
このページのスレッド一覧(全586スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
245 | 120 | 2009年12月20日 05:39 |
![]() ![]() |
480 | 340 | 2009年12月3日 22:57 |
![]() |
269 | 155 | 2009年12月7日 00:00 |
![]() |
802 | 312 | 2009年12月7日 15:19 |
![]() |
570 | 307 | 2009年11月18日 21:40 |
![]() |
317 | 112 | 2009年11月18日 00:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


いらっしゃいませ
度々のお引越、ご苦労様です
前回 のスレッドでも ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10493199/#10493199
私 殆ど参加できず、すみませんでした
今回も多岐に亘るお話をお願い致します
今日の一句
「変えるなら、機材よりも室内音響」
おそまつ
1点

お疲れ様です。
昼寝したで、眠れへん。
音楽CDもポチル前に試聴必要ですね。
一度聴いたのみで好みに合わず積んであるのがチラホラ
チック・コリア、パット・メセニー
キース・ジャレット、ハービー・ハンコック
デビット・サンボーンinside、WAYNE・SHORTER
まあ、授業料てか
書込番号:10591139
1点

こんばんわぁ
今日はなんか疲れた、へな
ポチさん
音量に関してですが、A-1VLより下げれて嬉しいと感じています。
A-1VLは音が痩せないぎりぎりのラインで使用していた状態で
自分の環境には少々音がでか過ぎるかな〜なんて思いながら使っていたんで。
PM2でも自分がA-1VLで使っていた音量なら出ますし
自分の環境にあった音量で使える。
実は個人的にこの点に関するPM2のポイントはかなり大きいです。
YoYoMaは音源持ってないですが
どれをポチろうかな〜って考えてます。
焼き肉JUJUもポチろうかなとか考えてますが
まずは鬼束ちひろの予定。
書込番号:10591246
2点

おっと、カキコしようとしたら新スレ行っちゃったんですね。
一服もった後コーヒー飲んで目覚めたハチです。
tkds1996さん
お久しぶりです。
>Jeff Model-501 & Model-201は顔で買っちゃって直ぐ飽きた
飽きるの激早ですね。
marantzはU−AUDIOさん?逸品館さん?
私も一時期ねらっていたんですが、重そうで止めました。
tkds1996さん好みとは違う様な気もするんですが?
>バリランイントロシンバル
>ドラムセットが、ステージ右寄りから、斜め45度 客席左方向に向かってセットされた風景>を想像してくだ
>そうすっと、シンバル群はドラムセットの頭上グルリ円周上に配置されていると
>この位置感・奥行き・上下感
>これが最低限 美しく浮き上がってくれないと、気持悪いのね
確かに奥深そうですね。
カリスマではダメですか?
さらりと聞き流しただけなんですが、BS243LTDをDB1愛子ちゃんに変更し聞きなおしますちゃ。
それでは、子守唄にチェンジしてお休みっす。
書込番号:10591290
1点

3服盛っても全く効き目なし
どうしよもないですね
ハチさん、今度のPWRはバッチリですよ
無色透明・ホログラフィックサウンド、ベストです
プリ持込試聴で、純Aの力感には脱帽、デジタルの限界を見せ付けられました
> marantzはU−AUDIOさん?逸品館さん?
イエイエ売却はU-AUDIOさん、購入は別です
バリランは、様々な条件を整えないとナカナカ難しいです
勿論使用機材は何でも大丈夫
一番大切なのは、サイドプレスの位置とスタンドへの取り付け方法
次に周囲の環境、無理にパネル置くことはありませんが、有ったほが非常に効果的…
そうでなければ、基本に戻って壁からの距離でバランスを取るのが最短距離でしょう
最後は情報量の多い・着色しない線を使用する
そんな感じですかね、決して雰囲気で聴かせる線を使用しない、これ結構大事でした
カリスマだと、SP間1.2〜3m
試聴位置から2mが限界かな?
部屋の角に向かって角の一番奥を中心にし
上記のような設置にすれば、比較的簡単に得られると思います
カリスマはどうしても箱庭程度の音場が一杯一杯ですから
それを逆手にとって、壁の近くで響かせてやると良いですね
同じ事、DB1iでも言えます
やはりウーハー17cm程度はないと大音量はキビシイですね
上手くいけば、バリランのイントロ、3箇所のシンバルがしっかり奥行きを伴って音宇宙を披露してくれますよ
書込番号:10591748
1点

お引っ越し、大変ですね、もう〜 ご苦労様でした
masardさん
このスレでYoYoMaと言えば、デフォルトはこれ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1393036
ミキティの楽曲もこれなのよ。
必聴ですわ
その他
アパラチア・ジャーニー
オブリガード・ブラジル(ポチさんに紹介した、Rosaも入っています)
書込番号:10592284
1点

ポチリ魔人さん
観たわよ
スタンドは山音っすか?
書込番号:10594698
2点

お互い、巡回妖怪ですからね、紹介するまでもナク泣く
ナオズミヤマモト先生正解です。
19でフュージョンにも慣れよかな
オケの森から来てますのでギターが苦手にゃの
ムラージさんもへな、容姿は好きですが
書込番号:10594802
1点

ポチさん
いつもの台じゃないなと思いましたが・・正解でしたね
アンぷっぷは悩みそうですな
300Bとか行っちゃいます?
PATがNGなんで、あらまっと思ってましたが
ギターNGなんですか
ムラージュもあきまへんどすこい
昨年、コンサートレポしたと思いますが、ムラージュ弟のアランフェス良かったです(良かったのは智実んですが)
そう言えば、YoYoMaも箱物あるみたいですよ(買いませんが
書込番号:10594904
2点

オペラに慣れたように
即、慣れますので心配なく
あすたはあすたの風が吹く
アスタキサンチンに持って行こうと思いましたが
興味ない成分なのでポシャ
アンプはV6iで何とかイケます。駆動力はLUXの509相当ですので
書込番号:10594970
1点


凄いモノラルパワーアンプですね
ONKYOさんも追従してね、ボソボソ・・・・・・
書込番号:10604469
1点

tkds1996さん こんばんは
凄い事になってもすなぁ〜
後は、SP25待ちですね
書込番号:10604712
2点

こんばんは、
>こんなん、まともな人間が扱えるモノじゃないわね
じゃぁ大丈夫ですね。
次はどちらへ
http://www.marantz.jp/arch/technology/fcbs/separate/flow-separate.pdf
書込番号:10604762
2点

ハチさんにおすすめのブツ(物)が
http://www.u-audio.com/shopdetail/003000000097/
http://www.u-audio.com/shopdetail/003000000096/
書込番号:10604830
2点

ポチさんこんばんは、
何処かで見たようなってか、
前の持ち主してるような?
気のせいかしら
ここはポチさんに譲るでありんす
書込番号:10605120
2点

ハチさん、今年はモウモウ しょじさんを見習います(大ポチなし)
このままでは来年、セパレート地獄沼確実へなじゃ
プチ防音室は自作を含め、検討中です。
書込番号:10605152
2点


ギャ、グラスウール
湿気を吸収したら、完全には乾燥しないんですよ
ハチさん邸危機一髪、落ち武者ヘアー
書込番号:10605532
2点

>湿気を吸収したら、完全には乾燥しないんですよ
考慮不足 恐れ入りました。
ああ、お肌のハリーが・・・にゃい!
そろそろ加湿器出動準備?
今週の土曜日PM2時からTriの社長さん来てTRV-845SEの試聴会、
翌日は エヌモードのX-PM2の試聴会、
「君子危うきに近寄らず」
昔の人は好い事を言うみのもんだ
書込番号:10605878
1点

こんばんは
ポチさん
来年はトラトラ・・
テンプテンプ御柱建てますか?(ちょっと難解だったかしら、綿者、もうもう燃えてますねん
> しょじさんを見習います(大ポチなし)
私的にはゼブラーマンで大ポチなんどすこい
ハチさん
PM2はTriで、君子さんとデート出来ないですね
(こりゃ捻り不足で減点だ!ガンバレ真央ちゃん)
弾む心で、突撃してくだはいって、もんた違い
tkds1996さん
よく見たら、U-AUDIOさんでお買い上げだったんですね
あんなアンプの背面写真、気にして無かったのですが
アッテネータ−
SPが1、2
アンバランス、1,2
バランス
手厚い感じですね
Two2002が笑談中良かった良かった
悩みが一つ減った
書込番号:10609948
2点

教授も虜の
ムジーク ムジカではない
http://www.paradiserecords.net/proaudio/pages/musik.html
電源と偏人さんの部屋にも貼っておこう
書込番号:10609981
1点

ポチさん
MEGちゃん、今年も聞き逃しています
来年こそは、トラトラ・・
V6i&SCM19 ミ〜ミ〜までレポお待ちってか?
それにしても、出窓寒い
書込番号:10616221
2点

おはようさんです。
しょじさん
SCM19は中域に厚みがあり、面白いが
SCM11は平凡な音でつまらないでしゅ、B.G.M.用ってか
ハチさん、確認
アンプは注文または入手したのですか?
ATCのプリメインアンプ、箱はヘナヘナな鉄板か
http://www.electori.co.jp/atc.html
書込番号:10617231
1点

おはようございます
ATCのプリメイン、これ、よさげですね〜
一度、SCM19で、聴いてみたいです。
書込番号:10617254
2点

エレクトリは業務用も手広くヤっているので
価格設定は良心的だと思いたい
書込番号:10617258
1点


お早うございます。
>ハチさん、確認
>アンプは注文または入手したのですか?
昨日、ようやくメールが届きましたので、
本日注文します。
メーカーに在庫あるそうなので、来週には届くかも。
イタタ!
同じ日に、ボロクソワーゲンの修理費約10諭吉の請求書が届いたです。
師走に出費が加算で、もうイヤんす。
書込番号:10617328
2点

こんにちは
ポチさん
そう言えば、SCM11って遠島なってないんですか?
雨の西麻布でそれっぽいの居ましたけど
http://www.electori.co.jp/ATCpro/atcprohome.html
のコンシューマーシリーズの、写真
空気座りのスタンド、盗賊改めの仕置きみたいでんな
ウサギさん
密閉に触手がピンと来ました?
ハチさん
秋冬's、大和便発進っすか?
これかけたわげんの〜大切にされてそうですね
爆音系ですか?
書込番号:10618147
2点

ユーさんの11は
ショップ展示品→清親分亭→主様→ユーさん→?→ユーさん
と数奇な運命(呪いが) ハチさん慈善でポチって
まあに、来年アキュのCDPでもポチるとき遠島しますよ〜だ
バラッド取り扱い分のムジークは、これも来年試聴(のみ)予定
書込番号:10618180
1点


> tkds1996さん
> よく見たら、U-AUDIOさんでお買い上げだったんですね
ん??違いますよんサマ
> そう言えば、SCM11って遠島なってないんですか?
> 雨の西麻布でそれっぽいの居ましたけど
それアタシです、ポチさん、よ〜覚えていらっしゃる…コワ!
そう言えば、明日SP25届きますわん
FAPSさん、新型音響パネル本格稼動始めましたね
どんな音になっているのやら??? ウチのSALOGICと試聴合戦申し込んでおきましょね
参加したい方はご一報くだ(FAPSさん宜しくね!)
因みに、マランツMA-9S2、三日間鳴らしっ放しですが
コレ、とても宜しいあるね
音の厚み・パンチ力…あらゆる面で過去最高のPWRです(JOBも良かったけど…)
但し、小音量の場合はアイスパワーのほがキレて良かったなぁ
やはりオールマイティなモノと言うのはナカナカ見つからないわね
そいう意味ではNmodeやNuforceなんて言うのも小音量派には良いかも…
> MA-9S2お出ました
出ましたね、アタシのは、も〜っとず〜っとお買い得でしたケド…
書込番号:10618274
2点

ATCのプリメイン、写真を見ると、
フラットアンプの電源に、トロイダルコアトランス使用、
パワーアンプの電源に、左右独立のEIコアトランス使用、
に見受けられたので、この構成の音の仕上がりに興味が湧いたのです。
あのSCM19からどんな音がでるのか?
最近、機材の中味フェチなものですから・・・
因みに、こちらも注目しています。
一つの筐体の中で、電源分離のためRコアトランスを沢山仕様しています。
http://www.phase-tech.com/
壁コンから、機材ごとにアイソレーショントランス使って、
機材の中では、各系統に独立してトランスを複数使って・・・
結局、我々は、トランスの音を聴いてしまっているのかも??
書込番号:10618296
2点

しょじさん的に
音響パネル はねるの
縦板は直線(サントリー)
曲線(トッパンさん)
どちらが宜しいかと言うより
曲線の組み合わせはスゲー高くなるのでしょうか?
書込番号:10618305
1点

ウサギさん、フェイズテックのプリCA-3は試聴した事ありますが
ここのアンプはとてもスゴク宜しいあるよ!
原音忠実派と言う程ではないですが「音を作らない」派の方々には最適でしゅね、コレに似た感じ ↓
http://www.u-audio.com/shopdetail/002000000076/order/
ポチさんに忠告
はねるの世界には嵌らないほが宜し…
どんどん欲が出てきて…馬の鼻先にニンジンぶら下げて走らせてる状態
でも…音質云々を言うのであれば、最低限のパネルは必要でしゅね
アンプ替えるより、はねるんちゃんの位置調整するほがず〜っと効果的でしゅ
そういう意味では
> 結局、我々は、トランスの音を聴いてしまっているのかも??
これ言えてると思いますよ
ウチは先週SALOGICの村田社長来訪され、セッティング指導してもらいましたが
流石にパネルのプロですわ、一手間加える毎にどんどん良くなっていく…
脱帽・最敬礼状態でしたわ
事務所と言う特殊な条件下で
「これだけ鳴っていれば、とりあえず充分じゃないっすか?」
とのお言葉頂戴し、先ずは一安心
結果、更にパネル増やす事になっちゃいましたけどね(汗
書込番号:10618360
1点

tkds1996さん こんにちは
SP25到着ですか、楽しみですね
9S2、大音量向けなんですね
小音量派には小音量派のアンプですな
Uーさんの新9S2がJeff500Wと入れ替わりだったら、面白いんだけどな
と見てました
凛chanお披露目なんですね、そりゃ都合付けてお伺いしにゃ如何どす
SCM11、やっぱり御神輿状態で嫁ぎ〜のしたやつだったんですね
クルクル廻ってますね
二羽のウサギさん
> 結局、我々は、トランスの音を聴いてしまっているのかも??
前も書いたかな
トロンの坂村さんご存じ?
料亭・レストランで、料理出されて、使った鍋、まな板、包丁を紹介されているようなもの・・
20年程前のコンピューターのソフト製品のありかたを揶揄した言葉です
この言葉は自分の考えをリセットする為には有効となって来ました
と言う話は置いといて
フェーズテック、値段なりの丁寧な音だと思います
と言ってもちょい聴き程度です
基本はアナログ聴く向きには、と言う製品かしらと言う先入観が先行しているかと思いますが
とてもナチュラルな良い感じです
※(tkds1996さん それ、未だ残っているとズ〜とチェックしてもす)
ポチさん
それってホールの世界ですよね
別世界です。サッパリ解りません
トッパンホールは一度行きたいと思いつつと言うホールです
書込番号:10618514
3点

いけねえいけねえ もういけねえ
スタジオとホールは そうですね
書込番号:10618747
1点

> トロンの坂村さんご存じ?
> 料亭・レストランで、料理出されて、使った鍋、まな板、包丁を紹介されているようなもの・・
> 20年程前のコンピューターのソフト製品のありかたを揶揄した言葉です
> この言葉は自分の考えをリセットする為には有効となって来ました
非常に薀蓄のあるオコトバ、ありがとうございます
私自身は、しつこいようですが、室内音響の管理が
再生機・アンプの機種を云々するより遥に大切な事…
最近特にその気持が強くなっています
同じアンプでも、室内音響の整備で幾らでも変化させられますし
特に最近の機材は画一化とでも言うのでしょうか、どれも素晴しい音が出ますからね
そういう意味で、私自身はCDなどの素材を如何に旨く調理して提供する調理人になれるか…
同時に、自分自身でそれを公平な立場で食する(聴く)事の出来るお客で在りたいと思います
書込番号:10620266
3点

トロンって
"日本のプロジェクトは何故頓挫するのか"の一例として紹介されるのですか?
書込番号:10620304
0点

↑文ちゃん変だけど、ぼくちゃんをゆるちて
壁の凹凸が曲線、わかんねえな こりゃ
http://www.toppanhall.com/facility/gallery/index.html
書込番号:10620761
1点

ポチポチさん、ナンか方向性が違うみたいですよ
はねるんの世界は、ホールの音作りとは抜本的に別物と認識しています
ロックでもクラシックでも、生楽器の集合体を如何に小屋全体に美しく響かせるか
これがホールでしょう?
室内オーディオは、何度も書いていますが、マイク収録された段階で生の楽器とは別物
度々使う表現ですが、ミキサーを通して2chで聴き易くデフォルメ&強調された音ですから
オーディオ用パネルはそういった音の為に作られていると…
その辺り、如何?
書込番号:10620990
1点

トロンは頓挫?
あはぁ、しっかり活きてますよ
http://www.tronshow.org/2010/newsflash/ns.html
トロン抜きには今は無い
日本が世界に誇れるものの一つです
と書いてたら、ごめんちゃい、なんですね
tkds1996さんが書かれていますが、少し違いが解って来ました
と言うより、日立の守にお詣りしてから、まだ3週間、
ルームチューニング、私的にはダッシュな展開
ハチさんのお部屋、良い響きなんだろうな
書込番号:10621154
1点

その件
自分のこだわりや主張はないので情報収集学習中と言うことで
↓はハチさん向け
http://www.interlocal.tv/index.html
23:00〜アリランTVのポップスやエンターテーメント番組如何でしょうか
書込番号:10621164
1点

頓挫はオイラくんの楽器練習ですへな、失礼
音出しはやっているが爆音が耐えられない(言い訳)
防音質ウンヌン以前だわ
次は金管検討中ですって、支離滅裂
書込番号:10621210
1点

おはようございます
Show Jhiさん
料亭とオーディオの比較論、スッとは入ってこなかったので、先ずはトロンの板村さんの本を読むところから始めてみます。
なにやら、深そうで、とても楽しみです。
新たな発見がありそうで、ワクワクしてきました。
有り難うございます。
ところで、昨日、「鬼太鼓座(ONDEKOZA)」のCDをゲット、聴いてみました。
始めはオーディオ的な興味で演奏したんですが、とんでもない、コリャー良い音楽ですね〜
いやはや、脱帽です(嬉
http://www.ondekoza.com/
辻井伸行「ヴァン・クライバー・コンクール・ライブ」
こちらも、素晴らしい!(感激
http://www.amazon.co.jp/%E6%84%9F%E5%8B%95%E3%81%AE%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96-%E8%BE%BB%E4%BA%95%E4%BC%B8%E8%A1%8C/dp/B002EQAYUE/ref=pd_bxgy_m_text_b
書込番号:10622527
1点

ちと早いオッハーです。
昨日845試聴会(トライオードの販売促進甲斐の国)へ行って参りました。
参加者十数名、少々寂しい人数でしたが前列端っこにお座りして2時間楽しませて頂きました。
ただ、セッテイング不足の感はいなめず、20Wながら駆動力が十分である以外845の実力は良く判断できませんでした。
機材は以下の通り、
アナログはDENOのプレイヤーDP-1300MK2にDL-103+フォノイコライザーTRV-EQ3SE
CDPはTriの真空管式CDプレーヤーTRV-CD4SE
プリメインがTRV-845SE(コレがメインなの)
SPモニターオーディオのPL300
後はニャンとiPodナノなの?
音響パネル類は一切無し
まずはPL-300、距離近すぎでリボン型ツイターの音が直接耳に入るは、普段小型SP聴きなれてるせいか、音の出所が不明瞭で低域も締りの無い音。
CDPもこのクラスのSP鳴らすには役不足といった感じ、先日SP持参の試聴に使用したSA-7S1クラスで聴きたかった。
更にiPodナノなのはRCA接続(DAC類無し)で明らかに高域不足等など・・・
ちょっと欲求不満の試聴会とあいなりました。
説明は山崎社長さん直々に行われ、オーディオ好きの好感を持てる人柄でした(元JRの車掌さんでアンプの設計もご自身で行われているとのこと)、最後にちょこっとお話して頂き欲求不満も解消され帰宅することが出来たました。
さて、今年を振り返ってみると、
2月にアナログプレイヤーTT-8001とカートリッジDL-103R、MC-20購入に始まり
3月にはユニバーサルプレイヤーDU-80
7〜8月にかけて、何故かMG100HR及びMG100HR-Sの収集に精を出し、気がつけば計7セットも購入(箱は2セットのみ)
そして師走の12月、プリアンプC-2410とパワーアンプA-35×2台と日本経済復興に尽力しました(tkds1996さんほどではありませんが)。
コレで箱モノ購入は終了し(自信無し)、来年はアクセサリー関係(金の首輪欲しいス?)を主に、美味しいおでんを煮詰めて行きたいと思います。
そろそろ電動工具をしまい、高齢の大工の準備(ただCD入れるだけなんですけど)。
さて、本日のエヌモードの試聴会、先日のウサギさんレポ見て少々危険を感じますので、少々迷い中。
これからアリラン・バリラン聴き申す。
書込番号:10622536
2点

>ちと早いオッハーです。
年を重ねると ムムム
685,686???の試聴怪、お疲れ様です。最近安すうなって
山崎、前園 両御仁、商売上手でね
書込番号:10622579
0点

何かポチリ忘れが
で、ビートルズの箱物ユーロ盤ポチリました。
ユンナの3集 Part B. Growing Seasonと
ノラジョーンズも
書込番号:10622634
1点

主題から外れますが
TRONの情報って色エロあって、わかりまへん
http://axz555.iza.ne.jp/blog/entry/473940/
http://blog.livedoor.jp/wibu/archives/9914540.html
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080807/156209/?ST=print
http://q.hatena.ne.jp/1228802311
さてはて、これからCDPの試聴にでも行きますずら。
書込番号:10623018
0点

こんにちは、
BDプレイヤーLX-70煮ても焼いても食えましぇん。
起動時間の遅さはギネスものでしゅ。
先ほどBSフジでJUJU見ながら↓つい出来ごころでやってしまいました。
http://www.yoshidaen.jp/shopdetail/012000000060/
エヌモードの試聴会行けば良かった。
書込番号:10624196
2点

こんにちは
ウサギさん
トロンとオーディオ、例えとしてはしっくり来ないかなっと思います
知っておいて損の無い事だと思います
ポチさんのリンクの
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080807/156209/?ST=print
「いかに作るか」から「何を作るか」へ,技術者も企業も転換期に
私の聴いたのもその頃です。
それこそ、トロン大頓挫時期だったでしょう。
トロンのお話は、こんな辺りで・・
鬼太鼓座、お聴きになったんですね
お楽しみになられたとの事で何よりです
ハチさん
高齢大工、もう、そんな時期でんな
『MG100HR』都合7セットになってたんですか!?
Triの試聴会 SPがPL−300、ちょと違う感じですね
> iPodナノなのはRCA接続(DAC類無し)
ちょっと無茶でんな
ハチさんは、午後2時の、ポチさんは、CDP秋冬モデル?
ご試聴お楽しみ下さいませ
ハチポチには呉々もご注意の程を
書込番号:10624294
4点

ハチさん
N-mode行かなかったんですね
BDPポチ
おめでとうございます・・
書込番号:10624319
4点

FOSTEXの32bit旭化成はRCAデジタルインなしですか
ポチル可能性ジェロでしゅ
ハチさん、オーディオ小僧の食いのこし
書込番号:10624361
2点

ShowJhiさん こんにちは
>N-mode行かなかったんですね
遭難です?
BSフジ、只今SPEED出てます。
久しぶりっ子です。
それにしても、香子しゃん小顔で美形ですなぁ
ShowJhiさんも見なはれ!
書込番号:10624377
3点

こんにちは
なんとなくリンドバーグ見てます
dc1.0が鳴るようになってからCDTのアップグレードを考えていたんです
具体的には魂帳のcd1.0とか壊疽のP-05とか47研のヒラメとか…
金額的には凛のマジックDSに逝けちゃう事に気付いて悩みが大きくなりました。
あと寒くなってきたので最近は走ってないです
以上、近況報告でした
書込番号:10624512
4点

KEZIAさん こんにちは
>なんとなくリンドバーグ見てます
KEZIAさんも、あら見てたのね!
今後の流れは凛子ちゃんに行ってしまうんでしょうか?
凛子ちゃん、いまひとつ何らかの儀式が必要かも
古い人間にはそれなりの準備が必要ですから。
只今タイヤ交換終了でへなへなでんがなぁ
あすたは腰痛かも
BDP先走った鴨、
昨日、現品処分9ちょっと諭吉見たんもんでつい
下取り出してUD8004当たり・・・
このままじゃ、年越せない鴨、
しかし来週には一つ歳越してしまう・・・
書込番号:10624769
3点

こんばんは
お風呂で温まってました。
(スカイツリーから温泉湧かんかしら)
リンドバーグ見てますって、リンデマンでなくて、
飛んで廻って、それは、円広志か
KEZIAさん
凛が気に成るんですか?
日本一のMajik使い(天功さんみたいですが)のtkds1996さんに
連絡してみてください
あらぁ走ってないんですか?
お車は?
ハチさん
来週歳越しですか。おめでとさんです
実は私、千秋楽
私しも古便大苦倍路尉徒してみます
書込番号:10624881
3点

のだ〜め
ハチさん、オッCh.的なヤリとりは
ヤメちくれと主様からのお達しが、あった記憶が
CDPポチルのやめて書籍をポチリました。
10年後も定番いい音を選ぶ4
僕の音盤青春記
オーディオ小僧の食いのこし
食べて悪い油 食べてもよい油
書込番号:10624979
3点

SP25設置完了、しかし…
明日は月曜、直ちにパネル撤収に掛からねば(汗
この撤収作業だけで、ワタシの衰えた体には
車2台分スタッドレスに交換する位、体力消耗ですねん…はぁ…
SP25の1stインプレ=ナンじゃこりゃ???
新古品なので、じぇんじぇん鳴らしてない状態、コチコチですわ
低域はTB2iのほが、ず〜っと出てますが、能力の片鱗は垣間見えます
KEザイアさん、お久しぶり
凛じゃなくてLinnですか??
dc1.0との相性は抜群ですよ、選ぶならマジックだわね
最近はDSしか聴いてないでしゅ
BDPの話が出てますが、アタシはディーガ
コレ、D出でdc1.0に繋ぐと半端なプレーヤーじゃ追い付かない程鳴ってくれまっせ
只、EXTREMOを日立の殿に輿入れさせてしまったので
バッファ大将dc1.0では映像見れないのねん…
予約してある 魂帳新型DAC、非常に待たれますのよ
> ハチさん、オッCh.的なヤリとりは
> ヤメちくれと主様からのお達しが、あった記憶が
記憶にあるだけマシ??(笑
実際のところ、スレ存続に関わる問題なので、そこんとこヨロシコでしゅ
書込番号:10625197
3点

tkds1996さん
SP25到着、おめでとうございます
それにしても、デカイでんな
モアイ像に見えるのは私だけ?
そのエンクロージャー良い感じ
音が小慣れるまで暫く掛かりそうですね
> この撤収作業だけで、ワタシの衰えた体には
> 車2台分スタッドレスに交換する位、体力消耗ですねん…はぁ…
確かにねぇ
怪我せんようにお気を付け下さいませ
書込番号:10625656
3点

> 怪我せんようにお気を付け下さいませ
恐れ入谷の…
でもTB2iと比較して、そんなに大きくはないでっしょ?
仕事の片手間Ayre IBE7thずっと流しておいて
先ほど聴き直しましたが、激変!
コリャ良いです…が
高域の出方がPMCとは全く違う
こなれていないの差し引いても、現状ではPMCのツイータが圧勝です
SP25はナンか霞が掛かったような音
中高域に芯が無いんです
こりゃY苑さんに相談かな????????
書込番号:10626244
1点

霞か雲か♪
ディナSPさん、僅かに陰性の音が魅力との言い伝えが太古の昔よりヘナ
どの様に変身するのかしないのか 興味津々
書込番号:10626350
2点

tkds1996さん
確かにTB2iと比べて・・威圧感かしら
> 仕事の片手間Ayre IBE7thずっと流しておいて
: :
> 中高域に芯が無いんです
> こりゃY苑さんに相談かな????????
気・早過ぎ
そう言えば、Contour 1.1君は、どうしたんですか?
ハチさん
BDP-LX70 値下がり率ランク2位ですよ〜
http://kakaku.com/pricedown_list/kaden/
ポチさん
> 霞か雲か♪
> ディナSPさん、僅かに陰性の音が魅力との言い伝えが太古の昔よりヘナ
ナイスな表現
まねでけん
書込番号:10626425
2点

さよか…
もそっと様子見てみよかな
とは言え、例えばジャズのスネアブラシ、あれがバサガサ煩いんですよね
芯が無い、としか言い様が無いです
低域は、ウーハーのわっぱが大きい分、それなりに余裕はありますが
全体に音が飛んで来ないのねん
悪い音ではないですが、そこんとこ宜しく…誰に??
> そう言えば、Contour 1.1君は、どうしたんですか?
これ、今U-AUDIOさんへお化粧直しに出しております
戻ってくるのは年末〜年始とのこと
あ〜スタンドが足りない!!
書込番号:10626480
2点

tkds1996さん
う〜ん、遠島かしら?
少なからず、TB2iと同じようにしてと言う改造は意味無しかと・・
SP25ファンの方、探知レーダー張り巡らしましょう
ちょっと気早過ぎ?
私ん家のVP君は、なんか、絶好調です
やっぱ、今年は何と言っても、削り節だす
なのに、どうして、SPを買ってしまうのだろうね
書込番号:10626579
3点

SP25は電源の部屋、常連の車屋(狂魔屋)さんの愛器ですね
通常は吉田君のお父さんスタンド(ジュラルミン)にて使用ですが
サイドプレスに固定した事あるのかな?
書込番号:10628427
2点

スレ主様、音が前に飛んで来るって
来年はアメリカのメーカーのSPですか?
小型ってウェストレイク以外にあるのかな
アヴァロン、ティール、ウィルソンオーディオ
1本60kg以上のイメージが、腰がへなる
書込番号:10628461
2点

ポチさん、1本60kg以上のイメージってアタシより重い…(ウソ
んなんじゃなくても、例えば例のハイポジション設置+ロング側面押し座のピュアモルトVP
アレなんかバンバン前に飛び出してくるですよ
日立の殿に嫁がせたJoseph RM7-XLなんかも良く飛び出す子だったなぁ…
勿論、TB2i・DB1iなんかも鋭いですよ
書込番号:10630053
2点

こんばんは
緊急の告知です!(笑
東京在住の皆さま。
コチラ↓の試聴レポートをお願いします。
ワタクシの近くでは聴けるところがないので、是非!!
AiTEC Λ5.3なる電源系のアクセサリー
http://www.aitec-ltd.co.jp/
書込番号:10630620
3点

皆さん、こんばんは ご無沙汰しています。
レスはあまりしていませんが、楽しくずっとROMしています。
tkds1996さん
SP25をポチされたのですね、遠島ですか?
気・早過ぎ→さよか…
ShowJhiさんとのやり取りで思わずクスっと笑ってしまいました。
私的感想ですがタイプ的に小雪さんではなく適当に肉付きが良くて
ウィスキーはお好きでも石川さゆりさんの情緒的タイプだと思います。
長年のY苑さんの試聴スピーカーでしたのでポテンシャルはあると思いますが
因みにSP25は2回程、出張改造に出しました。
スピーカー改造は機器類等の改造と比べて部品数の関係等
そのスピーカーの特性から大きく違う様には、なり難いように感じます。
しかし、tkds1996さんの使用機器類、器材は私の機器類に比べてとんでもなく
ハイレベルですので改造後の結果は想像できません。
ポチ殿
>サイドプレスに固定した事あるのかな?
SP25はShowJhiさんはご存知ですが載せて聴いていましたよ
初期のサイドプレス、何故か3本
Dynaudio純正スタンド4(パイプに米を2/3詰めた物)正真正銘Dynaudio Japan!
Y苑SP25専用スタンド
すべて遠島なしで現在も所有中でございまする。
色々な重さのSPを載せましたが初期サイドプレスは自重の倍以上の重さの
SPを載せますと重さを支えなければならないので絶妙の振動が薄れる
傾向があるように、ちょっと思いましたがまったくの私的な感想です。
現在はHSのRB・NR・WL等大きさ、重さによって色々選べて選択肢が
増えて良いですよね。
書込番号:10631000
4点

こんばんは
車屋さん、轟二郎師匠?
超々ジュラルミン妖怪スタンドの特徴でもお願い
価格が高いではなく、音です。
書込番号:10631110
3点

こんばんは、
昨日は失礼しました。
ポチ殿
たまに房総半島突っ走りますので止めて下され。
>私的感想ですがタイプ的に小雪さんではなく適当に肉付きが良くて
>ウィスキーはお好きでも石川さゆりさんの情緒的タイプだと思います。
車屋殿
ちなみに、どの辺の音でしょうか?
かくれんぼ、津軽海峡・冬景色、天城越え・・・
一度聴いてみたいもんです。
書込番号:10631256
4点

ハチさん止め魔せん、昔言葉でアドレナリン全開
あのう、一部を除くK系歌手は凄いアイラインで見たくない人が多いでしゅ。
しょじさん、昨日はV6iをショップ持込みにてS3EXが鳴るのか確認したのがメインです。
で、問題なく鳴りましたがPASSやクレルのセパレートクラスが無かったので
違いがわかりませんでした。それはそれはアキュのセパレートの方が良かったです。
ペア120万位のですか、知りませんが。わかっちゃいるけどATCは苦労するSPですね。
書込番号:10631338
3点

こんばんは
思い出します、かくれんぼ、ってか
良いな、大好き、さゆりん
苦渋苦里ちゃってくだはい
SP25、どんなんかしら、興味深津々
危く、寝た子を起こす子守唄ジャケ画像UPしそうでしたわ
テンション下げて出直しまする
書込番号:10631375
3点

さゆり先生はビキニには
ならなかった記憶があります
へその形状に自信がないのではと
言われてました。あっしを含め
音も容姿も好みの似てる3人の様相
ビートルズは何時到着するのかにゃ
書込番号:10631425
3点

こんばんは
車屋さんが登場したから って訳じゃないですが、新車のお披露目。
写真じゃ見えないですけど早速擦っちゃってブルーなのはヒミツです OTZ
擦った箇所はサイドスポイラーのFRPなんで大丈夫だと判断してそのまま乗っちゃってますが… アウトですかね?
ちなみに積んでるオーディオは楽ナビ + 純正SP で音は出てるだけ(歪みっぷりが本気ハンパねぇ)って感じなんですが許容出来てます。
恐らく私の脳内では「車 ≠ リスニングルーム」と認識されてるんでしょう。
あとネットワークプレーヤですが、PopcornHour C-200 + NebTune も気になってきました。
SSD追加してもMajikDSの半値ぐらいですし。
より良いネットワークプレーヤを手に入れた時も、5.25インチベイにBDDを追加すればBDPとして第二の人生が約束されてるので無駄が少なそう。
書込番号:10631646
4点


再度こんばんは
ウサギさん
仕掛けは、RGPCと同じじゃないでしょうか、
あまりシビアな評価はしてませんが、RGPC400は、挿したらスッキリ、ピシッとしたのは確かです
ジャズ喫茶には、こっち系の方が良いかしらと思ってます
車屋さん
お出まし下さりまして、ありがとうございます
SP25、2回も改造されてたんですか、それで最後に綿菓子出してたら、意味無しですね
『正真正銘Dynaudio Japan!』
米米CLUB聴かにゃですね(一振り目
> 色々な重さのSPを載せましたが初期サイドプレスは自重の倍以上の重さの
> SPを載せますと重さを支えなければならないので絶妙の振動が薄れる
> 傾向があるように、ちょっと思いましたがまったくの私的な感想です。
ちなみに、SP25って何tでんのぉ
初期型は確かに、腰高・棒長なんで、振動加減が、HSタイプとは違いますね
とりあえず、ゼブラーエディション0.011t(トンにするこたぁないなぁ)載せるんですけど
FAPSラボのWL(試作品なのでちょっと難あり)に載ったエディション、微妙どした
スパイク3点を4点に換えたり遊びました、初期型は遊べないので、そのうちRB買います
・・
私事、本日、近所の只見コンサート立ち見してきました
何やら何時もの倍程人高ってました、東フィル・コンマス主席奏者の5重奏だとか
こんなビンビンに響く場所じゃ、誰が演奏しようが変わらんわって、ごめんなさいm(_ _)m
熊さんも居ました
http://ameblo.jp/tpo/entry-10390833201.html
何でも、聴かにゃ解りまへんな
聴かにゃ
かにゃにゃ0717さん
どうやって、そのホールの響きに合わせて弾くんですか!?
絶妙に奏でてましたにゃんm(_ _)m
たまには(あれ以来って感じですが)、お出まし下さりませ
書込番号:10631811
3点

KEZIAさん
redさんかと思いました
車の事はさっぱり解らんです
過去車としては
ビンゴシュート(板東英二)のおまけミラージュ(当たったわけではないです)
サッチモのCIVICの次モデル(なのでサッチモではないのですが)
でした
ポップコーン、C-200で悩ましくて今年は見送りました
そう言えば、昨年は、狂気チューンと呼ばれてましたね
DNS、眼鏡いや元凶ってか
書込番号:10631903
2点

皆さん、こんばんは
ポチ殿
>超々ジュラルミン妖怪スタンドの特徴でもお願い
速いっす!ジュラルミン音がちょっとのっています。
たそがれハチさん
>ちなみに、どの辺の音でしょうか?
貴重なジャケ写真ありがとうございます(愉)真ん中の顔はふっくらしていますね!
SP25の私なりの特徴を表すのに小雪さんのように凜としていなくて
空間的・情緒的な方向だと思い石川さゆりさんを出しましたが
写真の右上の管球アンプが目にとまり、サイドプレスミニでVPを載せて
管球アンプで一度聴いてみたいと常々思う今日この頃です。
ShowJhiさん
>SP25、2回も改造されてたんですか、それで最後に綿菓子出してたら、意味無しですね
あら!見てたのね〜特注ツイーターボードも外しtkds1996さん提唱のルームチューニングをと
思って、それから徐々に必要な物は何か、順番にやりまする勉強代どす。
>ちなみに、SP25って何tでんのぉ
13から15トンぐらいと違いまっか、大型クレーン車の手配が必要です。腰がまだスッキリ
しませぬ
二羽のウサギさん
紹介のAiTEC Λ5.3なる電源系のアクセサリー!
電源環境改善品との紹介文ですが何者でござりまするかね・・・ちょっと気になる
KEZIAさん
レッドマイカのアクセラスポーツ擦っちゃっいましたか
色はレッドですが本当にブルーですね〜!近くでしたらすぐに塗装するのですがね。
近所の運動公園の木々は毎夜キラキラ電球が輝いています。クリスマスですな〜
書込番号:10632271
5点

房総半島気が荒い じゃなくて
かくれんぼ
みっけ
http://www.youtube.com/watch?v=rzgDUq44lXA
いやん
今は出来ない、かくれんぼ・・
あ〜恥ずかし
書込番号:10632422
4点

>>テンション下がってませんやん(爆)
実はそうだんねん
寝た子を起こす子守唄!!
誰、もうヤフオク出品したの
偶に壊れます念(時々・・
お時さんバージョンが一番かしら
http://www.youtube.com/watch?v=XuIhYxFH4f0
お休みyo
書込番号:10632719
3点

狂魔屋さん、記憶が良い人間はバイオ調子が鮮明に表面化するなりよ
月の引力の影響と言われてオルダスまんねん、ハチさんもソーダ水?
幽体離脱
書込番号:10633523
3点

おはよさんどす
お車代さん、お久しぶりです
SP25、車屋さんが開けたり閉めたりする様子、他のスレで悪戦苦闘しているのは見ていましたから
タダでは済まないだろな、思うちょりましたが
石川さゆりが あの箱の中に入っていたとは知りませんでした(笑
出来れば大塚寧々か深津サマにして欲しかった…
低域=あり・締り程々
中域=薄め
高域=弱い
こんな印象でした、単に私好みではなかった、と言う事ですね
障子屋さんも書いてましたが、あれに10諭吉からの投資をして
好みの音にもって行くなら、電源ケーブル買ったほが良いかなと思い
昨晩のうちにY苑さんへ発送、あちらで捌いて頂く段取りにしました
何事もご縁が大切なのねん
時に、ウサちゃんマンの言う電源改善装置…興味あり
どっか一箇所に入れると全部良くなるの???
書込番号:10633739
3点

そう言えば、クライナのD-PROPですが、新しくなりましたね
発売直前、PLUTONに営業されてついつい買換え
21個全部新しいD-PROPextendに替えてみました
これはスゴイですよん!
一言「静か〜」でしゅ、超お奨め!!
書込番号:10633752
3点

おはよさんとす
tkds1996さん
もう遠島っすか、あらま
ポチさん
渡すって狼男?
月がとってもお喋りだから?
D-PROPextendで静かになるんですね
頭に載せとこかしら
書込番号:10633835
3点

皆さん、こんばんは
tkds1996さん
遠島決定との事、本当に早いっすね今回は縁がなかったと言う事で
SP25、開け閉め見られてしまいましたか・・・
現在はノーマル状態で部屋の整備が終わってからツィーターボードを付けるか考えます。
ねねさん、えりさんの方が良かった様で以後、覚えておきます(笑)
D-PROPextend 上級サスペンションですか!新商品情報も速いっすね
何時もながら本当に参考になります。
ShowJhiさんは頭に載せるそうですが、静かになってテンション下がりぱっなしに
ならなければと心配です。
ポチ殿
妖怪の次は幽体離脱ですか・・・何処まで行くのでしょうか・・・!
書込番号:10636291
4点

車屋さん、本当にオーディオはご縁ですね
今回は自分の先走り、失敗しました
因みに、ねねさん、えりさん情報大歓迎!!(嬉
真面目な話
念の為、ROMの方もいらっしゃる事を前提に…
SP25、決して悪いスピーカじゃない!
これだけは言っておきます→あくまで好みの問題です
それとD-PROPextendですが、先ほどからガチ聴いています
ホントにグレードアップしたな…
率直な感想です、静御前
書込番号:10636372
4点

ハチさん、チャン・ナラのデンマークポップスカバーでも
http://www.youtube.com/watch?v=up7Cvjs10ho
http://www.youtube.com/watch?v=HrVqrOsmC88
http://www.youtube.com/watch?v=F-GaTgBVwWU
書込番号:10636484
1点

こんばんは、
ポチ様
実は韓流通?
あまりしつこいとスレ主様に嫌われますゾ
ところで、ずーとるび届きました?
吉田苑昨日届きました(仕事早)が、何か忘れてる
そもそも、なぜ吉田苑へ散歩へ行ったのか?
そうそう、白線買いにいったの忘れてBDPポチしたのです。
と言うことで、本日朝一番で再び吉田苑へ、
ポチった後に気がついたのですが、今日は定休日でした。
が、帰宅してメールチェックすると土曜日到着予定とのこと、
在庫ありなのにどうして(仕事遅)おせえて、
本日はこんなところで、房総半島突っ走る前に退散します。
書込番号:10637498
3点

ShowJhiさん
わたしも見つけました。
心おきなく歌って下さい。
ところで、
バリランの感想書くの忘れちゃってました。
小音量ではつまりませんが、
大音量(私にしてはですが)で鳴らすと一変します。
SP左上の奥の方でカン・カン・カン(表現へたっぴでもうしわけありません)と、ハッキリ、クッキリ聴こえてきますわ。
宇宙的空間表現?不思議と大音量でも疲れませんね。
家のSPではDB1愛子ちゃんが最も上手く表現してくれます。
その後、同じ音量で聞く曲がうるさく感じます。
金魚迷惑にならないよう気をつけるとします。
書込番号:10637916
4点

おはようございます。
ビートルズの箱物は19日頃着の予定、
来年(早々)のポチリ計画はラスウールU(出来栄えしだい)、
アキュのCDP DP−500です。
ハチさん、韓流と言うよりは
クラシック音楽をTVで観てりゃ、世界中の演奏家が映るワケで
世界中流です。この国は(部品や食材も)イカンと選別してたら忙しいへな。
書込番号:10638484
2点

お早うございます。
>ビートルズの箱物は19日頃着の予定、
今頃寛平ちゃんと一緒にアジアへ入ったところですか。
>来年(早々)のポチリ計画はラスウールU(出来栄えしだい)、
ロシア帝国滅亡の要因となった怪僧のこと。
>アキュのCDP DP−500です。
SACDは必要ないんですねぇ。
もうひと超え、天城〜越エエ(しつこい)。
>クラシック音楽をTVで観てりゃ、世界中の演奏家が映るワケで
>世界中流です。この国は(部品や食材も)イカンと選別してたら忙しいへな
ほうほう、なるほどざWordは難しい
そろそろ出勤の準備なので、失礼します。
書込番号:10638543
2点

こんにちは
房総しずぎて、はまぎ越えられず、気が付いたら
仲居XYZの幼児語責めにあってました。
暫く、静かにしてます
ハチさん
あめまの寛平ちゃん・アースマラソン、現在、イスタンブールですか?!
(今日は飛べないのぉ)
バリは走るんですかね
ポチさん
> 来年(早々)のポチリ計画はラスウールU(出来栄えしだい)、
新音響板の名は、凛、です
ウールUは没名です
http://www.ne.jp/asahi/home/family.arts/panel_spec.htm
あの右のワイヤー、SSRって言うそうです
饅頭載せyo
書込番号:10640028
3点

琵琶湖はさぶいの〜
障子屋さん、何かあったでしょうか?
仲居XYZなんて、3人も付いたら天国ですわな(笑?
土曜日にSoulnote sd1.0届きますから、192でHRX直出し
なんて言う楽しみもありますよ、明日東京に戻りますので宜しければいらっしゃいませ!
ついでにFAPSさんも召集して、凛の強制デモやってもらいましょうかね(笑
書込番号:10645831
1点

tkds1996さん おこんばんは
我は湖の子、流離いのぉってか
お時さん、えぇでんなぁ
(今日も飛べまへんのぉ)
もう魂、どっか流離ってますかしら
土曜日行けるかしら、微妙だわ
魂帳と共に行けたらいいねって感じどす
それにしても、吉田苑さん、PWT/PWDをラインにネジ込んだどすな
HRxをDVD-R直再生が魅力ですが、あのタッチパネル、スカン
と言う事で、今夜も
饅頭載せyo(D-PROPは持ってませんのでね)
お休みyo
書込番号:10646245
2点

> それにしても、吉田苑さん、PWT/PWDをラインにネジ込んだどすな
> HRxをDVD-R直再生が魅力ですが、あのタッチパネル、スカン
あのタッチパネルは、ホンマ好かんなぁ…
しかし、珍しく高評価じゃぁないですか
SACDxはちょっとねぇ…
評価にあるとおり、HT−01Ver2.0とdc1.0
この対比が面白そうですね、でも買いましぇん(笑 ↓
http://www.yoshidaen.com/psaudio_play.html
書込番号:10646497
1点

因みに
FAPSさんへ「凛」強制試聴召喚状を配達証明しましたところ
素直に償還に応じる旨、返信アリ
週末は荒れまっせ
書込番号:10646528
1点

へなばんは、
本日、重量物階段運びの強制重労働に処せられました。
重いものから順に運んだはず なのですが、段々重くなってる感じ、
今日はこの辺で勘弁してやるわ・・・って気分
後は
オーディオボードAB-3000C
山西省産御影石550×450×30
ピュア・カッパー・シリーズ:インレットプラグ ETP-320CU
&電源プラグ:ETP-850CU
で今年は終了予定です。
今日はちゅかれまちた!
風呂入って寝ましゅ。
来年の大型ポチはポチ殿にお任せします。
ぶっ飛んでイスタンブール(ジャケ載せましょうか)
書込番号:10646540
2点

>来年の大型ポチはポチ殿にお任せします。
グランドピアノはポチリませんよ。
来年、CD機は別腹として
早々に
SP間に音響パネル設置実験と
32bit DACって、エライのどうなの試聴をヤリたいでしゅ。
書込番号:10646648
2点

おこんばんは
なかなか、おやすめないyo
ハチさん、そんなん自分でお持ち上がりしたんどすか
しょうの真ゆ似出来ん(まだ、本醤油でないのでキッコーマンです)
ポチさん
> グランドピアノはポチリませんよ。
そう言えば、ピアノポチちゃった方、その後、どうですか?
32bitDAC、無感想です。
tkds1996さん 週末荒れ模様ですか、13日の土曜日ですもんね(無意味でした)
お家で大人しくしてよかな
今度こそ(2服目)
お休みyo
書込番号:10647072
3点

> 32bit DACって、エライのどうなの試聴をヤリたいでしゅ。
今後、配信系音源が主流になったら外せない部分になるかもしれませんね
現状では特に必要性は感じません
ShowJhiさん
> tkds1996さん 週末荒れ模様ですか … お家で大人しくしてよかな
楽しく遊びましょ〜
そう言えば、昨夜Y苑さんからsd1.0の発送連絡アリ
結構お安くなってましたよ
音は聴いてないけど、あれだけ豊富な入力であのお値段はお得ですわ
問題は改造費用がどうなるか…???(怖
あ〜ダメだ〜、頭の特盛・並シャリにしても3時間しか眠れない…
「小型SPと睡眠薬に嵌って…」ナンて、別スレ立てようかしら
書込番号:10648045
1点

tkds1996さん お早ようDAC
朝も早から(AM3時)開墾・悔恨・開梱
開梱3連発で腰イタ・・・
週末はアレそうなの ですか?
こちらも荒れそうです。出来れば大雪は避けて小雪しゃんに、
今ROMしてる人の注目は、
購入しようか迷っている人は、
来週にあふDACが遠島になるかどうかです鴨ダック
書込番号:10648103
1点

時にハチさん
力仕事ご苦労様でしたが、あれってA-35ブリッジにするのでせうか?
それともDB愛子ちゃまバイアンプかしら???
インプレお願いしますね
追記:御影石550x450ってナニに使うのでせう?
PWRの台かな?
書込番号:10648106
0点

快晴、無風で寒いズラ
放心?冷却現象
32bit何とかのFOSTEXのHP-A7は名称がヘッドフォンアンプだし〜
発売日未定へな、ノーコメントですね。
ハチさん、激安BDプレーヤーのCD音レポートお願い
書込番号:10648119
1点

おはようどん
朝のお仕事、お薬、数えたら14錠+目薬+軟膏 もういやん・・・
今朝は、テンテン下がり〜の饅頭頭の深キョンシーって感じで・・お札は貼られてません
それにしても、アヒルが飛ぶんですか、お楽しみ
ハチさんの試聴持ち込みSPはカリスマだったと思うんで
ブリッジですよね
ポチさん
そう言えば、FOSTEXの32bitDAC、あちこちで書いてましたね
DENONのαの事かしらと思ってました
音源が24bit主流なんで、アップサンプリング技術が大きな鍵だと思います
1bitDSD録音は、どうなんですかね
今日もゆっくりリハビリ出勤です
薬もう一錠忘れてたyo
書込番号:10648428
2点

こんばんは、
本日小雪さんではなく、雪深津です。
積雪は会社で50Cm(ほとんど立山連邦今日は醜の麓)、家で20Cm(富山市内引き回しの下・・・止めとこ)もあり。
明日タモ、明後タモ 雪・雪・雪で行き過ぎには注意を!
tkds1996さん
>力仕事ご苦労様でしたが、あれってA-35ブリッジにするのでせうか?
>それともDB愛子ちゃまバイアンプかしら???
カリスマ君だとブリッジ、DB愛子ちゃんor243LTDはブリッジVSバイアンプの結果次第どす。
>追記:御影石550x450ってナニに使うのでせう?
T8001のコリャ、イヤンバカの8mm×2枚のお代わり君試してガッテン!
リプトンの紅茶はDU−80にかけて飲んで下敷きに
薬屋さん
>ハチさんの試聴持ち込みSPはカリスマだったと思うんで
>ブリッジですよね
旦那はん、バイアンプしたくても出来ない相談どす
ポチさん
>ハチさん、激安BDプレーヤーのCD音レポートお願い
別件で忙しく正月明けになる鴨です。
LX−70、AV800とまとめて遠島→UD8004なんて有りかな?
そう考えてしまった浮気者どす!
さて、今夜は再び重量物入れ替え強制労働の刑に処せられる・・・
書込番号:10651409
1点

こんばんは
今日はFAPSさん、わざわざ新型音響パネル「凛」ご持参頂きまして
楽しく試聴会させて頂きました
凛は積極的に音作りして楽しむ方にはもってこい、今後の販売展開に期待します
RASWALLより各楽器の輪郭がしっかり出て、フワつき感も無く
ご家庭で常識的な音量で気軽に楽しむには丁度良いですね
パネルが1枚しか無かったので、センターにDB1iを並列に設置
RASWALLとSALOGIC LV、夫々モノラル音源で比較試聴しました
距離のとり方によっては、RASWALLの方が落ち着いて聴こえる場面も有りましたが
凛は 何しても音が前に出てくる!これは凄い事です
オプションのSSRバーも試しましたが、ホールトーンがお好きな方にはお奨めですね
これは相当効果が有ります
第2課題は、今朝到着したSoulnoteの新型DAC sd1.0
これは素晴しいです!!
dc1.0ほどの力強さは有りませんが、逆にそれが一般受けするのではないかと思います
非常にバランスのとれた、それでいて抜群のキレ・解像度・S/N
どれをとっても、実売価格を考えれば、定価10万のDACとは思えません
バッファディレイも無く、映像系には勿論使えますし
HRXの音源を、ダイレクトにDSから再生できるのは非常に便利です
全くエージングしていない状態でコレですから、こなれてきたらどうなる事やら??!!
同時にY苑さんの改造グレードアップにも、一層期待が持てます
これは絶対お奨め!!でっしゅ!!
困った事…写真で見て判るとおり、dc1.0と全く同じ顔
上下どちらだかお判りになりますか??
実際、私自身慣れていないので、どっちか判らなくなります(笑
てなことで、ShowJhiさんFAPSさん、楽しい時間をありがとうございました
書込番号:10655711
4点

sd1.0はHT01との相性次第で聴かねばならんと考えてます。
dc1.0の兄弟機と相性が悪いというのも考えにくいですが
買うかは全くの別問題ですが
んで、sd1.0は下ですよね?
書込番号:10655939
1点

おこんばんは
tkds1996さん お疲れ様でした
私、午後から参加だったので、SSRは聴いてませんの
凛子ちゃんは、しっかり聴かせて頂きました
RASWALLが、自分の好みかしらって思わず言っちゃいました
それ以前に、クリプトンで充分な私です
音量、その他、パラメタ次第で変わる世界だなぁって思います
以前から言ってました(憶えている人は居ないでしょうけど)、脚の背面側の長さ、考えてはいる感じ
グレードアップオプションかしらって感じどした
少なからず、商品性、差別化は出来てました
RASWALLは弄れませんでしたが、凛子ちゃんは、イジイジしたくなるんですよね
今日は、眠れそうなCD頂きました
http://huehuki.hmc6.net/myrecital.htm
丁度今聴いております
最後のトラック聴く前に
おやすみyo
書込番号:10655980
2点

ショジ屋ShowJhiさん、体調は順調に回復スタンハンセンですね
U-AUDIOにRM7XL-ROSE / Joseph Audio(デモ)再登場
メープルは問い合わせしてねっツーから、メール送信しときました。
相変わらず外は無風で冷え冷え、水道管の凍結に注意
書込番号:10656007
1点

ポチさん
お言葉ありがとうさんです
へろへろには違いないですが、寒くなったので、要注意どす
と書いてたら
後ろから、誰かの息が、ふっとか聞こえました
寝た子を起こす15トラック目(笑
masardさん
> sd1.0はHT01との相性次第で聴かねばならんと考えてます。
> dc1.0の兄弟機と相性が悪いというのも考えにくいですが
意味解らん
頭で聴かないようにね
> んで、sd1.0は下ですよね?
×
ちなみに、ノーマル、素の音から聴くのが良いですねって言うのが、本日の皆の総意でした
書込番号:10656171
3点

>> sd1.0はHT01との相性次第で聴かねばならんと考えてます。
>> dc1.0の兄弟機と相性が悪いというのも考えにくいですが
>意味解らん
>頭で聴かないようにね
同様の回路を採用しているので音は似ていると踏んでいたんですが、
どちらにしろ、両機種とも手元にないので自分は妄想することしかできないんですが(笑)
書込番号:10656671
1点

さぶいの〜
みんな帰ってしまうと、一人の事務所はとても寂しいの…ナンちゃって
でも昨日は非常に勉強になりました
障子屋さん
> それ以前に、クリプトンで充分な私です
> 音量、その他、パラメタ次第で変わる世界だなぁって思います
同感です、遊べるパネル…かな
SSR今度またご一緒にオフしませうね
sd1.0は、dc1.0の下とかナンとか話題になっているようですが
上下ではありませんよ、別物…確かに共通した音質傾向である事は間違いないですが
想像する前に試聴しませう(笑
ds1.0の太い・押し出しのある音をもっとフラットにした感じ、とでも言っておきましょうかね(Redさん如何???)
勿論。HT01-Ver2.0との相性は抜群ですわ
> U-AUDIOにRM7XL-ROSE / Joseph Audio(デモ)再登場
> メープルは問い合わせしてねっツーから、メール送信しときました
このご時世ですから、年度末に向けて大放出中なんでしょうね
RM7はお奨めですよって、自分パルサーに惹かれていますが…(笑
ところで、ついにAETからジャンパー線出ましたね!!
夏頃に清原親分がジャンパー出すから待ちなさい!
ナンてメール貰ってましたが、YouTubeでさえ、あれだけハッキリ差が出るんじゃぁ…
これは即ポチでしょうね…って、もうポチりましたが(苦笑
今日は何も聞えなくなった師匠からClassic1が嫁いで来ます
どんなお顔で登場するやら…
ちと楽しみな土曜の夜更けでありました
因みに、私もコレ ↓
http://huehuki.hmc6.net/myrecital.htm
聴いております、15曲目だけ飛ばして(ウソ
とても癒されますので、オ・ス・ス・メ!
書込番号:10657263
1点

ナンて言ってたら、またまた100レス・オーバーしちゃいましたね
お手数ですが、お引越宜しくお願い申し上げます
今回も本当に沢山の有益情報ありがとうございました
師走、何かと忙しくなる時期ではありますが、引き続きお付合いくださいませ
次のスレはこちらです ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10657330/
書込番号:10657335
1点



皆さん、こんばんは(^^)
前スレが300越えましたので、新たにスレを立てます(^^)v
諸事情により、少々の期間、ROM中心になると思いますが
お手柔らかに、お願い致しますm(__)m
では、皆さん、help yourself(^o^)丿
6点

散歩さん
スレ立て おめでとうございます、そして本当にご苦労様!!!
昨日 年に一回有るか無いかの 夜更かしで 今日一日 ボーとしてしまいました。
夜が強ければ 引継ぎしたいのですが・・・ でも頑張ってね(^^)/~~~
ヨッシーさん ご苦労様でした、そしてありがとうございました!
書込番号:10497155
3点

皆さん、こんばんは。
■ぷらぷら散歩さん
スレ立てありがとうございます。
また、電ケー完成おめでとうございます。
■ヨッシー441さん
スレ主お疲れ様でした。
DR1の行く末楽しみにしてます。
■サンウくん
相変わらずサクッと恐ろしいセリフが…(-_-;)
書込番号:10497280
3点

こんばんは。
散歩のアニキ!
スレ立てお疲れ様です。
おっと弟分が「萌え」の意味をちゃんと伝えられなかった件,指だけはかんべんしてつかあさい。
あっしは,もう少しでご報告できそうな事件があるんでさ。
おっと,追っ手がきたようでさ。
この辺でしつれいしまっさ。
書込番号:10497360
3点

ぷらぷら散歩さんへ
スレ立ておめでとうございます♪
たぶん、その後輩さんもスラングの方しか知らないだけかと…。。。
のっぽ1972さんへ
部屋は…?
書込番号:10497504
3点

散歩さん
お引っ越しお疲れ様です(^O^)/
前スレはかなりのハイスピードでしたね(^_^;)
あっ、ヨッシーさんお疲れさまでしたm(_ _)m
散歩さん、益々の進化を楽しみにしてます♪♪
書込番号:10497522
3点

こんばんみ(^^)v
散歩さん
やる気まんまんですな。新スレ乙です!
1日は残念ですね・・・帰りに寄り道して
マス寿司と白えびを届けて下さい(笑
441さん
前スレ5963でした。
634さん
お大事に〜
浅はか先生
さっさと吐いて 楽になれば? ネタばれしてるし(笑
H氏
まだ諦めてないぞ!
書込番号:10497718
4点

みなさんこんばんは(^^)/
ヨッシーさん、前スレ主乙!
武蔵さん、沼スレインフル第一号乙(ぁ
みなさん大人だね〜(笑)
アグネスさん
散財さんには英語解らんからやめてくれと散々言ってるのにやめないので
ほとほと困ってます(^^;
アグネスさんもこれからどんどん書き込み参加して面白いこと言って下さいね!
あと、次のスレ主も宜しくどうぞ♪
散財さん
スレ立て乙!
あまり体調が良くないとのことで、お大事に♪
サトちゃん
別にレスは朝でも昼でも構いませんが(笑)
あっ、サトちゃんには妖怪スレの大事な任務がありましたね(爆
クリアさん
で、クリーン電源はその後の評価も変わらずですか?
プレクさん
部屋はまぁマンションかぁ(^^;
妖しいのは...辞めとこう(笑)ダカラサラヤスクシテ!
H氏
で、まだ?
直江さん
もしプロフがブラフだったら浅はかじゃないっすね(^^;
では、みなさんこれからも宜しくです♪
書込番号:10498090
3点

のっぽ1972さんへ
何その繋ぎ方は…。。。
書込番号:10498252
2点

■のっぽ1972さん
今日は余り聴けてないので、評価は大きく変わらずです。
今の所すぐ欲しいという感じはありません。
深夜だから電源環境が良いのかな?
単純に節穴だから?
なにぶん昼間に比較してませんからねぇ〜。
とりあえず深みに嵌らなくて良かったと言うべきでしょうか(^_^;)
その内Noise Harvesterなど逝ってみようかと…。
書込番号:10498328
2点

みなさんおばんです(^^)/
プレクさん
だって〜(笑)
っていうか、本当早く発表して(^^;
色々誘惑が(謎汗)
クリアさん
音楽聴くのが夜中だけならいらないと(笑)
>その内Noise Harvesterなど逝ってみようかと…。
また無駄使い!?(爆)
書込番号:10498465
2点

■のっぽ1972さん
Noise Harvesterは、ノイズが多いと点滅が激しくなるみたいです。
これで我が家のノイズ具合を調べようという訳です。
問題は信頼性ですが…。
それ以前に逝くのに思いきれない(爆)
書込番号:10498514
2点

○ぷら散さんへ
またまたスレ主乙です!って男前だな〜
みなさん前スレ同様、怒涛の書き込みヨロピコ!
○クリアさんへ
もったいないので中古を探しましょう。
(これはフェイクとか無いよね)
書込番号:10498555
1点

皆さんおはようございます(^-^)
ぷらぷらさん
スレ立てありがとうございます(^o^)
のっぽさん
いいのいいの。
そんな風にできる環境目指して頑張ればいいだけだから(^o^)
家建てなくては…
おせんべいさんは機器の入れ替わり激しいからな〜(笑)
女性の入れ替わりも…
あっ増えるだけか(笑)
天空さん
そもそもビエラが霞フィルターにしなければビエラの50インチあたり買って
セット物のサラウンドスピーカー買って満足なはずだったのに…
おかしいな…(笑)
書込番号:10498861
1点

ぷらぷら散歩さん
スレ主おめでとうございます(ぁ
このまま、ずっとスレ主で………略
アグネスさん
面白くない?
では、是非ともネタを提供して面白くして下さいな(笑)
クリアストリームさん
東北のマ………略さんが使ってないという情報が(逃)
TJさん
おかしいですよね〜
うちもレグザ買って終わる予定でした(苦笑)
武蔵さん
お大事に〜m(_ _)m
書込番号:10498942
2点

皆さん、おはようございます。
クリアストリームさんへ
あ〜、Noise Harvesterね〜。
のっぽ1972さんへ
だって〜…言われても…。。。
あのね…、原盤を入手しないといけないの…。
宛てはあるんだけど、資金がね…。。。
ボーナスでどうにかなるかびみょ。。。
って事ですぐに決めたくても決められない私が…orz
多分、2xk位を考えています。
書込番号:10498965
1点

趣味さん
フッこれがKURO沼さヽ(´ー`)ノ
怖い恐い…
まだマッキンのアンプ逝こうとしてる自分が(笑)
プレクさん
のっぽさんさんから先徴収でいいやん(^o^)
んでこっそり寿司食い行くべ(ぁ
CD-Rは金色のマッキー買って(略)
書込番号:10498975
1点

TJZSさんのはそうしよっと…(ボソッ)。
書込番号:10498987
2点

プレクさん
てことは複数受注すんのかにゃ?φ(..)
うちのBDP-71で世界一大塚愛なら再生できたじょ?
書込番号:10499000
1点

ヨッシーさん
前スレ主、お疲れ様でした。m(__)m
お散歩さん
新スレ立ち上げ、お疲れ様です。
今後ともよろしこです。
m(__)m
あたいも、今月いっぱい仕事が忙しくあまりカキコ出来ていません。(^_^;)
柴犬さん
豚どすか?( ̄▽ ̄;)
お大事に!
でわ(^3^)/
書込番号:10499168
3点

みなさん、おはようございます。
出遅れまひた。(-_-;)
散歩さん。
スレ主、ありがとうございます。
どうぞ、宜しくお願い致します。
ヨッシーさん。
前スレ、お疲れ様でした。
ありがとうございました。
TJさん。
僕はレグザで満足だった男です。
なんで、こうなっちゃったんだろうな。
おかしなぁ。
それに、この冬、いけたら91逝きたいと考えているところがダメですよねぇ ^-^
あーあ。
武蔵さん。
牛ですか?
あ、豚ね。^-^
お大事にしてくださいね。
仕事はお休み?
でしたら、ゆっくりJAZZ鑑賞なのかな。
今日もがんばりましょう。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10499169
1点

みなさん おはようさん
朝早い仕事はこの季節つらいです。
散歩さん 頑張って下さい、応募します。
ヨッシーさん
お疲れ様でしたぁ(^O^)
クリアさん
ノイズチェッカーです? うちにも付けてますが… 効果は期待薄。チェックは良いかも(^_^)v
因みに柱上トランス、、何軒引き込みか見て下さい。
あと夜中何軒明かりが付いてるか…
泥棒に間違われないか注意♪ (笑)
窓からでも…
書込番号:10499251
1点

みなさんおはようございます(^o^)/
クリアさん
ほら!
ノイズなんとかあんまり評価が(笑)
ってか、実は鬼ノイズだったのに
クリーン電源意味なしだったら...
TJさん
プレクさんの負担が増えるだけ〜(笑)
ん〜?前払い(>_<)
来月の給料までムッリ〜♪
おせんべいさんはノーコメント(-.-;)
書込番号:10499285
1点

続き
天空号さん
お〜!
91逝くっすか(◎o◎)
武蔵さんは犬だす(ぁ)
ディィガ゙さん
忙しくても、H氏のように
会社のトイレで(笑)
だから武蔵さんは...(略)
プレクさん
ん〜?
手持ち出さんのか(^_^;)
ってことはその価格でも
通常よりコスパは高そうだね!
ウルフさん
お仕事外でしたっけ?
ご自愛下さ〜い!
では♪
書込番号:10499327
3点

天空さん
私も初薄型TVはアクオス…
半年後には買い替え計画立ててました(笑)
私もBDプレーヤー買い替えかCDプレーヤー購入のどちらかを検討中です(^o^)
ボーナス出るかな(^_^;)
のっぽさん
私が寿司食えれば(略)
おせんべい王国は秘密の花園(^o^)
書込番号:10499359
1点

皆さん、こんにちは(^-^)/
ノイズ何たらには最近敏感になってきましたが(^_^;)
のっぽさん
最近はトイレだけじゃ満足いかず、新たに確実な安らぎの場を探索中ですv(^-^)v
いい場所があったんですよ...( ̄∀ ̄)
今日は夜勤なので今は家ですが(^-^)
ディィガさん
会社のトイレに行く時は腹を抑えて首かしげながら行くと長く引きこもってもダイジョブ!ダイジョブ〜!
書込番号:10499674
2点

TJZSさんへ
入手価格も大変なの!
のっぽ1972さんへ
まあ取り敢えず、12月〜1月頃ですかね…。
通常は4x〜5xを想定。
書込番号:10499770
1点

H氏へ
会社のトイレはいつも30分位は普通に入っとるばい!
(-。-)y-~
早朝
鳩、返しますた(^-^)v
会社の給湯室より愛を込めて
書込番号:10499905
1点

誰か呼びました?
てゆーか、このスレの存在にさっき気づきましたf(^_^)
最近、手軽にサブシステムで視聴する事が多く、KUROもベオも
惰眠を貪っています(^^;)
何の為にベオの月賦を払っているのか、分かりません(笑)
♪ドナドナド〜ナ(あ
書込番号:10499943
1点

ここのスレの住人になりきれない住人子猿です。
もうちょっとでまた前のスレにコメントしちゃうところでした(冷)。
よかった、また迷子にならなくて^^;
ICレコーダーに続き加湿器の購入を任されてしまった子猿です。
みなさん、1万円台でどれくらいのものが買えるでしょうか?
ほんとに加湿のみでいいんですけど。お部屋は20畳くらいです。
素敵な情報があれば、またお願いします♪
ぷらぷらさん
スレ主おめでとうございます♪
で、音展ってなんですか?!興味津津。
のっぽさん
「その3人の中から1人選ぶなんて、皆さんに失礼です!」
っていうコメントで許してください^^
プレク先生
録音についてのコメントありがとうございま〜す!
なんだか、ほんとどれも大切なんですね。
うちで精いっぱい頑張っても、しれてるなぁ〜^^;
防音スタジオはあるんですけど、雑音あり。
出版する予定なんですが、それほどCDの質を上げられそうもなく…。
う〜ん、まいった。
サンウくん
女性にカウントしてくれてありがとう(爆)。
ベンベくんなんて、私をむかしから女性扱いしてくれたことは
ありませんでした^^
今後ともよろしくお願いしま〜す!
書込番号:10500014
1点

TJZSさんへ
あいさ〜。
子猿さんへ
具体的に何かされるなら、必要に応じて直メいただければそちらで。
尚、連絡先はBMWさんから聞いて下さい。
書込番号:10500302
1点

みなさんこんばんは(^o^)/
今日は寒かったですね(>_<)
TJさん
牛タンも先に逝かれたのに
寿司までわたさん!
あっ、おせんべいさん来ちゃった(笑)
おせんべいさん
いらっしゃいませ(^o^)/
ドナドナする前に是非ご一報を(笑)
H氏
夜勤乙!
で、発送は何時?
プレクさん
来月以降かぁ(^_^;)
既にヤフオクとAmazonの誘惑に負けてるので(ぁ)
ディィガさん
ってことで(謎)
子猿さん
最近のチーム愛知は趣味さん意外
「来ざる化」してます(ぁ)
みんな元気かな?
書込番号:10500880
2点

三奈さん
お疲れ様です。
早朝さん
そゆこと!謎
さとあきちゃんさん
そーいえば、また新たなピースカをゲットしたとの話し( ̄▽ ̄;)
さとあき家の資産やいかに!
ともあれ、ゲットおめでとうございます。m(__)m
H氏
で、牛たんはいつ?
プレク太好きさん
↑どこかで見かけたので
ぽっ 謎
でわ
書込番号:10501119
1点

みなさん、こんばんは。
ほんと、今日は寒かったですねぇ〜。
のっぽさん。
お寿司?
逝かれますか?
武蔵さんは犬(^O^)/
さすがダス。
今日は最近の増加資産の公開ひます。
じぇんぶCD関連ダス。
BDかってないにゃ。
甲殻買うかにゃぁ〜。
では、今日はしょうが焼きを今から自分でつくります。
あーあ、単身赴任。
(-_-;)
ではでは。
(^^♪(^.^)
じぇんぶCD
書込番号:10501139
1点

みなさんこんばんは(^^)/
ディィガさん
了解♪(謎)
天空号さん
お寿司奢ってくれますの?^m^
あ〜、自慢ですか!なんかSA-1に鼻糞付いてるけど(爆)
右下(村地さん)はジャケ買いだな!
書込番号:10501510
1点

のっぽさん。
お寿司はおごりません。
っていうか、奢って^-^
村治さん?
もちろんジャケ買いです。DVDもついています。
なにか?
ばればれでした。
あはは。
(^^♪(^.^)
書込番号:10501629
1点

みなさんこんばんみ〜
たくさんの方から「お疲れ様」のお言葉を頂き涙がちょちょ切れています。
この場をお借りして御礼申し上げます。
○子猿さんへ
音展は多分この前終わったアキバのイベントの事じゃ?
確かオフ会やったんですよね〜?
http://www.oto10.jp/
○天空さんへ
あっSA1にホクロが?
じぇんぶCDですか〜
まぁCD-P買ったのだから、自然とそうなりますよねぇ〜
拙者もTSUTAYAでBD借りてきたのにCDばかり聞いてます。
では、ずいぶん待たされて今日到着したSACDを↓
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0001XQ7VW/ref=ox_ya_oh_product
BGMにいい感じのギターです。LINNレコードで音も良し!
○直江の兄貴さんへ
12月1日ですが、本日上司命令により仕事になってしまいました。m(__)m
なんとかうまくやっても半日で上がれるかど〜かって感じです。
現地何時集合で予定してますか?
書込番号:10501633
1点

もぉ〜
よっしーさんまで。
ほくろじゃぁありません。
えーと、なんだったかなぁ?
(^^♪(^.^)
書込番号:10501655
1点

天空号さん
村治佳織さんでしたねm(_ _)m
過去の作品にはXRCD盤も出てるようなのでどうぞ( ^^) _旦~~
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%8A-XRCD-%E6%9D%91%E6%B2%BB%E4%BD%B3%E7%B9%94/dp/B00005GVQE
あれは月かな?(謎)
書込番号:10501766
2点

○天空さんへ
あっ?ハエがとまってましたか?
うちの佳織さんは高級(xrcd)CDです!
’98の作品です。若い(あかぬけない)。なのでジャケでは買ってません。
ジャケ買いしたくなるくらい綺麗になりましたよね〜
書込番号:10501799
1点

皆さん、こんばんは。
■プレク大好き!!さん
>あ〜、Noise Harvesterね〜。
そのあと何が続くのぉ〜〜〜。
てかノイズ度チェックに有効ですか?
■ローンウルフさん
>ノイズチェッカーです? うちにも付けてますが… 効果は期待薄。チェックは良いかも(^_^)v
効果は薄い…と( ..)φメモメモ
>因みに柱上トランス、、何軒引き込みか見て下さい。
これどこからどういう風に見れば良いのですか?
トランスはごみバケツみたいなやつ?
■ヨッシー441さん
中古探します。
SACDはさっそくポチりました(爆)
■のっぽ1972さん
>ってか、実は鬼ノイズだったのに
>クリーン電源意味なしだったら...
それはそれでネタということで(^_^;)
こちらも…(略爆
■天空号さん
私も持ってますよ〜(笑)
もちジャケ買いです!!
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3655900
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2772365
書込番号:10501916
2点

皆さんこんばんわ(^o^)
おせんべいさん
召喚成功(^-^)
サブシステムのオーディオはなに使ってるんですか?
A1欲しかった〜(T_T)
のっぽさん
じゃお手軽に越谷牛タンオフやる?
天空さん
ええな〜SA1(>ε<)
書込番号:10501948
2点

○クリアさんへ
いつものユニオンに中古ありますね!
でも¥8000もしますよ〜
http://www.audiounion.jp/bin/detail/used/41027/
書込番号:10502163
1点

■ヨッシー441さん
昨日セカンドハンズ行ってまして、新品11千円くらいでした。
逝こうかどうしようか迷った挙句、中古CD2枚で済ましました(笑)
書込番号:10502351
2点

早朝
あざーすm(__)m謎2
ヨッシーさん
センターピースカフォローあざーすm(__)m
右上はグリコでしょ(^.^)
書込番号:10502384
2点

○デ〜ガさんへ
工夫次第でなんとか出来る場合もあるんですね〜
自分ひとりで考えてても気付かない事が、
他人が見ると簡単に解決出来てしまうなんてね!
今回はそのパターンですかな?
書込番号:10502452
1点

皆様こんばんわ!
先ず ヨッシーさん スレ主お疲れ様でした〜!! 12/1は確か 11時から予約だったような・・ 我が家は長渕LIVEやめたので・・ 直江兄貴と 秋葉めぐりになるかな!?
それと・・ 欲しいのですが・・CDPの件申し訳ございません・・ (>_<)
散歩さん スレ立て御疲れ様です!! あ〜 休みが欲しい・・(>_<)
のっぽさん 解決したようで何よりだす(^^)
クリアさん あ・・・ 僕じゃなくて 嫁ね・・(汗)
子猿さん べんべさんにお仕置きを〜〜(^^)/
斜め読みなので 読み飛ばしあったら申し訳けございません(汗)(>_<)
書込番号:10502510
2点

こんばんは(^^)
441さん
微妙っすか(笑
とりあえず 明日パイに電話して午後からに時間変更が可能か 確認してみます。しばしお待ちをm(_ _)m
半日で上がれる事に 期待して…
サウナくん
それでええ?
CD頼んますね。
書込番号:10502641
2点

直江兄貴 何でもOKダス(^^ゞ
CD>ヤマトですよね!あと ウルトラマン7、 マジンガーZ、他にリクあれば・・探しに行ってきます!!(^^)/
もしCD忘れたら・・兄貴のマランツとR1繋いで オイラが ヤマトを歌いますので(笑)
書込番号:10502709
2点

みなさんこんばんは(^^)/
ヨッシーさん
(^^)v
若い頃も十分可愛いがな(笑)
クリアさん
あんさんもジャケ買いか(^^;
って、おいらも欲しいんだけどね(自爆)
TJさん
賛成(^^)/カンジヨロピク♪
でも、おいらの休みは今月ぎりぎりまで解らん(-o-;
あっ、みなさん開催はおいらが休みの平日夜ですよ(-。-)y-゜゜゜
ディィガさん
どういたしまして♪
サンウくん
やっと出たマン(謎&古)
あっ、お仕事お疲れ様(^^)/
無事解決してますよん♪
では♪
書込番号:10502826
3点

のっぽ1972さんへ
だって懐激寒なんだもん…。。。
って言うか、生活するのがやっとってかなりヤバイわ…。
ディィガさんへ
にょ?
クリアストリームさんへ
有効ですよ〜。
書込番号:10502841
3点

○直江の兄貴さんへ
無理せんでエエんです。m(__)m
お気持ちだけありがたく頂戴致しやす。
半日で上がれない可能性も???
○デ〜ガさんへ
グリコ?
訳ワカメ???
すんません。
書込番号:10503018
2点

プレクさん
おいらも今のペースを続けるとヤバス(-.-;)
書込番号:10503181
1点

のっぽ1972さんへ
私よりヤバくなったら本当にヤバす(ぁ
書込番号:10503553
1点

みなさん、おはようございます。
くりあさんもジャケ買い ^-^
ヨッシーさんはそっちの趣味?
違いますよね。えへへ。
85年のアルバムは内容もいいでしょうか。
音質も気になりますが、内容はどうなのかなぁって。
それから、真ん中の29枚組、寝れますよ。
確実に寝落ちします。
今日、ラチェクラキタァ====!!!
前回のが終わってないのに、何してんだか(-_-;)
今日もがんばりましょうね。
ではでは。
(^^♪(^^)
あ、先生。
日比谷公園にいっちゃだめだよ。
そんときはサンウ亭に行ってくださいね。
のっぽさん。
ん〜〜〜。
がんばって。
僕もペースを落とさないと、でも91ほっすぅい!
書込番号:10503957
1点

皆さん、こんにちは(^^)
今日から4連休になりましたが、どうも体調が思わしく無いので、
この分だと、この4連休は、寝連休(-_-)zzzになるかも?
このスレを立ててから、初めて覗きましたが、
いつもながら凄いですね(^^ゞ
さらっと、レスを読みましたが、各位へのレスを書く
元気も無いので、その辺りは、ご了承下さいましm(__)m
今日は休みなので、久しぶり?にカキコをしましたが
連休明け以降、また暫くカキコは勿論の事、覗きもムズイかも?
そんな訳で、もしかすると、このスレで私がカキコをするのは
これが最後かも知れません(?_?)
ボソ・・・
何ていい加減なスレ主だろう・・・・・
ゴメンなさいねm(__)m
これじゃスレ主、失格ですね(*_*)
それでは皆さん、最近、急に冷え込んできましたので、
体調管理に気をつけながら、AV・カキコ・その他諸々を
各々で楽しんで下さいネm(__)m
書込番号:10504103
2点

皆さん こんにちは〜♪
散歩さん
スレ立てありがとうございます♪
これからも誰もスレ立てしない時はお願いしま〜しゅ(^O^)
ヨッシーさんへ
前スレお疲れさま〜♪
あとCD-P購入おめでとうございます♪...で、あまりにタカビ〜な娘は嫁ぎ先が見つからないと(爆)
武蔵さんへ
犬インフルエンザ大丈夫ですか〜? お大事に〜m(_ _)m
子猿さんへ
そんなに女性として見られたいなら、いつでも真夜中のスポーツお供しますよ?(謎爆)
のっぽさんへ
最近面白い事が思い付かずロリ専になってました(嘘爆)
あ、そういえば今日シーモネーター4が届くかな〜(笑)
書込番号:10504107
3点

三奈さん
こんにちは!
ヨッシーさん
またやっちまった(>_<)
ヨッシーさんでなく、天空号さんのジャケアップの右上がグリコだったので…
(^_^;)
浅はかでした。。。
プレク太好きさん
ぴぷ♪
お散歩さん
体調大丈夫っすか?
ボストン帰りの疲れかな?リポD飲んでふぁいっ
近々、鳩飛ばしまふ。
よろしく(^3^)/
書込番号:10504256
2点

こんにちは〜
散歩さん
連休かな!自作電源ケーブル突入?
てか体調大事、お大事に…
クリアさん
CD正解です。 巷では驚きのコメントありますが…
ハーベスターで驚いたらクリーン電源したら…… ( ̄○ ̄;)
クリアさん返品ご苦労様でした。
でも基準値解っただけでも(^_^)v
ノッポさん
私も皆のペースでいくと別宅建てるはめに…(≧ε≦)
ナイナイ金なんか(爆)。
書込番号:10504334
2点

皆さん こんにちは(^^)/
ご心配おかけしました m(_ _)m
犬インフルエンザから復活!
って、ただ熱が下がっただけですが。ゴフォゴフォ。。
最悪なのは嫁にうつったことですかねぇ。
まだ寝込んでいます。。。m(_ _)m
あとで何て言われるのか・・・。
兎に角新型インフルはヤバイです。
新型に感染しても、多少は症状が
軽くなるとか思って、3週間位前に
季節性インフルエンザの予防接種を
受けていましたが、私には全く効果
はありませんでした。
火曜日の朝に37度だった体温が
昼前に37.8度、午後に38.6度
その日の夜には39.2度まで上昇!
朝の平熱が36度以下の私には超辛杉。
翌日タミフルを服用してやっと下がり
はじめるも約36時間は38度以上
あったんではないでしょうか。。。
咳も一旦で始まると止まらなくて
このまま逝くのか。という感じでした。
あ〜。腹筋が痛い。あ。のども痛い。
腰も痛い。頭も痛い。どこそこ痛い(爆
それにしてもどこで感染したんだろ。。。
音展オフに参加した他の人は大丈夫そうだし。
電車内もマスク着用してたんですけどねえ。。
ま、皆さんも十分お気をつけ下さい。流行中ですし。
罹るとその後までいろいろと辛いのがたまらんです(>.<)
あ。散歩さん
スレ立てありがとうございます。
今度のオフ会のとき旧アンプ持参します。
・ヨッシーさん
初スレ主お疲れ様でしたm(_ _)m
次はクリアさんかサトちゃんですか?
書込番号:10504364
2点

皆様 こんにちは
散歩さん、皆様
お疲れさまで〜す。^^ゞ
相変わらずのロム専男です。
o(^-^)o
大阪も寒くなりましたが
皆さん
頑張って下さいね。
o(^-^o)(o^-^)o
書込番号:10504404
2点

みなさんこんにちは(^^)/
まず武蔵さん!
復活おめでとうございます(^◇^)
おいら全くマスクしてないけど...(爆)
そろそろ注意します!
奥様御愁傷様ですm(_ _)m
>次はクリアさんかサトちゃんですか?
お〜!これで安心して書ける!(嘘爆)
プレクさん
では抜かないように頑張りま〜しゅ(笑)
天空号さん
そうですね!最近音質ばかりに目が逝きがちですが(ぁ
大事なのは内容ですね♪
でも、内容で探し続けるとチャイコンとラフマニノフとベト7は
何枚増えるんだか(爆)
散財さん
スレ主乙!
お身体お大事に(^^)/
べんべさん
惜しい!もうすぐ除籍だったのに(核爆)
で、今日は24時間サービスさんの代わりにエロエロ仰ってますなぁ(笑)
BD買ってないなぁ(^^;
あっ!久々に買ったわ↓
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0025ZITT2/ref=ox_ya_os_product
映像ないし(笑)
武蔵さんやっとゲットンしました♪
ウルフさん
別宅って(^^;
追い出されるんですか?(爆
では♪
書込番号:10504433
3点

○のっぽさんへ
あっ、それは巷で噂の高音質ディスクですね〜!
レポヨロピコ!!!
○柴武さんへ
復活おめ!
原因は。。。多分遊びすぎです!!
奥様の看病しないとばちがあたりますヨ!
○ぷら散さんへ
ゆっくり休んではよ〜復活してくらはい!
○天空さんへ
そっちも、こっちも、どっちも???
って、そんな事言ってると、また貼り付けますヨ!
書込番号:10504496
2点

プレク先生
お優しいお言葉、ありがとうございます!
ではでは、セリフおこしが終わったら、ご連絡させていただきます。
何から何まですみませ〜ん^^;
のっぽさん
あら、みんなが”来ざる化”だなんて!そんな形容のし方!^^
でもでも、これはいけませんねぇ。って、私、ベンベ宅のオフ会にしか
行ったことないので、どこでどんな会が開かれているのか、謎なんです^^
ヨッシーさん
へえ、こんなのあるんですね。楽しそうだけど、私がみたら???
でしょうね。へぇぇぇ、面白そう。愛知県とか東海あたりでないんですかね?
サンウくん
ぷぷぷ。そうですね、理由は大してないけど、お仕置きです^^
ベンベくん
出た!エロ親父発言!(爆)
いいです、いいです!君の前では小学生の時のままの”イトウ”でいいです^^
ぷらぷらさん
お体大丈夫ですか?お大事に!
柴犬さん
インフル、大丈夫ですかぁ?書き込みできるってことは、もう大丈夫なんでしょうか。
お大事に。明日は我が身!気をつけなければ。
書込番号:10504502
3点

武蔵さん
ジステンパーじゃなくてよかった!
散歩のアニキ
まさかやばい病気もらってきたんじゃ。。。
お大事に。
取り急ぎ健康には注意しましょう。
書込番号:10504559
2点

あ〜ハラくっちぇ
441さん
1日の件ですが 15時に変更しました。
もし 半日で上がれたら 出て来て下さい(^^)
サウナくん
時間変更です。「漢花」が聴きたい(笑
てか CD出てんのかな?
634さん
犬 復活おめ!
べんべさん
シーモネーター4 先程 職場に届きました(^^)v
浅はか先生
週末です。発表して下さい( ̄▽ ̄)
書込番号:10504594
4点

直江さん
おなか一杯なんですね(笑)。
>週末です。発表して下さい( ̄▽ ̄)
そうはいかない。
まだまだ。。。
書込番号:10504980
1点

Tさん
EIZOのモニターと組み合わせているのは、以前から使っているボザール・ジュピティですf(^^;)
一応、24インチの映像スケールには、合ってます。
Tさんにパルテノン願望があったとは、知りませんでした。
知っていれば、高価にて譲ってあげたのに(^o^)
書込番号:10505703
0点

こんばんは。
武蔵さん。
復活おめでとうございます。^-^
まずは、なにより。
奥様はしっかり抱擁して差し上げてくださいね。
うちは、それでなんとかなります。
SA1もその手で乗り切りました。あはっ。
のっぽさん。
そうですよねぇ〜。
機材が先か、ソフトが先か。
ん〜〜〜、悩みますが。
ここは、91貯金を開始していますので、ぐっと堪えて、堪えて。
ん?
思慮さん。
何を計画しているのですか?
もしや、悪巧みでは。。。。。。
期待大!
えーと。
ずぅーと上では・・・・・
ディィガさんでしたか、よっしーさんでしたか。
グリコじゃぁないから。
マイケルですよ。^-^
是非、映画観てください。
冗談も出なくらい、感動しますよ。
ほんと。
あ、ムーンウォーク練習中鴨。^-^
(^^♪(^^)
書込番号:10505746
2点

皆さん、こんばんは。
■柴犬の武蔵さん
復活おめでとうございます\(^o^)/
後は奥様の治癒待ちですね。
そうじゃないと560が…。
所でなんでスレ主…(-_-;)
■サンウくん
分かってまんがなぁ〜。
ふふふ…。
■プレク大好き!!さん
チェックに有効なんですね。
それだけでも買う価値中古でありです。
ありがとうございます。
でも余り光らなくても面白くないな(爆)
■ローンウルフさん
まだ返品してませんが(^_^;)
明日棚板の回収と合わせて、返品に逝ってきます。
基準値は…多分忘れるな(爆)
■のっぽ1972さん
やっと2L逝ったのね。
レポ楽しみにしてます♪
書込番号:10506646
2点

・クリアさん
あ〜。ごめんなさいm(_ _)m
ver.15で既にスレ主やられてましたね(^^;)
んー。インフルエンザ脳症か。。。
いやタミフル摂取による副作用か。
映画スレでもなにやら誤植しとるし。
あ。嫁ももう大丈夫なようですよ。
さっきまで韓ドラ見てましたから(笑)
書込番号:10506816
2点

天空号さんへ
日比谷公園…。
懐かしい…。
あそこから
山手線を
歩いたな…(遠い目)
お粗末。。。
ディィガさんへ
ぶひっ!
のっぽ1972さんへ
私は無事に生きられる様に頑張りま〜しゅ。
子猿さんへ
は〜い^^
クリアストリームさんへ
……^^;
書込番号:10506983
3点

皆様こんばんは(゚▽゚)/
取り急ぎ(汗)
天空号兄貴 91頑張ってください〜o(^-^)o
直江兄貴 もってますよ(笑)東京までなにで行きます?秋葉原で待ち合わせしますか?
書込番号:10507269
1点

シーモネーター4 良かった(^O^)
直江さん
お先に〜♪...たぶん(笑)
のっぽさんへ
お!アブネ〜(汗)
2Lって何?
武蔵さんへ
奥様共々、復活おめでとうございます♪
で、アキュのアンプ逝ったんですか〜?
何となくそんな感じで読んでましたが、みんなフェイクの話ばかりだったので、良く分かりませんでしたf^_^;
子猿さんへ
ん?幻の魚?
「♪サカナ サカナ サカナ〜サカナ〜を食べ〜ると〜アタマ アタマ アタマ〜 アタマ〜が良く〜なる〜♪」
という事で...いただきま〜〜〜す!(え
書込番号:10507327
0点

皆さんおはようございます(^-^)
のっぽさん
ゲッ幹事…
それではそのうち牛タンオフ会IN越谷〜オマケデオーディオスクエア〜開催しますか?
おせんべいさん
あ〜あのPVMの脇に置いてあっやつか(^o^)
パルプンテ願望?笑
スプマンテさんみたいなもんですか?爆
書込番号:10507647
0点

みなさんおはようございます(^o^)/
ヨッシーさんにクリアさん
2L逝きました〜♪
海外からだから時間掛かりますが(^_^;)
レポなら既にお持ちの武蔵さんがきっと(笑)
ベンベさん
勿論おいらの服のサイズ(ぁ)
TJさん
わ〜い!決定( ̄∀ ̄)
そのうちじゃ嫌(爆)
と言いつつ、来月以降のおいらの休みがまだ未定でした(^_^;)
書込番号:10507953
1点

みなさん、おはようございます。
先生。
日比谷公園は嫁との思い出の地なんです。ぐふぅふぅ (^^♪
くりあさん。
その電気を測るやつ?
ヨッシーさん貼り付けの。
効果があるんですか?
いや、我慢我慢。
91,91 っと。
TJさん。
例のお店越谷店でしょうか。
いぐいぐ。^-^
のっぽさんいなくても、牛タンがあれば。。。
えへへ。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10508061
1点

皆さん、おはようございます。
天空号さんへ
そうなんですか?!
思ひ出の場所があるのは良い事ですね^^
書込番号:10508110
1点

皆さん、おはようございます。
今日は良い天気ですね。
午後からアキバにドライブするかな(笑)
■天空号さん
ローンウルフさんのお話によると、Noise Harvesterは効果薄いそうです。
お遊びチェックという軽いノリで逝こうかな…そのうち、と思っております(笑)
そういや91、オクで23.6諭吉で終了しましたね。
流石に手を出せなかった(-_-;)
書込番号:10508155
2点

○直江の兄貴さんへ
かたじけない。m(__)m
半日で上がれるよう頑張りますが、だめだったらごめんね。
○デ〜ガさんへ
マイコーグリコでしたか!
○ベンベさんへ
2Lはのっぽさんがリンク貼ってましたヨ!
高音質の映像無しBDです。
武蔵さんは逝きました
自慢スレでご確認を!
書込番号:10508696
1点

こんばんは。
先生。
そうなんですよ。
えへへ。
クリアさん。
あの91は流石に逝けませんよね。
ぼくもちょっと気になりましたが、やはり正規品にします。
ヨッシーさん。
そうです。
マイコー!ですよ。^-^
思慮さん。
長い間お待たせしました。
頂いたベルデン?のSPケーブルに交換しましたよ。
違いがあるんですねぇ、ケーブルで。
初体験でした。
ただ、表現をどうすればいいのか。
ボーカルのカレンの声が、よりはっきり聞こえるようになった、と思います。
以前のケーブル全体的、今度のはより個別的、と表現すればいいのかなぁ。
どちらも好みかもしれませんが、僕は頂いたのが好きになったので、
この子はここに永住します。
ありがとうございました。
m(__)m
さ、夕飯にしようかなぁ。
では、また。
(^^♪(^.^)
書込番号:10510200
2点

みなさんこんばんは(^o^)/
天空号さん
help yourself
越谷もお一人でどうぞ(`ε´)
ヨッシーさん・ベンベさん
ヨッシーさん、フォローどうも!
ベンベさん、ってことでBDの邪魔ナシじゃないから(爆)
書込番号:10510381
2点

皆さん こんばんは〜♪
ヨッシーさんへ
教えて頂きありがとうございます♪
全然気付きませんでしたf^_^;
改めて武蔵さん
アキュアンプご購入おめでとうございます♪
何とかして武蔵邸に行かなくては(笑)
3Lののっぽさんへ
映像なし(ある意味ほんとの邪魔なし?)音楽BDなんですね〜♪
BDレコではもったいないですね〜(笑)
書込番号:10511784
2点

覚醒!
のっぽさん。
いじけないで!(^^)!
あ、いじけてないよね。
僕も仲間に入れてね。
(^^♪(^.^)
書込番号:10512564
1点

朝起き一番のウフルです。 さて仕事(笑)!
柴犬さん
アンプ購入おめでとうあります。
皆さにん付いていったら小遣いが火の車、(≧ε≦)。
ま 引き換えに良い音に巡りあってますが(*^o^*)
昨日オーディオアクセサリーNO135が出ました。 私はこのオーディオ雑誌は、数年前から愛読されてまして…いろんな面白グッズが今回も出てますね〜。
しかし評論家の巧みな表現しかた…
なんとかならんものか(∋_∈)。
少々オーバーヒートもあらしまへん?
効果薄いものには 薄いと言って欲しいもだす。
唯一アコリバは、アクセサリー界のなかでも効果が出てると思いますが、、何せ高いね〜。値段誰が何をもって、、、、。
ルージュさん
200Vダウントランス(価格未定)が中村さんから出るそうです…。
是非 導入オススメあります(^_^)v。
あ コレも表現の巧みな技かし??(爆)
書込番号:10512747
1点

こんちわ!坂本一生です(^^ゞ
浅はか先生
まだですか?
サウナくん
じゃあ 1曲目は決まり(笑
待ち合わせは どうしませう? 朝一で新宿の
アバックに逝きたいんでその後、秋葉原で合流
する?
カーヴドスクリーンなんて興味ないでしょ?
441さん
お待ちしてますm(_ _)m
べんべさん
シーモネーター観ましたよ!音が良かった(^^)
やっぱ山葉だな(笑
べんべさんも「山葉サラウンド倶楽部」に入隊
しません?
早朝
抜け駆け禁止( ̄▽ ̄)
書込番号:10514569
1点

皆さんこんばんわ(^o^)
のっぽさん
てことで早く休み決めて(笑)
天空さん
この前の越谷店ですよん(^o^)
1972階建てののっぽさんに潰されますよ(笑)
書込番号:10514884
1点

天空号さん
お気に召してよかったです。
さあ、あなたもケーブルの違いで音が変わることに気づいた派ですね( ̄∀ ̄)ニヤリ
ケーブル沼へようこそ
書込番号:10515292
2点

皆様こんばんは(゚▽゚)/
直江兄貴 メールしようと思ってたです!ちょうど新宿アバックは用あるから 一緒に行きましょう!o(^-^)o東京で待ち合わせします?
書込番号:10515411
1点

みなさんこんばんは(^o^)/
直江さん
あ゛っ( ̄○ ̄;)ワスレテタ
TJさん
その数え方だと、TJさんの方が高層階やね(笑)
う〜ん、大幅人事異動が出たので
休みの決定はまだまだ先、
2日休めるのか(汗)
思慮さん
早く〜(^o^)/
でも、思慮さんはネオドラム缶の頃から
都合の悪いのはシカトだからなぁ(≧ε≦)
書込番号:10515895
1点

皆さん、こんばんは(^^)
先週、ずっと体調が思わしく無かったので、
20日に病院へ行ってきました
診察結果は・・・・・
「ストレスによる過労」と言われ、栄養剤みたいな物を
点滴された後、飲み薬も処方されました(-。-)y─┛゜゜゜゜゜゜
う〜ん
そんなにストレス(仕事の)も無いし、過労って言われる程、
『馬車馬のように』も働いて無いんだけどな・・・(;一_一)
ボソ
もう若くないって事か〜(>.<)y-~
そんな訳で、この連休は素直に大人しく家に引籠り?して
届いたばかりのT4を妻と一緒に観賞してました(^^ゞ
この連休中、我が家での出来事
・悪い事:我が家に有る、Pioneer製のDVDレコが壊れた鴨(T_T)
普段はHDDに録画しているのですが、久しぶりにDVD-RAMへ
録画しようとしたら、DVD-RAMがマウントされる時に
「Can't not use disc」と表示されメディアがejectされる(-_-;)
・良い事:妻と一緒にT4を見たら、妻もBDの良さが分かり
BDに『はまった』ようで、妻から「もっとBDソフトを
買いましょ♪」って言われたので、これから妻の機嫌?を
損なう事無く、BDソフトをポチれそう(^^♪
and 悪い事で書いたように我が家のDVDレコが壊れたようなので
新たにBDレコを購入出来る鴨?
多分、購入出来ると思う・・・・・・かな(?_?)
ディィガさん>
お恥ずかしい限りです(>_<)
もしかすると、ボストンの出張が原因かも(爆
ローンウルフさん>
あはは
取敢えず、必要分の電ケーは作成しました
ボソ
それでも、まだCV-S3.5スケケーブルが10m以上、残ってる・・・
武蔵さん>
はい、宜しくお願い致しますm(__)m
ボソ
お幾ら位、用意しておけば宜しいでしょうか?
ジャイアンって言われるのは嫌なもので・・・f^_^;
すきやねん大阪さん>
お久しぶりでぇ〜す(^o^)丿
大阪さんとも、是非お会いしたいですねぇ〜♪
ボソ
1月のQ州オフ、大阪さんも参加されるんですか?
のっぽさん>
あっ
のっぽさんも英語つかってるぅ〜(>.<)y-~
これで、私が英語を書いても・・・(謎
思慮さん>
ん?
ヤヴァイ病気って?インフルの事ですか?
私はインフルでは有りませんよっとな( 一一)
それよりも、早く思慮さんの隠し玉?を発表して下さいm(__)m
TJZSさん>
初めまして、宜しくお願い致しますm(__)m
「牛タンオフ会IN越谷〜オマケデオーディオスクエア〜開催しますか?」
↑
その場所って、我が家から車で30分位の場所です・・・
日時が合えば、私も参加したいです(^^♪
皆様>
私の体調不良にて、暖かいコメントを色々と授かりまして
誠に有難う御座いました
連休明けから、ちょっち?忙しくなるので、また暫く出没出来ませんが
これからも宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:10516166
3点

突然の質問で失礼致します。
去年の12月に価格.comを見てKUROがほしくなり500Aを購入いたしました。
ですが来年の1月から2年間海外に行く事になりました(ToT)/~~~
2年後には結婚して家を建てようと思っておりますが、
今、私は一人暮らしで賃貸マンションですので500Aをどこかに預けようと思っておりますが、
やはり貸し倉庫などでは湿気などでだめになってしまうものでしょうか?
また、ほかに良い保管方法がありましたら教えて下さい。
書込番号:10516405
1点

○セシマルさんへ
ようこそいらっしゃいまし〜
初めまして、2年後に海外出張から帰国→結婚ですね!
おめでとうございます。
単身赴任ですか?であればフィアンセに預ける(使っててもらう)とか?
○直江の兄貴さんへ
なんかの12月号に載ってたやつですか?
投影機逝くんですか〜
書込番号:10516749
0点

ヨッシー441さんご返信ありがとうございます。
今彼女は会社の寮(家具付き)に住んでまして、
狭すぎて置けない状況です。
ベットと机以外のスペースは畳半分ぐらいのスペースしか無い
可哀想な家です。(-_-;)
私には実家などはありませんので
どうしたもんか困っております。
書込番号:10517000
1点

こんばんは!
各方面から要望がでておりますが、いよいよ重大発表です!!
いいですか?
いきますよ?
昨日配送された商品は初期不良で返品、明日別のものが到着予定です。
詳細はおって。
では!
書込番号:10517050
2点

○セシマルさんへ
そうするとやはりトランクルームでしょうか?
空調システム万全の屋内型などもあるようですが、
コストとの兼ね合いもあるでしょうから、
詳しくは貸し倉庫屋さんにお尋ねするのがよろしいと思います。
と拙者では、こんな事くらいしか思いつきません。m(__)m
○浅はか先生へ
ずいぶん引っ張るじゃないですか〜?
どげなすんごいものを手に入れたんじゃ〜い???
初期不良ってことは多分JBLでは無いですね〜!
書込番号:10518235
1点

ヨッシーさん
たいしたもんじゃないです(笑)
ただレビューと一緒の方がよいかと思ってたらこのざまさ(笑)
書込番号:10518268
1点

皆様 こんばんは!最近ピュアに目覚めた男
です・・・と 冗談はさておき・・・
散歩さん
ストレスによる過労→×
遊び疲れ→○
お大事に・・・m(_ _)m
サウナくん
今回は 新幹線で行こうかと 思ってます。
なんで 向こうで合流しませう(^^ゞ
441さん
そうです なんかの12月号に出てます(笑
まぁ 欲しいけど買えません…見るだけっす!
浅はか先生
たいした物だと 思ってるくせに…( ̄▽ ̄)
素直に「うれしい〜♪」って叫べば?(笑
書込番号:10518331
2点

のっぽさんに詰まらん言われた...(;_;)
皆さん こんにちは〜♪
直江さんへ
シーモネーター4 音良かったですね〜♪
ウチも7.1chで迫力あって良かったですよ〜(^O^)
山葉は今のが壊れたら直江さんちにジャイアンしに行きますね〜(^o^)/
クリアさんへ
ビンゴ〜♪(板違)
その一枚だけですので、もっと下さい(爆)...あ、貸してが抜けてたf^_^;
書込番号:10519400
1点

セリマルさん
はじめまして〜♪
ウチでよければ喜んで預かりますよ〜(^O^)...その代わり、返す時に500Aが508に替わってるかも(爆)
散歩さんへ
この板では幾ら積もうがジャイアンですよ〜(爆)
ジャイアン最高〜〜(^O^)
奥様と共通の趣味が出来て羨ましいですね〜♪
ウチはディズニーと旅行くらいだな〜f^_^;
書込番号:10519523
1点

セシマルさんでした すみませんm(_ _)m
書込番号:10519570
1点

おはようございます。
散歩さん。
おかげんどうでしょうか。
ストレスの蓄積は気がつかないようです。
気がついて、自分は働きすぎと思う人は軽症ですむようですよ。
今回、発覚?してよかったのでは?
あるとき大爆発!なんてことになったら大変ですもんね。
よかった、よかった。
自分に「お前は働きすぎ」と教えてあげましょう。
お大事に。
(^O^)/
思慮さん。
ケーブル沼にはまだいけません。
91が僕を待っているの。
まっててね、91君。!(^^)!
ずぅーとうえ。
TJさん。
いいな近所に牛タン屋さん。
あ、こっちの方が近い?
いやいや、高速で1時間以上ですから。
開催決定の際には、教えてください。
当日は携帯の電源落としておかないと、迷惑メールが確実ですので。!(^^)!
あ、のっぽさん。
んーと。
えーと。
そうえいえば、アマゾンでかったハンターはなかなか来ないなぁー。
あ、これ、ジャケ買いからにひっっぱりには、ムリがありましたか?
えへへ。
えーと。
セシマルさん。
海外はということは栄転!
そしてご婚約おめでとうございます。
やったね。(*^_^*)
さて、そのクロですが。
どうしましょうか。
僕としては、おいておくよりも使って保管しておいた方が機械には優しいかと思います。
会社の休憩室とかに置いておく、若しくは社長室においておく。
やっぱり心配ですね。
そうすると倉庫でしょうか。
信頼できる人に預かっていただくのが一番なのですが。
もし、今現在私が同じような環境でしたら、ここの板の方に預かって頂きますよ。
選択肢の片隅にでもお考えください。
愚案、失礼しました。
m(__)m
さ、今日もがんばりましょうね。
半分終わっているし・・・・・
ではでは。
(^^♪(^.^)
書込番号:10519729
1点

セシマルさん、こんにちは。
知人に預ける方が良い気がします。
KUROは精密機械ですから、あまり長期間の保管は向きません。
保管するなら湿度が低めで、更に温度と湿度が安定した暗所が良いです。
尚、高圧回路が内蔵されている為、大き目のコンデンサ等が使われています。
これらは長期間使用しないと劣化しますので、2年後に電源を入れた途端にお陀仏…(-人-)という事にもなり兼ねません。
これらの事を考えると、大切に扱ってくれる知人に貸し出し低頻度で利用して貰い、適度にエージングして貰いつつコンディションを保っていただくのが一番です。
問題は、そういう知人が居るかどうか…ですが…^^;
私なら、トランクルーム等は最終手段として他を極力探します…。
あ、I LOVE YOU BMWさんが言ってるのは半分以上冗談ですから(ぁ
I LOVE YOU BMWさんへ
初対面の方相手に遊び過ぎ…^^;
書込番号:10519735
2点

皆さん やっとかめ〜です。
近頃はROM専ですっかりご無沙汰していました。
遅まきながらぷらぷら散歩様
スレ勃!おめでとうございます。
セシマルさんへ
彼女は絶対に会社の寮に住まなければいけないのですか?
それとも経済的な理由で寮住まいですか?
経済的な理由なら、セシマルさんがお金を出して一般のアパートなりマンションに引っ越してもらい、そこでKUROも使用してもらえば良いと思いますが、たまに日本に帰ったときもそちらに直行すれば気持ちイイ事もすぐに始められますし・・・・(エロエロ
サンウくんへ
心も体もHOT!HOT!になれる物、楽しみにしています。
嗚呼マリア様〜〜〜(謎
スレ主様へ
気をつけて下さい!
油断しているとたまに来てはエロ爆弾を投下していきますので・・・ψ(`∇´)ψ うきょきょきょ
書込番号:10519953
2点

プレク先生へ
ごもっともですf^_^;
セシマルさんへ
7割冗談ですので気にしないで下さいね♪
24時間さんに一票で〜す(^O^)
24時間さん
お久しぶりで〜す♪
元気でしたか〜?
さんまのTVでキャベツにはバイア◯◯効果があるそうで最近は毎日千切りにして食べてます(笑)
ほんとは悪玉コレステロールが高かったので目的は違うのですがf^_^;
書込番号:10520329
2点

○べんべさんへ
だめですよ〜3割本気が残ってますよ〜!
(教育的指導〜!!!)
書込番号:10521283
1点

ヨッシー441さんへ
そうですね…。
じゃあ3割の力で教育指導しないと…。
場所は体育館裏で…(ぇ
書込番号:10521493
2点

みなさんこんばんは(^^)/
セシマルさん
初めまして(^^)/
KUROを2年間ですか....彼女さんのご実家はどうでしょうねぇ?
信頼できない倉庫預けはおいらもパスした方が良いと思います。
べんべさん
o(o|o)十‥‥…━━━━━☆ピーッ スペシウム光線 \(*□*)/}}
天空号さん
アメリカからだから時間かかるよ(^^;
ちなみにおいらは到着予定の最終日でした!
24時間サービスさん
お久♪
プレクさん
彼には体育館裏より、「もう教えてあげない!」の一言の方が応えます(-。-)y-゜゜゜
もちろんおいらも(^^;
書込番号:10522666
2点

のっぽ1972さんへ
ポリンキー?(違・古
それは良い考えだ…( ̄ー+ ̄)ニヤリッ
書込番号:10522801
2点

プレクさん
やっぱ自爆だよね(^^;
あっ!プレクさんが早くしないから今月10枚目のCDをポチリ(爆)
まぁクリャ〜さんの半分だが(笑)
書込番号:10523752
2点

のっぽ1972さん
実はそれどころじゃなかったりする…ボソ
書込番号:10523766
2点

ぬお! 凄くヤバイ展開に...f^_^;
ポリンキー様
そ、その一言だけはご勘弁を(;_;)
ゼットンもビックリのっぽ1972mさんへ
.....(T_T) この虐めっ子...(;_;)
書込番号:10523779
2点

みなさん!レス早杉(爆)
くりゃ〜さん
ってことは帰宅してからもネットでポチポチと(^^;
おいらはあと1〜5枚だな(爆)
あっ、ヤフオクであと3枚だから....(;一_一)ヤフオク下りよう
べんべさん
敷居は下げましょうよ♪
あっ、ポリンキーは元祖ジャイアンからのメールは着信拒否にするってさ!
では♪
書込番号:10523816
2点

のっぽ1972さんへ
そうですね^^;
手始めにのっぽさんから…(ぁ
ん?早く円盤注文したいって?(^w^)
I LOVE YOU BMWさんへ
ポリン…(略)
書込番号:10523974
2点

皆さん、おはようございます(^o^)/
ふう、金曜日トピックスは土日挟むから勘弁(爆)
ようやく、落ち着きました(笑)
クリアストリームさん
お疲れさまです(笑)
大人しくノイズハーベスタの光を眺めて楽しめば枚数減ったかも?(笑)
のっぽさん
どうもで〜す(^o^)/
スピーカー貯金は〜?(笑)
ベンベさん
初対面でジャイアン(^_^;)
…………………略
全面謝罪なし(^_^;)
…………………略
やはり質問禁止(^o^)/
書込番号:10524249
1点

セシマルさんへ
昨日は初対面でありながら失礼な言動をしてしまい困惑させてしまい誠に申し訳ありませんでしたm(_ _)m
自分はご覧のとおり駄目人間ですが、他の方々は皆さん親切な方ばかりなので、これに懲りずにレスお願いしますm(_ _)m
皆さんへ
今回は完全に調子に乗りすぎで大切な「礼儀」を忘れてしまいました。
親しき中にも礼儀あり。ましてや勇気をもってこの特殊なスレに参加して頂いた方に対して配慮が足りませんでした。
以後、今回の失敗を戒めとして精進してまいりますので、どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m
罰として次スレまで質問は自粛することにします。
書込番号:10524502
1点

みなさんこんばんみ〜
今日はまだ書き込み少ないですね〜
いつも深夜にのびるんですよね〜
○サンウくんへ
拙者とおんなじS3100MkUの中古が出ました〜
お値段的にはTJさんちの9800の約3分の1ですね〜
いかが〜???
http://www.hifido.jp/KW/G2/P0/A1/J/10-10/S0/C09-48040-37430-00/
書込番号:10526192
0点

皆様こんばんわ〜〜〜(^^)/
直江兄貴 東京は どこに何時到着ですか!?
ヨッシーさん 欲しいです・・・(>_<) だけど でか過ぎ・・(爆汗)
JBLは 真面目に S2600を狙っております(^^ゞ
家族会議したら・・・ 我が家のベスト3は・・
1 TJさんのSP
2 G2000
3 S1 でした(汗) う〜んS1欲しいのに・・(>_<)
来年にはゲッツしなきゃ・・(>_<)
あ〜 真空管プリアンプ欲しい・・・(>_<)
書込番号:10526549
1点

皆さん、こんばんは。
■趣味の人さん
そうですねぇ〜。
楽にノイズはーベスター逝けましたね(笑)
恐らくトリプルは逝ったかと…。
一昨日辺りからCDラックが欲しくてたまりません。
■サンウくん
おや、1位は9800SEですか。
次点がG2000とな…。
試聴してもらった甲斐があります(笑)
ちなみにアンプをどうするかによって、SPの選択肢が変わっちゃうんじゃないかなぁ〜。
書込番号:10526683
1点

みなさんこんばんは(^o^)/
ベンベさん
重いっす(^_^;)
でもROMっている方が気軽に書き込み出来る
板になるようお互い努力しましょう!
でもキツイ突っ込みは辞めないよ(^_^)v
サンウくん
まだJBLが一位か(゜∀゜;ノ)ノ
こりゃ9800逝っとかないと一生後悔鴨(^_^;)
ヨッシーさん
ってことで紹介ヨロ(^w^)
では♪
書込番号:10526696
1点

クリアさん 予算的に問題外も含め1位が9800ダス(爆)
嫁がかなり G2000買う気満々で・・ できれば ワイワイ紫色にしたいと(爆)
僕の中では・・ G2000で映画も、と なると 難しいイメージが、未体験なので(>_<)
便利性も含め S1がいいんだけど・・ あ〜悩みますね(>_<)
長渕をG2000で聴くには あのアンプ2個・・ マルタさんは1個で十分なのに(>_<)
のっぽさんにも言ったんですけど 次回は現実的な範囲の中のシステムで SPの試聴をしたく(汗) アンプは・・ 嫁が クリアさんに ちゃんと交渉を書いておいた!?なんて言ってた!?って言われちゃいました・・(爆)
のっぽさん 9800は 無理・・(>_<) まぁ 再来年まで我慢すればなんとか・・(汗)
でも 高すぎて無理です(汗) 今度嫁にあったら色々SPの話をしてみてください〜
とんでもないこと言い出しますから・・(爆)そういえば オーディオの本でG2000を5本組んだ 評論家!?のオッサン・・ どんだけ貰って うまいこと言ってんねん!って嫁が言ってました・・(爆)
ツッコミはほどほどにね〜〜(汗)
書込番号:10526839
1点

皆さん おばんです!
秋の夜長 過ごし方 色々 人によりero ero を楽しんでいる方も・・・
セシマルさん 初めまして!
かなりの亀レスで申し訳ありませんが 喜びと悩み 一挙に 押し寄せて
大変ですね。その後 何か打開策・妙案を見つけられたでしょうか?
非常にデリケートな問題で一発解答を示す事 難しいです。月並みになってしまいますが
セシマルさん にとって 最良の方法が見つかる事を 願う事しかできません、ごめんなさい!
ベンベさん 気が付いた時 素直に言えるベンベさん 好きですよー 頑張って!!
全く その逆? ノッポさん(^o^)
>でもキツイ突っ込みは辞めないよ(^_^)v
ホーラ! ホーラ!
でも突っ込みのない ノッポさん 考えただけで オー・マイ・ゴッド(^^)/~~~
サンウくん
KEFはどうなった! どうした! どうする! お好きな様に(^^)
>ヨッシーさん ってことで紹介ヨロ(^w^)
紹介ヨロ(^w^) に続け (^o^)(^o^)
書込番号:10526863
1点

あ! セシマルさん 愉快な仲間達の板へようこそです!!!(^^)/
皆ナイスガイなので ジャンジャン参加してくださいね〜〜(^^)/
サトアキちゃん KEFは 嫁のお母さんに πの Z10とKEF XQ10のコンビをプレゼントする予定です!(^^ゞ いずれは・・(あ、(^^ゞ
秋は・・ 欲の秋です! さぁ〜 皆さんの 欲は どんな欲ですか!?(爆)
べんべさん サトアキちゃんの・・(略) 全く持って同感です〜(^^)/
ヨッシーさん 未だ探さなくていいですからね〜〜(超滝汗)
天空号兄貴 純パイオニアでの BDPは・・ 今発売されてるモデルで最後かもですね(泣)
シャープと・・ あ〜・・ 嫌・・(>_<)
24時間兄貴! 本日届いてました!!! 次のブツはしばしお待ちを・・^m^
ABD48・・あ、違う(汗)AKB48最高!!!(^^)/
書込番号:10526928
2点

みなさんこんばんみ〜
○浅はか先生へ
いま、先程TSUTAYAで借りてきたPerfume剪ョきながら書き込んでます。
○サンウくんへ
現時点での拙者の一押しスピーカーはJBLで無くて、
Kiso AsousticのHB1です!(ただし2ch用)
みなさんも機会があったら是非一度試聴してみて下さい!!!
書込番号:10527049
0点

ヨッシーさん
どうですか?
彼女たち、CDは割と楽しく聴けるのですがね。
ただ聴いているうちに人工的な音ってイマイチ私には合わないかもと思い至りました。
私の最近のヘビロテは、手嶌葵ちゃんとチャボロ・シュミットとアンジェロのライヴ盤です。
書込番号:10527424
1点

ヨッシーさん じゃあ ダイナ突撃しますか〜(^^)/
Kiso AsousticのHB1はどんな音がするか興味津々です!
だけど・・ 購入は・・・(滝汗)
書込番号:10527448
1点

■サンウくん
交渉だったんだ…(・_・;)
長渕はM800を1発じゃ満足できなかったんだ…。
てか1発のとき聴いたっけ???
■ヨッシー441さん
こないだダイナ上から順に回ったんですけど、Kiso Asousticの事すっかり忘れてた(-_-;)
書込番号:10527692
1点

クリアさん 嫁に 無理と伝えときましたw
長渕はM800を1発>最初に マルタさんの聴いて 次に 長渕さん聴いた時に
嫁が・・ 「なんか物足りなくない!???」って・・ で、急遽バイアンプに変更して試聴・・だっだです(汗) バイアンプにしたとき 嫁が「あ〜 うんうん!これで、いいね!!」と・・(爆汗)
僕の中では 既に予算の心配してましたが・・(爆)
書込番号:10527754
1点

■サンウくん
>嫁が・・ 「なんか物足りなくない!???」って・・
あらら、そうでしたっけ(^_^;)
予算の心配…世間の逆じゃな〜い(爆)
書込番号:10527775
1点

クリアさん そそ・・(>_<) 今度試聴の時 もう一度 嫁に試してみてください(爆)
嫁が・・・ 我が家の SPで 花の慶次を聴いたら・・ 嫁がノイズが酷すぎて聴けない!!と・・(爆) なので 音楽は全く聴いてません(汗)
来年・・何を買うのかな・・S1でありますように・・(爆)
書込番号:10527819
1点

■サンウくん
それでは次回は、アキュのP-7100で試してみますか。
物足りない基が何なのかで、選択肢を変えられるかも…。
単純にパワー不足という事だけなら、これで逝けるような気がするんですが(^_^;)
残念ながらM600を2発で、G2000を試聴できる環境がありませんし…。
正直こないだ試聴させてもらったとき、M800が2発あるとは夢にも思わず。
書込番号:10527900
1点

みなさんこんばんは(^o^)/
休み決定(^_^)v
サンウくん&クリアさん
おいらもいぐ〜(笑)
サンウくん
ダイナにウィーンアコースティックもあるので
一緒に行きませう!
その時、奥さまとゆっくりピースカの話を(笑)
そう言えば9日はどうなった?
書込番号:10527949
1点

クリアさん ありがとうございます!
この前の体験で 低音が物足りないとかじゃなく 音の厚み!?(この表現が難しい・・)
これが 初めて G2000を試聴したときと同じ 物足りなさを感じて、
この前の バイアンプでの体験で 「あ〜 物足りなさは これか〜!」って思ったです(汗)
でも G2000のあの鳴り方は今までに無かったな〜と・・
あの鳴り方は癖になります(爆汗)(^^ゞ
書込番号:10527970
1点

のっぽさん お疲れ様です!! 1日来ます!?(^^)
9、10日は連休ですよ〜〜(^^)/
9日 先生の所に行きますか〜(^^)/
先生 9日に のっぽさんと遊びに行っていいですか!?(^^ゞ
書込番号:10528010
1点

サンウくん
1日は無理(┳◇┳)
9日はそれ♪
で、みなさんが可能なら9日夜は越谷利休
はどうですかねぇ?
と幹事を差し置いて(爆)
クリアさん
クリアさんが家から持ってくれば(ぁ)
書込番号:10528071
1点

■サンウくん
音の渥美清ですか。
そうするとちと難しいのかな???
これはまた体験してみないとね♪
しかしこれは環境も含めての…(略
■のっぽ1972さん
>クリアさんが家から持ってくれば(ぁ)
そ、そりゃ〜無理ですぅ〜(・。・;
書込番号:10528270
1点

自己虫 報告をお詫び致します。
先日のヤフオク出品 KEFのIQ3 再び本日 ゲットしました。
競り合い 激しく このSPより新しいIQ30の中古より 遥かに高い価格に(泣)
でも絶対 欲しかったので 最後まで引きませんでした。
これで11.1 完成? アンプが!! Z11に・・・
無理〜〜〜〜〜 でもいつでもOKの準備態勢 浅はかですね?浅はかさん(^^)/~~~
書込番号:10528381
1点

I LOVE YOU BMWさんへ
あはは…。
サンウくんへ
9日、今必死に休みを取ろうとしていますが…。
ある後輩、超絶的に出来が悪く1日の内6時間以上教えたり、リカバーする為に時間に割く始末…orz
お陰で私の進捗が3日も遅れてます…(T_T)
私よりも仕事の経験ある筈なんだけど、何となく仕事してただけの状態だったらしく、毎日ミスの大盛りコース。。。
2〜3日前には再発防止策を提出させましたよ…。
必死に取り返しているのですが、追いつくか…?!!!
書込番号:10528565
1点

皆さん こんばんは〜♪
朝の重い空気から一変、清々しい気分です(謎笑)
サンウくんへ
ありがとうございます♪
無茶苦茶元気になりました(^O^)...あ〜 自分も挟んで欲しい(謎爆)
のっぽさんへ
了解で〜す♪
プレク先生へ
今日届きました魔道具...凄すぎ〜〜〜!!!
2〜3段階、機器のレベルが上がった気分です(^O^) ...はっきり言ってネオドラム缶の比ではないです(爆)
これで暫くスペオタから卒業出来そうな予感が(笑)
...違いの分かる男になってしまった...(笑)
サトアキちゃんへ
IQ3ゲットおめでとうございます♪
11.1chじゃなくて11.2chへの挑戦ですよね?(あ
書込番号:10528658
1点

I LOVE YOU BMWさんへ
ふっふっふ…。
書込番号:10528742
1点

プレク先生へ
イヒヒヒヒ...。
書込番号:10528757
1点

I LOVE YOU BMWさんへ
すげー怪しい会話に見える…。。。
書込番号:10528771
1点

みなさんおばんです(^o^)/
クリアさん
ならばクリアさんの力で600の展示品をもうひとつ(笑)
サトちゃん
またまたゲットンおめ(^o^)/
ベンベさん
あら?素早い(爆)
ん〜...
サンウくんから届いたのは直ぐ分かるが(爆)
魔導師のがわからん( ̄○ ̄;)
書込番号:10528772
1点

こんばんは。
ベンベさん。
復活オメです。
ま、キツイのはのっぽさん宛てでお願いします。
サンウ君
逝きましょうか。ね。91ちゃん。!(^^)!
思慮さん。
おぉー、テクノご卒業ですか。
というより、あの手の女子?
さぁー、オヤジの世界へ。
さぁー、
ねよ。
おやすみなさい。
!(^^)!
Zzzxzxzzzzzxzxxzz
(^^♪(^.^)
書込番号:10528841
1点

只今ボリューム11時ですが何か(爆)
プレク先生へ
確かにf^_^;
今、CD-Pの上に置いてみたら見た目が...
ラックの下の隙間が良いかな〜(苦笑)
のっぽさんへ
たぶん先日の鳩のやり取りで...。
書込番号:10528856
1点

妖しいお二人
キモい(≧ε≦)
わかった♪
天空号さん
お休みのキツイ握りっぺを(^з^)-☆Bu!!
書込番号:10528859
1点

ベンベさん
鳩のやり取り(・◇・)?
じゃあ違った(爆)
まぁ良いや、寝よ(-.-)zzZ
書込番号:10528884
1点

のっぽさんへ
お!分かったようで(笑)
クリアさんも持ってるので持ってきてもらったらどうですか?(笑)
あ〜でも、のっぽさんちは無くても大丈夫そうですね♪
アミーチ・フォーエヴァ― 聴いても、全然平気だし、宿命を聴いてもピアノの和音等も凄く聞き取り易いし、ウチのシステムには非常にマッチしてるみたいで〜す♪
書込番号:10528911
1点

I LOVE YOU BMWさんへ
見た目は…^^;
のっぽ1972さんへ
ふっ、騙されたな…(謎)。
書込番号:10529260
1点

みなさんおはようございます(^^)/
べんべさん
うちはピアノ恐怖症だす(´_`。)グスン
プレクさん
謀ったなシャ(ぁ
さぁ、今日も頑張って9日休んで下さい(爆)
では♪
書込番号:10529770
1点

のっぽ1972さんへ
ふ…、何もしていないのに嵌るのだから滑稽だな…(マテ
9日…頑張る。。。
書込番号:10529803
1点

11月25日 午前零時スタート!
プレクさん 5件
ベンベさん 4件
ノッポさん 4件
天空号さん と 私 一件 加齢による条件!
特別意味無し 寝不足・・・・・・・・!!!
書込番号:10529853
1点

皆さん、こんにちは(^^)
のっぽさん>
私も9日、行けるようにします(^з^)-☆
越谷レイクタウンで、良いんですよね?
取急ぎ、電車中からのカキコです(^^)d
書込番号:10529854
1点

みなさんこんにちは(^o^)/
プレクさん
久々のボケ役でしたが
楽しんで頂けましたか?
9日は死ぬ気で奪取ヨロ(笑)
サトちゃん
おやすみなさい(-.-)zzZ
散財さん
まだ未決定っす(^_^;)
確認したら幹事さんは仕事だし(汗)プレクさんの休み次第ですね。
って散財さん肉嫌いじゃ(^_^;)
書込番号:10530231
1点

のっぽさん>
えっ…
にっ
肉だけなの( ̄▽ ̄;)
肉以外(魚介類など)は全く無いんですか(>_<)
ちょっち考えます(>.<)y-~
取急ぎ、移動の電車内からでした
書込番号:10531220
1点

散歩のアニキ
牛タン屋に魚や野菜を食べに行くなんて、さすがやんちゃなアニキだ。
利久って店ですからメニューを検索してみてくださいね。
おっと、オイラは仕事だ…
書込番号:10531310
1点

全日本ジャケ買い連盟の皆様こんばんは(^o^)/
CD情報ではないですが、明日のクラシック倶楽部13時〜にかおりんが出ますよ〜!
散財さん
やっぱり(^_^;)
まぁ、まだやるか分からんし、肉以外もきっと!
多分あるから(笑)やる時は参加下さいね!
では♪
書込番号:10531920
1点

ビッグニュース!!
池袋西口に利久が!!
ということで越谷まで行く必要ナッシング!!
オーディオ屋は東口ですが。。。
ということでお知らせまで。
書込番号:10532245
1点

みなさんこんばんみ〜
みなさんのご家庭では「事業仕分け」してますか〜?
A&Vの事業見直し→予算削減なんてさびしい状況の方は、
この板には勿論いらっしゃらないですよね〜!!!
あと数日で師走を迎え、棒茄子の時期になりますが、
みなさんの今年最後の散財のご予定は如何に???
拙者恐らくかなりさびし〜との予想ですので、
ソフトを少々ぽちっとな、で終わりそ〜です。(泪目)
書込番号:10532335
1点

え゛〜〜
ど、どこに
ぶくろのどこに利久がぁー====¥^−^−¥
あるの?
と言うわけで越谷まではいけませんが、池袋ならいけます。
というか9日はおもいっきり平日だし。
あ、ジャケ買い連盟ですが、何か?
さとあきちゃん。
チーム華麗衆復活しますか?
あー、もうかえろっと。
ちょっと忙しくしていて、ROMもママならず。
しかし、利久に反応してしまった。
あの、博多と仙台のコラボレーションが忘れられなくて・・・・・・
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10532351
1点

ヨッシーさん
事業見直し 超強力者 の提言で わが家では進行中!
既に 行われてます! が 其の前に散財 終了 フフフフです(^^)
天空様
チーム華麗衆 なら 大賛成!!!
加齢 臭 になりそう、いや なってるかも・・・・(^_^)
書込番号:10532439
2点

こんばんわ〜
ヨッシーさん
今年購入したベストCDを教えて下さいまし〜(^O^)
ベストコレクション3枚くらい(笑)
チェックしてメモとりますだ(^o^)/
クラシック。ジャズ。 ボーカル。リスニング。 演歌。軍歌。なんでも
それと私は機器は買いましたからちと家具屋にてルームチューニングボードを買う時間が有ればポチろうかと思います。で年内買い物終わりにしたいです。
書込番号:10532463
2点

散歩さん みなさん(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^O^*)バ(*^_^*)ン(*^O^*)ワーー!
サトアキちゃんさん
BD、届きました。
クオカードもいただき、ありがとうございました。
ウルフさん
シングルですが、ヒルクラインの「春夏秋冬」、いい曲です。
新潟出身だとか。
エヴァの「Re:Construction Anima 」(The ILLUMINATI )、音良かったです。
残酷な天使のテーゼ ♪
ではでは。
書込番号:10532749
2点

浅はかですが今年購入CDのベスト3です(順不同)。
1Asa/Asa
ニュースジャパンにも出演したナイジェリア出身の女性シンガー。ソウルフルでアツい歌に惚れました。ライヴ盤もよいですが、世界中でヒットしてフランスでは新人賞をとったこのデビューアルバムはオススメです。
2手嶌葵/The Rose
最近のヘビロテです。柔らかで温かい歌声に癒されます。録音も良好で、唇の動きが分かるようです。
3Angelo Debarre & Tchavolo Shmitt/Memories of Django
ジプシージャズの神様、ジャンゴ・ラインハルトの曲をフィーチャーして、現代のジプシージャズの巨匠二人が演奏した名盤(と思う)です。これを再生しながらウイスキーなど舐めたら、自宅がそのままジャズバーに。これもヘビロテです。
書込番号:10533013
2点

皆さん こんばんは(^^)/
・ウルフさん
今年買ったCDのお気に入りでボーカルばっかりですが(^^;)
ソフィー・ミルマン「テイク・ラヴ・イージー」
テイラー・スウィフト「ファイアレス」
彩花-iroha-「ディア ソウルズ」
あと私はだいぶ前に買ったんですが、隊長や天空号さんにも
気に入って頂いたグレース・マーヤ「ザ・ルック・オブ・ラヴ」、
「ラスト・ライヴ・アット・ダグ」はオーディオ的にもお勧め。
書込番号:10533044
2点

○ウルフさんへ
3枚に縛りなので、女性ボーカルに限定してみました。
拙者はたまたま今年購入しましたが、
今年発売のニューアルバムではありません。
k.d.ラング/Hymns of the 49th Parallel(通常CD)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000267J10/ref=ox_ya_oh_product
Jennifer Warnes/The Hunter(24K GOLD CD)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001OP4L5U/ref=ox_ya_oh_product
Tierney Sutton/Something Cool(HYBRID SACD)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00006L3N0/ref=ox_ya_oh_product
書込番号:10533294
1点

皆さん こんばんは!
CD持ってませんが…(汗
BDじゃ駄目っすかね?
サウナくん
当日 廻る順番は未定…
「檜」の時間は 決まってるんで その前後で
どうするか?週末までに考えときます。
ウォンさんが、スレ立てましたが 「檜」来月の18日で
終了ですね・・・
書込番号:10533573
2点

たまにはお勧めを
アマンダ・ブレッカー
Here I am
アンナケイ
touch
こんな感じのボーカルの子でお勧めあります?
書込番号:10534048
2点



おはようございます。
皆さん 私のCDベスト3
情報ありがとうございます。
メモチェックしときます。(^O^)
書込番号:10534368
2点

みなさんこんにちは(^^)/
昨日はレイトショーで漸くTHIS IS ITを見て、それから友人とうちで
マイケルのDVD見て寝ちゃいました(^^;
おいらの行きつけの映画館では、上映延長で明日までになってるけど
昨晩も350席のうち9割近くの大盛況でした!
まだの方は是非!!!
思慮さん
おっ!素早い情報あざ〜す(^◇^)
ついでにレポもお願いしま〜しゅ!
ウルフさん
なんて素敵な企画を(^−^)もう締め切ってますがおいらも参加(笑)
SARAH BRIGHTMAN/Symphony
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2674120
おいらが10何年ぶりに(笑)コンサートに行って
また音楽が好きになった思い出の1枚♪
FAKiE/Timeless
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1885111
ここでは言わずと知れた魔導師推薦の1枚(笑)
何時聴いても熱いです♪
MICHAEL JACKSON/KING OF POP
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2766372
最後はリスペクトして!
これから聴きま〜す♪
ってことで、クラシックは無しで(爆)
では♪
書込番号:10535479
2点

皆さんこんにちは(^o^)
のっぽさん
私は地下2階のアングラワールド?笑
越谷利久は確か刺身の盛り合わせとかもあったような?
天空さん
てことでついに利久が都内初進出のようです(^o^)
これからは週一で行けるな(笑)
サンウさん
うちのスピーカーをNo.1にお選び頂きありがとうございます(^o^)
てかうちのシステムとG2000とM800ならうちのが安いけど?
書込番号:10535743
2点

皆さん こんちわ(^^)
牛タンに釣られて…(笑
浅はか先生
利久情報 あざ〜す(^◇^)27日オープンなんすね!
どなたか12/1の夜 一緒に逝きませんか?(笑
書込番号:10535824
2点

みなさんこんばんは(^o^)/
TJさん
何ソレ(^_^;)
直江さん
21時開始なら(爆)
書込番号:10536439
2点

こんばんは〜
ノッポさん
CDコレクション情報サンキューです。 (*^o^*)
来月でも{今年私が聞いたベストバイコンポ}
企画したらオモロシクない?
評論家や雑誌等のコメントどうりにリスナー(私達)が聞こえたか…
値段のランクも付けなきゃになるけど…
因みに持ちコンポ以外ね…(爆)
もちろん独断偏見アリで言いたい放題。
荒れるかな(爆)。
しかし朝早くから仕事。疲れました。(>_<)
週末でもCDセレクトして来月でも購入しようかと思います。
書込番号:10536731
2点

ウルフさん
来月は価格.com流行語大賞ですよ!(嘘爆)
おいらはここ2週間で10枚以上CDポチリました(笑)
持ち帰り含めて現在8枚手元にありますが、試聴はまだ3枚(笑)
今は久々にこれまた未視聴BD見てます(笑)
輸入盤で日本語字幕ないのでBGM代わりっす(^_^;)
では♪
書込番号:10537003
2点

皆さん、こんばんは。
ふと気づけば思慮さんお勧めのCDポチってました(爆)
私のお薦め…、大量に仕入れすぎてよう分からんです(爆2)
書込番号:10538094
2点

クリアさん
なんだ言ってくれれば貸したのに。
でもいいものって購入してアーティストやレコード会社を応援したいですよね。
書込番号:10538245
2点

思慮浅薄さん
そうですよね。
ちなみに「スウィングの空の元で」もポチり済みだったりする(笑)
書込番号:10538523
3点

クリアさん
なんだそれも貸したのに。
個人的にはスウィングの〜よりはチャボロとのセッションの方が好きです。
バイオリンが好きならコステル・ニテスクの「Forever Swing Grappelli Forever」が絶品です。
アコーディオンならマルセル・ロフラー。
いずれもお試しで貸せますよ。
書込番号:10539116
2点

皆さん、こんにちは(^^)
武蔵さん>
兵隊(携帯)の方へ鳩飛ばしました。
時間が空いてる時に、ご確認して下さいm(__)m
書込番号:10540833
1点

うぁー、なんか久しぶり。^-^
ヨッシーさん。
ぼくのハンターはまだ届かないの。
海におっこちゃったのかなぁー。
TJさん。
利久、1日は仕事です。
残念(-_-;)
直江さん。
行きますか?
のっぽさんがおごってくださ・・・・ ぁ。
さ、帰ってラチェットやろっと。
(^^♪(^^)
書込番号:10541451
1点

こちら現場の思慮です。
思いがけず仕事が早めに切り上がったので、池袋西口、エソラに本日開店した利久にきています。
初日とあって30分待ちの様相です。
来られる方は要予約です。
詳細はおって。
書込番号:10541876
1点

みなさんこんばんは(^^)/
本日も帰宅したら最近ポチったCD&邪魔..
あっ動画無しBDが合計4枚と不在通知が2枚届いてました(^^;
でもクリアさんには負けるな(笑)
散財さん
知らんメアドはおいらですm(_ _)m
天空号さん
おいらが11/20にAmazon経由で海外のショップに注文したBDは
もう届きましたが、何時頃注文ですか?
確かメタボさんのスレで最近アメリカからの輸入は時間が掛ることが
あると書いてあった気がするのですが、あまり長いと不安ですね..
ってひとが心配しとるのに誰がおごるかぁ\(*`∧´)/ ムッキー!!
思慮さん
17日の予約と、支払い用にカードのインプリントにサインを入れて
お店に預けておいて下さいな!
では♪
書込番号:10542486
2点

皆さん、こんばんは(^^)
最近、ちょっち仕事が忙しい事+我が家で、ちょっち?ゴタゴタが
有ったので、書込みを自粛?してましたが、我が家でのゴタゴタも
落ち着いたので、書込み解禁?かな(^^ゞ
のっぽさん>
はぁ〜い、承知しましたよん♪
ボソ・・・・・
でも
また
お肉ぅ〜( ̄▽ ̄;)
天空号さん>
かなりレスが遅くなりましたが、私のような愚生ごときの事で
ご心配andお優しい言葉を掛けて頂き、誠に有難う御座いますm(__)m
ホント、ここの住人さん達は、私と違い、お優しい方々ばかりで
色々と感謝しておりますm(__)m
セシマルさん>
だいぶ遅くなりましたが、その後、大切なクロの保管方法などで
セシマルが良いと思われた解決方法は見つかりましたか?
既に皆様から、各案が出ておりますが、私もプレクさんなどが
書いてますように、信頼のおける友人・親類などに預けるのが
良いと思われます
もし、どうしてもクロを預けられる人が居ない場合、
ここの住人さん達に、もう一度相談されてみたら如何でしょうか?
ここの住人さん達は、本当に優しく、思いやりが有る方が多いので
真剣に相談に乗ってくれると思いますよ(^^)v
皆様>
皆様のレス、流し読みで読みましたから、各位へのレスが
無い事は、ご勘弁下さいましm(__)m
あと数日で12月です。
もう約一ヵ月で今年も終わりますが、皆さんは今年を振り返り
良き1年でしたでしょうか?
私は7月下旬に我が家へクロが届いてから、
色んな意味で激変しましたよ(笑
勿論、良い意味ですよ(^^♪
クロが我が家に来たおかげで、AV関連にも興味を持ち始めたし、
何よりも、ここの素敵な住人さん達に知り合えましたしね(^^)v
書込番号:10542673
2点

みなさん、はじめまして
ここには初の書き込みで、KRP-500Mで、みなさんのアドバイスをいただき、まずは、KUROの画質を楽しもうと思い、さっきPS3をぽちっとしてしまいました。
これで、KUROでBDの画質をまずは堪能したいと思います。
(WiiでFFやりはじめたのですが、KUROで見ると、画像綺麗じゃないんですよね。他のソフトに比べればいいのですが、なのでついでにFFXIIIもぽちっとしてしまいました。)
AVには全然疎いですが、よろしくお願いします。
※散財したので、当面、スピーカーや、AVアンプはゆっくり検討してからにします。
書込番号:10543167
2点

皆さん、こんばんは。
本日はBD2枚とCD2枚が届きました。
明日は…大漁だぁ〜(爆)
mizucciさん
はじめまして。
ここの方は親切な方ばかりですので、困ったことや疑問に思ったことがあったら、どんどん聞いちゃってください。
私は…、隠れキャラで(爆)
でも神奈川のM持ちと…、他人のような気がしません♪
これからよろしくお願いします。
書込番号:10543205
2点

皆さん こんばんは〜♪
mizucciさん
どうもはじめまして〜♪
PS3はゲームも画像が綺麗ですし、BD-Pとしても凄く便利ですからコストパフォーマンス高いですよね〜(^O^)
あとスライドショーの演出も感動しますので是非お試し下さいね〜(^o^)/
かなり遅いですが(汗)私のCDベスト3♪
1 セリーヌ・ディオンのCD(自分が持ってるの全て(笑))
2 ベストオーディオファイルヴォイスT(XRCD)...Usoppuさんに焼いて頂いた皿(爆)
3 ベストオーディオファイルヴォイスU(XRCD)...クリアさんの(爆)
書込番号:10543869
2点

クリアストリームさん、I LOVE YOU BMWさん、こんばんは。
PS3届くの楽しみです。隠れキャラはどこ押せば出てくるのでしょうか?
CDですが、いろいろ聞きます。
セリーヌ・ディオンいいですね。CD全部もってます。サラ・ブライトマンも多いです。(だいぶ前から聞いていたのですが、ちょっとメジャーになったので、引き気味)
全然、ジャンルが違いますが、TuTuもいいですよ。
直近は天平の翼が寝る前に聞いています。
ところでIRリピータ出力って何に使用するのでしょうか。
書込番号:10543946
2点

こんばんは!
無事利久に行って参りました。
皆さん写真のアップを期待しているかもしれませんね。
いいですか?
忘れちゃいました。てへ。
天空号さんご期待の博多と仙台のコラボもおいしくいただきました。
では
書込番号:10543983
2点

mizucciさんへ
セリーヌ・ディオン全部とは凄いですね〜!
tutu...知りませんでしたf^_^; たぶん隠れキャラさんが気になってポチると思います(爆)...それか既にポチり済みかも(笑)
隠れキャラさんは散財の話をすれば脊髄反射の如く現れるかと(え
書込番号:10543994
2点

皆様こんばんわ!
ヨッシーさん 予算削減>我が家は 来年に向けての準備中です〜(^^)/
BDP91・・早めに買わないとやばいかな・・購入のタイミングを悩んでます(汗)
直江兄貴 1日宜しくお願いします!(^^)/
TJさん はい!夫婦で最高に気に入ってます!!(^^ゞ
悩んでますが・・ やはり 現実含めS1が欲しく・・(滝汗)
mizucciさん 初めまして〜! ゆっくり散財してくださいね〜〜(^^)/
のっぽさん 2日は皆 直接集合ですか!?(汗)
ぷらぷら散歩さん 1日食事会参加ですか〜?待ってます〜〜(^^)/
書込番号:10544130
2点

みなさん深夜にこんばんみ〜
また今日も寝落ちして変な時間に起きてます。
○mizucciさんへ
ようこそいらしゃいませ〜
PS3逝ったのですね〜!
BD楽しんで下さいね〜!!
他の機器はじっくり考えて(試聴して)、
ゆっくり揃えたら良いと思います。
オフ会もたびたび開催されますので、
機会があれば他の方の音響システムも見れて(聴けて)参考になりますよ!!!
ただ見ちゃうと我慢できなくて散財に走ってしまう(これがKURO沼)かも?ですが。
質問、疑問等あったらなんでも書き込んでみて下さい。
みなさん親切に答えてくれると思います。
書込番号:10544275
1点

I LOVE YOU BMWさん、サンウくんさん、ヨッシー441さん、おはようございます。
(徹夜で仕事です。。。)
セリーヌ・ディオンは、フレンチのCDもいいですよ。
音楽は結構好きで、CDはよく購入します。
これまで、あまりAV機器に疎かったのですが、(ほとんど、KENWOODのDAPでER-4で聞くのみ)
KUROを機会にまた、あらたな発見があるとうれしいですね。
(かなり散財してしまう?)
書込番号:10544447
2点

おはようございます!
mizucciさん はじめまして!!
このスレ板から 貴方の立てた 「KUROデビューしました。」 を追って 拝見しました。
横浜ですね、私も横浜ですよー(^o^)
>※散財したので、当面、スピーカーや、AVアンプはゆっくり検討してからにしま
>(かなり散財してしまう?)
覚悟がかなり必要?かもです(笑) 今度 是非 我が家へ! 散財のノウハウを?(^^)/~~~
書込番号:10544478
2点

皆さん、おはようございます(^^)
休みの日に体調が良いなんて、何か久しぶりのような
気がしますけど、絶不調だったのは先週だから、未だ
1週間たらずなんですよね(^^ゞ
改めて思う事!
やはり、健康第一ですね(^^)
mizucciさん>
初めまして、こんにちは(^^)v
ようこそ、いらっしゃいました
ここの板はkind and humorousあふれるgentlemanの方々ばかりなので
気兼ねなく、質問・相談・雑談など、じゃんじゃん書込んで下さいね(^^♪
そう言えば、現在Wiiを接続してるそうですが、新たにポチりました
PS3を接続すると、もっと感動する鴨?
思慮のオジキ>
そう言えば、ずぅ〜〜〜っと、引き延ばしてた重大?発表は?
何か、初期不良って事は分かりましたが、そのブツは何ですか(?_?)
サンウさん>
おろろ〜ん(ToT)
前にも書きましたが、12/1〜12/2は富山県に出張だす(>_<)
従って12/1、皆さんが楽しんでる時、私は富山で日本海の幸を
食って・食って・食いまくってやるぅ〜(>.<)y-~
ヨッシーさん>
「ただ見ちゃうと我慢できなくて散財に走ってしまう
(これがKURO沼)かも?ですが。」
↑
うにょ(@_@)
わっ
私の事ですか(?_?)
では皆さん、今日は土曜なのでLet's enjoy♪♪♪
書込番号:10544516
2点

おはようございま〜す!
子猿、出社しています。
最近、これ!という相談がないので^^引っこんでますが、
ROMってま〜す♪
みなさん、よい週末を♪
書込番号:10544854
1点

皆様おはようございます!
mizucciさん 仕事終わりましたか!?(汗)
ここに居ると 新たな発見バリバリです!^m^
無理のないよう楽しんで下さいね〜(^^)/
ぷらぷら散歩さん あらら・・(汗)
富山といえば・・ ばんや料理「ひみ浜」がお薦めです!!
行けたら ぜひ行ってきてください〜〜(^^)/
http://www.himihama.com/
子猿さん 良い週末を〜〜(^^)/
書込番号:10545023
1点

皆さん おはようございます♪
mizucciさんへ
セリーヌ・ディオンのフレンチCD、興味津々です♪ こんど聴いてみま〜す(^O^)
書込番号:10545090
1点

皆さん こんにちは(^^)/
今日は朝からイイお天気ですね♪
が、会社からカキコです(T_T)
インフルエンザに罹ったせいで仕事が
遅れてるんでしょうがないんですけどね。
体調も安定してきたので今日こそ「2012」。
・散歩さん
体調は良くなったんですか?
私はまだ咳が止まりませんがほぼ完治しました。
やっぱり健康第一ですね。
昨日の夜、鳩飛ばしておきました。
・直江さん
・サンウくん
12/1の檜 突撃しま〜す!(また職権乱用)
集合場所はショールーム入り口でよろし?
詳細はあとで鳩飛ばして下さい。
・クリアさん
ソフト沼に陥ってますね♪いいことです。
私は最近アンプを買ったせいもあって
BDの購入は控えてた積もりが昨日も4枚。
CDもポチッたのも忘れて宅配便が届いて
思い出す始末です。。。
ここ最近のソフト購入額は
9月分4.7諭吉
10月分6.5諭吉
11月分7.8諭吉
12月分5.8諭吉
1ヶ月のソフト代6諭吉以上ってアホ鴨(笑)
半年で欲しいCDPが買えるなぁ。。。
・のっぽさん
2Lレーベルの映像なしBDはどうでしたか?
このBDは同じ内容でSACDハイブリ入っているので
SACDプレーヤがあれば聴き比べもできるのがポイント。
ん〜。SACDプレーヤが欲しいところですね。
のっぽさんのAVアンプはリニアPCM192kHz24bitの
マルチチャンネルはきちんとデコード出来ましたか?
ウチのLX70は96kHzにダウンサンプリングされるので
マルチはDTS−HDMAないしドルビートゥルーHDのみ。
2chならリニアPCMで聴いています。
あ。12/17は行けそうにないですm(_ _)m
・mizucciさん
初めまして。クロ沼へようこそ!
500Mとはまたマニアックな。。。
AVサラウンド+ピュアが待ってますよ。
気が付くとどっぷり逝っちゃいますから
皆さんのアドバイスにはご注意を(笑)
書込番号:10545241
2点

みなさん、こんにちは。
のっぽさん。
鳩、ありがとうございます。
ほんと、残念です。
アマゾンは日本アマゾンからマーケットプレス経由でアメリカ人へ注文したみたいなんです。
どうやら、トラブル発生です。(-_-;)
がんばりますので、写真ではない、本物を送って慰めてね。
mizucciさん
はじめまして。
Mですか、男前です。
オーディオはお金が掛かるようですよ。
(^O^)/
あ、昔、ここの液晶板でしたか、子供がウィルに夢中でコントローラーが飛んで画面に命中!
なんて書き込み読んだことが。
十分お気をつけくださいね。
散歩さん。
体調復活おめです。
>クロが我が家に来たおかげで、AV関連にも興味を持ち始めたし、
こちらは、いいことではありませんから。
これがいいことと思うようでは重症です。
すぐに、オーデオユニオンに逝ってください。ぁ。
思慮さん。
ぶっとばし。
サンウくん。
91早く逝ってねぇ〜。
僕も逝きそうです。ぁ。
武蔵さん。
ソフトとハード、どちらが先なんでしょうね。
悩みどころです。
僕も同じかも。
今は・・・・・・
ラチェットにハマっていますが。
書込番号:10545390
1点

皆さん、こんにちは(^^)
今日まで天気が良さそうですが、明日は雨・・・
そゆ訳なので、今日は色々と部屋の片づけ(笑
少々AVラック内部などのレイアウト変更も有るから
丁度良いかぁ〜(^^ゞ
子猿さん>
「子猿、出社しています。」
↑
仕事で会社に出社のことですか?
それとも、ここの板に出社したってことですか?(笑
サンウさん>
あれま(+o+)
偶然にも12/1の夜は、氷見に行こうと思ってたんですよ♪
でも
客次第かな・・・
一応、接待だし(^^ゞ
武蔵さん>
あらら
今日、出勤ですか
武蔵さんが居ない(休むと)と仕事が遅延するとは
武蔵さんは、会社内で重要な人なんですね(*^_^*)
私も今朝、昨晩届いた鳩を送り返しましたよ(^^♪
天空号さん>
AV初心者の私を優しく・丁寧に対応してくれたのは
オーディオユニオン(御茶ノ水店)でした
そんな訳で、色々有るAV専門店で、私が一番信頼しているのは
オーディオユニオンです(^^♪
でも、オーディオユニオンで何も買って無い私って(>_<)
書込番号:10545538
2点

武蔵さん 体調良くなって何よりです!!(^^)/
兄貴から鳩が行くと思いますので宜しくお願いします〜(^^)/
天空号兄貴 91は・・ 担当からGO!の指令がかかったら逝きます(^^ゞ
散歩さん おお!氷見に行きますか〜〜!! 氷見はいいですよ〜〜(^^)/
寒ブリ最高!!! あ、未だ時期早いかな・・(汗)
露天風呂で日本海の海を眺めながら・・ってのもイイっですよね!
思いっきり楽しんできてくださいね〜〜〜(^^)/
書込番号:10545596
1点

皆さん、こんにちは。
■mizucciさん
>隠れキャラはどこ押せば出てくるのでしょうか?
…え〜っと、念の為。
隠れキャラは偶に顔出す私の事です(^_^;)
■I LOVE YOU BMWさん
>隠れキャラさんは散財の話をすれば脊髄反射の如く現れるかと(え
これこれ(-_-;)
今日はCD4枚到着しただけだい!(ぇ
■子猿さん
お仕事頑張ってください。
■柴犬の武蔵さん
>ソフト沼に陥ってますね♪いいことです。
うにゅ〜(-_-;)
HMVに集計があるのに気付きました。
2008年6月から今月まで
注文回数 20
注文商品数 111
総額 諭吉さん20人
ヤバす(・_・;)
まあ、武蔵さんより良いか♪
書込番号:10545773
1点

武蔵さんへ
アンプ貯金しながらのポチりペースは凄まじいものがありますね〜(◎o◎)
クリアさんへ
諭吉さん20人...自分は2人くらいかなf^_^;
とりあえず来週、「ラリったポッター」が届くので楽しみです♪
あと、今月、来月とWOWOWがアツいです(^O^)
書込番号:10545988
1点

まいど!
mizucciさん
先日は失礼しました。&ようこそクロ沼へ!
ここに居ると物欲が 押さえ切れませんよ。
早速ですがオフ会に参加しませんか?12/1もし
くわ17日 両日共午後から目黒のパイオニア
ショールームに突撃します!もしお時間が取れ
るようでしたら是非、ご参加下さい(^-^)/
都合が悪ければ 夜の牛タン祭だけでも、参加
しませんか?(こっちがメイン?)
と 言う事で天空号さん「利久」デビューします(笑
サンウくん
お世話になりますm(_ _)m
散歩さん
鱒寿司&白えび ヨロシコ(^-^)/
氷見といえば 街中に「忍者ハットリくん」が
溢れてますよ(^^)からくり時計もあるし・・
あと「大喜」の富山ブラックと呼ばれる ラーメンとか(笑)
↑
富山市内です。
634部長
部下が怒ってますよ(^^;「部長また遊びに行くみたいだぜ〜」
「全くひのきだか、イノキだかエノキか知らんけどよぉ〜」
なんて噂されてる鴨(笑
当日はヨロシコお願いしますm(_ _)m
クリアさん
頼んます!
早朝
写メ送るんで それをおかずに白米食べてね( ̄▽ ̄)
書込番号:10546223
1点

こんにちは!
散歩のアニキ
うっ。痛いところを…。
じゃあ、発表します。
タラタラタラララララ…(ドラムロールのつもり)チャカチャン!
まずBDPを購入しました!
デノンのDVD3800BDです。逸品館で約60%を越える値引きのお値打ち価格でした。
それまでBDPとして使っていたPS3と比較して、画質の面では鮮やかさや先鋭感が違います。圧倒的な情報量の違いを感じます。
音質面でもHDMI接続ですが、PS3と比較して太く厚く、力強さを感じます。微妙なニュアンスの変化も感じられるようになりました。
一方、高級器に変えてPS3のコストパフォーマンスの高さが身に染みて感じられました。あの価格でこの水準は圧倒的です。単体でみたら、不満がなかなかみつからない高い水準だったことを改めて感じました。極めて高い操作性とともにPCもKUROで見られますので、まだ現役でつないでます(笑)
次に待望のサラウンドを構築しました。
audioproの小型スピーカーです。当初は5.0CHでとどまるつもりでしたが、酔った勢いも手伝って、サラウンドバックまで追加してしまいました。
わが家の環境に7CHは不要または無謀との良識ある各方面からの批判、助言もありましたが(笑)、セッティングなどは今後手伝ってもらいながら(笑)詰めていきます。
低音に不満はないのでサブウーファーの追加の予定はありません。
いや毎日深夜に-10dbで映画を視聴しながら寝落ちで、朝寝坊です(てへ)
5CHでも十分な包まれ感があったことは7CHにしてから気付きました。
浅はかです…………。
書込番号:10546288
2点

思慮さん。
DVD3800BDげちゅ。おめでとうございます。
7.0ch構築なんですね。
すげぇー。
低音に不満がない?
でも、SW入れると。ドカンドカン物凄いことになりますよ。
低音ではなくて、地響きが体感できます。
えへへ、この際、ドボンとっ。
失礼しました。
(^^♪(^^)
書込番号:10546362
1点

来週半ばにまた関西です。その分、今日まとめてこなしてます。
土曜も終わり。みなさん、家電満喫の日曜日をお過ごしください。
ベンベくん
前からお願いしたかったんだけど…
今までみた映画の中でこれ以上ない!というくらいきれいな映画を見つけました。
ぜひ一度Kuroで見させておくれ!
エロなし^^
素敵なアニメーションです。奥様もお子様も一緒に♪
サンウくん
ありがとぉ〜。
ぶらぶらさん
ぷぷぷ。両方ですね。現れては消え、また現れるぅ〜♪
クリアさん
今日は同僚皆さんお休みなので、結構はかどりま〜す♪
書込番号:10546406
1点

コンニチワ… 仕事終わって帰りです。
柴犬さん クリアさん
四六時中流れる家計に優しいミュージックバードオススメします。(笑)
2100円でジャズ クラ ポップス ボサ 演歌 ジャパニーズポップス フォーク その他聞きたい放題 。
多分そのへんのPCデジタル音楽配信よか良い音かも…
浅はか殿
デノンBDゲットおめでとうございます。(^O^)
書込番号:10546435
1点

天空号さん
地響きなら,現在でも充分床板が震えているのが実感できるので(笑)。
床板の響きが音を汚している,とプレクさんに言われているので,そっちの苦労が増えるくらいならこのままでも充分,と。
あ,クリアさんがオットマンをもってきてくれるかも。
書込番号:10546465
1点

ローンウルフさん
ありがとうございます。
エントリーからミドルクラスの初歩の機器でやるのが私の生き方のようなので,たとえ91が20万円を切っても触手が動かない感じです。
やっぱ10万円を切ってこないと庶民にはなかなか手が出ません。
といってあこがれはJBLのS9900(420万円なり)。。。
浅はかです。。。
がんばれ自分!10年後に値段がこなれてきた中古をゲットするぞ。
書込番号:10546481
1点

関東牛タンスレはこちらでしたか?
牛タンに釣られて来ましたが(^_^;)
思慮さん
デノンBDPゲットおめでとうございますm(_ _)m
私も実は昨日サラウンドデビュー致しました。
前からミニコンポ用にあったオンキヨーのSPをサラウンドにしました。
4.1chでチェ・ゲバラを鑑賞しました(^O^)/
感想は....
セリフが聞こえない(Θ_Θ)
やはりセンターSPは必須ですね(^_^;)
でもやはり2chでは味わえない迫力も十分分かりました(^O^)/
なので次なる目標はブリアンプです(爆
センターSPを置く場所が無いので....
でもマルチも徐々に構築していきたいなと感じる今日この頃です♪
書込番号:10546563
1点

みなさん、こんばんは。
無事?昼過ぎに帰って来ました。久しぶりに30Hは辛いですね。
柴犬の武蔵さん、天空号さん>
マニアックですかね。確かに787番でした。
本当は、600Mが欲しかったんですが、我が家は狭いので。。。
⇒500Mで大きさは丁度でした。なんとか、横に300m×2を確保できたので。(ゆっくりスピーカー考えます。)
まあ、DAPもiPodでもなく、Walkmanでもなく、MediaKegの60だから、そうかもしれないです。
CDは、月平均1諭吉さんぐらいですね。(このごろあまり買ってないです。)PS3来たら、BDソフト買いそうです。
クリアストリームさん>出没する操作がまだわからないです。(笑、勉強します。)
思慮浅薄さん>DVD3800BDうらやましい。。(個人的にはDBP-4010UDが気になります。)
直江山城守さん>お誘いありがとうございます。さすがに昼は厳しいですね。(12/17の夜なら、なんとかなるかもしれないです。)
書込番号:10546678
1点

浅はか殿
私もAV最初はレコーダースタートでした。汗。(パナソニックDMR-HS1
再生専用は4年前のデノン3930。
因みにPS3は子供の部屋に行ったきり戻ってきません(>_<)
2011年までにはBDプレーヤー購入しようかとおもってます(^_^;)
そんときは皆さんに色々と吟味 参考資料もとで…
不景気な時代 CP優先っすよ。
書込番号:10546707
1点

ローンウルフさん
私の現有機器は20年ものですよ(笑)
もっともCPが高い(と思っている)のは,SPで,1989年購入のパイオニアのS−77T(当時定価6万円/本。購入価格8万円(2本))です。
CDPは,1992年購入のパイオニアPD−T07A(定価18万円。購入価格16万円)です。
CPDは今年kuroを買うまで,我が家のもっとも高額商品でしたし,現在でもkuro,AVアンプに次ぐ第3位です。
なんと言ってもバランス接続ができるのに,またバランス接続ができるタイプのアンプを所有したことがないので,バランス端子が宝の持ち腐れになっています(笑)。
高校生のときに,アルバイト代やお年玉を貯めて買った商品で思い入れがあるのでなかなか買い換えできません。また音質上も特に問題を感じないので,よいかな,と。
夢はJBLのS9900なので,それを購入する頃にいよいよ交代なのかもしれません。
書込番号:10546868
1点

皆さん こんばんは
浅はかさん
3800BDゲット&7.0ch化、おめでとうございます。
グルグルサラウンドで映画三昧ですね。
−10dBですか。大爆音できる部屋も含めて、うらやましい。
私もなんちゃって7.1chですが、最近は2chに、はまっています。
映画ファン失格ですね。
あさはかです。。。
CDネタですが、11月25日発売した岡本真夜の「Crystal Scenery V selfcover Best」をゲットしました。
クリスマスバージョンの「Tomorrow -kanon version-」が収録されていて、クリスマス気分を味わえます。
涙の数だけ強くなれるよ〜 ♪♪
書込番号:10546998
1点

阪神さん
お祝いあざーす。
台詞が聞こえないとのことですが,AVアンプのスピーカーの設定を4.1chにしていますか?
それとセンタースピーカーとしてkuroの付属スピーカーを使ってみてはいかがでしょうか。
だいぶ違ってくるのではないかと思いますが。
ラクラクださん
お祝いあざーす2
映画で使用の場合も2chの品位を高く保つことで,さらに味わいが深くなると思います。
別に2chと映画指向は矛盾しないと思いますよ。
我が家では今以上の大画面を求めると必然的に引っ越しがついて来てしまうので,それは避けつつ,なんとなくゆるやかに,大音量を楽しみたいと思います。近所の皆さん,ごめんなさい。
書込番号:10547069
1点

思慮さん
AVアンプの設定はプロロジックでしたのでセリフが抜けるのは当たり前ですよね(^_^;)
今日帰ったら早速アンプの設定を変えて試してみます(^O^)/
センターSPもKUROの付属SPで鳴らしてみます♪
KUROのSPも十分ですよね(^-^)
なんせ私にはKEFのスピーカーとの違いが分からないくらいでしたから(笑
書込番号:10547124
1点

阪神さん
kuroスピーカーは,センタースピーカー購入までのつなぎで(笑)
センタースピーカーによっても台詞の湿り気というか臨場感も変わってきますから。
それとスピーカーの件は,偉そうに言っていますが,つい最近私が経験したことなので(笑)
思慮「あれ?サラウンドバックから音が聞こえないような」
某氏「ちゃんと設定したの?」
思慮「うん。スピーカーコードはちゃんとつないだし,フルバンドフェイスコントロールだってしたよ」
某氏「いや,スピーカーの設定しないとだめだよ」
思慮「えっ!?えっとここをこうやってAVアンプの設定を開くと,あ,5chの設定になってる!浅はかです。。。」
書込番号:10547475
1点

皆さん、こんばんは(^^)
今日は、この板になって、めずらしくレスが伸びましたね(^^♪
サンウさん>
「思いっきり楽しんできてくださいね〜〜〜(^^)/」
↑
あはは
プライベート(遊び)なら、その通りなんですけど
12/1〜12/2に富山へ行くのは、一応?仕事で、しかも
顧客への謝罪?訪問なので、12/1夜も接待がメインだから
自分が楽しむ事は、二の次なんですよん(>_<)
私も氷見近辺には、プライベートで何回か行っており
特に魚介類は「おっ美味しいぃ〜ですぅ♪」から
あの周辺は大好きです(^^♪
直江さん>
ん?
鱒寿司&白えびですか?
はい、たっぷり富山で堪能してきますよん(^◇^)
ボソ
直江さん&サンウさん、何でそんなに富山の事、詳しいの(@_@)
二人とも、富山県人じゃ無いのに・・・( ̄▽ ̄;)
あっ
私は12/1・12/17両日とも、かなり厳しぃ〜(T_T)
しかもディナーは、お肉だしぃ〜(*_*)
えっ?
私は誘って無い?
これは、大変失礼しましたm(__)m
思慮のオジキ>
ぅをっ( ̄○ ̄;)
今まで、秘密にしてたのはDENON高級BD-Pの事でしたか(+o+)
「エントリーからミドルクラスの初歩の機器でやるのが
私の生き方のようなので」
↑
今回、DENONの高級BD-P購入した事により、思慮のオジキの
ポリシーが崩れる恐れが有ります
そこで、一つ提案
・思慮のオジキのポリシーを押し通す為、今回購入したBD-Pを
私に放出する
・思慮のオジキのポリシーは、既に無くしても、今回購入した
BD-Pを思慮のオジキが使う
さて、どちらを選びますか、オジキぃ〜(^◇^)
阪神さん>
まぁ
お互いに『節穴クラブ』を守りましょう(^^ゞ
どちらが先に『節穴クラブ』を脱会するんでしょうか?(>_<)
多分、阪神さんの方が先のような気がしますけど(;一_一)
ラクラクださん>
おぉ〜
ラクラクださんも、遂に2chの世界に突入〜ですか(^^)
私は2chの環境が無いので、暫く無理ッス(>_<)
今は、我が家のシステムを少しでもレベルアップするのが
先決ですかね?私の場合f^_^;
では、皆さん、Saturday nightをenjoyして下さいまし♪
書込番号:10547482
1点

連投スイマセン
思慮のオジキ>
「えっ!?えっとここをこうやってAVアンプの設定を開くと,
あ,5chの設定になってる!浅はかです。。。」
↑
えっ
そうなんですか( ̄▽ ̄;)
ちなみに取説の何頁に記載されてますかf^_^;
書込番号:10547510
1点

散歩のアニキ
取説の16頁か17頁のあたりだとおもいますぜ。
ちなみに購入価格は10万円以下なので,おいらのポリシーは守られているって寸法でさ。
書込番号:10547784
1点

みなさんこんばんは(^^)/
今日は珍しく伸びてますね(笑)
mizucciさん
こんばんは!
遅くなりましたがいらっしゃいませ。
皆が気持ち悪いくらい親切なのは...(謎)マアカコログミレバワカル
PS3ゲットンおめでとうございます!
早速神奈川の深〜い沼から2本の手が貴方を沼に引きずりこもうと
してますので、お好きなだけ潜って下さい(爆)
散財さん
はい!またお肉です(^◇^)でも大丈夫!
散財さんの分もちゃんと食べるから(ぁ
ってことで17日お待ちしています(^o^)丿
クリアさん
佐川のメール便は遅いねぇ...ってことで今日は到着0でした。
確かあとCD2枚だったと思う(^^;
べんべさん
3は人のかよっ!
サンウくん
さぁ?ノープラン(笑)でもおいらは昼間は無理鴨!?
武蔵さん
きっと8月入れたら91買えるじゃん(^^;
17日残念です〜...
えっと質問の回答ですが、BDはまだパッケージも空けてませんし(ぁ
AVアンプの仕様なんて知ったこっちゃないので(爆)わかりません(^^;
今日時間があれば聴いてみますね♪
天空号さん
注文ルートはおいらと一緒だね!
おいらが買った後にもう一人買ったんだけど、
その人も1週間以上位前に届いたみたいなんで...
では本物は17日に用意しておきますので新幹線で取りに来て下さい!
支払いは天空号さん持ちだけど(-。-)y-゜゜゜
直江さん
おかずって、ママドールさんが惚れたHINOKIの可愛い案内の
お姉さんの写メですか?(爆)
では♪
書込番号:10547864
1点

思慮のオジキ>
おぉ〜っと、思慮のオジキにお手数をおかけしやんして
大変申し訳無いッスm(__)m
思慮のオジキが「うん。スピーカーコードはちゃんとつないだし,
フルバンドフェイスコントロールだってしたよ」ってカキコして
やんしたから、あっしの方でも不安になりやんしたが、思慮の
オジキから教えて貰った取説のページは、既に設定済でやんした(^^♪
思慮のオジキは、いづれはJBL S9900を狙っているとか・・・
どうせならJBL DD66000を逝ってくだせいまし(^^)v
その方が、あっしら下の者にも示しが付し
ハクも今以上につきますぜぃ(笑
勿論、その時使用するamplifierはTAD-M600×4発で(爆
書込番号:10547908
1点

まいど!
最近 水がしゃっこくて…
浅はか先生
BDP&7.0構築 おめでとうございますm(_ _)m
ネタ バラしてごめんなさいね。
今度、利久でおごりますから…(ライス大盛)
mizucciさん
17日の夜 参加できますか(^^) 私は行けませんが…
のっぽ1972さんがご馳走してくれますよ!!
早朝 お願いします!
H氏
やっとサラウンドに目覚めたかな?
ウチにD−108Cなら 使ってないのがあるんで
送ろうか?KEFと合うかどうかは??
まぁどうせ幻聴倶楽部だし(笑
散歩さん
何故?富山に詳しいか?
今は言えません。。。
書込番号:10547980
1点

直江さん
>今度、利久でおごりますから…(ライス大盛)
あざーす。53円。。。
書込番号:10548108
1点

浅はか先生
それは安杉ですね。。。それじゃあ申し訳ないんで、香物もお付けします。
まぁ それは冗談としても1日、お忙しいとは
思いますが ちょこっと抜け出して顔出して
下さいね(^-^)/
書込番号:10548234
1点

直江さん
可能な限り対応したいのですが。。。
ご,ごふっ
書込番号:10548366
1点

思慮さん
先ほど帰宅し一目散にアンプ説明書を読みました。
ふむふむ、なるほど!!
センターSP有りの設定になってました(汗
なのでセリフが抜けるんですね(^_^;)
設定後もう一度試聴。
あっ!!ちゃんとセリフが聞こえる!!
嬉しい♪
思慮さん、勉強になりました(^O^)/
ありがとうございました♪
散歩さん
私の節穴はそんじょそこらの方では勝てませんよ!!( ̄^ ̄)
何せ節穴に加え幻聴倶楽部にも入ってますから( ̄ー ̄)
簡単に入れるもんでもないんですよ(笑
なので散歩さん、今回は私の方が節穴度は上です!!(キッパリの仕事キッチリ)
直江さん
せっかくSPもあるし武蔵さんからも試してみては?の助言もあり今回重い腰を上げてみました(笑
やっぱりサラウンドが加わるとどんなにショボいSPでも迫力が出ますね(^O^)
今更ですが映画試聴はマルチで決まりです!!(キッパリの仕事キッチリ)
センターSPは流石におこがましいのでお気持ちだけで結構ですよ♪
お気遣いありがとうございますm(_ _)m
今後はセンターSPの置き場所真面目に考えないと....
書込番号:10548406
1点

皆様こんばんわ!!
のっぽさん 業務連絡、 2日の夜・・ 結婚記念日で嫁の実家に呼ばれちゃいまして・・
2日の昼間は暇ですが、夕方からは無理なので行けなくなりました〜・・(ToT)
浅はか先生 DVD3800BD&SPゲッツ!おめでとうございます!!!
7.0chはどんな世界なのか・・(汗) 凄そうですね!!(^^)/
ぷらぷら散歩さん 僕の場合 金沢に弟みたいなのが居るので(^^ゞ
ちなみに マグロより寒ブリの方が大好きダス・・カマトロ最高!(^^ゞ
千里浜海水浴場を車で走りながら氷見に向かうのが大好きです(^^ゞ
まだ時期が来ないけど、岩牡蠣が最高&最強に美味しく頂けます!
岩牡蠣のかわりにホタルイカでも(^^)/
直江兄貴 おかず?? 今 久々にABD・・ 凄いですね・・ 思わず唖然としちゃいました・・(爆汗)(V)o¥o(V)
書込番号:10549777
1点

みなさんおはようございます(^o^)/
取り急ぎサンウくんへ
了解!
では♪
書込番号:10550214
1点

皆さん、おはようございます(^^)
あれ?
昨日の天気予報だと、今日から天気が崩れるって言ってたのに
今のところ、我が家周辺は、良い天気(^^)v
まっ天気が良いって事は、良い事なので、いいかぁ〜(^◇^)
ディィガさん>
業務連絡
ムフフ( ̄∀ ̄)
昨晩は有難う御座いました(^^)v
また一段と1月が楽しみになりました(^^♪
お互いに仕事、頑張りましょうね(*^_^*)
阪神さん>
いや、ほれ・・・
私の場合、音楽コンサートは勿論、映画館にも、もう10年以上
行って無いしね(^^ゞ
それに10代半ば頃に、諸事情で?両目と左耳を悪くしてしまったし・・・
まぁ自業自得なんで、自分でも納得してますけどf^_^;
ボソ
最後に映画館へ行ったのは、何だっけかな?
最後にコンサートに行ったのは、確か美里の西武球場だったかな?
どちらにしても、もう大昔?の事だから、分からない(>_<)
のっぽさん>
ふみゅ(>_<)
17日は、昼間の檜も夜の『お肉、食うぞぉ〜会』も
ちと厳しいかな(--;)
無理すれば、夜だけでもjoin出来そうだけど・・・
でも、
皆で楽しく、お肉を食べてる時に、私一人がお肉を
食べて無いと、せっかく皆がお肉を堪能している
楽しい雰囲気が壊れちゃうから、やはり今回は無理をせず
仕事を“まっとう”します(^^)
昨日は、久しぶりに伸びましたねぇ〜(^^♪
でも最近、不思議ちゃん♪(プレクさん)が来てくれない(T_T)
やっぱり、仕事が忙しいのかなぁ〜(^^ゞ
これから年末・年始に近づくと、皆さんも、より忙しくなりますからね
書込番号:10550433
1点

散歩のアニキ
利久には刺身の盛り合わせがありますぜ。
あとは麦飯ととろろ。
書込番号:10550513
1点

皆さんこんにちは(^o^)
のっぽさん
何となくノリで(笑)
天空さん
私も1日は仕事〜(>д<)
一昨日食ってきたけど(^o^)
博多、仙台コラボのパオもありましたよ(^-^)
サンウさん
うちのセットごときで満足ならS1逝くより安く済むような?
占有面積変わらないし。
ところでS1てちゃんと聴きました?
書込番号:10550986
1点

皆様こんにちわ!
TJさん S1をちゃんと試聴したのは テレオンさんにてだけです(汗)
なので 2日のオフ会を楽しみにしてたんですが・・(>_<)
えっと・・ ぶっちゃけ どんな音を求めてるかというと・・
最近自分で自分に気づいたんですけど・・先生の家の音です・・あの音を求めてる自分が・・(超滝汗)
JBLを30万以上出して購入するならS9800しか考えられず・・高すぎて(>_<)
9日・・先生が休み取れたら・・オーディオ会議!?(爆)
まだまだ納得いくまで試聴しまくります!(^^ゞ
それと 来年 TJさんの家に行って BD試聴したく、ソースは デス・レースでマシンガンの音(爆)以前 アバックで デノンのAVアンプ&S1の体験で マシンガンの音に納得いかなかったので・・(爆)
のっぽさん 来年あれば是非参加したくおもってます!!
つーか今回のオフ会・・マジレポお願いします!!(>_<)
書込番号:10551092
1点

サンウさん
それはプレクさんの音?
それともプレクさんがサンウさんのためにセッティングした音?
まっどっちにしろプレクさんと会議が近道ですな。
うちは私が休みならいつでもどうぞ(^o^)
それより先にや〜き〜に〜く〜(笑)
あっ今日29の日だ!
書込番号:10551152
1点

TJさん いつもの 先生のシステムの音ですよ〜〜(^^)
いつものって言っても所々機器の変更あったりしてますよね(爆)
中古でS9800が130万だい・・ 今あるところで 中古S1シリーズ5.1で150万・・(爆)来年はまた 夢叶うかな・・(滝汗)
書込番号:10551179
1点

サンウさん
130万だとSEですかね?
SEじゃなければ高すぎ(^_^;)
頑張って〜(^o^)
書込番号:10552681
1点

皆さん、こんばんは。
今日は午前中ぐっすり、午後からCDラックを作るための材料調査に行きました。
しかしここで誤算が!!!
まずH2000×W900mmをスタートに作図を始めました。
その結果H1920×W900mmで図が決定!
ホームセンターに行ったら、既成サイズの大きいのはH1820mmが基本なのね(T_T)
って事で、そこをスタートに再度簡単な図面を作り直しです。
設計するときや、製作についてのアドバイスお願いします。
ちこっとググってますが、なかなか良いネタが…(^_^;)
書込番号:10554607
1点

みなさんこんばんは(^^)/
直江さん
おいらかい(^^;
では支払いはおいらが全てするので、直江さん事前に10万送金して下さいm(_ _)m
サンウくんは当日奥様も来るので大人しいかと(笑)
mizucciさん
当日お待ちしています(^^)v
目印はのっぽです(ぁ
散財さん
この御人好し!
じゃぁ、おいらも一緒に刺身の盛り合わせを食べるから来て下さいな!
陰で牛タンも食べるけど(爆)
ここまで言っといてなんですが(笑)
仕事の忙しい時期ですから無理はしないで下さいね♪
TJさん
これって、今頃アングラ何とかの返答(^^;
携帯では前過ぎて追えなかった...
書込番号:10554612
1点

サンウくん
あれ?今までS1あんまり聴いてないの(^^;
ってか、こないだのテレオンもG2000メインで聴いてた気が(笑)
で、何故に本人じゃなくおいらに(@_@;)
まぁ、お会いしたら伝えておきます。
おいらの無礼講でオフ会禁止になったらゴメン(爆)
クリアさん
うちはあと1枚で全部到着です♪
って何故に自作???
書込番号:10554670
1点

皆さん こんばんは〜♪
のっぽさんへ
ツッコミどうもです♪
みんなが牛タン牛タン言うので羨ましく、先日、焼肉屋に行き牛タンの握りを食べてきちゃいました(笑)
子猿さんへ
ん?そんな綺麗なアニメがあるんだ〜♪ 是非とも上映会しましょ〜!
で、DVDソフトっていうオチだったりして...
まあ、ウチのkuro508とPS3ならDVDもけっこうイケそうですが(笑)...完全にDVDと決め付けてる自分がいる(核爆)
書込番号:10554757
1点

皆さん、こんばんは。
のっぽ1972さんへ
ボケを楽しむ余裕すら無い今日この頃…。。。
私、休みは無理かと…。
夜だけ参加…は懐が悲鳴を…orz
ぷらぷら散歩さんへ
にょっ?
忙しいっちゃ!
ほんっと、尻拭いばっかり…。。。(謎)
サンウくんへ
9日、かなり厳しいです…orz
今週中に何日取り戻せるかで決まるかな…。。。
流石に、6日遅れの状態で有休くれ!…とは言えず…orz
書込番号:10554836
1点

■のっぽ1972さん
>って何故に自作???
もちろんノリと勢いです(爆)
なんとなく既成品って、作りがやわな感じがして(^_^;)
ネットでCDラックをググったのですが、横幅(900mm)を目一杯使えるのって無いんですよね。
それに早朝のお手を煩わせるのもなんだしと…。
それでいっその事DIYするか!
てな具合です。
まぁ〜材料費等勘案して、既成品にするかもしれません。
ちなみに↓これってどう思います?
オークス CD DVD ストッカー CS924
■プレク大好き!!さん
お仕事お疲れ様です。
なかなかお忙しいようで。
ちょいとお伺いしますが、うちチャンデバ入れる意味ってありますか?
書込番号:10554898
1点

クリアストリームさんへ
忙しいです…。。。
私よりもキャリアがある筈の相手(しかも後輩…)が超使えない…。
何故尻拭い&教育をしているのか…。
明日辺り、ヤツを体育館裏に…Ψ(`∀´)Ψ
…じゃなくて。。。
>ちょいとお伺いしますが、うちチャンデバ入れる意味ってありますか?
あります^^
書込番号:10554963
1点

■プレク大好き!!さん
やっぱあるんですね。
んじゃそのうち中古で逝ってみますかねぇ〜。
実はTA-D88一応入札してみたんですけど、あっさり身を引きました。
それ以前に色々逝きすぎたわん(^_^;)
なにより大量に入るCDラックの優先順位が高いです。
部屋の整理が全く追いつかない(・。・;
書込番号:10554991
1点

クリアさんへ
C-AX10は用途が違いますか?149800円です。
書込番号:10555130
1点

I LOVE YOU BMWさん
なかなか面白そうなものありますね。
コントロールアンプにデジタルチャンデバ内臓させた見たいです。
逝ってみたいけど、どうなんでしょうプレクさん。
てか今は流石に…(;一_一)
ちなみにどこで?
書込番号:10555166
1点

クリアストリームさんへ
あれは…初心者にはやめた方が…。
古いので危ないし、カスタムするにも資金が必要ですし…。
まずはあまり高くない物で適当にお茶を濁して体感する方が良いです。
C-AX10は知る人ぞ知る名機の一つですが…、使うのは難しいですよ?^^;
宝の持ち腐れになるのに1票(ぁ
書込番号:10555242
1点

H&Kではない岡崎市のオーディオショップで〜す♪
最初のALR/ジョーダンで鳥肌たったのはこのお店でした(笑)...6年前(爆)
書込番号:10555249
1点

プレク大好き!!さん
了解です。
宝の持ち腐れに私も一票(爆)
I LOVE YOU BMWさん
今度そちらに行った時にでも案内してください(^o^)/
書込番号:10555297
1点

あら、早速却下でしたか(笑)
クリアさんへ
了解で〜す♪自分も久しぶりに行ってみたいで〜す(笑)
書込番号:10555315
1点

皆様こんばんわ!!
TJさん SE!?(汗) たまたま オーディオユニオンさんの金額で。。
100万くらいで購入できるんですか!?(汗)
のっぽさん 一緒にSP試聴めぐりして S1をまともに聴いたことないっしょ(爆)
先日は G2000に惚れ惚れしちゃって・・(^^ゞ
マジで メールでもいいので のっぽさんのありのままの感想を聞きたいです(滝汗)
エロイ音の好みが似てるし・・(爆)(^^ゞ
無礼講・・ これこれ!! くれぐれも言っておきますけど・・ 女性の部屋にお邪魔するんだから 紳士で!(爆)(V)o¥o(V)
先生 あちゃ・・(汗) 仕事休まないで夕方からでもOKだから・・(爆)(^^ゞ
書込番号:10555450
1点

○クリアさんへ
うちの自作ラック(10段)サイズは約90×175cmです。
1段の内寸高さを16cmにしたので板厚1.2cmだと182cmでも11段は無理です。
なので10段にしたら約175cmになりました。
結構な高さになるので、一番下の板を丈夫にしないと強度がもたないです。
拙者完成後に強度不足が発覚し急遽底板を二重にしました。
拙者は安く上げるため基本材はコンパネを使いました。
カットはホームセンターでやってもらったので割と簡単に出来ましたが、
そのサイズだと組み立てるのに結構な場所が必要なのと、
塗装は当然室外でするのでしょうから、完成後の搬入も大変です。
拙者は組み上げ後に塗装しましたが、
組み立てる前の部材の状態で塗装するのも良いかも?
素人制作なので、補強も兼ねて裏板を張りました。
裏板は面積が広いので塗装済みの合板を使用しました。
と、以上こんな感じですが。
書込番号:10555473
0点

ヨッシーさん
...す、凄い(◎o◎)
クリアさんへ
ガンバ〜♪
書込番号:10555485
1点

皆さん、おはようございます。
サンウくんへ
了解です^^;
一応、仕事は18:30には終わってます…っていうか終わらせます。
書込番号:10555711
1点

クリアストリームさん
ボクシングの結果に?(謎)
正直(ノ-o-)ノ ┫
自作言われて出て来ました(笑)
安く上げるならSPF材(2×4材)ですね〜
アレを枠(側)に使い
あとは棚板だけ特売集成材(18mm)にすればそこそこで上がります
見た目を選ばなければですが(^_^;)
材木の強度は保証しますよ、住宅用構造材ですから
反りが酷いのが有るので注意して下さい
書込番号:10555773
1点

皆さん、おはようございます。
今日も寒いですね。
ヨッシー441さん
アドバイスありがとうございます。
夜じっくり画像拝見します。
因みに今回寝室側に置くので、無塗装でナチュラルにしようと思ってます。
何か問題点が有りますでしょうか?
趣味の人さん
こちらもありがとうございます。
SPF材は昨日じっくり眺めました。
確かに反りが酷いのありました。
見映えは確かに…ですね(汗)
一応小物から色々見て試算した所、既製品と変わらない金額になってしまいました。
板はクリアパイン集成材の18mm厚です。
一部稼働棚で考えました。
書込番号:10555901
1点

おはようございま〜す♪
昨日は長島ジャズドリームで、がっつりセールを楽しんできました。
ベンベくん!
さすが!DVDです♪長い付き合い、わかってるねぇ^^
今のところ購入はしておらず、君のところで見るなら、
TSUTAYAで借りてから行こうと思ってたくらい。
だってほら、うちにBD見るの、ないじゃん♪
『アズールとアスマール』
ポスターからきれいだから、みてみて。
異国情緒たっぷり。ベンベ息子と娘にも喜んでほしい!
最近、おいっこが私の部屋で”お勉強”に目覚めています^^
書込番号:10555924
1点

皆さん おはようございます(^^)/
・クリアさん
私のAVラックを作った時の経験をば。。。
塗装はオスモのウッドワック(クリア)がお勧め。
軽くペーパー掛けしてから、すり込むように塗ります。
高いけど含浸タイプなので作業性はとても良いです。
臭いもきつくないですし、寝室環境とかなら尚更。
あと、ヨッシーさんも仰っていますが組立前の
パーツの段階で塗装する方が作業性が良いです。
これからの時期は空気も乾燥してきますので
塗装にはもってこいですから頑張って下さい。
自作も拘ると既製品より高くつくのは仕方がないです。
私のラックも棚板(加工賃込み)だけで10諭吉越え(^^;)
自作の良さってモノ作りの楽しさ(苦労も)を味わえることと、
既製品にない寸法の自由度の高さ、自己満足度が高いことですかねぇ。
・子猿さん
「アズールとアスマール」って既にBDが出てますね。
私も一度観ましたがアニメというより紙芝居っぽいイメージです。
異国情緒に溢れた色彩美もさることながら、内容的にも
子供たち(大人もね)の道徳心向上のためにお勧めです。
書込番号:10556033
1点

○クリアさんへ
そりが無いのは合板ですが、見た目の面でナチュラル仕上げには向かないですね。
拙者は一番あらの目立たない色は、と考えつや消し黒にしました。
拙者は棚板表面は薄いのり付きのシートを貼ってます。
あとで画像アップします。
可動棚は工作精度と強度の面で素人的にはそれなりの技術なり工夫なりが必要かと?
仕上げに木目シートを貼ってしまう方法もありますが、
かえって安っぽいかな?
書込番号:10556973
0点

柴犬の武蔵さん
武蔵さん、知ってる方がいてうれしいです。
このオスロ監督の作品、結構好きなんですよね。
ストーリーも素敵です。今度アラブの国に行く予定なので、
あの映画の世界だったらいいなぁと夢を抱いております。
BDも出てて、教育としても、娯楽としても楽しめるなら、ベンベくんにお勧めですね^^
書込番号:10557034
1点

直江さん
明日1日は,何時に利久でしょうか。
shiryo_asahaka@yahoo.co.jp
までご連絡下さい。
書込番号:10557350
1点

○クリアさんへ
棚板に貼ったカッティングシートの画像です。
画像では分かりにくいかも知れませんが、
ベルベット調とでも言いましょうか?
手触りが良いです。(埃もたまり易いです。)
○直江の兄貴さんへ
明日はヨロシコ!
何か持って行くものはありますか?
おやつは¥300までですか?
バナナはおやつに入りますか?
書込番号:10557690
0点

皆さん、こんばんは(^^)
明日から富山出張なので、この時期にしては
珍しく、早めに帰宅出来ました(^◇^)
プレクさん>
ありゃりゃ(@_@)
やはり、仕事が大変なんですね(T_T)
部下・後輩などを教え込むのは大変ですが、部下達に
仕事を教えたりするのは、自分のレベルアップにも
なりますから、めげずに頑張って下さいね!(^^)!
のっぽさん?
ん?
9日?17日?
どちらかpendingになったのですか?
それとも両方とも決行?
私は17日は、かなり厳しぃ〜ッスよ(>.<)y-~
もっとも、9日も厳しいんですが、17日よりは・・・・・
クリアさん>
ラックを自作されるんですか(^^)
ここの住人は、色んな物を自作される方が多いですね
私も電ケーを自作しましたが、やはり自作は既製品には
無い良さが有りますし、何より自作することで、思い入れが
出来ますから、より大事に使われると思いますよ(^o^)丿
子猿さん>
「今度アラブの国に行く予定なので、」
↑
うにょ(@_@)
アラブ諸国の中で、何処の国へ行かれるか分かりませんけど
アラブ諸国は、アメリカ・ヨーロッパなどに比べ、戒律などが
厳しい国が多いので、気を付けて下さいネm(__)m
※女性は極力肌を露出しない(出来ない)、アルコール類の規制、
女性の一人歩きの事、ラマダンの時期の事、etc・・・
観光地で有るモルディブでも、首都マーレ(島)は、厳しい戒律ですよ
もっとも、その他の島(観光地)は、寛容ですけどね(^^♪
もっとも、子猿さんが、今までにアラブ諸国へ行った事が有るんでしたら、
余計なお世話ですねf^_^;
明日は直江さん主催?でPioneerの檜→牛タン食べまくり?の日ですね♪
何人集まるんでしょうか?
うぅっ・・・
私も一緒に行きたかったなぁ〜(T_T)
書込番号:10557940
1点

ヨッシーさん
デジカメは忘れずに。
TADのシステムには全く関心ありませんので,受付のおねぃさんのショットをばしばし撮って来て下さい。
お願いします。
書込番号:10558083
1点

○浅はか先生へ
先生は牛タンからごうりゅ〜ですか?
遠足にカメラはつきものですね〜!!!
○柴武さんへ
noonのNEWアルバムが出るんですね〜
って柴武さんのことだから知ってるってか〜
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?site=ecthanksweb&sku=3699213
書込番号:10558173
1点

皆さん こんばんは。
明日の「利久・牛タン祭」にご参加の皆さん 明日は ヨロシコ(^^ゞ
早朝
明日の飲食代金は、早朝にツケときますんで17
日に一緒に支払いお願いしますm(_ _)m
浅はか先生
クロヤギさんからお手紙出しました。
パイのお姉さん バッチリ激写してきます。
441さん
おやつは200円まで(笑
書込番号:10559718
0点

皆さん、こんばんは。
■ヨッシー441さん
画像のアップありがとうございます。
底板は丈夫にしないといけないんですね。
強度とというと前後の揺れに対するものでしょうか?
最初から二重底にしてみるというのも面白いかも。
イメージを簡単に作ってみました。
底板にはどれくらいの厚さが必要ですか?
可動棚はガチャ柱を使おうかと思ってます。
ホームセンターでこういうのも売っているんですね。
便利な世の中になったもんだ(笑)
木目シートは…仰る通りで(^_^;)
■柴犬の武蔵さん
アドバイスありがとうございます。
塗装はナチュラルにというのもあるんですが、面倒だからやらないで済まそうかと思ってました(爆)
でも塗装しないと、乾燥や湿気でやられやすくなっちゃうんですよね?
なら壁紙が白系なので、そういう色で塗ってみようかな♪
確かに拘りだすと高くつくと言うのはありますね(^_^;)
形や機能性なんかも自由自在。
DIYなんぞやったこと無いのに、どうなる事やら…。
■直江山城守さん
明日楽しんで来てください。
書込番号:10559943
0点

クリアさん
写真アップにしないとバグってんのかと思っちゃいました(笑)
直江さん
鳩食べちゃいました。
あ,間違った返しました。
明日会えるといいですねぇ。会いたいなぁ。
仕事抜けられるかなぁ。
夕べは早く家に帰れたので,黒沢ボックスのうち「七人の侍」を見ました。
構成やアクションシーンは,全く古くないと思いました。
録音は残念ながら聞き取りにくいところもありましたが,映像は白黒なのに彩りわ感じることさえありました。奥深い,骨太の作品だったと思います。
生活実感がしっかり描かれているところが最近の時代劇とはまったく違うのだと感じました。
残りのも早く見たいが。
あ,今日ゴットファーザーボックスも届いちゃった。。。
浅はかです。。。
書込番号:10559988
1点

ぷらぷら散歩さんへ
飲み込みが悪過ぎて頓珍漢な答えばっかりなんですよ^^;
(しかも、相手は有資格者…。私は無資格者…orz )
てにをはの使い方から全然駄目なんですよ…。。。
何故、議事録の書き方どころか、文章の書き方から教えないといけないのか…。
私、国語苦手だったのに…。。。
仕事で書く文章は「5秒で解る」が基本だと考えているのですが、そんなレベルなんて到底…。
圧倒的に書く量が少ないですわ…。
ネットの掲示板で書き込みさせて文章力を身に付けろ…と言ってやろうか…(^w^)
書込番号:10560018
0点

皆さん こんばんは(^^)/
・ヨッシーさん
既にアマゾンでポチってますよん♪
ただ、noonのCDはいつも嫁にジャイアンされるので(T_T)
今月のクリスマスライブで自分用にも会場で買うつもりです。
あ。明日はよろしくですm(_ _)m
・直江さん
檜ツアーの幹事ご苦労様です♪
スタートレックは別ルートから回る予定ですが
他に見たいBDはありますか?ご希望があれば持参します。
・クリアさん
パイン集成材をご使用予定とのことですが
ナチュラルに無塗装仕上げも風合いが良いですね♪
ただ、集成材に限らず、木質系素材は塗装はしといた方が
表面も保護されるので埃等がついても落としやすいし
なによりも乾燥や湿気の予防にもなると思いますよ。
書込番号:10560188
0点

皆さん こんばんは〜♪
武蔵さんへ
BDで売られてるのは大概知ってそうですね〜♪...ん?知ってるじゃなくて持ってるのか(爆)
子猿さんへ
携帯からチェックしたけどDVDでも十分そうな感じだね〜♪
BDでもお買得な値段だけど(笑)
子どもが何回でも見たくなるなら買いたいけど、どうなんだろう?
ドバイにでも行くの〜? 相変わらず怖いものなしで凄いな〜♪
クリアさんへ
何か凄く大変そうですね〜(^_^;) PCの自作のが簡単そうですね〜♪...と言いつつ自分はまだ1人では自信ないですが(爆)
書込番号:10560316
0点

皆さん おはようございます(^-^)/
クリアさん
あざ〜す! 楽しんで来ます!
浅はか先生
赤い糸で結ばれてるから大丈夫っす!
池袋に着いたら 連絡しますね。
634部長
今日はヨロシコお願いします!
ライブ関係(何でも)のBDがあれば…
あと浜田麻里のCD全部(笑
書込番号:10560702
0点

浦島マン登場! (^O^)/
みなさん、おはようございます。
祝! 突撃牛タン祭り!!
のっぽさん。
絶対に博多と仙台のコラボはたべてねぇ〜〜。
幸せになれますよぉー。
直江さんも楽しんでくださいね。
そこは、思慮さんのホームタウンですので、朝までご案内くださいますよ。
ではでは。
僕はさみしく、ほっともっと ですがなにか・・・
(^^♪(^^)
書込番号:10560810
1点

皆様 おはようございます!!
本日参加の皆様宜しくお願いします〜!!!
デジカメOK!漢花OK! アニソン・・OK! 個人的に長渕OK! あ!誰か・・太鼓・・(汗)
書込番号:10560823
1点

皆さん おはようございます(^^)/
・べんべさん
「アズールとアスマール」は持ってません。
このBDは映画スレの方にお借りしました。
さすがに何でもかんでもは買ってませんて(^^;)
特にホラー系は苦手なので借りもしません(笑)
・直江さん
音楽モノは小澤先生のとドリカムしか持ってません。
WOWOWで録ったライブとかは結構ありますので
被ってるのもあると思いますが適当に。。。。
あと浜田麻里のCDは手元にあるものだけ持参します。
・サンウくん
も何かリクエストありますか?
書込番号:10560876
1点

武蔵さん ありがとうございます! 今日は移動も多くだから・・大丈夫ですよ〜o(^-^)o
後日にお願いしちゃいます〜(^^ゞ
あ、サラの なんとかグッバイが入ってるCDあればお願いしますp(^^)q
書込番号:10560901
1点

部長
BDは小澤先生とドリカムだけで結構ですm(_ _)m
高速より愛を込めて…
書込番号:10560978
1点

みなさん、おはようございま〜す♪
今日もICレコーダー登場日。学生には受けてます♪
即録音即フィードバック。便利便利。
ぷらぷらさん
アドバイスありがとうございます。
私お酒飲みませんし、露出も大してしませんので、大丈夫です♪
アラブって言っておきながら、ラテンの国にするかもですが^^
2月の予定なので、勉強してから行こうかな?
(って、いつもしない…)
べんべくん
べんべ宅上映会の前には、私、DVD買おうかと思ってます。
もう上映会決定!^^
それでよかったら、BD買ったら?きみんとこの子供たちの趣味はわからないけど、
うちの甥っ子は大好きなテイストだと思います。
この時期ドバイは行きませんよぉ^^
お土産買ってくるから、お楽しみに♪多分、奥様用になるでしょう^^
って、2月だからまだ時間あるけどね。
書込番号:10561111
1点

本家 浦島マン?です(^o^)
本日 参加の皆さん 如何ですか!
こちらは別口! いよいよ明日です、非常に楽しみです!!
では 非情な? 非情に短いですが明日を! と言うことで!!!
書込番号:10562993
1点

皆さんこんばんわ(^-^)
皆さん牛タンい〜な〜い〜な〜い〜な〜…
サンウさん
うちの100諭吉ちょいですよ(^o^)
書込番号:10564202
1点

皆さん こんばんは(^^)/
檜ツアーに参加された皆さん、お疲れ様でした。
R1は今年の初めに聴いたときよりも
かなり低音が出ていたような気がしました。
グレース・マーヤのライブ盤はサンウくんも
気に入って頂けたようで。。。是非買って下さい(笑)
いつも聴いているCDをあの環境で聴けるのは贅沢ですね。
会社バックれて行った甲斐があるってモンです。
なくなっってしまうのが、ほんと残念でなりません(T_T)
ただ、時間が1時間ではやっぱり物足りないですね。
なんせnoonを聴く時間がなかったですから。。。
のっぽさん企画の檜ツアーも逝きたくなりました(爆)
・直江さん
まだ着かないかな?今回は一番遠いのに幹事役お疲れ様でした。
新宿や池袋は私も疎いので道案内がイマイチですみませんでしたm(_ _)m
んで、130インチのサウンドスクリーンはお買い上げ?(爆)
なんせR1よりも安いですからねぇ。
・ヨッシーさん
ティアニー・サットンは持って行かなくて良かったです。
っていうかヨッシーさんが持ってくるかなぁと期待してました。
今回のトリとしては良かったんではないでしょうか。。。
某さんにはA65のバイアンプでもお勧めしといて下さい(笑)
・サンウくん
奥様&お子さんともどもお疲れ様でした。
SP選びは焦らずじっくりでイイと思いますよォ。
私もS3買うまで1年かかりましたから。
・アイデンティティさん
お土産のCD−R&BD貸し出しありがとうございます♪
早速サーシャの方を聴いていますが、
小音量でまったりでもイイですね。
・浅はか先生
牛タンだけでしたが楽しかったです。
って牛タン定食も頼まず飲みに走ってしまいました。
お仕事大変そうですがご自愛下さいませ。
書込番号:10564680
1点

皆さん こんばんは〜♪
オフ会参加の皆さん
どうもお疲れさま〜♪
牛タンいいな〜♪オフ会いいな〜♪楽しそうだな〜♪
武蔵さんへ
そういえばBDリストにはホラー映画はなかったですね〜。まあ自分も好きではないので(笑)
子猿さんへ
了解で〜す♪
ではパスタも楽しみにしてま〜す(^o^)/
1日早く「ハリーポッター」届いたけど明日見ま〜す♪
書込番号:10564860
1点

皆さん、おはようございます(^^)
昨日は、直江さん主催?でパイの檜→牛タン食べまくり?
ツアーを堪能されたようですね(^^)v
プレクさん>
う〜ん(*_*)
何処(私のところも)も一緒ですよ、その状況は(-_-;)
私の場合、ある程度、教えてダメな場合、懇意にしている
顧客へ予めお願いしておいて、その手の輩を顧客へ一人で
訪問させ顧客から、みっちり・ガッツりと絞られてくるように
仕向けます・・・(;一_一)
私が見た、この手の輩は「まぁいいや、どうせ誰かが“やってくれる”
(直してくれる・助けてくれる)と思ってますから、自分で責任を持たせる
仕事を与える・持たせる事により、少しは?改善?されるかも?
あっそれと、議事録ほど、センスが問われる物は無いですよ(^^ゞ
特に顧客で打合せ時の議事録は・・・( 一一)
これは、何年・何十年仕事をしていても、センスの問題だから・・・
取敢えず、めげずに頑張って下さいね(^o^)丿
子猿さん>
あれf^_^;
アラブ諸国を止めて、ラテン?(コパ・アメリカかな?それともイタリア?)
に変更ですか?
もしかして、私が余計な事を書き込んだからですか・・・(・・?
そうだったらゴメンなさいm(__)m
アラブ諸国だったら、ヨルダン・トルコ辺りがお薦めですよ(^o^)丿
サトアキさん>
謎めいたコメント・・・・・
何回も読み直しましたが、未だ解らず・・・
武蔵さん>
おぉ〜
そんなに良かったですか、パイの檜・・・
むむむ
やはり、のっぽさん主催の17日は、会社をサボって
行こうかな(^^ゞ
あっそれと、今度の日曜の件、今晩か明日辺りまでに
鳩飛ばしますね(^^♪
さぁ〜って、今日は午前中、客先に顔を出して、午後は
帰京→我が家へ直帰だから、意外と?早く帰れるぞっと♪♪♪
書込番号:10565439
2点

おはようございます!
散歩さん
昨日は訳の判らん 書き方で混乱させて! ごめんなさい!!
一日 休みが前倒しなら「檜ツアー」 に参加できた →「非情な」日程です と言う意味!
非情に は 非常に 短いレスににひっかけましたが
これじゃー 訳判らんですね 本当に申し訳なかったです!
本日 スズマンテさん宅に お伺いいたします(^^)/~~~
書込番号:10565574
1点

みなさんこんにちは〜
昨日の檜牛タンオフ参加のみなみな様、
大変お世話になりました。
有意義な時間をありがとうございました。
この場をお借りして御礼申し上げます。
○サトアキさんへ
今日はヨロシコ!
スズマンテさんて誰よ?
と突っ込んでみる。
書込番号:10565678
1点

ヨッシーさん
こちらこそ 宜しくお願い致します。
>と突っ込んでみる。
知らなーーーーいの?(^^)/~~~ と 返してみた(^^)
一点 SONY555ESD 未だに 未修理(>_<)
グリス まだお持ちですか?
書込番号:10565779
1点

皆様こんにちわ!! 取り急ぎ(汗)
昨日参加した皆さん 本当にお世話になりました!!
兄貴 無事に到着してなによりです!! 本当にお世話になりました!!
武蔵さん グレース・マーヤのライブ盤>最高です!! これからマーヤ沼に逝きます!(^^ゞ そそ アバックでカーブドスクリーンで最後に観た あの映画最高ですね!!
携帯でタイトルを撮ったつもりが・・全部収まってなく なんの映画だったのか・・(爆)
それと 別室でみたあの映画のタイトル・・わかりますか!?(>_<)
持っていたら貸し出しお願いしたく・・・(>_<)
SPアドバイスありがとうございます!! R1より G2000のほうがいいと嫁が(汗)
ヨッシーさん 遊びにいきます!!
浅はか先生 お世話になりました〜〜〜!!CDPはAIRBOW X-05/Ultimateをセパレートアンプと一緒に貸し出しを瞑想してます(^^ゞ
アイデンティティさん お世話になりました〜〜〜!!! お逢い出来嬉しかったです!!
CDありがとうございました!!!! 早速 マーヤさんを聴きまくってます!!
あ!SPじゃなく・・PCでですが(爆) あ〜早く プリアンプ&CDP買わなきゃ(汗)
書込番号:10566338
1点

牛タン祭り!
みなさま、お疲れ様でした。
え゛〜〜〜
ど、どんな環境で蜜蜂マーヤを聞いたの?
ひょっとしてTDAなんたら?
いいな、いいな。
さんうくん。
いいでしょ。
いいでしょ。
ひのさん、の発音がいいよね。
えへへ。
さとあきちゃん。
どもです。
えーと、で、どこいくの?
楽しんでくださいね。
ヨッシーさん。
そのうち、どこかで、お会いしましょうね。
ではでは。
で、のっぽさんは?
と、先生も。
思慮さんは牛タンのみ?
やるな、お主!
(^^♪(^^)
書込番号:10566385
1点

サンウくん
カーブドスクリーンで最後に見たのは「ステルス」です。
グルグルサラウンドの定番ですが、私は持ってません(^^;)
だいぶ前にラクラクださんにお借りしました。それ以来
安くなった時にポチろうと思ってて忘れたまんまです(笑)
JBL&120インチのサウンドスクリーンで見た方のは
「キングダム・オブ・ヘヴン」のディレクターズカット版かな?
こちらは持っているのでお貸ししますね。
1本だけだと勿体ないので帰宅したらBDリスト送ります。
PDFファイルにした方が良かったんでしたっけ?
書込番号:10566490
1点

皆さん、こんばんは(^^)
「帰ぇってきたぞ、帰ぇってきたぞ、ウルトラマ〜ン♪」
っじゃなくて、富山からの出張から帰ってきました(^^ゞ
サトアキさんandヨッシーさん>
うにょ(@_@)
今日も、何処がでオフ会なんですね♪
ヨッシーさんは連チャンでオフ会ですかぁ〜♪
サトアキさん>
別スレで見ましたが、オーディオボードを、あんな風に
使ってる(余ってる?)のでしたら、譲って下さいm(__)m
値段は、要相談って事でf^_^;
ヨッシーさん>
「スズマンテさんて誰よ?」
↑
ん?
っで、結局、どなたなんですか?
武蔵さん>
PCの方へ鳩飛ばしました(^^)v
お手隙の際にでも、ご確認→返信をお願い致しますm(__)m
ではでは(^^♪
書込番号:10567489
2点

ぷらぷら散歩さんへ
てへへ(照)。
…さー、仕事×A。
書込番号:10567985
2点

今晩は、ぷらぷら散歩さん御無沙汰しています、昨日は直江さん達とHINOKIスタジオへ行ってきました。昨日のHINOKIツアーの皆さんお疲れ様でした。
サンウくんさん、いつかはプロジェクターとスクリーンで大画面生活を。
ヨッシー441さん、24KのCD聴かせて頂き有難うございました。ヨッシーさんのcdベストチョイスですね良かったです。
直江山城守さん、初めて聞いた直江さんの声、私を見ての一言「思っていた感じと違う」それは、私も直江さんを見て感じました。
皆さんにお逢いできて嬉しかったです。私の生涯の思い出となるでしょう。
柴山の武蔵さん,一緒に参加できて楽しかったです。道案内お疲れ様でした有難うございました、おかげで迷う事無く無事に巡る事が出来ました。
また行きたいと思っても、もう無くなるんですね檜は残念です。
思慮浅薄さん利休での話は楽しかったです。
皆さんこれからは思慮浅薄さんを「アサハカさん,アサハカさん、」と公の場で呼ぶのはよしましょう、事情を知らない周囲の人たちが、思慮浅薄さんを憐れみの目でみていました。
17日にHINOKIスタジオへ行かれる方々、楽しんで下さい。
散歩さん、6日には、私アイデンティティもお伺いしてもよろしいでしょうか。
それでは。
書込番号:10568102
2点

アイデンテイテイさん>
「散歩さん、6日には、私アイデンティティも
お伺いしてもよろしいでしょうか。」
↑
はい(^^)
前回、アキバでのオフ会時、話した通りですので
大丈夫ですよ(^^♪
But 私は武蔵さん以外の連絡先を知らないので
先程、武蔵さんへ鳩を飛ばしましたから、武蔵さんからの
連絡を待って下さいm(__)m
ちなみに、この間、アキバでのオフ会時に居た方々は
全員来れれるか、アイデンティティさんは、知ってますか?
ボソ・・・
我が家は狭いand『ショボイ』システムなので、あまり
期待しないで下さいね(^^ゞ
では、6日の日に(^o^)丿
書込番号:10568256
2点

皆様こんばんわ!!
本日オフ会の皆様楽しんでますか〜!!?? レポお願いしますね〜〜(^^)/
天空号兄貴 そそTAD R1で・・マーヤさん最高です!!
デノンコンビ・・いいなぁ・・(>_<) マーヤさんを聴くにはシステム揃えなきゃだ(>_<)
武蔵さん アドバイスありがとうございます!!
ステルス>これ ド肝抜かれました〜〜(@_@;) 僕もホームシアター普及委員会会員としてポチリます!!(^^)/ あ!ありがとうございます!!PDFファイルでお願いしますm(__)m
アイデンテイテイさん はい!! 嫁の実家に入ったら プロジェクターとスクリーンを導入します〜〜!!(^^)/
アサハカさん>あ!僕ダス・・(超滝汗) 了解しました〜〜 ごめんなさいです〜〜(>_<)
書込番号:10568394
2点

まいど!
昨日のオフ会 参加の皆さん 御苦労様でした(^^)
今日も某所でオフ会、6日も9日も17日も・・・
441さん
いやぁ〜昨日は楽しかったですね〜 早起きしたかいがありましたね!!
年の割にタフですね(笑 しかし今日も逝くとは・・・
例のブツ ヤフオクで高値で入札されるといいですね!
部長
またまた たくさんのBD&浜田麻里 あざ〜す(^◇^)
カーヴドスクリーンは年末ジャンボ次第です(爆
しかし・・総額350万とは・・ウチのマランツでさえ300万なのに・・
今度はゆっくりと語りましょう!!同級生だし(笑
サウナくん
今日は結婚記念日だそうで・・おめでとう(^^)/
いつまでも奥様と仲良く楽しく 寄り添って逝きましょう!!
奥様にヨロシコお伝え下さい。
アイデンテイテイさん
アイコンに騙されました(笑 武蔵さんの引率かと・・・
第一印象は「学校の先生」でした。失礼 移動の電車内での
お話は 楽しかったですよ!! あっCD−Rあざ〜す(^◇^)
最後に一言。。。シャツはズボンの外に出してた方が若く見えますよ’笑
浅はか先生
特に無し!!
よく喋りますね・・・口から産まれて来ました??
ほんとは いい人ですもんね・・・
利久ゴチになりました!!
Mさん
昨日は逝けなくて ごめんなさい。
またコロコロ 掛けといて下さいね(謎
次は必ず早朝 拉致るから(爆
トオイナンテ イワセマセン
散歩さん
マス寿司&白エビ まだ届いてませんが・・・
早朝
17日は 「ラスト檜」満喫してきて おくんなまし!!
書込番号:10568480
3点

直江兄貴 ありがとうございます!!(超滝汗)m(__)m
そそ!! パイのお姉さまと沢山写真撮ってましたね〜〜^m^
しかも・・・・あんなこと、こんな事・・あ!内緒にしておきますね〜〜〜(V)o¥o(V)
くれぐれも奥様にばれない様に・・気おつけてくださいね〜〜(>_<)
書込番号:10568530
1点

サウナくん
これこれ 余計な事は言わないの!!
(超滝汗)の意味。。。
誰にも言わないよ!! 口が堅いから あそこも(笑
書込番号:10568587
2点

直江兄貴 あ、(爆) お互いヤバイからこの辺にしときます〜〜(汗)
そそ・・・ ニョロちゃんが・・ ちょっと!話があるから アタシの板に来なさい!!って言ってました〜〜(汗)2人の過去になにが・・??(爆)(@_@;)
あ!漢花はプレゼントですからね〜〜 賄賂じゃないです〜(爆)音楽を楽しんで下さいね!(^^)/
書込番号:10568629
2点

皆さん、こんばんは(^-^)/
直江さん
昨日の檜オフ会幹事お疲れさまでしたm(_ _)m
池袋に利久ができちゃったなら仙台にはもう絶対来ないんでしょうね(-.-)
TADよりも元旦デビューの5人組みに興味が湧きました(笑
書込番号:10568637
2点

檜参加の皆さん
ん?見る限りアンプがパスですがTADじゃなかったんすか?
プレーヤーもまだTADじゃないとか?
書込番号:10568747
2点

浅はかですが何か?(笑)
最近午前様が続いていて脳みそが「Oh!No!!」といいそうなので今日は早めに帰宅しました。
しかしこの時間…(-"-;)
利久ツアー御一行様、お疲れ様でした。
楽しかったですね!
次回はぜひ浅はか邸で-10db体験ツアーで。
いつになるやら…。
武蔵さん
癒し系BD、何かご推薦ください。疲れが癒されるような奴。
あ、ABDはダメです。-10dbでみられませんから…。浅はかです…
サンウくん
素直に9900にしなさい。きっとそっちの方が安上がり。サンウくんの心にぐっとくる音がでますよ。
で、飽きたら安く譲ってください(笑)
アイデンティティさん
お初でした。
穏やかなお人柄とユーモア溢れるトークにみせられました。
ヨッシーさん
家広すぎ(笑)
わが家の箱庭シアター見たら泣きますよ。きっと。「座るところがないではないか!」
直江さん
遠くからお疲れ様でした。ま、同じ関東圏ですからまたすぐに会えるでしょう。
PJ(といっても下着屋じゃないやつ)は憧れますがもれなく引っ越しがついてまわりますね(笑)
いやわが家は入門機中心主義なので、当分先の話ですなぁ。
書込番号:10568798
2点

サウナくん
ニョロちゃんどこ?
H氏
もう仙台に 用はない!
早朝も17日以降 同じ事を言うだろうね( ̄▽ ̄)
TJさん
残念ながらTADでは ありませんでした。詳細は部長のレスを
お待ち下さいm(_ _)m 浅はか先生からいろいろ
な武勇伝を聞きました!オモシロオカシク(笑
またまた先生
ぜっ〜てぇ〜
近・所・迷・惑ですって!
書込番号:10568887
2点

TJさん アンプは PASSでした〜 これ残念ダス・・ 今こそ ヒノキで使わずいつ使う!ダスよね・・(>_<) あ〜 あの キャデラックみたいなデザインのTAD CDP見たかった・・(>_<)
浅はか先生(汗) たしかに僕も心の中で(アンプとか全体金額含め)総合的に9900の方がいいかな・・と誘惑あります(汗) なっとくいくまで勉強会がんばります〜〜(>_<)
直江兄貴 ここダス〜〜(^^)http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9718074/
昨日の機器の写真貼ります〜 名前や型番なんてわかりません(爆)
書込番号:10568944
2点

思慮さん
あれ?早く終わったのにお茶会のお呼びかからないな(笑)
いやいや、9900より9800のがかっちょいいし(^o^)
直江さん
それにしてもパイはTAD売る気ないな…
あっ思慮さんの話は尾鰭に背鰭にその他諸々つけて話すので鵜呑みにしてはいけまへん(笑)
書込番号:10569034
2点

美那さん、わんばんこ!
ご無沙汰しとりました。
今日は忘年会帰りでおます。(^_^;)
檜ツアー、お疲れ様でした。
サウナくん
あれ?直江さんからはTADと牛たんの写メしか…
きむ兄さん(直江さん)
お主、隠し持ってる写メありまんな!
至急、受け付け嬢の写メを…
Q州も日曜日にオフ会&忘年会っす!
受け付け嬢の写メ欲しい方は鳩下さいませ!
リアルタイムで厳選馬刺写メを漏れなく送りますよ!
(-。-)y-~
書込番号:10569718
2点

皆様
これまで-10dbシアターを自称いたしておりましたが、機器の増設等に伴い視聴距離が約30センチ短くなり150センチそこそことなったため-10dbではうるさ過ぎることに先ほど気づきました。
そこで今後は-12dbシアターといたします。何卒ご了解くださいませ。
なおプレクさんに手を入れてもらったあかつきには再び-10dbシアターへの復活も視野に入っておりますのでプレクさんよろしく( ̄・・ ̄)
書込番号:10569788
2点

○みなさんこんばんは〜
二日続けてオフ会参加の暇人です。m(__)m
18日で終了する事になった檜に今からTADのフルセットはありえないでしょう。
CDプレーヤーはEMTの986をトラポに使って、
D/AコンバーターはdCSの業務用モデルでした。
トラポとDACの間にオリジナルのデジタルなんたらを入れてましたね〜
なんでもデジタルの波形を整えるものだそうですが、
拙者にはよ〜分からんです。(滝汗)
書込番号:10569862
1点

皆さん こんばんは(^^;)
・TJさん
TADの印象はサンウくんの写真通りです。
R1は以前より良くなった印象がありました。
・浅はか先生
癒し系BDは持っていませんが、旅がらすさんのお借りした中では
ヴァーチャル・トリップシリーズがお勧めです。(私は持ってませんが)
↓
http://www.amazon.co.jp/virtual-trip-TAHITI-SPECIAL-Blu-ray/dp/B001FZ1I4Q/ref=pd_cp_d_2
http://www.amazon.co.jp/virtual-MUSIC-ISLANDS-GONTITI-Blu-ray/dp/B0017P251Y/ref=pd_bxgy_d_text_b
http://www.amazon.co.jp/%E6%A3%AE%E6%9E%97%E6%B5%B4%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-%E6%98%A0%E5%83%8F%E9%81%BA%E7%94%A3%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88-Blu-ray-BGV/dp/B001PL81WM/ref=pd_sim_d_3
書込番号:10569872
2点

ディィガさん 兄貴から 素敵な嬢さんの写メ届きましたか?^m^
浅はか先生 -10db・・すげぇ・・・ですね・・(@_@;)
TJさん +5だとか・・・マジですか!?(@_@;)
ヨッシーさん お疲れ様でした〜〜!!(^^)/
武蔵さん リストありがとうございます!!!お手数おかけしますが宜しくお願いしますm(__)m
そそ! ラクラクださん 昨日メッセありがとうございます!アイデンテイテイさんから受け取りました〜!(^^ゞ 今後とも宜しくお願いしますね〜〜(^^)/
書込番号:10569970
3点

サンウさん
えっ!?9800じゃなくて9900?笑
檜意味わかんないな〜(^_^;)
やっぱ売る気なし…
うん?うちが+5ってどこが出所?
思慮さんかな?笑
うちも−10くらいですよ(^o^)
昨日SA1で10時くらいの位置でフェイキー聴いてましたが(笑)
武蔵さん
前より良くなった程度ですか〜(^_^;)
んなら私はいちのがいいっす…
書込番号:10570190
2点

同じ次元でお話できない私が切ない…(謎)。
思慮浅薄さんへ
へ?^^;
書込番号:10570201
2点

TJさん
私じゃないっすよ。
だってTJさんち行ったの一回だけだし。
今トップガン見てましたが包まれますね!
書込番号:10570222
2点

おじゃましますm(_ _)m
最近はROMもしていなかったので、完全に浦島ですがf^_^;
昨日我が家にお越し頂いた皆様、サトアキさん&奥様、ヨッシーさん、クリアさん、のっぽさん、改めましてありがとうございましたm(_ _)m
とても楽しい時間でした♪
サンウさん、今回は残念でした(>_<)
また機会があればいらして下さいね。
のっぽさんが、ヨッシーさんのプレイヤーと1EXのセットならサンウさんにピッタリ!って言ってましたよ(^w^)
おじましましたm(_ _)m
書込番号:10571073
2点

おはようございます!
昨日の オフ会 開催
領主のスズマンテさん ありがとうございました、又牛タンとは趣旨違い!ではありますが大変グルメなカレー 美味しかったです、ありがとうございます。
(業務連絡の方 できたらお願い致します)
2chオーディオ・ルーム プレクさんのゲリラ活動の生々しさが随所に(^^)
その成果でS-1 の雄大さを体験させていただきましたよー!
又当日は プレーヤが3機種も大集合 比較試聴と言う貴重な体験もできました。
結論から先に言ってしまうと プレーヤの違いによる音の違いが直ぐ実感できました。
この事はこのシステムがいかにポテンシャルの優れたものであるとの証明でもありました。
Nomde X-CD1 SA-11 超弩級SCD-DR1
音が綺麗に聴こえる点に於いては全てのプレーヤで実感できます。
素直なX-CD1 高音にきらびやかさが有るSA-11 後は好みの問題かな?と思いました。
最後のDR1 これは音の綺麗さとか音質云々と言うレベルでない 空気感!を伴ってます!
これは 聴かない方が良かった!かもです!! 非情に恐いレベルですね(^^)/~~~
百単位の 諭吉様の 登場が必要になってしまう! でも素晴らしい体験させて頂きました、ヨッシーさん ありがとうございました。
又この様な比較試聴の為 わざわざプレーヤを持ち込んで頂いたノッポさん(この他にも お手伝い ご苦労様でした(^^) ) クリアさん 本当にありがとうございました。
わが家夫婦は 何にもせず 申し訳ありませんでした(>_<)
スズマンテさん の今後のプレーヤ選び 楽しみにお待ちしてますよー!
又 今回来れなかったサンウくん S-1 & SCD-DR1 のコンビ これスゲー(^o^)
書込番号:10571255
1点

スプマンテさん サトアキちゃん&オフ会参加の皆様御疲れ様です!!!
スプマンテさん 次回あればお願いします!!しかし今回CDP3台持ち込み・・凄すぎですね(@_@;)聴きたかった・・(>_<) 僕の好みを知っている のっぽさんがそういうなら・・間違いなく買いですね!!9日テレオン行くかな・・(>_<)
サトアキちゃん S1は素直ですよね!だから 機器の特徴は非常にわかりやすいかと思います(^^) ちなみにソースは何を聴きましたか!?
SCD-DR1が空気感があるって以外でした!ここを悩んでいたので こりゃ〜間違いなく買いですね!!
ヨッシーさ〜〜ん 10日までに売れ残り、まだあるなら・・私が素直に買おうと思います!(爆)
これで あとはアンプか〜 先生!9日夕方から遊びに行っていいですか!?(滝汗)
TJさん +5のお話は 武蔵さんからダス(^^ゞ ありえん!ありえん!って言ってました(爆) 自宅でチャレンジしたら そこまでたどり着かなかったです(爆)
JBL・・いいんだけど・・ 現実的にと、ウーハー1発が聴き取りやすく欲しいのでS2600がいいかなと これは当分先の話ですが・・(爆汗)
書込番号:10571379
1点

サンウくん!
主に比較試聴したのは ヨッシーさんも[10533294] で紹介しましたが
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00006L3N0/ref=ox_ya_oh_product
の何番だったかが? ヨッシーさん お助け 宜しく(^^)
この後は スズさん所有の お皿を トッカエヒッカエ 聴きこんでいましたよ!!
>SCD-DR1が空気感があるって以外でした!
この感覚! 説明できない 聴けば一発で解答が得られます!
でも聴いちゃったら・・・・ 責任は取れませんです(^^)/~~~
書込番号:10571583
1点

サトアキちゃん あ!そのCDわかります!!
正直 CDPは エソ ティアックと思ってたので SCD-DR1もマジで考えます!
つーか ヨッシーさんに迷惑かけないよう早めに決めなきゃだ(汗)
それと・・ マーヤさんのLIVE、CDってSACDなんですよね・・こりゃ〜マジ検討します!m(__)m
書込番号:10571617
1点

皆さんこんにちは(^o^)
思慮さん
てか2回以上遊び行った家ってないでしょ?
さすが行動範囲の狭さは沼スレナンバー1(笑)
い〜な〜包まれ感(^o^)
サンウさん
サンウさんS1に縁がなかったりして(笑)
+5はさすがに色んなとこが振動しちゃってキツイですけどね(笑)
うん?9800も9900もシングルウーファーですよ?
書込番号:10571734
1点

TJさん
プレクさんの家には都合二回行ったし。
池袋利久にも二回(笑)
スプマンテさんの家には入ったことはないが二回…。
ほらぁ。結構守備範囲広いよ。
書込番号:10571775
1点

思慮さん
プレクさんとこ1回は仙台行くときの集合場所でしょ?
利久はあれだし。
スズさんとこは半分拉致やん(笑)
てことで地元以外で遊び行った2回以上の所はないはず!?
書込番号:10572120
1点

みなさん、こんばんは。
しばらくもぐっていました。
ぷふぁぁー、と(^^♪をだしたら、
さとあきちゃん。
オフ会、盛況なによりです。
スプマンテ邸で行われたのですか?
たのしそう&カレー、気になります。
食べ物に反応してしまう。・・・
のっぽさん。
おさがわせのハンター、来ていました。
先方からお詫び及び返金の連絡が来て、とっても丁寧な対応なんだと驚きました。
そのあとに、会社宛に送ってもらっていたのですが、私まで届いていなかったのでした。
たった今、お詫びのメールと再請求の依頼をしたところです。
本日帰ってきいてみよっっと。
えーっと。
思慮さん。
TJさんにいじめられているの?
よしよし。
サンウくん。
僕は物欲が90%ぐらいになってきています。
この分だと、たぶん逝くな!
えへへ。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10572186
1点


既に 新スレに移行してますが 一言だけ 言い忘れが!
天空号さん
>食べ物に反応してしまう。・・・
[健康優良 爺 ]です、間違いありません。 続きはVer24 の 何時かと言う事で(^o^)
書込番号:10572616
1点

べんべくん
パスタソース、OKです^^
でもパスタは茹でてね♪
どんなソースがいいかリクエストしてください♪
ぷらぷらさん
いえいえ、いつも思いつきで行き先を決めるので、変更有というだけで〜す^^
どちらも訪問歴ありなので、その時の気分で決めます。
アドバイスありがとうございます。
って、ここ数日で2月忙しくなりそうな話になっているので、行けないかも(涙)。
書込番号:10572865
1点

コザルさん
こんばんは!
ぶしつけでござるが、引っ越してござるばい!
また、オーマイゴーですな!
↑浅はか先生
書込番号:10574006
1点

子猿さん
PCで見てるんだから,前後のレスは確認して下さいね。。
こちらに引っ越しています↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10572438/
書込番号:10574073
1点

○浅はか先生へ
それが子猿さんの良い所ですから?ハイ!!!
書込番号:10574149
1点



ようこそいらっしゃいました & お引越ご苦労様です
前回「其の弐拾六」には ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10451207/#10491709
私、殆ど参加できませんでした
積極展開してくださった常連の皆様、ありがとうございました
また、初めてカキコミくださった皆様
ご挨拶も出来ず、本当に申し訳ございませんでした、改めてお詫び申し上げます
このスレッドは、不肖私が仕事に追われ事務所に寝泊りする機会が増えた為
そのストレス発散の意味で事務所に持ち込んだ、オーディオ機器の進化の足跡とも言える
スレ主勝手な、半径500m以内にしか目を向けない?お気軽スレッドです
私の所は、極普通の零細企業の事務所ですから、当然大型スピーカーは置けませんので
必然的にブックシェルフを選ぶ事になります。更に営業時間中はスペースがありませんので
常にSPを片付けておく必要があります
ご家庭で 常設してオーディオを楽しまれている方々とは、ここが基本的に異なる部分ですね
そこで、最初に選んだのが、過去のスレッドに幾度となく登場している
パイオニアのピュアモルトVPでした
このSPこそ、当スレッドの起点とも言えます
そして、縁あって巡りあったサイドプレス・スピーカースタンド ↓
http://www.ne.jp/asahi/home/family.arts/sound_index.htm
この出会い、組合せは非常に衝撃的なものでありました
ブックシェルフとスタンドが一体となった、持ち運べるシステム…
正に私の使用条件に合った物だった訳です
そして、このスタンドに別なSPを載せたらどんな音がするだろう??
これが高じて小型SPフェチ化してしまったワケでありますが
ざっと数えてみますと、スレッド其の壱から1年9ヶ月で恐らく20機種近いSPを
サイドプレスと共に楽しんで参りました(トールボーイも2種ありましたね)
自宅では、比較的大きなトールボーイを使用していますが
ここへ来てつくずく
小型SPの小気味良い反応性・立体空間表現の素晴しさに惚れ直している昨今です
そんなSP達を、如何に & 更に 良く鳴らす工夫・実践
当スレッドの趣旨は此処にあります
ご賛同頂ける方がいらっしゃいましたら、是非ご一緒に楽しみませんか?
勿論!大型SPをご使用の方でも大歓迎です
具体的且つ実践に基いた話題の蓄積は、必ずや私だけでなく
皆さんの宝になるものと信じております
今回も楽しいスレッドに出来ますよう、宜しくご協力のほどお願い申し上げます
3点

こんばんわ
西勢力のmasardです。
最近の勝手に悩んでた問題に決着付けました。
幽霊君導入します。
なんか最近よく言ってる気がしますが
この先ちょっぴり購入自粛になりそうです(たぶん3回目)
中間テストが2週間に分けて2回進軍してくるんですが
なんというめぐりあわせか、1回目の進軍終了日に納品の予定・・・
これはいじりすぎて・・・の予感(笑
あ〜おそろしやおそろしや
感想etcはテストが終わったらばっちりやりますね。
そして、これを書いていたら部屋の片隅でぶ〜んというイオン(異音)・・・
まさかと思い中村君に耳を当てれば唸っている・・・
すぐに収まるんですが、また唸る。
もちろんこんな時間帯なので音は出してないですが唸る。
気になって昨日出した暖房器具を切ってみると
あらま不思議(別に不思議じゃないですが)泊まる。
・・・これは結構つらい選択肢になりそうです。
ホットカーペットってノイズひどいんですかね?
うちでは暖房器具のメインなんですが。
書込番号:10493461
2点

masardさん こんばんは
前回の後半辺りから話しに付いて行けてないのですが
幽霊君てナニですか??
因みに、ホットカーペットは長〜い電線クネクネ
床全体にアンテナ線張り巡らすのと同じ、エライノイズ発生源ですね
自宅で体験しました
トランスの唸り…使わなければ いられない家電品を止めてまで音楽聴くというのもナンですから
唸り防止回路ONにしては如何でしょうか?
あれ??トランス中村さんでしたよね???何型でしたっけ?
因みにどんな台にトランス置いていましゅか?
redfoderaさんに質問です
前スレの最後でご紹介頂いた「Black Diamond Racingのピラミッド・コーン」ですが
http://www.pacificaudio.jp/maker_bdr_insulator.html
あれ、具体的にどうやって使うのでしょうか?
ナニやら棒ボルト添付のスパイク受けもありますけれど
アンプなどの脚を外して付け替える為のもの??
基本的に、C-PROP・D-PROP どちら寄りの物かしら?
細かい事ですみませんが、以前から非常に興味を持っていましたので
使用方法・音質傾向など、もそっとご伝授くださいまし
DSの足元に使ってみようかと思うとりましゅ
書込番号:10493563
2点

tkdsさん こんばんわ
>因みに、ホットカーペットは長〜い電線クネクネ
>床全体にアンテナ線張り巡らすのと同じ、エライノイズ発生源ですね
やっぱりそうですよね〜
長い電線くねくねさせてるんで電流がお互いに悪さして
さらにノイズが・・・あうあう
一応ノイズ抑える回路をONにしてみましたが、まだ唸ってますねー
だいぶ軽減されたので常用では気にならないかなといった模様。
ホットカーペットってミニ布団とコンボすると
かなりいい感じなので昔から好きなんですよね。
まだ暖房の出力を絞ってるんでいいんですが
これから先、出力上げたらどうなるか・・・
トランスの設置は下からコーリアン分厚いの、メタルシート1.4、メタルバブルLx3+アース
となっています。コーリアンはクッションフロアに置いています。
>幽霊君てナニですか??
Y苑のX-PM2wraithのことです。
wraith=幽霊→幽霊君です。
わかりにくくてすいません。
書込番号:10493678
2点

>>幽霊君てナニですか??
> Y苑のX-PM2wraithのことです。
> wraith=幽霊→幽霊君です。
Oh! I Get It!
ホッカの電源は壁じゃなくて、タップですよね?そこへノイズハーヴェスタなど
お手軽ノイズキラー付けてみたら如何?
以前、何も聞こえなくなったさんにご紹介頂いた…ナンだっけ??
あれも効きました、そうそう!コトヴェールです ↓
http://www.coteau-vert.co.jp/products/SFU-3P/index.html
Nハーヴェスタは、自宅で効果ありましたよ、常にランプ点きっ放し状態です ↓
http://www.kanjitsu.com/ps_audio/noise_harvester.php
価格も学生さんに比較的優しいでしょ?
書込番号:10493727
1点

Nハーヴェスタですか
そういえばそんな便利アイテムがありましたね。
ふむ、一発と言いたいですが
ちょっと今は懐があれなので
もう少ししないと無理ですね。
テスト前はバイト減らすんでその後なら
それなりに積むことができるはず。
一度は自分の家の電源環境がどうなのか
実際この目で見てみたいですしね(笑)
書込番号:10493752
1点

時にmasardはん、幽霊導入で、A1-VLどするのでせう?
売却なら、ちと声掛けてね
あ〜イカン、明日は寝坊しそうだな…新幹線…待たしといたらイイか(笑
書込番号:10493918
1点

引越し、引越し
しょじさん、解像度低目CEC CD3800ポチリました
チョチLUX TONE(トネ?ガッツ師匠)評判通りクラチックには
価格以上の物(ブツ)にゃら、あっ、ラックの追加棚板追加するまで
ディーガの置き場がニャイ
書込番号:10493990
2点

こんばんは
お引っ越し、おめでとうございます。
◇masardさん
>幽霊君導入します。
余計なお世話を承知で一言申しますと、今年のウチは止めておくのがよろしいかと。
数ヶ月間は、暇を見つけて、「生演奏」聴きに行きましょう。
仲間とジャズクラブに飲みに行くも良し、クラシックコンサートへデートに行くも良し。
なんとなく、なんとなくですが、オーディオの音ばかり聴いて、生の音を聴かずに、相対評価のみしているように感じました。
今の音の何処が不満なんですか?
使用機材から察するに、恐らく、かなりのレベルに達しているハズだと思うんですが・・・
>時にmasardはん、幽霊導入で、A1-VLどするのでせう?
>売却なら、ちと声掛けてね
この一言、深くて重い様に感じました。
間違っていたら、御免なさい。
書込番号:10496276
4点

また乗り遅れた
お引っ越しおめでとさん
↑グチャグチャでございます
RGPC400到着
まだ、こやつを通して音出ししてないのですが
MITやユニオンのトランスの音も、スッキリ
デッカイ・ハーベス君、嘘じゃ無かったようです
玉暖まったら、切り替える予定
先ずは、アナログからかな
masardさん
ウサギさんにも言われて申すな
(ウサギさん、あの言いようは、ポチり済み、遅しです)
ニューイヤーでも行ってくだはい
来年、星人いや成人式でしたっけ
ポチさん
なになに、ちょっとLuxぽい音でクラシックはご機嫌でDIGAを追い出したんですね
sato師匠も似たような事してましたね。
ポチakiさん、だったんですね
書込番号:10496631
4点

しょじさん
ツェッペリンやジミヘンでも良く眠れる音で
本来目的はBSのデジタル接続なり
現在のディーガは赤と白プラグのボロ7m線で接続ヘナ
アンプの下辺りに置き鯛ので
ADKの追加棚板、オイオイポチリます。
書込番号:10496674
1点

ポチさん
> 本来目的はBSのデジタル接続なり
> 現在のディーガは赤と白プラグのボロ7m線で接続ヘナ
これは理解してもす
画質にこだわりさんの影響
> アンプの下辺りに置き鯛ので
どのアンプどすこい?
>マサードさんは借りたのみでは?
>>1回目の進軍終了日に納品の予定・・・
で
>>懐があれなので
と言う展開ちゃいまんの?
納品どすへぇ
貸出機の日程が何時になる事やら、とか 言ってもす
書込番号:10496819
2点

>どのアンプどすこい?
色エロとね! トライKT88辺りがよろしいカニャ
デジタル接続でカッチリった場合は元の木阿弥 戻します
て言うか、40諭吉クラスのCDP欲しくなりそうでイヤ
マサードさん霊酢のレヴューお願いへな
当然、建具を揺らす様な低域が出るかです。
書込番号:10496974
1点


ポチさん
M-800Aに801Dどすこいっすか?
801Dは、観ようによれば、目玉系
書込番号:10497135
2点

え〜と幽霊君はポチり済みです。
その他ごにょごにょ
うさぎさん
>数ヶ月間は、暇を見つけて、「生演奏」聴きに行きましょう。
>仲間とジャズクラブに飲みに行くも良し、クラシックコンサートへデートに行くも良し。
いっきったいな〜
なんて思ってはいるものの
うちの学部で一番忙しい学科&コースに所属しているせいで
レポートで悩殺されている感じです。
それだけならばコンサートetcに行く時間は見つかっても
バイトで今年も受験生を教えていて、
さらに今年は去年の1教科からまさかの5教科担当
おまけに受験生ではないですがもう一人教えてます。
確かに収入はいいんですが、いかんせん自由な時間は少ないです。
土日はレポート、バイトで悩殺、もちろん平日だって・・・
来年は教え子の受験、自分のテスト、受験
これが来年の3月中旬で終了予定と
春休みに入りさえすればレポートがなくなるので
バイトをうまく開けて、いざ出陣できるんでしょうが
今は、遠出するなら目先のレポート軍です。
ポチさん
>マサードさん霊酢のレヴューお願いへな
>当然、建具を揺らす様な低域が出るかです。
ばっちりやりますよ。
とりあえずは導入1週間あたりでひとつといった予定です。
ただVPから”建具を揺らす様な低域”はつらい気がしますね〜
ポチさんラインでVPからどれくらいの低音
あと気になるのは最大音量の目安でしょうか?
書込番号:10497187
2点

イエイエ
先日の見本市の赤い卵達磨のだ〜
電源総元締め殿発注のアダモステ、どんな音なんだろうハチさん
書込番号:10497196
1点

こんばんは
masardさん
悩殺ってどんなバイト、レポート、R18・・・(品格下落中)
脳殺ってか
今しかでけへんこと・・
> ただVPから”建具を揺らす様な低域”はつらい気がしますね〜
さっきまでメタルに吠えられてましたが、全然へこたれまへんで
SlipKnot DVDにしたのですが、再生するまで、面倒でこれが
合い言葉知らないと入れない集会みたいでした
今日は途中退場
ポチさん
赤卵ダルマすてですか?、何のこっちゃ
http://www.cfe.co.jp/adamaudio_ca/hm1.html
これでんな
私も最近、リボンちゃんツイーターにノックアウトされもした
書込番号:10501307
2点



ポチさん
どれや!!
あれぐりあ
http://www.scantech.co.jp/sonics_allegria.html
買えるのは、この辺
http://www.saec-com.co.jp/news/evidence.html
今度、聴いてみますわ
買えそうなのを聴くのは、止めとこ
書込番号:10501484
2点


赤玉子
流石は、ぽちakichanさん(著作権?肖像権?で揉めてないですか)
ヨード卵・A級玉子焼き屋さん開店ですか
それより、T-3GB(てらまいなすさんぎがばいと:7GBか?)あちゅーる
建具ゆらゆら、また、玉子に戻りそうなのを、思い留めて
レポ頂戴ませ
書込番号:10501555
3点

T-3GB=ベートーベン・グランド・ベイビーかベービー・グランドか
JAZZに良く合うSPです。
ハーベスはロックに合う様な、ホンマかい
最近はモノラル地獄ですへ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3561415
書込番号:10501652
3点

ShowJhiさん
今も昔も家庭教師のお仕事してますよ〜
と、言いましても今年の案件はかなりきっついですが
書込番号:10503140
2点

おはようございます
masardさん
何の為に大学に居るのか
何の為にバイトするのか
何の為にオーディオ機器を買うのか
時間は自分で作るべし
色々悩んで大きくなってください
書込番号:10503696
3点

こんにちは
家庭教師のバイト、私も少々経験があります。
でも、相手が受験生の場合、入試直前まで教えたこと、ありません。
私は、主に「勉強の仕方」を教えてました。
「勉強そのもの。問題の解き方。」
これ、知らないふり、解らないふりして、「自分で何とかしなさい。」って、やり方です。
もちろん、バイト代に見合うくらいは、教えてましたけど。
受験生は、秋になると、「あとは自分でやります。出来ると思います。」といって、卒業していきました。私は失職しますが、それで良いんだと思っていました。教職目指している訳でもなんでもないし。
3月になると、結果はどうあれ、握手してましたっけ。
勉強教えても、相手の中には残らず、直ぐに忘れます。
勉強のやり方や、ものの考え方なら、残ります。
ふと、そんなこと、思い出してました。
学生時代って、24時間365日、自分の為だけに時間を使える、貴重な季節ですね〜
(そのときは自覚ないんですがね)
書込番号:10504751
3点

ShowJhiさん
>時間は自分で作るべし
ちゃんと自分の時間はありますよ。
1日のんびりとるということはできないですが。
>色々悩んで大きくなってください
ハイ、体は横に?心は膨らむ感じで大きなります。
うさぎさん
>受験生は、秋になると、「あとは自分でやります。出来ると思います。」といって、卒業していきました。
>私は失職しますが、それで良いんだと思っていました。教職目指している訳でもなんでもないし。
>3月になると、結果はどうあれ、握手してましたっけ。
>勉強教えても、相手の中には残らず、直ぐに忘れます。
>勉強のやり方や、ものの考え方なら、残ります。
去年教えていた子は自分で頑張って勉強していたんですが
どうやら能率が悪いのかうまく覚えれずに苦労していた感じなので
少しコツを教えてあとは一緒に実践的なことをしているだけで
どんどん点を取れるようになったのですが
今の子は全く勉強しないからという理由で呼ばれていて
自分で勉強し始めたのも本当につい最近のこと
定期テストのために勉強すらしてこなかったみたいなので
ここで放っておくともう勉強の仕方が分からないまま
高校生になるのではないだろうかと心配でたまりません。
また地道な努力も苦手なところがあるみたいで
やればいくらでも点は上がると思える教科もあるんですが
勉強するという習慣がなかったのもありなかなか続かないみたいなので
みんなで背中押してます。
>ふと、そんなこと、思い出してました。
>学生時代って、24時間365日、自分の為だけに時間を使える、貴重な季節ですね〜
>(そのときは自覚ないんですがね)
自覚がないわけでもないですが
ほぼ毎日自分のために使うことが可能といっても間違いじゃないということもあり
ついつい忘れてしまうんですよね。
人に教えるバイトにしても、勉強にしても
今が一番やれる時期ですので頑張りますが
大学のカリキュラムにどう考えても将来使わない第二外国語がなければ完璧なんですがね(苦)
数年前とある外国語系の大学と合併してそちらの先生が
たくさんいるんですがどれくらいのレベルならついてこれるか
どうやら凄い勘違いされてるみたいで結構つらいです。
今日はこれ聴きながらのんびり勉強です
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2667309
書込番号:10506172
2点

おはさたどすぇ
大学の時間は、自分の時間じゃないの?
バイトしているのは・・
このお話は御仕舞い
昨夜から耳貸し業の障子商事です(壁に耳あり・・)
SP盤ジャリジャリCDもええもんじゃ焼き(スレ間違ったかな?
ほな、バイ奈良・京都にはいませんべぇ
書込番号:10507790
3点

オハヨウゴザイマス
Show Jhiさんから、お仕舞いのお言葉ありましたが、最後に一筆、失礼おば。
masardさん
ワタクシ、家庭教師のお話しをしたかった訳ではありませぬ。
オーディオのスレですので、オーディオのお話しです。
なかなか伝わらぬ様なので、具体的に書きます。
気を悪くされるようでしたら、予めお詫びしておきます。
悪気はありませぬ。ただの小言デス。
この度のポチリは、
・エアボウのDVDP→ヒナのCDP
・tkds1996さんオススメの音響のAMP→ヒナのAMP
でしたね。
ワタクシ、最初にこう書きました。
>オーディオの音ばかり聴いて、生の音を聴かずに、相対評価のみしているように感じました。
>今の音の何処が不満なんですか?
>使用機材から察するに、恐らく、かなりのレベルに達しているハズだと思うんですが・・・
次に、こう書きました。
>「自分で何とかしなさい。」って、やり方です。
>受験生は、秋になると、「あとは自分でやります。出来ると思います。」といって、卒業していきました。
>勉強教えても、相手の中には残らず、直ぐに忘れます。
>勉強のやり方や、ものの考え方なら、残ります。
エアボウやヒナ、これ、ショップのチューニングモデルですよね。
オーナーが、自分の好みの音に特化するよう、メーカー製のモデルに少々手を加えたもの。
学生さんが買うものじゃあ無いんじゃあないの?という違和感を感じたんです。
音響のアンプだって、まだ、使い始めて間もないでしょう?
モラトリアムな学生時代の、貴重な1日1日を、どこぞのショップの従業員の手間賃確保の為に費やしているように見えるんですよね。
某ショップの思う壺というか・・・
チューニング、必要なら、ご自分でやってはいかがですか?
自分の好みの音になるように。
機械いじりの好きな、理系の学生さんなら、やる気になれば出来るでしょう。
家庭教師のバイト、これ、「お仕事」ではありませんよ。
余裕のあるご家庭が、学生さんを支援するために行う、一種の奨学金制度です。
まして、中学生に家庭教師!
間違いなく、「masardさんのために」、生徒さんのご両親が、子供の教育を兼ねて支援されているんだと思いますよ。
そこで得た貴重な経験と少々の金銭、費やした貴重な時間・・・
僅かな音の違いに投資するためとは、とても思えません。
お節介な不良中年の小言でした。
この話は、これでお仕舞いにします。
御免ね。
書込番号:10508166
3点

うさぎさん
色々とありがとうございます。
>チューニング、必要なら、ご自分でやってはいかがですか?
>自分の好みの音になるように。
>機械いじりの好きな、理系の学生さんなら、やる気になれば出来るでしょう。
DACを自作したりしているので不可能なことではないと思います。
そして、いっちょやってみるかなんて考えていた時期もありますが
自分の家にある機材を見てちょっぴり断念していました。
まず、オシロスコープどころかテスターすらない。
自分の半田ゴテは使えるというレベルから抜け出していないので
機器を完全に壊してしまう可能性は大。
かかる経費と時間、壊す危険性を計算していくと
買った方が・・・・になりました。
だったら無から自作しちまおうじゃないかと考えていないわけじゃないです。
ただし、改造にしても自作にしても、
もう少々回路に関する勉強も必要かなって考えています。
実は前々から考えていたことなので長い目で待っていただけると
そのうちできましたなんていってるかもしれません。
それがAMPかDACかプリAMPか何になるかは自分のみぞしるです(笑)
材料買ってきて取りかかったとこらへんで報告するつもりです。
書込番号:10508729
2点

こんばんは
ちょっと遊びのつもりで行った、いつの間にやら貸し耳屋、てかぁ〜
FAPSラボ第2回訪問してきました。
※日立温泉に行ったつもりのShowJhiでした
着きましたら、何か気配が違う・・・
とりあえず、バリ走りって座ってたんですが・・・
何か、目つきが違う、イミテーション・スマイル
忌憚の無いご意見とか・・
そんな着くなりいきなり・・・言っちゃうのが私ですわぁはぁ
と言う意見も聞いていたのかどうかも怪しい、RASWALL150移動初めました
これしたかったのねぇ
言いたい放題してきました
意地悪な私は、朝の内に、自分好みに3cm以内の微調整してもした。
多分、FAPSラボとかにそのうち、載ると思いますです
※最近、HPの変更(改善らしい)が多発してましたので
サイトマップ作って下さいとお願いしましたら、出来てました(私好みです)
http://www.ne.jp/asahi/home/family.arts/site_map091117.html
その他、機材も入替中の模様、暫く落ち着かないようです
実は、アレグリアで、Edition聴きたくなったんもあったんですが
RM7XL(ジョセフ)が、結構自分好みに鳴らせられる事を知ってしまった。
悩んだら買わないの法則で、第2ポチボタンは発射せずに歳越せそうです
それにしても、パネルの買いすぎには注意・・・・・
T・K・D・S・1・9・9・6・さん・・・・・・
にゃんにゃん、にゃんにゃの、みんにゃ、口あんぐりあはぁ〜でノーレスどすか
ベルリンの壁ちゃうねんから、崩れて下敷きにならんようにしてくだはい
masardさん
私は、長〜い目でみてますよ
(お爺さんは、山に・・何で洗濯を選択せえへんねん、意味解らんやろな)
※耳糞一杯溜まってた。なはぁ
書込番号:10510643
2点

こんばんへ
C.E.C. TV台オーディオへな
厚みのある音でボーカルヨロシ
ハチさん、韓流攻め
おすすめ女性ボーカル其の弐
http://www.hmv.co.jp/product/detail/376532 (高域の伸びが素晴らしい)
書込番号:10511110
1点

おこんばんは
障子屋さん、お帰りやす
直後、しっかりFAPSさんから報告?と言うより
「やはり、あの方の耳はスゴイ」 旨連絡来てまっせ
写真も拝見しましたが、スッキリ・クッキリ、正しい設置と思われます
今度、日立温泉ご一緒お願いしますね
パネル増強、これ皆さんにお奨めです
真ん中にテレビの人は…ご縁が無かった事にしませう
煮詰めに時間は掛かりますが、オフ会やりませう
ご希望の方はご一報下さいまし
書込番号:10511139
2点

> 直後、しっかりFAPSさんから報告?と言うより
> 「やはり、あの方の耳はスゴイ」 旨連絡来てまっせ
皆さん、騙されてはいけません
ShowJhiの耳はロバの耳??(広角・小音対応、万能ではないです)
もし、評価される事があるとすれば、
解らん!!
これが言えるかどうか
今思うと、トラップ一杯あった感じ
悲愴、何個聴いた事か
ポチさん
障子破れてませんか?
tkds1996さん
> 今度、日立温泉ご一緒お願いしますね
里美ンの湯は宜しいおまでっせ
> パネル増強、これ皆さんにお奨めです
この表現は、理解致しました、絶妙は言い回し
> 煮詰めに時間は掛かりますが、オフ会やりませう
> ご希望の方はご一報下さいまし
是非とも
MAJIC DSも気になりますし、そう言えば、MAJIK DS I(アンプ付き) と言うのが出たそうな
逆走しよるがなもし
ちなみに、嫁ぎ〜の、のKrell+RM7XLで、お休みSPにしましたが、
ボリューム 2 でもした。
最近、何語話しているのかしら どかっかでリセットせにゃ
書込番号:10511329
2点

しょじさん、しょうじは破れA級の音
ピアノの倍音は程よく、ウッドベースのぷるぷるもよろし
理屈じゃありまへん、音出してなんぼ
こんなん聴いてます
http://www.hmv.co.jp/product/detail/762594
書込番号:10511384
2点

> 里美ンの湯は宜しいおまでっせ
うぐぐぐぐ…
日立城では、試聴室でお休みになったのですか?
それはまた贅沢な環境で…と言うより、いつもより寝られなかったんと誓います??
400xi+RM7XLでお休み、宜しおまんな〜
しかし…
う〜おでおのRM7-XL売れへんな〜
みんな良く判ってないのかしらん??
あの値段は、私、同じモデル2回購入しましたが、絶対お得なのにな〜
ハチさん、ど?
書込番号:10511673
1点

> 日立城では、試聴室でお休みになったのですか?
> それはまた贅沢な環境で…と言うより、いつもより寝られなかったんと誓います??
思った以上には寝れました
> 400xi+RM7XLでお休み、宜しおまんな〜
贅沢の極み
> う〜おでおのRM7-XL売れへんな
editionなんて、3諭吉程度値下げしたですよ
睨めっこしてましたが、editon、やっぱりデカイ、
ちなみにWLは、もうちょっとデカめのSPでないとって気がしました
HSの+10cm幅広、10cm腰低程度かなぁ〜て
書込番号:10511841
1点

> 睨めっこしてましたが、editon、やっぱりデカイ
でも、あの音質で、あの価格…お買い得ですわな〜
ShowJhiさん、小型類整理して、Algenta Edition行っちゃいまひょ(笑
落ち着いた音・ピーク感の無い自然な鳴りはオールマイティですよね
アッシも日立城からRM7共々買い戻そうかな〜(笑
書込番号:10511896
1点

こんばんは
早めに寝たら半端な時間に起きてしまいました。
昼から八重洲にお出かけしてきたKEZIAです。
http://www.yoshidaen.com/09_1off.html
雑感としては
・吉田苑の音って低域出なくてピーキーな音ってイメージだったんだけど、普通でした。スキ普通、キライ歪。
・NMODEの低域って(全体のバランス的には)十分に出てね? でも音に厚みがホスィってんならレイスも良いんじゃね? でも厚みがホスィのならNMODE選ぶ意味って何だろ?
・光ヴォリウムはストレートな音で良さ気でしたYO。あとDACの聞き分けにも向いてそうでしたYO。tkdsさんとredさんに言ってますYO(笑)
・sd1.0も良かったです。方向性はまんまdc1.0。Yさんがdc1.0福岡に忘れてきたから比較は無し、でもX-CD1よりsd1.0経由の方が情報量増えてたんで性能もそこそこ?
dc1.0の価格、サイズ、遅延が気になって買わなかった人はsd1.0に突撃して悔い無しだと思ふ。
・MicroPureのAP5001II WINスゲー。破綻が無く自然な所がスゲー。AP5001IIの余裕の無さとAP103の低域の緩さが気になってた人(=私)にはどストライクな感じ。
・コンセンサスの新型(2way3unitのトールボーイ)も自然でスゲー。MicroPureより余裕のある低域と華のある音。値段は10倍。
一度じっくり聴いてみたいSP。でも我が家にゃデカイので買わない(と思い込む修行中)。値段は10倍。
・Oberonは好みじゃなかったっぽい。ちょっと篭ってる感じ(って訳じゃないんだけど… 遠い感じ?)と中域の下にピークがあるのが気になった。
イメージトークだけどデカくなればなるほど地味になったから、もっとパワーのあるアンプで尻ブッ叩くのに向いてる子なんじゃね?
・東京ブラインドの吸音材は良さ気。特注でサイズ、形状、色や柄が選べるのも良し。パネルタイプ触ってみたけどグラグラしなかったYO。
・会議室っぽい所に30人+スタッフゥーが入っていたので中高域が吸われている事を差っぴいて考える必要あり、私には差っぴけなかったので各々で頑張ってください。
明け方の魔力でダイブ口調が崩れちゃった♪
書込番号:10512692
3点

おはようございます
◇tkds1996さん
>こんなんなりましたよ
ス・・スゴイっす。
どんなスケールの音がするのか?
想像を超えていそうで、一度は聴いてみたいデス。
◇Show Jhiさん
日立、行かれたんですね。
何かが生まれそうですね。
◇KEZIAさん
レポート有難うございます。
実際に、音を聴くのはとても大事ですよね。
崩れた(?)口調、臨場感タップリで、とても解りやすいです(嬉
◇masardさん
昨日は何だかスミマセンでした。
幽霊君のレポート、お待ちしております。
◇ポチさん
CECいかがですか?
路線が近いように感じてます。
いつも情報ありがとうございます。
機材変更資金枯渇中で、聴き&弄り&妄想&充電&貯金モードです。
皆さまのお話し、楽しみにしております。
書込番号:10512807
2点

おはようさんです
> ShowJhiさん、小型類整理して、Algenta Edition行っちゃいまひょ(笑
そこまで惚れ込んだら、そうしているかも
今一後押しするものが、無い
KEZIAさん
吉田苑オフ会参加されたんですね
内容は色濃かったようですね
sd1.0は、DNS計画とか言ってませんでした?
> ・コンセンサスの新型(2way3unitのトールボーイ)も自然でスゲー。MicroPureより余裕のある低域と華のある音
華のある音、ここは同じものをさしているかは不明ですが、95%OKだったんですが、残り5%がどうしても受け入れられない音色でした
個体エージングの差かなとも思ってますので、聴いて観たかったです
> 東京ブラインドの吸音材
これもうちょっと情報ください、HPとかあります?
ウサギさん
> ス・・スゴイっす。
> どんなスケールの音がするのか?
> 想像を超えていそうで、一度は聴いてみたいデス。
見た目に惑わされないように
http://www.ne.jp/asahi/home/family.arts/faps_labo/shicho_modify/091004room.jpg
この音は、どんな音でしょう
書込番号:10513244
2点

おはみん
KEザイアさん、濃い〜レポありがとうございました
実は、夏の終わりに東京オフ会やるから一度お目に掛かれませんか?と
社長からご招待されていたのですが、出張の予定などでお断りしちゃったんですよね
私の注目点は、予約してあるsd1.0とdc1.0の比較と、コンセンサスだったのですが
dc1.0忘れて来ちゃったんですか…(苦笑
行かなくて正解だったかも??
こちらはパネルの位置合せで、暫く聴きモードに入れそうにありません
近況、NorthStarのDAC、EXTREMOを日立城に奉納致しました
早よsd1.0出ないかな〜
書込番号:10513258
1点

ShowJhiさん
>sd1.0は、DNS計画とか言ってませんでした?
sd1.0ってそもそもクロック積んでるんでしょうか?
S/PDIFつまり同軸や光デジタル接続はクロックのデータも
伝送していて同期を行っていたと思います。
dc1.0は音声データを一度メモリーに保存してから再生
とのことなので精度の高いクロックも必要でしたが
sd1.0はどうなんでしょう?
根布さんのdc1.0に関するブログを見ていると
クロック非同期だからDNSを積んでみる価値がある。
といった感じがしないでもないです。
普通のDACの中を見たことがないんでクロックがあるのかは知りませんが
クロックがあったとしてCDTと同期してしまう以上どこまで効果があるんでしょうね?
書込番号:10513619
2点

masardさん
どうなんですかね
デジタル沼、ズボっとどすこい
書込番号:10513683
2点

TB2i+D9固まってたので、これで蘇生
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3689749
話変わって防音室の検討に入りマリもっコリ
30〜40諭吉の安いタイプで
書込番号:10513765
1点

ヨハン・セバスチャンの名曲
コラール 目覚めよ、と呼ぶ声あり
ハチさん、目覚めよ
書込番号:10514107
1点

こんにちは
東京ブラインドでググれば一発目なんで、もうたどり着いてると思いますが一応リンク貼っときます。
東京ブラインド「フェルトーン」
http://www.tokyo-blinds.co.jp/product/feltoneblinds/index.html
営業のおっちゃんが防犯ベル(?)でデモってたんですが、脅威の効き目でした。
コンセンサス(製品名はボウゲンだったかな?)は… 短めだったんでもう一回、じっくり確認してみたいのですが
> 95%OKだったんですが、残り5%がどうしても受け入れられない音色でした
なんとなく分かります。
凄いと思うと同時に、中〜高域辺りのどこかに罠が潜んでそうな予感もしてました(← 合ってますか?)
LUXのおっちゃんはエイジング足りてないかもって言ってました。
書込番号:10514170
2点

ShowJhiさん
sd1.0はdc1.0の利便性を上げた廉価版といった印象を受けます。
まぁ実際そうなんでしょうが
回路の基本構成はdc1.0とsd1.0で大差はないようですし
トランスの容量ダウン、同時接続機器数UP
メモリー機能の削除によりクロック同期、ラグなし
最後にコンパクト!
利便性、値段、音質(違うと吉田苑は言うので方向性も?)
これらを考慮してsd1.0、dc1.0、dc1.0改造機の3機種から選択すればいい気がします。
今まで10諭吉以下でピュアオーディオ専用DACという機種は
知らないのでDACに特化している分、期待できますし
何よりも専用DACが比較的買いやすくなったのはいいことです。
それでは、再び教科書とニラメッコしてきます。
笑うではなく、くじけた方が負けですが(笑)
書込番号:10514932
1点

おこんばんは
今日は、デジャブな障子です。
思えば、去年もFAPS屋巡礼−>StudioTKDS
同じ展開な日を過ごさせて頂きました、なはぁ
60点以上、80未満の音にはなりました
スタートの点数聞き忘れました。
この20点の差、この恐ろしさを体験して
・楽しいと思われる方
・嫌だわ此と思われる方
別れると感じました
この3日間の経験から言える事は、SP背後の空間をどう活かすのか
そこに空間があれば、ポジティブに考える事
家具、窓、その他諸々、その人のリスニング環境は味方につけるべし。
しかし、IBE鳴らしっぱで、夕飯した2時間
パネルがパワーアップするとは、恐ろしや、恐ろしや
暫く何が起こったのか、目が点でした。
てな、一日でした
貸し耳屋は、廃業かな。
ポチさん
ハチさんも、私も、目覚めたくなくて、寝たいのよ
KEZIAさん
会社のHPは探せたんですが、製品名が解らなかったので、ありがとさんです
ちょっと良いタイミングだったのでね。ブラインドも検討価値ありだわ
> 凄いと思うと同時に、中〜高域辺りのどこかに罠が潜んでそうな予感もしてました(← 合ってますか?)
SPの背面は、チェックされましたか?
スリットダクト一発なんですが、音出しているとき、航空力学使っているのでJET気流なんです(嘘よ
あれの処理は、タイトなセッティングになるので、にわかセッティングで沈めるのは厳しのが想像付きます
繋がりの悪い音があるんです、帯域とかレンジと言う感じでないのが面白いところ
勿論、音場がキッチリと合わないのが原因の一つです
その他、材質等との相性(私との)もあると思います
masardさん
> 今まで10諭吉以下でピュアオーディオ専用DACという機種は
私のソフトン君はもっと安いですよ
> それでは、再び教科書とニラメッコしてきます。
> 笑うではなく、くじけた方が負けですが(笑)
挫けないでね
期待してますよ
デジタルケーブルで音が違う理由は、勉強しましたか?
私は、めげました。
幽霊君は、クロックどうしたんですか?
書込番号:10518253
2点

でじゃぶぶん
障子屋音響 御中
本日はお忙しいところをお時間頂戴致しまして、ありがとうございます
> この3日間の経験から言える事は、SP背後の空間をどう活かすのか
> そこに空間があれば、ポジティブに考える事
> 家具、窓、その他諸々、その人のリスニング環境は味方につけるべし。
全く同感でございます
一つ言える事
読んでる人、よ〜ワカランかもしれませんが、パネルの話なのですが
これはオデオやる以上必須かと思われます
> 60点以上、80未満の音にはなりました
> スタートの点数聞き忘れました。
これ、私的には120点以上をスタートとしての80点です
書込番号:10518340
1点

10諭吉周辺のDAC
これ、聴いた方、おられますか?
注目しています。
http://www.kit-ya.jp/product_info.php?products_id=395
書込番号:10518895
1点

10諭吉クラスのDACって探せばあるんですねー
http://yoshidaen.jp/shopdetail/001000000004/
こんなんもありました。
>デジタルケーブルで音が違う理由は、勉強しましたか?
>私は、めげました。
デジタル接続を行っているのはPC、PS3と光で接続している
パイオニアのDIR-SE2000?っていうサラウンドヘッドホン
デジタルケーブルに拘ることもないかと今まで買う理由はなかったので勉強してませんね。
こだわったら総合金額はヘッドホン以上の費用になりそうですし。
>幽霊君は、クロックどうしたんですか?
悩んだ末にDNSです。
D-clockのせてあとでDNSにするよりもはるかに費用はかからないんで
と自分に言ってみてDNSにしときました。
書込番号:10519466
2点

tkds1996さん
> お忙しいところをお時間頂戴致しまして、ありがとうございます
暇だったので、一緒に遊べて楽しかったです。楽しめてなんぼですね
こちらこそ、ありがとうございます
> 一つ言える事
> 読んでる人、よ〜ワカランかもしれませんが、パネルの話なのですが
> これはオデオやる以上必須かと思われます
この1年立ち聞き・門前の小僧的にお勉強してまして、
先ずは、ホンマもんを肌で体感しないと感覚掴めないですね
後、どうするってのは、それぞれのご事情の中で、適材適所をしていく
そんな感じに思ってます
> > 60点以上、80未満の音にはなりました
> > スタートの点数聞き忘れました。
> これ、私的には120点以上をスタートとしての80点です
パネル追加前が120点以上と言う意味ですよね
それで、昨日、私がお伺いした状態は、40点位?、採点不能かしら?
> デジタル接続を行っているのはPC、PS3と光で接続している
: :
> デジタルケーブルに拘ることもないかと今まで買う理由はなかったので勉強してませんね。
音が変わるのは、馴染みのショップなり、試聴会で体験できます
光ケーブルでも音が変わります
デジタル信号ですよ
パリティチェックもあって欠損も補完します
同軸と光なら、DIRのあるなし、分散マルチは宜しくない、とか、調べると色々と出て来ます
クロックが正しいタイムベースと仮定するのですが、それが少し早いと、少し遅いと・・・
幽霊DNSにしちゃったんですか?
『しゃらくせ〜、一番にしてくれ〜』と言った感じでしょうか
昨日、tkds1996さんとね、心配してたんですよ
もう大人買いの域だと感じます
不良中年に絆された感もきっとあり、私にも非もあるかとおもいます
来年は、成人式も迎えられるかと、その幽霊DNSを買わさせて頂けたのは、どういう方々のお陰があったのか
振り返ってみてみられるのが宜しいかと私は感じます。
書込番号:10519684
3点

障子屋音響 御中
ONKYO殿はPC音響中心になってしまうのでしょうか?
良い天気、本日2度目の散歩に行って気魔手
書込番号:10519914
1点

こにちは
> パネル追加前が120点以上と言う意味ですよね
> それで、昨日、私がお伺いした状態は、40点位?、採点不能かしら?
そうですね。お手伝い頂いた後の音は概ね80点、あと微調整で化けると思います
つまり、ポンと置けばかなりの効果、最後の20点が非常に難しい
冷静公平な耳と忍耐、この勝負ですね
煮詰まったら是非オフ会開きましょうね
皆さんもルームアコースティック、どんどん挑戦してみてください
昨晩もShowJhiさんが触れましたが、家具の位置、カーテン1枚で激変しますからね
高いお肉x機材じゃなくてもイイんです、貴方の一手間で幸せ一杯!!
追伸:10以下のDAC、結構ありますよ、47研のは使い勝手悪いですけど、スグレモノでしゅ
書込番号:10520744
1点

何故かDynaudio Contour 1.1 ゲットしました
Y苑さんに直行させますわ
書込番号:10529117
1点

こんばんは
“ダイナオゥディオ”といえば、
近県のショップで、今週末にNmode&SOUL NOTE&Dynaudioの本格的な試聴会が開かれるので、
時間がとれれば、勉強に行ってこようと思っています。
X-PM2に会えるかな?
〈吉田苑HPの説明〉
>>元々、X-PM2ノーマル機でも、SX-100Fと比べて単純にサンプリング周波数が倍以上ちがうので解像度やS/N、スピード感は超えています。
サンプリング周波数を上げると、解像度やS/N、スピード感が上がるの???
この説明は、全くもって意味不明なので、このあたりのカラクリが理解できるのかどうか、試聴会で勇気を持ってメーカの方を質問攻めにしてこようかな〜なんて、妄想しております。
気が小さいので、無理かも・・・(笑
書込番号:10531305
2点

こんばんは
tkds1996さん
ふ〜ん
二羽のウサギさん
ぴょんぴょん質問攻めしてください
そう言えば、昨年、DS試聴会で質問攻めしました
そんなMAJIK DS I 472,500だそうです
MAJIK DS 451,500
MAJIK I 420,000
かなりの戦略価格ですね
と思ってたら、Linn CD機、生産完了、DS オンリーにいくらしい
大胆な戦術
書込番号:10531758
2点

うさぎさん
>>サンプリング周波数を上げると、解像度やS/N、スピード感が上がるの???
普通のデジタルアンプはAD変換でPWMという方式を採用していて
デジタルの名の通り音声をデジタル変換したのち増幅します。
0と1それぞれの長さを自由に変えながら音声をデジタルで表します。
アナログの波形データはこんな感じに変換されます
1 __ ____ __
0 __| |__| |_| |___
1がONで0がOFFそれぞれの長さを波形データを元に長さを変えて変換します。
対して1bitはひたすらONOFFを繰り返しその密度で音声を表し
下のように変換されます。
1
0 __||||_||___|||___|||||__||______|||||__
1bitはなんだか分かりにくくなりましたが"|"で一瞬1つまりONになってます。
これの密度で音を表しています。
この"|"や"_"がおそらく1Hzごとに入るので
単純に周波数が上がると音声を細部まで表現できます。
単純に周波数が倍ならば、解像度も倍とそんな感じかと思います。
S/Nに関してもこれで説明可能な気がします。
スピードにつながる理由は自分の知識ではさっぱりです(苦)
やっぱりわかりにくいでしょうね〜
書込番号:10532507
3点

おはようございます
masardさん
説明有難うございます。
もう少し勉強してからでないと、質問も出来ないということは、解りました。
1 bit方式は、理論的には理想的である、というのは理解できますが、
現状では、「省エネ&省スペース」ということくらいしか、
オーディオ的にはメリットがないのではないか?と。
ただ、省エネ&省スペースは、リビング・オーディオには、とても大事だと思っていますので、
将来的な方向性を模索する意味でも、夏用にX-PM1を導入したのです。
S/N比やダイナミックレンジは、測定できますので、
S/N比が高いか低いかをカタログに謳うのはOKだと思います。
因みに、X-PM1とX-PM2のS/N比はどちらも100dbで同じですね。
解像度やスピード感となると、もう、ほとんど・・・
以下、ご参考までに。
http://www38.tok2.com/home/shigaarch/dynamicrange.html
書込番号:10534540
1点

おはよごぜます
障子屋さん…
> tkds1996さん
> ふ〜ん
うぐぐぐ…
ならば、純正スタンド込みで片手
これならどうじゃ!
書込番号:10534645
0点

>>ならば、純正スタンド込みで片手
>>これならどうじゃ!
元の音色チェックせずに、即チューニング
勿体ないな、と思ったんです
書込番号:10534761
1点

> 元の音色チェックせずに、即チューニング
> 勿体ないな、と思ったんです
ハイ、ご指摘ごもっとも…
そう思って昨日からじっくり聴いております
やはり、以前の印象=暗い感じが どうしても気になりますが
全体としては、これまで聴いたブックシェルフ中、三指に入りますね
吉田苑オベロン化によってその暗さが払拭できるとの事なので
今後に期待しておりまする
改造に出すのは、恐らく年末年始以降かな??
てな感じです
書込番号:10534813
1点

tkds1996さん
良かった、直行って書いてたんで、もう飛び立ったんかなと早とちりしました
tkds1996さんところだと、耐入力もありますしね
3本の指とは、ポテンシャルありそうですね
それなら、改造のし甲斐もあると言うものですね
あと、気に成ってたんですが
>>その結果、低域の解像度が上がり、中高域の透明度、音抜けが向上し、より広く正確な空間模写能力を獲得しました。
>>低域は吉田苑の好みでかなり引き締める方向にチューンをしましたが、標準的な広さのご家庭(4.5畳〜12畳)
>>くらいのエアボリュームで使用するには丁度良い程度だと思います。
音の好みを上手く伝えないと、バッサリ切られかねないと思いました
書込番号:10536672
1点

改造の参考に、ならぬかな
http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_design_next.htm
マイルスその他の箱物到着に付き
相変わらず忙しい日々でしゅ
書込番号:10536852
1点

ポチリ魔神さん こんばんは
BOX物、FAPSさんが、負けてませんって言ってました。
darTZeel
この前、観ました。
『天板に赤のクリアパネルが・・』
音も見た目よりクリアでした。
緑のリンゴUSBは買わないですか?
書込番号:10537822
1点

ウサギさん
>S/N比やダイナミックレンジは、測定できますので、
>S/N比が高いか低いかをカタログに謳うのはOKだと思います。
>因みに、X-PM1とX-PM2のS/N比はどちらも100dbで同じですね。
たしかカタログスペックのS/Nはアンプのノイズ特性だったかと思います。
色々見ているんでどうだったかは自信ないですが
スペックのS/Nはノイズ特性、一般的に使われるS/Nは静けさなどと表現されると考えています。
何か間違ってる箇所が書いてる自分でもある気が・・・
アンプの構造は今、こちらはデジタルではなくアナログアンプについて
結構細かく勉強してますが難しいですねぇ
大学の授業でもトランジスタについて学んだおかげで
結構わかるおかげでテスト勉強より楽しい(笑)
書込番号:10538996
2点

こんばんわどす
幽霊君届きました。
前、イベントで布村氏にお会いしたとき
「Nmodeのアンプには付属品の電源ケーブルが一番。
他のも試してみたけど、スピードなどマイナス面も多い」
といった感じのことを仰っていたので迷わず付属品を装着しようとしたところ
今までのアンプのポジションでは1.3M程しかない付属ケーブルは届かないので
あえなくアンプとCDPのポジションを入れ替え
セッティングに1時間近くも持ってかれました。
吉田苑曰く、幽霊君は寝起きが非常に悪いので2〜3時間は待ちなさい
おまけに新品の状態では驚くほど音が悪い
とのことですが、物は試しと聴いてみたところ
これで"驚くほど"をつける必要はないのでは?と感じでしまいます。
たしかに物足りないところをあげれば
なんか物足りない感じところどころするとかありますが
解像度はすでにA-1VLよりいいとすぐに感じれますし
音の定位は中央付近と音の前後の表現はすでに驚かされてます。
ポチさんの気にする低域に関してですが
全てRie fuさんのROSE ALBUMを聴いた感想ですが(録音はこのあたりからいいのが減少そんなアルバム)
POPSということもあり低音を出す楽器としてベースが出てきます。
今のところ低音はそんなに・・・でません。
自分はおそらくこれで満足といった量なんですが
建具を揺らすような低域までエージングで到達するとは思えません。
吉田苑がいうには吉田苑特製ボリュームを搭載すると
音が変わっちゃうけど低域はもっとでるので
音が安定したら試してみて後はお好みでどうぞ
とのことこれは後々試してみます。
使わなかったとしても自作したアンプに使ってやると
思ったところでRコアトランス買うと高いから
外したのもらえば良かったと軽く後悔(笑)
どうせ出力電圧などが理由で使えないでしょうが。
ちなみに量は多いと感じるようなレベルの低音ではないですが
低音の締まり方はすごいです。
長々となりましたが
第一印象を簡潔にまとめてみると
小音量派にやさしく、非常に優秀そうなアンプ(エージング前なので)
今後に大いに期待。
書込番号:10541969
2点

マサードさん、お疲れ様
ONKYOのフラッグシップが
A-5になる可能性がありますので名機A-1は手元に残し
後々、サブシステムでも構築するのもアリですね。
書込番号:10542107
2点

masardさん こんばんは
> 何か間違ってる箇所が書いてる自分でもある気が・・・
流石に、指摘しておきます
> この"|"や"_"がおそらく1Hzごとに入るので
> 単純に周波数が上がると音声を細部まで表現できます。
> 単純に周波数が倍ならば、解像度も倍とそんな感じかと思います。
周波数倍になったら、音は・・・
ここは、用語を正確に使わないとね
1Hz毎に、1bitの信号固定なら、サンプリング周波数を上げる、無理でしょ!
1Hzの単位調べれば、容易に解ると思いますけど
> S/Nに関してもこれで説明可能な気がします。
一般論で、ダイナミックレンジとの関連があるので、記載していると思います
試聴会では、S/N高いって音には感じませんでした
パワー不足は承知の上で無理に音出ししていた為だと思います
スピード感ってのは、曲者ですね
立ち上がり、下がりのカーブを、損失し難い、と言う事かと思っています
吉田苑のHPを観る限り、布村氏も
> 音もサンプリングが高いので音の切れがいいですね。
スピードと言う言葉は使ってないですね
オリジナルPM2の出音聴けばスピード感は十二分に感じたんじゃないでしょうか
そんなレポートをお待ちしてます
以上
書込番号:10542355
2点

NHK衛星第2
21:00〜夢コンサート ヘイリー他
22:00〜SOUND+1平原先生と中学生吹奏楽部
23:00〜J-POP
結構な数の音楽番組知らんかったです。けっこう仮面
書込番号:10542433
0点

masardさん
スレ違ったみたいです
エージング・進捗しましたら、フルオケ等のレポート宜しくお願いします
吉田苑さんが、光ボリューム勧める訳も探求してくださいませ
書込番号:10542451
2点

ShowJhiさん
正確には音の周波数ではなく
クロックが刻む1Hzごとであってますよね?
ご指摘ありがとうございます。
光ボリュームについては
通常のボリュームの回路上の挿入位置は
入力と増幅回路の間にあり
アンプのトータルゲインをコントロールしているので
ボリュームの位置によってアンプの周波数特性が変化してしまい
これが音痩せの原因だとお勉強しました。
インピーダンスを一定にしておけばいい
という話を目にしたことがあることから
おそらく完璧に低インピーダンス化できているのが
光ボリュームのよさの一つなんでは?と考えています。
それでは高すぎるので他の方法で解決できたらいいなぁ
と目下模索中であります。
フルオケということで今たまたま
ドヴォルザークの新世界よりを流していますが
音量を上げれば、逆に言うと音量を上げないと
フルオケにおいて実力を発揮できないA-1VLより使い勝手はいいです。
聴けば聴くほど自分が聴いたことのある同価格帯のAMPは
エージング後は抜きされるのではないかと思えます。
書込番号:10542677
2点

みなさま、こんばんは
サンプリング周波数については、
上げると、単純に、解像度やキレが上がる、
ということはなくて、
扱える周波数が高くなる、というのが正解のようです。
20kHzまでの音なら、CDに使われているLPCM 16bit/44.1kHzで、
全ての音が網羅されているので十分だそうです。
1 bit/2.8MHzのDSD方式を採用しているSACDだと、
100kHzまでの全ての音が網羅されている様です。
ポチさん、さり気なく、暗騒音、て書かれてますね。
ところで、皆さん、モスキート音(17kHz)、聞こえますか?
私は、テレビの再生音でしたが、年甲斐もなく?とても不快な音に聞こえ、
小学生の娘と共に耳を塞いで部屋から逃げました。
CDが音源の場合、デジタルアンプのA/D変換をCDの280倍にアップサンプリングして行っても、
20kHzを超える音が信号として元々入っていないので、理論的にはさほど意味はないように思われます。
それでも、CDPでは、各社とも、色々拘っていますね。
“味”とか“色づけ”の領域なんでしょうか。
アップサンプリングして情報を補間するというのは、
「(CDには入っていない)20kHzを超える音を造り出す。」と同義だと思われます。
「サンプリング周波数を高めたので、S/N比が良くなり、スピード感も解像度も増している。」
という宣伝文句は、
「今度の洗濯用洗剤は、新酵素配合で、白さが違う。」
みたいなノリの要素もあるのかもしれません。
まあ、いずれにしても、オーディオは理屈通りには行かないので、聴いてみるしかありませんね。
1 bitアンプは、独特の音がするのは確かなようですので、好みの問題になりそうです。
結局は、好みかどうかが最重要項目ですから。
今週末の近県の試聴会、何かを気に入れば持ち帰りもあるかな??
ワタクシ的には、sa1.0をハイゲインのプリアンプとして導入する妄想が・・・(煩悩
気が付くと、また、長文化してます・・・(汗&謎
書込番号:10543000
2点

masardさん
Hz=回/秒
1Hzと言うと、1秒間に1回と言う意味になります
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%84
masardさんの理解だと、サンプリング周波数が大きくなると
1Hzが短くなると言う事ですね
言いたい事は理解できました
> 1bitはなんだか分かりにくくなりましたが"|"で一瞬1つまりONになってます。
> これの密度で音を表しています。
密度=周波数
そのまま音に出来る
これが1bitの利点と理解しています
ただ、無音時のbitストリームは、0101010101です
光ボリュームについて
一般論とPM2等のデジアンに特化した事柄が混在していると思います
また、光ボリュームの短所を考えてみて下さいませ
> 音量を上げれば、逆に言うと音量を上げないと
> フルオケにおいて実力を発揮できないA-1VLより使い勝手はいいです。
??
> アンプのトータルゲインをコントロールしているので
> ボリュームの位置によってアンプの周波数特性が変化してしまい
> これが音痩せの原因だとお勉強しました。
この通りなのかもしれませんね
実際の音聴いてないので、確かな事は言えませんけど
そこそこの音量で比較してみてくださいませ
> 聴けば聴くほど自分が聴いたことのある同価格帯のAMPは
> エージング後は抜きされるのではないかと思えます。
DNS搭載前の10諭吉と、20諭吉では、エライ違いやし
価格帯で評価してもね
ご自身の音が出せているのかどうか、それだけでしょ
二羽のウサギさんが言ってましたけど、まだ、モラトリアムな時期
ご自身の音を見つけるのに、時間を使う方が、老婆心ながら良いと思いますよ
貴重な時間だと言う事、おっさんの1時間と、20歳頃の1時間、
後になって解るかもしれません
ウサギさん
CDが音源の場合
=>
アナログ入力元がLPならどうじゃ(笑
書込番号:10543220
3点

ShowJhiさん
たしかに短くなるのはHzではなく周期ですね
光ボリュームですがおそらく内蔵しているのは
フォトトランジスタかフォトダイオードといったところ
半導体であるのでどうしても熱による特性変化があるはず・・・
フォトトランジスタ買ってきたら意外と自分で・・・
無理かな
ちなみにアップサンプリングというか補完技術ですが
SONYのDSSDだったかな、なかなかいい感じですよ。
ただあれは圧縮音源の圧縮時に削除されてしまった高音を補完
そういう技術ですが、自分の耳にはなんの変な感じもなくなかなかでした
といっても無圧縮やLosslessと同等までは無理でしたが
書込番号:10543314
3点

気が付けば、また、デジタル沼々ズボズボ
さいなら、きょうと、コトコト、トコトコ
ハチさん、もうそろそろ、お出ましくだはい
ウサギさん
> 今週末の近県の試聴会、何かを気に入れば持ち帰りもあるかな??
> ワタクシ的には、sa1.0をハイゲインのプリアンプとして導入する妄想が・・・(煩悩
まだ、隠し財産あったのね
masardさん
> 光ボリュームですがおそらく内蔵しているのは
おそらくでなく、きっちり説明されてます
ウサギさんがパーツ(10諭吉)の説明ありです
USBDAC作ってたmasard君は何処行った
金が無いなら歩けって言われて噛みついて来たmasard君(msard君だったかもしれませんが)
ガンバレ
おっさんは、もうトコにつきます
書込番号:10543706
3点

おはようございます
Show Jhiさん
>まだ、隠し財産あったのね
埋蔵金、久々に覗いてみたら、半減してました。
今日も更に下落しており・・・
輸入品の値下げを待った方が良いかもデスね。
masardさん
光ボリューム、こんなのもありますよ。
http://www.soundden.com/
最新技術を謳った新商品の人柱、やり始めると良い鴨になってしまいますので、ご注意を!
この手の商品の吟味は、好奇心旺盛な不良中年にお任せした方が、賢明ですよ(誰?
光ボリュームは、数年待てば、熱の問題もクリアした普及品が、1/10以下の価格で・・・という展開も有るかもデス。
クロックも同様かと、静観している一人です。
本当に良いモノなら、淘汰を生き残るでしょうから。
書込番号:10544620
4点

CDSってなんじゃろなと思っていましたが
結局はフォトトランジスタだったんですね。
自分の調査不足でした。
フォトトランジスタ自体の精度もいいんでしょうが
フォトトランジスタはかなり安かったはずなので
マイコン制御による光量の調整に費用がかかるんでしょう。
マイコン制御ならばいくらでも安くできる余地はありますね。
マイコンなら多少使えるんで自分でやはり・・・
ShowJhiさん
>USBDAC作ってたmasard君は何処行った
作るのは大好きなんで何かを作りたいんですが
今の家にある工具はのこぎり、ハンドドリル、はんだごて
とまぁ作れるものも限られていて電子工作に必須のテスターすらないです。
日曜大工はしたとしても置く場所がないのでしませんが
今はアンプ作るか、何を作ってみようか
費用はこれくらいになっちゃうからここをあぁして・・・・
っとただの空想の域にまだとどまっています。
実家にはテスターどころか使っていないオシロスコープもあるはずなので
父親に頭下げてこれをもらえれば本格的なものを作れるかも。
書込番号:10545194
1点

masardさん
> 今の家にある工具はのこぎり、ハンドドリル、はんだごて
> とまぁ作れるものも限られていて電子工作に必須のテスターすらないです。・・
時間とお金、どう掛けるのか、ご自身の選択あるのみ
DNS代で充分買えただろうにね、過ぎた事は致し方無し
明日に向かって歩いてくださいませ
書込番号:10545272
1点

ShowJhiさん
>DNS代で充分買えただろうにね、過ぎた事は致し方無し
う〜ん、オシロスコープはピンからキリまで
DNSで上昇した値段すべてつぎ込んでやっと良いというレベルかと思います。
オシロの流通価格はちゃんと知りませんが上のほうだと150諭吉とかあるんで。
また、自分の知識レベルであって特するものなのかも不明ですので
やはり購入となると足踏みしてしまいます。
もらえるかもしれないものなんで貰っておきます。
ただ、オシロはアンプの周波数特性を目で見ることができるので
自作する時、特にパーツ変えていじるときにはぜひほしいアイテムです。
といっても周波数特性が変わったのが分かったとしても
自分の耳で聴かないとそれがいいのか悪いのかは
自分ではおそらくわからないでしょうが(笑)
今のところの予定は年末年始に実家で機材あさり
期末テスト(2月上旬)の勉強と並行でパーツ集め
春休みにのんびりと作成。
がもっともいいプランだなーと考えてます。
書込番号:10545350
1点

こんばんは
Show Jhiさん
>CDが音源の場合 => アナログ入力元がLPならどうじゃ(笑
★アナログレコード沼へは、決して近づいてはならぬ。
★別名、散財の沼と呼ばれる、怖ろしいところじゃ。
★ひとたび大きな黒い円盤を手にすると、そしてその音を耳にすると・・・
オススメのプレーヤー、有りますか?
来春ころ、
Technics SL-1200 MK6
あたりで、手を打とうかと思っているんですが(笑
LPが音源なら、デジタルアンプはお呼びではないですね。
歴史&文化が違いますから、先ずは、オーソドックスに、管球セパレートあたりで、ドッシリ&コッテリ行きたいです。
A級アンプが理想かな?
たっぷり電力を消費して、部屋を暖めながら、チビチビ呑みます。
もし、私がエンジニアだったら、針で拾った微小なアナログ情報をその場でA/D変換して(1ビット方式で?)、以後の処理は、RIAAカーブのデコードから、ノイズや歪みの処理まで、フルデジタルでやってみたいですね〜
書込番号:10546831
3点

アナログレコード激安箱沼ってあるんですか
デ、フレフレちゅパイラル
書込番号:10546850
1点

ウサギさん
黒い盤に触れちゃったんですね
プレーヤーはお師匠さんに聞いてみてください
私は違いが解らない子なんで、散財にも今の所なってません
と言いつつ、これ狙ってたりします(でも買いませんよ
http://www.u-audio.com/shopdetail/006000000036/order/
見た目は、これが好きです
http://dyna-sh.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/acoustic-solid-.html
> LPが音源なら、デジタルアンプはお呼びではないですね。
> 歴史&文化が違いますから、先ずは、オーソドックスに、管球セパレートあたりで、ドッシリ&コッテリ行きたいです。
> A級アンプが理想かな?
> たっぷり電力を消費して、部屋を暖めながら、チビチビ呑みます。
先入観付け過ぎです
ちなみに
LP12 RADIKAL&URIKA」
S/N凄いっすよ
立ち聞きが良いです。
ポチさん
そんな沼はないと思います
これなら置けるって、ドーナツ盤12枚組は買っちゃいましたが。
書込番号:10547418
2点

リンのアナログ王国
http://www.linn.jp/products/detail/lp12.html
車だと、ほとんどフェラーリの世界ですかね。
本体はともかく、オプションの価格、0が一つ多くないですか?
日本だけの特別価格??
RADIKAL、モーターと電源で諭吉95人って・・・
“散財の沼”と呼ばれる所以、納得です。
ただ、モーターのスペックだけなら、Technics 1200の方が勝っているようです。
歴史だって、37年目、LP12より7歳年上ですかね。
http://panasonic.jp/technics/products/1200mk6/spec.html
http://panasonic.jp/technics/history/index.html
RADILAL(自慢の?)新DCモーター 速度偏差値 0.005%
1200MK6のブラシレスDCモーター 回転数偏差値 ±0.002%以内
スペックで音は語れませんが、少なくとも、モーターの回転むらだけなら負けてない、というところが、流石、パナソニック?
先ずはシビック(国産車)を買って、トコトン弄って、フェラーリを追いかけ回す方が、
身の丈に合った遊び方ですね、私の場合。
・・・などと、子供みたいに調べて書いているウチに、
すっかり、アナログ沼に出かける気になっているではありませんか!!
アブナイなぁ。
書込番号:10547930
2点

こんにちわん
一昨日に続き、Dynaudio Special25 バーチ初回限定品(新品)
某オーディオショップの倉庫に眠っていたのをゲット!(蛇の道は蛇ね)
以前から気になっていたSPなのでとても楽しみです
12月10日頃に到着です
しかし…急激にDynaudio化してしまう自分が怖い…
Contour1.1は売却しちゃおうかな…
皆さんデジタル沼再開ですか(笑 一部アナログ行きの方も…
楽しく音楽聴きましょうね!!
書込番号:10551730
2点

こんばんは
ディナ&エヌモード、聴いてきました。
X-PM2ノーマルは、フォステクスGX100で聴けました。
ほのかな暖かみのある、桜の花びらのような、繊細で儚い、心地よい音世界でした。
他では聴けない、1 bitの音って、このことなんでしょうね。
根拠はありませんが、日本発として、ユーロ圏で絶賛されそうな音でした。
音のオリジナリティが抜群ですね!
行ってから判ったことですが、Y苑の促販?試聴会でした。
少々、辛口になりますが、以下、ご報告です。
FOCUS140オベロン聴きました。
一言、もはや、無色透明なFOCUS、ではありませんでした。
私は、個人的な好みとして、ノーマルの方が好きです。
ツイーター周りのジュラルミンの板の音、かなり気になります。
スタンドもジュラルミンで、ジュラルミンづくし。
X-PM2レイス(ニュートロンの方)聴きました。
140オベロンでは、上記の通り、評価不能でした。
ノーマルのFOCUS360で聴きました。
音量は普通に出ていましたが、無理がありました。
360、もっと鳴るハズです。
低域は出てましたが、出ればいいと言うものでもないでしょう。
私の個人的な好みとしては、ノーマルの方が好きです。
レイスにする意味が解りかねた次第です。
トランスがデカすぎるのか?
ノーマルのFOCUS110で聴ければ、印象が違ったかもしれません。
音の好みは人それぞれ。
自分の好みは、自分で聴いて探せ!
音を言葉で表すことは非常に難しい。
〈本日の収穫〉
X-PM2&GX100の
スカッと抜け渡る青空に舞う
ほのかな桜の花びらのような音
ニッポンのかそけき香りが
とても心地よかったです。
心残りなら、いっそ・・・(微笑
書込番号:10552843
4点

tkds1996さん
蛇口からヘビメタですか?
一体どの子が遠島になるのやら
綿者、球で茹で蛸になってました
BobJamesをHDDオーディオで流しっぱ、全然・終わりゃしない
耳直しに、居間でMinimaで、先日ご紹介しました
TakeLoveEasy
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=85634
Minimaにはこう言うの合いますね
明後日からもう12月でんな、誰か走ってますか?
KEZIAさん、その後、どう
展示品で思い出しました
MinimaV@Iron 売れました。
誰か早く買って、悩ましい、と思っていたので、ほっと一息
書込番号:10552919
4点

二羽のウサギさん
レポート有り難うございます
X-PM2&GX100
この組み合わせ、レンジが合ってそうな気がします
試聴会を重ねて、良い組み合わせが見つかったんじゃないでしょうか
パッとみてそんな気がしました
レイス・オベロンは辛口なコメントになりましたね
結構意外でした。
書込番号:10552963
4点

ウサギさん
なかなか辛口なコメントですね。
うちの幽霊君はとりあえずY苑があきらめろと言っていた
最初の24時間を超えて、今日の朝からだいぶ良くなりました。
今まであった表現できないなんかんぁって感じはもうないです。
低域、高域ですがA-1VLと比較して
幽霊君のほうが低い音まで出せますが
量はA-1VLのが出ます。どちらもフラット、癖はないという範囲内ですが。
しかし、パワーのおかげか何のおかげか分からないですが
コントラバスなどの低音が今までとは比べられないくらい
はっきりかつ綺麗になっています。結構感動物です。
またドラムやティンパニーを叩くアタック感とでもいえばいいでしょうか
なんて言えばいいか分かりませんがすごいです。
>低域は出てましたが、出ればいいと言うものでもないでしょう。
ここですが、Y苑曰く
「オリジナルステンレスつまみはつけると
重心が下がり低音は出るようになるが高域は後退する」
とのことです。もしかして原因はこれではないでしょうか?
まだ試してないのでどうなるかはコメントできませんが
この文章を見ているとあり得ない話ではないと思います。
このボリュームの特徴としては元のより
・色が暗いかんじ。アルミでなくステンレスなので
・前面が中央を中心としてくぼんでいる。
ちなみにこのボリューム、自分がつかったことのある
アルミ製(500円未満のもの)よりはるかに重いです。
といっても装着されていたボリュームの特徴など覚えてないでしょうが
自分の幽霊君ですが低音は下までちゃんと出ているが
別に量は大したことないといった感じなので気になりますね。
音量はLOWゲインでVPを鳴らすとクラシックならば
2〜3時のあたりで音を出すので音量は期待できませんよ。
書込番号:10553090
3点

masardさん
エージングで良く成ったんですね。
ボリュームの記述は、理解不能です
出来れば、もう少し解り易くお願いします
ポチさん
綿者こっちよ
絢香も好きよ
書込番号:10553302
3点

商事屋さん、はずかぴー
レスネタ "あんたDALI" は倫理上やめました。
ポップスや何でもさんには
ヘリコンよりメントールでしょうか メンソーレ(ヤメレ)
書込番号:10553342
0点

吉田苑から送られてきた書面には
ホークス応戦セールの特典ステンレス製つまみですが、当初は
装着してお届けする予定でしたが、最終完成版に装着して視聴した結果
オリジナルとずいぶん音が変わるため、どちらを使用するかはお客様に判断して
いただく事になりました。
と書いてあります。
その変化の特徴は重心が下がって〜です。
書込番号:10553738
3点

しょじさん
ジュラルミンって
航空機がビルにお入りになると
ビルの鉄骨がチョチョ切れてしまうんでしょうか
書込番号:10553781
0点

障子屋さん、蛇口からヘビは出まへん
今回はダレも里子には出さないのねん
きょは新着DB1iの慣らし運転中
やはり小型は良いな〜
皆はん、低音は締ってさえいれば、多少の差は気にしないのね〜
音はSPの設置位置&室内音響で調整するのが先ず始めの一歩かと…
> 展示品で思い出しました
> MinimaV@Iron 売れました。
> 誰か早く買って、悩ましい、と思っていたので、ほっと一息
どこの話でっか?Ironてナニ?
因みに、U-AUDIOさんにもMinimaV売れ残ってますが…
書込番号:10553827
2点

こんばんは
辛口コメントのついでに、少々、追加します。
1 bitアンプの第一人者が、10年以上も研究して開発したシャープの1 bitアンプ。
今回、ガレージメーカーからとはいえ、ノウハウを結集して、あらゆるテストをした上で、世に出したであろうX-PM2。
GX100との相性は、私の好みでは、最高級の一品でした。
因みに、GX100は、試聴会とは関係なく、ショップ側の常設です。
スタンドは、木製のちょっと変わったタイプでした。
masardさんのお話しでは、ピュアモルト+サイドプレスNRとの相性も良さそうです。
小型のブックシェルフスピーカーを、20畳位までの普通の家庭で鳴らす限り、X-PM2を指名買いする人は、少なくないと思います。
他のアンプでは、あの独特な「きめ細かく柔らかい音」は出ないでしょう。
自然で心地よい音で、安らかな気持ちになれます。
デザインもシンプルで、省エネ。
良いトコついた、「21世紀のニッポンのオーディオ」って気がします。
いつか、家族を連れて、試聴に行こうと思っています。
スピードがどうとか、音場がどうとか、解像度が、S/Nが・・・という、偏ったモノサシで評価をしがちな我々オーディオマニアではない、一般の人たちに、是非、ノーマルのX-PM2を聴かせてみたい、そんな音でした。
書込番号:10554126
2点

こんばんは
ポチさん
メンソール、今一耳に残る音じゃなかった
衝動買い照準範囲は、真面目に聴かないようにしてます
ジュラルミン、9.11なら軽々しいお話ではないので、ノーコメントです。
masardさん
お客様で決めて下さいですか
良く解りましたが、
コメントし難いですね
ボリュームいっちょで音変わるだったら、まともな筐体に納めれば・・
ですね。
tkds1996さん
DB1愛子ちゃん、お色改めご帰還ですね
PMC DB、GB、TB、FBでしたっけ
凄いとしか言いようがないですね
Minima vintage(Stand Ironセット価格) \お買い上げ 展示品
これどす
勿論、U-AUDIOさんのも、hinaも知ってますが、やっぱり、ご縁
今回、お買い上げはスタンドのみだったようです・・
オリジナルは、朽ち果てるまで、使います
書込番号:10554279
3点

ShowJhiさん
たしかにボリュームだけで変わってしまうならば
箱をもっと良いものにしてみると化けそうですね。
ただそこまでやり始めるとチューニングが非常に難しいんですよね。
もとのはこの箱をベースにきめているでしょうし。
ウサギさん
>デザインもシンプルで、省エネ。
>良いトコついた、「21世紀のニッポンのオーディオ」って気がします。
いい表現ですね。デザインシンプル、省エネ、あとコンパクトも大事ですよ。
デザイン非常にシンプルですが、下手にこだわっていたりしない分なかなかいいもんですよね。
うちにもクリスマスはおそらく高校時代の友人が
泊まりに来るかと思うので色々聴いてみると面白そうですね。
オーディオに精通している友人は来れないようなので
感想を比較することができないのは少々残念。
書込番号:10554594
1点

ナンダカンダ言っても、片手間オーディオの私
機械に踊らされるのはイヤだな…
・躯体のシッカリしたものを選ぶ
・買ったら徹底的に制震する
あとは…
信頼のおけるモノ1個、これで充分、そんな感じです(除SP)
書込番号:10554840
1点

こんばんは
逸品館、彷徨いてましたら、
ソナス、Monitorのレビュー出てました
http://www.ippinkan.com/sonusfaber_monitor_liuto.htm
ソナスのモニター、やっぱり、イメージが湧かない
まぁ、買わないから良いのですが
初期型サイドプレスに載せるには丁度良さそうなサイズ・・
試聴機が、AVセパと言うのも、
(AIRBOW AV8003/Special・MM8003/Special)
AV用MonitorSP?って事かしら
と言いつつ
こんなん聴いてました
http://www.youtube.com/watch?v=Xs9P-pfqF6Y
只今、ポチ準備中どす
書込番号:10559219
2点

U-AUDIOさん所テンのジョセフ商談中で目出度し、ネタなし
協奏曲100枚組聴き終わりまして(20%は睡眠中聴き)
マイルスの箱物聴いとります。ではでは
書込番号:10567897
2点

>>U-AUDIOさん所テンのジョセフ商談中で目出度し、
ポチ、ポチしちゃったんですか?
書込番号:10568198
3点

イヤ〜ん
あたちではありません
主様では?
音楽CDポチリ 志賀さんには 参りました
書込番号:10568235
1点

おこんばんは
三盆@青帳
細かい事は気にしない
感動に理屈は要らない
何方かが、仰ってましたが、
オーディオは一期一会
ライブは、正に一期一会
色んな事を吹き飛ばして・・
どうも魂飛ばされて、暫し浮遊してた感じ・・
未だ、ふあふあ
書込番号:10579066
2点

↑に引き続き、Dabid Sanborn@BlueNote Tokyo
感動でした!
> 細かい事は気にしない
> 感動に理屈は要らない
はいはい、仰るとおりでございます
あ〜いうのをホンモノと言うのでせうな
実は、開演前にお手洗いでShowJhiさんに偶然お会いしまして
一緒に手を洗っていたら、ギターのNicky Morochがやって来まして
「ハイ!みんな元気かい〜!」など言いながら、個室に入って行きました
オナカ痛かったのかな(笑
その後、犀と一緒に近所のBarでウオッカマティーニを飲んでいたら
自称ロシア人が絡んで来まして、ワタシトノミクラベシマショウ
などと言う誘いにのってしまい、今日はエライ久しぶりに二日酔ですわ、うげっ!
書込番号:10581911
1点

「ブーン」と君が言ったから、12月5日はトランス記念日…
今まで兆候が無かったので都市伝説と思っていたSoulNoteのトランスのうなり
本日dc1.0が発症しました orz
音楽聴いていれば気にならないレベルなのでまだ救いはあるんですが…
書込番号:10581986
2点

こんにちは
tkds1996さん
あんな所で声掛けられるとはねぇ
それにしても、選手退場時、駆け寄るお姿、なんと機敏
スタジオではお目に掛かれない、等と眺めておりました
KEZIAさん
ブーン、来ましたか
私のアンプ、LMA-80も初めの頃、良く唸りましたが、何時の頃からか鳴かなくなりました
書込番号:10582158
3点

ShowJhiさん
しっかり見られてましたか(汗
全員と握手、ギターピックもGetしましたよ
一番印象的だったのは、サンボーンとの握手で、シワだらけの細い手だったこと
65歳にしてはナンだか随分フケちゃったな〜
なんて思ってました
しかし、その後の泥酔で、折角Getしたギターピック無くしてしまった(涙
KEZIAさん、dc1.0ですが、本体カバー外して取り付け関係チェックしてみましたか?
暫く外したまま音出しして、唸りの原因探しましょう
魂帳はちゃちな鉄板ボディなので簡単です
ついでにトランスにメタルフォース貼付も高価ありまっす
書込番号:10583342
2点

こんばんは
この秋、「目覚めよ邸の音」と「Y苑の出張デモ」、双方の音を聴いて、どこか吹っ切れたワタクシ。
これまで、近所のショップで散々ハイエンド・サウンドを聴いてきて、いまいちピンとこなかったんですが、ここに来て、ようやく、自分の求めている音が見つかりつつありようです。
ワタクシにとってのオーディオは、「自宅で、好きな時に、好きな“音楽”を聴くための手段。」
これでした。
いつしか、忘れかけてました。
聴くだけでゾクゾクするような、超絶・ノケゾリ・鮮烈・ど迫力の、非日常的オーディオ・サウンド。
いわゆる、
「オーディオの、オーディオによる、オーディオのための音」
は、ショップのデモにお任せすることにしました。
なんのことはない、それは、既に手の中にありました。
機材を選ぶ時、自分の好みがしっかり反映されていることに、妙に感心しています。
“いつもそこに音楽のある生活”が、落ち着いて始まりつつある、今日この頃であります。
そして、「音楽は、自分の中にある。」ことを、改めて確認しています。
秋の夜長の・・・
書込番号:10583440
2点

秋の夜長の・・・いつもより気温高めへな此の頃
夏野菜のミニトマト現在でもチョロチョロ収穫できおる
AKB48って なんじゃろ TVで確認しよっとナ
書込番号:10583475
0点

こんばんは
ミキティ
Yo-Yo Ma
だっちゃ
ガンバレ、ミキティ
書込番号:10584017
2点

ハチさん出番です。
ミキティ師匠、肉が落ちたら高く高く飛べるのでしゅね、エライ
鈴木師匠 知らない人ですが、取り合えずエライ
書込番号:10584042
0点

再びこんばんは
tkds1996さん
あのピック落としたんですか!
その早業は、見抜けなかったですわ。
私はプレーヤーに握手して貰ったのは、あまり記憶に、多分、初めて
その印象、皆な、手が柔らかい。(ミーハーな私も、きっちり、握手して貰いました)
サン・ボーン、お歳や、あのお手々等々、考えれば、考えるほど、化け物でんな
もしかしたら、吹き疲れて、お休みしている間があったかもしれませんが、
その姿の隙が無い、でも自然体、かく成りたい、ありたい
二羽のウサギさん
目覚め・・てたんですね
寝起きが悪いんですかね
> いつしか、忘れかけてました。
エソって時は、不味いなぁって感じてました
でも、秋ですか、代表清原はんも言ってますが
取り敢えず、球の夜です
ポチさん
ミニトマト、良いですな
AKB48、知らないんですか?ってお隣のスレでんな
う〜ん、それは、知っているのに、知らんプリな感じでんな
ハチさん、アンプどうなったぞなもし
書込番号:10584236
3点

ハチさん、ヤンパはポチリました? 興味ない
ポップス屋でもバークリー卒、Pageのヴォーカルはマンハッタン音楽院修了
大変なワカラン世界
さあ、お休みなさいヘナ
書込番号:10584292
0点

こんばは、
3週間ブリッ子です。
蟄居謹慎の予定が、音楽に対する姿勢が悪いと言うことで(仕事の都合なんですけど)
強制労働の刑に処せられましたん。
よって、ヘナヘナ状態なんです。
度々お呼び下りありがとうございます。
1分1秒でも眠たい状態でレスしませんでしたことをお詫び申し上げます。
アンプ?
本日AMで会社を抜け出し、2回目のお見合い(前代未聞のSP・スタンド・SP線持参)
してまいりました。
お相手は外国の方で末期ん(C−45+MC−402)さんと言う方です。
米国のお方なので、まずはエソのSACD新世界よりを試聴、
あらら、あやや、第1楽章初めのティンパニー上手く鳴ってくれません。
パワーありますが、下の方が出ない。
低域出そうとすると、女性ボーカルの高い声当たりが耳障りな状態になりんす。
カリスマ君とは相性悪しです。
1回目のお見合い相手、秋冬ズ(C2110+A35)様の方がお好み焼きです。
結局、日本のお方と仲良くなることにしました。
後はプリをC2110かC2410か
パワーをA35 1台にするか2台にするか(A45は重たいのでパス)。
組み合わせの見積もり出してもらうことにしましたん。
来週冬ボーも出るので、後は財布と相談して決めまする。
ミキティ・・・
その手は桑名の焼き蛤、
オーディオ道にまい進する所存ですので(今日のところは)、コメント出来まへん。
AKB48
秋葉に通う48歳のオーディオおやじのことでしゅか?
本日NHKに秋元康史氏出てました。
新しいビジネスモデルになるんでしょうか?
わたしゃ、おにゃん子の方が好きですが、
つんくさんの次はモーニングおやじ なんてありませんね。きっと!
強制労働も緩くなりそうなので(自分で勝手に思ってるだけですが)、またお邪魔させて
頂きます。
それでは、お休みなさ〜い!
書込番号:10584913
3点

ハチさん お久し鰤って、まだ3週間鰤、そんな文字焼き?
AKB48って、ニュース見ていると、ビジネスモデル的には、クラブ系だとか
ご贔屓のCDを買って、ランキング争いをさせるとか
お誕生日にドンペリ空ける感覚と同じとか
そこが、おにゃんとも違うらしか
> つんくさんの次はモーニングおやじ なんてありませんね。きっと!
きっと!
レッド・リボンクラブは企画中ですか、ポチさん?
秋冬'sって、そりゃ結界張らにゃって、充分でんな、KAI2結界、FOSTEX結界等々・・
ミキティ残念賞でも、ちゃんと、YoYoMaで絡めてまする
私もYoYoMaでお見合い・・@雨の西麻布
ゼブラ−マン、ハチポチしちゃ嫌〜ん
真面目に、何処に置きましょかしら
ご縁も大切にし過ぎると秋冬's 春は来るかしら
真面目レポ:
PWT/PS-AUDIO・・EdenAtwoodのジャケを憶えている方も・・居ないかな
http://www.u-audio.com/shopdetail/015000000018/order/
専用DACが良いのか、I2SonHDMIが良いのか
http://www.u-audio.com/shopdetail/015000000017/order/
謎ですが、素直な音で、好印象(買えませんけどね
NASの読み込みが出来るようになったら、魅力アップかしらと言う感じでした
本日、U-AUDIOのT氏とお話して、また、tkds1996さんともお話していて
アレグリアって言っているのに、アレグラって変換してくれます
何でや!
http://www.scantech.co.jp/sonics_allegria.html
http://www.scantech.co.jp/sonics_allegra.html
Aシリーズ、多すぎ、Anima以外は、微妙すぎ
AnimaとAregraの間のタブが空いているのが、気に成るにやぁ
ハチポチさんお休み凛子です
凛々爛々
何か引っかかるけど・・
あっ忘れてました
『 Sylvan / 日東紡音響』
観てきました・・(お隣さん、観てますか?)
気の性でなく効きますです、こいつ
正直言いまして、
http://www.u-audio.com/html/newpage.html?code=31
この置き方は駄目出しでした。
YoYoMaが右へ左へと大忙し
あ〜スキッリした
角さんを助さんするのは、難しいと言うお話でした
そう言えば、誰かに、弥次喜多でなく、角さん助さんって言われた気も
と言う事で、ピカチュウなパネルはどうなんだろうと言うお話、お終い
書込番号:10585535
4点

なかなか寝れません。
>ハチさん、ヤンパはポチリました? 興味ない
韓流ドラマや映画は見るんですが、音楽はまだまだです。
今あるのは冬ソナと大王神記(何れもヨン様主演)のオリジナルサントラ位です。
ちなみに団子関係で、花沢類役のSS501のリーダー キム・ヒョンジュンが歌う「僕の頭が悪くて」 (アコースティック・バージョン)が聴きたくて「花より男子 Luxury Edition」予約中です。
後、最近ポチったもの写真に載せます。
ポチさんの地雷原ははずしたつもりですが、大丈夫だったのでしょうか?
ちなみに焼き肉JUJUもう一枚きていないようです。
書込番号:10585607
2点

KEZIAさんお久しぶりです
>「ブーン」と君が言ったから、12月5日はトランス記念日…
こちらは毎日トランス記念日ですかね(泣)
ホットカーペットの電源を入れてものの3秒もすればBUuuuN
個人的な予想ではやはり原因はご近所もしくは自宅の暖房じゃないでしょうか
自宅ならなんとかなるかもしれませんが
ご近所の場合は対策しにくいですね。
こちらはとりあえずテストも終わり
じっくりと音楽withレポートといった模様
色々と聴いてX-PM2Wraithのほうもだいぶこなれてきましたが
まだ進化を止めてくれないようです。
PM2ですがA-1VLよりも癖はない気がします
解像度、パワー、定位はかなりのもので
A-1VLより低い音も高い音もでるみたいです。
かといってシンバルや金管楽器がキツイことはないですし
なかなか不思議です。
本当に色はないのでSPの個性を他につぶされずに出してあげたい
そんな場合は選択肢に入れてみるといいかと思います。
難点は音量が出ないというだけですしね。
特にSPの味を引き出すということに関しては
サイドプレスと併せてより良い感じになるんじゃないでしょうか?
書込番号:10585911
3点

ハチさん、少女時代
http://www.hmv.co.jp/fl/58/2/8/
http://yaplog.jp/girls-9/
一番人気はユリ、 ユナやユリあちら系の方、近所に居ませんか
身長、矢口系はオランみたい ハイランドオーディオの行方は
書込番号:10586098
0点

おはようございます
◇Show Jhiさん
お陰様で、道を外さずに済みました。
外そうにも、経済的理由で、出来ないんですが。
秋の・・・って、もう、冬でしたね。
暖かいので、12月に入ったこと、実感湧かずでした。
今日は、ひんやり心地よい、冬の朝です。
球の音といえば、Triのプリ管をTUNG-SOLの4本マッチドに交換して、3日目になります。
パワー管のSOVTECと合わせて、ロシア美人のコンビになってます。
使い込んだピアノを、新品に変えたような変化、を楽しんでいるところです。
◇masardさん
レイス、馴染んできたようですね。
masardさんの求めている音に近いのでしょうね。
>PM2ですがA-1VLよりも癖はない気がします
これは、少々、異議あり!(笑
A-1VLって、改造モデルが見あたらないように思います。
何故でしょうか?
それだけ、癖のない、飽きのこない、ハイバランスなモデルなんじゃあないかと思います。
生産終了の理由がわかりません。
理由は、人事異動かな?
あのまま、デノンの2000シリーズみたいに、時代に合わせて、箱だけチューニング(禁句?!)で、リファインしていくのが賢識なんでは?とオンキョーさんには、言いたいところです。
A-1VLって、完成された美学、あると思います。
ユーザーではありませんが・・・
書込番号:10586573
3点

>A-1VLって、改造モデルが見あたらないように思います。
>何故でしょうか?
>それだけ、癖のない、飽きのこない、ハイバランスなモデルなんじゃあないかと思います。
う〜ん、購入ボケでしょうか(笑)
もちろんA-1VLも癖がないというレベルですが
PM2のが癖がない気がするなぁと個人的には思いました。
ふむ、購入ボケですね(笑)
ちなみに改造機は一応ありましたよA-1VL
お目にかかったことはないですがありました。
>生産終了の理由がわかりません。
>理由は、人事異動かな?
個人的な予想としては定価の半分近くまで値段が下がり
儲けがあまりでなくなったんじゃないでしょうか?
値段が下がっていたのは勿論生産コストが落とせたのもあるんでしょうが。
書込番号:10587191
1点

こんばんは
トランス騒動の続報ですが 今日は一転唸りは出ませんでした。
って言うか、昨日も2時間程で収まりましたので、腑分けもまだしてないです(やる気になったら収まってました)。
ちなみに、我が家の暖房機器はガス式の床暖と電熱式のオイルヒータが… でも、INT-150で暖が取れるのでオイルヒータは使ってないんですけどね。
アイドル230W消費は伊達じゃないぞ(笑)
ハチさん
> 1回目のお見合い相手、秋冬ズ(C2110+A35)様の方がお好み焼きです。
余計なお世話かもしれませんが、このクラスの買い物を消去法の好みで決めてしまうのは勿体無く感じます。
私見ですが、コノ価格帯になると音も作りも質が良いのは当たり前で、製品の個性・方向性が気に入るかどうかの方が重要だと思ってます。
「もうコレしかない」って個性に巡り合うまで我慢するのも手かもしれません。
書込番号:10589194
1点

JBL 4428,4429,S4600,LS80お持ちの貴方様 いねえか (なまはげ)
良い物件が出ました V6i
http://www.audiorefer-d.com/cgi-local/list_view.cgi?category=80
書込番号:10589216
0点


こんばんは
ポチさん
V6iにはJBLってか
KEZIAさん
唸り修まって良かったですね
アイドル230W・・AKB48に何とか持って活きたかったですが、諦め
> 「もうコレしかない」って個性に巡り合うまで我慢するのも手かもしれません。
横レスレスですが、ファーストインプレッション、一目会ったその日からってね
関係ない、あるかな、なんか、ジェフ転々してまっせ
二羽のウサギさん
ロシア美人にTryですか、ゴール決めて下さいね
masardさん
> 本当に色はないのでSPの個性を他につぶされずに出してあげたい
> そんな場合は選択肢に入れてみるといいかと思います。
凄い事言いまんな
癖が無いとか、色が無いとか・・怖くて言えない私、若って良いな
> 難点は音量が出ないというだけですしね。
ここだけ、確認
masardさんにとって、不足の無い音量が出せているのでしょうか
また、2,3時で初めて音が出ると書いてましたが、4,5時に行っても
もうあまり音量上がりませんって感でしょうか
masardさんも、YoYoMa聴いてミキティ応援しましょう
再びポチさん
サバイ・サバイなHP飛んだって
タイポップスですか?!(一本取られました)
書込番号:10589606
2点

タイポップス
GMMはジャニーズと提携してるか何か知らねえが
ジャニーズの若い衆は交代でタイに行き
ダンスレッスンしたり、TV番組に出されるそうな
日本の熱烈なオッカケねえちゃんはアチラに行く事もアルらしい
書込番号:10589682
0点

しょじさん、2、3、4、5時って何ですかマン
見た目DENONの390相当のアトールでも9時(45分)でガンガンでしゅ
書込番号:10589704
1点

ポチさん
> 音量はLOWゲインでVPを鳴らすとクラシックならば
> 2〜3時のあたりで音を出すので音量は期待できませんよ。
2009/11/29 19:38 [10553090]
らしいです
書込番号:10589775
1点

しょじたん、9時の私がモッタイナイ使い方南野か故南田氏か森高、森下、岩崎宏美、ひろみ わかりまへん
書込番号:10589827
0点

ポチさん
わたすは、宮田
8時30分の男だす(古過ぎかしら)
話を戻すと
2,3時は良いのですが、4,5時で、そのまま、音量あがるのかどうか、
途中から、これ以上廻しても駄目だよねってアンプありますよね
そう言う疑問なの
書込番号:10589880
2点

こんばんは、
KEZIAさんこんばんは、
>余計なお世話かもしれませんが、このクラスの買い物を消去法の好みで決めてしまうのは勿
>体無く感じます。
ごもっともなご意見です。
他にDENON・LUXMAN・MARANTZを消去しました。
コレらは、結構高級品の試聴も可能でしたので、前もって消去しました。
今回は、コレと思った展示していない2社の製品を取り寄せてもらい、最終的に秋冬ズに決めさせて頂きました。
>私見ですが、コノ価格帯になると音も作りも質が良いのは当たり前で、製品の個性・方向性
>が気に入るかどうかの方が重要だと思ってます。
今使用しているアンプTRV−4SE+VP300BDでも十分満足しております。但し、電源ONから数時間後(ちょっ大げさですが)の話ではありますが。
その点、秋冬ズは短時間にソレを超えてくれました。ある意味感動もんでした。直感的にその場で決めても良いと思ったのですが、まずは末期んも聴いてみなくては・・・
私の場合、SP「カリスマ」ありきで、コレに合うアンプを探したんです。
試聴の際は、普段聴いているCD10枚程度、それぞれチェックポイントが違うものを持ち込み、家電量販店の高級オーディオコーナーを2時間貸切状態でたっぷり聴きこんで決めました。
>「もうコレしかない」って個性に巡り合うまで我慢するのも手かもしれません。
この歳になると、もう時間が無い。
信長49歳、謙信49歳、私の友人も二人45歳で逝ってしまいましたもん。
幸子さんも40歳でしたし・・・
ポチさんこんばんは、
次は印当たりでしゅか?
今は焼き肉JUJUでありんす。
どちらかと言うとK−POPの方がお好み焼きでやんす。
書込番号:10589914
2点

ハイ、何となく理解した気が
アンプが喜ぶボリューム位置とカン違いでありました
しかし、ジョセフ半ポちりこさんは誰、5万10万アンプで鳴らせるの
書込番号:10589919
0点


ハチさん
健康多幸でありますように
ポチさん
半落ち君、確かに未だ居ました、私には真似出来真辺
5,10万のアンプですか
CECの38なら・・
ゼブラーエディションは、大音量入り難いです
8時半の男には、B-9(7.5W)2発で余裕かしらと思ってまする
書込番号:10590033
2点


CECはクラシックと歌謡曲にムキになる向きです。ジャズやロックやハイボールは知りません
CDメカの三洋メディアテック、CEC系列だったかな
書込番号:10590111
1点

アンドレ・キム氏がハチさんの夢に現れる事を願い・・・・・・・・・
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=106146&servcode=400§code=400
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=101846&servcode=700§code=730
書込番号:10590268
1点

スレ主殿お忙しいんでしょうか
私と違って、自主的強制労働?
昨日のポチ写真、さり気なくFourplay 写したんですが
反応無しですね。
KEZIAさん
前スレでおしゃっていた所、どこでしたっけ?
おせぇて下され。
書込番号:10590280
1点

>アンドレ・キム氏がハチさんの夢に現れる事を願い・・・・・・・・・
現れるのならコ・アラしゃんにして下さいませ。
イ・ソジン様も大歓迎、
インフル対策にうがいしましょうね。
書込番号:10590324
1点

ハチさん こんばんは
> その点、秋冬ズは短時間にソレを超えてくれました。ある意味感動もんでした。
> 直感的にその場で決めても良いと思ったのですが、まずは末期んも聴いてみなくては・・・
(中略)
>>「もうコレしかない」って個性に巡り合うまで我慢するのも手かもしれません。
> この歳になると、もう時間が無い。
感動してその場で直感的に欲しいって思ったのなら、買いたい時が買い時!! 待つ必要なんて無いですよね
( ´Д`) 私ごときが心配する御仁では無かったご様子
全然話が変わりますが、ココ最近のK-POPネタで思い出した事が…
5年ぐらい昔に韓国人にカンタに似てるって言われたが事ありまする
自分では「うーん、似てるの?」って感想なんですけどねー
書込番号:10590417
2点

ハチさん、韓は飽きました。
1997年(のマリリン)〜観てますんで
http://www.ntv.co.jp/drahan/hoshi/
通貨危機後、移民、養子先のアイルランド等世界中の
あっちゃこっちゃ芸能関係のチーフや助手から
支援を得て、経済規模以上の強力な物になったらしい(ナニ)
書込番号:10590419
2点

ハチさん
> 前スレでおしゃっていた所、どこでしたっけ?
バリランの出だしハイハット3連発の事でしょうか?
空間再現がうまくいくと3発目が奥に聴こえます
書込番号:10590475
3点

KEZIAさん、誰に洗脳されたか通常は国民感情がありますからね。
ポチオヤジは相手の手の内を知ろうと、それらを解除したのですよ。
書込番号:10590497
0点

ポチさん
「1986年のマリリン」じゃないんですね。
http://bestcd2.blog97.fc2.com/blog-entry-378.html
まりりん違いでモンローとしてまんねん。
書込番号:10590510
1点

KEZIAさん
>バリランの出だしハイハット3連発の事でしょうか?
>空間再現がうまくいくと3発目が奥に聴こえます
39です。
一服もったんで明日確認します(強制労働なければですが)。
書込番号:10590543
1点

ハチさん お休み凛子
4遊びバリ走り
ポンポコポンのベースの前の、チン、XX(NGワードになってしまう)が上下に来るのが
もう一つ手前のハードルです
その他、諸々、お付き合いする度にハードル増えるんで、大変っすよ
その前に、ポンポコポンも、言葉では表現出来ないところですが、
奥深いハードルです
カリスマの分野と違う気がします
私も二服目ったんですが、まだまだ、夜長だなぁ
書込番号:10590757
3点

Sanborn Sanborn Sanborn
David David David…
K−POP、全く興味なし、お好きにお続けくだ
Fourplay / Energy
CDとハイブリッド、両方持ってますが、DSに取り込んだ場合
ハイブリッドのほが、ちと音良し
こちとらPWR・AMP売っ払っちゃったんで音出ましぇん
近日marantz MA-9S2が来るだ
コヤツ、最近では珍しく、バランス入力3番HOT
Jeffのプリ側にPhaseスイッチがあったので解決
ナロ〜、余計な事しおってからに!
ハチさんの松金は、あの青白いのがどうしても肌に合わない…
marantzもあの金色が耐えられないけど、まあ許容範囲
逆にJeff Model-501 & Model-201は顔で買っちゃって直ぐ飽きた
そんなもんでっしゃろ?
あ〜忙し!
書込番号:10590844
2点

バリランイントロシンバル
ドラムセットが、ステージ右寄りから、斜め45度 客席左方向に向かってセットされた風景を想像してくだ
そうすっと、シンバル群はドラムセットの頭上グルリ円周上に配置されていると
この位置感・奥行き・上下感
これが最低限 美しく浮き上がってくれないと、気持悪いのねん
Fourplayはどのアルバムでも同じなのと
生楽器の微音〜シンセの合成音まで、ダイナミックレンジが広いので
リファレンスとして重宝しますね
書込番号:10590921
2点

tkds1996さん
やっぱりJeffJeff、そうでしたか
サンボーン・サンボーン リッキーって感じで聴いてました
音無君な夜、私には無理かも
アンプ面、シンプルが良いですね。
書込番号:10591023
1点

ShowJhiさん、やはり リッキー・ピーターソン注目してましたか
あのボーカルはド迫力でしたね
実力を気軽に発揮してしまうところ、長年サンボーンの女房役を務めてきたのも頷けます
ナンて言っていたら、とっくに100レス越えでしたね
お手数ですが、お引越お願い致します
今回も沢山の情報をありがとうございました
引き続き、宜しくお願い致します
新しいスレッドはこちら ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10591060/
書込番号:10591093
1点



みなさんこんにちは!
おかげさまで、日々進歩してると思う、チーム九州です。
今回のスレタイなんですが、どうしてもカタログばかり見てると、スペックにしろ、値段にしろ数字に目がいきがちになりますね。
数字によって、良さや効果などを確かめたい?把握したい?みたいな心理が働くのでしょうか?
ぼくもその一人でした。
スペックなど把握して聴くとスペックありきで感じてしまいます。
これからはなるべく、音の特徴などに重点を置いて試聴して、マイベストワンのスピーカーしかり、機器を揃えていきたいですね!
気が付けば、僕はエントリークラスですが、みんなシアターの機器はだいたい揃った!
これからは、聴覚の覚醒を目指し、勉強していきましょう!
いつもご教授してくださるみなさま!
本当にありがとうございます。
引き続き宜しくお願いいたします!
6点

鬼さん、おめ〜♪
以前、PTQ板かなり消されたんで、すでに20近く逝ってそう(謎
最近、娘の着物代や飲み会が多くて金欠状態ですが、オーディオ魂は不滅ですぞ〜♪
ジャイアンって奴をやってみようかな?(笑
書込番号:10475122
3点

鬼さん
私が書いてる時にタイミングが… 浅はか
頑張ってチョー。(^_^)v
さて 今夜はサエクバランスケーブルのレビューします。
書込番号:10475168
4点

さんパンマンさん!
久々の1番のりかな!?
うんうん、家庭あっての趣味だけん、求める気持ちを持ち続ければいつかは!
ウルフさん!
すみません、カキコのタイミングとかぶっちゃいました^^;
まだまだ、情報が少ないですが、なるべく色んなスピーカーを聴いてみたいとおもいます!
あしたは第一候補のS81です!
確認?みたいな感じですばい!
書込番号:10475229
3点

鬼さん
新スレ立てありがとうございました。
なんだかあっと言う間の前スレでした。
今後とも宜しくお願いしますばい!
ウルフさん
ぷっ
書込番号:10475368
4点

鬼さん
お引っ越しお疲れ様ですm(_ _)m
PTQの勢いは衰えを知りませんね!!
この調子でガンガン突き進んで下さい(^O^)/
最近のPTQのレスは本当に勉強になりますだ♪
私もおばちゃんばっかり追いかけないで日々進歩の為に頑張ります(^O^)/
書込番号:10475423
4点

あっ、前スレからの続きで....
ルージュ隊長
分かりやすい説明ありがとうございますm(_ _)m
メーカーの歴史などは全く無頓着ですので勉強になります♪
表向きの名前は○○でも中身は××みたいなのが...
昔、兄からもらったカーコンポがMacintoshだったんですが、中身はクラリオンだと最近聞いて知りました(^_^;)
当時はMacintoshもピンときませんでした(汗
書込番号:10475639
3点

響く鬼さんへ
スレ立ておめでとうございます♪
スペックなんか気にするな!
額面なんかも気にするな!(ぇ
奥さんの機嫌も気にするな!(ぁ
ルージュさんへ
抱きしめたいでしょ?TAD♪
書込番号:10475752
4点

引越しおめでとうございま〜す
あいも変わらず雑談ばかりで行きますのでよろしくでーす(^^)v
ルージュさん
インシュのレポートですか?
先ずは材料から
WOOD formo
Hearty clay(ホワイト・ブラック)
artista formo
MODENA clay
すべてPADICO製品
この中のWOODとartistaは単品テスト済み
WOOD:低音に多少厚みがでる、後は硬い木と一緒で若干響きます
artista:響きが出て音場が広がります、しかし、中音の下の方と低音がアッサリ気味です
元々はこやつらをシリコンで貼り合わす気でしたが、特性に似通ったところが多く
結果が変わらない恐れがありました。
そこで、粘土という特性利用し残り二つを混ぜ合わせることで若干の特性変更を狙いました。
割合は特性が好みだったWOODメインにW:60、a:20、H:10、M:10くらいで配合(それぞれ頭文字)
出来たインシュの傾向は
高音が良く響く(いい方向に)
中音の厚みが出た
低音も多少厚みが出た
拡大気味だった音場が少し締まった。
問題点
アンプの弱点があらわに(爆)
樹脂を混ぜた性か若干の音のにごりが(爆)
あと音のセパレーションが微妙に悪いかな?
もうちょい、艶を出したいな〜
てところで悩み中(^^;
書込番号:10475985
2点

暫く鬼さん
スレ立てあざーす。
♪スペックなんて気にしない
それワカチコ、ワカチコ♪
私の場合は
♪スペックの意味が分からない
それワカチコワカチコ♪
♪簡単なことも分からない、難しいことは知りたくない♪
浅はかです…
書込番号:10476005
4点

みなさんこんばんは〜
お待たせしました(^_^)vてか まってないか(笑)
今回ケーブルそのものよりサエクってメーカーがどんな音色を出すかを少々。
かれこれ5年前にスピーカーケーブルの交換のためにサエクの製品を買ったのがキッカケでした。
以前使ってたモニターのケーブルがどうも甘めで…
お店の店長から勧めらたのがAC4000て言うキャブタイヤの電源ケーブル。
このケーブルがニュートラルで最高でした。(主観)
それからスープラ、ラインケーブル(ハイブリッド)
今回のバランスケーブル6NV2で計4本がサエクです。
音色はニュートラルでSNがありフラットバランス。味付けがないのが味なメーカーですね(^_^)v
聞いた感じ高域よりの解像度系ですがオーディオテクニカのようなわざとらしく付けた解像度では有りません。
またキツく感じません。
この6NV2バランスケーブルはCDプレーヤー(アキュフェーズ)からプリアンプ(ラックスマン)のラインです。
現用ワイヤーワールドのポラリスNO5(RCA)比べてSNが相当いいです。
よくクラシックジャズを聞きますがピアノの透明度は6NV2が数段上です。
ワイヤーワールドなら女性ボーカルにロック(演歌)クラシック、ジャズならサエクとう感じで、使い分けて行こうかと…
因みに当時の製品レビューを張り付けます。
一年前から捜してたケーブルでしたので今回はアンプ交換を期にタイミングが良かったですね。
→ http://www.phileweb.com/ec/index.php?p=4269
PS
実際ナノ、ゾノ使いたいと思いましたが、私の様なモニター系スピーカーはケーブルや電源に凄く敏感で
ケーブル替えるだけで反応しまくり。
そのために味付け無いブランドが自ずとエントリー(主観)になったわけです。
皆さんのコンポーネントで癖のない高域・SNを高めたいと思えばサエクをお勧めしたいですね
書込番号:10476015
5点

○鬼さんへ
お引っ越しご苦労さまで〜す!
前スレに添付してあった引っ越し先がちょっち違っていたよ〜なので、
正しいのを貼っときました!!
では、引き続き沼スレ、東北スレともどもヨロピコ!!!
書込番号:10476058
3点

みなさんこんばんは(^^)/
鬼さん
スレ立てお疲れ〜!
スレタイはべんべさん宛てかと思ったら御自身でしたか(^^;
明日試聴頑張って!
さんパンマンさん
おっ!「PTQのジャイアン」を名乗りますか(爆)
H氏
その兄貴からと偽り(ぇ)どこかからパチったマッキンはレガシーからかな?
趣味さん
エロ艶欲しぃ!(爆)
ウルフさん
レビュー乙です!
サエコさん良さそうですね♪
参考にしま〜しゅ(笑)
では♪
書込番号:10476148
4点

響く鬼さん
また、お世話になります、宜しくお願い致します。
明日の試聴組み合わせ叶うといいですね。 A級相手で、熱くなるかな? リラックスばい。
まづ、前スレのお返事から(遅過^^;
ローンウルフさんへ:今は、妖怪と一緒に住んでいます。
また、広島にも、1-2年住んでいた事がありますよ。
バランスケーブルの新調オメデトウございます。
ぷらぷら散歩さんへ
流石に30T同時皿回しは、家庭技では、ムッリーです>< (熱がぁ
普段PC:4台, サーバー1台, LAN-Disc:2台がそれなりに稼動しています。
HDDはIDE時代は、カートリッジで。 SATAは、裸族の2世帯住宅他で、e-SATAで使い廻しています。
RAIDレベルは、IDE時代はカードで、RAID0をキャッシュや、作業用に使っていました。
今のメインPCはICH9Rですので、SSD RAID0にシステムを移したいのですが資金難でして>KURO関係
先日の1.5Tも既に残り500Gですから。 あっP2Pはやりませんョ!
書込番号:10476259
3点

皆さんこんばんみ(^_^)v
鬼さん
スレ主お疲れ様〜
試聴リポ引っ張って300レス(あ
皿は決めてましたか!
流石ばい!
さんちゃん
グフとは違うのだよグフとは!
あれ???
ホビーさん
何じゃその呪文みたいなレシピはぁ〜〜〜(あ
美味しいの?(え
スピーカー用ですよね?
飲酒で音を作る作戦はなかなか難しいですけどね(^_^;)
アンプの力不足は以前から(略
しかしハイブリッドで多目的とは何ともハードルが高いだす。
お見事!
リポート有り難うございました。
阪神さん
Macintoshならキットカット(^w^)
Macのカーステは初耳だすよ(^_^;)
プレクさん
そりゃ家にあれば毎晩愛でますがな(^w^)
ウルフさん
ケーブルゲットおめでとうございます♪
サエクがお気に入りだすか?
我が家はラインケーブル類は無頓着だすね〜
取り替える予備も無いし(あ
四天王スレで映像で初経験鴨?
書込番号:10476426
3点

のっぽさん
よくご存知で(・_・;)
兄の先輩がレガシーに乗っていて、その先輩が車買い換えの時にコンポだけ頂いて、兄の71チェイサーに付けていました。
その車ごと兄からのおさがりでもらったのでマッキンのコンポは付いて来たみたいな感じです(^_^;)
因みにその後3週間でボクが廃車にしちゃってコンポもそのままサヨナラしましたとさf^_^;
書込番号:10476474
3点

ルージュさん
あっ、失礼しました(^_^;)
Macじゃない方です(^_^;)
って言うまでもないですね(汗
書込番号:10476518
3点

響く鬼さん、お引っ越しお疲れ様です。
珍しく比較的早くお邪魔できました。
ローンウルフさん、こんばんは。
SAECの6NV2、良さそうですね。
仕事柄、XLRはどうしても評判が気になるアイテムがいっぱいあるんですが、
SAECはレコーディング・エンジニアにも信奉者が多いし「ハズレ」た話を聞かないブランドですね。
ゲイン・レベルで音質が豹変するのがXLRの特徴ともいえますがSAECはその面でも安定しています。
ここでXLRケーブルに関するうんちくを少々・・・
ホームユースのオーディオの場合、XLRの信号の受け渡しは-8dBが一般的ですが、
基本的に業務機器の場合は+4dBで信号の受け渡しを行います。
スピーカーの能率に置き換えると能率差3dB上昇するごとに音量がほぼ2倍ですから、
12dBの差とは机上計算ですが2倍の音量の4乗ということになります。
信号レベルでこれだけ大きさが違うとS/Nとダイナミックレンジに対する影響は甚大です。
業務機に使って評判の良いケーブルでもホームユースでは空っきしだったり、
反対にホームユースで評判が良くても業務機に繋いだらオーヴァー・ゲインで歪みぽくなったりします。
私の個人的印象ですが、オールマイティなXLRケーブルって意外に少ない感じがしています。
RCAアナログ・ケーブルの場合はどう頑張ってもダイナミックレンジ105dB前後が上限になるそうですが、
XLRバランス・ケーブルは構造的にダイナミックレンジの理論値に近い120dBに近い物も作れます。
ただしノイズ対策の銅箔などのシールド構造というのが両刃の剣として作用してしまう様で、
S/Nに配慮するとどうしてもダイナミックレンジを犠牲にする傾向が出てきます。
ハイエンド機種を中心にバランス接続ができる製品が多いのは広大なダイナミックレンジを実現すべく、
構造的にシールドによるノイズ対策に神経質になる必要がないメリットを享受できるからです。
ちなみにRCAアナログがまるっきりダメかというと、そんなことはありません。
以前にプレクさんが解説してましたが、機器がバランス設計されていない場合は、
バランスへの置き換えをオペアンプや回路に頼る必要があり回路のクオリティに音質が左右されたり、
ケーブル用の既製品の導体そのものがシールド構造になっていてメリットが損なわれたり・・・
実用上はRCAアナログの方が優秀だったりして、オーディオって一筋縄ではいかないわけです。
書込番号:10476520
6点

redさん
フォローありがとうございますだ… (^_^)v
一言で言うと一皮剥ける。そんな印象ですね。 空間が上がった感じ?
ま、私の耳だから当てになるもんやらですが (爆)
最近は買い物し過ぎて呑みにも行けん(>_<)
ノッポさん
AETも解像度系ですよね…俺も好き。
サエクはエスエム×
間違いSNで解像度出してます。有名なケーブルが光、同軸(デジタル系)が有名ちゃ有名なメーカー。
たしかredさんも 良い光持ってるハズ。
あ これからサッカー見なきゃ
書込番号:10477078
2点

redfoderaさん、こんばんは。
マニアの方は迷わずXLRケーブルに繋いでいますが、私は同じ種類のケーブルをXLRとRCA、両方を繋いでいます。原理的にはプリからパワーまで、私の場合は5mもありますから、XLRの方が有利の筈です。聴き比べても顕著な音質の差はなく、XLRの方が若干、元気に聴こえる程度です。私の場合、オーケストラ演奏が多く、音場がRCAの方が、とても広く、その空間から飛び出る繊細な各楽器の音は、聴いていて、たまりません。XLRは今でも音は出ますが、殆ど使う事はありません。
私の場合は特別かと思いメーカーに問い合わせをしましたが、メーカーはRCAで音作りをしているそうです。メーカーの結論は好みで宜しいそうです。
ダイナミックレンジも−15dbの音量で、微かに聴こえるバイオリンが、フルオーケストラでは部屋を揺さ振る大音量になり、これは、生以上の感じです。
書込番号:10477163
4点

ディィガさん
書き忘れ(^^;
国を超えてでも自分の感性で逝きましょうね〜(笑)
予算を超えてもね〜(爆)
のっぽさん
エロ艶?
theMUSICかT3-G買えば手に入るよ?(爆)
うちのMi3でも出てるけど(笑)
ルージュさん
今回の実験で分かったのは機器も同じインシュで揃えるとフィーバーします(爆)
じゃなlくて振動方向性が揃い、一体感が出ます。
感覚的にはスピーカーのジャンパケーブルをスピーカーケーブルにするのと似た感覚。
書込番号:10477179
2点

皆さん こんばんは(^^)/
・響く鬼さん
スレ立てありがとうございます♪
で、S81? S3でないの?
あ。S1か。。。
・ディィガさん
スレ主お疲れ様でした。あっちゅう間でしたね。
で、VUメータ付きアンプはどうですか?
・ルージュさん
音展でTADシステム聴けました。
プリのみ他社(エアー?)のでした。
開発の方?とちょっとお話しましたが、
方向性が決まってないようで、意見求めらて困りました。
檜はどうなるか未定ですが、暫くは残すようですよ。
書込番号:10477352
5点

皆さん こんばんは〜♪
ん!? イタタタタ(>_<) 耳が痛い!
只今、スペおた中のベンベです(爆) さらに見栄っ張りも加わり、NmodeのCD-Pで十分満足できる筈なのに、ラックスマンD-05、エソSA-10、アキュD400に心惹かれております(核爆)
響く鬼さん
スレ立ておめでとうございます♪
また凄いタイミングでのスレタイにびっくりしちゃいました〜(笑)
書込番号:10478084
3点

皆様こんばんわ!!! 勢いありすぎ〜〜(汗)
鬼さん スレ立て御疲れ様です!!! 引続き宜しくお願いします〜〜(^^)/
書込番号:10478199
4点

画質にこだわりさん、おはようございます。
>メーカーはRCAで音作りをしているそうです。
CD-DAの場合はもともとダイナミックレンジが110dB未満ですからバランスに拘る必要もないし、
ホームユースのオーディオ製品はアンバランスを基本設計とする機器が大半ですね。
GOLDMUNDなどは絶対(?)にバランス設計の機種を出しませんし(笑)
メインのKRELLはフル・バランス設計ですがアンバランスとの音質面の差異が大きいです。
メインシステム以外はアンバランスを基本にバランスはワンポイントのアクセントに使ってます。
この辺りは使用機器に適した結線方法を選択するのが懸命なのだと思います。
書込番号:10478797
3点

皆さん、おはようございます(^^)
昨晩、アキバでオフ会(音展&飲み会)が有ったので
飲んで帰宅したから、各板を見れませんでしたけど
一晩明けたら?引越されてた・・・・・(+o+)
響く鬼さん>
新スレ立上、お疲れ様です(^^)∠※PAN!
ディィガさん>
前スレ主、お疲れ様でしたm(__)m
さんパンマンさん>
私は下戸です・・・(ナニ?
常連の皆様>
まだ、ちゃんと見ていないのですが(^^ゞ、
これからも宜しくお願い致しますm(__)m
今日は、久々に爽やかな陽ざしが出ましたので
家に閉じこもらず(A&Vに没頭せず?)外に出て遊びましょ〜(^_^)
書込番号:10478835
4点

みなさん おはようさん
今日 地元の養鶏場か市場で紙パックを頼もうかと…
なんかピンク ホワイト、あるみたい。
ルームチューニングに使えたらと…
以前ハイビで一時反射側面に使ってるかたいました。
ディスプレイ全面に使えないかと…
本来 テレビを移動がベストですが…汗
面白対策されてる方います??
絹生地使う人も聞きましたが…
書込番号:10479339
3点

ローンウルフさん
私はプレクさんや武蔵さんの薦めもあり、ディスプレイを使わない時はタオルケットをかけています。
なかなかのスグレモノで、奥行感が増すほか、寝オチするときには寝具として活用できます(笑)
面白グッズじゃなくてごめんなさい。
書込番号:10479734
4点

あいたー(T_T)
いつもどおり出遅れたら、もういろんな話が飛び交ってる(;一_一)
時間ある時ROMります(汗
とりいそぎ、鬼さん引っ越しお疲れ様です!
すんません(T_T) 最近まかせっ放しで。
夏になる頃には、仕事にゆとりができるんで・・・(爆
書込番号:10480222
3点

こんにちは〜
浅はか先生
なるほど…
タオルケット…じゃうちも〜
参考にしたいですぅ。
養鶏場に行きましたが卵パックはなく市場に…
ま卵は買って帰りました。(^O^)
redさん紹介のベルキン…
差し込みプラグ端子(アンプ)側 なく まだレビューできません。用意はしましたけど…
では♪
書込番号:10480323
2点

柴犬さん
VUメーター付き?
ん〜最初はそこそこにするか、ある程度良いものにするか悩みますばい!
ウルフさん
ん?ばれた?
あ〜くさっ
(-。-)y-~
ホビーさん
国も予算も越えられまへん
(--;)
隊長
みむめも
鬱陶し(--;)
なんだかTADが…
あぁ〜
(*_*)
書込番号:10480639
2点

皆さんおはようございます(^_^)v
いやはや、昨夜は疲れた(謎
redさん、ホビーさん、お疲れ〜〜〜
阪神さん
ナショナルマック!(劇違
ホビーさん
フィーバー???
悪い方向を増幅とかはありませんか?
同じ方向へ稲葉ジャンプとか(爆
しかし、異種張り合わせハイブリッドは必須やと思いますね〜
熱膨張に関しては特許出願済み(謎
武蔵さん
その写真タイトル何すか(爆
で、プレイヤー完成度は如何でした?
R1の出来は年初の檜突撃と比較して如何でした?
教えてくらはいな〜〜〜
意見求められたっていいなぁ〜
100万円以下にして下さい(^w^)
思慮さん
寝落ちってヤツは目の前に布団がありながら辿り着けず・・・・
ディイガさん
うん?
TAD買いますの?
みむめもはオモチャ(^w^)
鬼さん
試聴リポートまだぁ〜〜〜
書込番号:10484099
2点

おはよう ございます。
電源ケーブルを交換して音が暗くなるかならないか…
あっ違うか
ルージュさん
大変でしょ?(爆)
文章で表現するのは難しい〜。
ディィガさん
お腹調子いい??
(^O^)
書込番号:10484146
2点

ウルフさん
あれは文章表現の問題ちゃいますって(^_^;)
唯我独尊じゃアナキンのベイダー化ですって・・・・・
スピーカーケーブルで明るくなる可能性も否定出来ませんね〜(え
書込番号:10484165
2点

美奈さん
おはようございます。
隊長
柴犬さんの(ウォンレイさんの自慢スレ)はここ!
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=10299437&page=1&guid=ON#content
でTADの写真アップあったので(^_^;)
ウルフさん
週末、家で鍋ばかり食べて繊維物摂りすぎ(--;)
ぴぷぺぽ( ̄▽ ̄;)
書込番号:10484239
2点

ディィガさん
よう快腸なわけね…
了解しました。
ルージュさん
文章の表現→自分自身のことでして(浅はか。
そうだレッドさんに紹介してもらったスピーカーケーブル、ベルキン。
レビューしないと(笑)
書込番号:10484259
2点

皆さんこんにちは(゚-゚)!
スミマセン、スレ立てたもの、ROMるので精一杯になってましたf^_^;
引き続き皆さん宜しくお願いします!
昨日の試聴レポートを書かせてください。
まずは、S81にアンプはパイオニアのA6MK2!
固い音だが、悪くはなく結構気に入りましたが、音の広がりに欠けるし、まだ他にもっとS81を鳴らせるアンプがあるだろうと思わせる決定だがない印象です。
次にいよいよ!
S81とラックスマン550A2とプレイヤーはデノンのSA11!
聴きました!
( ̄▽ ̄;)
肩透かしをくらった。
低音がスカスカじゃないか!
高音はすごいのに。
耳を刺すくらいの高音です。
音の広がりは申し分ないです。
しかし、正直サブウーハーが必要かと思ったです。
シンセの生音のCDを聴いたら良い相性だとは思いましたが、フレディマーキュリーのCDを聴いたら、かなりスカスカで。
もともとフレディの曲は低音が効いてるほうじゃないが。
アンプのBASSを最大にしても駄目で、ラウドネスをオンにしたら全体的な厚みは増すもの、低音の主張が無いです。
なんでだ!
B&Wの804はばっちり鳴らしてたのに(T_T)
兄貴、スピーカーはかなり気に入りました!
硬い音で良いです!
アンプを見直すべきですよねf^_^;
そんで、聴く音楽によってはもっとソフトな音のスピーカーも必要なのかと思いました!
スピーカーを使い分けるとかf^_^;
お金がいっぱいかかっちゃいますね。
書込番号:10485224
3点

浅薄さん!
さっそくのアドバイス嬉しかたい!
S3は・・・
無理たいf^_^;
僕はS81に惚れたたい(^O^)
書込番号:10485256
3点

鬼さん
試聴ご苦労様(^O^)
モニターオーディオ シルバー8かJBL4429はどうかな?
アンプはラックス550Uあたりで鳴らせる鴨。
予算、音色、 デザイン、redさんあたり聞いてみたらどうかの?
書込番号:10485350
4点

ウルフさん!
ありがとうございます!
しかし、スピーカーはS81で逝きたいので、アンプを違うのにしようかと思いましたf^_^;
好きな音色は硬い音です!
redさん!
S81でその硬い音を損なわず、あの刺すような高音を損なわずしっかりとエッヂの効いた音を出してくれるアンプはあるでしょうか?
アンプの予算は30万円くらいです。
宜しくお願いします(゚-゚)
書込番号:10485465
3点

皆さんこんにちは(^_^)v
ウルフさん
うん?
自分のこと?
自戒を込めて?
お互い次回はリベンジ(あ
鬼さん
試聴お疲れ様〜
パイのA6?にラックス550が負ける?
有り得ない気が・・・・
81は聞いたことがないので明言を避けますが、B&Wでイケてるならそないにスカスカになるとは思えないです・・・・
それに、デノンプレイヤーは中低域が厚く、柔らかい音傾向なんですがね・・・・
接続に問題あったのでは?と思うような話だす(^_^;)
自分の耳で確認したいだすよ〜
書込番号:10485596
3点

兄貴!
ストレートインブットになってました!
スピーカーは、店の床にそのまま設置。
本当に信じられないんです。
兄貴にも聴いてもらいたいです。
高音が鳴りすぎなんでしょうか。
書込番号:10485616
2点

響け鬼さん
低音を響かせろ!!
つーことで、試聴レポお疲れ様でした。
あら、狙いはずれ。。。
やっぱ相性ってのがあるんですね〜
S81+550、私だと名前聞いただけで凄く良さそうなんですけどね。。
難しいぜ、奥が深いぜ、オーディオ♪
本命のS81に合うアンプ見つかるといいですね。
自分事ですが、さっき知り合いにダイアトーンのピースカ(ペア)貰いました。
エッジもキレイで状態は良さそう♪
ただ、コレに見合うアンプを探さなければ・・・
あと一番大事な置き場所が・・・嫁の許可がぁ。。。
なんかスイッチがあるんですが何ですかね?
ノーマルとデセラセ?とインセラセ?(英語が読めん)
書込番号:10485703
2点

暫くさん
きっとS3にした方がいいという神のお告げですよ。
書込番号:10485746
3点

さんパンマンさん、ずるかよ(笑
浅薄さん!
それならお告げ&恵という事で宝くじの当たったやつでも、さりげなく郵便受けに入れといて欲しいです。
また近いうちに、試聴しに行ってみます!
書込番号:10485776
2点

皆さん こんにちは(^^)/
・ルージュさん
TADプレーヤの感想はCDPは見た目は
好き嫌いが分かれるでしょうけど
パワーアンプとデザインも統一イメージで硬派な感じ。
音は比較対象がなかったので良く伝えられません
まあ、多分デモ用のスペシャルバージョンでしょう。
音もルックスも値段もさすがTADシリーズ。
一式全て帝王にでも買って貰いましょうか。
音展のパイブースはデッド杉&音量低杉でダメぽ(>.<)
特に前半のクラシック系はアカンかったです。
後半のJAZZ系の音源は盤はいいんですが、
やはりデッド杉で、ユニットだけ聴いてるイメージ。
あの環境なら檜の方が全然ライブで好みです。
・響く鬼さん
根本的に。81は804やS3と比べると
ウーファーが小さくて、箱の容積も少ないので
低音の量感や質が物足りないのは仕方ないです(T_T)
ま、能率も低いので、これで低音出そう思ったら
アンプにお金が掛かるのはしょうがないでしょう。
サブウーファ追加の方が手っ取り早くお金も掛からないかも。
が、私的には寄り道で散財するよりもS3に逝って欲しなぁ。。。
ということで、S3仲間になりましょう!
あ。そうだ。アキュのE560は一度試してみて下さい。
多分低音出るようになりますよ。ウチのS3がそうですから(笑)
書込番号:10485836
2点

柴犬の武蔵さん!
やはり、作り的にS81は低音出にくいですかf^_^;
アキュ560ですね!
ありがとうございます!
書込番号:10485930
2点

鬼さん
がんばれ!
ねっ、やっぱアキュでしょ(謎
偶然にも武蔵さんと一致で、ちょと嬉しい(謎
書込番号:10485952
2点

鬼さん
駆動力の問題じゃなさそうですね(^_^;)
相性かも?
騙されたと思ってALR/JORDAN聴いて下さいな
トールボーイのエントリーかクラシック5でもいいですけど
一発ガツンなら中古でS1かな〜?
アンプはヘーゲルのH1かプライマーのI30か吉田苑の最新デジアンか?
あとはそれくらいで(^_^)v
書込番号:10486079
3点

おにさん
趣味の人さんも勧めた ヘーゲルで行こう。
シアターダイレクトあるしやや甘めで量感 馬力はあるから……
35万くらいかも…
逸品館に連絡いれてみ…
ルージュさん
かわりに行って聴いてみてやってや…(あ
店の人もATC大丈夫と言ってましたから…
200W×200Wだから
書込番号:10486527
2点

連投m(_ _)m
鬼さん
ヘーゲルはH200ね。
太鼓判おしますだ。
あれっ(・_・;)
書込番号:10486554
1点

ふう、やっと帰宅ばい!
鬼さん
レポートお疲れ様でした。
ふんふん、低音が思った様に出ない。?
そしたら、バッチリのアドバイスを(^-^)v
皆さんのアドバイスを良く聞く事ばい!
でわ(^3^)/
ぴゅっ〜逃
書込番号:10486621
2点

ディィガさん
まだ会社ですが,何か?
暫く鬼さん
あきらめなはれ。
ぜったいS−3の方が飽きないし長続きするって。
私のS−77Tはざっと20年(笑)
書込番号:10488152
4点

響く鬼さん、こんばんは。
>低音がスカスカじゃないか!
>耳を刺すくらいの高音です。
何となく分かる気がします。C-800A、M800Aでも、その傾向にあります。低域の切れが良いと言えば、それまでですが、腹に響く低域が欲しいですね。音量を最大限に上げれば、逓減されますが、限度があります。低域の質は違って来ますが、ここはAB級アンプを選択された方が得策かと思います。
書込番号:10488204
4点

皆さんこんばんみ(^_^)v
鬼さん
確認だすが、81の低音はパイのA6の方がよう出てたんすか?
取り敢えず候補を変更するのも一案ですが、そういう場合には
・同じアンプでスピーカーを替えてみる。
・同じスピーカーで同価格帯アンプに替えてみる。
等の確認は必要だす。
更に言えば、出来れば異なる店舗で複数回試聴して決定するのがベターですから、次回突撃プランをゆっくり練りませう。
トールボーイに低音を望むのはある意味難しい面もあるんで、基準を作っていきましょう♪
武蔵さん
ありま!
環境ダメポだすか(^_^;)
またまたR1眠れる大器か・・・・・・
デッドならハードロック聞けばよかったのに(笑
檜で聞きたいだすね〜〜〜
ラウンドシェイプのフロントパネルは好みが別れそうだすな・・・・・
有難うございましたm(_ _)m
ウルフさん
ヘーゲルを聞いて来いと!
先約があります(激謎
書込番号:10488545
5点

皆さん、おはようございます
ルージュさん
コールドスリーブで逃げませんでしたか?(笑)
ローンウルフさん
確かにH200のが低音でますね〜
予算を考慮(笑)
書込番号:10489208
3点

皆さんおはようございます(^_^)v
ホビーさん
気温が下がってきたので目覚めまひた(は?
年内に何とか機会を・・・・(ブクブク
書込番号:10489293
4点

趣味の人さん
みなさん おはよう
H1を聞きました。 明るくハキハキした感じでたしね。結構馬力もあったね…
趣味さん 北欧系?
プライマーのセパレート。スピーカーはダリかな!
音場ゆたかでナカナかヨかとでした。(^_^)v
さて お仕事頑張ろ。
書込番号:10489334
3点

みなさんこんにちは。
本当に色んなアドバイスありがとうございます。
ウルフさん!
ケーブルにて低音を増幅することもできるんですね!
本当に参考になります!
高画質にこだわりさん!
アンプをA級にこだわらず、AB級とかも視野に入れてみるべきですね!
ラックスの505だったら以外といけたりとかですね。
ホビー様!
やはり相性ってぇのがある気がそました。
ラックスの550はきっとS81の高音部をすごく引き出したんじゃないかと思います。
兄貴!
550よりA6mk2のほうが低音が出てたわけじゃないと思います。
何か、コンパクトに収まってどの音も主張が無かったため、低音が充分聞こえたんだと思います。
550に繋いだとたん、高音域が水を得た魚のように鳴りました。
それにバランスよく低音がズンときてくれなかった感じです。
僕は、あんまり低音が主張するのはいやですが、バスドラムやベースなど、音の土台になる域ですから、高音域を引き立たせてくれるくらい欲しいです。
>トールボーイに低音を望むのはある意味難しい面もあるんで、基準を作っていきましょう♪
やはりそうですか。
僕は、トールボーイってどうも軽いイメージがあったんです。
正直いうと、ブックシェルフが好きです。
そんで、密閉型がすきです。
最近はトールボーイが主流なんだと勘違いしてました。
そんで、なぜS81にこだわるかというと、KUROのカタログで見て、これだ!欲しい!
と思ってしまい、実際聴いて、ジャジャ馬てきなものを感じてしまいました。
絶対にS81を満足の音で鳴らしたいです。
今度は、ラックスマンの590で試聴したいです。
兄貴にお願いがあります!
1月のオフ会のとき、僕が試聴した環境で550とS81の組み合わせで一緒に聴いてみて欲しいです。
本当に、悩んでます。。。
書込番号:10490773
4点

皆さんこんにちは(^O^)
あり?
鬼の目に涙?
鬼さん
産み?の苦しみばい!
これからこれから♪
正直、大画面の横で邪魔にならんコンセプトのトールボーイは色々苦しか(^_^;)
まだ暫く待てるなら、一緒に聞きに行くばい!
プレとアンプを接続するゾノバランスケーブル、日立4芯OFCスピーカーケーブルくらいなら持って行くから、持ち込み可能かどうか確認して下さいな。 ウッドブロックも可なら先に送るばい!
バイワイア接続も試すばい。
81の限界を見極めてから考えるばい!
書込番号:10490859
5点

兄貴!
ありがとうございます!
ほんとうにぼくの考えが浅はかでした。
高ければ良いってのはオーディオの世界にはない!
高いやつは良いんだが、そこに工夫や知恵が無ければ駄目ですね!
トールボーイはそんなコンセプト?のもとに生まれたんですね。
持ち込みをさせていただけるようにお願いしてみます。
ほんとにオーディオって楽しくなってきました!
書込番号:10491020
3点

こんばんは〜
ルージュさん
九州 オーディオの旅に? お疲れ様(^O^)
鬼さん
以前私も60インチ、40インチで10畳強の部屋でAV三昧してましたが、、いかせん部屋が狭い。(>_<)
音楽を聞く回数が増えたため60インチは売却しました。
画像をご覧なったと思いますが、、、スピーカー周りはスッキリガラポンです!
あと先日アンプ交換しましたが、部屋の天上部分、ディスプレイの音響音場対策をこれから取りかかるところです。。(特にディスプレイの音響対策着目)
てか試行錯誤の毎日ですね…(^_^;)
書込番号:10491425
3点

皆さんこんばんみ(*^o^*)
オフ会終了〜
花さん、すきやねんさん、踊る島さん お疲れ様でした。
鬼さん
トールボーイには2つ?の特徴があります。
・AVユースを考え、スリムボディである。
反面、ユニット口径に制限がかかり、ウーハー口径が小さくなり低音が出にくい。
・スタンド一体型と考えると、付属スパイク活用により一定以上の性能を出しやすい反面、スタンドとの組み合わせによる音作りがしにくい。
S1クラスならともかく、低音を求めるならトールボーイでは色々工夫が必要かもしれません。
実際に聴いて確認しますが、能率が低いとやはり鳴らしにくい可能性はありますね・・・・
又、エイジングが進まないと低音が十分に出ない可能性もあります。
とにかく一緒に聞きましょう!
ウルフさん
一緒に行くべか?
書込番号:10493212
4点

皆さん、おはようございます。
最近、仕事が忙しくてサボり気味ですがご容赦を
m(__)m
隊長
えっ?昨日は飲み会(オフ会)やったですか?
しかも、花さん、大阪さん達と?
連絡頂ければ…嘘
あっ、当日はあっしもおともしやすぜ!ニヤッ
あ・に・き
(-。-)y-~
書込番号:10494295
3点

おはよう あります。
ルージュさん
行きたいのは、ヤマヤマですが… 金と仕事と時間が…(>_<)
私としたらレビュー楽しみにしときます。(^_^;)
書込番号:10494313
3点

皆様 おはようございます。
鬼さん
遅くなりましたが スレ立て乙&ご苦労様です。今後も頑張ってROMります(^^)
浅はか先生が 高級BD−Pをゲットした模様…
書込番号:10494678
3点

みなさんこんにちは(^^)/
鬼さん
試聴お疲れ様でした!
ずっとS81に惚れ込んでいる鬼さんですから
きっとRougeさんが何とか(ぁ
直江さん
チクリ3号(爆
書込番号:10494835
3点

皆さん
ご無沙汰しております。
今、CDPが買えるか買えないかの瀬戸際で財務大臣との駆け引き中(;^_^A
仕分人レンホウじゃありませんが、バッサリとカットされないよあに頑張ってます(汗)
けど…
チクマのタップは私もポチリました(^ω^)
書込番号:10494992
3点

こんにちは
satoswii パパさん CDP予算獲得、ふぁいと! 皆、"竹馬"の友ですからン^^
冬の賞与の会社回答は、来週なのですがぁ、私用の枠は無さそうです><
書込番号:10495188
3点

draさん
有り難うございます。
書き込みしたのを見透かして?
最終回答が...
うっ!我が家にもレンホウがw(・O・)w
バッサリと却下されました><
マランツよサヨウナラ〜
またの機会に(T_T)/~
書込番号:10495254
4点

みなさんこんにちは!
ウルフさんも、シアターやってるんですね!
すみません、ピュアオンリーなイメージがありました。
僕は、さんパンマンさんから教えていただいたオンキョーのV20HDにてシアターはかなり満足してます。
僕も試行錯誤したいですが、アクセサリーなどにはなかなかお金がまわりません(涙
ホームセンターで入手した石板、スノコ、ゴムの塊で試したりしてます。
1月には是非九州へ(笑
直江さん!
乙&ご苦労様で元気です(笑
直江さんもオンキョーのV20についてる108をサラウンド用に使ってますよね?
確か壁につけて後ろでしたよね?
やはり高さがあったらだいぶ違いますかね?
僕は、純正スタンドでちょうど耳から15センチくらいの高さです。
もろに聞こえる感じです。
のっぽさん!
そうです!S81の虜ロールカラーです(笑
本当に自分が好きなものなのに自分の力ではどうにもならない現実に歯がゆいです。
本当に、色んなアドバイスをしてくださる皆様に嬉しくて仕方ありません。
思い起こせば、去年の12月に初めてカキコしてから、皆さんに助けられっぱなしです。
感謝の気持ちでいっぱいです。
ディィガさん!
せっかく兄貴が一緒に試聴してくださるんだから、何か買わんばよ(笑
draさん!
いよいよお目にかかれる日が近づいてきました。
楽しみです!
サトパパさん!
また例のカードでこそっと(笑
兄貴!
オフ会お疲れ様でした!
花神さんや大阪さんもご一緒だったんですね!
>能率が低いとやはり鳴らしにくい可能性はありますね・・・・
筆問なんですが能率の悪さはわざとそうなってるんでしょうか?
それは何か狙いがあって悪くしてるんですか?
それとも能率をよくすると値段が高くなるとかで、販売価格にあわせる為に仕方なく能率が悪くなってるんでしょうか?
色んなスピーカー見てみたら、ペアで20万円くらいのスピーカーでも90.5db
とかなってました。
うーん能率と値段は別物か・・・
それともS81は能率よりも違うとこにお金をかけてあるのか。
もしや塗装のせいで高いとか。
難しいです。。。
書込番号:10495572
2点

みなさんお疲れ様です(^O^)
さとパパさん
私はアンプを購入したため向こう五年間、財務大臣に逆らえない立場に…
みなさん頑張って下さい。健闘お祈りいたします。アーメン(あれ
書込番号:10495623
3点

サトパパさん
これならどう?
2万9800円
http://www.secondhands.jp/ct/detail/sell/26919
3万2800円
http://www.secondhands.jp/ct/detail/sell/39905
オススメ!1万9800円
http://audiosquare.net/audio110/7.1/DVS10A-U111/
書込番号:10496079
3点

皆さんこんばんみ(^_^)v
ディイガさん
えっと、鬼さんとオイラが荒らした詫びにショップで何かお買い上げと(あ
ウルフさん
ヒッチハイクつう手も(え
のっぽさん
81のキャビにS1を詰め込めろとか?
ムッリ〜〜〜
鬼さん
固くて?鳴りにくいユニットは低能率になりがちです。
これは低能率にしたいからではなく、あるメリットのために選択した素材が固いとの結果論の場合です。
一方、周波数による能率変動が大きい場合、特性均一化のために低い側に合わせる場合もあります。
81がどのケースかは不明ですが、フォステクスのシリーズに似ているなら強敵かも?
書込番号:10496093
4点

みなさんこんばんは(^o^)/
さとぱぱさん
残念(-.-;)
まぁ、焦らずゆっくり行きましょ(^_^)v
鬼さん
買ってからも皆さん試行錯誤ですよ!
勿論おいらも(^_^;)
Rougeさん
そんな謙遜してS1だなんて!RougeさんならR1を詰め込み(笑)
ユニットに入らないな(爆)
書込番号:10496210
3点

皆さん、こんばんみ
(^3^)/偽
やっと仕事終わり、自宅近くまで帰ってきました。
隊長
りょうか〜い(^.^)
ピースカケーブルでもよかですかね(-。-)y-~
オフ会、楽しみ(^-^)v
関東のN氏
R1雑誌に載ってたばい!
カッコよかぁ(^-^)v
さて、自宅モード突入
書込番号:10497020
3点

ディィガさん
R1見ましたかぁ!
写真より実物はごついですよ(爆
次はおいらとサンウくん&奥様が惚れたピースカFostex
G2000のヴァイオリンレッドも探して見て下さいね(^^)/
鬼さん
ってことで、おいらが惚れたG2000はRougeさんが例に出すほどの
アンプ喰いだす(^^;
まぁ、現実的には数年後にG1302が精いっぱいなんで
サンウくんに頑張って貰います(笑)
では♪
書込番号:10498132
3点

完全出遅(-_-;)
鬼さん。
スレ主、お疲れ様です。
Q州の伸びはいつもすごいなぁ。
ROMもままならず。
ちょっとだけ。
思慮さん。
今年、生ワカチコ見ました。
甥の結婚式の余興で出てきていましたが、おもろなくて、もうちょっとでぶっ飛ばす、あ、いえ、
注意するところでした。
隊長だったら、間違いなくぶっとばしているな、ありゃ。
えへへ。
これからもよろしゅう。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10499196
3点

おはようございます!
関東のN氏
やっぱりパイオニア系のピースカのデザインはカッコよかね(^3^)/
フォステクス、見てみますたい!
天空号さん
ワカチコってなんだっけ?ボクシングのクリチコ兄弟なら( ̄▽ ̄;)
さあ、今日も1日仕事(T_T)
書込番号:10499335
3点

皆さん
おはようございます。
昨日は励ましや慰めのレス有り難うございました。
思慮さんまで
新たな情報を教えて頂き有り難うございましたm(__)m
あれから年度末にかけての出費に誤算が生じ...
15諭吉必要なのが5諭吉しか要らず(;^_^A
10諭吉の枠?
まぁ家計には余裕はありませんが(^ .^)y-~~~
でその枠が使えれば予定どおり(^ω^)
チョットだけ光が見えてきました。
アタック!アタック(^m^)
撃沈したらまたヨロシクお願いします(;^_^A
書込番号:10499349
3点

寒い ブルバル〜
今日は早めの帰宅になりそうです。
ディィガさん
腹の調子はヨカですかぁ
しかし昨日のNHKのクローズアップ現代に出ていた、若手映像エンジニア。
名前忘れたけど、、、やれば出来ると教わったね〜
アカデミー最優秀科学部門賞受賞した人。
俺も音響力学勉強しなきゃ… ↑↑
こんなんあるの?(爆)
書込番号:10500119
4点

皆様こんにちは(^O^)
今帰宅(謎)
覚醒しました。
スピーカー貯金開始します(^O^)
正直、音に対しての考え方が根底からかわりそう です(^O^)
書込番号:10500360
4点

KASINさん
お帰り〜♪
とうとうルージュさんに逢ってしまいましたか・・・
沼温泉で癒され沈められ、もうヤバイ(恐
どうでしたPGは?
あっコレはあっちで(謎
私も最近、古いスピーカーですが、
ダイヤトーンのDS−25Bと言うのを、知り合いから貰い受けまして、
今、いろいろと遊んでおります♪
古くて爺さんな奴ですが、なかなか厚みのあるいい音出します♪
次は、誰かアンプとプレーヤーくれないかと期待(爆
あら、ディィガさん
最近はテレビ見る暇もないほど忙しいみたい。
お疲れ様です。T(謎
書込番号:10500403
2点

みなさんこんにちは!
兄貴!
フォステックスってスピーカーは名前だけ知ってます。
なるほど、素材にもよるのか!
スピーカーって奥が深すぎます^^;
強敵なのか!?S81!
あのスピーカーカバーを外した瞬間出てくる、メタルな感じがたまらんです。
あのツイーターがちらっと光すら感じさせるのも♪
そいて、ガンメタルな丸!
多分、見た目でほれ込んでるのか。。。
のっぽさん!
FostexG2000・・・ジャイアン2000?
アンプ選びが大変なジャジャ馬なんですね!
あれ!?のっぽさんがKEFを広める会の会長さんでは(笑
天空号さん!
超高級CDプレイヤーは元気ですか!?
ぼくも、いずれは高いCDプレイヤーが欲しいです。
来年に買えたら良いなと思ってますばい!
サトパパさん!
希望の光を発見ですか!
そんじゃ、ピュアオーディオはサトパパさんは、マランツ担当で(笑
僕はなるべく大和魂でいきます(笑
花神さん!
いよいよ覚醒ですか!
ともに頑張りましょう!
兄貴のシステムも体感したんですか?
いいな〜♪
ディィガさん!
ディィガさんによいシステムば発見したよ!
ソニーのセレブリティ!
音の立体感がすごいらしい♪
書込番号:10500438
3点

こんばんは。
ディィガさん。
ワカチコは僕のつぼには入らなかった芸人のぎゃぐです。
エンタの神様にでているらしいです。
あの番組も僕のつぼにははいりませんけど。
あ、ギター侍だけは入ったかも。^-^
鬼さん。
うちのCDPちゃんは元気です。
昨日もちゃんとマイケルをファンキーに鳴らしていました。
うぅー!
もうかえろっと。
九州も、ガバ寒かですか?
ふぐずまもしばれます。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10500469
3点

お疲れっす!
今日はだいぶましですがそれでも忙し(>_<)
ローン狼さん
元々、大腸に爆弾(病気)抱えた身なので(-_-;)
お会いした暁には特上のにぎ○っぺを進呈…あっ
花さん
とうとう、覚醒ですか?
昨日のオフ会が吉と出た様でおめでとうございます。
(^-^)v
天空号さん
Q州もがば寒かですばい!
(T_T)
昨日から手袋、マフラー、コート装着してます。
( ̄▽ ̄;)
さとパパちゃん
さんちゃん
鬼さん
ん〜特になし( ̄▽ ̄;)
書込番号:10500537
3点

PTQ並びに日本の皆様
いつもお疲れ様ですニ
相変わらずのROM専で
失礼してます
すきやねんです。(^_^;
鬼さん、スレたて
ご苦労様です。(^O^)
ピースカ導入されましたら
もっといっぱい、
音楽に恋して下さいね。
ディィガさん
今朝はレス
有難うございました。^O^
TAD、至高、究極のピースカ
とにかく凄い!!です。
僕には買えませんが、
聴くだけでも(^_^;、
絶対に価値アリです。
僕があの大阪の
弁天町の高級ホテル
予約だけ(笑)しますから
皆さんも、ぜひ
隊長の音楽ワールドへ。
o(^-^)o
皆様には
いつも助けられています。
またヨロシコです。
AQUOS!!
書込番号:10500643
5点

みなさんこんばんは(^o^)/
ウルフさん
今日の千葉は7度行かずくらいで
寒かったですね(>_<)
ちと買い物に出ましたが、
即刻退散しました(笑)
鬼さん
ジャイアン2000って(^_^;)
あっ、KEF推進委員長
はサトアキちゃんですよ!
メインXQ40とサラウンドだらけで
巷では妖怪サラ(略)
KEFも大好きなんだけど、
今試聴した中での次の
候補はFostexだす
でも、まだまだ聴きたいメーカーありますので
結論はまだ先ですね!
お金も無いし(笑)
書込番号:10500726
4点

皆さんこんばんみ(^_^)v
我が家の真骨頂はチャイコの大砲に小編成ジャズ!
爆音派は一度是非お越しの程をば!
今年はかなりシステムが覚醒しましただ〜
のっぽさん
うん?
フォスターがお好み?
アンプ沼一直線やね(^w^)
あいつを一度馬力でドライブしてみたいだす。
ディイガさん
エソのケーブルがお勧めだす(謎
鬼さん
能率85.5!
強敵の部類やね〜
耳とツイーター位置の調整でも聞こえ方はかなり変わるばい!
色々試すだすよ(^O^)
すきやねんさん
花さん
色んな世界を知る、それが一番大切なんです!
その上で自分のベストを尽くすだけだす。
さんちゃん
待ってるで〜
ウルフさん
オーディオは音波の制御。
力学ですよ〜
書込番号:10500970
4点

ノッポさん
パイオニア D9MK2CDプレーヤー。
あれ 音はどんな感じ?聴いてる? 前なんか聞いたとか…
フラットバランス?
なに?スピーカー?
俺は
ルージュさん
NHKでハリウッドの日本人映像(特殊効果)エンジニアが波の流体力学を語ってまして(^_^)v
書込番号:10501152
2点

○鬼さんへ
んっ高級CDヤープレ?
何故か今、拙者の部屋には定価100諭吉超のCDヤープレが3台も???
まさしく泥沼。
ん〜なんとかせねば!!!(激汗)
書込番号:10501409
4点

みなさんこんばんは(^^)/
Rougeさん
こないだ、アキバプチオ会でRougeさんご愛用の800の
シングルとバイアンプで聴きましたよ♪
おいら的にはシングル一発でも逝けると思いましたが高杉(^^;
H&Kのマランツ一発とは全然違う力感でしたね!
すっかり嵌ったサンウくん家族が、次は600のバイアンプで試聴して
気に行ったら、クリアさんからジャイアンみたいです(爆)
ウルフさん
おいらが聴いたのは初代の銀の奴です。
C-1VLとSA-15S1?と聴き比べました。少し音色が優しく感じましたが
情報量・解像度共にC-1VLの上を行ってましたね。
SA-15S1は情報量等は良かったんですが、音が前に出過ぎて好みじゃ無かったです。
(ご使用の方いたらごめんなさい..)
で、俺は?(笑)
書込番号:10501443
3点

ノッポさん
オンキョー マランツね… 了解しやしたぁ
たぶんこれから製品レビューはノッポさんに聞こうかと…
ヨッシーさん。
人の手に渡る前に一週間お貸しを…
あ壊れたらマジヤバいっすね汗
止めときますだ。(笑)
この時間ジャズを聞きながら昆布茶
ウマイ!汗
書込番号:10501586
4点

ウルフさん
波は媒質を伝搬するエネルギーだす。
しかし映像との接点とは?
はて?
もしやオプティカルフローとかかな?(謎
ヨッシーさん
プレのしで3稲葉・・・・
ブクブクブク・・・・・
のっぽさん
何と!
試聴済みだすか!
化けるでしょ?
アソコの組み合わせはチト酷だす(^_^;)
サンウさん御一行様も惚れたんすか?
S1とJBLは何処へ???
オイラはM800ストリームアタックの妄想も(あ
書込番号:10501749
3点

ウルフさん
おいら褒めても何も出ないよ(-。-)y-゜゜゜
ってか、ウルフさんのシステムには力不足じゃ(^^;
Rougeさん
クリアさんのテリトリーのテレオンさんで試聴してきました(^^)v
前回はお店で陳列状態でアキュとラックスのセパ1発での試聴。
アンプはクリアさんが知ってるかと(爆)
今回はテレオンさんの視聴室貸し切りでG2000とS1とJBLの何か対決でしたが
JBLは全く聴かず(爆)
マルタさんのXRCDと長淵さんのCD聴いてサンウくんと奥様は見た目も含め
G2000にぞっこんだそうです(^^;
ちなみにサンウくんは音楽用にG2000、映画用にS1が欲しいと(核爆)
おいらは現実路線、G1302と趣味さんから宿題のピースカの聴き比べをして
次のステップに行こうと思います!
正直G2000だけならまだしも、アンプ代がムッリ〜♪っす(^^;
そういやヨド秋葉にセルレグザ展示してあったけど、あの二人全く興味なし(爆
では♪
書込番号:10501843
3点

こんばんは
satoswii パパさん:復活折衝ガンバ!
響く鬼さんへ
スピーカーの悩みが尽きないご様子ですね。
来月は、お世話になります。 響く鬼さんって、余りお酒は、嗜めないんですかネ? 私は底無し・・・です。
ボジョレー・ヌーボー解禁! '97のジュースみたいなインパクト、最近ないなぁ〜
花神さん:では、ご一緒に向島の"一二庵"へ行きませんか?
のっぽ1972さんへ:SH1010はredfoderaさんがお使いですよー
書込番号:10502022
4点

ノッポさん
現実路線に変更?
確かに良いスピーカーポンと置いてさぁ鳴ってくれぇ〜といってもウマイこと鳴ってくれまへん…
使いこなしが大変でやっかい。アンプもそれなり掛かるし。
しかし夢は持ちたいね。…楽しまなきゃ
以前プレクはんが言った言葉→部屋相応のスピーカーを選べ…
違ってたらm(_ _)m。
今ね無指向制スピーカーが欲しい(爆)。
楽かな汗。
書込番号:10502059
3点

dra1964さん
こんばんは(^O^)
行きます行きます
オイラ「諾斎」ですから(笑)
ん、ところで向島って何処だすか?(^O^)
書込番号:10502111
3点

花神さん:100踏みオメ!!
尾道市向島に偏屈オヤジが城?を築いていますので。 私も永らく行ってはいないんですけどネ。
DENやAC2とは、また別のアクの極めて強いお店ですので、ご注意下さい(爆
書込番号:10502374
3点

みなさんこんばんは(^^)/
draさん
おっ!サエクはredさんがお持ちでしたか!
確かredさんはオヤイデもお持ちだったはず!?
redさ〜ん!レポお願いしま〜しゅ(笑)
ウルフさん
確かに夢は大事ですよね(^−^)
まぁ次は40〜50万位のスピーカー買って、さてその次は?ですかね。
なんせ飽きっぽいもんで(自爆)
では♪
書込番号:10502690
3点

ディィガさんへ
貧乏過ぎてコートなんて持っていませんが何か?(ぇ
のっぽ1972さんへ
>おいら褒めても何も出ないよ(-。-)y-゜゜゜
じゃあ試してみよう…。
よしよし( ・∀・)つ〃
ローンウルフさんへ
最近は懐相応×1.4位の人が多いですね(謎)。
宝の持ち腐れは漏れなく怪盗プレクがいただきに…(ぇ
書込番号:10502794
4点

プレクさん
あんたには日本の冬は関係ない!(ぁ
褒めても↑こんなのしか出ませんぜ(-。-)y-゜゜゜
書込番号:10502881
3点

のっぽ1972さんへ
懐が真冬です…orz
(´・ω・`)ショボーン
…くっ、褒め方が足りないかっ?!!!
ようし、それなら…。
よしよし (  ̄▽ ̄)ノ”o(*・・*)oヾ( ̄▽ ̄ ) ヨチヨチ
書込番号:10502943
4点

皆さんこんばんわ(^o^)
プレクさん
私は懐×5
部屋×3
くらい?笑
書込番号:10502976
3点

あっ、たくさん来てはる!
( ̄▽ ̄;)
明日、頑張りまっしゅ
寝ろ
Good night!
書込番号:10503127
3点

プレクさん
あっ、身体のほうが気温より寒いから大丈夫なんだ(爆)
ん〜( ̄∀ ̄)キモチイイ
あっ、何か出る鴨!
ってか預かりっぱなし(謎)
ディィガさん
まだ寝ないよ(^w^)
書込番号:10503199
3点

皆さんこんばんわ(゚-゚)
兄貴!
僕は最悪なケースから考えるネガティブな男です。
だから、試聴したときに、ズバっと言って欲しいです。
強敵なら闘いがいがありますばい!
当たって砕けろの誠心ばい!
一応、最悪なケースを考えて、奥さんに「スピーカー、80諭吉になるかも」と言いましたf^_^;
S3EXですね。
結果!
「は〜?どうしたら、40諭吉が倍になって80諭吉になるとね?、それだったら、持ってるスピーカーで我慢しなさい!」
との事f^_^;
い、いかん!
戦う前から、こんなんじゃどうするよ。
逃げ道は邪道だ!
見た目から好きになったとはいえ、惚れたスピーカーだ!
兄貴も力貸してくれるっていってくださるんだ!
鳴らせるまで諦めんばい!
大阪さん!
大阪さんも楽器使うんですよね!
管楽器でしたかね?
僕も、一応楽器使うんですが、電子楽器です。
だから大阪さんとは違うアプローチ?になるでしょうf^_^;
生演奏をオーディオで再現出来たら格別ですね!
ヨッシーさん!
な、なしてそんな超ド級のヤープレ3台ですか!?
やっぱり、それぞれ音にこの上ない特徴があるんでしょうね!
やっぱりヨッシーさんは兵(つわもの)ばい(゚-゚)
書込番号:10503283
3点

つづき(゚-゚)
draさん!
こちらこそ宜しくお願いしますね!
ほー!底無しとは。
今年のボージョレは03も05も凌駕すると言われてますね。
まぁ、ろくに熟成させないワインでよくそんな安易なコメントが言えるもんだと思います。
僕はボージョレ地方で飲むならモルゴンかな。
あまりガメイ自体好きじゃないですが。
のっぽさん!
一緒に日本のスピーカーも良いぞ!無理に米国基準に合わせるな委員会を作りましょう!(笑
僕はパイオニア、のっぽさんはフォステックス!
プレクさん!
お元気でしたか!?
オーディオの楽しさ、難しさに夢中になりました!
ディィガさん、寝る前にちゃんとトイレに行っといれ(笑
ウルフさん!
頑張りますけんね(@_@)
書込番号:10503297
3点

浅薄さん!
そんじゃ、浅薄さんが、1EX買ったら僕も3EXで続きます(笑
いや〜、S81って価格コムでも全く話題に出ないじゃないですか!?
僕がS81の強敵ぶりを広めるんですよ!
書込番号:10503302
3点

あたしゃJBLのS9800にいきますよ。
10年後(笑)
書込番号:10503326
3点

思慮さん
うちの9800を10年後に100諭吉で買ってくれんにょ?
あざいま〜す(^o^)
書込番号:10503338
2点

おっと9900だった。
TJさんとこの9800は大塚愛なまりとミヒマルなまりが強すぎるからなぁ
書込番号:10503388
2点

思慮さん
9900ずんぐりむっくりだから…
大丈夫!
最近思慮さんから借りたCD聴いてるから(笑)
書込番号:10503394
2点

皆さん、おはようございます。
TJZSさんへ
なんじゃそりゃ…。。。
ディィガさんへ
明日に先送りかよっ!
のっぽ1972さんへ
もうボロボロです…。。。
鴨?(違
響く鬼さんへ
一応生きていますが、「生かさず殺さず」状態で生活してます(謎)。
書込番号:10503551
2点

皆さんおはようございます(^_^)v
のっぽさん
何と貸切!
S1と2000をM800×2?なんすかね?
で、JBL消滅と(笑
双方クリア、ナチュラル、アンプ喰いって共通点が(笑
2000+M600シングルなら試聴しましたが、エイジング初期故に低域は苦しかったような・・・・
ブロックかキューブで持ち上げて量感稼ぐ手もありますが。
質狙いならバイアンプ。
低域量感狙いならブリッジモノ駆動。
オイラのお勧め(^w^)
鬼さん
最悪ケースを考えるのは実は+思考ばい!
しかし諭吉倍増計画は・・・・・・・(^_^;)
キーワードは
「中低域量感の増加と高域刺激音低減」
鬼さんが聞いた音が正しい音の可能性もあります。
即ち皿の差。
オイラも皿を数枚持って行くばい!
定番はテラークのベイダーマーチ。
こいつのバスアタックをキッチリ再生するスピーカーはほぼ皆無(あ
最近リファレンスの一つに加えたグレースマーヤライブとこれ又定番のジェニファーのフェイマスブルーレインコート。
録音による違いも体感するばい!
書込番号:10503619
3点

はよざいま〜す(^3^)/
昨夜、とっとと離脱しました〜(-。-)y-~
早朝
寝ろ→寝ます の意味
でした。m(__)m
プレク太好きさん
歳には勝てまへんがな!
(-_-;)
花さん
購入候補は決まったですか?
触りくらいおせ〜て
(^3^)/
隊長
みむめも、ちろっと書いときました。
最近の若いやつわ
(-_-;)
鬼さん
S81とS81Bでは音質に違いがあるんかな?
ちょっと気になったもんで
(^_^;)
さて、今日も忙し忙し
(T_T)
書込番号:10503827
2点

おはよう ございます。
朝早出はつらいです(-.-)zzZ。
しかし 生みたて卵はウマイな〜(爆)
プレクさん
寝ぼけメールでm(_ _)m。
熟睡してました。 (笑)
書込番号:10503870
3点

ディィガさんへ
奥さんにも勝ててませんがな!(ぁ
ローンウルフさんへ
あい^^;
書込番号:10504177
2点

みなさんこんにちは(^^)/
鬼さんと思慮さんのやり取りを眺めながら、何時突っ込もうかと
狙っていたら落ちました(^^;
鬼さん
実は趣味さんから宿題の出ているピースカはウィーン製で(^^;
でも、基本的に今のおいらの好みは国産のモニター系ですよん♪
美音の誘惑に弱いですが(爆)
プレクさん
もうこれ以上鴨にせんでおくれ〜 C= C= C=(ノ><)ゝ ヒィィィ
Rougeさん
はい!クリャ〜さんのひと声で担当さんを休日出勤させ(笑)
本来開かずの水曜日に貸し切りしてました(^^)v
確か初めてテレオンでG2000聴いたのがラックスとアキュのそれぞれ
パワーアンプ一発だったので、同じような組み合わせだったかと!
おいらは概ね満足でしたが(ぁ、サンウくん家族は低音が駄目と
ばっさり切り捨ててました(笑)
サンウくんとこはJBLはどうすんでしょうね〜?
またJBL持ち出すと中々決まらない(爆)
ディィガさん
あら、オヤスミ〜の意味でしたか(笑)
ウルフさん
早起き乙です!
書込番号:10504397
1点

のっぽ1972さんへ
鴨になる為に煩悩を燃やしている人に言われたくないです(^w^)
書込番号:10504426
2点

皆様お疲れ様。
朝早く起きて早く寝る。
これ健康維持には一番あるね(^_^)v
ノッポさん
家のスピーカー
徐々にクール系から美音系になりつつ…
同じ美音でもヤンキー系、ラテン系、和風系オージー系が交じってます。(爆)
プレクさん
私が出家してもスピーカーだけは持ち出します(^_^)v。
書込番号:10505004
1点

皆さんこんばんみ(^O^)
今月号のステレオ誌、ベストバイが掲載されてますが、アキュとマランツからなんぼもろてんと言いたくなる結果に(謎
ディイガさん
多分若くないっす(^_^;)
みむめも に続く第2弾は、
ああああ
だす(謎
のっぽさん
何と!
定休日に貸切とな!
一体どんな弱味を(略
低域量感を求めるなら、試聴は不要(爆
S1や2000には違うモンを求めないとね(^_^;)
さて、サンウさん一家の選択や如何に???
ウルフさん
出家しても家出しても(あ
書込番号:10505611
3点

こんばんわ〜
ルージュさん
そう出家です。
このままだと死んだら地獄に行きそうなんで…
将来、出家して仏さんに遣えようかと…なんまんだぁ〜。m(_ _)m
あ オーディオアクセサリーは今日??明日か
ブレクさんルージュさん
アコリバが発売してるエアーチューブスピーカーボード。(ボードに空気注入)
最近浮かす飲酒、板が増えてますね。
効果あるかし?
しかしアコリバの製品高いよね!いくらだろ
書込番号:10505680
2点

皆さん、こんばんは!
牛沢永吉です\(__)
↑東北と一緒(-。-)y-~
隊長
えっ?若くない( ̄▽ ̄;)
やられた!
あ4
理解だす(^-^)v
ローン狼さん
出家っすか?
家出くらいにしとかないと後で後悔しますばい!
私も以前かみさんとケンカして近所の川まで家出しました。(^_^;)
あとでこの事を話したら、出て行ったのすら知らんかったらしい…(T_T)
浅はかでした。。。偽
書込番号:10506250
2点

みなさんこんばんは(^o^)/
ウルフさん
今日はクラシックコンサート行ってました(^_^)v
真由子ちゃんのストラディバリウスの美音が欲しい(爆)
はい、ムッリ〜♪です(^_^;)
Rougeさん
クリアさんが頼めばナンボでも(爆)
まぁ、今回だけの約束で担当さんも休みを振り替えて出てきてくれました♪
あっ、店舗は営業してますが、試聴室が通常水曜は休みという意味ですm(_ _)m
書込番号:10506283
2点

美音が好きなノッポさん
今度は楽器をイメージにスピーカー選びやるの〜!
タンノイどう?あっ解像度系が好み?
KEFもリファレンスまで行けば良いと聞きましたが、、、。
本格的にスピーカー購入時期がきたら相談してや〜、
書込番号:10506627
2点

皆さん、こんばんは。
ROM専で無茶言うくりぁ〜です(爆)
テレオンで最初にG2000を試聴した時は、C2110とP4100で試聴。
その後パワーをA35に変えたところ、サンウくんびっくり(@_@;)
その後( ..)φメモメモ
んで今回は、C-800fとM-800A&M-800A(BTL)2台です。
やっぱ私はバイアンプ接続が良いなと思いましたバイ。
では(-。-)y-゜゜゜
書込番号:10506860
3点

ローンウルフさんへ
いや、全然煩悩捨て切れてないし…^^;
私、受験の時、1年間オーディオを封印した事がありますよ。
アコリバ、最近価格上げ過ぎ…。。。
ディィガさんへ
>私も以前かみさんとケンカして近所の川まで家出しました。(^_^;)
>あとでこの事を話したら、出て行ったのすら知らんかったらしい…(T_T)
ディィガさん可愛い…^^;
それと疲れてる為か、一瞬「三途の川」って読みかけた…。。。
浅はかです。。。
書込番号:10507002
4点

みなさんこんばんは(^^)/
今日は静かやね(^^;
ウルフさん
夢はウチにベルフィル!そんな破滅への道は進みませんよ〜(^^;
今の好みは解像度系の美音ですが、クレモナやPL300はちと違うんですよ(>_<)
タンノイ・KEFリファレンスあたりはまだ聴いたこと無いので
ゆっくり探しますのでその時は宜しくお願いしますm(_ _)m
クリアさん
毎度フォローどうもm(_ _)m
仕事以外ではメモ取らんので(^^;
取ってもアルミなもんで何処に置いたか(核爆)
書込番号:10510808
3点

皆さん
おはようございます。
インレットプラグについてですが...
最近 チクマのタップを購入したんですが、ヨッシーさん購入済みのヤツ
それでですね(;^_^A
非メッキのタップですんで、インレットプラグでロジュームなどのメッキ系にするか悩んでます(;^_^A
ヨッシーさん
どうされる予定ですか?
あ!皆さんの意見も宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:10513509
3点

○サトパパさんへ
チクマ逝ったんですね〜!
拙者はこれ用の電ケーは自作品です。
ケーブルはオヤイデのTUNAMIでプラグは両方無メッキにしました。
特にこだわった訳では無く、成り行きでそうなったのですが。(汗)
で、ここの壁コンもいっその事無メッキに変えようか?
それとも手持ちのフルテックのロジウムで済まそうか迷ってます。
まぁ節穴なんでどっちでも分かんないかも???ですが。(激汗)
書込番号:10516841
3点

ヨッシーさん
私もチクマ逝っちゃいました(^ .^)y-~~~
私も自作します。
予定では今まで使ってた自作タップを分解したケーブルにインレットプラグを付けて一次側は壁コンの裏側に直結です(;^_^A
私も無メッキにしようかな〜(^ω^)
書込番号:10516959
3点

こんばんは〜
電源ケーブルのインレットです?
音の色付けは、お尻のインレット側とは言われます。 私もそう思いますね。
普通に聞くぶんには、無メッキかなと…
音楽ジャンルは 主にどんな?
女性ボーカルなら金メッキ、ジャズ、ロックならロジウム。
クラシックなら金、若しくは無メッキかな〜
リスニング(癒し系なら金メッキが良いと思いますね。
書込番号:10517747
4点

ウルフさん
聞く音楽でもちがうんですか〜凄いですね!
私が聞くジャンルですが特にJPOPですね(;^_^A
けど最近は音を気にしだしてか洋楽の女性ボーカルものを聞いたりしてます。
さらにJAZZも聞いてみようかな〜とも思いはじめました(笑)
まぁ現在はX95からのHDMI出力でLX81ですので...
早くCDPで聞きたいな〜
書込番号:10518723
3点

皆さん、おはようございます。
satoswii パパさんへ
高めの音域に刺激を感じる様なら無鍍金か金鍍金にした方が無難です。
ロジウム鍍金は逆に助長させます。
書込番号:10518873
5点

プレク村長
おはようございます。
遭難ですか勉強になりますです。
今のところ皆様の意見を参考にしまして、
無メッキしてから色々と自分の好みの音を探していこうと思います。
メーカーではオヤイデかフルテックで考えてますが、使われた方で
どちらが作り的によいとかありますか?
書込番号:10518961
4点

satoswii パパさんへ
両方ともメジャーどころですし、どちらの方が…と一概には言い難いですね^^;
それとフルテック製はグレードに幅がありますから、やっぱり比較しようが無いかも…。
書込番号:10519333
4点

○サトパパさんへ
使うケーブルの外径と芯線の太さに注意して下さい。
あまり太いの使うと対応出来ないプラグもありますので、
規格の確認はお忘れなく!
書込番号:10521251
3点

こんばんは
satoswii パパさん:タイムリーなお題ありがとうございます。
12/6にCAMELOT Technologyの旧いケーブルを持参しましょうか?(1.5M位)
ヨッシー441さん、ローンウルフさん & プレク大好き!!さん 私も参考にさせて戴きま〜す。 m(_ _)m
3P壁コン買わないと^^; >自戒 昨日、当地で”陣太鼓”を見掛けました(笑
書込番号:10521764
5点

皆さん、こんばんは。
我が家の右スピーカーの側面一次反射対策の音響パネルです。
音楽を聴くときに側面の反射が数年前から気になっていて
去年音響パネルをを作りました。
ラティスの中の赤い布の中には、発砲ウレタン(ペット用)が
入ってます。
赤い生地は最近思いついて105均で買いました。
テストの結果、まあまあじゃないでしょうかね〜〜。
これから音響対策等する方の参考になれば幸いです。
書込番号:10521976
4点

皆さん
おはようございます。
ヨッシーさん有り難うございます。
使用中のケーブルはそんな極太ではないんで大丈夫なはずです(汗)
無メッキからスタートと言うことでオヤイデC-029を発注しました。
draさんケーブルを貸してもらえるんですか?
厚かましいですよね(激汗)
凄く楽しみにしてます、酒豪とのことですので、そちらはディィガちゃんに任せておきますが(笑)
書込番号:10524672
4点

えっ、一升瓶ラッパ飲みのさとさんが・・・
そんなご謙遜を・・・
ボソ)
結局、リアプロWEGAはウチの店に・・・
ワクワクしながらスイッチON!
あれっ暗いな。。。
ランプ交換か?
いやこんなもんか?(謎
書込番号:10525562
3点

いやいや
一升瓶を回して流し込むディィガちゃんには負けますよ(T_T)/~
書込番号:10525841
4点

うんうん
ディィガさんの、一升瓶2本咥えのダブルラッパ2升飲みも凄かった!(T_T)/~
書込番号:10525889
3点

みなさん お疲れ様っす。
さとパパさん
電源にハマると沼ですよ〜
てか楽しみながらやれば… あとはトランスです。次はマイ柱まで行けば終着駅。
私は、部屋のやり残した、ルームチューニングです。年末までに…
プレクさんなんかにもアドバイスとしてもらってんですがね…
1人でするのも楽しいもんだすf^_^;
部屋をいじるは美観を損ねるから妻には嫌な顔されますが…
築15年だしね、ワガママヤりたい放題です。
スピーカーもそうですが機器の選定以上に難しい。
てか音響メーカーさん
値段なんとかしてくれよ〜。 高過ぎ 高杉。
代理店もマージン取りすぎでっせぇ〜 (`ε´)
書込番号:10525928
3点

みなさんこんばんわ!
いや〜、昨日までの連休のおかげで大忙しでしたばい。
サトパパさんは、チクマを買ったんですね!
さすが、PTQのアクセサリー野朗(笑
サトパパさんだけが、バイオレットなんとかのシステムケーブル導入してますもんね!
僕は・・・スピーカー以外にいまんとこお金かけれない(涙
ああ・・・早くスピーカー欲しい。。。。
書込番号:10525970
3点

ウルフさん
ムリムリムッリ〜
商売としては低回転率のオーディオ物は、粗は下げれません。。。
残念です(涙
そうだ、世界中のみんなが食料品ばりにオーディオ購入すれば粗利が下がるかも!
ジャパネットたかた利益還元祭(違
私としても、手が届くようになれば皆さんのように・・・
書込番号:10525980
2点

さとパパさん
需要と供給??
しかし オーディオ用って付くとなんでこんなもんがベラボウな値段??
あるネットのレビューで精密機械以上な値段が(∋_∈)
スピーカーケーブル250万…
う〜んんん
俺も欲しい
使わせろ。(爆)
書込番号:10526043
3点

スピーカーケーブルに250万ですか(;^_^A
スピーカーケーブルと言えば仕事場に面白そうな電線があるんですよ!
各芯線ごとにシールドしてあり、さらに外装と芯線の間にもシールドがしてあるんですよ(^ω^)
どう思いますか?
書込番号:10526102
3点

こんばんは、さとパパです(笑
ケーブルで250諭吉ですか!
おっ恐ろしい〜。
純金を線にしたほうが安いかも?(笑
需要と供給、あと高級品には価値感もありますよね〜
多分、原価としてはさほど掛かってなくても安いと売れん。。。
ある程度の価値を出さないとイカンのかもですね。
あとは作った会社に開発&技術料でしょうね。
これが〜いちばん大事〜♪
メーカーが思いを込めた良品、必然と値が上がるのは自然かと。
う〜ん、やっぱり私の財布じゃ手が届かん。。。(涙
書込番号:10526144
2点

さとパパさん
なぬ(∋_∈)?
太さは?
マイクケーブルのデカいブツ?
医療用コード?またはトランス用かな?
600Vに使えるブツかな、海外向けケーブル?
タダで貰えるの?(爆)
昭和電線のHPで見たことあるのような〜
錫メッキしてない?
書込番号:10526183
2点

こんばんは
ケーブル沼ですかぁ avacにも、高価なケーブルが沢山オン・リストされていますね。
私の自作電源ケーブルは、中坊の頃、電気ストーブ(1kW)を延長した際(15A一般品)の電圧降下を目の当たりにしたのがきっかけです。
まあ、自作とはいっても、松下等の15A単品を圧着して組み立てた程度なんですけどね。
では、話の種に超脚色二股RCAケーブルも、持っていきますね。(但しジャイアン厳禁!)
尚SPケーブルは、昔々子供の紙オムツ代に消えました^^;
書込番号:10526380
3点

皆さん、こんばんは。
千曲売造でっす!
「ドーン!」の大盤振る舞いで被害者多数?
satoswii パパさんまでお買い上げでウッシッシ(^_^)
ご紹介が一気に販促になってしまいましたが素直に良い製品と思ってます。
ちなみに先週、チクマさんにレビューをお送りしましたが、
この製品のおかげで電源コンディショナーの影響が再確認できましたし、
アメリカン電機のコンセント使用のタップ自作の製作ペースが落っこちました(苦笑)
一応、塗装までは終わらせたんですがその後が亀ペースでして…
無メッキのCゼロですがロジウム・メッキとの相性は悪くなかったと思います。
ヨッシー441さん同様にTUNAMIを導体にしたGTR-X試作版とその上級の限定品もテストしました。
ともにロジウム・メッキなんですが帯域全域で瞬発力があり好印象でした。
送り出しのケーブルに素直に反応する感じでコントロールしやすいタップと思っています。
書込番号:10526476
3点

ウルフさん
芯線の太さはですね(;^_^A
少し小さく0.75sqかあっても1.25sqくらいです。
おそらく錫メッキはしてあります。
工場内の配管の流量をはかる計器の専用ケーブルです(^ω^)
ノイズが入るとダメらしく、もちろんシールドはアースに落とすようになってます。
書込番号:10526513
2点

さとパパさん
あまりもん頂戴… 以上。
同軸ケーブル?
ま、いつでも引き受けます(爆)
さて やり手 営業マンが帰ってきましたぁ
書込番号:10526714
1点

連投m(_ _)m
あ みなさんのなかで 炭(棒状)を使われてる方います。もちろん用途はオーディオに限らず消臭目的などなど
水の浄水は一般的ではありますが…
今回はお部屋にですが…
書込番号:10526821
0点

ウルフさん
消臭効果を狙って竹炭なら置いてますよ!
棒状じゃないし、効果もよう分からんけど(^_^;)
書込番号:10527364
0点

ノッポさん
空気綺麗になる?清浄器かわりになるよね。
…
貰いもんが来週くるから独創性に富んだ音響パネルを作ろうかと(笑)
確か煙を近づけたら吸引するよね!
バケツに炭入れてもよいけど…
なんか作っちゃろうかと(^O^)。
因みに例のパネルは出来ました。
そのへんの音響メーカーもんより優れてると思うたぶん。(爆)
手作りだから見た目不細工だけど効果1000%%(笑)
相手側パネルも痛まないよう細工したし。
書込番号:10527618
1点

ウルフさん
炭は消臭効果や調湿効果があるみたいですね。
なんでうちのベッドパットにも練り込まれてたり(笑)
パネル出来ましたか!
ではジャイアンしに(爆)
書込番号:10527990
1点

また、今回もsatoswii パパさんを追い掛けています。(謎
以下、我家のプランなんですが、どんなもんでしょうか? (以前の焼き直し スミマセン)
1.チクマ←C-029←CV-S 5.5←TC-5.5-11バラ棒端子×2 & R 5.5-5(アース)←ブレーカー(有資格者施行)>音声用
2.壁コン交換:WN1318>KURO用
CV-S 5.5は、取り回し(約10M)も含めて過剰でしょうか・・・
最近、プレク大好き!!さんが絡んでくれないなぁー(ポソッ
書込番号:10528238
1点

dra1964さん、こんばんは。
>CV-S 5.5は、取り回し(約10M)も含めて過剰でしょうか・・・
うむむ、C/P面では文句無しのフジクラですが5.5スケアの硬さが想像できません。
3.5スケアでもかなり硬いわけだし5.5スケアともなるとほぼ一直線?で使うことになりそうな気がします。
プラグエンドも40ミリπのスミチューブでがっちりガードする必要もあるでしょうし・・・
機器側のインレットの負担も気になりますね。
書込番号:10528496
3点

dra1964さんへ
呼んだ?(o゜▽゜)o
書込番号:10528501
1点

redfoderaさん
早速のアドバイスありがとうございます。
実はKURO沼板でのぷらぷら散歩さんとのやりとりは、ずっと眺めていました。
確かに2.6sq超にした場合の端末処理を考えると、止めた方が無難ですよネ。
身の丈に合わせて、再考します。 (チクマのレポ拝読しました。)
プレク大好き!!さん 皆さん、寂しがっておられますよん!
書込番号:10528669
1点

dra1964さんへ
にゃは☆
呼ばれりゃこうして出て来ますよん♪
あ、ランプ擦っちゃ駄…(略)
書込番号:10528764
1点

ローンウルフさん
竹炭を吸音に使ってます。
が、使いすぎると音が死にますよ(^_^;)
粉末にして何かに混ぜるとかもアリです
効果は薄くなりますけど
参考までに
書込番号:10529445
1点

一万年ぶりだ〜よ!
プレクジーニー
おはようございます(^ω^)
draさん
私の使用電線は棒端子を使うのを怠ける?
そのためにオヤイデのEE/F-S2.0を使ってます。
しかし硬いです取り回しが容易ではないです(汗)
でも凄いですね!電源をオーディオとモニターで分けるなんて(^O^)
たしかルージュさんも言われてたような(^ .^)y-~~~
プラズマモニターから電源にノイズが入り込むそうなんですよね?ルージュ隊長
我家はごちゃ混ぜ状態なんですよ(;^_^A
なもんでプラズマにドラム缶を挿もうかと思ってますが...
効き目はありそうですか?
プレクジーニー
書込番号:10529474
1点

おはよう ございます。
趣味の人さん
炭情報サンキューです。(^O^)
検討は付いてましたが…使い方に工夫します。
部屋の四隅の天井付近に音響パネル設置で細工して使えたらとおもって…
とりあえずバケツに入れて八方四方歩き周ります。(笑)
書込番号:10529522
1点

satoswii パパさんへ
>一万年ぶりだ〜よ!
すいません。
ちょっと宇宙遊泳してました(ぇ
>しかし硬いです取り回しが容易ではないです(汗)
私も欲しいわぁ…。
>でも凄いですね!電源をオーディオとモニターで分けるなんて(^O^)
基本ですよ〜^^
更に、デジタルとアナログを分けるのも良い方法です。
>我家はごちゃ混ぜ状態なんですよ(;^_^A
>なもんでプラズマにドラム缶を挿もうかと思ってますが...
>効き目はありそうですか?
ありますよ〜^^
書込番号:10529800
1点

プレクマイスター
それでは別電源を引けずにコンセントからの場合は、どのような対策が有効でしょうか?
どうか策を宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:10530089
1点

satoswii パパさんへ
コンセント直の場合は幾つかの方法があります。
ただ、そもそものノイズ量によって対処法が異なります。
1. ノイズが少ない環境
デジタルやアナログ、音と画のいずれかをドラム缶等で分断します。
どこに入れるかは好みの問題も関わります。
2. ノイズが多い環境
根元が悪いので、まず初段にノイズフィルターを入れます。
ドラム缶でも他社製でも良いですが、高品位な物の方が良いです。
その後は1と同様に対処する感じで良いです。
(しなくても困りませんが…)
書込番号:10530227
2点

こんにちは(^o^)/
さとパパさん
ドラム缶に釣られて出てきました(笑)
うちではKUROかCD-P、ベンベさんの所ではプリメインに繋ぐのが効果的でした!
ところでドラム缶は中々手に入りませんが、既にお持ちですか?
書込番号:10530723
1点

のっぽさん
お〜やっぱりそうなんですか〜(;^_^A
色々と調べてましたが、発売中止になってるし(;^_^A
それに売ってあるショップが...
書込番号:10531049
1点

こんにちは〜
さとパパさん
電源ケーブルはデジタル前段は命ぃ〜。
本来は空ブレーカーあれば専用線を使いたいところですが…
プレクさんがおっしゃった感じで〜。よろしいかと
トランステスト
先月行いまして皆さんに報告しましたが…
プレーヤーに繋ぐと昼間でも夜聴いてる感じにはなりました。
あとトランスは、プレーヤー側コンセントとアンプ側コンセントとで別けて接続した方が私の場合結果良かったです。
ノッポさん
私は9月終わりまでドラム缶を知りませんでした。
プレクさんに聞いて分かりました。(爆)。
KUROネタ用語
勉強しないといけませんね(笑)
書込番号:10531077
1点

みなさんこんばんは(^o^)/
さとパパさん
やっぱり(^_^;)
まぁ、ドラム缶以外にも色々あるみたいだから
プレク玉子に聞いてみて♪
ウルフさん
こちとら一年参加してますからね(笑)
難しいのはプレク玉子の漢字と散財さんの英語だす(爆)
では♪
書込番号:10532091
1点

サトパパさん
ネオドラム缶,新品最安のところで3万2000円くらいです。
送料が別途かかりそうですが。
書込番号:10532233
1点

satoswii パパさん、こんばんは。
Cゼロはお使いになってみて如何ですか?
モニター提供価格なら悪くなかったと思うのですが・・・
千曲売造、気になっております。
>私の使用電線は棒端子を使うのを怠ける?
>そのためにオヤイデのEE/F-S2.0を使ってます。
機器に直接繋ぐのは躊躇する硬いケーブルですがEE/F-S2.0なかなか優れものみたいですね。
紐付きテーブルタップ自作用に4mほど用意しました。
ちなみに撚り線導体でも棒端子は使用しなくても大丈夫ですよ。
dra1964さん
>(チクマのレポ拝読しました。)
恐れ入ります。
まぁ、無難なレビューになっちゃいました。
>身の丈に合わせて、再考します。
10mだとm/単価も重要ですね。
三菱の4芯キャブタイアをアース結線しないで+-に2芯ずつ振り分け、
スターカッドに繋いでノイズキャンセルするって手もありますね。
大きめのホームセンターなら置いてると思います。
本来は御法度ですから推奨というわけにはいきませんが
SPケーブルのBELKINnoPAV53102を使うとか。
m/700円ぐらいで売っている業者さんもいる様です。
http://pioneer.jp/import/pureav/products.html
書込番号:10533301
3点

千曲さん
おはようございます。
Cゼロですが今日か明日に届く予定です(^ω^)
もう千曲さんたら売るだけで発送予定日は忘れてるんだから〜(笑)
Cゼロはパソコンでも見たんですが、他の高いのをみると?ですが値段からすれば高級感があり良さげですね(^ .^)y-~~~
オヤイデのケーブルを持ってらっしゃるんですか、硬いですよね(汗)
しかし単線の為に型が付き易いので型さえとればOKなんですよね(^ω^)
棒端子は職業病でCVやCVVは蛍光灯やコンセントには棒端子でしろと教え込まれてるんですよ(;^_^A
Cゼロもですが例のスレのおかげでオク品ケーブルの返金完了
redさんにはお世話になりましたm(__)m
書込番号:10534594
2点

誰もいらっしゃらない?
それじゃこの機会にゴールドフィンガー炸裂...
うツ
あ〜さっぱり(^ 。^)y-~~~
でなくて
皆〜この指と〜まれ(^O^)
あ!ティッシュのクズが...^ロ^;
でも大丈夫(^^)v
乾いてるからカパカパにね(;^_^A
だから早く〜〜
お金ないのでオヤイデのHDMIケーブルで今年は打止めになりました(T_T)/~
書込番号:10540804
2点

ご無沙汰してます。m(__)m
年内に仕事がてんこ盛りでROM専になってまひ(-_-;)
暫く、書き込み出来ないので皆さんよろぴくm(__)m
あと、上司のパワハラが…
(T_T)
書込番号:10541168
1点

みなさん こんばんですZ
仕事忙しく…
家具屋の疑似音響拡散パネルを購入しようか思いましたが、、、
以前購入したパネル工作備品が余ってましたから手作業で音場パネルを作っています。
炭入り珈琲味な香りがァ(爆)。(ぁ
今回はリスニングソファー隣の1×2.4平米の大きなバネルっす。
ま どうなることやら.
書込番号:10541485
2点

皆さん、こんばんは(^^)
私の方が色々と諸事情が有ったので、久しぶりに出没です(^^)v
dra1964さん>
だいぶ遅くなりましredさん達から良きアドバイスが有ったので、
私が書くのも今更なんですが、CV-S 3.5スケでも、相当硬いですよ(>_<)
実際、我が家の新規屋内配線をした電気屋さんも、CV-S 3.5スケは
あまり曲げられないので、取り回しに(ループを作るのに)少々
苦労?してましたし、私が余ったCV-S 3.5スケで電ケーを自作した時も
インレット側の負荷の事も考えたから、少々?悩みましたしね(^^ゞ
でも、電ケーの自作は面白いですよ(^^♪
私は節穴クラブなので、before→afterで画質・音質ともに変化が
分かりませんでしたけど、自分の使用している環境に合わせた長さに
なりますから、少しはラック裏もスッキリ?しただけでも大満足です(^^)v
のっぽさn>
んにょ(・・?
クロ沼など、常連さん達が用語?(隠語?)でカキコしている事の方が
よっぽど分かりませんよぉ〜(>.<)y-~
ディィガさん>
あれれ・・・・・
上司にパワハラされてるんですか?
何なら私が1月のQ州オフ時、その上司にお仕置きを・・・(マテ
では、皆さん、良い週末を過ごして下さいましm(__)m
書込番号:10542928
3点

皆さん、こんにちは。
のっぽ1972さんへ
言ってくれるじゃないの…。
然して、難読語は使って居らぬが…。
寧ろ、簡素な漢字しか使ってはおりませんが…。
嗚呼、お仕事天国…(謎)。
仕事、仕事、仕事〜♪(死)
書込番号:10545586
2点

プレクさん
ウルフ流玉子入りエビ炒飯パネル
あとに戻れません(笑)
あれからケースの一枚一枚をガラス繊維の0.2oの紙?フィルターしました。
外側は相変わらず珈琲袋(爆)(今度は鳥の絵)
でこれが味噌ですがね…
風呂の中の残響音が消え(風呂上がりのサッパりビールが旨い)って感じです。←意味略して(爆)
ソフトに拠ってはクォードのコンデサースピーカーにやや近いもんが…(え
因みに音声のポイントは相変わらず上の方から聞こえます。
まか不思議な感じです。
書込番号:10546250
1点

さとさん
なに公共の場でやってんすか!!!
まぁ、私は大好きなネタですが(核爆
もう年末ですね〜
今年の散財、ケーブルで終了終ですか〜
って、どうせ年明けしょっぱなに散財するんでしょ!(笑
ディィガさん
フィーバーパワハラ、ご苦労様です。
鬼さんがその上司を羽交い絞めして、散歩さんのボディーブロー攻撃、
トドメは、私の「男はつらいよ」耳元熱唱でKOでっせ〜!
ただその後、ディィガさんがクビになっても責任はとれませんが(笑
最近、男はつらいよにハマってます。
寅さんイイね〜♪
書込番号:10546479
1点

こんにちは
ぷらぷら散歩さん、redfoderaさん
助言ありがとうございます。 今、ローンウルフさんのBelkinのSPケーブルのレポ待ちです。
Belkin \600/mの通販がありました。
ローンウルフさんへ
ATCがESLになるんですか! 凄いも 私、QUADの箱庭好きなんですよ。
さんパンマンさんへ
来年は、”寅年”ですからネ。
プレク大好き!!さん:平易な"カンジ"ねぇ?ドコガ^^; 1000ZXL面のLtdが存在するそうですよん。
書込番号:10546536
2点

みなさんこんばんは(^o^)/
散財さん
あと半年も浸かっていれば慣れます(笑)
プレクさん
おいらからの鳩はシカトしたくせに( ̄・・ ̄)
罰として9日と17日は絶対休むように(`ヘ´)
あっPTQの皆さん!
パイオニアのスタジオHINOKIが残念ながら
来月18日で閉館します...
17日に訪問しますので全員参加でお願いします!
では♪
書込番号:10546538
1点

こんばんです
draさん
ある特殊工事を後方壁にしまして(笑)
今年春に埼玉のオーディオSHOPでアンプニューフォース(セパレート)で実証済みでありまして、汗、その組み合わせで聞いたSCM40は遥か後方上部に音が出てました。
アンプをセパレート、(セバレーションとスピードアップ、後方壁対策、カーペット対策床反射、共振、残響対策(特に一次反射) 知恵のない俺なりに。(爆)
ここまで追い込みしないと出ないかと思います。
音そのものは シビアになりました…
アンプに目隠ししてたら知らない人が来たらラックスマンじゃないて言うでしょ〜
↑↑↑
これ ホントに
書込番号:10546890
2点

みなさんこんばんわ。
昨日本屋さんで、オーディオの本があったからみました。
オーディオをこれから始める人にピッタリな本でした。
色んな2ウェイスピーカーとか、初歩的なことが親切に書いてあった。
各オーディオメーカーの紹介もあった。
知ってしまった・・・・マランツとアキュヒューズはなんと!日本!!!
スミマセン、ずっと外国のメーカーと思ってました。。。。
恥ずかしかです。。。
書込番号:10547853
3点

あ 今日は誰も(・_・;)
draはん
ベルキン なかなか固いぐっとくる音でした〜 少し粘りがあれば良いかな〜て感じですが(^_^;)
でも 電源ケーに使えてこの値段 ヨカですばい…
鬼さん
これからです これから…(笑)
最近ディィガ
お腹は?
さんパンマンさん
早くケーブル。
そうだ これからオーディオ試聴される方に!
自宅にあるソフトで気難しい〜 聞き疲れるソフトを一枚持ってて試聴するようお願いします。一枚で良いです。
もちろん自宅コンポーネントとの比較ですが煩くて聞けんわ、というソフトがあればテストにいいかもです…。出来ればハイテンポの楽曲辺りが良いかもです、無ければお店で…必ずアラが出ます。
ようは、色んなソフト
納得いく範囲なら大丈夫OKですね(^O^)
それとプレーヤーを個人が持ってメーカーにしてもらう。
100万越えるプレーヤーを使えば参考にならないです。これは断言。(違うメーカーなら同レベル)
アンプじゃなくプレーヤー。以上こんな感じで試聴成功に…
書込番号:10552867
2点

ローンウルフさん
最後のあたりの文章の意味がとれませんでした。すいません。
さてみんなには絶賛されているものの我が家のシステムでは聞き疲れてしまうのはフェイキーです。
とんがった音に聞こえてしまって耳障りがあまりよろしくない。
批判は甘受しますが,だってそうなんだもん。
と30代も半ば過ぎた男が「だって」と言ってしまいます。
書込番号:10552914
2点

こんばんや〜ぁ
浅はか殿
各オーディオSHOPはプレーヤーを良いブツを使ってます。
スピーカー選びに何でプレーヤー!? アンプ選びに何でプレーヤー!?
かと言うと 各ミドルやハイエンドのスピーカーやアンプはデジタル前段(CDプレーヤー)情報に敏感になります。
情報吸収能力が高いからそれだけプレーヤーの質が必ず音に反映されます。
だからオーディオSHOPもプレーヤーをハイエンドもしくはフラッグシップを使うわけですね…
此で皆さん騙されます。
なぜ家ではうまく鳴らないんだぁ(>_<)
こんなはずでは…
あとプレーヤー(デジタル前段)は電源にも影響されやすいです。かりに高級ケーブルをお店が使ってれば交換してもらい
リスナー個人の電源ケーブル持参された方がベストであるのは言うまでもありません。
書込番号:10553089
2点

皆さん、こんばんは。
ローンウルフさん
BELKIN、お値段を省みれば許容いただける範疇でした?
その辺りを少々心配しておりました。
散財させてしまうことには変わりがありませんので。
>少し粘りがあれば良いかな〜て感じですが(^_^;)
これは私も感じました。
「目イチに頑張ったので余裕はありませーん」って(笑)
むしろ電源ケーブルで才能開花本領発揮だったりして。
私も早よ電源ケーブルでテストしみよっと。
試聴機選定の件はコメント拝読して「そうかもしれん」と頷きっぱなしでした。
自分で使っているものよりも遥かに高いグレードで鳴らしたら・・・そりゃぁ、良く聴こえますよね。
オイラもずっと欺かれていた口です(苦笑)
書込番号:10554443
2点

皆さん、こんばんは。
ローンウルフさんへ
DIYの魅力に取り付かれたらそこからは沼を掘り下げる境地ですね^^
頑張って沼の深さを更に…(^w^)
dra1964さんへ
あはは〜♪
駄目?^^;
…駄目か…。。。
でも、私、高1の途中まで感じてスト…って何だこの変換(-_-# 、漢字テストはほぼ0点でしたよ?^^;
LTD…熱い…。
のっぽ1972さんへ
マジで休むの無理ぽ…。。。
もう6日遅れですよ…。
しかも、2週間ずっと教えて来た事が全く実になっていなかった事が金曜の夜に発覚です…。。。
あれ(後輩)はもう無理でしょう…と今週中に印籠を渡してやろうかと本気で思案中…^^;
書込番号:10554800
1点

おはようさま
redさん
ベルキンね
電源には使える…
これ15b買って200Vの屋内の方に使えないかし…
CVより扱いやすいし線が細くないしね。
近くの電線屋にいってまたサンプルもらって比べてみます!!
それとオーディオフェアの出来事1つ。
ハイエンドの音の確認はそこそこに…CDプレーヤーを覗きに行ったのはプレクさんです。
人混みの中何処へ行くんだろと思いきや案の定でした。(笑)
大体オーディオフェアのアンケートで10年選手は必ず新型のプレーヤーを見にいくらしいですね。
大体意味が(あ
redさん
もしかして貴方もプレーヤーに?←違ってたらごめんなさい。(・_・;)
あ受付嬢とウンチク話?ε=ε=┏( ・_・)┛だったりして
書込番号:10555667
1点

皆さん、ご無沙汰してます。(-。-)y-~
やっと二週間あまりの多忙が終わり今週から少しゆっくり出来る予定…(^_^;)
ローン狼さん
お留守番、お疲れ様だす!
どーも、あざーすm(__)m
さて、カキコネタを一つ!
明日から師走に入りますが、年末と言えばクリスマス(^-^)v
皆さん、クリスマスと言えばどんなメロディーを思い浮かべまっか?
ワムのラストクリスマス、山下達郎のサイレントナイト!
クリスマスソングで思い浮かぶ曲や、思い出の曲、エピソードやらなんでも結構です。
カキコしちゃって下さいませ(^3^)/
ボソ
おいらは一升瓶二本も口に入らんばい!(>_<)
書込番号:10556851
1点

ディィガさんへ
>おいらは一升瓶二本も口に入らんばい!(>_<)
そうですね!
一升瓶2本じゃなくて一斗瓶1本ですね!(^w^)
「いつかのメリークリスマス」
ごめんなさい、いつもより若作りしてしまった…(ぁ
書込番号:10556963
2点

こんにちは(゚-゚)
僕はTMNの「Dream Of X'mas」です。
皆がそれぞれソロのパートがあって好きです!
書込番号:10556992
2点

あた、似たようなスレが他にも( ̄▽ ̄;)
ありふれたお題やったですね(^_^;)
プレク玉子さん
みぷ?
一斗瓶とか無理(>_<)
鬼さん
TMNすか?
曲のパートがそれぞれある曲はライヴで盛り上がりますよね。
かかったね。200おめ♪
(-。-)y-~
書込番号:10557373
2点

皆さん、こんにちは(^^)
ディィガさん>
私の場合、ちょっち?ズレてると言われるかも?知れませんが、MISIAのEverythingです♪
書込番号:10557394
3点

ディィガさんへ
ぷにゅ?
あら、突付いたら良い感触が…(違
あ、無理か…。
書込番号:10557501
1点

ディィガさん
クワタバンドの「メリークリスマスin summer」とか。
教授の「戦場のメリークリスマス」とか。
思い出?
ありません(笑)浅はかです。。。
辛島美登里の「サイレント・イブ」は,なんかあこがれのクリスマスってかんじで高校生の時に聴いたなぁ,と。
書込番号:10557514
3点

皆さん、こんばんは(^^)
思慮のオジキ>
辛島美登里のサイレント・イブが高校生の時代ですか( ̄▽ ̄;)
私は…
ぅをっと(゜ロ゜;
それ以上、聞くのはヤボって事でφ(゜゜)ノ゜
ディィガさん>
Q州男児は、やはり酒が強杉…(>_<)
一升瓶・2とか、一斗瓶とか( ̄▽ ̄;)
どんだけぇ〜(/\;)
書込番号:10557585
2点

こんばんや〜
ディィガさん
ロンリーウフフです。
スターダスト知ってる?
彼女と二人で初クリスマス〜
将来一緒になりたいね…
ウルフさん 私も、、(^з^)-☆Chu!!
さ〜クライマックス。
何時まで寝てんだよ〜早く起きろ〜とお袋の怒鳴り声。
はかない夢物語でしたぁ〜(≧ε≦)
てか スターダストですねV(^-^)V
書込番号:10557668
2点

皆さん、こんばんは。
クリスマスがお題とはいささかPTQらしからぬ感じが…<(_ _)>(失礼)
でもロマンティックって音楽にも気持ちにも大切ですよね。
この一曲が選びきれないのでアルバムご紹介とさせて頂きます。
思慮浅薄さん推奨、教授の「戦場のメリークリスマス」に一票。
現在は廃盤ですがPrivateMusicというレーベルから発売されていた、
コンピレーション「ピアノ・ワン」に収録されたバージョンが最高でした。
ヘレン・メリルの「クリスマス・ソングブック」も好きなアルバムかな。
失敗したのがマンハッタン・トランスファーのクリスマスアルバム(;>_<;)
どうも感情移入できないアルバムでした。
ちなみにサンウくんさんと趣味が合いそうなのが…
レゲエ・ダンサーと一緒に過ごすコンピレーション「レゲエ・クリスマス」!(爆)
おそらく最強コンボと思います。
書込番号:10557756
2点

お散歩さん
は、みーしゃですか?
確かに心に響いて来ますよね!(^3^)/
だから、そんなに飲めないっって(>_<)
お肉をたらふく準備しときまふ♪
プレク玉子さん
ほはっ
何故わかった( ̄▽ ̄;)
浅はか先生
相変わらず、いいとこ突いてきますなあ。
戦場のクリスマスは娘にピアノを覚えさせてみたいですばい!
ウフフさん
ん?スターダスト?誰のですか?
思い出の曲なんすね…
と思ったらユーメイドリーム( ̄▽ ̄;)byシーナ&ロケッツ
皆さんもエピソードを付けて貰えると、突っ込みますが如何?(-。-)y-~
ボソ
矢沢のラストクリスマスイブも…
書込番号:10557842
1点

おっと、redさんも(^_^;)
さすがにお詳しい!
redさんも教授に一票だすか?
確かredさんはその筋の職でしたよね?
最近、サウナ君とredさんどちらがエロかを悩んでます。
(-。-)y-~
あっ、フェイクスレの第二段、お待ちしとりまふ!
書込番号:10557921
2点

ディィガさん
エンドレス・ラブも良かったな〜
ライオネル リッチ兄貴ロッシお姉さんのデュエット。
あれはバブル絶頂期。
場所はヒルトンホテル。
さぁ飲もうと意気込んだは良いが…。
ワイン飲み過ぎて先に(-.-)zzZ
参った参った。
結局彼女とは"(ノ><)ノ
書込番号:10557964
2点

ウフフさん
なに、ヒルトン?
マジ話だったの?
ライオンリッチかぁ♪
懐かしいですね(^_^;)
実は私も若い頃、恵比寿に住んでいたんですよ。
(^.^)
当時、会社の女の子と付き合っててよく、新宿のゼノンやニューヨーク・ニューヨークへ…
帰りは…
渋谷の道玄坂へ…
浅はかです。。
書込番号:10558035
1点

円山ですかぁ〜(;∇;)/~~
ディィガさん
会ってたかな(爆)
しかしCITYホテルあかんね(・_・;)
古いホテルは声筒抜け
おっと脱線失礼しましたm(_ _)m。
その時に聞いて二人で笑って二人で泣いた、テレサテンの曲。
懐かしいな〜 滝汗。
今日はこの辺りで失礼をば、、、
書込番号:10558080
2点

redfoderaさんへ
>思慮浅薄さん推奨、教授の「戦場のメリークリスマス」に一票。
あ〜、確かに!
…あ、しまった、若作りし忘れてたっっっ!!!!(ぁ
ディィガさんへ
ふっ。
式神を放って調査した甲斐があったわ…(ぇ
じゃあ、ジョンのHappy Christmasとか…。
…あ、また若作りし忘…(略)
書込番号:10559881
2点

こんばんは 師走ですね。
ローンウルフさん
Belkinのレポありがとうございます。 今、20m発注しました。
残りの部材は、本ケーブルを採寸してからで^^;
巨大結晶銅は、その昔LC-OFCのはしりの頃にSTAX Λで別注して以来かな〜?
結局LC-OFCは高域の癖が強く、私の好みではありませんでしたけど。
クリスマス唄は・・・・その時期に入院中のベッドの上で度々ラジオで聴いた "平原綾香" の Jupiter
ディィガさんへ、今日は、雨降りの為か? 鳩が帰ってきます。。。
書込番号:10559984
2点

皆さん こんばんは(^^)/
お久しぶりです♪
クリスマスソングですか。。。
ここ2、3年はnoonの「Holy Wishes」が
ゆったりまったり聴けるのでお気に入りです。
書込番号:10560031
1点

液晶〜♪
板から〜♪
追放された〜♪
獄中変人〜♪
コリゴリだ〜♪
皆さんこんばんみ(^_^)v
ご無沙汰沙汰、地獄の沙汰も正気の沙汰もサターンだらけ(激謎
イヤイヤ、みむめも には困りものですなぁ〜
過去レス読み切れてまへんが、サトパパさんがオヤイデをゲットの模様、おめでとうございますだ〜
鬼さんのスピーカー放浪記はどないなったかにゃ?
明日から12月。
早いね〜
年が明けたら九州突撃ばい!
で、クリスマスソングですか?
マライアで決まり!
年中クリスマス(爆
恋人達のクリスマスのイントロ、割れやすいんですよね。
書込番号:10560038
3点

ルージュの兄貴!
スピーカーは、6日のオフ会で真空管スピーカー?なるものを試聴しますが、来年に兄貴と試聴するまでは、ひたすらS81を信じます(笑
今日、PGの00が届いたもんで、虜になってますf^_^;
液晶板で何かあったんですか!?
カキコするには、自分のカキコを客観視出来る必要がありますよねf^_^;
荒れるスレはいやですね。
書込番号:10560179
2点

ふぅ〜〜〜っ・・・・
遡上完了、訴状官僚(は
ディイガさん
パワハラにはウラハラ!
気持ちとは裏腹に(違
AV分離、デジアナ分離が基本ばい!
1コンセントからは辛いけど、タップ、ノイズフィルター等併用で試行錯誤たい!
オイラは本能と直感と地の利で有利な環境ばい!
血糊はヤバい(え
鬼さん
マランツは元々アメリカのマランツと提携した日本マランツがあって、その後手が切れてフィリップスと提携?したりと色々あり、純日本ちゅうよりは二世?企業みたいなもんたい。
アキュフューズやのうてフェイズ。
アキュレイト(正確な)フェイズ(位相)との意味ばい。
トリオ創設者が立ち上げ、最初はケンソニックやったばい。
ソニックは音、音速ちゅう意味ばい。
音速の犬(え
書込番号:10560191
3点

鬼さん
Wオー捕獲おめ〜
液晶スレは消滅(爆
助平四天王を目指すredさんも参加(謎
いつもの如くケーブルでは〜だす(^_^;)
81を歌わすぞ〜〜〜♪
評価ディスクも山盛り(笑
6日楽しんでくらはいな(^O^)
書込番号:10560210
3点

お邪魔しますf^-^;
響く鬼さん
遅いながらもスレ立てお疲れ様です(^_^;
皆さんへ
私は稲垣の「クリスマスキャロルの頃には」、広瀬の「ロマンスの神様」この2つを聴いております^^
年が明けたらユーミンの「春よ、来い」、「A HAPPY NEW YEAR」を聴いてみようかな。
最近は米米CLUBばかり聴いておりますがf^_^;
書込番号:10560213
2点

ルージュさんの板で生意気なことばぬかしたばいm(__)m
でもあのスレで感じたことば書いたですたい(^人^)
すいませんたい評論家さんたいm(__)m
いったい何回たいといったたい?(おっ
書込番号:10560233
3点

皆さんおはようございます。
redさん
ヘレン・メリル聞かれるんですか私タイムリーにCD買ってたんで反応しました(笑)
まぁジャズは聴いてなかったんですが、オーディオにハマって変化が...
私が買ったのはヘレン・メリルwithクワタバンド?
違いますよね(汗)
書込番号:10560650
2点

おはようございます
satoswii パパさん
私も”ヘレン・メリル”のmono-LP大好きですヨ。
マランツは、創業がアメリカ(個人)で、後にスーパースコープが商権ゲット
日本では、スタンダード工業(通信機他)→スーパースコープと資本提携後日本マランツ?
その後、フィリプスがスーパースゴープを買収した結果、ドミノ式にマランツもフィリプス傘下に。
その後フィリプスは、B&Oも傘下に納めるも、蜜月は数年間だたかな?
で、マランツはデノンと。。。。出勤時間!
書込番号:10560724
2点

美那さん、おはようございます。
ウフフさん
そっか、アソコは円山でしたね。
お主もワルよのぉ(-。-)y-~
プレク玉子さん
式神?
…
うっ、ネタが浮かばんばい!(>_<)
らほ
draさん
なんだかおひさー♪
鳩、後で返しておきます。(^-^)v
女子高生か…謎
平原綾香のjupiterですか?
聴いた事ないので、今後聴いてみますね。(^-^)v
柴犬さん
これまた聴いた事ないですがnoonって日本人?
鞭ですんまそんm(__)m
今日は檜ですか?(^.^)
続く。。。
書込番号:10560990
2点

隊長
相変わらず、ご多忙のようで(^_^;)
とりあえずBD…スレが何故か再燃しとりますね。
消えたレスが気になるところですが♪
あ4対応はさとパパちゃんとまりちゃんさんへおまかせ…あっ
クリスマスソングはマライアですね。(^.^)
最近、聞いてないなぁ
(^_^;)
あと1ヶ月で九州オフ会っす。楽しみっす(>_<)
仕事はなんとかやっとりましだ(^_^;)
続くっす。。
書込番号:10561029
2点

マランツさん
ちす(^-^)v
バイク免許、取れた!?
マランツさんはJPOP派ですね(^-^)v
稲垣や広瀬香美は懐かしいですね。
米米はシェイクヒップが大好きです。
そろそろ東北へも挨拶にいかんとなぁ〜
H氏は元気に牛たん食っとるかいな!
さとパパちゃん
クリスマスソングわぁ〜
(^_^;)
たいは四回たい♪
書込番号:10561148
1点

ディィガさん
牛タンは仙台オフ会以来食っとらんばい....
クリスマスソングで思いつくのはユーミンの『恋人がサンタクロース』ですかね(^-^)/
ユーミンは聴きませんがこの曲は耳に残ります♪
書込番号:10561193
2点

休憩中の書き込みです
ディィガさん
どもども^^/
それが、まだ免許取れてないんですよ(涙
今度やっと第一段階の見極めが終わるとこでしてf^-^;
satoswiiパパさん
どうも初めまして〜
仙台に住んでおりますマランツと申します^^
どうぞよろしくです^^/
dra1964さん
初めまして〜
私、マランツというニックネームだけあってそこまでは知らなかったですorz
いや〜恥ずかしいわ(^_^;
どうぞよろしくです^^/
書込番号:10561199
2点

こんにちは
(^-^)
私のクリスマスソングは山下達郎のクリスマスイブです。
20数年ほどまえ、長距離出張の時、朝の6時から夜9時頃までの間に東海ラジオで20回ちかく流れ擦り込まれました。
(^o^;
その後替え歌のおっちゃんに
[さいでんなぁー。ほーでんなぁー]と、変なイメージが・・・・
(T_T)
ワム!のはウルトラマンが出てくるCMで、子供達が可愛らしく歌っているのが印象的でいまでも好きです。
(^-^)
書込番号:10561304
3点

こんにちわ〜 ロン・ウルシです。
眠い 眠い 3時起きは辛いっす。
ルージュさん
なんかあったの??
てか、皆さん
なんか合ったら教えてぇ〜 (`∇´ゞ
しかしディィガさん
ナイスなお題ですね〜。。
昨夜1人だけお馬鹿なレスで早寝しました。m(_ _)m
書込番号:10561373
3点

連投失礼
draさん
20メートル?
屋内タップ用?
私は来年ですね。
200Vか、クリーン。
内緒なら今月イケるけど後が怖い"(ノ><)ノ
書込番号:10561420
2点

ディィガちゃん
うっ!惜しい?
いや当たり?
クリソンですか〜
じゃ〜チャンピオン
じゃ〜ってなんじゃ!
ディィガちゃんのお叱りが...
最近の電気ジャー凄いんですよね(?
じゃ〜本題に
だからじゃ〜ってなんじゃ!!
ディィガちゃんお叱りパート2
ジャーはですね(^ .^)y-~~~
炊飯器です(違
昼休みの乱心でしたm(__)m
書込番号:10561469
3点

東北のH氏へ
久しぶりなんでもう少しひねって来ると思ったんやけどなぁ〜(-_-;)
罰として体育館裏で待つ!
最近、牛たん催促してないから安心してない?
マランツさん
何身体が固いとか言い訳を…(-。-)y-~
おいらは屈伸床上50cmばい!キッパリ
1727さん
お久しぶりぶり(^3^)/
お元気でしたか?
やはり王道の達郎でっか?あれは、定番やけどやっぱり良かよね!
せっかくだから、奥様とのクリスマスエピソードなどお聞かせ下さいな(^.^)
ウフフさん
漆さん?
隊長は、四天王スレや一年くらい前のスレに大忙しばい!(^_^;)
どうせだったら、クリスマスソングに託つけて、彼女(奥様=若しくはオーディオ機器)とのコラボエピソードなど出てくれば楽しかですばい!(^з^)-☆
書込番号:10561511
3点

連投
阪神さんへ
是非とも、パンチのおばちゃんとのクリスマスエピソードをよろしく!
(-。-)y-~
さとパパちゃん
また『じゃ〜』何回書いたでしょ
って質問かと(^_^;)
さあ、
あとは、直江さん、早朝に期待やけどなぁ〜(-_-;)
書込番号:10561531
2点

ディィガさん
固かったり50cmって…
浅はかです…
書込番号:10561635
3点

ディィガさん、マイケルが好きな彼女(今の嫁さん)に、有りったけの諭吉を叩いてビデオとデッキをクリスマスプレゼントとして送ったことがあります。
(^o^;
後のことを考えない愚かな私は名古屋の会社の寮で米とマヨネーズしかない生活を一ヵ月間送りました。
(T_T)/~
書込番号:10561868
3点

1727さん
マイケルですが、今度BDがでるみたいですね(^^)v
これでまた株が...
そしてさらなる散財へ!
書込番号:10561894
5点

ディィガさん
かみさんとオーディオ??
オンキョーのシステムコンポ(インテック)をオネダリされて買ってあげたかな。(^_^)v
あと独身の時に車一台ぐらいかな〜汗。
エピソードは有りすぎてアハハです(爆)。
書込番号:10561979
3点

皆さんこんにちは(^_^)v
ウルフさん
毎日のように事件が(あ
車プレゼント?
すげえよ〜〜〜
プラモじゃないですよね?
ディイガさん
1年前やのうてつい最近。で、もう消えた(爆
50センチて、普通に手をブランとしただけやん(^_^;)
1727さん
マヨラー?
パンの耳もろたら只(^w^)
犬のエサと言いもらっていたのはオイラです(自爆
さて、クリソンかどうかは知りませんが、ダイハードエンディングで流れていた「レットイットスノウ」なんざ如何?
M800/600はUVメーターやないけど、キャンドルみたいなパワーメーターが今の季節にピッタリ♪
書込番号:10562033
4点

1727さん
マイコー好きな奥様なんすね!(^3^)/
ビデオとデッキなんて、このキザやろ〜(-。-)y-~
あっ、私もマヨネーズご飯大好きです。(^-^)v
さとパパちゃん
ネット予約も始まってまっせ!
漆さん
車って( ̄▽ ̄;)
うちもそろそろ7年選手!一台買って下さい。
(-。-)y-~
隊長
とりあえずBDにAVC…
は去年の9月っすよね?
あっ、とりあえず私の去年のかみさんへのプレゼントはエロパ○ツを…
あっさり捨てられてました。
浅はかでした。。(T_T)
書込番号:10562105
3点

そっぉーーとぅ。
みなさん、お久しぶりです。
東京では牛タン祭り大盛況中で、音なしです。
いきたかったなぁー。
さて、私は今年、嫁にビトンの財布を買わないと叱られます。
引き換えにCDP買っちゃいましたから。
ぼーなす、でるのかなぁ?
あ、1727さん。
お久しぶりです。
大恋愛でしたかぁ〜〜^^
うらやますぃー。
では、近々(謎
さぁーーーーっ。
(^^♪(^^)
あ、さとさん。
まいこーのBDは映画の?
興味津々。
おせぇ^−て。
書込番号:10562141
1点

天空号さん
舞妓〜はですね(^ .^)y-~~~
京都で兄弟フォ〜
すいませんでしたm(__)m
生前の最後のライブをBDとDVD化だそうです。
書込番号:10562224
4点

さとぱぱさん。
そうなんですか。
京都で兄弟って、ちょっと毛むくじゃらの御尻が浮かんでしまいまひた。(-_-;)
楽しみですねぇー。
じぇったいぽちるな、こりゃ。^-^
あざーす。
(^^♪(^^)
書込番号:10562299
3点

こんばんは
(^-^)
さとパパさん、舞妓情報ありがとうございます。THST ITだといいですね。
隊長さん、私は並のマヨラーではありません。小学生の頃から辛子や山葵を混ぜたりしていました。今はやりのタラコマヨなんかは当の昔に・・・・
(^^)v
ディィガさん、嫁さんにエロパ○ツですか!やりますなぁ。 で、その物は今?
(^o^;
天空号さん、びとんなんですね。 うちの嫁さんはユニ○ロです。
ボソ> タイチョウサン、クリソン、クリリン ト ヨンジャイマシタ
書込番号:10562308
3点


\(^O^)/
わーい!嬉しいな。
さとパパさん (^ε^)-☆Chu!!
天空号さん、やったね!
(^^)v
書込番号:10562361
3点

お久しぶりでございます
ディィガさん、復活おめおめおめ〜♪
いまは私がバチ当りでパタパタママ。。。
クリスマスソング?
そりゃ〜童謡で「サンタがママと不倫した」でしょ〜♪
では、さよなら。仕事に。。。(汗
あーーールージュさんが走ってる!(師走)
書込番号:10562471
2点

天空さん
1727さん
舞妓情報パート2
スカパーのムービープラスHDにて明日かな?
舞妓のムーンウォーカーも放送されまっせ!
わたしゃ既に予約録画隅ばい!
詳しくは番組表を!
(^.^)
書込番号:10562525
2点

皆さん こんばんや
ルージュさん
うちのは、車関係の何とかレディでした。(冗談キツいかな)
ちと顔立てて…車おば汗
結局私の上で運転するはめに(爆)
あっノッポさんには言いましたがかみさん173センチあります。
ディィガさん
子供に金かかって一番厳しいかも…
宝くじ当たれば …(^O^)
書込番号:10562615
3点

こんばんは〜(^-^)
ディィガさんはもう居ないですよねぇ??
いや〜、体育館の裏に呼び出されたんですが怖いので行きませんでした(ノ_・。)
皆さん本当はね、クリスマスソングと言えば、
稲垣潤一の『クリスマスキャロル』の頃にはが思いついたんですよ!!
理由は当時友人たちと替え歌で歌っていたから( ̄ー ̄)
どんな替え歌かは絶対言えませが( ̄∀ ̄)
クリスマス...
皆さんのご想像通りです....
書込番号:10563148
3点

ウルフさん
まっ 負けたよ〜
私の妻は172cm
書込番号:10563167
3点

こんばんは〜
ローンウルフさん
初めまして。
最近懐かしのメロディが聴きたくなり、またAVに熱が入ってしまったマランツと申します。
ちなみに早起きは、墓参り以外はほとんど苦手(爆
宜しくお願い致しますm(__)m
ディィガさん
KUROライフ(ゲームライフとも言います 爆)を満喫し過ぎて体が固くなってしまったです(笑
お陰でバイクの教習もあやふや...orz
書込番号:10563241
3点

社会人一年生、若気の至りクリスマス
RoxyMusicのLP「AVALON」のタイトル・トラックでチーク!
よく恥ずかしくもなくこんなマネができたものだと思う今日この頃。
書込番号:10563926
4点

こんばんは
Marantz userさん
お名前は、良く拝見しておりましたが、お初でしたか^^
ブログを見ますと、ここ数年で、環境が激変していますね。
私もこの数ヶ月で、ビエラ42型+DAC+B&O から、5.1chに入れ替わりました〜
マランツとのお付き合いは、HDMI切替器が倉庫に。。。と、B&Oの修理位かな。
今後とも、宜しくお願いいたします。
ローンウルフさんへ
>belkin 20m
実は壱諭吉以上で、送料無料だったので、つい余分に・・・(爆
配線として必要なのは10m程ですので、残りは、SPの内部配線やら、バイアンプ用にネ
書込番号:10564072
3点

皆さんこんばんみ(^_^)v
助平四天王志願者がやって来るスレはここですか?
今夜もM800のキャンドルで癒やされながら書き込みだす。
メーター振れは能率の関係もあり、ローが活発ですね〜
ディイガさん
うん?
>とりあえずBDにAVC…
これどこのスレすか?
1727さん
助平四天王志願ですな(^w^)
さんちゃん
師走の師はBOSEなり。オイラはロン毛(え
ウルフさん
アーユーレディ?(え
のっぽな奥様だすね〜
電源コッソリ逝って又手紙置かれないでね(あ
最後にちょい?珍しいクリスマスアルバムをば。
ブラックモア ナイト
クリスマス キャロル
書込番号:10564570
3点

dra1964さんへ
ブログご訪問ありがとうございます^^
ブログのほうは今現在、お休みにしてるとこであります(というより更新してない)
これからはバイクのブログでも始めようかとf^-^;
B&Oですか、いいですねぇ
デザインが素敵ですよね^^
書込番号:10564677
2点

スケベなんか気にするな! 感じる(ウッフン)ままに楽しみたいBYウフルです(^O^)
おはようです。
ルージュさん
確かに 毎度のことなんで…気を付けないと。
しかし気の強い女は好きだけどまったく厄介です。
マランツさん
はじめまして
隣のクロスレで先月バイクネタしてました?間違いならm(_ _)m
私はミニコン→AV→オーディオ。疲れたらまたミニコン行くんだろなと(爆)
今は、良い音楽を楽しんです。
まっこれからです。
なにかとご指導宜しくお願いしますね。(^O^)
さとパパイヤさん
おはようさん。
高いですね〜
来週はカミサン身長ランキングのお題にしますか!(爆)
書込番号:10565296
2点

ウルフルーツさん
おはようございます。
そ!それやりますか(笑)
今のとこウルフさんの173cmそして僅差で私の172cm
さぁ〜
来るか173ごえ〜(爆
書込番号:10565357
3点

おはようございます
ローンウルフさんへ
>ミニコン→AV→オーディオ。疲れたらまたミニコン行くんだろなと(爆)
無理ッス。 グレードダウンしたら音楽を聴けなく→聴かなくなりますヨ。
前に聴こえていたものを探して聴き疲れします!
私もかって、間に合わせにミニコン買ったけど。。。。聴くに堪えず、お蔵入りでした^^;
私の妹でしたら175超え〜ポソッ
書込番号:10565434
3点

皆さんおはようございます(^O^)
うん?
どなたの奥様が175キロオーバー?(激違
ウルフさん
オイラは、
ラジカセ → 単品 → 沼一直線
でした(自爆
ミニコンポは実家に1台おかん用が。
10年以上前のデノン製。
結構頑張ります(笑
一番最初に揃えた単品より印象はよいくらい(爆
でもトルク感はありませんね〜
原チャリクラスの機動性と大型の馬力感の違いかな〜
疲れた時にはクロで映画だすね。
書込番号:10565573
3点

先日事故に巻き込まれそうになった?(対向車が私のギリギリの所をめがけて右側車線を走ってきたようです)マランツです。何に恨みを持ったのか...
危うく死ぬとこでした(汗
皆さんも気を付けて下さいm(__)m
ローンウルフさん
確かに、バイク板やっておりましただすf^-^;
頭の中がAIMとバイクしかありませぬ(笑
え〜っと私は...ミニコン→オーディオ→AVという感じできました^^
もうミニコンには戻れません(笑
それより、スピーカーケーブルが余りすぎてる。。(ボソボソ...オフ会の時、誰か貰ってくれないかな)
AETのプライマリ、アトモスエアーやオヤイデのSPケーブルが眠っておりまする^_^;
書込番号:10566207
3点

こんにちは〜
マランツさん
AETのプライマー持ってます?
4芯なら安く譲って下さい(^_^)v
確かに元のミニコンには多分戻らないかと←てか大袈裟過ぎました。お詫びします。m(_ _)m
書込番号:10566294
2点

みなはん、こんにちは♪
H氏
しまった!中庭で待ってた!
今日は中庭で待つ!
マランツさん
すんまそん、今日の前屈はタイプミス。20cmの間違いばい!
50cmなんてじじいでも曲がるばい( ̄▽ ̄;)
redさん
ロキシーでチークっすか!
おいらは、ボニータイラーのヒーローでバンプを…あ
社会人成り立ての頃は新宿コマ前の東亜会館ビバで当日付き合っていた彼女と知り合い…
流れていた曲はハイエナジ、ソーメニーメン、アナイトインニューヨーク、アイウォントユー等々でした。懐かしい(^_^;)
つじゅく。。
書込番号:10566356
3点

さとパパちゃん
うちのかみさんは150台のちびだす。
不戦敗(-_-;)
マランツさん
30m余ってたら至急送って下さい。(-。-)y-~
隊長
鳩飛ばしてまふ。
お題が微妙に間違ってました。m(__)m
でわ、今日もがんば♪
書込番号:10566365
2点

ローンウルフさん
残念ながら2芯なんです(泣
ちなみにプライマリは2m×2本です
書込番号:10566373
3点

ローンウルフさん
残念ながら2芯なんです(泣
ちなみにプライマリは2m×2本です
ディィガさん
あららf^_^;
30mは持っておりませぬぞ(笑
平均1〜2mってとこかな^_^;
書込番号:10566384
3点

ソーメーニー箪笥♪ ソメニー鯛♪ ワケナ夫婦〜♪
ルージュさん、ロン毛?
ロン毛→金八→先生→師匠、やっぱり♪
マランツさん、エ○本読みあった頃が懐かしいですなぁ〜♪(謎
では、戻ります。。。あ〜仕事x2(汗
書込番号:10566537
2点

ディィガさん
私が新宿行ってた頃はまだ サム踊ってた(爆)
たぶんEXILEのメンバーの1人も(笑)
たぶんね…
マランツさん
確かこのAET
電源使えないかし?今廃盤ですかね?
評論家の福田氏が好むスピーカーケーブルは大体電源ケーブルに使えるらしい(笑)
正しくこのスピーカーケーブルはそうですよね。
キャブタイヤ構造だし。
書込番号:10566696
3点

皆さん、こんばんは
ローンウルフさん
AETのプライマリは製造中止みたいで流通在庫だけみたいですね。
アバック横浜に在庫限りで4芯があるかもです(本年8月現在)
検索したら引っ掛かりました。
けっこうまともなお値段で旨味が今イチですが。
http://blog.avac.co.jp/yokohama/2009/08/aet-sp200-400-f.html
SAEC&SUPRA贔屓のウルフさんでしたら思い切ってSUPRAのLORADの切り売りは如何?
SAEC PL-2000の導体だったケーブルでこれもいまや流通在庫のみです。
先月末にオークションで落札したら出品者がオーディオ・ユニオンで30%オフのm/3,600円也でした。
CSEのAC-250EX切り売りもついでにオーダーしてそれぞれ3mキープしておきました。
書込番号:10568227
2点

redさん
情報ありがとう。
AC4000は2b2本所有していまして。。
一環してケーブルはエロ付け無い物が、、(笑)
このAETのこのクラスだけが好みに合うかなと、、、。
どうもうちのシステム。
ケーブルに色が着くとその色が音に反映するみたい。
位相合わせる観念からマルチウェイのスピーカーには、フラットバランスの導線が一番かと。。。
低域側にテクニカ3000番のスピーカーケーブル考えましたが、、
ラインケーブル
アートリンク5000番(インシュ付き)で懲り懲りして、、、。
あとベルキン。
年末に15b頼まないと在庫切れになりそうな気配が、、
書込番号:10569313
1点

○redさんへ
いまさら初心者のようで聞きづらいのですが、
恥をしのんで質問です。
XLRのデジタルケーブルって2本同じ物をそろえれば、
アナログ用に使えますか?
確かRCAのデジタルケーブルはアナログケーブルにも使えるかと。
お勧めのデジタルケーブルなんぞご教示を!!!
書込番号:10569927
0点

こんばんはっ
redfoderaさん
お初?でしたよね(間違ってたらごめんなさい)
挨拶もせず失礼致しましたm(__)m
宜しくお願い致します。
ローンウルフさん
電源に使えるかは...う〜むf^-^;(お役に立てなくてすみません。。)
書込番号:10569937
1点

皆さん、おはようございます。
ローンウルフさん
>AC4000は2b2本所有していまして。
>ケーブルに色が着くとその色が音に反映するみたい。
おぉ!さらに上級をお使いでしたか。
LORADはキャラクターがあるみたいな話はユーザレビューでみかけます。
製作予定未定ながら、ものは試しお楽しみ用でストックしました。
ヨッシー441さん
>XLRのデジタルケーブルって2本同じ物をそろえれば、アナログ用に使えますか?
もちろん大丈夫ですよ。
市販のほとんどのアイテムはXLR汎用プラグですしね。
ただし導通は問題ありませんがノイトリック110Ω専用プラグだと、
アナログに転用するとローカット気味な鳴り方に感じましたので要注意かも。
ノイトリックの場合は外観がまるで違うのですぐにわかります。
http://oyaide.com/catalog/products/p-3309.html
http://oyaide.com/catalog/products/p-3310.html
>お勧めのデジタルケーブルなんぞご教示を!!!
デジタル・ケーブルは業務用とミドルクラスで売るほど品揃えしておりまっせ(爆)
ただRCAデジタル・ケーブルをアナログで使用したことがないので
どんな感じで鳴るかが判らないんです(^_^)
デジタルとして鳴らした印象でもよろしければですが、
ご希望のタイプとかございますか?
Marantz userさん、はじめまして。
ご丁寧に、有り難うございます。
色々とお話を聞かせてください。
今後とも宜しくお願い致します。
書込番号:10570629
2点

皆さん
おはようございます。
悪夢で目覚めたためスッキリしませんが、仕事もがんばりオーディオのことも考える毎日の始まりです(;^_^A
書込番号:10570952
2点

○redさんへ
ご教示いつもありがとうございます。
アナログ転用はXLRを考えてます。
実は既にデジタル用にアポジーのワイドアイをオヤイデで1本買いました。
まさしくそのプラグが付いています。
ローカット気味は好みの正反対です。(滝汗)
ゴリゴリの太い音が好みです。
おすすめRCAデジタルも(デジタルで使用)是非ご教示を!
書込番号:10571096
3点

美那さん、こんにちは♪
やっと仕事も落ち着き、昨夜は忘年会もありました。
本日はまったりと仕事に取り組みます。(^_^;)
さあ、日曜日はオフ会&忘年会だ(^3^)/
draさんへ
SHC持って来た方がいいっすか?!
でわでわ!
書込番号:10571308
3点

ディィガさんへ
お心遣いありがとうございます。
チョット悩んでから、鳩しますね(感謝!)
ローンウルフさんへ
belkin SP線届きましたヨ〜 しかし乍SPの内部配線用には、チョット太いかも^^;
コレって、そんなに、在庫少ないんですか? 確かに線材から勘案すると、格安ですよね。
書込番号:10571349
3点

こんにちは〜
ヨッシーさん
75ΩのRCA及びXLRでよいの?? デジタル又はアナログラインケーブルはANALYSIS PLUS あたりどうかな?
OvaI One 15000円くらい。
アナリスプラスのスタンダードケーブル。
確かケーブル舎あたりかオーディオユニオンで扱いありますね。
ロビン企画も扱ってる
代理店コンチネンタルファーイースト。
私はこのケーブルメーカーのシルバーオバール?だっけ
これが欲しい。f^_^; てか間違いかな!汗
draさん
購入おめでとう。
てか安かったね。
どうしよ 長めに買っておこうかな〜。
redさん
サエクのデジタルケーブルX-1下さい。
大体そろう。(爆)
オークションは懲りたょ。(≧ε≦)
書込番号:10571577
3点

皆さんこんにちは(^O^)
アルミメルトダウン(謎
助平四天王も消滅(あ
生き残った?ウルフさんがエロ大王に(爆
ノラの最新アルバムをゲットしましただ。
相変わらず音が厚い!
昨夜は聞きながらいつもの寝落ち(爆
最近紙ジャケが増えましたね〜
書込番号:10571824
3点

お疲れ様〜
ルージュさん
参ったな〜 おバカな話はほどほどにしときます汗 汗 汗。
少し質問をば。
新しく導入したチャンデバ。
マルチアンプ マルチウエイのスピーカーに必ずや最終手段で出てきます。
効果 その他 な 効能発表してもらえたら…
因みに 違うメーカーのアンプをロー、ハイに分けたら位相が狂いますよね…
使い方とかあれば披露してもらえたら…
あとアキュのボイシングイコライザー。
自動音響補正機能ですが、、 チャンデバとは用途が違いますが…
ある意味周波数特性を合わせるもんかと…
知ってる 使ってる範囲内で 伝授宜しくです。
因みに購入とかじゃないからね(爆)
書込番号:10572331
2点

みなさんこんばんわ!
いよいよ、6日のオフ会が近づいてきました!
念入りに、持っていくCDをチョイスしてますばい。
ディィガさん、DHCは持ってきたほうがいいですか?
SFCでもいいですが(爆
SHC=スーパーハイヴィキャスト
DHC=化粧品
SFC=スーパーファミリーコンピューター
書込番号:10572401
2点

皆さん、こんにちは。
ヨッシー441さん
>実は既にデジタル用にアポジーのワイドアイをオヤイデで1本買いました。
>まさしくそのプラグが付いています。
ありゃりゃ。
Wide-Eyeが意外に厚手な鳴り方なのでバランスがとれるかもですが、
デジアナ兼用でスイッチクラフト製のプラグ付きも有りましたのに…
http://oyaide.com/catalog/products/p-4213.html
>ゴリゴリの太い音が好みです。
>おすすめRCAデジタルも(デジタルで使用)是非ご教示を!
RCAデジタルについては前置きが長くなりますがしばしお付き合い下さい。
SAECのDIG3000(導体はSUPRA)と業務用のGOTHAMのケーブルを物差しに使っていますが、
意外や意外、なんと公称75ΩRCAプラグってほとんど無いみたいで、
私が知る唯一の公称75ΩRCAプラグはWBT-0110だけです。
75Ωがきちんと保持されていないと実は弊害もあるので注意が必要です。
※この辺はこちらを参照して下さい。
「改めて考えたい「光」と「同軸」デジタルケーブルの良し悪し」
カキコミNo.[9181028][9188089]
市販品でこのプラグを使っているのを確認出来たのは超高級品のJORMA-DESIGNだけですが、
いかんせん高すぎてお勧めする意味がありません。
http://www.cs-field.co.jp/jormadesign/jormadigitaltechnical.htm
WBT-0110を使っていれば有り難いですがこれとて2ヶで5,000円超えちゃいます。
そこでSYNERGISTIC-RESEARCHの市販品ケーブルと同じ裏技手法で考えてみましょう。
RCAプラグの代わりにBNCプラグ+RCA変換プラグでRCAデジタルに仕立てます。
実はこれだと75Ωが保持されます。
ここで最初のお話に戻しますと、お勧め第一候補は…
SAECのDIG3000のBNC版であるBNC3000に変換プラグを差した物が宜しいかと。
DIG3000よりもBNC3000+変換プラグの方が定位感がよりはっきりします。
http://www.saec-com.co.jp/product/c_rca/bnc3000.html
お勧めその二はOYAIDEの75Ω切り売りケーブルを加工したもの。
ACROLINKが採用したBNCプラグ(BNCP-4NS)を使ってお買い得品が販売されてます。
私もこの導体でWBT-0110→BNCP-4NS仕様のケーブルを自作して使ってます。
http://oyaide.com/catalog/products/p-4035.html
お勧めはいずれも鳴り方がストレートでバランスが良く、
重心もけっこう低いのでお好みにもフィットすると思います。
ちなみにXLRデジタルで鳴り方がお気に召せばWide-Eyeがベストなんでしょうが、
残念ながらWide-Eyeの75Ωの切り売りは見かけなくなって久しいです。
私も機会があると探して回ってるんです。
ローンウルフさん
>サエクのデジタルケーブルX-1下さい。
>大体そろう。(爆)
きゃっ!ジャイアンだ!
「助けてドラえも〜ん!」
書込番号:10572507
2点

ローンウルフさんへ
多分、ローンウルフさんがNGと考えている方法を私は片っ端からやっている気が…(謎)。
書込番号:10572516
1点

プレクさん
今ねラックスの音じゃないよ〜。(笑)
ポイントは掴んだんで…改良に改良。
一番言えるのはセパレートにして良かった良かったです。
周波数特性あわせると(スピーカー間) 壁全体がスピーカーに…。
おかしな不思議なもんだす。(笑)
側面ソファー側の対策もしなきゃだけどね。
書込番号:10572601
1点

皆さんこんばんみ(^O^)
チョコウルフさん
チャンデバの効用は、言い尽くされたことではありますが、諸悪の根元?と言われるネットワークを排除し、パワー前段にてハイロー(ミドル)を分離するものです。
調整項目としては、位相(ディレィタイム(ユニット位置補正)、スロープ、レベル(アッテネータ)等があります。
LR独立調整が可能ですから、左右非対称な部屋での音場調整にも威力を発揮しそうです。
体感効果としては、ハイロー分離、分解能が向上しました。
オイラの場合は、片チャンネル当たり10万円のオプションネットワークからの置き換えですんで、向上度合いが少な目?な気もします。
で、我が家に於いてチャンデバ以上の効果を発揮したのは、例のジークレフ浮遊飲酒です。
低域分解能、スピードが格段にグレードアップ!
大口径ウーハーのドライブリアクションによる音の濁りは想像以上でした・・・・・
ボイシングイコライザがグライコ相当品であるなら、ルームアコースティック調整と同等効果があると考えます。
耳触りなピークを緩和するには有効なツールかと思いますよ。
書込番号:10572732
1点

ルージュさん
逸品館のホムペ見ました。
今プレーヤー?
来年当たりにスピーカーにも使えるものが出るかし?
ルージュさんがアレほど力説してるのであれば本もんですね。
値段こんなもんですよね? 正しくアクセサリーコンポーネントですか。。。 フムフム。
チャンデバ情報ありがとうございます。
以前 SHOP店長が
もし 違うメーカー等のパワーモノを付け加えたらチャンデバ使わんと駄目よと、、。
アンプが複数になることによってメリット デメリット、副作用があるみたいですね。
書込番号:10572956
1点

ローンウルフさんへ
セパレート万歳です♪
音は波ですから、上手く詰めると面白いですよ^^
書込番号:10572987
1点

ウルフさん
アキュプレに使用してるのは、目覚めよさんに紹介頂いた山本のマグネット浮遊タイプだす。
直感でイケると思いゲットし、成功に味シメジ。
で、スピーカー用に探してたところ発見したんがジークレフのバネ浮遊タイプ。
1個当たりの荷重が5、10、30の3タイプあり、30タイプを4個使いで2404を浮かしてますがな!
http://8525.teacup.com/rouge/bbs?M=THAL&
書込番号:10573164
1点

ルージュさん
もう 出てる??
テッキリ プレーヤーかと。。
調べます。
書込番号:10573308
2点

redfoderaさん
> ご丁寧に、有り難うございます。
色々とお話を聞かせてください。
今後とも宜しくお願い致します。
真っ赤なボルボ良いですね〜。
オフ会時にでも色々と聞かせて下さいね^^♪
ではでは〜
書込番号:10573364
2点

○redさんへ
まいどまいどのご教示恐縮でありんす。
今回購入したワイドアイがデジタル専用とはつゆ知らず。
店員さんがこっちの方がノイズに強いなんて逝ったものだから。(激汗)
交換してもらおうかな?オヤイデは良心的なので大丈夫かな?
あとでTELしてみます。
書込番号:10573723
2点

ああーーー、PTQ板が珍しく死んでる。。。
って実は明日のオフ会準備でバタバタ♪
え〜っと、おやつは2諭吉まで?
何故かシャンパンファイト!
報告は新スレでかな?
書込番号:10583147
1点

さんちゃん、
助平…
じゃなくて、すいません。m(__)m
朝から、くろ板で1727さんとジャレあってました。
さあ、明日はピースカをたっぷり聴くぞ。
狙いは勿論…
エントリークラス。
(-。-)y-~
書込番号:10583168
1点

satoswiiパパさんへ
勝手ながらもファン登録させて頂きました〜^^
今月はオフ会ラッシュ...いいですねぇ(>_<)
書込番号:10583182
1点

マランツさん
明日くれば?
1月でもいいけど…
(-。-)y-~
書込番号:10583201
1点

わたし〜もエントラ〜♪ ディィガさんもエントラ〜あ〜♪
試聴の耳までおんなじね〜♪ がはははは おんなじ〜ね〜♪ (旧サザエさんテーマ曲にて)
聴くのはハイエンド、選定はエントリー、がはははは・・・・・(涙
draさん
明日はご指導、宜しくお願いします♪
書込番号:10583211
1点

PTQのオフ会,行こうかと思ったんだけど,連休の最後日だし。
次の日絶対休めないし。
中州で遊ばなかったら意味ないし。。。あれ?浅はかです。。。
ってことで行けないことに決定。
ちぇ。
書込番号:10583446
2点

皆さん、こんばんは(^^)
明日はQ州地区でもオフ会が有るんですね(^^♪
実は明日、我が家でもオフ会が有るんですよ(^^♪
クロ沼で公表してなかったのは、先月、アキバでの
音展へ一緒に行った方と、その時、先約をしたので
これ以上は、我が家のスペース的に無理だったので
公表してませんでしたm(__)m
さんパンマン・ディィガさん>
明日のオフ会、楽しんで下さいね(^^♪
思慮のオジキ>
ん?
1月のオフ会は3連休の真ん中のはずですよ?
私も3連休の最終日だったら、無理っぽ(>_<)
でも、1/10と聞いてますけど・・・(・・?
書込番号:10583537
3点

おおっ!?
っつうことは私の誤解?
あ,再度検討しちゃおう。
散歩のアニキ,あざっす。
書込番号:10583605
3点

マランツさん
ありがとうございます。
携帯からの参加ですんで登録できませんが、ネカフェに時々逃げ込みますんで
必ずや あ〜〜必ずや登録しますね(*^□^*)
書込番号:10583649
2点

ディィガさん
あ、明日!?
いや〜、それはちょっと...f^_^;
明日は教習所の予約が入ってますんで^_^;
satoswiiパパさん
おぉ、携帯からですか!
私もたまに携帯からレスしますけど、なかなか使いこなせないもんでしてf^_^;
最新機種を使いこなせないのが恥ずかしく思う今日この頃ですorz
書込番号:10583690
2点

こんばんは
昨夜の泊まりの忘年会から、やっと? 帰ってきました。
今夜半には、火の国目指してヒッチハイクで^^; (嘘:650km〜
熊本ICで降りるんですね、ありがとうございます。 メモメモ
さんパンマンさんへ
あのぉー 私、5.1chになったの7月だったしー
オーディオの能書きも、もう、化石ですよん。
私、携帯持ってナイ・・・ポソッ。。。。
では、これにて仮眠しま〜しゅ。
皆さん、明日は、お手柔らかに宜しくお願いします。
書込番号:10583720
3点

こんばんは。
昨夜の泊まりの拉致会から、やっと? 帰ってきました。
…あれ?何か似てるな(謎)。
書込番号:10584334
3点

プレク大好き!!さんへ
あらまあ! プレク大好き!!さんが、お持ち帰りとは^^; (←謎掛けの答>拉致
やっぱり、お若いんですねぇ。 (激違
DVD-Driveの中で、レンタルCDのシールが剥離して、エラー発生!! こりゃヤバイ
書込番号:10585540
2点

dra1964さんへ
回答は0点!
お若い…は100点!(マテ
剥離…。。。
嫌な感じですね…orz
書込番号:10585555
2点

おはようです。
ぷれくさん
例の玉子酢酸ケースがかなり余って。
今日また実験をしようかと。
スピーカーボード(ゴム集成50o厚)と 床(フローリング)の間に五枚重でライナー代わりに咬まそうかと。
この玉子酢酸ケース五枚重ねなら50キロ位ならビクともしません。私の体重でも大丈夫。
高さ方向↑に五センチくらいノッポになりますが…
書込番号:10586222
2点

皆さんこんばんみ(^_^)v
PTQオフ会の皆様
チャネリングタイムありがとうございました(^O^)
皆さんとお話出来て楽しかっただす。
パンチのおばちゃんともお話出来ましたし( ̄∀ ̄)
しかし、携帯持ってないdra1964さんはどうやって合流?
ネットカフェで通信しながら迎えに来てもらった?(え
思慮さん
10日だってばさ!
マランツさん
携帯世代が何を(^_^;)
来年以降はアンドロイド(謎
さて、来年の九州オフ会へは何枚か必殺?ディスクを持ち込みますだよ。
・テラークのチャイコ大砲
・テラークベイダーマーチ
・オーディオアクセサリー付録トッカータとフーガ
書込番号:10590241
2点

皆さんこんばんは。
隊長殿
携帯は大の苦手です(笑
携帯ゲームなんかはさっぱり(ワカラン
書込番号:10590354
3点

えっと
オフ会参加の皆さんお疲れ様でした。
さんちゃん、とりあえずセッティング及び、何やらかんやらお世話になりました。m(__)m
鬼さんと一緒に熊本からの電車に間に合うかタクシーのおっちゃんに語り合いながら、なんと電車に間に合った2人だす。
るー隊長、電話ありがとうございます。
生の隊長の声、とってもセクシー…(^3^)/
来年のオフ会、楽しみにしてますばい!
では、Q州より愛を込めて!
因みに、隣で鬼さん爆睡中っす!(^_^;)
書込番号:10590570
2点

皆さん、こんにちは。
そしてオフ会参加のみなさん、どうもお疲れ様でした。
あとルージュ師匠、いきなりの生声、どうもありがとうございました。
分かっちゃいるけど関西弁、あっホントにルージュさん関西人なんだぁ〜♪
私、酔っ払いながらも緊張でした(恥
draさんの物凄い知識と、クールな中にたまに出るお茶目なところにLOVE♪
では引越ししま〜す
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10593393/
オフ会詳細は後ほど・・・
書込番号:10593429
1点



前スレも300を超えましたが、どなたも引っ越し宣言しないので、
僭越ながら初スレ主をやらせて頂きます。m(__)m
ここのスレ主は基本放置ですので、みなさんドシドシ書き込みお願いします。
ROM専でいままで一度も書き込んでいないそこのあなた、
恥ずかしがる事はありません。一度書き込んで見てください。
なにか新しい出会いがあるかも???です。
無かったらごめんなさい!!!
それでは、みなさん書き込みよろしくお願いします。
7点

ヨッシー441さん 新スレ 立ち上げ おめでとうございます!!!
>ここのスレ主は基本放置ですので、
レスも 基本 放置ROM専門ですが!?(^^)/~~~
何はともあれ 祝砲を打ち上げ 今後とも宜しくお願いして 失礼いたします!!
書込番号:10453958
4点

いっちばぁーん。
ヨッシーさん、スレ立て、ありがとうございます。
おかげで一番になりました。
これからもよろしく。
えへへ。
ではでは。
(^^♪(^^)
あ、さとあきちゃんのいけずぅー。
ボソ
2番でしゅ。
(-_-;)
書込番号:10453967
2点

ヨッシーさん
お引っ越しお疲れ様です(^-^)/
初スレ主とは意外(^_^;)
これからも宜しくです♪
あっ、ヨッシーさんってマルチと2chが別部屋だそうですね....
裏山C..(-.-)
書込番号:10453977
3点

天空号さん
ウシッシッシ!!! ソーリー ではでは(^^)/~~~
一言 言い忘れ サンウくん 大変 ご苦労様でした(^_^)/~
書込番号:10453999
3点

ヨッシーさん
スレ立てありがとうございますm(_ _)m
いよいよ初スレ主ですね♪
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:10454014
3点

巨泉のクイズダービーィー
なんてたってウッシッシ^-^
もうサトアキチャンが巨泉にしか思えないぃ^^^^^^
あ、僕も忘れてた。
サンウくん。
お疲れ様でした。
ありがとうございました。
<(_ _)>
ではでは。
て、ヨッシーさん、300踏まなかったっけ?
たしかぁ?
(^^♪(^^)
書込番号:10454023
3点

皆さんこんばんわ!
ヨッシーさん新スレおめでとうございます(*^▽^)/
A(オーディオ)に興味がいっぱいな今日この頃なおいらです!
日の丸魂で、ヨッシーさんのメリケンスペシャルの足元くらいにはなりたいとこです!
宜しくお願いします(゚-゚)!
書込番号:10454066
3点

こんばんは!
千葉での会議の帰りです。
サンウくん、お疲れ様でした。
ヨッシーさん、よろしくお願いします。
ヨッシーさんの物欲スレですね
書込番号:10454135
4点

皆さん、こんばんは(^^)
サンウさん>
前スレ主、お疲れ様でした
ヨッシーさん>
新スレ主、宜しくお願い致します
その他、皆様>
これからも宜しくお願い致します
それでは(^^)v
書込番号:10454168
4点

ヨッシーちゃま
新スレ立てお疲れ様です。&おめでとうございます。(^3^)/
サンウくん
前スレ主、お疲れさんどした(^O^)
とりあえず、かみさんの目が気になるのでご挨拶だけで失礼しますm(__)m
書込番号:10454195
5点

皆さん こんばんは〜♪
ヨッシーさんへ
スレ主&スレ立てありがとうございます♪
ここまできて初スレ主とは意外でしたね〜。
どうぞよろしくで〜す(^o^)/
サンウくんへ
お疲れサマンサ♪
前スレだけでは、まだまだ質問が少なかったのでは?(笑)
明日82と御対面ですかね〜♪ 画像アップお待ちしてますよ〜(^o^)/...ん?明日はオフ会でしたね♪ 楽しんできて下さいね〜(^_^)v
プレク先生へ
CD-Pも寿命が長ければ良いのですが、買って直ぐ...だと流石に厳しいので、やっぱりアフターサービスは大事ですね〜♪
ということでよろしく〜〜〜(^o^)/(爆)
書込番号:10454768
2点

ヨッシーさん
初スレ主おめでとうございます
放置せずによろしくお願いします。(笑)
書込番号:10455111
3点

美奈美奈さん こんばんは!
441さん
ご苦労様ですm(_ _)m
1日はヨロシコ(^-^)/
サウナくん
ご苦労様でしたm(_ _)m
ヤマトのCDお願いします。
その他の美奈さんもヨロシコお願いしますm(_ _)m
書込番号:10455341
3点

皆様こんばんわ!!!
皆様の温かいお言葉ありがとうございます!!!
引続き宜しくお願いします〜〜(^^)/
ヨッシーさん スレ立てありがとうございます!!!!(^^)/
引続き宜しくお願いします〜〜(^^)
浅はか先生 ヨッシーさんの物欲スレですね>ナイス1億票です!!^m^
べんべさん 本日 仕事を早めに切り上げ取りに行っちゃいました(^^ゞ
さっきまで 82を見つめながら ドキドキしてました(●^o^●)
箱から開ける時 嫁から 82の箱を傷つけるなと注意され・・(汗)
只今 何も接続せずラックにしまいました・・(まだSPケーブルとか購入してない為)(爆) センターSP・・邪魔だ・・(-_-;)とりあえずの写真・・(汗)
明日 秋葉でSPケーブル 電ケーの中古見て散財してきます(^^ゞ
つーか これから質問が多くなっちゃいます(超滝汗)(>_<)
直江兄貴 ヤマト>了解しました〜〜!!! あと マジンガーZは!?ウルトラセブンは!?^m^
書込番号:10455801
2点

みなさんこんばんは(^^)/
ヨッシーさん
漸くスレ立てありがとうございますm(_ _)m
サンウくん
前スレで全然質問してないじゃん(爆)
あっ、82到着オメ!
明日の秋葉ならパチ物のワイワイが格安で(謎爆
明日宜しく(^^)/
では♪
書込番号:10456286
3点

質問なんですが 82用の電源ケーブルを検討中で・・
アコリバ POWER MAX AET HCR-AC-EVO ワイワイ 紫 どれがお薦めとかありましたら・・ アドバイスお願いします(>_<)
のっぽさん ありがとうございます(^^ゞ
ん?? HDMI1本購入しなきゃだけど・・(汗)
書込番号:10456308
2点

サンウくん
なんか高そうなやつだね〜(^^;
オヤイデのブラックマンバのベリリウム仕様がおいらは欲しい(爆)
HDMIならクリアさんがワイワイ!?を格安でくれるぞ(-。-)y-゜゜゜
書込番号:10456317
3点

皆さん、こんばんは。
■ヨッシー441さん
スレ立てお疲れ様&ありがとうございます。
今度こそ我慢できる男になるぞっと(^_^;)
■サンウくん
SC-LX82設置おめでとうございます。
明日よろしくお願いします。
フェイクで良ければケーブル貸しましょか(爆)
■のっぽ1972さん
明日よろしくお願いします。
…先に言われたのかな???
書込番号:10456322
3点

のっぽさん 明日 中古探し楽しみましょ〜(^^)/
明日行くお店 2店で狙ってるケーブルが・・(V)o¥o(V)
オヤイデの津波もいいな・・・(汗)
クリアさん ありがとうございます(^^ゞ
明日よろしくです〜〜(^^)/
あ・・・ 勉強の為に試してみたい気持ちが100満点!!(^^ゞ
そそ御願いが・・ のっぽさん サラのCD・・ クリアさん ベースと 太鼓のCDできれば
お願いします 試聴したく・・m(__)m
あ!僕は 長渕と マルタさんで・・(汗)
書込番号:10456335
2点

みなさん早速の書き込みありがとうございます。
個別レスは後ほど!
でも、基本放置なのでしないかも???
○サンウくんへ
電ケー逝くんですか!
候補はどれも高級品ですね〜
オヤイデのこれは↓ど〜ですか?
http://oyaide.com/catalog/products/p-4141.html
書込番号:10456351
2点

サンウくんへ
早速82納入&アップおめでとうございます♪
ほんと、センターでか!(笑)
もう電源ケーブル逝くんですか? 気合い入ってますね〜(笑)
書込番号:10456354
3点

サンウくん
了解!
てかもう用意してあるよ♪
あとは寝坊しないようにしないと(-.-;)
書込番号:10456360
3点

ヨッシーさん アドバイスありがとうございます!!
オヤイデのBLACKMAMBA-α よさげですね〜〜!!明日 オヤイデ電気で実物を見てきます!!!(^^)/
べんべさん ありがとうございます(^^ゞ
センターSP邪魔で・・(汗) まぁ・・いいか(爆)
はい!気合入れてます!! 1個1個の機器に出来る限りの愛情をかけてあげようかと・・
あ〜 アコリバチューンしたいけど予算が・・(>_<)
クリアさん あはっ^m^ ありがとうございます!!
あ!それ! アバックでも試してみようかしら・・(爆)^m^
のっぽさん クリアさん 朝起きられないなら・・ 僕が オ〜〜ハッピィ〜〜 デェ〜〜ィ♪
って モーニングコールしてあげますけど(笑) 嫌だったら 早く起きるように・・w
書込番号:10456381
1点

サンウくん
用意?全くしてませんが何か?(爆
財布の中身も用意出来ないので、中古でもムッリ〜♪
CD-Rは明日雨だからなぁ..
ブラックマンバならおいらが先に..、まぁ良いや(笑)
では、まだまだ寝ませんがサヨウナラ(^^)/
携帯は切っときます(嘘爆)
書込番号:10456403
3点

のっぽさん 明日雨っすか!?(>_<)
今 ブラックマンバのレビューみたけど 評判いいっすね!
う〜ん 悩みます・・(>_<)
書込番号:10456413
2点

○のっぽさんへ
電ケーまる被りでしたね。失礼しました。m(__)m
C/P良さげですよね〜
では、今晩はこれにて、おやすみなさい!!!
書込番号:10456416
2点

あれ?皆寝た(^_^;)
ヨッシーさん
お気に為さらず!
ちなみにヨッシーさんはKUROの電源ケーブルは何ですか?
って言うか、ALLの質問にします(笑)
おいらはプロケっす。
でゆくゆくはベリリウム逝きたいっす!
では、そろそろ寝るかな(-.-)zzZ
書込番号:10456465
3点

のっぽさん まだ起きてます・・ チョー悩んでますが(爆)(^^ゞ
僕は KUROに AETをかましてます(^^)/
ヨッシーさん おやすみなさい〜〜いい夢を〜〜(^^)/
さて・・ 未だ調べなきゃ・・(>_<)
書込番号:10456472
2点

サンウくん
AETは確か前からサンウくんのお勧めだよね!
では、ベリリウム買って比較調査よろ(爆)
書込番号:10456480
3点

のっぽさん はい!!AETさん 最高です!(^^ゞ
先生のアドバイス頂き、購入して本当に良かったと思ってます(^^)/
フロントSPケーブルも AETさん欲しいけど 3m必要だから高い・・(>_<)
電源ケーブルとフロントSPケーブルを どれにしようか、ちょっとマジで悩んでます(>_<)
書込番号:10456495
2点

サンウくん
魔導師お勧めなら間違いないな(^_^;)
そういや、まだ来ないね?
ではお先にオヤスミ(-.-)zzZ
書込番号:10456505
3点

のっぽさん 了解致しました〜 お休みなさい〜o(^-^)o
書込番号:10456508
2点

皆さんこんばんわ(^o^)
ヨッシーさん初スレ主おめっ(^o^)
サンウさん
82おめっ\(^O^)/
てかラックにギッリギリですな(笑)
センタースピーカー最大の称号はサンウさんの元へ?
い〜な〜アキバオフ(^o^)
ここ一週間で唯一ダメな日だ(^_^;)
書込番号:10456544
3点

みなさん、おはようございます。
サンウくん。
82設置!おめでとうございます。
カッコいいね。^-^
早速電ケー変えるの?
いいなぁ、いいなぁ、いいなぁ。
のっぽさん。
今日はオフ会、僕の弟分なのでやさしくね。<(_ _)>
ゴチしてあげて。
請求はプレク先生へ。(^^♪
クリアさん。
元気出しましょう。(^O^)/
今日、お楽しみください。
Tjさん。
SPでかすぎ大賞は、TJさんのものですよ。
さー、今日もがんばりましょう。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10457122
1点

みなさんおはようございます(笑)
先ほど起き(ぁ)
武蔵さん
フェイキー乙!
あんなに早く買ったのにと思ったら、あの後オクで仕入れてたのね(^_^;)
もし時間があればredさんの板に比較写真をm(_ _)m
あっ、武蔵さんのE560は代わりに引き取ってきます( ̄∀ ̄)
サンウくん
大雨や(^_^;)
書込番号:10457315
2点

レス忘れ(^_^;)
天空号さん
もち請求は兄貴分へ( ̄∀ ̄)
メイドカフェ貸切りランチジャア(爆)
あっ、今日は奥様が同伴(┳◇┳)
武蔵さん
ケーブル情報あざ〜す(^◇^)
武蔵さんが殆んどノーマルは以外でした(笑)
では♪
書込番号:10457329
2点

皆さんおはようございます。
天空さん
センタースピーカーはそんなでかくないですよ?
サンウさん
てことでセンタースピーカーの話です(笑)
多分センタースピーカーはサンウさんのが最大かと?
アキバ行きたいけど仕事〜(T_T)
書込番号:10457402
2点

のっぽさん 大雨で最悪ダス(>_<)
武蔵さん メールでもいいので フェを買った相手先を教えて頂ければと・・(汗)
書込番号:10457406
2点

TJさん。
フロントは? でかくなかったっけなぁ?
(^O^)/
のっぽさん、サウン君。
雨の中、お疲れ様です。
気をつけて。
メイドカフェ?
今年初めに数年ぶりで秋葉原に行って、びっくりしました。
電気街じゃぁないんですね、今は。
楽しんでくださいね。
(^^♪(^^)
書込番号:10457510
1点

皆さん、こんにちは(^o^)/
只今大雨の中、笛持参で進軍中!
東京料金所付近です。
天空号さん
ありがとうございます。
身を持って知る事が出来たのは良い経験だと思います。
書込番号:10457520
2点

皆さん、こんにちは。
ヨッシー441さんへ
スレ立ておめでとうございます♪
I LOVE YOU BMWさんへ
え?宜しくって…^^;
天空号さんへ
請求されたら私破産します…orz
書込番号:10457531
1点

みなさまこにゃにゃちは〜
今日はアキバオフがあるようですが、1日雨のようですので道中お気をつけ下さい。
時間があったら是非ダイナで木曽を!!!
1着サトアキさん
11chまでもって逝くんですか〜?
2着天空さん
次のリクエストはなんですか〜?
3着阪神さん
牛タン送れ〜!
って、代わりに羊羹欲しい?
柴武さん
560はいつ逝くんですか〜?
拙者SCD-DR1を嫁がせようか考え中?
ヨメゴハイランカエ〜
鬼さん
勉強中!勉強中!
2chも奥が深いので、深みにハマりませんよ〜に!
(底なし沼が待っている〜)
浅はかせんせ〜
9900はいつ逝くんですか〜?
あなたはJBLが欲しくな〜る!欲しくな〜る!!ホシク〜!!!
ぷら散さん
無事帰国されたようで!
ダイポールオフはいつにします?
とりあえず、ひとまずこれにてあとは後ほど。
書込番号:10457606
2点

ヨッシー441さん
この度は、スレたておめでとうございます&有難うございます♪
あ・・・、初めまして、基本ROM専のも〜ちゃんぱぱと申します(^^;)
どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m
サンウくんさん
確か誰かが、三菱のPC-1が良いって言ってたような(アルミ
のっぽさん
黒蛇ベリ(親井出自作)持ってるけど、節穴でっす(^^)v
書込番号:10457748
2点

ヨッシーさん
どもども。
頑張って下さい。
しかし昨夜からの雨、関東地方ドシャブリ、
私はKuro沼とチームKURO違いが今頃判りました。(^_^;)
↑↑
ホントに浅はか
電源ケーブル花盛りですね〜。
案外マニアックな聞かないORB?なんかも以前使ってました。
柴犬さん
クリーン電源行きましょうよ。例のクリーン電源。滝汗。
付属品でも大丈夫!
書込番号:10457757
2点

我が家はSONYのBRAVIAだけど突然乱入!
オヤイデさんの回し者ゆえケーブル・ネタだけ絡んで撤収します<(_ _)>
柴犬の武蔵さん
まさかお手持ちのWireWorldが…
お気の毒です<(_ _)>
オヤイデさんのHD-PSWにしておけば今頃は…
サンウくんさん
>オヤイデのBLACKMAMBA-α よさげですね〜〜!!
>明日 オヤイデ電気で実物を見てきます!!!(^^)/
ノーマル・タイプよりニュー・タイプ、じゃなかった、
ベリリウム銅を電極に使った赤コネクター・タイプがお勧め。
楽器屋さん4社とオヤイデさんの店頭なら手に入ります。
書込番号:10457791
3点

続き
デ〜ガさん
こちらもQ州からようこそ!
相変わらずPTQは熱いですな〜
そちらにもお邪魔しますんで、ヨロシコ!!!
ベンベさん
CD-P物色中ですか〜?
DR1はイランカエ〜〜〜
ホビーさん
特になし。。。ウソウソ頑張ってみます!
直江兄貴さん
2chに目覚めたかと勘違いしてもうた。
越後Z7オフはいつごろ〜?
あっ1日ヨロシコ!!!
サンウくん、のっぽさん、クリアさん
アキバオフ楽しそ〜
雨の中道中お気をつけて〜!!!
TJさん
フロントSP大将大賞で!
K2はご機嫌ヨロシコ???
プレク師匠さん
遅刻!!!
これからも丸投げしますんで、
アドバイザ〜ヨロシコ!!!
も〜ちゃんぱぱさん
初めましてヨロシコ!
ROM専などと寂し〜こと言わないで、
ガンガンカキコヨロシコ!!!
ウルフさん
まいどど〜もどす!
まさか沼スレ初登場じゃないっすよね〜???
これからもヨロシコ!!!
redさん
いつもお世話になっとります!
こちらは初進出ですよね〜
PTQ、東北スレ、3兄弟でやっとります。
Q州だけでなく、こちらもヨロシコ!!!
レスもれた方いたら御免なさい。m(__)m
画像は拙宅のセンターSPです。結構デカイです。
でもサンウくんには負けました。
浅はかです。。。
書込番号:10457888
1点

皆さん こんにちは〜♪
こちらもドシャ降りですf^_^;
オフ会参加の皆さん
雨に濡れて体が冷えたらA級アンプで温まって下さいね〜(^o^)/
のっぽさんへ
ウチの電源ケーブルはよく考えたら純正品か中途半端自作ケーブルでしたf^_^;
だからプロケー下さい(笑)
自分も今日の午前中オーディオショップに行って来ました♪
プライマーセットなかなか良かったです(^O^)
複数DACの不揃い感は自分の耳にはやっぱり判りませんでしたf^_^;
書込番号:10457913
2点

ヨッシーさんへ
では、お言葉に甘えて頂戴しますm(_ _)m...ん?流石にそれはないですね〜(笑)
のっぽさんに売りつけて、のっぽさんのCD-Pを自分が頂戴するという事でどうですか?(爆)
あ、TJさんがまだCD-P買ってないんでは?
書込番号:10457992
2点

ヨッシー441さんへ
遅刻言われたーorz
だってぇ、最近書き難いんだもん…。。。
仕事変わったし…。。。
書込番号:10457998
2点

流石ヨッシーはん
センターもなかなか手にい入りにいくいお品で(^_^)v
今ユニオンの中古アクセサリー見たら欲しいラインケーブルが…
↑↑
オーディオユニオンは、フェイクじゃないよう信じたいです。
どこかのスレッドでワイワイ大騒動。(爆)
しばらくラインケーブル替えてないから欲しいな〜。
あ 歯医者の時間だ。
ヨッシーさん
オススメXLRはあります?
滑らかさに解像度がありワイドレンジ。
最近とくにクラ聞くようになり ブツがあれば!(^_^;)
書込番号:10457999
2点

天空さん
フロントはヨッシーさんのとどっちがデカイんだろ?
ヨッシーさん
思慮さんには会う度に9800よこさんと訴えるぞと言われてまふ(笑)
9800のご機嫌きっとあまり…
最近あまり鳴らしてあげてないし(^_^;)
ぱぱさん
じゃうちのデノン純正ケーブルと取っ替えてあげよか?(^o^)
書込番号:10458011
2点

みなさんこんにちは(^o^)/
redさん
サンウくんに伝えました(笑)
ただ、奥様はウルトラバイオレットだと(^_^;)
ベンベさん
おいらは普段の行いが良いので小雨ですんでます(^_^)v
プライマー良かったんだ!
あっ、サンウくんが!(謎)
書込番号:10458032
2点

皆さんこんにちは(^_^)v
ヨッシーさん
スレ主お疲れ様だす。
直江さん
ありがとうございました(謎
最後のあがき・・・・・
散歩さん
オイラはガラス、樹脂、金属、何でも扱うだす(謎
子猿さん
河口は、ホビーさん行き着け的ハイエンド?ショップだす(^w^)
武蔵さん
やられましたか・・・・
お気の毒だす・・・・
書込番号:10458096
2点

我が家はSONYのBRAVIAだけど再び乱入!
I LOVE YOU BMWさん
お久しぶりです。
かの著名な電源ケーブルのスレ以来ですね。
今度は別のケーブル絡みのスレでお騒がせしております(苦笑)
>複数DACの不揃い感は自分の耳にはやっぱり判りませんでしたf^_^;
傾向の近い物をお聴きになったのでは?
気がついたら味の違うDACを買い集めて遊んでおります。
ローンウルフさん
>どこかのスレッドでワイワイ大騒動。(爆)
笑い事ではないってばさぁ。
WireWorldは価格がそれなり&人気があるだけに、えらい事になっておりまする。
皆の疑心暗鬼を駆り立てる役柄になってしまいますた(溜息)
そのくせパート2を画策している、どうしようもない奴です。
のっぽ1972さん
>サンウくんに伝えました(笑)
>ただ、奥様はウルトラバイオレットだと(^_^;)
ありゃぁ…
げに恐ろしきはサンウくんさんの奥様なり。
綺麗で羨ましいけど…
奥様に豊胸がどうとか危ないことをおっしゃってましたが…カキコミNo.[10363586]
書込番号:10458121
3点

redさん
実は私も2年前くらいにHDMI紫、あとラインケーブルRCAポラリス5番を使ってます。
紫、ポラリス、箱入りで購入。多分大丈夫かと…
しかし
見たくないね( ̄○ ̄;)
大手中古アクセサリーショップのネット部門から…汗。
書込番号:10458196
2点

○のっぽさんへ
拙宅の電ケーは。。。マルチchはKUROを含め全てノーマルです。
マルチはこれからなんで〜とか???
(タップ用はオヤイデのTUNAMIで自作)
CD-P2台はアコリバとCSEの自作ケーブル。
プリはノーマルがベルデン製で、そのままです。
一度カルダスに変えましたがノーマルの方が相性良かったので戻しました。
パワーは古い機種なので直出しで交換できません。なのでこれもノーマルです。
偉そうにうんちくたれてますがそんなもんです。(滝汗)
○TJさんへ
うちのフロントはTi6Kなんで小さいっすよ!
で、2chの3100より9800のほうが大きいし重いし。
DR1いかが〜???
○ウルフさんへ
拙者はカルダスのゴールデンリファレンスでやんす。
クラにはワイワイが良いとか?聞きますが、
ゴールドエクリプス一度使ってみたいっす。でも凄く高いっす。
新型が出たので旧タイプは半額ですが、それでもね〜手が出ないっす。
ノードストのブルーヘブン(1m)が余ってますが試してみます?
興味あれば送りますが!
○プレク師匠さんへ
おっ、以前より書き込みしづらい環境になったのね〜
でもお仕事一番ですから〜!!!
○ベンベさんへ
子猿さんまた迷子ですよ〜!!!
○Rouge隊長
ようこそ、いらっしゃいまし〜!
蜜蜂マーヤ良かですか〜?
拙者、ポチろうか考え中!!
でも新たな散財計画が???(謎)
○redさんへ
ブラビア、
でもそんなの関係〜ね〜!
でもそんなの関係〜ね〜!(古っ)
書込番号:10458205
2点

皆さん こんにちは(^^)/
・レッドさん
あちらのスレでも写真がアップされていましたが
ほぼ同じようなもんですね。というか同じ業者かも。
正規品と比べると仕上げや作り込みが雑です。
被覆も波打ってるし、PT番号も消してあるし。
ま、正規品の1/5で落札できたので、怪しいと
思いつつも、PS3用に使っていますが
今のところが一応普通に使えています。
ま、PS3は実家用でアナログ接続するので
あまり痛みはないです。勉強代ですね。
・サンウくん
さっきメールしました。ここには公開でしないので
みんなにも確認してみて下さい。
・ヨッシーさん
のっぽさんに見透かされていますが
既に逝きましてん。。。納品待ちどす。
・ウルフさん
クリーン電源で質問です。
例えば1kVA位のクリーン電源にAV機器を
全部繋いでしまっても良いんでしょうか?
電源容量の大きいクロとかアンプとCDPを一緒にとか。
さらにアイソレーションした方がいいのか。
今はオーディオ系は、壁コン→自作タップから。
ビジュアル系は、壁コン→ノイズフィルタータップから。
という風にしています。
・ルージュさん
あはは。。。です。
書込番号:10458236
2点

武蔵さま。
このたびは・・・・・お悔やみ申し上げます。
ふぁいとぉー、いっぱぁーつぅー。
あ、この前散財したCDが今日到着です。
帰って聞いてみようぉーっと。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=3689806
クリスマスも近いし。
嫁さん呼んで、ぐふぇふぇふぇふぇ・・・・・・
も〜ちゃんぱぱさん。
こんにちは、初めまして。
ROM専なんか仰らずに、どんどん投稿してくださいね。
僕もクリーン電源興味津々です。
ワクワク。
REDさん。
大丈夫ですよ、とっても有意義&貴重なスレですから。
とっても助かっています。
ありがとうございます。&第2弾ヨロシコです。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10458378
1点

歯医者から帰りました〜 あんま意味ないけど (笑)
柴犬さん
1.5KVありますから15A。
独立コンセント並列式だからアナログ、デジタル双方使えて干渉はないらしいです。(コンセントの順位関係なし)
クロディスプレイ、アンプ大丈夫かと思いますね。
私としたらアンプよかクロに使って欲しいかな〜。
液晶では、変化ありました。(^_^;)
滑らかな解像度。
民生品ならこの上にパスやアキュがありますが売価で3倍します。こちらの方が癖がないといと店員の方は言ってましたが。
ヨッシーさん
鳩
後程送ります。(^_^)v
ブルーヘブン
解像度系ですよね(^_^)v。
イヤイヤ滅相もないですm(_ _)m
私もなんかあればおくらんといけんね…
書込番号:10458454
3点

のっぽさんへ
良かったけどウチの環境で聴いてみないと自信がないですf^_^;
貸し出しもビミョーでしたし...
あと、エソテリックも聴いてしまったし...
それから、それからオーディオアナログのが割引率が良かったし...
サンウくんがどうしたんですか〜?(笑) 萌え萌え?
redさんへ
こちらこそお久し振りです♪ 覚えてもらっていて光栄です(^O^)
redさんのケーブルスレはちらっと拝見させて頂きましたが、某(ぼ?ば?)ケーブルスレより遥かに皆さんの参考になってますよ〜♪
DAC収集沼楽しそうですね〜♪
いくつぐらい集まったのですか〜?
あと、お気に入りのDACを幾つか紹介して頂きたいです♪
今日試聴したプライマーCD21は自分の耳では良かったですが、後々プレク先生や趣味さんに「あ、ハズレ引いちゃったね!」と言われるのが怖いです(爆)
今日の試聴システムはプライマーI21 CD21 オーディオベクターシグネチャーでした。あとオーディオアナログのヴェルディもこのシステムで試聴しました。
ドライブ力はヴェルディのが感じましたが(前回は何故か逆でした(爆))、プライマーセットのが音が透き通っていて良かったです♪
そのあと聴いたエソテリックセットとソナスのクレモナのが更に透き通ってましたがf^_^;
redさんはプライマーやオーディオアナログは聴かれた事ありますか? 印象は如何でしたか?
久々だったので長々と書いてしまいましたf^_^;
書込番号:10458548
2点

ベンベさん
音楽は好みです。
プレクさんや趣味さんにケチつけられても,「こっちのがいいもんねぇー」っていえばいいんです。しかもたぶん二人とも何も言わないし(ニヤニヤしているだけ?(笑))
その点TJさんは一貫していてすごいな,と。
日本でもっとも高額のスピーカーでミヒマル聞いている人ではなかろうかと。
書込番号:10458651
2点

思慮さんへ
確かに(笑)
はっきり言うのは、のっぽさんでした♪...まあ冗談の範囲ですが(笑)
趣味さんはビミョーかな〜(あ
どうしても世間体を気にしてしまうベンベでしたf^_^;
ほんとTJさんは凄いですね〜♪
自分も見習って般若心経でも聴くようにしようかな〜(え
書込番号:10458771
2点

般若心経の声の生々しさを再現するためにDACを交換。。。
ある意味ぜいたく。。。
でも私的にはそこでの生々しさや音場感は求めない。
書込番号:10458835
2点

呼んだ?
大塚愛も聴くよ(^o^)
600Aでワンピースもドラゴンボール改も見てるし(笑)
世間から見たら無駄な使い方四天王に入る自信ありますがなにか?
ヨッシーさん
Tiでも小さくはないような?笑
えっDR1頂けるんですか!?
いつでも引き取りに(略)
書込番号:10458962
2点

TJさんへ
ハイ!それではK2と交換で!
冗談はさておき、どうじようが考え中?考え中??
がんがえぢゅう???
書込番号:10459038
1点

ヨッシー441さん
>ブラビア、
>でもそんなの関係〜ね〜!
すみませんねぇ、クロを使っていないのに。
>拙者はカルダスのゴールデンリファレンスでやんす。
凄っ!CARDASの高いの使ってみたーい。
ローンウルフさん
木箱入りなら安心。
おそらくあれは輸入元が販売価格吊り上げのために用意したものです。
私もAES/EBUデジタルの金ピカGSR5の木箱を持っちょります。
柴犬の武蔵さん
>ま、正規品の1/5で落札できたので、怪しいと思いつつも、
>あまり痛みはないです。勉強代ですね。
うむむ、人としての器が大きい<(_ _)>
見習わねば…
天空号さん
>大丈夫ですよ、とっても有意義&貴重なスレですから。
>とっても助かっています。
>第2弾ヨロシコです。
有り難うございます<(_ _)>
ご期待に応えるべく第二弾を割愛して第三弾を…
I LOVE YOU BMWさん
>皆さんの参考になってますよ〜
いやはや、騒ぎのもとですよ。
引っかき回して波風立ててます(^^ゞ
>プライマーやオーディオアナログは聴かれた事ありますか?
PRIMAREは他のクチコミストさんに勧められてCD31を新規CDP導入候補に。
でも希望した&評判ほどの解像度ではなく思えてNorthStarDesignを入れました。
AUDIO-ANALOGUEはちょっと昔の初級モノラル・アンプを使ってますが、
最近のモノはアクが抜けてインターナショナルになった感じがします。
ただし今も昔もレンジとか解像度で聴かせる感じではありませんねぇ。
むしろ問題は工作精度の低さかな、イタリアではOKでも日本ではちょっと(苦笑)
>お気に入りのDACを幾つか紹介して頂きたいです
古いモノばっかり集まってます(爆)
最近のモノでご推薦できそうなのは…
仮にご予算15万円前後でしたらLAVRY ENGINEERINGのDA11です。
業務用途の老舗のブランドのハーフサイズが良い感じです。
極めてモニター・ライクでやや暗めの音調ですが聴くと驚くと思います。
ヘッドフォン・アンプとしても行けますしUSB装備でPCとも組めます。
アナログ出力がXLRなのと楽器流通なのでモノをみつけにくいのが玉に瑕。
Junctionミュージックという流通卸で取扱いがあります。
http://www.lavryengineering.com/index_html.html
ちなみに12月にSoulNoteから10万円DACが発売になりますから、
まずはそちらの出音を確認してからご検討されては如何でしょう。
http://www.kcsr.co.jp/soulnote/new/index.html
書込番号:10459151
3点

皆さん、こんばんみ(^_^)v
クリアストリームさん
ん〜?呼んだ?(笑)
錘をご所望ですか?
じゃあ、五点(両手足、首)に付けておきま〜す(笑)
鍵は沼底に逝けば落ちてますよo(^-^)o
ベンベさん
はい、毒舌マシンガンですが何か?(笑)
意見は言っても解決方法は考えさせるサドですが何か?(爆)
コナン君みたいに真実はいつもたったひとつじゃないのがオーディオの面白いところです(笑)
思慮さん
プレクさんとイメージ被せないで!(爆)
彼ほど言いませんからっ!(嘘)
書込番号:10459160
2点

趣味の人さん
APOGEEの太目でストレートな音調、私自身は好きなタイプなんですが、
他の方のスレでも書きましたがMiniはエンジニア受けが悪いのが気になります。
何人かに話を聞くとセパレーションが狭い点を指摘する方が多かったです。
BIG-BENか96kHz受けの旧タイプの方を評価する方が多いですね。
BENCHMARKのDAC1とLAVRY-BLACKの前モデルDA10が対抗馬なのも、
APOGEEのMiniの相対評価を下げている様に感じます。
ちなみに旧モデルはMARK LEVINSONが強化電源ともどもカスタマイズして、
LEVINSON扱いで製品が出たことがあります。
音は聴いたことがないんですが私も興味があり、
機会があれば使ってみたいと思ってます。
書込番号:10459313
3点

みなさんこんばんみ〜
昨日引っ越しして丸1日でこのレスの数、勢い凄杉です。
これで安心して放置プレーできます!m(__)m
KUROの価格情報の登録も500Mと600Aだけになり寂しい限りですが、
引き続きこのスレは熱く盛り上げておくんなまし!!!
では、これにてROM専で???
(この調子なら今週末にはまたお引っ越しとか?)
書込番号:10459344
1点

皆さん、こんばんは(^^)
今日の日中は、急に大雨(豪雨?)になったり
小雨(小康状態?)になったりと、とにかく雨の1日でしたね。
皆さんは、この雨の中、外出(客先廻り)など、されましたか?
私の方は・・・
今日を皮切りに12月中旬頃まで、日本全国の各顧客(主要な顧客だけに
なりますけど)へapology tourになりそうです(-_-;)
勿論、ずぅ〜っと毎日連続でapology tourをする訳では無いのですが・・・
何故、apology tourをするかと言うと、例のボストンへ出張した絡みです。
はぅぅ〜(T_T)
だ・か・ら、ボストンなんて行きたくなかったのにぃ〜(-_-メ)
さてさて、私のグチ?は、この辺にしておき、何やら電ケーの話題で
盛り上がってますねぇ〜(^^)
丁度、電ケーの事で、皆様へ質問しようかな?って、思ってましたので
まさにGood timingでした(^^)v
実は、新規壁コンを追加した事により、今迄、各機器からの電ケーの
長さがダブつき気味になったので、電ケーを購入しようと思いましたが
どのメーカーの電ケーも結構高いッス(>_<)
それに我が家の設置環境に丁度良い長さの物も、なかなか有る訳では無いので
ここは一発奮起?して、自分で電ケーを作成しようかと考えた次第で・・・
そこで質問です
皆さまが推奨する、電源ケーブル(ケーブルのみ)と各プラグ(イン・アウト
それぞれ)をご教示頂け無いでしょうかm(__)m
一応、作成予定はクロのディスプレイ部用・メディアレシーバ用・PS3用・
AVアンプ用・その他予備?用と最低5本位は、自作しようと考えてますので
極力?コストパフォーマンスが良い物が有ればと・・・(^^ゞ
まっ 一応、各種丸端子類・圧着工具・半田類(無鉛・Ag入りなど各種)・
Shrinkチューブ等は持ってますから、自作も可能・・・かな???
っと安易に考えてますが・・・
あっ
そう言えば、本日アキバでプチ?オフ会?(散財会?)が
有ったようですね?
参加された方々は、各々目的の物を散財出来ましたでしょうか?(笑
ヨッシーさん>
我が家でのオフ会は、今度の土・日位までに日程を決めますので
今暫くお待ち下さいましm(__)m
プレクさん>
ご多忙のようですね(^^ゞ
色んな意味で(仕事など)あまり無理をされませんように・・・
Rougeさん>
ん?
R&Dでガラス・樹脂・金属・etc・・・・・を取扱う?
ふみゅ(*_*)
頭の悪い(世間を知らない?)私には分かりませぇ〜ん(>_<)
あはは
でも、この話は、この辺りで・・・
あまり続けると周りが『ドン引き』してしまうかも知れませんので(^^ゞ
ボソ・・・
私の方はNH3・O2・CF4・N2・etc・・・なども(謎?
でも、もうお終いっ♪♪♪
皆さん>
ちょっち?変な?カキコをしてしまい、スイマセンでしたm(__)m
ではでは(^^♪♪♪
書込番号:10459673
2点

○ぷら散さんへ
やはり自作がC/P高いでしょうね。賛成です!
作り方はここをご参考まで↓
http://www.oyaide.com/audio/diy_files/diy_top.htm
実際に使ったり試聴したりしてませんので、無責任ですがおすすめとして
値段が極端に高く無く、導体がPCOCC-A、2層シールド、3芯構造と言う事で、
http://oyaide.com/catalog/products/p-2854.html
沢山作るようなので、プラグ類はC/P重視で
http://oyaide.com/catalog/products/p-60.html
http://oyaide.com/catalog/products/p-53.html
プラグ類は予算次第でさらに上のグレードでもよろしいかと。
KUROのICEインレットは大きな物は入らないとの書き込みもあったようなので、
入るかどーか確認して選択して下さい。
あとは外装用チューブを被せたり、
プラグ周りを熱収縮チューブで固めたりとお好みで!!!
書込番号:10460001
2点

.......ね、熱が冷めた.....(謎爆)
redさんへ
ありがとうございます♪でも、そのCD31はDACを4つ搭載なのでハズレだったかも?...それともプライマーの限界?...若しくはredさんの耳が肥えすぎ?(たぶんこれが正解かな(笑))
DAC情報ありがとうございます♪LAVRY ENGINEERINGのDA11...こんなメーカーもあるんですね。ぐぐったら評判良さそうで機会があったら聞いてみたいですね〜♪...暗いのは苦手ですが驚いてみたいです(笑)
AUDIO-ANALOGUEも作りが良くない印象でしたか...(汗)
...やっぱりNmodeかエソテリックで決めようかな(苦笑)
趣味さん
今度オーディオショップに行ったらCD21聴いてきて〜〜〜(爆)
書込番号:10460005
2点

BMWさん
こんばんは〜
私もプライマーのセパレーツ聞きました。
奥行き 精細感が あって良かったですね。
クラシック リスニング ジャズ等ならヨカヨカかと思います。
redさんはね 耳が肥えてるだけじゃなくタコが周り… あ失礼m(_ _)m。
オーデオ、ビジュアルは、自分が気に入ったならそれが全て。
オーディオアナログ。
確かに普通な音でしたね。マジ普通。この普通な音っちゅうのが味噌 醤油 味の素。
聴いて飽きのこないともうしましょう。
一番長く付き合える製品かも
redさん
ソールノート
新しくダック出したのですね。情報ゲッツ(^_^)v
書込番号:10460179
2点

思慮さん、のっぽさん
ご指摘、ありがとうございます。
すごいですね、私^^; 重症です。
ちゃんと一通りスレ読んだ後に書いてるっていうのが怖い。
ま、こんなやつだとみんなもう気づいてますよね。
で、このスレはあってます?(笑)
Strike Rougeさん
へえ、趣味さんもいろんなところに行かれるんですねぇ。
どんなところか興味があるけれど、簡単に脱出できますか?^^
ヨッシーさん
思慮さんとのっぽさんが連れに来てくれました。
ベンベくんには愛想尽かされてるようです(涙)
でも、迷子になっても連れてきてくれるなんて、ここはほんといい人たちですね♪
って、反省したほうがいいのかしら?^^;
書込番号:10460200
2点

ヨッシー441さん、こんばんは。
はじめまして。
先日、秋葉に出掛け、高額SPケーブルの購入をけちって、
屋内電灯線配線用の太い芯線一本のケーブルを購入し帰宅。
いざ、我がスターリングに接続しようと端子に・・・。
ケーブルが“ビョーン”っとバネのように跳ね返って
眉間に当たり、ちょっと血が…。(>_<)
目に飛び込まなくて良かった。やれやれ。
更に極性の印も無かったのでとても不便でした。
やはり、しなやかなSP用8Nケーブルを
買うべきだったと反省しきりです。
それに、電灯線ケーブルの音は???でした。(^_^;)
ちなみに、私のシステムは、CDプレーヤー「ESOTERIC X-10W」、
プリアンプ「SONY TA-E88」、パワーアンプ「2A3シングル自作アンプ」、
スピーカー「TANNOY スターリング」とやや古いラインナップですが、
これとは別に安価AVシステムがディスプレイの下に鎮座しております。
翌日即、8Nケーブルを購入しました。
して、音はほんの気持ち…。替えたことによって、
自己満足を満たしたようです。
足代と電灯線ケーブルが無駄となりました。(^_^;)
書込番号:10460438
2点

redさん
情報有難うございます。
僕はこちらから
http://blog.goo.ne.jp/audiospacecore/1
情報入れましてどうなのかな〜と(^^;)
レポ待っていいですか?(笑)
ルージュさん
おっと、怖くて行けませんって(^^;
確かに僕向けの店ですけどね(苦笑)
ルージュさん、いったこと有ります?
ベンベさん
担当からあなたには絶対に向かないですよ?
って、だいぶ前から言われてますが何か?(笑)
僕の耳だとすぐ買い換えたくなるから駄目ってさorz
子猿さん
今はそんなにアクティブじゃないです(苦笑)
たぶん、岡崎のあの店より置いてるもん高いですよ?(爆)
書込番号:10460470
2点

冷めた熱少し復活(爆)
ローンウルフさんへ
両方聴かれてるんですね〜♪
自分はなかなか音にたいしても八方美人なので理想は車屋さんみたいなオーディオルームが欲しいですね〜(まだ絡ませて頂いてないですが(汗))
プライマーのセパレート良かったんですね〜♪ ではアンプはプライマーを候補に残しておこうっと(笑)
オーディオアナログは普通でしたかf^_^; けっこうな値段しますがデザイン料が高いのかな〜(笑)
クリーン電源調子良さそうですね〜♪買い替える時には一声かけて下さいね〜(^o^)/
よ〜し!次回はエソのCD-Pとプライマーのアンプで試聴してくるぞ〜♪
書込番号:10460492
2点

趣味さんへ
ありゃ、そうでしたかf^_^;
エソテリックSA-10はどう思います? のっぽさんのCD-Pと情報量はどうでしょう?
でもエソテリックは2諭吉くらいでは完全にバレるよな〜f^_^;
まだ在庫があればお買い得ですよね?
ローンウルフさんへ
書き忘れf^_^;
プライマーのアンプは自分も奥行き感は感じました♪ それに左右の広がりがあれば決定でも良かったです(^O^)
書込番号:10460848
2点

SOTIRO13さんへ
はじめまして♪
SPケーブルと格闘して流血ですか(◎o◎) ブッチャーもびっくり(爆)
自作アンプ凄いですね〜♪ 是非システムのアップをお願いしま〜す♪
たぶん3連投ですが失礼しましたf^_^;
あ、子猿さんへ
最近はもう迷子にならなくて安心してたけど、流石だね〜(笑)
でも、1人でも平気で海外に行けちゃうところが凄いよね〜♪
書込番号:10461036
3点

皆様こんばんわ! たった今帰りました〜!m(__)m
本日 のっぽさん クリアさん アバック&テレオンの担当の方 凄くお世話になりました〜!
それと ヨッシーさん、ありがとうございました〜〜!!!
それと パート2 武蔵さん、フェの情報まとめますm(__)m
それと パート3 TJさん・・ 欲しいけど置けなく・・泣き泣き諦めます(ToT)/
それと パート4 天空号兄貴 残念(爆汗)
それと パート5 redfoderaさん アドバイスありがとうございました!!年内逝きます!それと パート6 redfoderaさん 豊胸御願い・・(●^o^●)
それと パート7 皆様 R1試聴会を 12/2 オフ会の前に開催しようと思っておりますので 参加できる方御待ちしております! ってことで 私、1、2日連チャンで R1試聴会に参加です(^^ゞ
えっと・・ 本日の散財・・ ワイワイ 紫電ケー ゾノ2心 バナナケーブル(サイド接続タイプ)
えっと オヤイデ ブラックマンバは 津波と迷って マンバは 小遣い範囲内でいつでも購入できるので そのうち(汗)
中古 アコリバは・・ そのうち アコリバさんからドナドナの為購入せず(爆)
中古 AETは 売り切れの為購入せず・・
悩んでたところ 嫁の一声で ワイワイ紫に逝きました(汗)
フロントSPケーブルは・・ AETと悩み 処分品で ワイワイもあったけど
のっぽさんのアドバイスと 嫁の一声(見た目でお気に入り・・爆)で決めました(汗)
後はネットでポチります(^^ゞ
それと ワイワイHDMIケーブル フェ・・ これは直ぐに判別できます!
なんせ 軽いし・・ふにゃふにゃ・・(@_@;)
武蔵さん クリアさんの購入先が一緒だと判別しました!
とりあえず 武蔵さんのケーブルが届き次第 UPします。
あ!redfoderaさんのスレにも書き込みしますm(__)m
まぁ・・ PS3→82用のは AIMの一番安いやつか オヤイデを購入しようと思います。(^^ゞ
あと・・ 本日の試聴SP G2000 最高でした!!!
以前試聴したときとは 全く別物に・・・!!!
G2000のレポ・・明日でいいっすか!?(爆汗)
書込番号:10461193
3点

皆さん、こんばんは。
ぷらぷら散歩さん
呼ばれてもいないのに重度電線病がしゃしゃりでました(笑)
電源ケーブル自作、面白いですよ。
CP優先ならフジクラ電線の屋内配線用CV-Sの2.0スケアと申し上げたいところですが、
導体の銅箔シールドが厚過ぎてあまりに固くて全然曲がりません。
m/400円ぐらいで音調は割とメリハリの効いたタイプで力感に溢れてますし、
ヨッシー441さんお勧めのプラグ類との組み合わせなら1.5mが3,000円弱で作れます。
ともかく固いので店頭で触って判断してみて下さい。
http://oyaide.com/catalog/products/p-123.html
アース(GROUND)線は使用しない2芯構造で製作するにしても、
導体がm/2,000円を超える物がほとんどですが予算的にどうなんでしょうか?
1本当りの長さとご予算を教えて下さい。
I LOVE YOU BMWさん
耳が肥えているのではなくローンウルフさんのご指摘通りか単なるヘソ&性根曲がりと思います。
多くの方が「良い」と評価すると疑ってかかる偏屈オジさんなわけです。
趣味の人さん
HEGELのDACは未試聴なのでコメントできることが残念ながらありませんが、
ご紹介のブログのショップ、そちらの常連のクチコミストさんを存じてます。
記事で使われている仏産CDP、YBAのジュニアブランドの製品なんですがかなり濃厚芳醇なタイプです。
これをクロック・チューンしてかなりの数お売りになっている個性派のショップと聞いてます。
Miniを高く評価されているのはギュッと詰まった音像を提示してくるからではないでしょうか?
ショップの好む傾向としてこってり系の再生を指向されている様に想像しています。
SOTIRO13さん
スピーカーのスレではお世話になりました。
またフェイク・ケーブルのスレでは申し訳ないことをしてしまいました。
>電灯線ケーブルの音は???でした。
Fケーブルかキャブタイアの類いでしょうか。
故長岡鉄男さんがこのタイプをお使いでしたね。
ガツン!と鳴る傾向があるみたいですから、
色気と気品が魅力のスターリングとのマッチングが難しかったのかもしれませんね。
書込番号:10461268
5点

I LOVE YOU BMWさんへ
はじめまして。
リクエストにお答えして、
システムをアップさせて頂きます。(^_^;)
redfoderaさんへ
先ほどは、有難うございました。
故長岡鉄男さんはとても懐かしい方ですね。
評論家の中では一線を画し、異彩を放っていた、
とても好きな先生のお一人です。
FMfanのテストでは天板、ツマミの重さなどを紹介したりしていて、
大変面白く、自分の所有しているオーディオ機器などの記事は、
今でも、スクラップに入れてあります。
書込番号:10461766
5点

みなさんこんばんは(^o^)/
SOTIRO13さん
はじめまして♪
どうぞゆっくりしていって下さい(^O^)
とりあえずサンウくん
12月2日は水曜だから...
おいらもすっかり忘れてました(^。^;)
書込番号:10461857
4点

redさん
なんというか豚骨くらい濃厚でしょうか?(笑)
極上の芋焼酎かな?
機器の組み合わせでは使えそうですね〜、ありがとうございます。
会社では大電使ってます(爆)ノーマルVCTとFA可動ケーブル
日立電線とかも悪くないですよね?
サンウさん
あっ、WW逝ってもうてる(^^;
好みが合えばいいですね〜
HDMIはノーマルSONYでもいいかもね?(爆)
OYAIDEかサエクでもいいんじゃ?
まあ、お任せします(^^
ベンベさん
ん?
CPが高いのはのっぽさんのプレーヤーですよ?
僕ならそのエソは買いません(^^;
なぜって?音よりデザ………(ry
書込番号:10461862
2点

相変わらずの遅刻王(ぁ
ヨッシーさん、スレ立てありがとうございます♪
そうそう!『CHIKUMA CB-8100Z』はもう使いました?
タップが一つ欲しいのですが定番外しで
プロケーの『アメリカの医療用タップ六個口』と迷い・・・
でも千曲も綺麗な造りも気になって(^-^;)
↑
見た目かい!ってツッコミは無しyo(>_<)
サンウさん
紫電ケーおめでとうございますm(_ _)m
さすが奥様♪
そしてver.21オツです(^-^)/
津波-Rオススメする前に紫逝かれてしまわれた(^-^;)
書込番号:10462217
2点

皆さんおはようございます(^-^)
ヨッシーさん
こんなでかいスピーカー4つもあったらモンキーパンチになっちゃうよ?笑
第一候補は隊長のSA1ジャイアンですかね(^o^)
サンウさん
ケーブルおめっ(^o^)
S1からG2000に変更?笑
書込番号:10462362
2点

皆さん、おはようございます。
I LOVE YOU BMWさんへ
ん?DAC?
般若心経って聞くものではなく唱えるものですよ?
私、何故か何も見ないで唱えられるし^^;
趣味の人さんへ
>プレクさんとイメージ被せないで!(爆)
>彼ほど言いませんからっ!(嘘)
寝言は寝て言って下さいね?(^w^)
ぷらぷら散歩さんへ
どもども^^;
仕事が変わったら、一番下っ端だった私が急に3人程面倒見ないといけない状況に…^^;
作業が遅くて勝手にサービス残業を3時間程している人達ばかりなので、もう毎日悪者モードで突っつきまくりです…orz
「あら?まだ埃が残ってるわよ?」の様な姑モードです…。。。
自分の仕事の進みが遅くなると困るので、常時高速ギアで作業中です^^;
…因みに、その中の1人は私と同じ作業担当ですが、彼は私の後輩で私は彼の部下…^^;
って事で、下から嵐(鬼?)の突っ込み入れまくり(爆)。
…まあ、お互い頑張りましょう。。。
子猿さんへ
あ、現世に降臨…(ぇ
書込番号:10462502
2点

みなさんおはようございます(^^)/
redさん
サンウくんの奥様は確かに色々な意味で恐ろしいです(爆)
ヨッシーさん
これまた電ケー紹介あざ〜す(^◇^)
いえいえ、これからもうんちく垂れ流しでお願いします(笑)
武蔵さん
いえいえ、適当に言ってただけですが(爆)
では、あらためてご購入おめでとうございます(^^)/
天空号さん
昨日のお見舞いはいかがでしたか(謎)
29枚組ですかぁ!
って昨日、クリアさんが手に取った箱に似てるな(笑)
べんべさん
くっきり、はっきり系ですが何か?(-。-)y-゜゜゜
確かに、おいらも吉田苑さんが試聴機貸してくれなかったら
他のCD-P買ってたと思うからね。
貸し出し微妙なら、スピーカーとプリメインを持ち込みで(ぁ
TJさん
マックスコーヒーにドラゴンボールにワンピースって...(略
趣味さん
クリアさんは「呼んだのは俺じゃないのに〜!」と非常に
喜んでおられました(爆)
そう言えば早速昨日錘を2・3(謎)
散在さん
おぉ電ケー質問、お役に立てたようで(^^)v
おいら以外は順調に散在してたようですよ(笑)
子猿さん
面白い人(ぁ)大歓迎なので、これからもマイペースで(^^)/
続く
書込番号:10462958
2点

みなさんおはようございます♪
ヨッシー441さん
亀レスすいません(^^;)
知識はゼロなので、脱線のみで宜しくです(ぇ
天空号さん
どうもです(アハハ
サンウくんさん
紫電ケーとゾノケーおめっ(^^)/
書込番号:10462966
2点

続き
昨日はサンウくん家族とクリアさんと秋葉デートでした!
二人曰く、メインはつけ麺だそうで(^^;
まぁ、おいらからするとあの辺ならやはり「二代目つじ田」のほうが(爆)
時間は短かったですが初アバック訪問、そして初テレオン5階での初S1試聴と
楽しめましたね。
アバックの120インチx2の大迫力、テレオンでのRougeさん仕様
パワーM800x2でのS1&G2000の視聴はとても良い経験になりました!
更のCDでは椅子があるのに3人立ち上がって(^^;
あっ、散在さん!アバックでモニオのシルバー聴きましたよ♪
120インチで長淵剛さんのライブ聴きながらだったんで、あんまり
覚えてないけど(嘘爆)高解像度で好みの音でした!
散在さん家にお邪魔するのがますます楽しみになりました♪
サンウくん
あらためて、昨日はお疲れさまでした!
アバック短かったね〜(爆)
次回はもう少しゆっくりと回りましょう!
中古品の買い物はちゃんと確認しましょうね(謎)
あのS1はクリアさんが買うので、サンウ君はG2000を(^−^)
と、ここまで書いて
も〜ちゃんぱぱさん
すっかり忘れ(ぁ
昨日、携帯で書き込み見たんで、すっかり返信した気でいましたm(_ _)m
あら、ベリお持ちですか!
昨日ヨドで見たゾノのブルーも恰好良かった(笑)のでもう少ししたら
どちらか逝こうとおもいま〜しゅ!
では♪
書込番号:10463020
2点

皆さん、こんちには(^^)
以前から、少々?思ってましたが、皆さんが活発?に
活動(カキコ)する時間帯と、私がカキコする時間帯に
時差?が有るような・・・(^^ゞ
むぅ〜
皆さんが活発に活動する時間帯は、いつも私がとっくに
寝ている(-_-)zzz時間帯なんですよねぇ〜f^_^;
ヨッシーさん>
いつも情報提供、有難う御座いますm(__)m
リンク先を確認して、気付いた事
先月末に我が家で新規屋内配線をした時、電気工事屋さんが
余ったCV-S線を、くれたんですよねぇ〜
正確に計ってませんけど、多分10m以上(10〜15m位)余ってる訳で・・・
これを使えば良いんですねぇ〜( ̄∀ ̄)ムフフ
リンク先ではCV-S 2.0スクエアで、電ケーを作成してましたけど
3.5スクエアでも問題無いですよね?
書込番号:10463565
2点

redfoderaさん>
どもです(^o^)丿
あはは
私は電線病では無いと思いますけど・・・(^^ゞ
でも、redさんの書込みは、とても参考になります(^^♪
ヨッシーさんへのレスにもカキコしてますが、我が家にCV-S 3.5スクエアが
余ってますので、実物を触りましたが、redfoderaさんが仰る通り
結構?(相当)硬いッス(>_<)
私がケーブル作成で考えてました1本辺りの予算は、5,000〜10,000円
位は、必要経費?として掛るかな?って思ってましたけど、4〜5本
作成するので、極力コストパフォーマンスが高い物が有ればと
思った次第です・・・
昨晩、ちょっち?我が家内を探索?したらCSE製のAC-250EXって
電ケーが発掘?したので、この電ケーをクロのモニター用に
使用しようと思ってます
ちなみに我が家で必要な電ケーの長さは
・クロ モニター用(1.9〜2.0m)
・クロ メディアレシーバ用(1.5m弱)
・PS3用(1.5m弱)
・AVアンプ用(0.5〜0.6m)
・その他、予備用?(未だ不明・・・)
って感じなので、モニター用は先に書いたCSEケーブルを使用しようかと
書込番号:10463600
1点

なんか、おかしい・・・
カキコが上手く投稿出来ない・・・
文字数制限?
子猿さん>
ん?
迷子になりやすいのですか?
それでは、私が一句
「迷子の迷子の子猿さん♪あなたのお家は・・・」
・・・
って、これじゃ、まんまじゃん(何のオチも無し)(>_<)
ボソ・・・
でも、単身で海外に行かれるんですね(笑
あっ
ICレコ、上手く使えたようで、良かったですね(^^♪
のっぽさん>
あはは
アバックさんでの環境と、我が家での環境は『天と地』以上に
異なりますから、そんなに期待されても・・・f^_^;
設置環境・SP以外の使用機材・各種セッティング・etc・・・
色んな意味で、我が家はショボイから、SP能力の1/4以下しか
使えて無い鴨(?_?)
ボソ・・・
もしかすると、我が家のSPはモニオのシルバーと思ってたら
オニヲのジルパーってパチ物のラベルが貼ってあったりして(激爆
いつも長々と駄文をカキコして、皆様、ホント御免なさいネm(__)m
書込番号:10463606
3点

プレクさん>
あらら・・・
それは大変ですね(>_<)
私が思うに(あくまでも私見ですヨ!)ここ10年位『仕事をなめてる』
感じの輩が、増大したような気がします・・・
それぞれが働いている業種によっても異なるのでしょうけど
私の場合、部下・後輩・新人など、仕事を頼むと「え〜っ!そんな仕事
俺達じゃ分からない(直せない)・出来ない」と直ぐに言って、困難な?
仕事から逃げます(-。-)y-゜゜゜
勿論、誰でも最初は「分からない・経験が無い」ので、不安も有るでしょうし
逃げ出したくなる気持ちも少々?理解出来ます?が、そこで困難な仕事を
自分でやらなかったら、何時までたっても、その仕事は出来ないまま・・・
自分が若い頃(20代前半位まで?)なら、それでも良い?のかも知れませんが
いづれは、自分も部下・後輩・・新人などに教える立場となり、その立場に
なった時、部下達から質問・Helpをされた時、出来なかったら、その部下達は
どう思うでしょう・・・
っと、こんな感じの事を、もう少し柔らかく(冗談を交えながら)
部下達に話すのですが、その場は理解?して貰えますが、実際に
困難な仕事が入ってくると、いつもの通り・・・(>_<)
あっはっはぁ〜
ちょっち?マジレスしてしまいましたm(__)m
ボソ・・・
「あら?まだ埃が残ってるわよ?」の様な姑モードです…。。。
↑
こんな感じで、あまり言うと、パワハラって言われる鴨(?_?)
って、最近は何でも『ハラスメント』を付けやがって・・・(-_-メ)
これじゃ、日本の技術力が滑落する一方・・・・・
あと10年後には『日本は技術大国』と言う看板は「そんなの、
もうとっくに昔の話だよ」って事になりかねないです、マジで・・・
書込番号:10463608
2点

皆さん、ゴメンなさいm(__)m
なんか、カキコが上手く?投稿出来なかったので
切り貼りで連続投稿しましたm(__)m
書込番号:10463615
2点

皆さん こんにちは〜♪
SOTIRO13さんへ
アップありがとうございます♪
オーディオ専用システム羨ましいです。
エソテリックも気になる今日この頃です♪
プレク先生へ
エソテリックSA-10だったら単体DACいらないですか〜?...自分の耳レベルでは(爆)
のっぽさんへ
エソテリックも試聴した事ありました?
売値がのっぽさんのとあまり変わらないし、SACDも聴けるのでどうかな〜と...在庫があればの話ですがf^_^;
趣味さんへ
自分はデザインは重厚感があって好きですよ〜♪
同じ値段くらいだったら、性能は甲乙つけがたい感じですか〜?
どなたか試聴された方色々教えて下さいm(_ _)m
も〜ぱぱさんへ
知識のなさなら負けてませんが(^O^)
自分にも自作ケーブル下さい(笑)
書込番号:10463662
3点

みなさんこんにちは(^^)/
眠気さましに(謎)
散財さん
ん?アバックだってそんなにSPの実力は出し切って無いから無問題!
まぁ、散財さんの全国行脚が終わって落ち着いた頃にでも是非遊びに
行かせて下さいね!
べんべさん
ん?エソなら昨日もう少し高いの聴いたよ(笑)確かこれ↓
http://www.esoteric.jp/products/esoteric/sa50/index.html
あと、外付けDACとクロック付けて、総額100諭吉オーバー仕様とか(^^;
エソブランドは自分のCD-P買う時は視聴しなかったけど、クリアさんと試聴に
行ったときに何度か聞いてるけどSA-10を聴いたかどうかは解らんなぁ(^^;
書込番号:10463869
2点

皆さんこんにちは(^_^)v
武蔵さん
・・・・・・
ま、笑うしかありまへんわな(^_^;)
フェイクスレを盛り上げて営業妨害(爆
散歩さん
ガラス
ミラー、レンズ、フィルター
樹脂
外装等キャビ
金属
筐体、削り出しプロトタイプ
木以外の素材は大概活用だす。
子猿さん
脱出?
まぁ、保釈金払えば(あ
諭吉を○○人(爆
ホビーさん
シマの隣やし、時々覗きまっせ〜
店員はオモロない(あ
書込番号:10464253
1点

ぷらぷら散歩さんへ
>私が思うに(あくまでも私見ですヨ!)ここ10年位『仕事をなめてる』
>感じの輩が、増大したような気がします・・・
確かに…。。。
でも、難しい仕事云々の次元じゃないんですよね…。
報告書に「。。」とあったり。
「...でxxなhogeのpiyoのfugaのhogeraがhogehogeでした。」…とか。
日本語書いてくれ…という感じです。
社内で一番駄目な面子を投げ付けられた様な感じです^^;
この所で一気に梃子入れしていますが…。
まあ、キャラは仕事だろうがプライベートだろうがあの通りですから、問題が出る様な事は今の所無いです^^;
寧ろ、あまりやり過ぎると他の社員から「五月蝿い」と言われかねない気が…(ぁ
>こんな感じで、あまり言うと、パワハラって言われる鴨(?_?)
私は「自分が出来ない事は言わない」スタンスなので、そういう返しをされた事は無いです♪
I LOVE YOU BMWさんへ
さぁ?(^w^)
書込番号:10464330
2点

皆さん、こんばんみ(^_^)v
のっぽさん
あっ、もう錘が半分ですか?(爆)
やはり、クリアストリームさんには要らなかったか?(笑)
ベンベさん
人の評価気にし過ぎ(苦笑)
自分の好み音が…………(ry
良くできる環境の助言はしますが………、趣向まではね(^_^;)
ルージュさん
店員がおもろない?
じゃあ、行かない(笑)
うちの担当よりおもろなきゃ(爆)
最近、鳥肌が(爆)
書込番号:10464716
1点

昨日はふて寝。
本日は外回り。
レスが凄いんで、ざーっとよみました。
がぁぁぁぁ。
のっぽさん。
お見舞いありがとうございます。
クリアさんからも止めを刺されました。
展示品、最後のドラム缶ゲッチュ、おめでとうです。
(T_T) (大泣
サンウくんに特別指令だすも、すでに別行動。
あーぁあ。
アキバ散策は掘り出しもんがあるんですね。
やっぱり昔のアキバも残っているので安心しました。
あ、29枚組み。
寝落ち。
(-_-;)
今日もきこうかにゃ。
まだ会社。
ではでは。
(T_T)(^^)
書込番号:10464808
1点

続
サンウくん。
YY紫電けー、ぞの、げっちゅ、おめでとうです。
次回の指令はコンプリートするのだじょぉー。
(^^♪(^^)
書込番号:10464875
1点

こんばんは!
楽しい話題が乱れ飛んでいますね(^_^)
私は昨日 変な物?を喰いすぎ? チト調子が・・・(^^)
凄く気になる人の名前が出ましたので。
SOTIRO13さん こんばんは! 初めまして
>故長岡鉄男さんはとても懐かしい方ですね。評論家の中では一線を画し、異彩を放っていた、とても好きな先生のお一人です。
長岡 鉄男 この名前が出てきただけで 嬉しいです。
私の場合 オーディオの長岡と言うより スピーカ・マトリクスの 長岡と言うイメージです。彼が連載していた各種 このマトリクスの接続方法、実施記事を必死に読み漁り、実践してきました。
現在の自分のサランドの原点 長岡教の信徒(自称ですが) です(^_^)
2ch マトリクス の違いはあれど 長岡鉄男のファンですね、宜しくお願いいたします。
ノッポさん、サンウくん 12月2日 宜しく!!!
プレクさん 管理部門の登竜門かな? 期待(何を(^^)) していますよー!!
散歩さん しっかり読むのに精一杯だったかな(爆)
ベンベさん & 趣味の人さん
>人の評価気にし過ぎ(苦笑)
頑張れ!!!
>最近、鳥肌が(爆)
お二方へ 賛同 & 鳥肌付き(^o^)
書込番号:10464884
3点

satoakichanさん
こんばんは! 始めまして
“長岡 鉄男”に共感してくださり、有難うございます。
“マトリクスサラウンド”も“スワン”も衝撃的でした。
容量の大きい抵抗を配し、とてもシンプルなSP結線で、小生もやりました。
当時、ヤマハではDSPサラウンドをやっていましたが、長岡方式の方が、
経費も掛からず、効果はナチュラルそのものだったと記憶しております。
今後とも、宜しくお願い致します。
書込番号:10464985
3点

皆さん、こんばんは(^^)
のっぽさん>
「散財さんの全国行脚が終わって落ち着いた頃にでも
是非遊びに行かせて下さいね!」
↑
はぁ〜い♪お待ちしておりますよぉ〜(^^♪
ん?
でも、その頃って、丁度Xmasシーズン・・・
あっそうか(^◇^)
我が家でのオフ会参加+Xmas会って事で
Xmasプレゼントも・・・・・(ぇ?
希望はラックスLー590Uですm(__)m
サトアキさん>
ゴメンなさいm(__)m
今日の昼のカキコは、いつも以上に駄文・長文だったので
後で削除依頼をしようかと思ってます・・・反省×million m(__)m
皆様>
サトアキさんのレスにも書きましたが、大変失礼しましたm(__)m
書込番号:10465290
2点

みなさんこんばんは(^^)/
まず、散財さん
無問題!削除は駄目よん♪
ん?プレゼントはラックスですかぁ?
おいらの調べだと200と500しかないけどなぁ...?
http://www2.unilever.co.jp/catalogue/brand/lux/lux1.html
趣味さん
確かにクリアさんは勝手に潜って逝くから(爆
天空号さん
「水曜どうでしょう」ファンからの牛タンのお見舞い返しじゃ(-。-)y-゜゜゜
あっ、最後のドラム缶はクリアさんがゲットンですよん♪
ちなみに一番最初に気付いたのはサンウくんですが、
興味なしと自分の買い物に(爆
サトちゃん
こちらこそ宜しくです♪
昨日テレオンのS1でサラ・ブライトマンを聴きましたが、
まさに「鳥肌」もんでしたよ!
あっ、おいらはこれくらいの寒さでは鳥肌はでない鴨(笑)
では♪
書込番号:10465386
2点

皆さん、こんばんは。
昨日試聴したセットのおさらいです。
スピーカー
・S-1EX
・G2000
アンプ
・C-800f & M-800A
・C-800f & M-800A(BTL接続2台)
CDプレイヤー等
・SA-11S2
・P-05 & QBD76(多分これ) & G-03X
・SA-11S2 & ISOCHRONE OCX
■サンウくん
昨日はお疲れ様でした。
色々ネタの提供は出来たかな?
アキュとK2の試聴してなかったけど、またの機会にという事で(笑)
■のっぽ1972さん
こちらもお疲れ様でした。
あっ!ばらさんといてぇ〜(謎)
只今試聴のために、システム暖気運転中ヽ(´ー`)ノマターリ
■趣味の人さん
錘なんざ要りませんぜぇ〜(-。-)y-゜゜゜
てかこれだけ離れてれば…(略
もっとも自重で…(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
書込番号:10465810
2点

皆さん こんばんは〜
ノッポさん
試聴会 サラ・ブライトマン?
私もアマルフィーを今聴いています。
夜
ボリューム絞り気味だけどなかなか良かです(^_^)v
プリアンプの違いかな〜505uと大違い。
クリアさん
1EX購入おめでとうございます。(違
テレオンならクリーン電源あったはず(笑)
高いか…今度借りてね
さきにチャンデバかな〜チャンデバの威力は凄いです。
(^_^;)
散歩さん
電源ケーブルウィルス感染おめでとう〜。
SOTIRO13さん
はじめまして…
長岡鉄男の連載コラムはAVレビューで楽しく読ませてもらいました。舟州でしたっけ?
パナソニックのDVD再生機2000番褒めてましたね。
今後とも宜しくお願いします(^_^;)
趣味の人さん
ヘーゲルのダック。
私も欲しい。
因みに隣のアーススレ。
格好良かったね〜
あのスレ主なんじゃらホイホイ(謎
失礼おば。
書込番号:10466045
3点

■ローンウルフさん
クリーン電源ですか…。
昨日借りてきましたが何か( ̄ー+ ̄)キラリ
チャンデバどうなんでしょうね。
うちだとプリからチャンデバ入れて、HiとLoに分けてからそれぞれのパワーに流し込むって所ですか。
バイアンプ&バイワイヤで十分クリアだと思いますが、その効果のほどはいかがなんでしょうね。
とくにうちは環境およびセッティングがいまいちですから(;´∀`)
書込番号:10466206
2点

皆さん こんばんは〜♪
プレク先生へ
あちゃ(汗)
趣味さんへ
ですよね〜(滝汗)
サトアキちゃんへ
は〜い。頑張りマッスル♪
散歩さんへ
全然問題ナッシング〜♪ですよ〜(笑)
クリアさんへ
ドラムカン逝ったんですか〜♪高かった?
さて、答えの出ない妄想でもしよ〜と♪
ボソ...IQ7とエソSA-10とプライマーI31はどんな音になるのかな〜...
書込番号:10466258
2点

satoakichanさんへ
でも、後輩の部下になっちゃってる…^^;
SOTIRO13さんへ
あら、長岡氏ワールドにどっぷりの御仁?^^
やり手の登場ですね!
I LOVE YOU BMWさんへ
おちゃっ(謎)。
書込番号:10466333
3点

皆さん、こんばんみ(^^)v
のっぽさん
ん?買ったもの処分してる?(笑)
本命までは武蔵さんから例の物をレンタル?(爆)
クリアさん
何を買ったか、吐いちまえ楽になるでよ〜(爆)
ベンベさん
プレクさんに習って一言にしようかな?(笑)
その組み合わせ。
あちゃっ(謎)
ローンウルフさん
どうもです。
最初の一言だけならスルーでしたがそのあとがありましたので(苦笑)
ヘーゲルはJAZZとかなら合いますよ
たぶん、CDP2AのDACが多少良くなった程度だと思いますので
色彩感覚のある、晴々とした音ではないかと予想です(笑)
Miniもですが聴いてみたいですよね〜
書込番号:10466460
2点

プレク先生へ
ゲンマイチャ!(謎爆)
趣味さんへ
ナヌ?(汗)
書込番号:10466535
2点

みなさんこんばんは(^^)/
クリアさん
おっ、まとめレポあざ〜す(^◇^)
まぁ、あらためて見てみると中々手の届かない物ばかりだ(^^;
ばらす前に自分で言ってるやん(笑)
で、クリーン電源買い取り決定?(爆
ウルフさん
ってことで、あのクリーン電源は現在クリアさん宅へ(笑)
サラは昨日のテレオンで聴いただす♪
ベンベさん
テレオン最後のドラム缶は確か2万2千円位(笑)
ってことで、おいらとべんべさんは無駄使い(自爆)
で、べんべさんの趣味から外れて逝ってないかい(^^;
趣味さん
してない!してない!
まだ(謎)
書込番号:10466571
2点

ベンベさん
焦り過ぎ(笑)
あちゃっの意味
http://www.noahcorporation.com/primare/index.html
では一言、今週のびっく………(ry
書込番号:10466583
2点

皆さん、こんばんは。
29枚組って何の話ですか?
ちなみに29枚なんざ甘い甘い(^_^)
『ドーン!』CD70枚+DVD1枚の締めて71枚組じゃ!
Miles DavisのコンプリートBOX、もうじき発売!
もう予約したか?風呂入ったか?歯磨いたか?
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3697934
趣味の人さん
>なんというか豚骨くらい濃厚でしょうか?(笑)
>極上の芋焼酎かな?
一応、フレンチですからソースに例えるとベアヌレーズ?ビガラート?
お酒ならコニャックって感じですかね。
SOTIRO13さん
長岡さんはやはり偉大でしたよね。
あの方のアウトサイダーな立ち位置からして好きでした。
ぷらぷら散歩さん
CS-V3.5スケアは固過ぎるでしょ。
もうちょっと扱い易い2.0スケアをお勧めしたのはその固さゆえですが、
3.5スケアが10mもあるのなら使わない手はありませんね。
のっぽ1972さん
サンウくんさんの奥様、ある意味で怖いって・・・
まさかウルトラ・ヴァイオレットのコスプレイヤー?!
おっぱい星人とコスプレイヤー、なるほど確かに恐ろしい・・・
書込番号:10466600
4点

趣味さんへ
型番が違ってた?I30でした。
他にも?
のっぽさんへ
そんな気します?
初志貫徹でNmodeと2000AEが間違いなさそうかな〜(笑)
ドラムカンそんな安かったんだ(滝汗)...ほんと無駄遣いだ(爆)
書込番号:10466648
2点

■趣味の人さん
何買ったかって…。
ρ( ̄∇ ̄o) コレ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/941586
■のっぽ1972さん
(゚□゚;)ガーン(。□。;)ガーン(;゚□゚)ガーン!!
はめられた!!
…勝手に嵌った(・_・?)
GPT-Cはまだ聴いてません。
■redfoderaさん
そのマイルデイビスのセット、SACDか高音質盤なら逝くんですけどね。
書込番号:10466702
1点

ベンベさん
じゃあ、もう一言
北欧モダンリビングに佇む、和室(^^;
書込番号:10466728
1点

ども!
441さん
我が家はいつでもOKっす!雪見酒&温泉さえなければ(笑
でも441さんが来られても得るものは・・?
まあ米と日本酒くらいっすね(笑
体調
悪あがき上等!!頑張ってください!!
サウナくん
82到着&紫電けー&園けーGetおめ!!
2日もオフ会?連休なんで逝きたいけど連チャン
だからな・・・
早朝&クリアさん
オフ会乙!
そんだけ(笑
散歩さん
スレ伸ばし御苦労様です!(爆
べんべさん
1度 深呼吸しませう。
SOTIRO13さん
はじめまして!長岡人です。関係ないですね・・・
書込番号:10466735
4点

趣味さんへ
そっか...合わないのか.....
直江さんへ
ありがとうございます。
買えるお金も貯まってないのに悩んでしまいました(汗)
クリアさんへ
やっぱりクリーン電源の威力は凄かった?
書込番号:10466816
2点

■I LOVE YOU BMWさん
クリーン電源(GPC-T)は未だ試聴してません。
他の物をSACDPに試しましたが、違いがよく分からない…(-_-;)
電ケーが効いてるんかなぁ〜。
■趣味の人さん
NFW-30
書込番号:10466861
2点

みなさんおばんです(^^)/
クリアさん
くりゃ〜(ぁ
>只今試聴のために、システム暖気運転中ヽ(´ー`)ノマターリ
>2009/11/12 21:57 [10465810]
暖気し過ぎ(-。-)y-゜゜゜
買ったものは小出しに出し過ぎ(笑)
趣味さん
びっくりドッキリメカ見ないと寝れな〜い!(嘘)
redさん
天空号さんが買うた29枚組はこれ↓
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=3689806
昨日の夕方の書き込みのにスゲ〜前だった(^^;
71枚組ですか(@_@;)
あっ、クリアさんが反応してる(爆
サンウくんの奥様の件は恐ろしすぎてもう言えません(核爆)
べんべさん
まぁ、まさかまだテレオンにあると思わないから(^^;
まぁ、べんべさんの好みは良く知らんけど(爆)
なんか、おいらの好みの方に流れてる気がするので
これはちょっと違うんではないのかと思っただけ!
では風呂落ち♪
書込番号:10466875
2点

クリアさんへ
たぶん落として「ビヨ〜ン」と逝ったのでは(あ
クリーン電源回してちょ〜(爆)
ちなみにお幾らですか? 効果大でしたら、「2つ買うから安くして♪」と頼んで下さい(マジ)
のっぽさんへ
なるほど〜♪貴重な意見参考になります。
昨日のプライマーのセットにオーディオベクターの組み合わせは、わりとスッキリしてたけど良かったのですが、エソセットとソナス クレモナの組み合わせはスッキリしすぎでした。
これはSPの影響が大きい気がしてます。今度はオーディオベクター、エソsa-10、プライマーI21 or オーディオアナログで試聴してみます♪
...ほんとは岐阜のオーディオショップで一度試聴してきた方が良さそうだけど(苦笑)
あ、この組み合わせは合わなかったかな?...まあ、とりあえず聴くだけ聴いてみよ〜♪
書込番号:10467022
2点

べんべさん
クリーン電源は12万ちょっとだったかな?(笑)
ちなみにネタ元のウルフさんと合わせれば3台(爆)
でも、会員なんで1%引きます!とかあっさり言われそう(^^;
合う合わないは個人の判断だから、気にせんでよし!
でもべんべさんにはスッキリ音像系は合わないでしょ♪
では♪
書込番号:10467096
2点

皆さん こんばんは〜
ローンウルフさん
はじめまして!
>長岡鉄男の連載コラムはAVレビューで楽しく読ませてもらいました。舟州でしたっけ?
ちょっとおしい!!方舟でした。
プレク大好き!!さん
はじめまして!
>あら、長岡氏ワールドにどっぷりの御仁?^^ やり手の登場ですね!
あら、とっても洞察力のあるお方とお見受け致しました。
redfoderaさん
いつも、お世話になっています。
直江山城守さん
はじめまして!
>長岡人です。
ひょっとして、新潟のビューティフルな、お方!
長岡人→長岡鉄男を“彷彿”いや“連想”してしまいました。(^^;
書込番号:10467161
2点

みなさんこんばんみ〜
相変わらずのレスの勢い留まるところを知らずで、
安心して放置プレーの出来る、楽〜なスレ主です。
本日、仕事が少々きつめだった為、疲れているのでちょっとだけですんません。
個別レスはご勘弁下さい。m(__)m
緊急発表!
我が埼玉ヨッシー'Sはこのたび大物外国人投手を金銭トレードにて獲得致しました。(謎)
しかし、このままでは球団経営に破綻をきたす恐れがあるため、
現在所属中の一軍投手2名(日本人1名、外国人1名)二軍投手1名(日本人)
の中から1ないし2名の戦力外通告をせざるを得ません。
戦力外がどの投手になるかは決まり次第、追って発表致します。
以上、なんつって!!!
書込番号:10467312
1点

のっぽさん
お子様ランチセットと言いたいのか〜!?
フッフッフッ、その通り(笑)
無駄四天王
TJ、趣味さん
さぁあと二人は!?
書込番号:10467328
2点

ん?ヨッシーさんCDP買ったんですか!?
すげっ(゜_゜)
書込番号:10467350
2点

皆様こんばんわ!
SOTIRO13さん 初めまして〜僕はオーディオ素人ですが・・今後とも宜しくお願いします!
長岡先生と言えば・・ ここの板にも似てる方が・・(謎)
のっぽさん 12月2日とりあえずTELで聞いてみます(^^ゞ
昨日帰りに発覚したんだけど 12月2日は、我が家の結婚記念日だった・・(汗)
ん?ドラム缶!? ん〜 昨日は電ケーに釘付けでした・・(爆)
あ!今度、二代目つじ田に連れてってください(^^)/
アバックで・・ありがとうございました!あやうく・・(汗)
そそ 我が家は ソニーで一致・・(汗)
G2000・・素晴らしかったです・・ ああ嫁が・・(>_<)
趣味の人さん WW電ケーは KUROに接続しました(爆)
やはり AVアンプは AET・・(汗) そそ!WW電ケー KURO本体にスッキリ収まってこれで良しとします(爆)
HDMIは・・ 友達のPS3の付属品で暫く・・(汗)
とりあえず AVアンプ→KUROチューナーは WW銀に変更だす(^^ゞ
PS3用は ソニーでもいいか〜と思ってます(^^ゞ
それぞれの機器によって選ぼうかと(^^)
BBCさん ありがとうございます(^^ゞ あ!オヤイデ津波は そのうち購入しますよ(^^ゞ
TJさん S1&G2000・・ どっちを買うかは嫁次第だす・・(汗)(>_<)
G2000になると・・まさに泥沼(汗)
先生 来月、遊びに!?行きます(汗)m(__)m
も〜ちゃんぱぱさん ありがとうございます(^^ゞ
ぷらぷら散歩さん 僕も、モニオシルバーは大好きなSPなので もっと良さを宣伝しちゃってください(^^)/
ベンベさん エソいいっすよ〜(^^)/
天空号兄貴 つーか クリアさんの事 何故知ってたのか びっくりしました(汗)
指令は嫌だす・・(超滝汗)次回また秋葉に遊びに行くので 見つけたら連絡しますね(汗)
サトアキちゃん こちらこそ12/2日 宜しくお願いします(^^)/
redfoderaさん 何か誤解されてるような・・ まぁ外れてもないですが・・(汗)
ABDに興味ありますか!?(爆)
直江兄貴 ありがとうございます〜(^^ゞ ん!?連休!? ならば連チャンで・・
ならば・・2 我が家に泊まります?これなら・・^m^
続く・・(汗)
書込番号:10467464
4点

続き(汗)
クリアさん 本当にありがとうございました!! やっと僕にも SPが演奏するの意味がわかりました!!
(私、難聴で・・疎いので・・汗)
おかげさまで G2000の底力を聴けて・・嫁が・・(滝汗)
あと CDP 嫁は マランツ 僕は エソ・・今回初めて思いっきり意見分かれたダス(汗)
K2は どんなものだか聴ければ・・絶対に買えないし 嫁が惚れるとメンドウ・・(爆汗)
次回は K2ちょこっと、S1&G2000で アキュ&ラックスの聴き比べしたく思ってます(汗)
CDPは今回のと アキュも・・希望だす(汗)
サラのS1での試聴の時 のっぽさんが 日本武道館そのまんまだ・・と(^^)/
そそ あの高さ・・(謎)次回は並べて・・(超滝汗)(>_<)
それと・・C-800f & M-800Aは夢の中の世界になっちゃうので・・少し予算を下げて・・御願い申したく・・(汗)
しかし・・あ〜 嫁が・・(>_<)
それと ドラム缶ゲッツ!!!おめでとうございます!!(^^)/
書込番号:10467480
2点

サンウさん
奥さんがついにS9800から乗り換え?
G2000買えるなら中古のS9800SEいかが?笑
ここでゆうK2は9900ですかね?
マッキンのセパレートアンプ+蝦夷プレーヤーで聴いてみて下さい(^o^)
書込番号:10467539
2点

皆さん おはようございます。
散歩さん
明日14日の音展アキバオフ会ですが、武蔵さんと連絡を取り合い、アキバでお会いしましょう。
今のところ、参加者は5名ですので、濃厚な話ができるかと。(笑)
他の皆さんも、明日14日(土)に「オーディオ&ホームシアター展 inアキバ」で高級オーディオやホームシアターを視聴した後、夜オフ会をしますので、よかったら参加しませんか?
http://www.oto10.jp/
ではでは。
書込番号:10467569
3点

皆さん、おはようございます(^_^)v
TJさん
高いスピーカー持っててもPoPsやアニソンばかり聴いてますか〜?(爆)
クロではアニメ率高いですか〜?(爆)
そんなこんなで無駄四天王の一角が来ました(笑)
ベンベさん
読みが浅いで〜す(笑)
俺のとは違うなぁ〜(爆)
気に入ったのなら調和出来る範囲ってことです(苦笑)
あまり、好みは曲げないようにね、機器選定に影響が出ますよ(^_^;)
のっぽさん
今週のびっくりどっきりメカは………マイク持ったジャ…………(ry
クリアストリームさん
そもそもクリアさんとこ電源汚かったけ?
書込番号:10467607
3点

皆さん、おはようございます。
SOTIRO13さんへ
有難うございます^^
でも、一応ただの若造なんです。
たぶん。。。
サンウくんへ
ん?
来月?
あの日以外に?
それとも…???^^;
書込番号:10467677
4点

おはようございます。
昨日もふて寝・・・・
ていうか、29枚組で天国に連れて行かれ・・・・・
戻ってきたらウラシマン (-_-;)
サンウくん。
クリアさんのドラム缶は、水曜どうでしょうさんからの嫌がらせメールで判明!
そして、クリアさんからも、素敵なラス1だよ、メールも。
大丈夫、次回に指令は楽しいのだよぉーん。(^O^)/
という訳で、本日も外回り。
redさん。
72枚組み興味ありあり。
しかし、29枚組もまだ最後までいけず・・・・・・
気長にガンバルマン
えへへ。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10467880
2点

皆様おはようございます!!
TJさん S9800SE・・無理だす(汗)でもサブシステムはJBLを導入したいので
JBL検討しますよ〜(^^)/ そそ、今回購入した パイSP5本は 会社の仲間の家ができたらドナドナになる予定だす・・(^^ゞ
ラクラクださん 行きたかっただす・・(泣)(>_<)
先生 あの日以外にと考えております〜(^^ゞ 後でメールしますね〜(^^)/
天空号さん あらら・・ 嫌がらせ受けてたんですね(爆)
次の指令・・何だか・・・ 恐いダス(@_@;)
あと 皆様に 家電ショップの担当から御願いがあるんですが・・(爆汗)
担当から・・「群馬は オーディオ&ホームシアター部門が弱く・・可能であれば 皆様のシステムの写真をお借りしたいのですが・・m(__)m」
と言われまして。。お客様に写真を見せたりして ホームシアターや オーディオを紹介したいみたいです(爆汗) もし大丈夫でしたら 自慢スレや過去スレでの写真お借りしてもいいですか!? 大丈夫だよ〜って方がいましたら・・ 宜しくお願いします(汗)
書込番号:10468133
1点

サンウくんへ
はいな〜♪
>写真
あ、ウチは参考にならないな…(謎)。
でも、何か協力可能な事があれば力になります。
書込番号:10468158
2点

先生 ありがとうございます!!
確かに 初めて 先生の・・見たときは・・圧倒的なインパクトで 自分には参考にならないシステムかと思ったんですが・・ 違います!! すんげぇ〜〜参考になります!!
ここまで成長!?出来たのは 皆様のお陰です!本当にこころから感謝しています!m(__)m
あと 僕もいきなり言われたので どーしていいものか あふたしちゃいました(爆汗)
それと 秋葉ヨドで・・ 嫁が スタックスを 店頭の全部体験して、黒コンビを 凄く気に入ってました〜! 嫁も欲しいみたいで・・早く買わねばと・・! ああ91が遠のく・・(爆)
書込番号:10468206
3点

サンウくんさん、
はじめまして。
AVはミュージック再現装置!聴覚で生演奏に変換!?
今日も、聴きながら空っ風の中を出掛けます。
あれっ!雨模様か!?
書込番号:10468282
3点

サンウくんへ
皆言うんですよ…。
別次元で参考にしようが無いと…orz
ちゃんと「普通」にシステム構築しただけなのに…。。。
書込番号:10468399
3点

SOTIRO13さん G2000で マルタさんのCDを聴いた時 曲の終わりと共に思わず
拍手しそうになりますた(^^ゞ
ん!? 群馬っすか!!(^^)/
先生 確かに・・別次元で参考にしようが無いと思ったダス(爆汗)
あれが 「普通」ですか・・(爆)
そそ 今回 のっぽさんが「やっぱ プレク先生のところにある機器は 皆、間違いないものばかりだよ〜」とか 皆で先生の話題沢山w 話してたりしてました〜〜 (^^)/
書込番号:10468426
3点

皆さん こんにちは〜♪
のっぽさんへ
スッキリ系も聴くジャンル(クラシック)によっては好きですが、女性ボーカルはマッタリ系が好きですね〜♪
今のシステムの弱点である情報量?解像度?分解能?を改善して、なおかつ音場の広がりをアップしたいですね〜♪
趣味さんへ
あら?そういう事でしたかf^_^;
まあ、暫くはあまり悩まずに試聴を楽しみたいと思います♪
書込番号:10468468
3点

ハロハロー
方舟→◯
舟州→×
とんだ間違いで(爆)
クリアさん
あれクリーン電源借りてたん? (^_^)v
家の場合 前のアンプの時は 効果ありました〜
レビュー宜しく(^_^)v
しかしハイエンドのスピーカーの話でなかなかレベルが…(^_^;)
午後も仕事 仕事 。
書込番号:10468477
3点

サンウくん
プレクさんちは絶対「普通」じゃない。
だって,私の目の前にプレクさんちに置いてある機材を並べられて,同じような音にしてみろっていわれても,一人でケーブルに巻かれる状態になっちゃうだけだもん。
ある程度
趣味も進むと
人選ぶ
プレクさんちの機材に私は絶対に選ばれない。。。
浅はかです。。。
書込番号:10468535
3点

サンウくんへ
ほら…ね…。。。
オーディオ機器を組み合わせて使うってだけなんだから、皆と同じでんがな(^w^)
のっぽさんがジャイアンしに来ない様に気を付けよう…。。。
思慮浅薄さんへ
あはは…^^;
思慮浅薄さんが機材固めかケーブル固めに遭うのかな?^^;
書込番号:10468607
2点

浅はか先生 凄く良く分かります〜〜(爆)^m^
確かに アレ全部頂いても・・・ 訳ワカメになっちゃいます(汗)
先生 ん〜・・皆と同じような・・・ いや、違うと思いますが・・(爆汗)(@_@;)
試聴会の時 S1&G2000・・ 先生の家で鳴らすと どんな音が出るのか考えちゃいました(^^ゞ
書込番号:10468631
2点

のっぽ1972さんへ
始めまして。
即クリック入れるも、眠気がさし、ご挨拶まだでした。
m(_ _)m
>どうぞゆっくりしていって下さい(^O^)
ほんと、ゆっくりさせて貰ってます。(謝々)
今迄、ブルーレイレコーダー中心にレス遣ってたんで、
テクニカル中心の、どっちかと言うと、無機的な雰囲気でした。
この“板”の、ほのぼのとした有機的な雰囲気がいいですねー(^O^)♪
書込番号:10468813
2点

サンウくんへ
あれ?違います?^^;
>試聴会の時 S1&G2000・・ 先生の家で鳴らすと どんな音が出るのか考えちゃいました(^^ゞ
じゃあ持って来てちょ♪(^w^)
SOTIRO13さんへ
ほのぼの、のほほ〜ん万歳です♪
マイペースで楽しく行きましょう^^
書込番号:10468894
3点

趣味さん
ご無沙汰で〜す。
岡崎のお店に1度連れて行ってもらいましたが、雰囲気に“くらっ”ときました。
あそこで初めてkuro、見たんですよね。
それにしても、家電って天井ないんですね。
べんべくん
久しぶりにまたヘタこきました♪できるようで、できないとこが私のかわいいところでしょ?
海外に一人で行っても迷うんだけどね。
そんな時はここと一緒で周りに助けてもらうのさ^^
プレク先生
フフフ、戻ってきました。
逝ったっきりじゃなくて、よかったです。ホッ。
のっぽさん
私、“面白い人”のくくりですか?!
もうちょっと知的な感じでお願いします(爆)
なるべく“続”きたくない・・・
ぷらぷら散歩さん
歌っていただいて、ありがとうございます^^
外も内も大好きですが、3年単位で出たり入ったり、あっち行ってこっち行って。
ダメですね、落ち着きます^^
ICレコーダー、ほんと便利でよかったです。使い勝手もよくて感激。
机の真ん中において録音したのですが、どの声もクリアに聴こえるのでびっくり。
Strike Rougeさん
う〜ん、ルージュさん、難しいです(涙)
みなさ〜ん、よい週末を♪
書込番号:10469113
2点

SOTIRO13さん
はじめましてm(__)m
私もパナのレコ板だけですがROMらせてもらってます。
色々教えて下さいね!
私はほとんど雑談専門ですがPTQにも遊びに来て下さいね!(^з^)-☆
書込番号:10469202
3点

子猿さんへ
ナイスカムバック!(*^ー゚)b
書込番号:10469648
2点

サンウくん。
僕の写真もいいですよ。つかってください。
それとも新たにとって送ったほうがいいの?
連絡ちょうだいね。
先生のおうちはそんなに異次元なの?
コンタクトに出ていた機材でも使って行く別世界?
(わかりずらっ。
今度、アップしてちょ。
思慮さんを簀巻きにする計画は、どこに行けば参加可能なのでしょうか。
なんて、支離滅裂。(^O^)/
さ、今日は仕事終わって、かえろっと。
じゃぁね。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10469790
1点

○サンウくんへ
G2000逝けるなら、価格的にはKisoも対抗馬に!
合言葉はダイナで木曽!!
をお忘れなく!!!
書込番号:10470067
0点

ディィガさん
はじめまして。
しかし、初めてじゃぁ無いような…。
そういえば、パナのレコ板で見かけます!見かけます!!!
私は、寝ても覚めても、HiVi、管球王国、
DOC/Vパワーリポートなど…でしたが、
昨年の暮れに、BW-830など3台、購入してからは
録るのが趣味になり、BDディスクが増える一方で
困ります。レコの数に比例して録画も増えるような…(^_^;)
私も、時々パナ等のレコ板に出没しますので、
その節は宜しくお願いします。
書込番号:10470076
2点

皆さん、こんばんは(^^)
今日は“さむっっっ”(+o+)
どんどん、寒くなってきて、いよいよ冬が間近に
感じるようになってきました。
のっぽさん>
はぅぅ〜(T_T)
そのラックスじゃなぁ〜いのよ"(ノ><)ノ┻
redfoderaさん>
CV-S3.5スケは、硬杉なので(曲がり難い)作成する
ケーブルの中で1〜2本は別ケーブルを使用(買う)する鴨?
直江さん>
お恥ずかしい限りです・・・(>_<)
SOTIRO13さん>
初めまして、こんにちは(^^)
これからも宜しくお願い致しますm(__)m
サンウさん>
「僕も、モニオシルバーは大好きなSPなので
もっと良さを宣伝しちゃってください(^^)/」
↑
そうしたいのは山々なのですが、私がヘボ杉るので・・・
ボソ・・・
妻からも「テレオンで試聴した時と違うっ!」って
言われてしまう次第で・・・・・(^^ゞ
何がダメなんだろう(?_?)
あっ
私の画像で良ければ、使って貰っても良いですよぉ(^◇^)
昔のスレ(Ver17位〜19位に有ると思いますので)
ラクラクださん>
はい、了解しました(^^)v
一応、本日、武蔵さんの兵隊(携帯)に鳩を飛ばしましたので
武蔵さん>
っと言う訳なので、お手隙の際にでも、ご確認をm(__)m
多分、合流?出来るのは14:00前後かな???
子猿さん>
おぉ〜
凄いですねぇ〜子猿さんが購入したICレコは・・・
さすが、お目が高い(^^)∠※PAN!
私なんか・・・
全く使いこなしてませんよ(;一_一)
もっとも、使う機会が無いんですけど・・・(^^;
では、皆さん、良い終末を・・・
っじゃ無く週末を過ごしましょう(^^♪
書込番号:10470219
3点

皆さんこんばんわ(^o^)
趣味さん
聴いて見たりしてますよ〜(笑)
スピーカースレ行きましょか?
9800でJポップとアニソンメインで聴いてますがなにか?って(笑)
サンウさん
パイオニアに拘らないならメインにS9800SEを(^o^)
店員さんの説明に使うのホームシアターファイルとかじゃダメなの?
書込番号:10470222
2点

TJさん
なんか裏なノリやね〜(笑)
どのへん襲撃?
スレ立て?(笑)
サンウさんの担当店員さんはお客さんの環境はこんなんですよ〜
って、紹介したいんじゃないでしょうか?
シアターファイルだとね、お客さんじゃないでしょ?
子猿さん
オーディオ買うときは使ってあげて下さいね(笑)
普通?のコンポとかも実は扱ってますから
こじゃれたラジカセも(笑)
書込番号:10470491
1点

趣味さん
スレ立てします?笑
「脱ミニコンポ!本格オーディオで聴くPOPSやアニソン等〜無駄四天王への歩み〜」
なんて(笑)
そうゆうことかなぁ?
でもある意味うちのは雑誌のとかより身近じゃないからな…(笑)
某所ではうちの50→60への買い替え例やら、
システムを見せたり雑誌を見せて売っている販売員さんがいるけど(笑)
あぁ両方使えばいいのか(^-^)
販売員:(雑誌で)こんな感じでいかがでっか〜?
客:いいけど本に載ってるような人って特別な人でしょ?
販売員:いえいえ、私のお客様にもこんなお客様が(画像見せ)
みたいな?
書込番号:10471079
1点

TJさん
そそ、そんな感じ(^^
で、こんなすごい環境持ってる人なんてクラシックとか映画ばかりでしょう?
いえいえ、この方なんてこんなすごいスピーカー持ってますが聴いてるのは
一般的なPOPSとかアニソンですよ?
音楽に拘らずに気軽に聴けますよみたいなトーク(^^
マジで立てるか?(爆)
どうも、いい音のクラシックCDとか堅苦しいことがある(爆)
書込番号:10471387
1点

皆さん、こんばんは。
既に日付変わってるし(^_^;)
ドラム缶もですが、GPC-Tの違いも分からない…。
とりあえずSACDPに使ってますが・・・(;´Д`)ウウッ…
多分GPC-Tを使った方が、音像が引き締まって耳障りな音が減少する気がします。
■サンウくん
お喜びいただけたようでうれしいです。
次回も頑張っていただきます(笑)
でも次は火曜日にしましょ♪
今の予定だと…来年ですね。
あのCDPの組合せはちょっと面倒ですね。
エソの組合せは、マランツの組合せの倍しますバイ。
M-800AはM-600Aを2個の方が良いかも♪
■趣味の人さん
電源が汚いかどうかわかりませ〜ん(^_^;)
確認しに来てちょ♪
■ローンウルフさん
とまあ、上記のとおりです。
他の部分にも試してみますが、やっぱ日中試さないとだめですかね(-_-;)
■のっぽ1972さん
あたしゃどこまでいくんや(謎
書込番号:10471817
1点

みなさんこんばんは(^^)/
ヨッシーさん
おぉ、この時期ならではのトレードですかぁ(笑)
何をゲットンされたか楽しみです(^−^)
TJさん
言ってませんし、思ってもいません!(^^;
あぁ、TJさんが勝手に突っ走って逝っちゃった(爆)
ヨッシーさんの寝室シアターは無駄だと思いま〜しゅ!(ぁ
サンウくん
散々話したのに2日の檜の件出なかったね(謎笑)
で、どうなりました?
アバックはあんなもん置いちゃいけないね!
せめてジャンクって書くか不良個所を書くべきです(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
つじ田も良いけど、そこの近くの定食屋さんもお勧め(V)o¥o(V)
魔導師の勧める物は、飯屋でも間違いがない模様(爆
写真はうちので良ければどうぞ♪
趣味さん
ますます謎で今夜も眠れん(大嘘)
天空号さん
(V)o¥o(V)ギュウタンノウラミハワスレナイアルヨ
魔導師の館のアップはムッリ〜♪です(-。-)y-゜゜゜
まぁ、何時か逝って見て下さい!
べんべさん
>今のシステムの弱点である情報量?解像度?分解能?を改善して
あっ、KEF替えれば(核爆)
でも、早道(^^)V
プレクさん
最近ジャイアンは「東ののっぽ」と「西のべんべ」になってるね(^^;
で、次は何分けてくれるの(爆
SOTIRO13さん
わざわざ、ありがとうございますm(_ _)m
本当に楽しいでスレで、おいらは完全に中毒になってます(爆
BDレコ板は確かに...
まぁ、あそこで初心者さん全てに優しくは厳しいですね(^^;
子猿さん
愛知は趣味さん以外は「おもろい人の括り」だす(爆)
趣味さんは「錘の人」(ぁ
散財さん
あれ?
じゃぁこれかな(^o^)丿
http://www.yacs.jp/home/
もしくはこれ?
http://www.gatsby.jp/products/catalogue/styling/hw_extra.html
書込番号:10471839
1点

皆さん こんばんは〜♪
西?のジャイアンです(爆) ...プレク先生まだ〜〜〜f^_^;
のっぽさんへ
NmodeのCD-Pで弱点は概ね改善する事が分かったので買い替えは当分しませんよ〜♪
ただ他のメーカーで同じ様な効果がある機器を探したいみたいですf^_^;
ルージュさんのCD-Pのスレを読み返してたら、アキュ、ラックスに興味が(爆)
ラックスのD-05がNmodeと同じDACを使ってる事を発見!
ラックスのアンプ(たぶん20万前後)は2000AEよりもボーカルの厚みがかなりあった記憶があり、また高価なため、エソ、アキュともに考えもしなかったですが、ここにきてラックスのCD-Pなら割りいい線いきそうな気が♪
アキュもカッコいいし音もたぶん好きな筈なので(6年前にALR/ジョーダンを聴いて鳥肌たった時がアキュのセットだと記憶)と調べたらD-400が同じ価格帯でした。ただSACDではなかったですf^_^;
今後はエソSA-10、ラックスD-05、アキュD400の展示処分品を探しつつ試聴の旅に出てみま〜しゅ♪
書込番号:10472135
1点

皆様こんばんわ!
先生 S1&G2000・・どこかで貸し出しできれば・・(汗)
あ!いっしょのこと オーディオショップ開店・・^m^
今日も話題に・・(謎w)(^^)
子猿さん おもろ過ぎます^m^
天空号さん ご協力ありがとうございます!! 以前のでいいかと思うんですが
でも デノンコンビ入れての写真御願いできますか!?^m^
先生の家は・・ お楽しみに〜(^^)/
ヨッシーさん Kisoは間違いなく 嫁に・・(汗)
そだ!12/1 πでのR1試聴が終わったら ダイナで木曽試聴しますか〜(^^)/
散歩さん ご協力ありがとうございます!!m(__)m
モニオ>たしか新品購入ですよね!? エージング中だからかと(^^ゞ
まだ硬い 狭いなら変わるので 暫く鳴らしこんでみてください(ってオイラが言うか・・汗) 以前 ソナスのSPに惚れたときが 1年前の オープン時期には 全く興味無い音してたんですけど 1年後かけて こんな凄いSPだったっけ!?って体験したことあります(^^ゞ
あとは 環境とか色々あると思うので それは オフ会で解決できると思います(謎w)
TJさん あの〜・・S9800SEは高杉だす(>_<)
ホームシアターファイル>趣味の人さんの言ってることがそのまんまだっただす(汗)
本とかだと 異次元の世界って認識されちゃうみたいだす(>_<)
PS,アニソン部入会申し込みますw(^^)/
趣味の人さん 正解ダス!(爆)m(__)m さすがです!!
あ!スレ立て楽しみに待ってます!!! どこで入会申し込みをすれば^m^
それと・・ ショップにアドバイスとかあれば・・宜しくお願いします(汗)m(__)m
クリアさん 本当にありがとうございました!!次回は火曜日で>了解です!!m(__)m
じゃあ 今度はM-600A×2とかでお願いしますm(__)m
おかげさまで 只今かなり悩みだしました・・ あ!SPもだけど 嫁対策・・(爆汗)
のっぽさん 御疲れ様です!&ご協力ありがとうございます!!
ヒノキの件は 明日嫁がTELします(汗)
せめてジャンクって書くか不良個所を書くべきです>まさしくです!!さすが 職業病!?(爆)
つーか マジで助かりました(超滝汗)(>_<)
じゃあ 定食屋さんにいきましょ〜〜(^^)/
魔導師の勧める物は、飯屋でも間違いがない模様>まさしくですね!僕も先生に全部丸投げで・・(汗)m(__)m
書込番号:10472145
1点

皆さんこんばんわ(^o^)
趣味さん
そそ、音楽はジャンルに問わず自分の好きなシステムで聴くのが1番(^o^)
どこのメーカーなんて関係なし!
しか〜し、気軽ではないかも。
普通に生活考えたらホント邪魔だもん(爆)
スレ立ててもネタがあんまりないな(笑)
なんかあります?
のっぽさん
ん?なにを逝っちゃった?
初代魔導士の館はあんなもんじゃ…
サンウさん
G2000逝けるなら9800SEも逝けるよ?
アニソン部じゃなくて無駄四天王部ですよ?
如何に世間的に無駄と言わせるか!?
みたいな(笑)
例えばTADのプレーヤー、アンプ、R1でパフューム聴いてます(^o^)
とか(^O^)
書込番号:10472417
1点

のっぽさん>
・・・
どんどん答えが(ついでに、のっぽさんも)離れて行くぅ〜(>_<)
ヤックスでもワックスでも、無くてよ(T_T)
っで、次はマックスかいな(^^; それともサックス・アヤックス・
バックス(?_?)
書込番号:10473150
1点

今日も仕事なのでちょっとだけ!
みなさま変わらぬ勢いのレス、誠にありがとうございます。
ROMで精一杯です。(滝汗、スレ主失格)
○クリアさんへ
エソのSACD、12月21日発売です。
世界限定1000セットのようです。
ポチって、拙者に貸してちょ!!!
http://www.esoteric.jp/products/esoteric/essd90021_34/index.html
書込番号:10473782
0点

SOTIRO13さんへ
おっと、管球王国が出て来るとは♪
良い趣味や〜^^
のっぽ1972さんへ
次は円盤(ぁ
I LOVE YOU BMWさんへ
良い箱が見つからなくて…。。。
もう少々お待ちを…。。。
サンウくんへ
え?ええーっ?!!!
だから資金が…(ぁ
ぷらぷら散歩さんへ
あ〜、これね!(^w^)
http://www.lucks.tv/
書込番号:10473786
3点

皆さん こんにちは〜♪
クリアさんへ
クリーン電源は少しは効果あったみたいですね〜。で、12万出す価値があるか悩むところですね〜f^_^;
書込番号:10473802
1点

プレクさん>
イジメっ子(ToT)
いっ…イジメにも、まっ負けないぞぉ〜(/--)/
書込番号:10473816
1点


プレクさん>
…
おろろ〜ん(ToT)
更なるイジメ…(--;)
でも、負けないぞぉ〜(>.<)y-~
書込番号:10474086
1点


更に思慮さんまで、私をイジるのに参戦!!(;o;)
いっいいも〜ん…
こっ
こんな事位で…(グス涙
ボソボソ…
悔しさ?有り余って、またアキバで3万強、散財してもうた…(>.<)y-~
書込番号:10474229
1点



皆さん、兵隊からだとリンク先が正しく出ないのよぉ〜(@_@)
っと、それ以前に、皆イジメッコ(ToT)
マンが付かないラックスなんて…( ̄▽ ̄;)
書込番号:10474662
1点

ぷらぷら散歩さんへ
テンパリ過ぎて兵隊になっとるでよ?^^;
書込番号:10474779
1点

プレクさん>
ん?
テンパって無いよん♪
テンパるどころか、イーシャンテンすらなって無い
私は、いつも兵隊って書いてるざんす♪
…
でも、ちょっち?疲れた(^^;
音展に、たどり着く前にアキバ探索で燃え尽きた…
なので、音展は、ほとんど見て(聴いて)無い(>_<)
書込番号:10474979
1点

べんべさん
>まあ、暫くはあまり悩まずに試聴を楽しみたいと思います♪
それが 一番かも!(^^)
週末 掛け合いの Four peiple !
大変 ご苦労様 ご馳走様 お粗末様? (^^)/~~~
人類 並びに 生物全体に 大事な事を 忘れているよーな!
http://ja.wikipedia.org/wiki/Sex
詳細については サンウくんに バトン・タッチ(^_^)
書込番号:10475510
1点

ぷらぷら散歩さんへ
ん?本当にいつも?
それにしては誤字が多いなぁ(謎)。
誤:音展に、たどり着く前にアキバ探索で燃え尽きた…
正:音展に、たどり着く前にアキバ探索で萌え尽きた…
(^w^)
書込番号:10475771
1点

みなさんこんばんは(^^)/
べんべさん
素直にN-Modeでええやん(^^;
まぁ、スペオタには...(略
サンウくん
職業病って(^^;
おいら中古品売らんばい!あっ、アンティークなら(笑)
散財さん
おいらが仕事の間に虐められて可哀想に!(ぇ
そうだね、「マン」が抜けてたね!
ってことで、これでファイナルアンサー(古)
http://www.waksman.or.jp/
プレクさん
じゃぁ、決まったら鳩飛ばしておくれ♪
早くしないとHMVとAmazonその他のクリスマスセールに...
サトちゃん
うちの鳩行ってます?
書込番号:10476299
1点

皆さん、こんばんは。
■ヨッシー441さん
無理です(>_<)
書込番号:10476328
1点

先程は悪乗り過ぎ 謹んで お詫び申し上げます。
ノッポさん
実は 本当に馬鹿でした、会社に携帯 忘れた(泣)
既に だれもおらず、明日は休みで又 取りに行けない。
どうすれば 良いか・・・ 本当に困ったけど 25日はチト無理かな! と言う状況です。
書込番号:10476350
2点

のっぽ1972さんへ
えっ。
すぐには決まらないですよぉ(>_<)
ヒントは63とか金とかです。
書込番号:10476356
1点

みなさんこんばんみ〜!
手抜きのスレ主です。(滝汗)
ただいま先日獲得した大物外国人投手の実力調査中です。
第一印象はまずまずです。
噂によると寝起きがたいそう悪いそうなので、
この後どう化けるのか楽しみです。!!
さ〜て誰を放出しようかな〜???
悩みどころです。
○ウルフさんへ
鳩届きましたヨ〜!
のっぽさんありがとうございました。m(__)m
書込番号:10476800
0点

ヨッシーさん
まずじゃまなそのフロントスピーカーを私がなくなく無償で引き受けましょう。
浅はか再生工場(笑)
書込番号:10476918
1点

みなさんこんばんは(^o^)/
クリアさん
そこで行くのがクリアさん(爆)
サトちゃん
中々返事が来ないので鳩を200通程(爆)
続きは月曜日に呼んで下さい(^o^)/
プレクさん
道場さんですか(ぇ)
ヨッシーさん
どういたしまして♪
ウルフさんと金銭トレードですか( ̄∀ ̄)
書込番号:10476934
1点

○浅はか先生こんばんみ〜
残念でした。
今回はピースカ陣は放出対象ではありません???
誰か出さないと破産する〜!!!
思い切って2人戦力外かぁ〜〜〜???
書込番号:10477000
0点

のっぽ1972さんへ
そうそう…って、んなわけないし…。
書込番号:10477062
1点

TJさん
そのままで立てると管理人から抹殺されそう(爆)
サンウさん
そんな専門職の方にアドバイスなんて(^^;
とかいいながら、いいスピーカーだからってクラシックとかJAZZみたいな
音楽掛けるのもどうかと思います(^^;
たまには今流行のとか掛けてみると………いいかもね〜?
のっぽさん
個人的にはスペックどうでもいいなり〜気に入れば(^^b
スペックよりデザインのが重要(爆)
書込番号:10477271
1点

今夜はGPC-Tをプリとパワーに使ってみました。
またまた明確な違いが分からない(>_<)
なんとなく音が澄んで、より細かい音が聞こえて伸びが出て、ドラムのアタックのスピード感が増したような気がします。
やっぱ夜中に試聴しているのが…(-_-;)
ちなみにソースはρ( ̄∇ ̄o) コレ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2629901
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1998309
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2675320
http://www.esoteric.jp/products/esoteric/disc0708/index.html
書込番号:10477801
1点

皆さん こんばんは〜♪
プレク先生へ
アルミになってなくて安心しました♪
確かに適当な箱はなかなかなさそうかな〜f^_^;
のっぽさんへ
スペおたに、見栄っ張りがプラスされております(爆)
もちろんデザインも大事です♪
クリアさんへ
「気がする...」でも、それだけ気付けば十分では?(笑)
機器の電源部の質が良いのも関係するのかな〜?
書込番号:10478029
1点

I LOVE YOU BMWさんへ
スーパーのダンボールを3週連続で見てるんですが、全然駄目で^^;
書込番号:10478091
1点

プレク先生へ
クリアさんならピッタリの箱もってそうです(謎笑)
まあ適当にお願いしま〜しゅ♪
そういえば、NSE(謎略語)って音場を広げたり出来るんですか〜?
確かパート1辺りで薦めてもらった記憶がf^_^;
書込番号:10478136
1点

I LOVE YOU BMWさんへ
は〜い、適当にします^^;
あれは少し広がる事がありますね。
書込番号:10478161
1点

こんばんは〜 サッカー代表の試合終わって…
クリアさん
クリーン→アンプ(505)は俺もアタック
ウーハーの制動レスポンスは良くなりましたね。中低域の肉付きが付いたような〜
クリーン電源のケーブルを変えてみて!!
俺の時は単体貸し出しでケーブル無しでした(笑)
書込番号:10478162
1点

皆様こんばんわ!
TJさん 9800SEって・・100万以上しませんか!?(汗)
今回嫁がかなり・・・(汗)(>_<)
無駄と・・(略)>あ、我が家は無駄がないダス(汗)(^^ゞ
そういえば・・TADの CDP発売!?されましたね〜・・高杉・・(@_@;)
12/1にお披露目あるのか気になります(^^ゞ
先生 資金は・・・ どうにかならないですかね〜(>_<)
サトアキちゃん・・・ 私・・自粛します(汗)(^^ゞ
のっぽさん 文がおかしいっすよね(汗) それを言うなら 職業柄ダスね(自爆)(>_<)
そそ 12/2のヒノキは休みだそうです(>_<)
趣味の人さん 専門職だなんて(汗) ちなみに 最近の流行曲は全くわからないだす(>_<)
それと質問なんですが PS3から AVアンプに 音の設定は(5.1とかのダス・汗) 全部チェックでいいんですか!?(汗)
書込番号:10478171
1点

サンウくんへ
中々難しいですよ^^;
このご時勢ですしねぇ…。。。
書込番号:10478204
1点

先生 今は・・でも そのうちなんとかならないかな〜と 願ってます(>_<)
あ!来月9日に遊びに行っていいっすか!?(汗)
書込番号:10478222
1点

プレク先生へ
お!流石♪...まあスタジオプレクで使われてるから当然か〜(笑)
多少の効果はあるんですね〜♪ それなら最後の手段として使いたいと思います(^O^)
書込番号:10478227
1点

サンウくんへ
なはは…^^;
来月?調べてみます。
I LOVE YOU BMWさんへ
当然です。
…ってそんなに音を広げたいんですか???
書込番号:10478236
1点

プレク先生へ
そんなにと言われると困りますが、もう少し広がりが欲しいですね〜♪ そして、包まれたいです♪...心が寂しいのかな〜?
のっぽさんへ
サラウンドで聴け!とか言わないでね〜(爆)
では、布団に包まれて寝ま〜しゅ♪
書込番号:10478277
1点

I LOVE YOU BMWさんへ
おやすみなさいませ。
包まれたい?
奥さんの愛に包まれてるでしょ!(ぇ
いや、愛の鞭でラッシュに包まれてるのか…(ぁ
書込番号:10478290
1点

皆さんおはようございます(^-^)
会社到着(謎)
趣味さん
抹殺されるかな?
でもいかにも伸びなそうなスレだよね(笑)
ここの皆さんは大丈夫!
なんせうちで大塚愛やらミヒマルやら聴かされてますから(笑)
大塚愛なんて金盤だし(^O^)v
サンウさん
勘違いしてた(^_^;)
G2000て1本100諭吉かと…
SEだと安くて150諭吉かな(笑)
でも9800なら狙えるよ(^o^)
てかうちの時はショボアンプ&プレーヤーだからあの程度でしたが、
ちゃんとしたので鳴らしたら化けますよ(^o^)
TADのは全部高くて買えないからな〜(^_^;)
書込番号:10478513
1点

サンウさん
PS3からの出力設定は自動でOK(^-^)
書込番号:10478523
1点

みなさん おはようございます。
昨日、音展に行ってきましたので、写真だけアップします。
パイオニアブースでは、TAD Rー1、発表されたばかりのSACDプレイヤー、モノラルアンプでのSACD視聴と、600M&Sー1EXを使用した5.1chシステムでのBD視聴がありました。
良かったですよ。
ではでは。
書込番号:10478663
2点

皆さん、おはようございます(^^)
プレクさん>
ん?
確かに、いつも私は誤字・脱字が多いですけど・・・・・
・音展に、たどり着く前にアキバ探索で燃え尽きた…→◎
・音展に、たどり着く前にアキバ探索で萌え尽きた…×
・・・って
ここ数年『萌え』ってwordが世間で言われてますけど
私は未だ、その意味が分からないし・・・(激マジで!
のっぽさん>
(-。-)y─┛゜゜゜゜゜゜
もう、そのネタは、いいッス(>_<)
ボソ・・・
昨日、音展へたどり着く前に燃え尽きたのは
このネタも少々?関連が・・・(?_?) (爆笑
ヨッシーさん>
結局、どの方を放出するんですか?
ボソ・・・
ヨッシーさん邸に居た選手?は、みんな一流選手だから
受入先も限られる?でしょうね(^^♪
ラクラクださん>
昨日は有難う御座いましたm(__)m
あと、飲み会冒頭に話しました、アンタッチャブルの件
宜しくお願い致しますm(__)m
ボソ・・・
飲み会時、そんなにケーブルの話をしましたっけf^_^;
ゴメンなさいm(__)m
サンウさん>
あれっ?
何時でしたっけ?サンウさんの休み・・・
スイマセン、過去スレを少々探したのですが・・・
そうそう、我が家での第一回目?オフ会日程ですが、
20日(金)を予定してみます・・・
誰も参加しないようでしたら(書込みが無かったら)
自動的に流れます(笑
我が家で一度に集まれる人数は3名くらい鴨?
無理すれば4名でも・・・(相当、窮屈?になりますけど)
って、そんなに集まらないかぁ〜(^^ゞ
and 我が家にはBD・DVD・CD等のソフトが、殆ど無いし
これらを再生するのは、PS3のみ+大音量での再生は
無理なので、ご了承下さいましm(__)m
さぁ〜って、今日は頑張って?電ケーでも作成してみようかな♪
部材は昨日、アキバで調達したし(^^♪
書込番号:10478972
2点

皆さん、おはようございます。
ぷらぷら散歩さんへ
草木が萌えるんですよ!
ん?オフ会は…平日?!!!
ひでぶっ…。
書込番号:10479046
1点

部外者だけど、ご勘弁を。
一つ気が付いたことがありました。
液晶だってジーと鳴く、音のレベルに違いはあっても
ま、2〜3mも離れていれば、全然気にならない(だから気が付かなかった)んですが。
PCのノイズの方が断然うるせえし(笑)
書込番号:10479048
2点

皆さん おはようございます。
散歩さん
昨日はお疲れさまでした。
映画「アンタッチャブル」で、ショーン・コネリーが殺害される際、ロバート・デニーロ(アル・カポネ)が涙して見ていたイタリアオペラは、歌劇「道化師」で、曲は「衣装を着けろ」だそうです。
有名なオペラで、CDやDVDでも発売されているようです。
http://www.ne.jp/asahi/ginga/panda/column/opera/opera13.html
ではでは。
書込番号:10479062
1点

皆様こんにちわ!!
TJさん アドバイスありがとうございます!m(__)m
あと、出力フォーマットは 全部チェックでOKですか!?(汗)
150諭吉あれば・・2セット逝けちゃうし・・9800って幾らくらいで買えるんですか!?(滝汗) あ!TJさんの影響で大塚愛さんのCD買いました(^^ゞ
我が家はTJさんちの音には 十分満足してますが・・まだ不満なんすか!?(汗)(@_@;)
ラクラクださん 貴重な体験羨ましい〜〜ダス(>_<)
散歩さん あ!その日休みです!(^^ゞ そういえばお住まいは・・!?あとで鳩でもお願いします(^^ゞ
JATPさん PCのノイズの方が断然うるせえし>全く持って同感です(笑)(^^)/
書込番号:10479236
1点

おはようごさいます。
昨日は嫁とマイケル観てきました。
かっちょえがっだぁ。
という訳で、YouTubeでムーンウォーク練習動画にて練習開始だす。
書き込み多くて(((\( ̄ー ̄)/)))
サンウくん。
え、TAD逝くの?
すっげっぇー。(^o^)
のっぽさま。m(__)m
食べ物の怨みは恐ろしいっす。
(((\( ̄ー ̄)/)))
今日はアキバで萌え尽きたいな。
多分、無理
(^o^)\(^o^)/
書込番号:10479419
1点

サンウさん
82につないでHDMI自動にすると全部にチェック入らないですか?
全部チェックで大丈夫(^o^)
9800はサンウさんの奥さんなら100諭吉切るかも?笑
私は目指せマッキンセパレートだす(^o^)
理由はかっちょいいから(笑)
大塚愛CDお買い上げありがとうございます(^-^)
でもうちの世界一の大塚愛が聴ける場所の座は譲りませんよ(笑)
書込番号:10479681
2点

皆さん、こんにちは♪
陽気の良い日だというのに仕事です。(-_-;)
■I LOVE YOU BMWさん
ほんと気のせいかな?程度です。
思いっきりプラシーボかも…。
セパレートということも合って、もともとSNが高いのかも知れませんね。
今の所GPC-Tについて、単純にC/Pで考えると???です。
ところで何の箱?
■ローンウルフさん
電源ケーブルはなぜか入ってました。
それではアドバイスにしたがって、今夜はクリーン電源のケーブルを変えてみます。
でもある意味、このままで居た方が幸せなのかも…ボソ
うちはオーガンジー(1.5×2m 500円×2枚)を使ってます。
■サンウくん
9800SEはフジヤエービックで120人分だと思ったけど…。
奥さんならもしかしたら…(爆)
書込番号:10479780
2点

○サンウくんへ
リクエストにお答えして、
では、諭吉さんを110人ほどご用意下さい。↓
http://www.fujiya-avic.co.jp/d-style/u-hi.html
書込番号:10479806
1点

○クリアさんと被った!
SEで無い方が110人で出てます。
うちのDR1嫁にもらって!!
結納金は???で!!!
書込番号:10479836
1点

フジヤエービックのはちょっと前まで9800が120諭吉でしたが値下げしたみたいですね。
確かうちのより汚かったような…
書込番号:10479892
2点

みなさ〜ん、こんにちワン。
昨日は“椿屋四重奏”というバンドのライブに行きました。楽しかったですけど、ライブハウスって音があんまりですね。スガシカオのはちゃんと歌詞がわかるように聞かせてくれていたので、やっぱりミュージシャンごとに音へのこだわりがあるんでしょうか。
私はみなさんのようにスピーカーにはこだわっていませんが、やっぱり音楽はきれいな音で聴きたいなぁ〜と感じて帰ってきました。
プレク先生
おほめの言葉ありがとうございます…
って、喜んでいいのかどうか^^
ぷらぷらさん
いえいえ、今回は会社使いで経費落ちなので、高めのが買えて、冒険もできました。
音声授業に携わっているのが私を入れて2名なのですが、もう1名も感動しています。
趣味さん
岡崎のお店って、素人がフラッと立ち寄っても大丈夫なんでしょうか?
今のところすぐにほしい家電はないんですが、↑にもかきましたが、スピーカーって大事だなって感じています。
のっぽさん
いいなぁ、趣味さん、特別な括りで^^
愛知県民は濃いんですかね?
お目にかかった時には、“濃い関東組だなぁ”と思ってましたが^^
サンウくん
決してそのつもりはないんですけどね^^
いったいいつ、どうして迷ったのかもわかっていない・・・
書込番号:10480043
2点

子猿さんへ
喜んで良い×A^^
ウチはPCも扇風機も五月蝿いなぁ…。。。
書込番号:10480105
2点

こんにちは〜
先ほど子供と養鶏場に卵買いに(爆)
クリアさん
多分変わらなければ…(^_^)v
一応クリーン電源、ドラム缶電源、使って家の電源環境はどのレベルか解っただけでも良かったかと…借りもんだし(笑)
あとはスピーカーが(あ
俺は昨日隣スレでバランスの発表おば。
中古で半値以下なら良い買いもんしたかと…
あとはスピーカーケーブルだけど…
バランス買ったし年末までには…
今でも良いかな〜
書込番号:10480116
2点

皆さん、こんにちは(^^)
今日は、電ケー作成をしようと思ってたのですが
あまりにも天気が良いので、急遽予定変更・・・
久しぶりにバイク(スクーターですが)を動かそうと
思ったら、エンジンのかかりが悪いので、キャブ掃除→
エンジンが快著にスタートしたので、そのまま走りに
行ってしもうた(^^ゞ
まっ
特に急いでる訳では無いし、電ケー作成は・・・
プレクさん>
「草木が萌えるんですよ!」
↑
余計、わけ分からんですよ・・・(-_-;)
「ん?オフ会は…平日?!!!
ひでぶっ…。」
↑
あべしっっっ(◎o◎)!
まっ今回は、私の一方的な都合(4連休になると言う・・・)で
20日(金)に設定をしましたが、次回以降は、基本的に土・日に
行いますので・・・(>_<)
ラクラクださん>
早速調べて頂きまして、誠に有難う御座いましたm(__)m
「有名なオペラで、CDやDVDでも発売されているようです。」
↑
おぉ〜
そうなんですか、早速探してポチろうかな(^^♪
サンウさん>
水曜位までには、鳩を飛ばしますねぇ〜(^^♪
ちなみに我が家の場所は、埼玉の南部方面ですヨ♪
一応、車も1台だったら、我が家の駐車場に停められますので
子猿さん>
確か、昨日行った、アキバでの音展に子猿さんが購入した
ICレコが有ったような気がします・・・
スイマセン、最近、物忘れが酷くて・・・(^^ゞ
天空号さん>
あれっ?
天空号さんも、謎のキーワード「萌え尽きたいな。」を・・・( ̄▽ ̄;)
う〜ん、ヤヴァイな・・・(@_@)
ラックスに続くネタかな?これは・・・(>_<)
明日、会社で部下達に聞こうっと・・・f^_^;
ではでは♪
書込番号:10481184
2点

散歩はん
とんだ災難で(^_^)v
余ってる8スケアが1米ありますが…
使いま??
書込番号:10481995
1点

皆さん、こんばんは(^^)
そろそろ良い子?の私は、そろそと風呂に入って、
その後(-_-)zzz時間が迫って?きました(^^ゞ
ラクラクださん>
先程、早速、あのCD+DVDをポチりました(^^)v
実は、あの曲を探す事20年弱・・・・・・
ラクラクださんに聞いて、こんなに速攻で分かるなんて・・・
これからも、もしかすると映画関係で、教えて貰う事が
有るかも知れませんが、どうか宜しくお願い致しますm(__)m
ローンウルフさん>
あはは
今でもバイクは好きなので、別に災難って事でも無いですよん♪
8スケのケーブルって・・・( ̄▽ ̄;)
質問ですが、8スケのケーブルが入るプラグ(イン・アウト共に)
って有るんですか???
工業用(ファシリティの電源用・各種大型装置など)だと
分かりますけど、そうなるとアウト側はともかく、インレット側は?
この場合だと、TB(ターミナルブロック)に丸端で繋ぐと
思うのですけど?
それとも、やはり家電用(オーディオ用)で、8スケが入る
プラグって有るんですか?
無知な私を、お導き?下さいましm(__)m
書込番号:10482126
1点

みなさんこんばんは(^^)/
プレクさん
あれ、違うのかぁ(^^;
では、これか!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%8463%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A
(って、どっかで見た流れだ)
趣味さん
まぁ、おいらはスペックの数値を見ても理解不能で(爆
280馬力とか東京ドーム2個分とかならわかりやすいんですが(^^;
クリアさん
3枚目って、こないだG1302で聴いた奴?
べんべさん
.....ヘッドホンは?
サンウくん
やっぱ、休みだよね(^^;
職業柄は当たってる鴨...
ラクラクださん
画像アップあざ〜す(^◇^)
>良かったですよ
そりゃ、ねぇ(^^;
散財さん
あら、もう良いの^m^
20日はコンサートだな(^^;
JATPさん
いらっしゃいませ(^o^)丿
部外者などと仰らずに、また来て「ままど〜るさん」も惚れる
JATP節をお願いしま〜しゅ(笑)
天空号さん
忘れないよ〜(-。-)y-゜゜゜
で、萌え尽きました(笑)
子猿さん
彼は特別だべ!なんたって「エスパー」だもん(爆)
では♪
書込番号:10482154
2点

ぷらぷら散歩さんへ
説明しようっ!(ぁ
「萌える」とは芽が出る…という意味です。
これを踏まえて「草木が萌える」を読めば意味が解るかと^^
「萌黄色」って色がありますが、これは葱の芽吹きから由来したものです。
青緑の少し薄い色ですね。
因みに、「モヤシ」は「萌やし」です^^;
案外、知られてなかったりする…。
オフ会、金曜日の夕方のみ仕事帰りに参加…とか?^^;
のっぽ1972さんへ
金が抜けてちゃ話にならんな…( ´ー`)y-~~
書込番号:10482326
2点

散歩さん
クライオテクノロジーの冷やしピン棒使いますだ…
小柳出の電源プラグなら口径デカイから入るばい…
あとのメーカー無理。
コンセント(R1)はやはりクライオ冷やし丸端子、ハッベルコンセントも丸端子ネジ部分細工しました。
書込番号:10482389
2点

TJさん
鞄には入らないかと(^_^;)
プレクさん
そんなの安くしてくれなきゃムッ リ〜♪
書込番号:10482455
2点

早朝さん
また、反応あるまでネタにする〜(苦笑)
だって大体分かるじゃん?(爆)
疲れて、読み違えるとこないだみたいに(爆)
ま、でも節穴だから〜(笑)
書込番号:10482893
2点

趣味さん
それはこの板の宿命!
おいらなんか、こないだ2日空けただけで、「豚にかかった」とか「生きてる」とか言われ(>_<)
まぁ、お互い疲れには気をつけましょう!
あの人も最近疲れているんでしょう(謎)
書込番号:10483186
2点

みなさんこんばんみ〜
手抜きのスレ主です。m(__)m
亀レスご勘弁下さい!
○子猿さん
あなたの迷子にはみんな慣れてますから大丈夫ですよ〜
○SOTIRO13さん
初めまして、ご参加ありがとさんです!
X-10Wをお使いですか、拙者はその後継機の50Wを一時期使ってました。
でかいスピーカー大好きです。
○BBCさん
実はCHIKUMAまだ使ってません(滝汗、千曲さんごめんなさい)
拙者も見た目だけで買っちゃいましたから。
○も〜ちゃんぱぱさん
脱線上等スレですので、どしどしカキコお願いします!
○ぷら散さん
謎の6連投???
レス稼ぎ、蟻が登山す。
○ラクちゃんさん
映画スレだけでなく、たまにはこちらもヨロシコ!
○JATPさん
初めまして、書き込んでくれる方に部外者なんていません。
今後もヨロシコ!
その他常連のみなさん!
引き続き白熱した書き込みヨロシコ!!
(この調子だと、明日には引っ越しかな?)
先程、別スレで新外国人投手の正体を明かしました。!!!
書込番号:10483260
3点

皆さん、こんばんは。
今夜もGPS-Tをプリ&パワーに使用し、GPC-Tの電ケーをM-600A付属の電ケーに交換しての試聴です。
本日のソースはρ( ̄∇ ̄o) コレ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2756608
1曲目と3曲目
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1289299
1曲目
んで結果は
GPC-T無し
↓
GPC-Tにプリ&パワー接続
1〜2db程度ボリュームアップ?
↓
GPC-T&M-600Aの電ケー
ノイズが減少したのかな?
↓
GPC-Tの電ケーに戻す
耳障りな感じが若干増えたような…
↓
やっぱ電ケーをM-600Aに…
聴きやすい♪
てな感じでした。
ただ一所懸命に違いを感じようとした上で、差は軽微だと感じました。
やっぱ夜中の試聴は近所迷惑…じゃなく、電源環境が良くなるということもあるからなのかなと思う次第です。
昼間の比較をしたいところですが、その前に返却日が来てしまう(ノ_-;)ハア…
■ローンウルフさん
とまあ、こんな感じでした。
あとは日中の比較なんですが…(-_-;)
あっ、ドラム缶は今使っていません。
レンタルのGPC-Tの効果チェックに注力してます。
■のっぽ1972さん
>3枚目って、こないだG1302で聴いた奴?
そうですよ♪
書込番号:10483304
3点

みなさん、こんばんは。
東京デート無事終了で福島帰宅。ふぅー。
散歩さん。
萌え、分かりました?
僕はなんとなく使っているだけです。
電車男のイメージかな。
間違っているかも。
のっぽさん。
(^O^)/
誤魔化されない?
えへへ。
先生。
ご説明さんきゅ、です。
昨日と今日、映画を堪能です。
マイケルとクリスマスキャロル。
マイケルのTHIS IS IT は最高でしたよ。
あ、さっきも書きましたね。
その後、さっそくCDも購入。(^O^)/
今日はディズニーの3D、クリスマスキャロルを観て来ました。
内容は、・・・・・・ 楽しいので見てね。
3Dの方は、まぁまぁ かな。
以前のよりは進化したみたいだけど、やっぱり ね。
映画の中のコマーシャルで、「ディズニーが贈る、新しいアトラクション」って出ていました。
ま、日本人が考えたのでしょうが、アトラクション扱いです。
飛び出す感覚は僕には馴染めないのですが、奥行きはうまく表現していました。
部屋の広がりは良くできていました。
全体的には、映画という総合芸術(=総合娯楽)に対して、どこにお金をかけるのか、ということの違いがあるような。
この手の映画も充分アリのような気がしました。
ただ、芸術的な作品には向かないような気もしました。
それに、SFものも厳しいかも。
近未来を表現するには、まだ3D技術が現在技術だったりしますんので、ギャップがでそうです。
あ、それから、あの青赤めがね、かけましたよ。センターにセンサーがありました。
何を感知するのかは、不明でしたが、そこを押さえると、3Dではなくなりました。
自前のめがねの上に3Dめがねをしてみました。
ま、話の種に観るのもいい鴨。
私も散歩さん同様、寝ますね。
今日もありがとうございました。
えへへ。
ではでは。
(^^♪(^.^)
書込番号:10483460
2点

のっぽ1972さんへ
…を1度限りのスペシャルプライス…をするかも知れません。
まだ考慮中。。。
天空号さんへ
どう致しまして♪
書込番号:10483550
1点

皆様こんばんわ!
天空号兄貴 TAD>全く持って・・ 逝かないです(汗)僕には一生無理ダス(悲)(ToT)
TJさん アドバイスありがとうございます! AVアンプは未だ電源入れてないダス(汗)
理由はかっちょいいから(笑)>なんか家の嫁みたい・・(汗)
嫁からTJさんにメッセージで・・「TJさんに S1を買ってあげるから TJさんのスピーカーを頂戴!」って言ってますが(汗)(@_@;)
次回 世界一の大塚愛さん聴きに 遊びに行きたく思ってます(汗)(^^ゞ
クリアさん 嫁は・・・クリアさんのお陰で G2000にゾッコンですよ・・(爆汗)
うちの嫁が クリアさんにメッセージあるんですけど・・(汗)
嫁から・・「クリアストリームさんへ いつも本当にありがとうございます!手持ちの あのマランツのCDプレイヤーと パワーアンプ2個を安く売ってください〜!S3も買い替えの時は我が家が買い取ります! そのうち クリアさんの家に頂に行きますわ〜」だって・・(汗)
ヨッシーさん JBLのSP・・かなりやばいかもダス・・(>_<)
そういえば・・来月1日の ヒノキの後の予定とかはどうしますか!?
今の所 長渕兄貴のliveを9.10日に変更する予定です(^^ゞ
DR1>月1万の100回払いでいいのなら・・(爆)
子猿さん そんなあなたが好きです^m^ あ!変な意味じゃないだすよ(超滝汗)
散歩さん あ!明日に ちびちゃんの学校の今週の予定が出るので それから行けるか連絡します(汗) ちなみに 自宅周辺駅から遠いですか!?
のっぽさん じゃあ 1月あたりに ヒノキがまだやってれば ぜひ試聴に行きましょう(^^)/
書込番号:10483683
2点

連投ごめんなさい(汗)
武蔵さん 例のブツ届いてました〜!! 意外と フェだとはわかりづらいかもですね(汗)
手持ちのと比べるとわかるんですが・・ 初ゲッツの人にはわかりにくいかも・・(爆汗)
あ〜恐い・・・ 我が家は ワイワイは控えよ・・(>_<)
書込番号:10483855
3点

皆さんおはようございます(^-^)
のっぽさん
地上45階建てののっぽさんを鞄に(略)
ヨッシーさん
スッゲーのおめっ\(^O^)/
うちのスピーカー1本より高い(゜_゜)
サンウさん
えっまだ電源入れてないんですか?笑
勿体無い(^_^;)
だってかっちょよかったら使わなくてもあるだけでニヤニヤできますから(^O^)
でもG2000と9800じゃ全然音違うと思うんだけどな(^_^;)
大塚愛は最初にうちに来た時に聴いてますよ?
書込番号:10484013
2点

仕事の都合で、出先から原宿駅にでるため生まれて三度目の原宿竹下通りを通過。若者が多い。
ちょっと気後れ(苦笑)
なぜだろう、女性下着専門店が目立つな。ほんとだよ。
洗練された人と野暮ったい人がきれいに分かれてるのも面白い。真っ二つ。あ、私は後者で(笑)
そうそう、年内の散財が終了。詳細は週末に発表予定。
Coming Soon!!
書込番号:10485663
1点

みなさ〜ん、寒いですねぇ。しばれるぅぅ。
冬は嫌いです。電磁波、静電気で体がどうにかなりそうです。
明日も寒いそうですよ。どうか風邪などひかないように♪
プレク先生
アメとムチの使い方を心得てますね^^
プレク先生は音声のプロだとベンベくんに聞きました。
できるだけきれいな音でCDを作りたかったら、音声を録る時に気をつけなきゃいけないんでしょうか。それとも、CDに焼く時にノイズを消すいい方法があるんでしょうか?
漠然としてます、質問?
ぷらぷらさん
ということは、ぷらぷらさん、機種名とかやっぱり覚えてるんですね。
私は“買っちゃったら最後”で、Sonyってことしか覚えてません・・・。
あと色のみ^^;
のっぽさん
なるほど、趣味さんはエスパーだからなんですね^^
じゃ、面白いっていう括りで私はいいです(爆)。
ヨッシーさん
ありがとうございます。
じゃ、次に迷った時はヨッシーさん、よろしくおねがいします^^
サンウくん
な〜んだ、公開告白かと期待したのにぃ(爆)。
愛し愛され、迷い迷われで、これからもよろしくおねがいしま〜す♪
書込番号:10486267
1点

皆さん、こんばんは(^^)
最近、日替わりで?寒くなったり、暖かくなったり・・・
外出時の服装・就寝時のかけ布団など、ころころ変えないと
いけませんね(>_<)
プレクさん>
今日、会社で部下に『萌える』の意味を聞いたら
「簡単に言うと、アニメ系の女性?やメイド系を見て喜ぶ?事ですよ」
って聞いたんですけど、プレクさんの説明と、ちょっち違うかな(^^ゞ
まぁ どちらにせよ、私には無縁・無関係な事なのですね(-。-)y-゜゜゜
「オフ会、金曜日の夕方のみ仕事帰りに参加…とか?^^;」
↑
あはは
そんなタイトなスケジュールにしなくても(^^ゞ
20日以降、近々中に土・日で設定しますから、その時に
来て下さいな、せっかくなので\(^o^)/
ボソ・・・
我が家のシステム・・・・・
プレクさんが見たら、ダメ出しのオンパレード鴨(;一_一)
ローンウルフさん>
おぉ〜
ご説明、有難う御座いますm(__)m
ちなみにローンウルフさんは、8スケの線、何に使っているんですか?
そんな極太線(40A用ですよね)( ̄▽ ̄;)
ヨッシーさん>
トレード先?見つかりましたか(?_?)
「謎の6連投???
レス稼ぎ、蟻が登山す。」
↑
ゴメンなさいm(__)m
何か、おかしかったんですよね、あの日の昼・・・
天空号さん>
プレクさんへのレス内容で有ってますかねf^_^;
サンウさん>
私の自宅は『僻地』に有るので、一番近い最寄駅からでも
4q有ります・・・(@_@)
そんな訳なので、我が家に来る時は、私が最寄駅まで迎えに行くか
若しくは、サンウさんの自家用車で、お越し下さいましm(__)m
あっ
お子さんの予定が有るんでしたら、無理しなくても大丈夫ですよ(^^♪
別に今回が最初で最後って訳じゃ無いし(^^ゞ
子猿さん>
いやいや・・・・・
以前、子猿さんが購入予定のICレコのリンク先を貼り付けてくれた時の
イメージが、おぼろげに覚えてただけです(^^ゞ
型番などは、勿論、スッキリ忘れてる訳で・・・・・
ただ、「同じような形のSony製ICレコが、音展に有ったな」って
くらいの記憶です
直江さん>
以前、12/1にπへ試聴しに行く話ですが・・・・・
残念ながら、私はNGになりました(T_T)
12/1〜12/2までapology tour in Toyamaになりましたので・・・(-_-メ)
う〜ん
何で、何時も私のレスは長くなるんだろぉ〜(-_-;)
文書作成能力が、著しく欠けてる事は、自分でも
理解はしてますけど・・・・・(>_<)
データを纏める(仕事上の)とかは、そんなに苦手じゃ
無いと思うんだけど(-。-)y─┛゜゜゜゜゜゜
これも、気のせいかなf^_^;
書込番号:10486664
1点

みなさんこんばんは(^^)/
クリアさん
どうもです♪
ポチリすと50番目くらいに入れました(爆
プレクさん
まじ(@_@;)
スペシャルプライスって、値付けはTJさんだったりする?(核爆
サンウくん
檜了解(^^)/
おいらや、べんべさんが可愛く見えるジャイアンが(爆
TJさん
45階って、高所恐怖症なんですが(^^;
知慮さん
エッチ(*^o^*)
子猿さん
では、スペオタのべんべさんと、オープンスケベの24時間サービスさんと
むっ(略)のま〜しゅさんと誰と一緒の括りが御希望で?^m^
24時間サービスさん
全員にレスするから(笑)
では♪
書込番号:10487344
2点

訂正です。
24時間サービスさん→×
ぷらぷら散歩さん→○
謹んでお詫び申し上げます。m(_ _)m
書込番号:10487528
2点

子猿さんへ
てへっ♪
最近、仕事では鞭が多い…(ぁ
明日の午前は飴の時間かな…(ぇ
午後は鞭…(ぉ
>プレク先生は音声のプロだとベンベくんに聞きました。
いえいえ、アマです^^;
もう、勝手にプロに仕立て上げちゃうんだから…。。。
>できるだけきれいな音でCDを作りたかったら、音声を録る時に気をつけなきゃいけないんでしょうか。それとも、CDに焼く時にノイズを消すいい方法があるんでしょうか?
録音から気を使う必要があります。
更に、プレス直前のマスターディスクの品質を上げます。
最後に、良質のプレスを行います。
どれも重要なんです^^;
ぷらぷら散歩さんへ
>今日、会社で部下に『萌える』の意味を聞いたら
>「簡単に言うと、アニメ系の女性?やメイド系を見て喜ぶ?事ですよ」
>って聞いたんですけど、プレクさんの説明と、ちょっち違うかな(^^ゞ
それ、スラングですから^^;
じゃあ、私は3連休の最後か最初にでもオフ会企画しようかな?
のっぽ1972さんへ
残念、値付けは私です^^;
書込番号:10487619
2点

みなさん こんばんは〜
電源ケーブルを交換すれば日本のスピーカーは明るくなる…
バイウルフ。
散歩さん
うちのアンプのコンセントに繋ぎました。
日立住友電線です。
200Vいつでも切り替え出来るようにアンプ側に…
そうなるとダウントランス要りますが…
200Vダウントランス貸し出しが出来るようなら書き込みいたします。(違う新しいメーカーです)謎
クリアさん
ご苦労様です。
私も今一つテストしてます。
うまい具合になれば発表いたしますだ。
書込番号:10487669
2点

直江さん
あっ(◎o◎;)
いつも、訂正すいませんm(_ _)m
散財さん・24時間サービスさん
大変失礼しましたm(_ _)m
オープンなのは散財さんで(ぁ)
書込番号:10487675
2点

プレクさん
え〜(>_<)
では、おいらとTJさんが納得する「スペプラ」でお願いしま〜しゅ(笑)
ウルフさん
新手のグリーン?(笑)
書込番号:10487704
2点

○プレク師匠さんへ
スラングのほうがメジャーになってしまっているなんて悲しいですね!
○ぷら散さんへ
20日は今のところ休みの予定ですが、
予定は未定で、前日にならないと確定になりません。
○サンウくんへ
じゃあ50回払いで、いやサンウくんだから45回払いでいいだす!
やっぱDR1放出するしかないな〜
書込番号:10487711
1点

のっぽ1972さんへ
んな事やったら赤字確定なのでお二人には通達しません♪
ヨッシー441さんへ
そうなんですよ…。
どんどん言葉が変わっていく…。
20年前の言葉は既に古文かも知れない…(ぁ
因みに、今年の法事で読経してくれたお坊さん曰く…
「今はメールでも受け付けてまんねん。ナウイ坊さんやろ?」
いやいやいやいや、今時ナウイ言うてる時点でナウくないからっっっ!(激汗)
書込番号:10487802
2点

ヨッシーさん
嫁ぎ先決定オメ(^o^)/
サンウくん
これで約4年間はお小遣いが月壱萬(笑)
プレクさん
顧客虐めだ(>_<;)
書込番号:10487837
2点

皆さんこんばんわ(^o^)
思慮さん
それは思慮さんの目につく(がいく)のが下着屋なだけです(笑)
さては原宿で女性用下着はアダルト買い?
週末にはイタ飯屋で話してた通りブラ被った姿でお披露目(笑)
のっぽさん
だからいつもあんなに屈んで歩いてるんですね?笑
私達に合わせて頂いてるものと勘違いしておりました(^o^)
私が値付けするとプレクさんの生活が…
でもどうやって選出するんやろ?
書込番号:10487987
2点

のっぽ1972さんへ
赤字でやったら私、廃業ですってば…(>_<)
このクォリティを守れてるのは世界でも稀なのに。
TJZSさんへ
選出?
適当。
書込番号:10488030
2点

皆さん、おばんでござりやす。
m(_ _)m
スレ主さんへ
>でかいスピーカー大好きです。
同感です。でかいスピーカーは、ゆったりとして余裕が違いますね。
私の持ち物、スターリングはクラシック向きと言われていますが、
その通りと思いつつも、ジャズをあえて聴いています。特にピアノトリオを!!!
ビル・エヴァンス、キース・ジャレット、山本剛、トミー・フラナガン、ケニー・バロンが
お好きとのことですが、ビル・エヴァンスとトミー・フラナガンは、私と好みがドンピシャリ!!!
特に、ビル・エヴァンスの耽美的なピアノは・・・酔います。酒はいりません!ほんと共感してますョ(^^♪
プレク大好き!!さんへ
>おっと、管球王国が出て来るとは♪良い趣味や〜^^
嬉しいこと、言ってくれるじゃーねーかい!
私の持ち物、“2A3”真空管の特集号になると、銭は無いが無理しても買っちゃうね〜(^_^;)
書込番号:10488277
3点

SOTIRO13さんへ
ワルツ・フォー・デビイが真っ先に…。
その系統の美音好きだとゆったり系、旧来のラックス真空管や古いマランツA級とかが合う口ですね^^
テレフンケン製アンプも…。
どこまでもゆったりと美しく。
そして、広大な音場感と吸い込まれる様な天井の高さ…。
暖色系の間接照明とワインかブランデーなんて如何?(^w^)
嗚呼、音楽って素晴らしい…。
2A3系って物凄い種類多いじゃないですか!
そりゃ、これが好きな方なら特集って見た瞬間骨髄反射でしょう…^^;
書込番号:10488391
3点

○SOTIRO13さんへ
定番ですがスコットラファロ、ポールモチアンとのトリオはJAZZの遺産ですね!
手持ちのCDをざっと数えたら50枚ほどありました。
トミフラはエヴァンスとは違って地味ですが、
流石は名盤請負人のいい仕事しますよね!
他にもレッドガーランド、ケニードリュー、オスカーピーターソンとかも好きですヨ。
渋くテテモントリューとか、
それと日本で人気のエディヒギンスって確か今年亡くなってしまったんですね。
書込番号:10488719
2点

○TJさんへ
マッキンの6chパワーがお安くなってます!
http://www.hifido.jp/KWMcIntosh/G/P0/A10/J/70-10/S0/C08-42360-40901-00/
書込番号:10488807
1点


皆様こんばんわ!!
TJさん 本日昼に 82の電源入れました〜!!入れたら・・PS3の画像が映らず・・
πのサポに電話したり・・・ 結局 HDMIケーブルが抜けていたのが原因(汗)(>_<)
πのサポの方・・ ごめんなさい(超滝汗)
G2000と9800じゃ全然音違うと>嫁が・・「G2000・・かっちょよかったら使わなくてもあるだけでニヤニヤできますから」と言ってます(爆)
しかし・・先日の マルタさんのCD聴いたら・・ 問題外だったです・・(>_<)
こりゃ〜 プリ、パワーアンプとCDP買わなきゃ話にならないわ・・(>_<)
とりあえず 来月にバイアンプ接続しようと思います(>_<)
浅はか先生 専門店情報ありがとうございます(爆)
子猿さん ごめんなさい!! 私・・KURO購入してから 女性の趣味は キッパリ辞めました(爆)う〜ん たまには・・(汗)(>_<)
あ!これからも仲間として宜しくお願いしますね〜〜(^^)/
散歩さん ごめんなさい!子供どころか・・ お店の改装オープンで休みが無くなり・・
先日のオフ会から 来月の1日まで休みなしになりました・・(ToT)
ヨッシーさん マ・マママママジですか!?(@_@;)
月1万の支払いでですよ〜(汗)
のっぽさん ジャイアン>ジャイ子かもっすね・・(爆)
月壱万でも 小遣いのなかで支払えるなら・・(爆汗)
先生 どこまでもゆったりと美しく・・(略)ワインかブランデー>素敵です!!
隣りには 金髪の・・ふふふ^m^ ああ瞑想・・(>_<)
そういえば まさに・・先生のところダスね^m^
書込番号:10488868
2点

ヨッシーさん
サラウンドのほうはこれ以上いりまへん。
てか今はなんも買えまへん(^_^;)
サンウさん
そりゃさすがに映らんですな(笑)
セッティングは無事できました?
G2000かっちょいいですか?
私はユニットのデザインが…
そりゃぁこんだけ色んなとこで良い物聴いてたら満足いくわけが(笑)
バイアンプよりほかにお金かけましょ(^-^)
書込番号:10489090
2点

ヨッシーさん 皆さん おはようございます。
呼ばれて出てきました(笑)。
フォステクスを購入してから、映画館にも通わず、家で音楽を聞いたり、Bshiのクラシックを観賞しまくっております。
したがって、映画スレへの書き込みネタがありません。(笑)
音展で、G2000とGX103を視聴しました。
G2000は音圧がぶ厚く、重厚な音色を奏でますね。
音が前に出て、立体感のあるGX103とは、チト音色が違いますね。
G2000の格好は、どうなんでしょうね。
G2000の横にGX103を置かれると、「細そっ」と思ってしまいましたが(笑)、ホームシアターにおくと、GX103はかっちょいいっすよ。
散歩さん
映画でわからないことがありましたら、またご質問下さい。
(ネットで調べるだけかもしれませんが)
ではでは。
書込番号:10489155
2点

皆さん、おはようございます。
サンウくんへ
金髪妄想…^^;
ウチは大型って言う程大型では無いですけどね(謎)。
書込番号:10489241
2点

皆様おはようございます!
TJさん セッティングは とりあえず色々試してます(^^ゞ
インターネットラジオ、アイポットとかもチャレンジしてみたく・・
使いこなせるよう勉強中ダス(^^ゞ
G2000は 嫁の壺にハマったようダス・・(汗)
我が家はあの ユニットは SEXYとして受け止めてますが・・(^^ゞ
一応手頃な予算で出来るバイアンプも試してみます(汗)しかし・・アカンな・・(>_<)
ラクラクださん 遊びに!?体験にラクラクださんの家に行きたいのですがイイッスか!?(爆) 映画での音はどんなものか知りたく・・ これが不安で(>_<)
それと 音展でG2000は どんなアンプを使ってたかわかりましたら教えてくださいm(__)m
先生 先生の家は・・あ!謎ってことでm(__)m そういえば・・前にも大型SPの話題が・・
女性よりデカイあのSP・・・(笑)^m^
書込番号:10490008
1点

サンウくんへ
巨大なのはD-160…。
160cmのウーファーは圧巻…らしい(ぁ
ウチは…ほら、普通のオーディオ環境ですし…。
書込番号:10490244
1点

みなさんこんばんみ〜
いや〜今日は寒いですね〜鼻水ちょちょぎれてます。
こんな日はA級アンプで温まりましょう!
○TJさんへ
サラウンドで無くても、4ch分をブリッジ接続でLOWへ、
残りの2chをHIGHへ、でバイアンプ駆動とか!
○ラクちゃんさんへ
流石は映画通ですね〜
散歩さんから以前おんなじ質問されましたがサッパリでした〜???
最近音楽ばかりでKUROをあまり見て無いので、
TSUTAYAでBDレンタルを、でCDコーナーにFreeレンタルが!
借りてみました。
1枚目は平賀マリカさんのカーペンターズカバー他で、
Blue in Green CDという緑色の盤です。
信号面も銀合金を使っているとのことで音もいいです。
2枚目はゲド戦記でデビューした手嶌葵さんの映画主題歌カバーです。
囁くような歌い声で癒し系ですね。
こちらもなかなか良い音です。
期間限定の無料レンタルですので物は試し、お近くのTSUTAYAで是非!
書込番号:10491730
0点

ヨッシーさん
手島葵?← 。
甘めなハスキーボイス。録音良いですよね…私も焼きました。(爆)
しかし寒いっす(>_<)
ラクラクさん
はじめましてです…
懇親会で… 汗。
今後とも宜しくです。
プレクさん
例の音響パネルテスト。面白いやり方でしょ…山に鶏玉子買いに(謎
次は玩具の積み木をランダムに並べてテストです。
マランツのブースのヒトコマにて。
書込番号:10491922
1点

○ウルフさんへ
島=×
嶌=○
でまちがい無いだす!
http://www.amazon.co.jp/Vie-En-Rose-I-Love-Cinemas/dp/B002JR03SG/ref=ntt_mus_ep_dpt_1
から2曲
http://www.amazon.co.jp/Rose~I-Love-Cinemas~-%E6%89%8B%E5%B6%8C%E8%91%B5/dp/B0012F9BCK/ref=pd_sim_m_1
から1曲、の合計3曲のサンプラーです。
書込番号:10492092
1点

皆さんこんばんわ(^o^)
サンウさん
PS3のセッティングは自動で大丈夫でしたよね?
坪に入りましたか〜(笑)
来年じゃうちのシステムは変わらないしな…
フォスのユニットはバッフル面が…
ヨッシーさん
それならMC602逝きたいっす(^o^)
それかモノ(笑)
書込番号:10492123
1点


私の変換機能すぐでず。矢印を←先に浅はか。
さて音楽タイム
フランク交響曲→交響詩(呪われた狩人)
ボストン交響曲楽団。
書込番号:10492233
1点

ヨッシーさん
次買うアンプは602×2かモノを考えてます(^o^)
書込番号:10492348
1点

ヨッシーさん
その葵ちゃんのアルバムなら二枚とも持っています。
「v」の発音をするときに下唇をかむ感じがでるしねすごくよいな,とわたしも思っていました。
ただ,悲しいかな,どれも同じように聞こえてしまって飽きちゃうのは私だけでしょうか。
一曲一曲はそれぞれすばらしいのに。
書込番号:10492698
1点

皆さん、こんばんは
最近、邦人女性ヴォカールで見直す手だなと思ったアーティストは・・・
坂本冬美!(えっ?笑っちゃった?)
カバー・アルバムの仕立ても良かったが、何より本人が凄いわ。
今更ながら故忌野清志郎さんがあっちこっちに引っ張りだしていたのが判る気がしました。
触りだけでも聴いてみて。
ちなみにオイラのお仕事とは無関係の方です。あしからず。
http://www.emimusic.jp/artist/sakamoto/?id=55091
ローンウルフさん
坂本冬美をガンガンいけば当家の湿っぽいスピーカー、少しは明るくなるかなぁ?
書込番号:10492973
1点

○浅はか先生へ
>どれも同じように聞こえてしまって飽きちゃう
ではどちらか1枚ちょ〜だい!
○redさんへ
また渋いところを突いてきますね〜
でも演歌歌手って実力波揃いですよね〜!(ジェロとかも)
拙者はほとんど聞かないジャンルですが、
カバー物ならありかも?です!
書込番号:10493068
0点

明日 休みです! ですので 未だ起きてますが正直 きつい!!!
でもささやかながら 一点 報告したかったので お邪魔します。
先日 ミニSPを追加して9.1(設置上は11.1)にしましたが どうしてもKEFで統一したいとの
欲求にかられ 本日ヤフオクでKEF IQ3のゲットに成功しました。
現行のIQ30の中古とほぼ同じ金額にはなってしまいましたが 一世代前のこのIQ3の方が評判良かったので、こちらにしました。明日発送予定だそうです、これでまず9.1の方が
KEFでチャンネル統一ができます、楽しみです。
又サランド・バックについても今後KEFを購入予定してます。
いまから まず9.1再生の音場感がどの様になるか 楽しみです、では(^^)/~~~
書込番号:10493355
2点

みなさんこんばんは(^^)/
プレクさん
廃業は困るな(^^;確かに希少生物だし(ぁ
サンウくん
ちゃんと確認しましょう(^^;サポセンの人もドキドキだよ!
ジャイ子怖〜い(ぁ
ヨッシーさん
「結局CDかよっ!」とちゃんと突っ込んであげる♪
TJさん
サンウくんの奥様はシカモアのバイオリンレッドに魅了されました(笑)
ウルフさん
おいらはその頃、メータのベト7聴いてました♪
NHK-Gなんで画質・音質ともダメダメでしたが、大好きなベト7なので堪能(^◇^)
では♪
書込番号:10493440
2点

サトちゃん
IQ3ゲットンおめでとうございます!
こりゃ、またサトちゃんとこも行かないとなぁ(笑)
では♪
書込番号:10493447
2点

ローンウルフさんへ
あれ、やった事のある人もちょくちょく居ますよ〜^^
私も昔…。
何せお金が無かったので、無料でできそうな事は片っ端からやった気が…^^;
あれのレスは明日にでも。
(寝てたら申し訳無いので…)
のっぽ1972さんへ
希少生物って…^^;
書込番号:10493473
2点

satoakichanさん
またヤフオクでIQ3が出てますよ。
と悪魔のささやき
書込番号:10493492
2点

あっ、委員長スゲーー(*_*)
IQ3ゲットおめでとうございます♪
私はメインSPがIQ30(^_^;)
でも今だに満足なんだなぁぁ(^-^)/
書込番号:10493527
2点

ノッポさん
サンクス! 又来てね!! でも聴くだけだよ、見るだけだよ 略 (^o^)
思慮浅薄さん
>またヤフオクでIQ3が出てますよ。
別スレ 引用
>又 サランド・バックSPに関しても これからオークション参加準備中です。
エヘへへ! 今日出た ばっかし しめ切り直前まで沈黙・・・です(^^)
阪神JFKさん
ウワー お久です!城島おめで・・ オットト ここでは禁句ですのでこれ以上は・・・です(^_^)
IQ3の使い方 すんませんです、何といって言いか でも ありがとうございます。
でもそのうちキットJFKさんもXQに・・(笑)
書込番号:10493589
2点

みなさんこんばんは。
さとあきちゃん。
IQ30 ? 頭の中身?
なんて、上段はおいといて、げっちゅ、おめでとうございます。
うらまやしぃ。
僕はまだオクに臆病な青年です。
さとさんと違って明日もしっかりエイトオクロックから仕事なので、寝ます。
プレチウムの夢みます。
ではでは。
ちょんまげSPもいいなぁ。Zzzzzzzz
(-_-;)
書込番号:10493649
1点

ヨッシーさん
KUROを買ってしまったばっかりにこんな泥沼に溺れてしまいました(笑)
仕方ないんで世界一の大塚愛とミヒマルを目指します(爆)
のっぽさん
鹿モカ?
ブレンド?笑
書込番号:10493813
2点

みなさんこんにちは(^^)/
プレクさん
謎な部屋に住み、円盤を自由に扱う三つ目の魔導師=希少生物(^◇^)
サトちゃん
こんな遅くまで起きて書き込みしてるの初めて見た(爆)
>でも聴くだけだよ、見るだけだよ 略 (^o^)
ジャイアンキャラで書くの、すっかり忘れてました(^^;
天空号さん
おっ、そろそろ?漸く??メインSP入れ替えっすか(^◇^)
ちょんまげより、ジャイアントカプリコの方が(謎笑)
TJさん
繰り返しますがKUROを買わなければ良い音がもっと楽に(^^;
おせんべいさんもZ8000を放出したみたいなので、TJさんも是非(爆)
あ〜鹿じゃないっすよ(^^;楓の木ですとマジレス
では♪
書込番号:10494861
1点

みなさん、こんにちは。
TJさん。
確かに、KUROを買わなければ。
というより、この板を覗かなければ。
というより、書き込みしなければ。
かな?
のっぽさん。
そんなお菓子なSPあるんですか?
あ、いえ教えてくださらなくてもいいです。
ヨッシーさん。
貼り付け、いりませんから。^-^
さ、昼寝。
Zzzzzzz
\(^o^)/
書込番号:10494883
1点

こんにちは〜
プレクはん
私も知人にアドバイスはして貰ってましたが…AVばっかの時だったし
昨夜、センターの凸凹二枚とりました。
そうなるとセンター定位(ボーカル)よくなりますが、、奥行きがイマイチ。
ニワトリ→ウズラ→ダチョウに(爆)…
ま 楽しく遊んでます(笑)
因みに張り合わせのプラスチック段ボール 、フラットだし此は使えますね。
あとテレビの上後方壁に斜めに立てたら 高さ方向に↑↑↑アップ。これは凄かった。
危ないから直ぐ止めたけど…(爆)
書込番号:10495050
1点

皆さん、こんにちは。
のっぽ1972さんへ
謎な部屋じゃないし!
三つ目でもないしっ!
ローンウルフさんへ
音の反射と吸収をうまく使うと音はコロコロ変わりますから…^^
楽しいでしょ♪
書込番号:10495180
1点

みなさんこんばんは(^o^)/
カルメン幻想曲好きが、初めてカルメン見ました(爆)
なげ〜!以上(笑)
プレクさん
まぁ、三つ目はともかく、部屋は...
書込番号:10495621
1点

違いのわかるノッポさん
すばらしい…
私は、日夜ニワトリに餌を(え
明日は朝早いのでテストはシマヘン。少々疲れ気味(爆)
鳥インフルエンザにかかりそうです。(>_<)
書込番号:10495659
1点

ウルフさん
素晴らしくないっすよ(^_^;)
カルメンだって、2ヶ月前に録画したのをやっと見ただけのことです。
第三部の出だし部分は落ちてたし(爆)
鳥インフルにはお気をつけて(^o^)/
では♪
書込番号:10495742
1点

redさん
大体毎日夜10時から一時間は小音量でミュージックバード。
クラかジャズ。
坂本冬美
コマーシャルソングいいよね〜。チェックしてダウンロードします… (^O^)
けっこうみなさんより演歌聴いてるかも…
とくに新人さんのね。
いずれAVアンプに切り替えて小型サラウンドバックスピーカーにて聞こうかと…
ノッポさん
インフルエンザうつしてあげます!(爆)
書込番号:10496039
1点

ウルフさん
インフル勘弁して〜"(ノ><)ノ
でもredさんの持病うつされるよりはマシ鴨(爆)
書込番号:10496173
1点

皆さん こんばんは(^0^)/
インフルエンザにかかっちゃいました(T.T)
38度以上なんて何年振りだろ。。。
おかげで音楽も聴けないし
映画も見れません。。。
書込番号:10496280
1点

武蔵さん こんばんは
マジっすか。(笑)
ちなみに、私の体調は問題ないです。
インフルオフ会になっちゃうかな。(^_^;)
ではでは。
書込番号:10496346
1点

○武蔵さんへ
マジッすか!(パートU)
でも書き込みしています。
冗談はさておき、お気の毒さまです。
お大事に、南無〜〜〜!!!
書込番号:10496425
0点

皆さん、こんばんは(^^)
丸1日、見ていなかったら「あっと」言うまに300超え・・・
私が、ここのスレを覗くようになってからの感覚では、
1つのスレに対して300越えるまで、averageで約7〜10日位?
凄いッスねぇ〜\(^o^)/
サンウさん>
はい。大丈夫ですよ。次の機会にでもヨッシーさんと
一緒に来て下さいまし
ラクラクださん>
えへへ(^^)
本当に、またお願いする鴨(^^ゞ
ボソ・・・
私もモニオを購入する前、FOSTEXを購入候補にしてましたので
今度、機会が有りましたら、ラクラクださんのシステムを拝見・試聴を
させて下さいね(^^♪
プレクさん>
「それ、スラングですから^^;」
↑
ほにょぉ〜(@_@)
そっ
そうなんですか(?_?)
ちっ・・・(−−〆)
おいらにガセネタをつかませるとは、いい根性しているな、
我が部下も・・・(-_-メ)
これは明日、お仕置きが必要か? (#゚Д゚)ゴルァ!!
ヨッシーさん>
「20日は今のところ休みの予定ですが」
↑
スイマセンm(__)m
20日は休みを取り、4連休にしたのですが、ちょっち私の体調が
思わしくないので、20日はpendingにさせて頂きますm(__)m
次回、サンウさんと一緒に来て下さいね、絶対にですよ(^o^)丿
サトアキさん>
念願の?IQ3 Get、おめでとうございます(^^)∠※PAN!
しかし、何処まで進化するんですか?f^_^;
武蔵さん>
おりょりょぉ〜(@_@)
だっ大丈夫ですか(?_?)
ボソ・・・
今回は、間違ってないですよね(^^ゞ
何はともあれ、ご自愛下さいましm(__)m
redfoderaさん・ローンウルフさん>
てへっ(>_<)
やっと?自作の電ケーが完成しました(^^)v
取敢えず、0.5m×2本(CV-S3.5スケ)と0.5m×1本(オヤイデ ツナミ?
5.5スケ)を会社内で内職?しながら完成したので、先程装着(^^)v
・・・・・
ん?
stupid club、Diamond会員の私には、before→afterの違いが
良く違いが分からない鴨(;一_一)
まっ
私の場合、AVラック周辺のケーブルを綺麗に?したかっただけなので
これは、これで良しですけどね(^^♪
さぁ〜って、次のスレ主は、誰かなぁ〜♪
書込番号:10496714
1点

みなさんこんばんみ〜
そろそろ誰かと交代したいスレ主です。(笑)
さて現在拙宅にはNo.390SL、SCD-DR1、P8iという高級CDプレーヤーが3台あり、
まさに泥沼まぬけ散財状態です。(激汗)
最初は3901台だったのですが、
SACDプレが欲しいと777ESやEIDSを渡り歩き、DR1に至ったのです。
当然390と入れ替えるつもりでしたが、CD再生はどうしても390に歩があり、
(と言うか好みであり)併用せざるを得ない状況に落ちいりました。
定価100諭吉超のプレーヤー2台は分不相応なので、
何とか1台で賄えるものは無いかと思案し、
前々から探していたP8iの中古をついにゲットした訳です。
で(なんと贅沢な)比較試聴をしている訳でありますが、
390恐るべしです。なんともいい塩梅なのです。
甲乙つけ難く390の放出に踏み切れてません。
(やはり2台はいらないよな〜とりあえずDR1は放出決定かな〜?)
TSUTAYAでBD借りたのに音楽ばかり聞いてます。
浅はかです。。。
○ぷら散さんへ
了解しました。またの機会で!
書込番号:10496749
0点

○ぷら散さんへ
>before→afterの違いが良く違いが分からない鴨
エージングで変わってゆくかもですね?
いいんです。フラシーボでも!
書込番号:10496826
0点

皆さん、こんばんは(^^)
300越えしたので、引越します。
引越し先は
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10496962/
です♪
ヨッシーさん>
お疲れ様でしたm(__)m
では
書込番号:10496986
2点



お引越ご苦労様です
前スレッドでは、殆ど皆様任せで申し訳ございません
暫し、この状態が続くかも知れませんが
引き続き 多岐に亘り、ご発言・ご提案お待ち申し上げます
* 一点だけ
ROM専の方も多くいらっしゃるとの様子で、「2チャンネル的表現」は
極力お避け下さいますよう、お願い申し上げます…へんな
2点


おはようございます。
スレ主様不在中、不適切な発言があったと思いますがお許し下さいませ。
今後ともご指導ご鞭撻の程、宜しくお願いいたします。
また、極秘任務無事完了することをお祈り申し上げます。
ところで、気の早い話ではありますが、バイアンプ用のSP線何か良いものありませんか?
手持ちのと同じSP線追加もありですかねぇ。
書込番号:10451347
5点

こんばんは
長寿スレ、更新おめでとうございます。
秋の夜長、プリメイン(PMA-2000USE米)のフラットアンプ部で、管球パワーアンプを駆動するセパレート構成にて、いろんなCDP(とうとう安物ばかり5台・・・)を聞き比べながら、相変わらず、手持ちのアンプ&プレーヤー&スピーカーの解体&組み立て&プチチューン作業に嵌まっております。
プリメインアンプでも、1台30〜40分程度で、一通り解体&組み立てが出来るようになりました(スキルアップ?
いろいろ弄っているうちに、機材の中身に興味が沸いている今日この頃。
気が付くと、電気回路の教科書を買い込んで、読み始めている自分がいます。
探していたものが見つかるかも?
ではでは。
書込番号:10453439
4点

こんばんは
今日は静かだと思いきや、お引っ越しだったんですね
あっ怒られた
ごめんなさい
ポチさん
残念ながら聴いた事ないです
ハチさん
バイアンプ用SP線
バイワイヤーじゃなく、シングル・BTLで使用予定のカリスマも同じ線にするんでしょうか
ウサギさん
その勢いだと、管球プリくらいは作りそうですね
書込番号:10455174
3点

この時間にハチさん症候群(目覚めよと状態)
SCM-11+トライのCDP+V6iでブラームス交響曲集(2番)鑑賞中
SCM-11、E350では厚みが足りないのか鳴らしきれないのかつまらない音です。
SCM-19ではどうなるのじゃ、価格黄金比率4:3で鳴らないSPはダメねえ。
書込番号:10456429
2点


おばんです
ちくわ、3本買ったそうね、せんない事で
パンダの親子
http://dyna-sh.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2009/11/10/marason1.jpg
還暦末期んは、なんかつんとしてますね
YGはスカート履く前なんで、パンツ丸見え嫌〜んてとこのようで
聴きたいな、このシステム
これから2度寝じゃ
ポチさんも寝れますように
書込番号:10456491
3点

しょじさん、↑品位が低下しちょる
でおでお、この時間帯は一日の内、最も調子が良いのじゃ
電源ボックス、1個は"シェー"バーなど生活家電用です(オバカ)
てなわっけえで、AETの5m電源ケーでもポチリ魔性か、ヘナ〜
書込番号:10456561
2点

> てなわっけえで、AETの5m電源ケーでもポチリ魔性か、ヘナ〜
SCR EVOお奨めよ!
書込番号:10456572
3点

>パンツ丸見え嫌〜ん
スレ主様、極秘任務の進チョク状況
そこんとこ、チョコっとLOVE
東京ビッグサイトで開催された
中小企業のご自慢技術展には参加されたのでしょうか?
書込番号:10456574
2点


ポチさん
> > てなわっけえで、AETの5m電源ケーでもポチリ魔性か、ヘナ〜
> SCR EVOお奨めよ!
http://www.ippinkan.com/OP_OAC/op_ac_page1.htm
9諭吉αみたい
美味しい御飯炊いて下さい
『C−』Showjhiより
書込番号:10456900
3点


こんばんは、
BSから無事復帰しました。
>バイアンプ用SP線
>バイワイヤーじゃなく、シングル・BTLで使用予定のカリスマも同じ線にするんでしょうか
今のところはカリスマ→TUNAMI
DB1愛及びBS423LTD→ティグロン買い増し(2本)または、別に4本線を探すかですが、何れにしろPWアンプを1台にするか2台するかでによります。
ナノテック・システムズのGOLDEN-S#79NANO3のレッドも興味あるんですが、PWアンプ2台とすると上のパターンです。
書込番号:10460442
2点

そう言えば、
ジョーシンの店員さん
SP線ティグロンにしたらノイズ減ったって言ってましたが、
家では元々ノイズ無しなので判らずですちゃ。
城島さん〜、なぜ阪神なんだ!
吉田苑さんに1票
書込番号:10460622
2点

こんばんは
> 極秘任務無事完了することをお祈り申し上げます。
> スレ主様、極秘任務の進チョク状況そこんとこ、チョコっとLOVE
ナンも極秘な事ありまへんがな
只々職務を全うするのみ…零細企業の宿命ですね
色々ご心配頂きましてありがとうございます
暫くの間、自席に留まる時間が取れそうもないので、皆さんのご活躍に期待致します
今夜、ざっくりですが流し読みした感想 (一服盛った状態なので支離滅裂ご容赦のほど…
皆さん、目標は?? これはお持ちでしょう
ところが、変化の基準=Ref、これが見えてこないようですね
何をどう弄ったからこうなった → 何をどう聴きたいからこうした
どちらも、興味を持った観点から煮詰めていくのでしょう
でも、どちらが早道なんでしょ?
別に早くなくてもヨイのさ!、という方もいらっしゃるでしょう
その過程が好き・楽しい=それは私の世界ではないので触れませんが
私は江戸っ子、気が短いので、その道のりは短いほが好きです
あと、何方かが仰っていましたが
口径の大きなウーハーは振幅が少ない…
私これ、経験上明らかに間違いだと思いますよ、音量が入れば当然振幅します=大きく
仮に、同じ音量設定のまま、小口径SPから大口径にを変えれば
それは正しいでしょう
問題は、SP・アンプ各々の制動力によって、如何に音楽と言う時系列に追従した低域が再現できるか
だと思います
しかし、大口径を常識的な自室・居間で能力を発揮させるだけの音量で聴いていますか?
その点を抜きにして前述の表現は当てはまりませんね
最も大切なのは
「環境のボリュウム限界に対して、どれだけの低域が必要か」
この辺りじゃないでしょうかね?
極論、蚊の鳴くような音量で、数キロヘルツまでの低域が必要ですか?
そう言った意味で、何も聞こえなくなったさんが参加して下さっていた頃
皆でRef曲を決めようか…ナンて話があった位ですからね
自分、サボっていて、いきなりこんな事言うのもナンですが
共通の or ハッキリと、どの音源のどの部分についての比較で
良くなった・悪くなった
そういったご意見が蓄積されれば、更に意義あるスレッドになるのではないでしょうか?
また、そうすれば、本部さん・荒らしさん達に文句言われないスレッドになるのではないかな??
エラそうに言っちゃいました(冷汗
結論:改めて、音はルームチューンが全ての始まりでしゅ
書込番号:10462157
4点

>荒らしさん
私だわイヤ〜 映像コンテンツ(小鉄)の話題も時にはあり
電源ケーはAETのエントリーモデル3mをポチました1本
それを見てから上位など追加を検討します。
書込番号:10462292
3点

おはようございます
tkds1996さん
> 皆さん、目標は?? これはお持ちでしょう
最近、ちょっと見失ってます
今出ている音は、自分には少しリアルすぎる
ほんの微調整で、気持ち良くない音がでてしまいます
押し座、真面目に評価してないのもその為です
興味ある人も少なそうですので、マイペース貫いています
そんな中、何かヒントのようなものは掴みかけてる気もします
あと、最近、低音を気にしてます
勿論、大音量でないので、求めるものは、一般的でないと思ってます
そう言う意味でも、色んな音楽と出会うのは大切だと思ってます
> 結論:改めて、音はルームチューンが全ての始まりでしゅ
ここは、少し目指す方向が違って来たかもしれませんし
もしかしたら、私が、3周程、周回遅れになっているだけかもしれません
今年、ルーム・チューニングしたと言うと、劇落ち、AP-xx、後ベット買い換え
模様替え、こんな事かな
ちなみに、tkds1996さんの
TEST
TEST2
にナイスが入ってますが、何なのでしょう
ポチさん
出し惜しみされている実力者で、荒らしではないでしょう
書込番号:10462705
4点

荒らしの「目覚めよ」です
> 皆さん、目標は?? これはお持ちでしょう
はい、持っています。
@異なる素材の音(ね)が同時に鳴ったとき、それぞれの音色を鳴らし切ること。
A大音量でも蚊の鳴くような音でも、聴感上の帯域バランスを同じにすること。
B不快な音をいっさい出さないこと。(装置の間口が広いこと)
書込番号:10464529
3点

こんばんは
抽象的で曖昧な話ばかり書いてしまって、お仕事中のスレ主様を、少々苛々させてしまったかもしれません。
>共通の or ハッキリと、どの音源のどの部分についての比較で
>良くなった・悪くなった
調整・評価のリファレンスとして、ここのところ私用しているのは、
寺島靖国プレゼンツ
For Jazz Audio Fans Only Vol.1
http://www.meg-jazz.com/terashimarecords08.html#0809
です。
重低音のチェックは、3曲目「ステンソン」を使っています。
静かでやさしく力強いベースが、スピーカーの後方にズーンと心地よく、重く乾いた音場を形成する楽曲です。
ベースの重低音が、鼓膜がうーんと圧されるけど音には感じない低域まで、充分に再生されているかどうか?
充分に再生されている or 充分には再生されていない
これは、機材によって能力が違うことが、聞けば誰でもわかる程度で、簡単に判別されます。
再生されている場合は、音程がわかるかどうか、ベースの作り出す音場はどのくらいの広がりが感じられるか?などなど。
次に、1曲目の「パッチワーク」。
シンバルが、ガンガン、ギャンギャン弾け飛んできて、身体にぶち当たって来るか?
冒頭のハイハット・シンバルを踏んで叩く姿が見えるか?
ピアノの導入とともに、トップ・シンバルがシャンシャン・・・上品&丁寧に触っているか?
後半のピアノの音が、ごっつく、芯のある音に聴こえるか?ピアノの重さが等身大か?上ずってはいないか?
などなど。
寺島ジャズCDをクリアしたら、ノラ・ジョーンズ&ダイアナ・クラール&メロディ・ガルドーなどで、女性ボーカルをチェックします。
(tkds1996さんは、女性ボーカル、お好きではなかったですね(汗)
http://familyclub.ne.jp/shop/ProductDetail.do?pid=21034
http://www.excite.co.jp/music/disc/4988005488848/
http://store.shopping.yahoo.co.jp/7andy/c1125797.html
シャリシャリ、キンキンはダメです。
これは、高域が出ているとか出すぎているとか言うのとは違っているようでして、どうも、私の耳では、低域が出ていないシステムだと高域がきつく聴こえる傾向があることが判明してきましたので、最近は、重低音の分厚い質量感に着目しているのです。
バランスがいいと、メロディ・ガルドーが、マイクを持って降臨してきます。
最後に、ピアノソロ&バイオリンソロ。
生演奏に聴こえるかどうかをチェックします。
私にとっては、最重要項目です。
“自然かどうか?”
音源は、いろいろ、何でも使います。
音量と帯域バランスについては、深夜に聞く微細な音から、1mの会話がギリギリとなる大音量まで、バランスが崩れることなく聴こえるのが理想です。
小さな音の時はステージが遠いだけの感じ、
大きな音の時はステージ直近〜一緒に演奏している感じのバランス、
というイメージになります。
どうも、上手く表現できませんが、
スレ主様ご提案の「お題」については、
こんな感じでご勘弁くださいませ〜(笑
書込番号:10464901
5点

こんばんは、
目標と言われて、今更ながらタジタジしているハチです。
私の場合、深くて広〜い音場、ズッドーンと来る低音と高音のキレ、帯域全体のバランスの良さを、聴く曲やジャンルによって異なる音を求めています。
そのため、SP・SP線・アンプをとっ買え控えしている次第です。
あらためて目標と言われるとお恥ずかしい次第です。
また、半分映像・半分音楽好きであるため、時々脱線して見苦しい所をお見せし心苦しい次第であります。
しばらく蟄居・謹慎し今一度、初心に帰って考えてみたい思います。
それでは、おやすみなさい。
書込番号:10466417
6点

コニチハ
>共通の or ハッキリと、どの音源のどの部分についての比較で
>良くなった・悪くなった
スレ主さんと、ハナシが噛み合わない理由がやっと判りました。
上記のような聞き方で音(音楽)を判定しておりませんでした。
装置のどこかを弄った時の評価は、日々の生活の中でランダムに聴きながら、最低でも1週間、理想は1ヶ月くらい聴いてみて、「今回は良いなぁー」「このまま行くか」と考える次第です。
細かい部分的なところも聞いていないワケではないですが、そこに注目はせず「あー、そんな風に鳴るのかー」と「単純にただ思う」だけです。
前レスにも書きましたが、解像度はあってもなくてもどっちでも良く、CDから喜怒哀楽を汲み取るような聴き方をしています。だとえそれがCD製作者の意図と全く違う表現になったとしても、私にとってはどうでも良いこと。
それと、スレ主さんに対抗してるワケじゃないですが、ルームチューンはしません。寝転がって聴くことが多いですので。
そういうワケですので、世の中変な奴も居るもんだと、ご認識ください
書込番号:10467459
4点

おはよさんです
右側SP位置で拍手一発、鳴き竜がスルへな
ルームチューンは
ラスウール次期バージョン登場後、検討スマス
書込番号:10467514
4点

降臨
ジョージウインストンに始まり、ダブルビジョン、パットメセニー・グループ、まだまだですね
Bell-Airの管プリにお出まし願いまして、少しは来たかな
押し座改良して、ちょっと近くなったかな、近すぎ?、ホログラム?
森山良子さんは、降臨して頂けたかな、そんなところです
ハチさんは、幸子さんの降臨が目標だったと思いますが、どうでしょう
書込番号:10467840
3点

以前は、ZARD(サード永島 敏行氏ではない)や倉木(黒木香でもない)の
音が良いと感じていたが、最近はタメアル音に感じる
目覚めよさん、私も寝そベリーダンス派です
解像度、定位、キレ、ヌケ気にしませんが
厚みや迫力、やる気のある音優先で
解像度等、勝手に付随するなら拒みませんです
予算のある御仁は一度や二度、30cmウーハーユニット以上搭載のSP
所有するのもええじゃないか
書込番号:10467983
3点

ハチさん、コレ系最近のはYO!わかりません
西暦2000年前後はYO!観てましたが
http://www.kstarmall.com/shopbrand/018/O/
http://www.setonet.com/
書込番号:10468436
2点

こんにちは。今日は午後から半年なので遊んでます。
スレ主様とても忙しそうですね。ちょっと心配になります。
新スレ立てお疲れさまでした。またよろしくお願いしますね。実顔に戻りました。
私の目標は、自分の部屋で快適な濁りのない音色に包まれて音楽に没頭したい。
できることなら演奏者の息吹を感じたい。それだけです。
もう白状しますね。実は、小型2WAYに恋する前は、大型スピーカー礼賛派でした。
我が家伝来の同軸3WAYの大型フロアとハンバーガー名真空管アンプを二十年近く聞いておりました。
古式豊かな感興豊かな穏やかな音で音楽のエッセンスを伝えてくれると思っていました。
しかし価格.comの存在を知り、歴代トップになっているこのスレを知ったために決定的な瞬間が訪れてしまったのです。
スレ主様達が基準にしているFourPlayのCDを買ったのがきっかけでした。
出てきた音は、悲惨なものでした。
今考えると、遅すぎるぼやけた低音と混濁した中高音と箱の癖のある響きの三重奏でした。
ピントの合っていない魚眼レンズの銀塩カメラでのぞいた音、息子の玩具コンポの方がまともに感じるくらいでした。
非常にショックでした。大好きなクラシックもこんな音で聞いていたのか。
そうするとすべての音楽が楽しくなくなりました。
そんな中、FAPSさんのラボ記事で紹介されていた30万セットを知ったのです。
http://www.ne.jp/asahi/home/family.arts/faps_labo/shichou_system_renewal.htm
ものは試しとお勧めセットを買い入れ自室で聞いたのですが、いきなりノックアウトされました。
自分の聞いていた音は、形の崩れた音楽の幽霊でした。それ以来サイドプレススタンドと小型2WAYスピーカーの虜になりました。
歴代スレに書かれている内容で試せるものは試してきました。
どれも実態があって信用できる内容でますます嵌まってしまったのです。
時々爆音が聞きたくなって嘆の胆を鳴らすこともありますが、数分で止めています。
モヤモヤから活きた音楽は聞こえてきません。自信を持って廃棄できるようになりました。
似たような装置をこのスレでお勧めなさった目覚めよさんには、少々疑問を感じました。
是非サイドプレスに乗った小型スピーカーの音をお聞きくださることを進言いたします。
その後にこのスレに参加されてはいかがですか? 小型SP&サイドプレスに嵌ってから。
「大音量でも蚊の鳴くような音でも、聴感上の帯域バランスを同じにすること。」
こんなことを書かれてますがあり得ないでしょう。そんな音を出している生音源はあるのでしょうか。
蚊の鳴くような音量のオーケーストラ強奏はあり得ないでしょう。
ラウドネス付きのアンプと耳内ヘッドフォンをお勧めします。
別の小型スピーカーにも手を出しましたが、今は再びVPに戻っています。
今はこれで十分に快適です。やせ我慢ではなく満足です。
なのでFAPSさんの新型スタンドWLの登場には、ちょっと面食らっています。
いずれにせよ高級ケーブル数セット分で買える装置に満足している私の耳は、糞耳なのでしょうね。自嘲。
短気で遠慮しらずの長文発言、思ったことを言わないと眠れないタイプなのです。お許しください。
なるべくおとなしくして、皆様の発言を楽しませていただきます。
できたら通訳のいらない言葉でお願いしますね(笑)
書込番号:10468905
4点

lovelove2way さん こんにちは
言葉で話してもアレなので、一度お互いの音を聴きっこしますか? こちらは愛知です。
書込番号:10469049
2点

目覚めよと呼ぶ声が聞えるさん
聴きっこですか。ご遠慮申し上げます。
今の音が気にいってますので他の音と聞き比べをする必要性を感じません。
違う方向性の方の音よりもFAPSさんやスレ主さんの音を聞きたいと思います。
失礼いたします。
書込番号:10470293
3点

lovelove2way さん こんにちは
>是非サイドプレスに乗った小型スピーカーの音を
>お聞きくださることを進言いたします。
>その後にこのスレに参加されてはいかがですか?
FAPSさんの製品については熟知しております。
lovelove2way さんは新型スタンドWLの生まれた背景を知らないのですか? あらあら FAPSさんに直接尋ねてみてはいかがでしょうか?
>こんなことを書かれてますがあり得ないでしょう。
>そんな音を出している生音源はあるのでしょうか。
>蚊の鳴くような音量のオーケーストラ強奏はあり得ないでしょう。
>ラウドネス付きのアンプと耳内ヘッドフォンをお勧めします。
「あり得ない」と断言されましたので、体験して頂こうと提案しました。もう一度考え直されてはいかがでしょうか? どうですか?
書込番号:10470477
2点

あわわ、ROM専ですがやって来ました。
目覚めよと呼ぶ声が聞えるさん
ちょっと強引ですよ〜(^^;
必要がないと言われてるのに無理に誘う必要がありません
お互いの環境を尊重し合える状況に今は無いと思いますよ〜
lovelove2wayさん
ROM専仲間として書かせてください(笑)
分かる人には分かりますからクールダウンしましょう(^^
書込番号:10470607
3点

ホビーさん、こんばんは
その後アンプとかの買い替えは?
アンプジラ、強引に勧め (ません)
http://www.ippinkan.com/bargain/bargain_page_2.htm
書込番号:10470673
4点

ポチさん
全然、進んでません(^^;
いっそう深みに(^^;
アンプジア、SEならまだ大人しくていいかもですが
デザインが……
すごくいい出来なら聞いてみたいですね、ただノイズが聞こえなければいいんですけど
書込番号:10470870
4点

趣味の人さん はじめまして
>必要がないと言われてるのに無理に誘う必要がありません。
いえいえ、聴いてもいないのに「あり得ない」と断言したことに対して、「そうじゃないから聴いてみて下さい」とお願いをしてるだけです。
それに対して「必要ない」と回答されるのであれば、なぜ「あり得ない」と分かったのか 具体的な説明を求めます。
趣味の人さんからも、lovelove2wayさんへ そう促して下さいな。
書込番号:10471094
2点

こんばんは
充電
桁違いの音、たまには聴くもんだと思ってます
高いだけの音は全く役に立ちませんが、お部屋にお持ち帰り出来ない音は、他所様で聴かせて頂ければ充分
と言う事で、アキバ音展、協賛、DynamicAudioマラソン二幕・座ってました。
スカート履いたYGも良かったです。(サウンドハウス7F)
何時もは、お部屋狭しと並べられているSPをスッキリ試聴会モードにしているのも影響があるかと思います
しかし何と言っても、音圧、『アンプ飛ぶかな?』って言いながら、掛ける音は、一桁違います
あの馬鹿でかい密閉SPから音が飛んで来ます
その他、フロアも聴きましたが、
聴いたと言うより遊んで貰った感の強かったのが、1F、電源祭り
1Fを舐めちゃ如何ぜよって感じでした!!
特に、電源ケーブルと呼んではいけないらしい、Stealth
音はしっかり聴きましたが、価格は右から左へ聞き流し
話題?の奥津AIRも3種、エクストリームは別世界
何で電ケで音場が広がるんですかね
別世界聴くと、C/Pが良いのは、Strikeですって言われてもって感じになれます
LinnMagicDS・Dynamic電源盤もしっかり聴き、切れが良くなったと思ってましたが
Stealth刺さってたら、比べられんわ
ちなみに、トランスは、中村さん家の2000でした
現実的なのを一点試聴(5555/2F)
FOSTEXの密閉型サブウーハー、多分、自分サイズ
GX100と合わせて聴かせて貰いましたが、良い意味で存在感無しでした
StudioTKDSでは、存在感無さ過ぎとなるでしょう
と言う事でLoveLoveさん
> できたら通訳のいらない言葉でお願いしますね(笑)
まだ通訳必要でしょうか、時々加減が解らなく成る時があります
そん時には言ってください、直ぐ改めますので
YGは、グンゼのYGとかけて、パンツ履いてないと書いちゃってひんしゅくかったようです
それと、
> なのでFAPSさんの新型スタンドWLの登場には、ちょっと面食らっています。
FAPSさんは、大型を否定してないです
また、小型SPと言うのも、何処までが小型なのか、YGも小型と言う人も居ます
それに、新型と言うのは、どうかしら?
特注の標準ラインナップと言った方がよろしいかと思います
目覚めよさん
> 最低でも1週間、理想は1ヶ月くらい聴いてみて、「今回は良いなぁー」「このまま行くか」と考える次第です。
この部分は、賛同します
以前は3日で設置変更の日々でしたが、6月頃から不調で何も弄らない日々がありましたが
何もしないのに音が良く鳴ってきました
別スレに一時期レスされてた方も同じような事を書かれてました
最近はまた弄くり倒してますがね
でも
> ルームチューンはしません。寝転がって聴くことが多いですので。
これは、理由になってないと思います
ベットリスニングの私がベット買い換えたのは、意味無しだったでしょうか?
(どんどん、カキコ前にカキコされてますが)
趣味の人さん、が仰る通り、理解し合う事が大切だと思います
まあ、蚊の鳴く音のShowJhiですが、
それでも、悲愴のドラの音が聴きたいのです
最後の一絞りまで低音の余韻に浸りたいのです
そう言えば、ドライカーボンバランス・ケーブルですが、寝室に使ってくだって言ってったって言ってました
(これまた、価格は右から左に聞き流し、それ以上に、これは、音色が耳に合わなかった・・)
>A大音量でも蚊の鳴くような音でも、聴感上の帯域バランスを同じにすること。
似たような事かと思います
あり得て欲しいですね
ただ、極論は良くないと思います
と言う事で、KEZIAさん
今日はデス・メタルってのを聴きました
これがまたサッパリ系で、・・アーティスト名忘れました。
今度、聞いて報告します
あ〜1レス2時間も掛かったです
書込番号:10471144
3点

ショジさん
>ベットリスニングの私がベット買い換えたのは、
>意味無しだったでしょうか?
言葉足らずでゴメンナサイ。
ルームチューニング=デジタルグライコによる音場補正の意味です。
グライコはリスニングポイントにマイクを立てるので、寝転がりリスニングには使えんのです。
ショジさんと同じ意味でのチューニングならやってますよ。音楽聴くときはなるべく綿を着るようにしてます。てかてかのダウンジャケット系はシャリついてダメです。夏場のTシャツは安定してます。
書込番号:10471255
2点

目覚めよさん
> ショジさんと同じ意味でのチューニングならやってますよ。音楽聴くときはなるべく綿を着るようにしてます。
> てかてかのダウンジャケット系はシャリついてダメです。夏場のTシャツは安定してます。
面白過ぎます
ナイス入れさせて頂きます
書込番号:10471314
3点

目覚めよと呼ぶ声が聞えるさん
結構、気分を害されてるので先ほど言いましたが
そのときでは有りませんよ(^^
ShowJhiさん
穏やかではない空気が流れてましたのでROMの国から来ました(笑)
本当に人の感性は難しいですね〜
ポチさん
イ・ジウ、調べよう(笑)
アンプジラはどこかで聴いてみます
割と薄口は、がっかりする時があるので
意外に好みかもしれません(^^
書込番号:10471346
4点

こんばんは
「目覚めよ」邸の音の秘密は、聴かなければ信じられないでしょう。
信じられなければ、「このおっさん、何を訳のわからないことばかり言っているんだ?」も、無理はありません。
表現が過激(結論だけ)なんですから・・・。
分割振動しない小口径(16cmでしたか?)のフルレンジ・スピーカー
私は、分割振動しないスピーカーは、
@FALのフラット・スピーカーと、
A目覚めよ邸のイノウエ・スピーカー
の2種類しか聴いたことがありませんが、巷に溢れる「分割振動する」スピーカーたちとは、「全く違う」鳴り方をします。
これは、聴かなければ、「そういう世界がある」ということは理解できないでしょう。
FALのフラット・スピーカーは、リスナーのほぼ真横の位置に、左右に「適当に」置いて聴きますが、音は、前方5〜10m先から、「もの凄く広い」音場を伴って聞こえてきます。
コンサート・ホールの中央席からステージをみているような、です。
スピーカーは、手を触れる位の側にあってです。
http://www.fal.gr.jp/
イノウエのスピーカーは、スピーカーの位置や音場の位置は、FALに比べると割と普通ですが、「発するエネルギー」が、半端ではない。
こちらは、専用のパワー・アンプ(これも訳のワカラン構成で作られている)でないと、本領を発揮しないそうです。
私見では、B&Wの800Dをエソのプレーヤー&アキュのプリ&パスのモノ・パワー×2で思いっきりならす、近所のショップの「ハイエンドな音」より、「強い」ように思いました。
異質なので、同じ次元では語れませんが、独自の世界観で、頂点の一つを形成していると言っても良いと思いましたよ。
以前も書きましたが、「使っている言語が違う。」んです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q129558812
ところで、小音量で帯域バランスを崩さないプリアンプには、
「ゲインコントロール方式」→抵抗を使ってパワーを絞るのではなく、アンプの増幅度を減らすもの
が、方法論の一つとして存在しているようです。
目覚めよ邸のプリアンプは、この方式を使っているそうです。まあ、あれは、他にも訳のワカラン回路が投入されていましたが(笑
他には、エアーのプリ・アンプKX-Rが、同様の方式(考え方)を採用していたと思います。価格がおよそ2桁違うようですが・・・
http://www.rakuten.co.jp/avfuji/423060/430609/905333/
まあ、色んな方が、色んな音を好んでいて、皆さん、好き勝手なこと言い合えるのが、オーディオ遊びの楽しいところかと思います。
聴いてみれば、ナルホド・ザ・ワールド!
書込番号:10471496
3点


Hey Guys! Life Ain't Always Beautiful …
http://muzetunes.com/playback.asx?c=Bp_9EUFZYo5huuM1KGZpn2lZZtuF4uaHnns5hJD6Iyw=&f=B
Album
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2516072
書込番号:10472192
2点

ShowJhiさんに呼ばれたので遅まきながら登場しますた
デスっすか〜。私デスは聴かないんで…
メロデス(メロディック・デス・メタル)やメタルコアなら聴くのですが、
(正直なところメタルのサブジャンルって複雑すぎてよく分からないデス)
説明が面倒くさくてメロデスをデスって言う場合もあるらしいので
メロデスの有名所で Arch Enemy、Children of Bodom、In Flames 辺りだったのかも
ちなみに最近買ったCDのジャンルはシンフォニック・ブラック・メタルらしいです
もはや何を言ってるのか私には分かりません(笑)
台湾発の二胡を使ったバンドで録音は比較的まともですが、かなりゴリゴリした音作りなのでメタラー以外にはお勧め出来ません
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3668359
http://www.myspace.com/chthonictw
お勧めはコッチ
(注)お勧めって言ってもKEZIA基準なのをお忘れなく
http://www.hmv.co.jp/product/detail/869366
http://www.myspace.com/soad
最近買った中ではコレも良かった
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3649077
http://www.myspace.com/thetriadinblood
ジャンルは両方ともオルタナティブ・メタルかメタルコアのどちらかだと思います。多分…
以上、流れぶった切ってのメタルトークでした
書込番号:10472288
3点

↑スレ主さんの悲しげなタガログ語の訳です。
"遠い地平線が消えて、ふかぶかとした夜の闇に心を休める時、 はるか雲海の上を 音もなく流れ去る気流は、たゆみない宇宙の営みを告げています。"
書込番号:10472460
1点

lovelove2way さん こんにちは
流れを戻します
>大音量でも蚊の鳴くような音でも、
>聴感上の帯域バランスを同じにすること。
これは私の目標であって、貴方の目標ではありませんので、「あり得ない」と否定されるいわれはどこにもありません。
また、自ら掲げた高い目標に向かって日々研究していることに関し、下記のように「行動の強要」をしたのはアナタからです。
>その後にこのスレに参加されてはいかがですか?
>小型SP&サイドプレスに嵌ってから。
>ラウドネス付きのアンプと耳内ヘッドフォンをお勧めします。
自ら振り上げた刀、どこに降ろしますか。上記暴言を撤回して頂きましたら、さっぱりと水に流しましょう。いかがでしょうか?
■趣味の人さん、公平に判断し仲裁願います。
書込番号:10472714
1点


↑翻訳
そんな幸子さんに魅せられて
韓流ネタでハチさん誘い出してるのに篭ってるかにゃ?
K-POPおすすめ女性ボーカルヘナ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1909098
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2584437
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2701079
http://www.hmv.co.jp/product/detail/225800
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2558665
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3638699
書込番号:10473401
3点

目覚めよと呼ぶ声が聞えるさん
何をそんなに興奮しているのですか。
私の書き込みのどこに、強要や刀を振り上げた部分があるのですか。
あなたとは嗜好も気も合いそうもありませんのでお話をしたくありません。
読んでいる皆様にも不愉快な気持ちを持たせるだけなのがお分かりになりませんか。
私は、この素晴らしいスレを汚してしまったことを恥じ価格COMから消えることにします。
スレ主様、嫌な思いをおかけして申し訳ありませんでした。
皆様、ご迷惑をおかけしました。
失礼します。
書込番号:10473585
4点

lovelove2wayさん
消えるだなんて
オーディオシステムの画像投稿をお願い
書込番号:10473609
3点

こんにちは
う〜ん
『許せない事』と、『許し難い事』
lovelove2wayさん
目覚めよと呼ぶ声が聞えるさん
何とかならんのですかね
改めて、LoveLoveさん
> この素晴らしいスレを汚してしまったことを恥じ価格COMから消えることにします。
スレ主でない私が言うのも何ですが、そんなに素晴らしいスレなんでしょうか
汚しているとすれば、私が一番かもしれませんね
だとすると、私は消えなきゃいけないのかな、実際、今、消えたい気持ちで一杯です
LoveLoveさんにとって、素晴らしいスレであったなら、汚したものは、出来る限り掃除して欲しいと思います
私は、人はある意味傷つけ合って活きていると考えています
その殆どの場合、傷つけた人、傷つけられた人、に分類するのは難しいと思っています
私の印象では、目覚めよさんは、ちょっと捻くれてられる方かなと思いますが
SPから出てくる音に対しての情熱は、とても熱いと感じて居ます
そんな方に
お勧め、と言う言い回しでありますが
『ラウドネス付きのアンプと耳内ヘッドフォンをお勧めします。』
これは充分、傷つける可能性がある言葉だと感じます
また、LoveLoveさんも、昨日の告知を拝見させて頂きまして、とても熱いものを、私は感じました
LoveLoveさんが、どうご判断されるのかは解りませんが、スレ主さんの望む
実践的な発言の場、このスレに時々でも良いので参加されるのが、私は良いと思います
目覚めよさん
ご冗談にせよ、荒らし、と公言されたのですから、何らかの攻撃を呼び込む事は、充分あり得る事ではないでしょうか
一度、お聞きしたかったのですが、このスレにご興味を抱かれたのは、どういう所でしょうか
また、昨日、FAPSさんの製品には熟知されているとの事ですが、どの製品を使われたのでしょうか
辛口でも良いので、コメントして欲しいと、私は思っています
強要する気は在りませんので、宜しくお願いします
さて、削り節・・する気にゃなれんな
書込番号:10473891
5点

lovelove2wayさん
消えても解決しませんよ(^^;
lovolove2wayさんが悪者になることはありませんよ〜
目覚めよと呼ぶ声が聞えるさん
なんか、皆さんがおさめようとしてるのになんですが
迷ったのですが、正直いいますとココの皆さん(除く私)を挑発気味に会話なさってるのは
目覚めよと呼ぶ声が聞えるさん、あなたに他なりません。
目指している思想が高いのも分かりましたが、ココの皆さんみたいに楽しく会話しませんか?
実験の結果とかは皆さん、聞きたいでしょうしいいとは思うのですが知識の強要はよくありません
前のスレの流れから見てもそうです。
先ずは冗談でも自ら嵐と公言して人の注意、忠告を素直に聞こうとしない態度を
改められてはいかがですか?
あと、コミュニティ的でスレで高圧的な喋りも良くありません。
冒頭のtkds1996さんの言葉の意味を良く考えてみてください(^^;
このままでは良くないと思い、あえて苦言を呈します。
不快に思われた方、申し訳ありませんでしたm(_ _)m
書込番号:10474007
4点

ショジさん
ショジさんには公平なお立場でご意見を頂きました。ありがとうございます。ショジさんのリクエストにお答えしようとT-TOPに関し、鉄固有の鳴きと、その対策、スパイクの弊害、構造と価格のミスマッチ、サイドプレスの自作トライ、などをレポートさせて頂こうかとも思いましたが、やる気が失せたので止めます。 仲裁をお願いした趣味の人さんに100%有罪判決を食らいましたので、
>このスレにご興味を抱かれたのは、どういう所でしょうか
非常に狭い世界観のスレであることに興味を持ちました。それはじわじわと実感し、案の状「狭いこと」が明確になりました。
そんな中でもショジさん、ポチさん、ウサギさんは別格で、狭さは全く感じませんでしたので大変感謝しております。
書込番号:10474394
2点

目覚めよと呼ぶ声が聞えるさん、こんにちは
少々、しょじさんも
CECの3800setでクラシックまたは、
ロックやジャズを鳴らすとどんな感じでしょうか?
辛口、甘口入り混じりお願い致します。
書込番号:10474434
2点

目覚めよと呼ぶ声が聞えるさん
また、早合点を(^^;
誤解があったのなら謝罪します。m(_ _)m
今回はスタートラインの提示をしました
お互いに気になってるところは直しましょうよというスタンスです。
勘違いが多いと思いますので、前回のスレのレスを自分宛に書かれたと思い
読んでみてくださいな。
せっかく、持ってる知識を有効に使われませんか?
楽しく会話しませんか?
lovelove2wayさんも言い過ぎを反省すべき面もありますがその言葉を言うに至った経緯を
考えるとまず………はってところです。
冷静になりましょう(^^;
狭い世界とおっしゃいますが自分で視野を狭めてるのにお気付きください(^^;
書込番号:10474504
5点

しょじさん、雨が上がり無風であっただだので
久しぶりに菜園に収穫に行ったとさ
隣が小さい食品スーパーじゃけ、つい菓子パンや缶コーヒーを
糖分取りすぎには注意へな
書込番号:10474524
3点


こんばんは
目覚めよさん
> T-TOPに関し、鉄固有の鳴きと、その対策、スパイクの弊害、構造と価格のミスマッチ、サイドプレスの自作トライ、など
私には、充分なコメントです
ありがとうございます
FAPSさん、血圧大丈夫ですか?
> >このスレにご興味を抱かれたのは、どういう所でしょうか
> 非常に狭い世界観のスレであることに興味を持ちました。それはじわじわと実感し、案の状「狭いこと」が明確になりました。
>
> そんな中でもショジさん、ポチさん、ウサギさんは別格で、狭さは全く感じませんでしたので大変感謝しております。
ポチさんは宇宙ですが、私なんか狭い狭い、ペラペラな這ったり小僧です
tkds1996さんの徹底感は、このスレで語られている事だけを捉えると、狭く見えてしまうかもしれませんが
奥深い人ですよ
皆さん個性豊かで、LoveLoveさんの言われる通り、素晴らしいスレなのかもしれないですね
ポチさん
残念ながら、CECの38は聴いた事ないです
菜園の収穫、明日ですかね、気象庁のHPも良く行きますが、こんな荒天の天気図も珍しいですね
明日は晴れて、このスレも穏やかさが戻ってくれる事を願います
さて、気を取り直して削り節
書込番号:10474904
4点

趣味の人さん
>狭い世界とおっしゃいますが自分で視野を狭めてるのに
>お気付きください
おっと、その手には乗りません。この手の挑発は無視することに目覚めました。
ポチさん
>CECの3800setでクラシックまたは、
>ロックやジャズを鳴らすとどんな感じでしょうか?
既にレビューは読んで頂いてると思いますので、そちらに書いてないことを報告します。小編成の声楽、器楽曲は立ち上がりの良さと伸びの良さ、響きのスピードなど素晴らしい。しかし合唱など人の数が多くなってくると、混濁して頭打ち傾向となってしまう。
アコースティックなジャズは総じて好印象、高級CDPが苦手な1958-1964年の録音がバッチリ嵌ります。なんというか、音伝播の時間軸が帯域に左右されないので、ストレートかつ清浄に楽しめます。
1991年AADマスターの「FORPLAY」は録音が良すぎて、悪く鳴らすのが難しいので、当然、上手に鳴ります。
ロックは…だめです。標準CDは岸田邦雄の「南水」ですが、綺麗過ぎました。
書込番号:10475050
2点

目覚めよと呼ぶ声が聞えるさん、ありがとうございました。
LUXのD-05、06も未試聴ですが 3800 価格が価格だけに前向きに検討します。
なお、中身の見えない、日本の人件費が加算されるエアボウも
ロックは鈴木氏・・・まあ、これらメーカーの財務状況まで気にする必要も無いか
書込番号:10475125
1点

ポチさん
>中身の見えない、日本の人件費が加算されるエアボウ…
あるショップの依頼で、マランツのCDP(元箱ごと)を−40℃の環境化で48時間放置したことがあります。あとになって、擬似クライオと分かりました。 エアボウとは関係ないと思います。(意味不明)
書込番号:10475453
2点

FA機器、制御盤用のYラグをクライオ処理しました
これはナーニ
書込番号:10475594
1点

おこんばんは ちょっとへな〜
削り節
3時間も掛かったぞなもし
削り治具もお披露目(次回予定なし)
切り出し治具もあるのです(単にミニベースとウッドポールを組み合わせただけですけどね)
今回、計量してみました。
ちなみに、長さは9cmです
(昔はこの計りでケーキ焼きました)
一服して、VP両サイド共セッティング、これで暫く行きまする
標準押し座との比較レポなんてしてあげないんだから
書込番号:10476029
4点

しょじさん、ナニをケズタアルカ
旋盤で一騎(梶原)加工って
スレ主様の工場で、出来にゃあですか?
書込番号:10476485
2点

左サイド、プレスプレス!
あり?
サッカーちゃいました?
乱入〜〜〜(^w^)
こんばんみ、ちょい邪魔するよ!
目覚めよさん
いきなり嵐見参はアカンて!
変身忍者とちゃうんやし(あ
まぁ、挑戦状、頼も〜〜〜的気持ちかとは思いますが、いきなり初対面ではあきまへんて!
オイラは独特の目覚めよワールドをよう知ってますからええようなもんの、お初の方は多分目を白黒だす(^_^;)
で、聞かずに否定するなら1度聞いてくれ!は真っ当な言い分やと思いますだ。
ホビーさんが言うたんは、言い分が正しくともタイミングがよろしくないってことだす。
オイラ的には、ラブラブさんがなして大型を廃棄?し小型絶賛に走ったかに非常に興味がある所でもありますだ。
大型、小型、それぞれ長所短所がある筈です。
とまれ、ホビーさんも全面的有罪判決をした訳やないと思いますから、そのあたり補足しては如何?
目覚めよさんも相手の趣味を「狭い世界」と切り捨てたらダメだすよ。
道楽の世界は例外なく底無しだす。
狭くするも広くするも関わる人間次第とちゃいますかね?
取り敢えず収束を願いカキコだす(^O^)
書込番号:10476801
3点

ポチさん
> ナニをケズタアルカ
何で削った?じゃなくてでしゅか
梶原一騎的、原動力は根性どす
冗談はさておき、私、tkds1996さんや、FAPSさんみたいに
片側CHでの比較が苦手
モノソースで、バランスで分けたり、セレクターで瞬時切り替えとか
十二分に機材はあるのですが、何故か駄目、何なのでしょうね
今回、両CH、最軽量押し座にしましたら、予想以上に、VPの音、飛ぶようになりました
私には、ちょっと音キツイかな
ちょっと、小ネタ
ケーブルの試し聴きの場面
『さくっと、素早く換えてね、でないと音忘れちゃうでしょ、それからボリューム絶対一緒ね』
『もー駄目、音忘れた、どんな音聴いても良い音にしか聞こえない』
『だー、電源切るな、音最悪じゃん』
念の為、スレ主さんではありません
そう言う意味では、比較なんて簡単な事ではないですね
書込番号:10476953
3点

既製品を使うのみ南野で 弱い子妖怪だす。探偵団にはナレン
ハチさん、榮倉師匠は?
書込番号:10477037
2点

ハイ、右サイド・ガラ空き、ベルベットパス
Strike Rougeさん 初めまして
> 取り敢えず収束を願いカキコだす(^O^)
ありがとうございます
弱い子、もう寝ます
書込番号:10477101
2点

ルージュさん
このあいだまで油売ってたんですけど、昨日あたりから売るものがなくなってケンカ売っちゃいましたわ。…正確には買ったんですがね。なんせ「ラウドネス」は世界で2番目に嫌いな単語だったので。
お気遣い本当に感謝してます。今後も見守ってくださいね。
書込番号:10477107
3点

ShowJhiさん
初めまして!
サイドプレスのネタを泥縄で仕入れてまひた(謎
浮遊飲酒思想に近くありまへんかね?
ジークレフ音響、チェック下さいな。
おやすみなさい(-.-)zzZ
目覚めよさん
なんぼラウドネスが嫌いでも魂だけは売り買いしたら悪魔になっちまいすだよ〜
あ、因みに前スレにも登場されてますね(^_^;)
ウサギさんが訪問されたんすか?
又オフ会しまひょか?
目覚めよワールドには注目しとりますから、より多くの方々に伝える言葉をよろしくお願いしますだm(_ _)m
時々宇宙語の如し(あ
書込番号:10477256
4点

Rougeさん
> ジークレフ音響、チェック下さいな。
はいはい
確か、CDP爆音で音飛びで、目覚めよさんからのお勧めだったんですよね
結構ROMしてまする
確かに、自重受けを山音の浮遊インシュにされている方もいらっしゃったかと思います
でも、ちょっと違う感じです
ちなみにウサギさんの登場は、昨年、1年半に遡りまする
目の前で・・スレでTri買われて、噂をすれば、此方にでドキっとしました
削り節が効いて来たみたい(アホな
書込番号:10477399
4点

ShowJhiさん
まさかロムられてたとは(^_^;)
アキュプレの音飛び対策は、おっしゃる通り目覚めよさん御紹介の山本音響製磁気浮遊型です。
で、それに味をしめて色々探して見つけたのが、ジークレフ音響のバネ浮遊型飲酒だす。
基本思想はスピーカーの空中浮遊だそうです。
低域が激変しましただ。
ウサギさんとは今年の春先からのお付き合いだす(^O^)
で、カツオ節屋さんですか?(え
書込番号:10477824
1点

こんばんわ
後れましたが自分の目指す音?は
それぞれの楽器、声etc(他にあるのか?)の音の
一つ一つが綺麗に聴こえてきてほしいなぁ・・・
といった感じです。
定位などよりはこっちの優先です。
ただ一つ一つ綺麗にとなると自然と定位も良くなる気がしますが。
今年度はもうオーディオがんばる年度と決めたので
とことん頑張ってみるつもりです。
人生の中でこうやって楽しんでがんばってるのは
学生時代のスポーツ(今でも学生ですが)、大学受験ですかね
やはり大事なのはそれが好きで楽しいってのが大事ですよね。
趣味なのでスポーツや勉学と違って結果が数値などででないので
自己満足で始まり自己満足で終わってしまいますが。
趣旨や方向性が違うのはしょうがないことなので
お互いを尊重して意見を聞き合うのがベストなんでしょう。
若い自分がいうのもなんですが。
ちなみに先週聴いたX-PM2は自分の中では
ど真ん中ストライクといった感じですので
幽霊君非常に悩ましいです。
書込番号:10478302
4点

こんにちは
おお、ルージュさんまでご登場とは!
「ワンワンが、バウバウ。」言い得て妙でした(笑
今日は、天晴れな秋の空、久々にサイドプレスネタです。
Show Jhiさんの、削り節をみていて、とうとう、やってしまいました。
目覚めよさんがみたら卒倒しそうな(?)、フル・スパイク・サイドプレスHS/RB。
チャリオは重くて大きい(14kg)ので、下を2点支持の4点支持ですが、お陰でサイドをプレスする必要が無くなり、軽く触れるだけで安定してくれます。
音は・・・?!
皆さまも是非、お試し下さい。
重めかつ大きめのスピーカーをお使いの方には、特にオススメかも?
HS/RBの得意な高解像度の低域に、もうワンランクの精度が加わってくれる感じです。
最近、盛大に重低域を出す方向で調整してきましたが、最後にピリッと締める効果が抜群だったかと。
しばらく、コレでいってみます。
書込番号:10479505
4点

>目覚めよさんがみたら卒倒しそうな
注)「目覚めよ」はスパイクアレルギーなのです。ジンマシンが出てきました。ナマあくびも。
書込番号:10479596
1点

こんにちは
障子屋だす(鰹節屋は廃業しました)
削り節痛です、可笑しい、普通なら明後日の筈・・エエ事なんかな
午前3時にレスしたんですが、失敗してたみたい
masardさん
> それぞれの楽器、声etc(他にあるのか?)の音の
この、他にあるのか?
きっとポイントっすよ
> ただ一つ一つ綺麗にとなると自然と定位も良くなる気がしますが。
多分違うと思うけど、気にせず、先ずは1つずつ行きましょう
> とことん頑張ってみるつもりです。
頑張っておくれやす
> お互いを尊重して意見を聞き合う
良いこと言いますね、宜しくね
> ちなみに先週聴いたX-PM2は自分の中では
> ど真ん中ストライクといった感じですので
> 幽霊君非常に悩ましいです。
A1-VLとの違い、X-PM2の良い点を、貸出試聴された際にでも
教えて下さい
二羽のウサギさん
ウサギさんならやって暮れると思ってました
ピョンピョンしてくれましたね
よくサイド留められましたね、下2つにしているので、左右のブレを
抑えれば良いのでしょうけど。
音は違うでしょでしょ
※ROMされていると言う方々、自己責任ですので、そこだけは宜しくお願いします
目覚めよさん
実は私も、スパイク&金属アレルギーでして
ご存じの方も多いとは思いますが、木のスタンドが好きなんです
でも、解像度、定位重視な聴き方では、サイドプレスに勝てないのです(まだ勝負は終わってませんが)
と言う事で、自作・バック工芸・G850専用 スタンドも、持ってます
気の多い半端もんの性格がそのまま出ているだけとも言いますが。
KEZIAさん
バンド名 教えて貰いました
SlipknoT 9.0:Live
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1453935
と言うそうです
http://www.youtube.com/watch?v=syrQ_DOW9NQ&NR=1
↑私が聴いた音源と同じものと思います
http://www.youtube.com/watch?v=sL-tvdIOBiw&feature=related
↑隠し撮りだと思いますが、全然音違いますね
KEZIAさん的には、下の方が良いのかしら
書込番号:10479932
3点

>> それぞれの楽器、声etc(他にあるのか?)の音の
>この、他にあるのか?
>きっとポイントっすよ
確かにまだ空気感などがありますね。
>A1-VLとの違い、X-PM2の良い点を、貸出試聴された際にでも
>教えて下さい
この前のオーディオセッションでX-PM2をたくさん聴けたおかげで
聴く場所ないんじゃないかと思っていたPM2のだいたい方向性がわかったのと
今お買い得なこと、天敵テストで試聴はいつになるやら、
もうポチるか・・・
と心揺れ動いています。
聴いた感じだとA-1VLと比べて定位は同等またはPM2に軍配
解像度はおそらくPM2に軍配が上がります。
低域はtangentのLOUNGE L-26?というトールボーイ鳴らしていたせいか
もうひと押しあってもいいなぁというのが大体の印象です。
A-1VLもお買い得ですがX-PM2のお買い得感はすごいですね。
書込番号:10480521
4点

ショジさん
「目覚め用語」が多く宇宙語に読めるかもしれませんが、一言。
>実は私も、スパイク&金属アレルギーでして
>木のスタンドが好きなんです
ラック、スタンドは木製がベター&ベストですね。
ラック、スタンドは大抵、触感と同じ音色になってきます。スピーカースタンドで、「素材固有の音を殺す」ことが出来ると、スピーカーの音色は「楽器素材の音が生きて」来ることを実験で確認しました。またスパイクは固有音をさらに強調することも。
なので、ウチのスタンドは
ゴム+金属、金属、木、樹脂と4つの素材で構成しています。上から順番に
東海工期シュアフレックス飲酒
鉄製4柱(25cm)
木製ハヤミ工産(25cm)
コーリアン(1cm)
フローリング床
この構成で長年やってます。決め手はシュアフレックスで、小〜大音量までの帯域バランスを同じに整えるのに非常に効果的です。シュアフレックスが世に出る前は、SPエンクロージャーと部屋の壁とを木製のつっかい棒用いて接着しておりまして、家人から非難の嵐を浴びておりました。
書込番号:10480977
3点

皆さんこんばんみ(^_^)v
うん?
スパイク?
サッカーと思いきやグラチャンバレー?(激違
まぁ、スパイク無しではサイドをオーバーラップしてプレスはかけられまへんし(どこまで引っ張る
ウサギさん
お久しぶりだす(^O^)
ロムってましたか(^_^;)
チョイとシュールなギャグでして(笑
リビング用セカンドシステムには小型2ウェイが候補なんですが、特注?木製スタンドにスパイク埋め込みでサイドプレスもありですよね?
インテリア的にメタルスタンドにはちと抵抗が(^_^;)
で、FourPlayって何ざんしょか?
教えて下さいなm(_ _)m
書込番号:10481015
3点


こんばんは
フルスパイク・サイドプレスHS/RBの追加レポートです。
側面の1円玉と底部のβペタは、Nitto No.5000NSという厚さ0.16mmの両面テープで、あらかじめ位置を決めてスピーカーに貼っています。
貼る面によっては、強力すぎて、剥がす時に苦労しますので、適当に粘着力を落として(手で触ったり、一度貼って剥がしたり)使うのがコツです。
メタルフォースβは、アルミ板と鉄板を制振テープで貼り合わせた構造になっていますが、鉄板の側をスピーカーに貼りました。
アルミ板の側がスパイク受けになり、使っていると穴が空いて、鉄板で受ける用になりますが、この刺し傷により、位置決め&固定がしっかりするという算段になります。
RB(ラウンド・ベース)モデルの場合、脚もとのレーザー切削ラウンドベースの啼きが、音質に重要な役割を果たしている様に思われます。
標準モデルを使用したことがないので推測になりますが、T-TOPでの実験を踏まえると、間違いないと思います。
これまで、脚もとは、前2点後1点の3点支持、スパイク&黒檀キューブで受けていました。
このまま上部をスパイク4点支持にすると、聴いて直ぐ判る程度に、特に低域がクリアになりましたが、音色が少々金物臭くなりました。
脚もとの調整が効きそうだったので、前1点後2点の3点支持に変更してみたところ、金物臭さ(鉄臭さ)がスッキリして聴きやすくなりましたが、今度は、響きが足りない。
響きを嫌う方にはこれで良いのかもしれませんが、標準の押し座で受けていた少々なまくらな感じに戻ってしまう印象です。
これは、前1点に問題がありそう、と直感で認識しました。
サイドプレスの支柱の中で、最も振動する前方の1本の振動をそのまま床に逃がしてしまうと、せっかくのラウンドベースの良さが消えてしまう印象です。
そこで、ラウンドベースを十分啼かせつつ、金物臭さを抑える、という方向で、結局、脚もとは、スパイク&黒檀キューブの4点支持に落ち着きました。
鉄臭くもなく、クリアで豊かな低音が得られ、まずまずの結果です。
見た目も、耐地震対策上も、3点支持よりは、安定感があります。
脚もと4点支持の場合は、設置した状態での数度単位のねじ(六角レンチ)回し調整にて、特に左右の加重が揃うよう、微調整するのがポイントです。
↑読み直してみると、とてもマニアックなカキコミになってしまいましたね〜
ユーザーでないと、何を言っているのかすらワカラン鴨(笑
書込番号:10481040
3点

皆さん、こんばんは。
目覚めよと呼ぶ声が聞えるさん
>またスパイクは固有音をさらに強調することも。
あイタタッ!
当家のHARBETH LS5/12aはまさにこれだ!
下から順に
コーリアンボード→
TAOCのスパイク受け(グラデーション鋳鉄)→
スタンド底板付属スパイク(ネジ止め)→
ターゲットオーディオ鋳鉄スタンド(SACD用ポリカーボネイト顆粒原材充填)→
スタンド天板付属スパイク(ネジ止め)→
サンシャインのスパイク受け(マグネシウム)→
スピーカー底板
柔らかい物が一切無いっす。
モニター・スピーカーのくせに妙にピーキーな時が・・・有ったり無かったり
書込番号:10481364
4点

入れ違いでレスが挟まっとる(^_^;)
目覚めよさん
オイラはタオック鋳鉄スピーカーベースでエラい目に合って以来の金属アレルギー患者だったりします。
台の音を消すアプローチと、台の響きを付加して音作りをするアプローチがあると思いますが、後者の場合はウッド系が成功率が高いかと思いますだ。
現在の構成は、床側から
タオックオーディオボード
ロイヤルオーディオ楓スタンド
ジークレフ音響浮遊飲酒
2404
の構成だす。
と言う訳で、サイドプレスを導入するにしても、スタンドはウッド、出来ればスパイクもウッドにしてみたいオイラだす。
ウサギさん
アルミの柔らかさを利用するとは流石だす。
金属臭さ解消のアイデアもお聞かせ頂けたら幸いです。
ウッドスタンド、ウッドスパイク案は如何?
書込番号:10481431
3点

refさん こんばんは
>モニター・スピーカーのくせに妙にピーキーな時が
>有ったり無かったり
装置をいじる前に、センサーの整備も一興ですヨ。
年に2回、耳鼻科にて鼓膜近傍の耳垢除去をしてマス。凄い量ですよ。思い込み効果もありますが、刺激的な感じはずいぶんと和らぐ感があります。
書込番号:10481451
2点

目覚めよと呼ぶ声が聞えるさん
>耳鼻科にて鼓膜近傍の耳垢除去をしてマス。
お耳のお掃除は月に1回か2回ほど・・・グチョ耳なもんで(汚)
耳に煙突を装着、アロマオイル入り温水で洗浄しちゃいます。
きれいなお姉さんに耳たぶツンツンしてもらっとります。
エンジニアさんに連れて行ってもらってから病み付きです(爆)
書込番号:10481583
2点

はじめまして
ROMの国からやってきました
目覚めよと呼ぶ声が聞えるさんに一言
ほんの一日前
>非常に狭い世界観のスレであることに興味を持ちました。
>それはじわじわと実感し、案の状「狭いこと」が明確になりました。
と、スレ主さんやみなさんを見下したような言葉を吐きすてたのをお忘れですか
何事もなかったような振る舞い
何を考え居座っているのですか
見苦しいです 恥ずかしいです 何とも思わないのですか。
あまりの無神経さにあきれています
反省の気持ちがあるなら態度で示して欲しいです
目覚めよワールドがあるなら自分でスレをたてるべきではないのですか
書込番号:10481658
5点

アワワワワワ・・・・
子守唄さんのクレームも至極ごもっとも・・・・
目覚めよさん
特定個人に対するコメントと不特定多数に対するコメントはやはり明確に区別しないと、余計な二次災害を招きますだ(^_^;)
多くは語りませんが、無関係?な方々への無用なコメントは訂正なり撤回なりされた方が吉かと思いますだ・・・・・
書込番号:10481875
5点

とぼけた顔してババンバン♪とやるせない空気を誤摩化したかったんですが・・・
そうもいなくなっちゃいました?
皆さん、クールダウンしましょうよ。
あえて良い子ちゃんをさせて頂くと・・・
お互いの異なる趣向を尊重できるから価格.コムのオーディオ板は楽しいわけでしょ?
基本のその辺りに戻りませんか、皆さん?
書込番号:10481993
4点

■ルージュさん
了解しました。ルージュさんの要請であらば無条件で従います。
■小型SP&サイドプレスに嵌って…の皆様へ
不快な思いをさせた皆様には、大変申し訳ないと反省しておりますので、どうか許してください。
合わせて、このスレには、2度と投稿しないことを誓います。
最後に一つだけ、スピーカ本体より高価なスタンドって…。
書込番号:10482211
5点

こんばんは
目覚めよさん
私が妙な振りしてしまったのが、悪かったようですね
申し訳ないです
昨日の今日ですので、軽はずみだったと思ってます
ROMされている方、申し訳けありません
しかし、難しいものですね
今日は、興味深い発言が多かったので、個別のレスを書きたい気持ちが一杯でしたが
少し、クールダウンが必要なように感じます
それでは、本日はこれにて失礼します
書込番号:10482247
4点

目覚めよさん
掲示板では時折些細?な行き違いで大きな?揉め事が発生するものです。
貴方の真摯且つ迅速なご対応に心より御礼申し上げます。
有難うございましたm(_ _)m
redさんのコメントが全てかと思いますので、又楽しい意見交換をしましょう(^O^)
ウサギさんもおられることですし、一緒にオフ会しましょうや!
サイドプレス板の皆さんへ
外野が突然乱入しお騒がせしました。
サイドプレスネタのエッセンスは参考にさせて頂きます。
皆さん楽しい意見交換をば(^O^)
書込番号:10482367
4点

過去レスゼロ件のROMクンを登場させて、魔女狩り煽動。相手が大人でよかったねー。
書込番号:10483994
1点

こんばんは
◇Strike Rougeさん
>インテリア的にメタルスタンドにはちと抵抗が
>で、Four Playって、何ざんしょか?
サイドプレス、新色出ましたよ。
カッパー色、ドウです?〈笑
サイドプレスは、SPスタンドというより、「小型スピーカー用のスケルトンタイプのエンクロージャー」と考えてもよい代物かと。
小型スピーカーそのものを一つのユニットと考え、サイドプレスに装着して、潜在能力の全てを音に変える、的な。
フォープレイは、スムーズ・ジャス・バンドの大御所です。
でも、この答えを期待しているわけではなさそうです。
うーん、展開が読めん・・・難問っス。
>金属臭さ解消のアイデアもお聞かせ頂けたら幸いです。
>ウッドスタンド、ウッドスパイク案は如何?
難しいこと、簡単に問いかけされますね〜(笑
さてさて、
お題) サイドプレス・ファミリー vs 他の金属系スタンド vs ウッドスタンド
オススメは?
えっと・・・(後述)
結論) どれも魅力的なので、全てを手元に置いて、気の向くままに、思う存分・・・(微笑
〜・〜・〜・〜
以下、(後述)
一口に金属アレルギーといっても、色々あります。
タオックの鋳鉄、好き嫌いが分かれるようですね。
“素材”のディテールに拘って、試行錯誤するしかないかと。
サイドプレス、素材は特殊スチールと書いてありますが、たぶん、クロモリ鋼では?と推測してます。
どうなんでしょう、FAPSさん。
クロルモリブデン鋼、二次大戦の頃、潜水艦の配管に使用するために開発された低合金鋼だとか。
また、ひとくちに、クロモリ鋼といっても、構成比は色々。
そこには、企業秘密が・・・。
ワタクシ、20年来、クロモリの自転車(リジッド・マウンテンバイク)を愛用していますが、乗り味は抜群です。
他では得られない快感がありますよ、クロモリの自転車。
素材の振動吸収性特性が、身体にあっているようです。
他にも、6000番台のジュラルミン製と7000番台のジュラルミン製と、自転車が何台も・・・〈略
クロモリ鋼、専用の溶接技術にコストがかかるそうです。加熱加減が微妙だとか。
クロモリフレームなら、見た目アレでも、5万円超え、仕方ないです。
サイドプレスの中空&無垢の特殊スチールがクロモリ鋼かどうか?
公開されていないので推測半分ですが、少なくとも、標準のスパイクネジ、あれはクロモリ鋼だと明記されています。
そこら辺で入手できるユニクロネジとは、音が違います。
サイドプレスを「鉄臭く鳴らす」ことは出来ますが、マニアックな、微小な差異のハナシです。
(昨日の私のコメントは、コアなマニア向け(主にスレ主さんとShow Jhiさんへ)の暗号です。)
普通の人が、標準的な使い方で、スパイク受けを「黒檀」にする限り、「鉄臭く」は聴こえないと思います。
普通ではない使い方をすると、たまに「鉄臭く」なる使い方を見つける、という程度です。
ちなみに、スパイク受け、いろいろ(十数種類)実験しました。
結果、純正の「黒檀キューブ」が、ニュートラルで癖が少ないと思い、結局、これを使っています。
FAPSさんで、既に試された上で、標準添付されているんだろう、ということを確認した次第です。
ウッドスタンド、二組持ってます。
天板レスではないので、スピーカーの下の音場が窮屈で、スタンドの音が濁りとして添付されます。
金属臭くはなりませんが、インシュ次第というところもありますし、やっぱり木の音が乗りますので、好み次第です。
ウチのはMDF製なので、良くも悪くも、響きは“無難”です。
他にも、重厚な無垢のジュラルミン製スタンド〈魂帳のst1.0〉、使っています。
叩いた感じからすると、6000番台のジュラルミンかと(自転車乗りの経験からの推測)。
音は・・・イケイケ&ハキハキ系ですが、少々重めです。
純粋な性能で比較すると、サイドプレスには、全く敵わないと思います。
とかいいつつ、格好が良くて、音も悪くはない(サイドプレスと比べなければ、むしろ、とても良い部類のような気がします)ので、気に入って使い倒しているところです。
こうやって書いてくると、ワタクシは、無自覚の金属フェチだったのかも知れません(爆
書込番号:10486087
6点


二羽のウサギさん
> 音質に重要な役割を果たしている様に思われます。
音質かなぁ
全然、暗号になってないっすヨ
前2・前1の話題は、何度か振ってますよね、かにゃにゃ0717(数字間違ってたらごめんね)さん
ウサギさんには、大人のレゴブロックが似合いそうですね
クロモリの話題って、デジャブに感じるんですが、気の性?
エイヤさん!!
また、こんな時に、名前換えたんですか!!
これからライオン丸って呼びますよ!!(解るかな)
今日は、こんな位でお許しを
書込番号:10486988
3点

レインボーマン
http://www.occn.zaq.ne.jp/momokun/kaikidaisakusen/Rainbowman/Rainbowman.Top.htm
スレ主さんに叱られる
ハチさんK-POP CDポチリました?
書込番号:10487097
0点

こんばんみ(^O^)
ウサギさん
解説有難うございますだm(_ _)m
カッパーって、金属やん(^_^;)
オークとかカリンでお願いしますだ〜
タオックはギルの笛の如しであきまへん(^_^;)
ホーンとの相性は最悪と推定しますだ。
黒檀系はソリッドで好みです。
放置プレイ、もとい、フォープレイで聞きたかったのは何やら基準ディスクみたいな表記を見かけましたんで、具体的タイトル名でもあればと思いまして尋ねました。
で、俄か勉強でサイドプレスを調べた所、大型スピーカー用もあるようですね。
で、現在のオイラの理解は、
・スタンドや飲酒の発展形?であり、新しい?スピーカー保持法を提案する手段である。
となりました。
採点お願いしますだm(_ _)m
クロモリちゅうたら、エンジン添加剤が浮かぶモノだす(笑
オイラのチャリはアルミフレームのジャイアント。
書込番号:10487202
3点

Strike Rougeさん
放置プレイにすると怒られそうなんで(笑
FourPlayのFourPlayと言うFirstArubum
の1曲目、BaliRun
が、tkds1996さんの、Ref曲です
よく『バリ走り』と呼んでます
私も強く影響され、Jazz祭2008、ブルーノートへと生音、足を運びました
ウサギさんの
> サイドプレスは、SPスタンドというより、「小型スピーカー用のスケルトンタイプのエンクロージャー」と考えてもよい代物かと。
どんピシャだと思います
ウサギさん結構、来てますので、ちょっと冷たくしました(ごめんね)
私は仮想キャビネットと呼びましたが
スレ主さんからは、”しちめんどくさい”と叱責された気もしますけどね
その他、金属については私は解りません
ちなみに、色・形は、変えろ〜と言ったら、機能美との事
ラウンドタイプ・ブロンズ色が出たのは、画期的なんです
まだまだ、これから、お客さんと一緒にと言う感じが呼応した私です
弄れるのが良いです
何度も言いますが、木が好きです、でも使ってます、嵌ってます
そんな感じの商品だと思います
書込番号:10487509
2点

こんびんま〜
関西出張ですだ
この期間だけが、月唯一の癒しタイムになってきました(あなカナシ…
仕事に追われて全くカキコミせず、誠にすみませんです
諸事ご賢察くださいまし…
皆さん、今更私が言うのもナンですが、此処は公共の場ですから、気持ち良くお話しましょね!
んで、話に全く付いていってないので思いつくまま…
Strike Rougeさん、始めまして
> ・スタンドや飲酒の発展形?であり、新しい?スピーカー保持法を提案する手段である。
座布団10枚差し上げたいです(笑
私、飲酒はD&C-PROPを基準に比較していますが、ジークレフのタイプ5は、清原逸品商会で購入してみました
印象は、軽い(良い意味で)ですね、ちょい試ししかしていませんが
あれってバネだから、季節・気温変化で硬さ変わるんじゃないでしょうか??
> 放置プレイ、もとい、フォープレイで聞きたかったのは何やら基準ディスクみたいな表記を見かけましたんで、
> 具体的タイトル名でもあればと思いまして尋ねました。
これは私が当初よりリファレンスにしている曲がありまして
Bali Run と言うタイトルでしゅ ↓
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1596
アルバムはSHMでリマスタが出ていまして、カナリ良くなっていますので、こちらがお奨めでっしゅ ↓
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3570072
他にもFourplayは何曲もRefにしています
それと…お初カキコミして下さった皆様、まともにご挨拶もせず失礼致しております
今後とも楽しいスレになるよう、もし宜しければご協力お願い申し上げます
えと…
ウサギさん、サイドプレス・スパイク責め設置、究極かもしれませんね
探究心に脱帽です
月末に、今夏一度オーダーして、あまりに納期が遅く、ブチ切れキャンセルしたPMC DB1i Oak
改めて発注したのが届きますので、時間が取れ次第、私もスパイク責め実験してみますが
思うにSP重量によって、かなりの差がありそうですね
それと、ちと気になったのですが、メタルフォースの柔らかい方はアルミではなくマグネシウムと違いますか?
削り節問屋の障子屋さん、指に削りタコ出来てませんか??(笑
押し座、狙い目は細目・頑丈、といった感触で共通認識かと思われますが
存外標準品の外周鉄カップが重要に思えます
あれが無いと、締め付けた際に中心線がブレて、振動が真っ直ぐ伝わらないのでは??
そうだ!
前々回の冒頭でもエラそうに宣言してしまいましたが
ルームアコースティックの完備、いよいよ今週末 各種パネル到着します
何れお近くの方お招きしたいと思っておりますので、その際は宜しくでしゅ
ああ…深津しゃまとシッポリお酒呑みたいな〜へな…これから祇園の旅ですじゃ
書込番号:10487676
1点

皆さん、こんばんは。
Strike Rougeさん
>タオックはギルの笛の如しであきまへん
エンクロージャーを直にTAOCに乗せるのは確かに「?」でした。
過去にDyna-udiaさんのスレで4種類のスパイク受けなどをプチ・レビューしました。
→カキコミNo.[9533707][9534289][9535812]
質量の大きいタイプだったことを割り引いても響きを削り取るって感じでしたね。
ちなみにスタンドの銘柄を間違えちゃいましてTaget-AudioじゃなくてSTANDESIGNです。
機材持ちではtkds1996さんと双璧と思えるaudio-styleさんと名伯楽そして何も聞こえなくなったさんの、
お二人が揃ってGood!と親指を立てたBlack Diamond Racingのピラミッド・コーンを先日調達しましたが、
これはイオン発生型の空気清浄機みたいな効き目(どんな効果だ?)で当方もお勧めできます。
カーボン・グラファイトって楽器(特にEベース)では古くから評判の良い素材ですけど、
今回、CDPを乗っけてみてインシュレーターとかにも向いている素材だと痛感しました。
http://www.pacificaudio.jp/maker_bdr_insulator.html
書込番号:10488087
3点

こんばんわ
tkdsさん出張お疲れ様です。
>サイドプレスは、SPスタンドというより、「小型スピーカー用のスケルトンタイプのエンクロージャー」と考えてもよい代物かと。
>小型スピーカーそのものを一つのユニットと考え、サイドプレスに装着して、潜在能力の全てを音に変える、的な。
このように言われると改めてそう感じますね。
ちなみにアンプ試聴したときにとある金属スタンド(何か忘れました)で
金属くさい?というのはこういうことかって実感したことがありますね。
スタンドだけ違う構成で全く違う音が出てきてスタンドって変わるな〜なんて経験もしました。
気がつけば金属物の増えている自分も金属愛好家なんでしょうか?
ちなみに自転車ですが同じくジャイアントの・・・ただのクロス持ってます。
今は利便性の関係(特に荷物)の関係でクロスは実家、今はママチャリですが
やはりママチャリに注いだエネルギーはどこに行ったのかと思う日々です(笑
書込番号:10488196
2点

ShowJhiさん
バリ走り?
メッチャ走るんすね(あ
ご紹介有難うございますだm(_ _)m
ゲットして聞いてみます(^O^)
スチールパイプよりはゴツくなりそうですが、角材で作ってみたいな〜とも妄想中なり。
振動をどう逃がすか?或いは応力として活用するか?
最近考え続けているネタだす(^_^;)
tkds1996さん
初めまして!
いつの間にか上がり込んどりますだm(_ _)m
新参者へのご祝儀座布団、有り難く頂戴しますだ。
後は没収されるのみか(え
関西遠征中ですか?
こちら大阪在住ですから、機会があればお立ち寄り下さいな。
アリラ〜ン♪
バリラ〜ン♪
だすな(違
ご紹介有難うございますm(_ _)m
ジークレフも既にゲット済みとは流石は研究熱心ですね!
38センチウーハーでは、低域の質が大幅改善されました。
スピード感がアップしたのは大収穫でした。
究極のホールドは地球直結かなとも考える今日この頃です・・・・・・・
書込番号:10488208
2点

おっと!
飯食ってメールしながらノソノソ書き込みする間にredさんのレスが(^_^;)
タオック実験スレがありましたか!
拝見致しますだ。
しかし、間に何かかませてどうとかって気が失せる凄まじさでしたよ(^_^;)
ジークレフ飲酒も金属製ですが、こいつは金属臭さを感じさせません。
tkds1996さんの疑問へのレスを思い出しましたが、確かに金属の温度変化は気になるところです。
今後の研究課題と。
で、ピラミッドパワー飲酒ですか?
銭チャージをしてから検討しますだ。
色々ご紹介有難うございますm(_ _)m
書込番号:10488296
2点

おはようございます
tkds1996さん なんか凄いご無沙汰感どす、
祇園詣でされたんですね。そのセリフも妙に懐かしい
深インシュだったでしょうか
> 削り節問屋の障子屋さん、指に削りタコ出来てませんか??(笑
かタコります
> 押し座、狙い目は細目・頑丈、といった感触で共通認識かと思われますが
ここまだ結論なし
> 存外標準品の外周鉄カップが重要に思えます
これは、少なくとも、標準の押し座の製品としては重要です
標準の押し座のゴム圧と大きさだと、ユル留め、半分はみ出し留めを
せざるを得ないが、構造をシンプルにすると
ポイントをキッチリ留める必要あり、でないと、SPが変な揺れをして駄目です
このポイントは、tkds1996さんのウサギさんへのコメント通り
スパイク責めでは、SPの大きさ特性に左右されるのが予想されます
自分も、SEIS1201をスパイク責めして、途中で断念しましたが
難しいです
スパイク責めには、ノギスと聴診器は必須なんじゃないでしょうか(笑
私のは、中間的な所、無難なところにしてます
削り節は、精度が悪いので、今一ですが、躍動感は抜群
上手く作れば、ワッシャ内径に削りボルトをジャストフィットさせ
叩き伸ばして、回転は可能なレベルで圧着させれば、もっとカッチリ留まると思ってます
そうなれば、設置も楽になります
でも、取り敢えず、暫くは削りません
masardさん
ママチャリエナジーがどっか一旦木綿ですか、まだまだ若いのに
ラック制震行かないですか、一番音変わると思いますよ
浮遊飲酒もあるそうですし、東海工機のは安そうですよ
Rougeさん
私、えべっさん・通天閣・日本橋界隈育ちです
> スチールパイプよりはゴツくなりそうですが、角材で作ってみたいな〜とも妄想中なり。
> 振動をどう逃がすか?或いは応力として活用するか?
これみて、また何か作ってみたい衝動、masardさんに言える立場やあらへんかった
来年出来たら良いな
Rougeさんの場合、38cmもの(何をお持ちなんですか)を、載せるのですか?
書込番号:10489415
2点

ShowJhiさん
ママチャリに注いだエナジーはどこか一旦木綿しています。
シンプルにクロスバイクに比べ、ペダル重たい上に漕いでも進まないんで
ラックの制振は一応飲酒で浮かしていることだけはしてあります。
いくつかのショップに相談したことはあるんですが
どこも口をそろえて
「浮かしてしまったらあとは大した差は出ない」
といわれてしまい、まぁいいかぁといった感じでした。
効果が期待できるなら買ってみるのも面白そうですね。
ラックを・・・となると大がかりになってしまうのでさていつになるやら。
書込番号:10489607
1点

おはようございますだ(^O^)
ShowJhiさん
大阪でとれた方だすか?
今はちゃうんかなぁ〜
オイラはコテコテ土着(^w^)
38はエクスクルーシッブ2404だす。
オンキヨーGS1と双璧の国宝級と勝手に思てまふ( ̄∀ ̄)
流石にこいつを乗っけるのに角材はヤバいっしょ(^_^;)
いつかはセカンド?と妄想中のシステムのコンパクト2ウエイを浮かそうかな?と考えとります。
書込番号:10489677
2点

コンバンハ
フル・スパイク・HS/RB実験は、2日間で終了、元に戻しました。
サイドのスパイク支持には、可能性アリ、の結論です。
金臭いようなイオン(異音)を気にして、ラウンドベースを弄っていましたが、イオンの原因は別のところにありました。
スピーカー底面の2点支持、これがイカンようです。
アース・ループならぬ、バイブレーション・ループ??が、形成されるようで、イオンの元はココであろうとの結論です。
重心付近での1点自重受け、これが効いていることが再確認されました。
2点支持にする場合、同じ材質のスパイクではなく、振動モードの違う素材を使ったもので受ければ、もしかしたら上手くいくのかも?という感触はありました。
以上、プチ報告でした。
書込番号:10491709
1点

こんばんは
出張に出ると電話や社員さんに追い回される事もなく
マイペースで良いな〜
ナンて思っていると、あっと言う間に終わっちゃうんですよね
まぁ、事務所の音響機器に囲まれるのも良いですが…
今夜もヨッパライなので、気の付くまま…
Strike Rougeさんは大坂ですか
こうしてみると、西勢力結構多いですね、ガンバレ関東組!(笑
興味津々だったウサギさんのスパイク責め、結構シビアそうですね
面倒だから止めた!(時間に余裕のある時ね)
ちょっと戻って…ShowJhiさん
> 私は仮想キャビネットと呼びましたが
> スレ主さんからは、”しちめんどくさい”と叱責された気もしますけどね
ん??
私、ナンか言いましたっけ?? 言い得て妙かと思いましたが…
言った事 直ぐ忘れる課のtkdsでありました(冷汗
ナンて言ってたら、嵐のような100レス越えになっていたんですね
そろそろ お引越をお願い致します
新しいスレッドはこちら ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10493199/
今回も沢山のカキコミありがとうございました
宜しければ、次回以降も宜しくお付き合いの程、お願い申し上げます
書込番号:10493231
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
その他オーディオ機器
(最近3年以内の発売・登録)





