
このページのスレッド一覧(全13953スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 11 | 2024年2月23日 20:38 |
![]() |
7 | 2 | 2024年2月23日 19:15 |
![]() |
6 | 1 | 2024年2月23日 18:40 |
![]() |
11 | 2 | 2024年2月23日 16:28 |
![]() |
19 | 3 | 2024年2月24日 01:08 |
![]() |
12 | 1 | 2024年2月23日 15:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > AONIC 50 GEN 2 SBH50G2-BK-J [ブラック]
Walkmanを含むSONYのAndroid端末で、本機種はBluetooth接続はできるものの、SHURE公式アプリの『ShurePlus PLAY』ではデバイスとして認識できないようです。
購入店のご担当者にも店舗実機を通して確認していただきましたが、やはり同様とのことです。
念のため情報を共有しますが、同環境で何ら不具合なくご使用されている方がおいででしたら対応策をご教示ください。
よろしくお願いいたします。
5点

過去トピにもあったかと思いますが、ShurePlus PLAYはウォークマンに
インストールできません。
Androidアプリは、
OSバージョン
必須機能
などのチェックを行い非対応ならDL出来ないようになっています。
有名なところでは、ウォークマンにAndroid Autoはインストール
出来ません。
書込番号:25633995
1点

Walkmanは除外するとして、下記を試してもダメなのならHeadphones Connectのようなソニー製アプリが影響しているのかもしれません。
https://service.shure.com/Service/s/article/Earphones-headphones-not-appearing-in-the-ShurePlus-PLAY-app?language=ja
書込番号:25633999
0点

>MA★RSさん
早速のご回答ありがとうございます。
実のところAndroidのVer.の使用要件(Android11以上)は満たしており、インストールはできるのですが、本機種をデバイスとして認識できずにおります。
説明足らずで申し訳ございません。過去トピも確認してみます。
書込番号:25634038
6点

>ありりん00615さん
早速のご回答ありがとうございます。
手持ちのSONY製の端末ですが、Walkman NW-WM1ZM2(Android11 最新システムにアップデート済)とXperia AceIII S0-53C(Android13)での確認をしております。
アプリの削除から再インストール、再起動を試みましたが状況は変わらないようです。
Walkmanにはご指摘のHeadphones Connectをはじめ、他にもテクニクス、ゼンハイザー、マーシャルといった同様のイヤホン、ヘッドホン、スピーカーなどをBluetoothでオペレートするアプリをインストールしておりますが、今のところ共存状況で不具合なく使用できております。
当方の使用環境の説明がいたらず申し訳ございません。
書込番号:25634088
0点

AONIC50 GEN1ですが、iPhoneでなかなか認識しませんでした。
ずっとアプリなしで使用していて、あとからアプリを入れました。
自分の場合は、いったんBluetoothのペアリング情報を消して、
アプリの方からやり直して認識するようになりました。
アプリを起動
AONIC50を選択
AONICの電源ON⇒ペアリングモード
画面でBluetooth設定をするというところでOSのBluetooth接続画面でAONICを追加
で認識出来ました。
Androidの参考になるかわかりませんが。
書込番号:25634099
0点

>MA★RSさん
お手数をおかけします。ありがとうございます。
当初の書き込みで購入店での確認云々と述べましたが、使用要件を満たしているiOS は問題なく動作確認できているそうです。
説明がいたらず申し訳ございません。
書込番号:25634129
0点

Walkmanで認識できないのは、4年前から同じようです。
https://twitter.com/anoji/status/1325775672384516096
共存できているというのは、別のAONIC製品を認識出来ているという事なのでしょうか。
書込番号:25634141
0点

>使用要件を満たしているiOS は問題なく動作確認できているそうです。
そういう話ではなく、
Bluetooth設定だけで使用していて後からアプリを導入したときに
デバイスが出てこない現象があったという話です。
書込番号:25634142
1点

>ありりん00615さん
>Walkmanで認識できないのは、4年前から同じようです。
>https://twitter.com/anoji/status/1325775672384516096
ご指摘ありがとうございます。お手数をおかけしました。現時点でも対応していないということで納得しました。
>共存できているというのは、別のAONIC製品を認識出来ているという事なのでしょうか。
AONIC製品ははじめての購入で、他社製品は各専用アプリを通じてデバイス認識も問題なく共存関係の中、使用できているということです。
書込番号:25634173
0点




ここはイヤホン・ヘッドホンの板です。
ウォークマンの質問は、DAPの板かA300のスレッドで聞いた方が良いかと思います。
DAP
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0130/
NW-A306
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040435/#tab
書込番号:25633956
0点

すみません。分からないと他のものが
手がつかない性分なもので大変失礼しました。
書込番号:25634020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




ここはヘッドホン・イヤホンの板です。
ウォークマンの質問は、DAPの板かA300のスレッドで聞いた方が良いかと思います。
DAP
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0130/
NW-A306
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040435/#tab
書込番号:25633955
0点




ウォークマンに日本語パックというのはないです。
ないものを入れようとする必要はないです。
ウォークマンをすでに購入されているとのこと。
そのままで日本語で使用出来ます。
日本で、わざわざあとから日本語パックを導入しないといけない
製品は販売しないでしょう。
iPhone、iPodですら日本語パックは導入しません。
起動時に言語で日本語選択したら日本語になります。
もしかして、最初に起動時に適当に起動して、
日本語以外を選択しちゃったのでしょうか?
Android系だと、設定ー言語と入力
設定ーシステムー言語と入力
で設定できると思います。
非Android機だと、日本語固定だったりもします。
まず現状ですが、本体日本語になってて、心配する必要なのに心配しているのか、
誤って外国語にしてしまったので、日本語にしたい、
なのか書いた方が良いです。
書込番号:25633726
1点

>MA★RSさん
今日、2度目のwifi接続した所で
正常になりまして無事解決しました。
何度もすみません。
書込番号:25633790 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80
題名の通りLDAC接続時コーデックをカスタムにすると音量が低いです。十分鳴らすのに70ぐらい必要となります。
コーデックをカスタム以外に変えれば30ぐらいで満足いく音量が取れます。
また、AAC接続ではならないです。
これがこの個体だけなのか、他の個体もなるのか知りたいです。
接続機種はshanlingのm3ultraです。
書込番号:25632892 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041474/SortID=25605120/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041474/#25607312
価格には右サイドにキーワード検索という便利な機能があります。
活用されると良いかと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=LDAC+%89%B9%97%CA&bbstabno=2&categorycd=9999&prdkey=J0000041474&act=input
書込番号:25633158
2点

>bon_1さん
iPhone のアプリで設定して、DAPやAndroid端末で聴くとそうなりました。
Androidのアプリで設定しなおすと解決しました。
書込番号:25633213
8点



イヤホン・ヘッドホン > Marshall > MAJOR IV
最近、別のお出かけ用のヘッドフォンが欲しいと思い、この機種を見つけました。
視聴はしていなく、知人に少し話を聞いたら「あまりのドンシャリで売った」との事でした。
その知人はゼンハイザーのヘッドフォン愛用しています。(ゼンハイザーもかなり低音ドカドカきますが・・・)
そんなに低音すごくて不快なのでしょうか?
ちなみに、ワイヤレスは「GRADO GW100」「Px7 S2」「HD 250BT」愛用しています。
私が持っている低音モンスターは「B&W P3」です。これは少し不快です・・・
よろしくお願いします。
12点

人の感覚はばらばらなので、他人の評価と自分の評価が
一致するとは限らないです。
>低音モンスターは「B&W P3」
P3は別に他機種と比べて低音が大量にでる、という訳ではないかと思います。
どちらかというと、低音がぼわついて、こもって中高音の邪魔する
という欠点が問題ではないでしょうか。
Px7 S2はやや紙一重なところもあるような。
と考えると、Marshall > MAJOR IVは私は、こもりが強いかな
という感覚はあります。
なので、微妙な低音の匙加減の違いだと思いますので、
トピ主さん自身で試聴して判断されると良いかと思います。
書込番号:25633740
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





