その他オーディオ機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

その他オーディオ機器 のクチコミ掲示板

(60469件)
RSS

このページのスレッド一覧(全586スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他オーディオ機器」のクチコミ掲示板に
その他オーディオ機器を新規書き込みその他オーディオ機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ322

返信111

お気に入りに追加

標準

その他オーディオ機器

スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

こんにちは、度々のお引越ご苦労様です

前回のスレでは ↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10076895/

かなり話がバラけましたね
機材の基本構造に関する事柄・ソフト紹介・地道にセッティング追求など

途中、私のPC-AUDIO絡みでデジタル沼化しそうになりましたが
先頭立ってLinn Majik DS導入と言う形で脱出を図りました(苦笑

そんな中で、二羽のウサギさんの、地道なトライアンドエラーによる
音質追求はかなりのボリュウムを占めており、内容的にも判り易く、大変参考になりました

もう一点、七面相ポチさんが楽器方面にいきなり傾倒されていらっしゃるのも目が離せませんね、がんばってください

今号を足がかりに 不肖私は「機材3:室内音響7」を実現する為
改めて室内音響を徹底的に追い込む道に進みたいと思っておりますので、お楽しみに(笑

もう一点、サイドプレス・スタンドの抜本的な構造改革も目指しておりまして
これはちょっと時間が掛かると思いますが、順次報告させて頂きます

それでは皆さん、今回も実践第一!!楽しいお話をお聞かせ下さい
宜しくお願い申し上げます

書込番号:10197737

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/23 06:01(1年以上前)

おはよさんです
えぬ(犬)の散歩から戻りましたへ
室内音響改善、そして何も師匠の永遠のテーマでも蟻ましゅね

商事屋さん、その症状回復まで長いマリコですか。おでえ寺にへ

書込番号:10197750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/23 07:27(1年以上前)

買いませんがへ、在庫梨だし
http://item.rakuten.co.jp/mcshowa/10001384/

http://item.rakuten.co.jp/mcshowa/10001394/

書込番号:10197890

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/23 08:24(1年以上前)

おはようおじゃります

大夫良くなったれしゅ、コルセット巻き巻きなのら

智実んべー7、べーSymは初だった気が、皇帝は聴きもしたがなは

それにしても、二人さん突然ガバチョで付いてけないっす

> ところで、アキュレートDSのDYNAMIK Power搭載機を試聴されたんですか
> あのクラス以上がD/Aチップ、上級モノになっているんですよね
  :  :
> あれでD出力があれば良かったのになぁ…
アキュでD出力あっても、アナログ使わにゃ、MAJIKと音一緒?
位MAXは、色々違うそうですが、出音の違いが解らん子です
Lineトランスが別売りになってモス

> もう一点、サイドプレス・スタンドの抜本的な構造改革も目指しておりまして
> これはちょっと時間が掛かると思いますが、順次報告させて頂きます
まあ、何とスタンド完全特注っすか
楽しみにしております

書込番号:10198050

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/23 08:36(1年以上前)

ベー7、クラシック音楽系ドラマ"のだめ"
音源はオリジナルですかねマサードさん。
韓流ドラマのベートーベン・ウイルスの音源は
ユニバーサルのDGやDECCA、Philips
どっちが弱い子け

書込番号:10198089

ナイスクチコミ!2


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/23 10:25(1年以上前)

>> あれでD出力があれば良かったのになぁ…
> アキュでD出力あっても、アナログ使わにゃ、MAJIKと音一緒?
> 位MAXは、色々違うそうですが、出音の違いが解らん子です

なるほど〜そ言うことですか
スネーキーは無用の産物なので虫x無視ですから、エントリーとしてはマジックで正解だったかな??
でもクライマックスDS=294諭…D出無し=誰が買うんだ??

先ほどマジックDSのアナログ出しのレベル調整して、大出力のdc1.0と合せました
これでアンプ側切替比較すると、違いがよ〜判ります
99:1でデジタル出の勝ちね

まだまだいろんな設定項目があって、例えばD出のアップサンプリングなど
まぁやるだけ無駄とも思えますが、いずれ時間が有る時にやってみます

ところで
> まあ、何とスタンド完全特注っすか、楽しみにしております

これは誤解を招いてしまいましたね、スタンドを作った訳では有馬千円 ↓

書込番号:10198548

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/23 10:41(1年以上前)

特に隠しておく事でもないので、部品を紹介しておきます

左の写真、押し座ですが、左から特注で「タイプ100」の押し座、あとは順に標準のタイプ60、35です
右側が試作?のステンレス製タイプ60押し座です

ステンはFAPSさんサイドの出モノで、チョット前に頂きました
音は…鈍いです(苦笑

問題は特注タイプ100でして、通常KAI2などの幅狭SPでは右の写真の様に
延長ナットを介して取り付けますね、この延長ナットがイカン!と以前から考えておりまして
タイプ100を作った事で粗全てのSPで、延長ナット無しで取り付けられます

サイドプレスは兎にも角にも「総部品数を減らす」これが絶対条件と考える、私流の試験です
多分、更にクッキリした音になるであろうと…

中央写真は、自重受けに使うロングスパイクです
一番上は市販されている100mmスパイク、その下2本が特注した220mm・300mmです

これもボルト連結無しに1本で自重受けにする為のもの
これで余計なナット類が全て取り外せますから、より振動伝達がスムースになり、音がキレイになる筈です

てなことやりたいのですが、何せスタンドの実験は時間が掛かるので
未だ実行出来ずにいますが、できるだけ早く行なった上でレポします

書込番号:10198633

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/23 11:02(1年以上前)

アルミナネジとか
http://www.top-seiko.co.jp/product/neji.html
チタンはシラン
http://www.nsmr.jp/ti_screw/index.html

書込番号:10198742

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/23 11:52(1年以上前)

こんにちは

珍しく居間でDVD観てました。
(鍵盤は88、それを奏でる人は無限・・・1900)
ちなみにDIGAは修理中、CDが喰わえ込んで、クルクル・エンドレスになってしまった
蓋空けましたら、上下にピックアップ付いてるのか密閉で、どうしようもなかとでした

そういえば、tkds1996さん、ドライカーボンは、DIGAペタしたんですか?
中村さんの電源スタビライザーとかもあったような

> スネーキーは無用の産物なので虫x無視ですから、
BGMなら充分、と言うかアンプ外して10諭吉にしてくれてDynamicにUPしたら考えるんですが
>エントリーとしてはマジックで正解だったかな??
エントリーでは無いと思いますが、Dynamicで正解になったんですかね
HRXのアナログ出力と、D出=>北極星で比較してポチなぁ

> でもクライマックスDS=294諭…D出無し=誰が買うんだ??
お金が余ってたら、アキュのBodyは選択しないと思うのですが
実際、Bodyの威力は、LP21の電源で経験しました
DSも真面目に比較したら解るとは思うのですがね

スタンド特注じゃ無かったんですね
押し座、自重受けの研究
自重受けは、先日のミニTバー時の延長で解ってましたが
押し座Type100でしたか、これはある意味盲点でした

そう言えば、FAPSさんのエアーはどうなり申したでしょうね

自重受けは、完成度高いと思うのですが
押し座って、延びしろがあるところだと思ってますが、どうなんでしょうね

ゆっくりやっておくれやす

ポチさん

そう言えば、私、『のだめ』っちゅーの知らんのだす
昨年、ヘルフゴッド(サインしてもろたらキスされた)来日の際も、
のだめ、のだめってポスターに書いてました。写真はシャインなんですがね

今度は、ミスチル観てきます
I−CON=>G850コンビれす

書込番号:10198951

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/23 12:40(1年以上前)

日立市総合研究所のエアーってな〜に
SPが空中浮遊するスタンドですかえ
天吊りより宜し、おま(アホなあたし)

のだめカンタービレちゅうの
特番ヨーロッパロケ物、録画済みだが
まだ観てないへ、台湾、韓国ドラマに
負けない様、ムキになってロケしたらしい。

書込番号:10199163

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/23 18:38(1年以上前)

へな、もう6時過ぎだわさ!
やはり連休の一人仕事は効率悪いですわ、いかんいかん

ShowJhiさん、腰回復しているようで良かったですね
アタシも気をつけねば…

時にディーガにカーボンベタやりましたよ
一応モニター販売なのでレポもせにゃならんかったです

購入と同時に開封せず、根布さん送りにしてNebu Tuneしたので
生の比較はしてませんけど、確かに低域がずっしりして落ち着きますね
他の機器、開けてまでやる気はありませんが(苦笑

中村さんちのACプラグスタビライザー
正直言って、私の耳では聴き分けられませんでした(涙
今度タップ代わりのトランスが来て、ラックもしっかりセットできたら
改めて実験してみます

> エントリーでは無いと思いますが、Dynamicで正解になったんですかね
> HRXのアナログ出力と、D出=>北極星で比較してポチなぁ

ハイハイ、それが目的なんですよね
ただ、北極星は24bit192kHzへ強制変換されてしまうので
DSが384出し→192…HRXが176????意味有るのかなぁ…
宜しかったら聴きに来て下さいな

まぁ、そういう意味もあって、dc1.0を越えるシャープさキレの良さを持ち
入力信号を勝手に弄らない、尚且つ同軸x2以上、バランス出力あり
そんなDACが欲しいワケです

> 実際、Bodyの威力は、LP21の電源で経験しました
> DSも真面目に比較したら解るとは思うのですがね

なるほど、そうでしょうね、違わなかったら怒るわね(笑
こちらはマジックDSの足固め、C-PROPを中心に攻めてみるつもりです
でも、人工大理石+Wメタルシート+本体アース端子と接続
これで充分過ぎる位の音が出ているので、どこまで煮詰める気持になれるか??

> 自重受けは、完成度高いと思うのですが
> 押し座って、延びしろがあるところだと思ってますが、どうなんでしょうね

私、以前より思っているのは側面押し座のゴムですね
あれを極限まで薄くしたほが振動吸収・拡散の面で有利だと思うのですよ
自分で削ろうとも思いましたが、あの状態の面を水平に削るのって難しいんですよね

現状はゴムの座はゆるゆる状態に取り付けられていますが
あれをボルト直結・ゴム薄にしたら、もっとストレートな音になると思うのです
あくまで四角い箱型でしか使えませんけどね…

書込番号:10200741

ナイスクチコミ!3


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/23 21:48(1年以上前)

こんばんは

tkds1996さん

お腰、回復傾向であります。オーディオは腰と共に、なんとかリハビリ、メタボ対策かも、します

カーボンペタ、結構微妙に、聴くのですが、ベストポジション、按配が気むずかしいと言う印象です

中村さん家のプラブは、もっと気むずかしいのですね

> DSが384出し→192…HRXが176????意味有るのかなぁ…
> 宜しかったら聴きに来て下さいな
そのうち、是非とも、お願いします

> まぁ、そういう意味もあって、dc1.0を越えるシャープさキレの良さを持ち
> 入力信号を勝手に弄らない、尚且つ同軸x2以上、バランス出力あり
> そんなDACが欲しいワケです
これは、redforeraさんのレポに期待した方が良いように思います

> これで充分過ぎる位の音が出ているので、どこまで煮詰める気持になれるか??
適当な所で

押座改革等々、まだまだサイドプレスの進化に期待したいです

ポチさん

のだめのヒーロッパのハーラッパのヨーロッパロケ、耳に覚えが何となく
最近、物忘れが激しいです

ハイエンドショーの目玉は何ですか?


ところで、たそがれハチさん、ラックは完成したでしょうか?
たまには生存情報、宜しかったらお願いします

書込番号:10201938

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/23 22:43(1年以上前)

ご覧の通り

こんばんは、

ご無沙汰しております。
最近進展なしのためROM専しておりました。

ラックの方は連休中になんとか写真のところまで、
足どうしようかと思いつつ、取りあえずタモの余りを電動丸ノコでカットしちゃいました。

音の方は、低音締まって高音響きすぎ・・・30分限界と言ったところです。
要するに、あちらを立てればこちらが立たず!
困った へな!

書込番号:10202397

ナイスクチコミ!5


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/23 23:14(1年以上前)

たそがれハチさん

お久し振りっ子です

ラック完成、後一歩なんですね
ヘナ状態、お疲れ様です
新型ヘナっぽいっすね

音は解りませんが、第一印象、スッキリして良い感じだな
ちょっと裏山らしいですね

ところで、FAPSさん所覗きましたら

宙吊り特集がありました
http://www.ne.jp/asahi/home/family.arts/faps_labo/kanzen_chuuduri.htm

なんか試せと言われた気がするのですが、今はこのまま(ビリーバンバン)

書込番号:10202649

ナイスクチコミ!4


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/23 23:17(1年以上前)

こんばんにゃん

たそがれハチさん、お久しぶり!!
お元気そうでなによりです
ラック、美しいですね!!そういうの大好きです

ところで、ちょとばかり酒入っているので戯言ですが
今ほど 前レス幾つか読んでいて、と言うより
この数週間のレポですとか・前スレでのCDPのメカニズムその他

今更ワタシがこういう事を言って良いのか非常に悩みましたが
正直にお話します

アタシ、そういうのどうでも良いんですよ

ナニ方式のアンプ・プレーヤーだから良い悪い…
ピアノが良くないとか、アコギのアタックが表現されていないとか
或いは、あくまでボーカルの口の大きさに拘る…
夫々大切な要素ではありますが、「私その為に銭使ってません」
それらはセッティングと室内音響で解決できます

何度も書きますが、聴きたい曲はラジカセで充分
一番大切にしたいのは、均衡=バランスですね=前述の要素全て含まれるのでしょうが
一々細かい事気にしていたら、私は楽しくないです

しつこいようですが、ワタシは音楽が聴きたいのであって
機械の音を聴きたいのではナイ…
明らかに聴いていないのに、スペック・理屈でもの言うスレありますよね?

思い入れのある奏者の、あの楽器音は美しくあって欲しい…
これは当然だと思いますが、聴くのはあくまでアンサンブル
聴くに当り一番重要なのはその均衡だと思っています

各々の音色の良し悪し、これはミュージシャンとスタッフがとことん煮詰め
丹精込めて創り上げ、CDに収められたものですよね?

それを気に入らないとすれば、それはCDそのものが気に入らないのだと思っています

均衡が取れていれば、自ずと各楽器の音色も美しい
(美しくなければハズレの機材買っちゃったと思って遠島…)
それで充分と思う私は、皆さんとは全く低次元のところで楽しんでいるのでしょうね

言いきれてないな、とは思っているのですが
私は機械・理論に使われたくない
CDPがどんな構造だろうが、アンプのトランスがナニ方式であれ関係なし

自分の所で聴いて良い物は良い・それが世間様でどういう風評があろうと
出ている音が納得できれば全て良し、なんて、少々乱暴な表現ですが、そう思った水曜の晩であります
突拍子も無い事言ってしまいました、失礼

書込番号:10202671

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/24 03:18(1年以上前)

障子屋さん、ハイエンドショー
昨年の目玉は前園氏講演中に寺島氏が乱入し、
チューでしたかね、ハラヒレ
今年、きよちゃんの方向性わからん

他人には言われとうナイで匠が
スレ主さんと障子屋さん
体重が同程度と思っていましたよヘナ
映倫写真見ると何か違うへな

書込番号:10203673

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/24 22:07(1年以上前)

こんばんは

昨夜から、FAPSさんの宙吊り、いや、ゆりかご・スタンドの考察が頭から離れないShowJhiです

実は5月に、22cm幅ミニスタンド特注の際に、ちょっと悩んだのを思い出しつつ

自分の得意技(元ですね)の空中浮遊セッティング
http://www.ne.jp/asahi/home/family.arts/faps_labo/customer_report/o_sidep_mini_setting.htm
これに、自重受けを添えると・・・・

このセッティングでは、ゆりかご、ではなく、鉄棒のようなセッティングになっています
回転防止のストッパー的用途にしかならず、メカニカルアースには成りません

優先度的には、
自重受け点支持=>押し座

さて、押し座は、何処にどのように充てるのが理想なのか、
(自重受けのSP重心真下は、恐らく理想)

SPの正面から見れば、重心位置の水平線上が一番ぶれなくて良いと考えていました
多分、間違いではない、そして自重受けから極力遠い所、自然とそんな位置で抑えていると思います

ゆりかご実験、RM7XLで行ってますが、ArgentaEditionだと、ねじれるのかしら

そもそも前後の揺れのアースは・・・

自重受けの粘りと遊びは、やはり必須!?

思考はここで停止

後は試行錯誤、とは言え、自分の環境・音出しでは、多分、最適解でなくても充分なんでしょうね
考えて疲れた分、損した気分

そんなこんなで

tkds1996さん

簡単そうな、難しそうな、どっちなんでしょうね
部品は枝葉なんだとして、
枝より木、木より森、森より山、と言う事なんでしょうか
最終的には、音楽とは言えども、目の前の風情を楽しむと思いますので感覚的には解ります

ただ、部品や技術との関与率もあると思います
ここは自作派も含め、オーディオとの楽しみ方の違いが個人によって違うと思いますので
主張しあうよりは、理解しあう事だと考えています

後、遠島ですが、
身の丈に合った範囲で買うのが楽しめるポイントと理解しています

自分は、昨年、後半、ヤケ買いみたいになったので、その分、上手く楽しめてないなと近頃思ってます
良いお勉強代にはなったと思ってます

ポチさん

tkds1996さんと私の体重差は、匠の守からすると誤差範囲かなぁ?!

ハイエンドショー、きよちゃん、どうなんでしょうね。まあ、私は、ルームチューニングの妙を体感出来ればと思ってます。と言いつつ、行けるかしら

書込番号:10207168

ナイスクチコミ!4


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/25 02:11(1年以上前)

こんばんへな

ShowJhiさん、的確な解説ありがとうございます

> 枝より木、木より森、森より山、と言う事なんでしょうか

正にそういうことですね

ただ

> ここは自作派も含め、オーディオとの楽しみ方の違いが個人によって違うと思いますので
> 主張しあうよりは、理解しあう事だと考えています

ここはどうも私の書き方が不味かったですね
個人の方向性云々は全く否定するものではなく、あくまで私の道を表現したかっただけなので
不快に思われた方にはお詫びします

正に

> 身の丈に合った範囲で買うのが楽しめるポイント

これが大切ですね
一応私これでも結構綿密な計画で進めているですけどね(汗
こういう話題、普段腑に落ちない事・気に入らない事
どしどし書き込みしてください

書込番号:10208902

ナイスクチコミ!4


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/25 02:33(1年以上前)

以前、折角良いYラグを使用しても、SP端子のノブは金属ですから
こいつでグイグイ締め付けると、折角のYラグ表面が直ぐに痛んでしまいます
そこで何か良い知恵はないですか?とカキコミしたところ
redfoderaさんがラバーワッシャを挟んだらどうか?とのご提案を頂きました

今まで色々実験を続けて参りましたが、最終結果が出たので報告します

先ず、ゴム系は締め付けたときに捩れ・変形・周囲への飛び出しで非常に扱い難い
また、変形によって面の力が均一でない為、直ぐにYラグが弛んで外れてしまいます
切れ易いのも問題です

そこでOリング・皮ワッシャなど色々試してみたのですが
最終的に辿り着いたのは、テフロンワッシャです

テフロンはツルツルなので締め付けても直ぐ抜けてしまうかな、と思っていたのですが
以外や以外、これが一番確実にYラグを固定できるのです

耐久性もありますし、音質面への影響も皆無です

市販品も売っていますが
厚さ1粍、外径15粍、内径8粍が一番使い易いです
テフロンシートはホームセンターでも売っていますから
大小のポンチ2個買ってきて自分で打ち抜きしたほが安上がりです
勿論取り付け順は、上からノブ・ワッシャ・Yラグとなります

注意点としては、所謂割れワッシャと同じで、円周の一箇所に切れ込みを入れておくこと
これがしっかり固定できるミソですね
また、これがないと差し込み難いし、捻れが出てしまいます

簡単な事なので、大切なケーブルを長持ちさせる為に、皆さんも試されては如何でしょう

書込番号:10208973

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/25 04:40(1年以上前)

東京JAZZの放送
後々、放送されると思われる
ダイジェスト版でええかな
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2009-09-28&ch=10&eid=27131

書込番号:10209131

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/09/26 00:29(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
給料日の花金の深夜如何おすごしでしょうか?
当方、収録現場に付合ってるんですが当の収録アーティストが煮詰まってしまい、
かれこれ数時間、遅々として進まないのですが、飲むわけにもいかずネット徘徊に興じております(泣)
近年、このパターンが多いので合理的な過ごし方をどなたかご教授頂けると助かります。

tkds1996さん、

SPターミナルの保護処理、その後も色々とご研究されていたんですねぇ。
成果だけ有り難くパクらせて頂きOリングからシリコン・ワッシャーに切り替えさせて頂きます。

>各々の音色の良し悪し、これはミュージシャンとスタッフがとことん煮詰め
>丹精込めて創り上げ、CDに収められたものですよね?
>それを気に入らないとすれば、それはCDそのものが気に入らないのだと思っています。

コンテンツ制作に携わる当方には骨身に滲みるお言葉です。
ただご期待に沿える様な音源を、毎々、創れていたかと自問しますと、恥ずかしながら否です。
私も含めた業界全体がプリプロ・レベルで粗製乱発していたことも認めなければいけませんし、
個人的に収録のあ際にアーティストの情念を音源に封じ込められず悔しい想いをしたこともあります。
本日はたまたまスタジオですのでこの後スタッフともどもネジを巻き直して、
少しでもご期待に応えられる様なアルバムに仕上げたいと思います。

書込番号:10213565

ナイスクチコミ!4


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/26 05:41(1年以上前)

我只黙々と作業に没頭、花も華もナイ金曜の晩でありました
redfoderaさんは、無事お勤め終えられたのでせうか??
製作現場は大変ですね、胃を悪くしそう…
そういう場での時間空きには…読書かな??
私だったらダンベル持って行って筋トレ、腕力強化ですかね
最近とみに体力が落ちてきているので、本気で鍛えないとアカン!

時に今夜は
ロング押し座を使用したVPをずっと聴いていましたが、これはイケますよ!

VPの高域がスっと伸びて、低域とのバランスが良くなります
VPの持つ独特の艶やかさ・滑らかさは変えずに上が伸びる感じ
更に、中継部品を一切排除したことで、音に力強さが出て前に飛び出してきます
これはFAPSさんの製品化が待たれますね

そういえば、redfoderaさん…に限らず
テフロンパッキン、悪友がパッキン屋をやっているので
まとめて大量に作ってもらうことにしました
来週にはドサっと届きますので、ご希望があればお分けしますよ
まぁ、自作と言うほどの手間ではないので作ったほが早いかな?

書込番号:10214281

ナイスクチコミ!3


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/09/26 07:01(1年以上前)

tkds1996さん 

>無事お勤め終えられたのでせうか??
>製作現場は大変ですね、胃を悪くしそう…
>私だったらダンベル持って行って筋トレ、腕力強化ですかね

一応、予定した収録は済ませましたが、私の方で日を改めた再チャレンジを指示しました。
仮眠してからプレイバックを聴いたんですが気になる部分がございまして(笑)
内蔵と毛根にはよくない商売だと思います(爆)
筋トレは、スタッフ一同、満場一致で採用になりました。
道具にこだわる人が約1名おりますのでそやつの動向しだいで起動させます。

>dc1.0を越えるシャープさキレの良さを持ち
>入力信号を勝手に弄らない、尚且つ同軸x2以上、バランス出力あり
>そんなDACが欲しいワケです

うむむ、難問ですねぇ。
鈴木哲氏でしたでしょうか、SoulNoteの開発リーダーは。
確かMarantzで関わられた最後の製品との話をきいたことがあります。
多くのハイエンドをこなしたクチコミストさんが手放せずにお使いとのことなんですが、
私、このCDPは聴いたことがないのですがどんな感じなんでしょう。

Marantz Project D-1
http://audio-heritage.jp/MARANTZ/etc/projectd-1.html

あとは小物を使った小技+dc1.0というのは邪道でしょうか?
ノンシールドのXLRケーブルを自作されてみては如何でしょう。
ダイナミックレンジが市販品より広くとれる様でヴォーカルの収録では重宝するケーブルです。
テフロン類、銅箔アルミ箔などのシールドを介さない、というのがポイントです。
PVCの絶縁被覆のみの単芯導体3本でHOT/COLD/GROUNDをそれぞれ結線するだけです。
あまり尺が長いとバランスとはいえノイズが乗る懸念がありますが1mぐらいなら支障ありません。
オヤイデのPC-OCC導体+NEUTRIKの上級プラグで自作した物を使ってますが、
所有してる一番高価なXLR(ミドルクラス)の方が出番が少なくなりました。

書込番号:10214382

ナイスクチコミ!4


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/26 12:22(1年以上前)

こんにちわん

redfoderaさん、情報ありがとございます
鈴木グループ…
マランツプロは嵌ると怖い世界です

ご紹介のDAC、上が176まで対応してくれるとインフラノイズ・DSに合うんですけどね…ううむ

接続線は今のところAET SIN EVOで統一してありますので
暫くはこれで様子見するつもりです

> 仮眠してからプレイバックを聴いたんですが気になる部分がございまして(笑)

素人ながら、その辺りの様子は良く判ります
プレイバックするまでに、如何に気持をフラットにできるか・冷静に聴けるか、この辺ですよね?

私も早朝少し仮眠しまして、その後もVP+ロング押し座を聞き続けています

従来、延長ナットx2、自重受け延長x1と
余計なジョイントが3箇所有った訳ですが、これを取り除く事で非常にストレートな音

振動がダイレクトに床へ伝わっているのが判ります
同時に、音像が前に飛び出してきて、所謂ホログラフな感じが鮮明になりますね

従来のVPでは纏わりついてモヤついた感じが一掃されて、とても聴き易いです

不安要素は、未だ他のSPで実験していない事ですね
ちょっとハイが出過ぎるように感じる場面が一部ありましたが
99%これの方が良い筈です

ホントはDB1iがあると評価し易いのですが…
カニさん、読んでいらしたら実験してみてくださいな

書込番号:10215505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/26 12:38(1年以上前)

今日、ウチのペーちゃんは自重受け、剛性の高いこの位置が音よろし です。
てなわけ、側面押し座は、こんな位置 へな不満。

書込番号:10215573

ナイスクチコミ!3


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/26 16:48(1年以上前)

弱者共

自重受け

上下挟み込み失敗

こんばんは

tkds1996さん

押し座、TYPE100&スパイク自重受け30cm? 成功おめでとうございます

たまには、ちょっと遊んでみようとしたが、結果、収穫あまりなしです

自重受けを、周りに転がっているもので工夫しようとしました

取り敢えずでも音出したのは、1点だけ

ご本家自重受けと比べると、スタンドを響かせる事が出来なかった
あのユルユルは伊達じゃなかった。

カチッと押し当てれば、ストレートに音が出るかと思いきや、そうでも無い

また、セッティングを考慮すると、押し座側のナットが必須
私は、間に挟んだドアストッパーをクルクルと廻して締めました

押し座は一日にして成らずと言う実感です

工夫の余地は、一杯在りそうですが、難度も高そうでした

最後に、ウケ狙いで、上下で挟み込みのワザを試しましたが、
ミニスタンドと初期型標準のサイドの間隔が合わないので、1点留めにしか出来ず断念
ウケ狙いだったので、あまり抗わず終了・・・22cm幅のミニとなら合体可能かしら・・・

書込番号:10216591

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/26 16:58(1年以上前)

小型SPじゃ野良ねえかな へ
http://www.soundtrail.co.jp/p03.html

書込番号:10216641

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/26 18:45(1年以上前)

その1

その2

その3

黒いブランコ

その3になると、それなりの音になります

今日はよく遊べて楽しかったへなぁ

書込番号:10217089

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/26 22:07(1年以上前)

マルチテスターの騒音レベルモードで測定へな
測定距離1m
夜間体制SPからの音_65dB前後
サイレントバイオリン消音器付き_50dB
バイオリン消音器付き_70dB
フルート、一発芸で音が出てしまった時_90dB

一般家庭のオーディオで90dB出したら過激、感激

書込番号:10218208

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/27 02:00(1年以上前)

こんばんは

TVドラマのDVD、お休みSPのSEIS1201、超微音量で視聴してました
台詞とかきっと駄目だろうと思ってましたが、結構やるもんでした

ポチさん

フルートが一番大音量でしたか

そう言えば、MicroPureさんからお便り来ました
AP5001 新製品だそうですね

ポチさんのAP5001はお元気ですか?

書込番号:10219562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/27 04:17(1年以上前)

AP5001 PC用メタルラック上にお休み状態へな
周波数範囲が狭いのでオケにはイケン
ボーカルモニター用ですへ

楽器の音圧レベル フルートなら上達シターラ
吹き加減で60〜90dB位の調整は可能らしい
で、リード、マウスピース系は小さい音って可能でしょうか?

http://www10.ocn.ne.jp/~bouon-sd/oto.html

書込番号:10219789

ナイスクチコミ!2


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/27 04:26(1年以上前)

ポチさん コレは? ↓

http://www.yamaha.co.jp/product/wind/instruments/silentbrass-accessory/silentbrass/

書込番号:10219798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/27 04:34(1年以上前)

これこれ、重いでよ
http://www.bestbrass.jp/jp/stf/e-sax.html

書込番号:10219804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/27 06:29(1年以上前)

マウスピース、リード系楽器ミュートなし、自己加減のみ
小さい音出しはヘナ音なら可能でしょうか?

クリプシュRF-82 右側のみ時々、ガリ音が発生、こまったちゃん
分解遊びしますかな、それともウイーンアコースティック ポチ

書込番号:10219918

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/27 13:23(1年以上前)

頼んであったテフロンワッシャ第一弾が届きました
学生時代からウチのバンドでベース担当だったオヤジ社長、自ら抜いてくれて
わざわざ届けてくれました、持つべきものは友かな!

ShowJhiさん

> 押し座、TYPE100&スパイク自重受け30cm? 成功おめでとうございます

今回は22cmスパイクでしたが、その後各部を調整したところ
ホントに別物になりました
中域の滑らかさそのままに、VPからジョセフ並の締った低音「ビ〜ン!」という弾ける音が飛び出してきます

聴きに来られたらびっくりされると思いますよ
改めてホレ直し、暫くはこれで遊んでみましょうかね…

> 押し座は一日にして成らずと言う実感です
> 工夫の余地は、一杯在りそうですが、難度も高そうでした

同感ですね、オリジナルを超えるには、相当の試行錯誤が必要でしょうね
そのうちどれが良いのか判らなくなりそうなので、此処で一旦停止
ロング押し座+VPをしっかり聴き込んでみます
因みに、ブランコ式はフレーム数が増える分、鈍めの音ですかね??

閑話休題
きょはビートルズのリマスタを流しています…が
ナンだか取ってつけた様なリバーブ+余りにキレイ過ぎる音場に戸惑いを隠せず…
やはり青春の思い出は、下手に弄らないほがよろし、です

DS、大分聴き込んでみましたが、やはり妙にアップサンプリングされたアナログアウトはイケマセンね
とりあえずDSはD出が基本と心得ました=アキュレイト・クライマックスは眼中に無し、と言ったところでしょうか
ただ、HRXなどのハイサンプリング音源が増えてきたら、また感じ方が変わるかもしれません

あと、RCAのマニュアル音量調整機能を使って、RCAとXLRの音量バランスを合わせようと試みましたが
非常に敏感過ぎて、直ぐ音が歪んでしまう…これは使い難いです
まぁ、元々はパワーアンプ直結の為にある機能だから しょがないかな?

本体の発熱がほとんど無いので、狭いラックに閉じ込める事もできますから、その点は助かります
ちょっと小技を工夫するなり、まだまだ遊び方は有ると思われますので
DS、結構化けるものだな…と、以上中間報告です

書込番号:10221244

ナイスクチコミ!4


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/27 13:57(1年以上前)

こんにちわ
皆さん、ずいぶんと面白いことをしていますね。
一番興味がわいたのはtkdsさんのロングスパイク受け
ShwoJhiさんの方も面白そうなのですが
NR型の我が家では残念ながら実践できない・・・

そして、我が家にはこんなものが来ています。
スパイク受けがないのでメタルスペンサー使ってます。

書込番号:10221357

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/27 16:41(1年以上前)

サイドプレススレの皆さんお初にお目にかかります
趣味の人(ホビー)と申します、以後お見知りおきをm(_ _)m


突然ですが10200741でtkds1996さんが仰ってました仕様のDACですが

http://www.electori.co.jp/hegel.html

にてHD10という新作がありますが仰ってた仕様に近いようです。
情報がてら参上しました。

それでは失礼いたします(^^

書込番号:10221958

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/27 16:48(1年以上前)

こんにちは

先程まで、昨夜のドラマDVDの続き、本日はVPで聴いてました。改めて良いSPですね
クチコミ観てますと、VP+A-1VL+SidePressと言う組み合わせの方もおられるようですね

tkds1996さん
> 因みに、ブランコ式はフレーム数が増える分、鈍めの音ですかね??
部品数の多い、それも適していない部品ですので、そのまま音に出ますが、
その1の状態で、内のブランコが響くか、外のスタンドが響くか
その2の状態にすると、どう変わるか
その3、自重受けに重心をどの程度掛けてると、音が変化するのか
そんな感じで遊んでました。あんまり、収穫は無かったです
ちなみに、その1は、スタンドが響きます

押し座(昨日のレスで何度か自重受けと間違ってました)の振動がどの程度が正解なんだろうと
今はそんな疑問があります

そして何も聞こえなくなったさんのやっていた、背後板挟みのワザも、KAI2かSEIS1201かを使ってやってみたいなと思ってます

DS楽しそうですね。
また、聴かせてください

masardさん

それ買ったんですか?
また、レポートお願いします

書込番号:10221990

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/27 16:51(1年以上前)

こんにちは

久しぶりの本格的な休暇を堪能してきました。
日本昔話の舞台のような奥深い山奥で、渓流遊びなど〜。
鮎やら山女魚やら、その場で串刺し塩焼きにして腹一杯!(嬉

帰路の途中で、大阪の日本橋は逸品館に初めて立ち寄って、1時間ほど、エアボウのCDPを中級クラスまで聴いてきました。

いろいろ聴きましたが、SA15S1/Masterは、気に入りました。
MARANTZ SA15S2純正との比較でも、明らかにクラスが違いました。
パーツ変えると、こんなに違うのか!

ただ、棚置きスピーカー試聴では、大まかなことしか判らず。
‘いつか自宅で貸し出し試聴リスト’に加えました。
実現はいつの日になることやら・・・

当方、しばらく、聴きモードです。

ビートルズといえば、LP全集が自宅に眠っているので、リマスターCD全集発売に対抗して、我が家ではレコード・プレーヤーをそろそろ物色かな?

こんなの↓見つけました。こちらも、自宅試聴リスト入りです。
http://www.laserturntable.co.jp/

書込番号:10222004

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/27 16:54(1年以上前)

趣味の人さんじゃア〜リましぇんか
システムの写真掲載や部屋の広さを紹介して、おへなへな
SP購入時の比較試聴レポートもお願い

書込番号:10222017

ナイスクチコミ!1


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/27 17:38(1年以上前)

>それ買ったんですか?
>また、レポートお願いします
これは貸出試聴ですよ。
HT01ver1.5 D-clock搭載モデルです。

本来の目的は
DV6600SPに欠落している可能性のあるスピード
そして、分解能をセッティングでなんとかするための指針だったんですが
↓↓結果↓↓
格が違い、恐れ入りました。
DV6600が得意とすると思っている
楽器数の少ない音源andゆっくりとした曲
ならばHT01に敵うとはいかなかなくても
セッティング次第でなんとか肩を並べられそう・・・

ドヴォルザークの新世界よりはHT01の圧勝でした。
情報量、スピード、SNは本当に優秀なプレイヤーです。

書込番号:10222202

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/27 18:18(1年以上前)

カタリ屋ポチ兵さん

どうも(^^
色々と再掲載になりますが構わないですか?

tkds1996さんや皆さんの環境構築のレポートを楽しみに普段はROMしてます。

僕の環境は1軒家の2階にオーディオを設置しております。
リビングの8畳を縦方向でなく横方向にスピーカー及び機器を設置しております。
まともな壁がその方向にしかないので。
残り3方は東(押入れと出入り口)、北(引き戸(部屋仕切り))、南(ベランダ窓)
となっています。

SPのは音に芯があり艶やかで低音が自然に出ているものを目安に量販店はもとより
オーディオショップを回りました。
視聴したSPは
Quad11L2、ソナスファベール ドムスシリーズ、ELAC 243,247 FOSTEX G1300,1302
Tannoy STRING、turnbery Victor SX-M3、WD500 ALR/JORDAN EntrySiなどなど
もっとありますが割愛します

最終的にオーディオショップでTANNOYの2機種とAudiovectorK3Super、Mi3SignaitorSE
とを嫁と一緒に視聴し、TANNOY StringとMi3の一騎打ちになりましたが
設置の問題でMi3になりました。
Mi3の艶やか音と自然に響く低音に惚れて買いました。

機器
SP:Audiovector Mi3 Signature SE
AMP;INTEC205 A-905TX
CD ; C-705TX
TAPE; K-505TX
以上ONKYOのINTEC205セットコンポ

DVDRecoder:TOSHIBA X-3
LD;PIONEER LD-8200D
VHS:SHARP VC-HF930

今後の課題は間違いなくアンプ、CD等です。
まずは2chをきっちり構築します

書込番号:10222404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/27 18:20(1年以上前)

設置前

設置後

写真が行方不明に(^^;
再アップでm(_ _)m

書込番号:10222415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/27 18:25(1年以上前)

あーりがとうございます
ベクターにも合うサイドプレスも、あるかな へな
CDPが先ですね

書込番号:10222446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/27 18:30(1年以上前)

趣味の人さん

検討中のCDP N-MODEの改造機と
マサードさんが借りてる機種あたりですか?

書込番号:10222469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/27 18:54(1年以上前)

こんにゃんは、

うさぎ美味しかの山 子豚釣りしかの川・・・
只今プチ マグネシウム好きが祟り(恐ろしや)、サンシャインのSP線TIGLONポチってしまった。
WEといい、まるでうさぎさんのストーカーですなぁ!(害はありませんので勘弁して下さい)

本日エソリテックのSACD2枚届きました。
が、そのうち聴くことにして、年甲斐もなくmihimaru GT聴いておりんす。

>ドヴォルザークの新世界よりはHT01の圧勝でした。
>情報量、スピード、SNは本当に優秀なプレイヤーです。
masardさん 危うし

趣味の人さん はじめまして
プラズマ kuroではありませんが、私もパイオニア2台所有しております。

カタリ屋ポチ兵さん
>マウスピース、リード系楽器ミュートなし、自己加減のみ
>小さい音出しはヘナ音なら可能でしょうか?
腹筋と下唇鍛えましょう。





書込番号:10222613

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/09/27 19:43(1年以上前)

趣味の人さん、お久しぶりです。

Audiovector Mi3 Signature SE、他の方のスレで足下だけ拝見してましたが、
すっきりした出で立ちのスマートなスピーカーですね。
このくらい美人なスピーカーならINTECからグレードアップしたくなるのも無理ないですね。
エスコートしてくれるアンプ&CDPにも才色兼備のアイテムが理想ですよね。
私なら思い切ってDENSENかPRIMAREあたりのミニマム・デザインのアイテムを奢っちゃいたいなぁ。

書込番号:10222880

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/27 19:44(1年以上前)

カタリ屋ポチ兵さん

そうですね、N-Modeの改造機は候補に入ってます。
アンプの比較は結構してるのですがCDPはさほど進んでません(^^;
CP重視にするかスピーカーと同じく音重視にするかまだまだ悩みは深いです。

あと、スピーカーが結構好き嫌い多い子なのでなんにしても選択が大変です。

たそがれハチさん

どうもはじめまして(^^
パイオニアは昔の機種の方が色合いが好きです(笑)
あとは枠の強度も505の時代のものがよいものみたいです。
あまり、書き込まないかもしれませんがよろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:10222884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/27 19:53(1年以上前)

redfoderaさん

どうもお久しぶりです(^^
今のも音色は悪くないので変えがたいのですがやはり駆動力が足りません(^^;
DENSEN、実はこの間試聴して相性が悪かったんですよorz
結構期待してたのですが(^^;
プライマーはまだ試してないです、リストに追加します
現在、合格点出せるのはHEGELのH1だけなんです。

上でも上げましたがHEGELのHD10どうですか?
DACの新作ですよ〜(笑)


 

書込番号:10222939

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/27 20:05(1年以上前)

こんばんは

趣味の人さん はじめまして
Audiovector は聴いた事が無いです

205のAVアンプは、自分ところで、まだ、ちょっと活躍中です

ROMされている方がまだいらっしゃるとは、ホント恥ずかしい、へな

masardさん

貸出試聴だったんですね

CDPの違いが解るところまで追い込めてきたようですね

ただ、癒しの音程、スピードは必要だったりします

二羽のウサギさん お帰りやす

眠っているLP聴きましょう

たそがれハチさん

mihimaru GTさん、初めて聴きました、幅広いでんなぁ

あ〜追いつかん感じなので、また、今度

書込番号:10223019

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/27 20:21(1年以上前)

ShowJhiさん

いえいえ、まだ見えると思いますよ、ROMしてる人(^^
AudioVectorは売ってるところが限られているので
聴いたことがない方多いので説明太変です(^^;
店舗試聴は愛知県と福岡県しか出来ないです。

僕の場合、会社の友人に紹介されて行ったオーディオショップが
たまたま、代理店でした。

205のAVアンプってことはまだ最近のモデルですか?
うちのはそろそろ10年選手(^^;

値段の割りにいいですよね?(^^

では、よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:10223101

ナイスクチコミ!2


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/27 21:19(1年以上前)

ShwoJhiさん
>ただ、癒しの音程、スピードは必要だったりします
これが結構難しいラインなんですよねー

ハチさん
>>ドヴォルザークの新世界よりはHT01の圧勝でした。
>>情報量、スピード、SNは本当に優秀なプレイヤーです。
>masardさん 危うし
確かに危うしといったところです。
おまけに今年の夏は去年と違ってかなりバイト頑張ったので
実は軍資金を捻出できてしまうのがまた(笑)

趣味の人さん はじめまして
>店舗試聴は愛知県と福岡県しか出来ないです。
ということは愛知か福岡にお住まいなんでしょうか?
自分の実家は愛知なので友人といくつかショップを回りましたが
自分も友人も愛知で回るより、さっさと大阪日本橋に行く方が早いという考えです。
名古屋駅から日本橋に近鉄特急で2時間、チケットもうまく買えば片道3200円
日帰りが十分可能だと思いますよ。

書込番号:10223482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/27 21:31(1年以上前)

masardさん

愛知県です(笑)
確かに大阪に行けば、いいのですが
現在動けない理由が有りますので、おいそれとはいけないのです。
確かに選択としては悪くないですね、考えておきます。(^^
お世話になってる方が見えるので挨拶にはそのうち行かないとです(^^

現在、付き合いのあるショップを持っていますので
普段は担当に頑張って貰います(笑)

 

書込番号:10223568

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/27 22:01(1年以上前)

こんばんは

趣味の人さん

ROMしている人、まだ居ますのぉ?

私の205は、SA-907FXです、結構、好きです
パワーは3CHで、サテ2CHがプリアウトなんですが
マルチCH入力のフロントとサテをヒックリ返し、
フロントはNuForce I-CONで聴いてます。
悪ふざけでやったんですが、そのまま愛用してます

お陰で、マルチCH入力以外は使えない

HEGELがお好きなんですね

H1は聴いた事ないですが、H100ならちょっと聴きました
北欧の晴れた空(行った事ないですけど)、とても気に成るアンプの1つです
USB入力の音は確認出来なかったのが残念

※現在動けない理由が有りますので
失礼ですが、もしかしたら、弱い子ですか?

masardさん

ゆっくり検討してくださいませ

検討ついでに、KEZIAさんの試聴のように、dc1.0も試してみるのが良いと思います

書込番号:10223807

ナイスクチコミ!2


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/27 22:32(1年以上前)

こなさんみんばんわ

あ〜追いつけない!

えっと…
> ROMしている人、まだ居ますのぉ?

ううむ、同感であります…が

趣味の人さん、はじめまして、カキコミありがとうございます
そう、へいげるのアヒルさんは発売時にショップ確認したのですが
まだ情報が少なく、多分、北極星と同じで192へ強制アップだと聞き及んでいます
だとすると意味無しになってしまう…一旦redfoderaさんに振っておきます

masard学生君はバイト頑張ったのね、エライエライ!
ShowJhiさんの仰るとおり、線引きの為所、というのが有ると思いますので、ゆっくり考えましょうね

ウサギさん、お帰りなさ〜い
山女・岩魚…キャンプでしょうか??何れにしても羨まし過ぎます!
虹鱒でも良いから食べに行きたいなぁ…
ところで
秋の課題、と話していたラックはどうなりましたか?

てなことで、追いつけたかな?????

私は今、画面無しでF1シンガポールGPの音だけ爆音出しています
先日来お話している、VP+サイドプレス・ロング押し座+自重スパイクで
充分な低音と臨場感、ナニしても音の飛び出し加減がハンパじゃない!
サイドプレス・ユーザーの方は是非ともお試し下さい

追記しておきますが
このセッティングは、小型SPを高さ40cmクラスの中型SPのツイータ高に合わせる
ここが重要です=ハイポジション・セッティングですね
先ず、コレが無ければ意味ありません

小型でシャープな音のSPなら、これだけでもエライ高音質が狙えるでしょう
更にその上で、ジョイント・高質量部品を徹底的に排除するという2段構えなのです

これについては、先ほどFAPSさんから連絡頂きまして、ブリロンでこれを行なったところ
激変・エライことになってます! という報告もあります
これはもう、ロング押し座・ロングスパイク、共に発売してもらわねばなるまい!!
…興奮冷めやらぬ日曜の晩であります

書込番号:10224054

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/27 22:39(1年以上前)

masardクンに追伸

> 検討ついでに、KEZIAさんの試聴のように、dc1.0も試してみるのが良いと思います

これは是非検討対象にしたほが良いですよ
HT01は基本的にdc1.0で音作りされていますからね

時に
何方かFocalの新しいSP試聴されましたか???

書込番号:10224103

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/27 22:47(1年以上前)

ShowJhiさん

うちのはA-905TXです。
マルチのアンプも欲しかったのですが
どうせなら上を買おうよって話になってしまいました。
色々試せてるようでうらやましいです(^^
うちはスピーカーがごちゃってするからマルチは辞めてね言われてます。(苦笑)
(将来的にはやりますが…笑)

>失礼ですが、もしかしたら、弱い子ですか

この時期に必ず何かしらでダウンしてます、弱い子は弱い子ですが(笑)
ココのスレを発見したのも去年の今頃入院してるときに見つけました(笑)

理由は奥さんです。(オープンな情報ではないのでこれでよろしいですか?)

HEGELはかなりお気に入りです。
今までにP2A+H2A、H1を試聴しました。
P2A+H2Aはピアノの速弾がばらばらの汚い音に聞こえてしまったので駄目でした
H1は爽快な青空イメージさせるような晴れやかな音でほとんどのジャンルを
相性無く再生できました。
ただ、CDPがクラッセの102だったかな?でそれとの相性も捨て切れませんが
H1はOKでP2A+H2Aは駄目ってところが気になってます。



 

書込番号:10224179

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/09/27 23:16(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

趣味の人さん、tkds1996さん

DACのご紹介ありがとうございます。
HEGELって全く音を聴いたことがないんですよ、実は。
ノルウェー産ですからDENSENとかPRIMAREの様な傾向なんでしょうかね?
案外、ノルウェー産キングサーモンばりにこってり脂がのっていたりして(笑)
写真で見る限りビットレート&サンプリングレートは選べない様ですね。
お値段はLavryBlack DA11とほぼ同額で高いとも安いともいえる微妙な価格ですね。
造りはHEGELの方が丁寧な感じがします。

カタリ屋ポチ兵さんと同じく当方もポチリの季節到来だったらしく、
実はDA11が届いてないうちから認知症ポチリ?!(脂汗)してしまったものですから、
せっかくご紹介頂きましたがHEGELに触手を伸ばす財源が無いのでごじゃいまする(爆)

それにしてもPC&HDDベースやDAPの隆盛ぶりがDACアイテム激増に拍車をかけてる様ですね。
重度のDAC依存症を患ってしまった当方には散財という道しかないかと思え恐怖に戦いております(滝汗)

書込番号:10224399

ナイスクチコミ!4


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/28 00:07(1年以上前)

こんばんは

tkds1996さん

F-1 爆音鑑賞、そりゃ面白そうですが、TVの音だけは今は入力出来ないのです

DACなんですけど、ハイビットのDACチップって、その(例:192KHz/24Bit)レートしか入力出来ないんですかね
一杯パターンに対応しようと思ったら、パターン分DACチップを搭載する必要があるの
入力をアップサンプリングして、デジタルフィルターとかで、DACのレートに落とし込むみたいな感じなんですけど

redfoderaさん、合ってますでしょうか

Focalは、聴いてないです。ヨドバシアキバにあるかもしれないので、機会があれば聴いてみます

趣味の人さん

昨年、入院されてたんですか、スレ主さんとお友達ですね

言いたく無い事は、無理しないで良いですよ
私も肩身の狭い身(何でかしら)、あまりやり過ぎると大変な事になりますので、ゆっくり戦略・進行してくださいませ
ノルマンディー上陸して孤立している感じだわさ

その頃からお読みと言う事は、も〜穴があったらxx

HEGEL P2だったか、P4だったか忘れましたが、オールHEGELでも聴いた事ありますが、音場が広い分、インパクトはありました
お持ち帰りするなら、H100、H200かなと思ってました。

書込番号:10224723

ナイスクチコミ!4


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/09/28 00:52(1年以上前)

ShowJhiさん 

>ハイビットのDACチップって、その(例:192KHz/24Bit)レートしか入力出来ないんですかね

DAC/ADCのアップ・サンプリングにも形式はいくつか有る様ですが、
おそらく一番多いのはDACチップでリサンプリングしてしまうタイプでしょう。
ただし入力されるレートは従来の規格(32/44.1/48kHz)でも受けられます。
USB経由だと24bit96kHzまでが標準的なものですがHEGELは24bit192kHzも受けられる様ですね。
24bit192kHzはI2SかFireWire(IEEE1394)が主流でしたから斬新な機種だと思います。

>一杯パターンに対応しようと思ったら、パターン分DACチップを搭載する必要があるの
>入力をアップサンプリングして、デジタルフィルターとかで、
>DACのレートに落とし込むみたいな感じなんですけど

24/32ビットのDACの1チップで全て対応する物、先にビット・レートの置換えをDDCチップが対応する物、
他にかつてはWADIAとTHETAが代表格でしたがDSPで事前に処理しちゃう物なんかがありますよ。
アップサンプリングしてD/A変換した後のデジタルフィルターはサンプリング毎に独自のパターンが必要です。

tkds1996さんが気にされているのはアサインされた信号に対しサンプリングレートを任意に選べるかです。
これもいくつかタイプがありまして44.1から192までユーザが選べるものもあれば、
否応無くアップサンプリングされた状態のみという機種もあります。
変わり種では任意に44.1 96, 192, 384, 512,768 にサンプリングレートを選択できるCDPもあります。
http://www.caryaudio.com/products/concept/CDP1.html

書込番号:10224966

ナイスクチコミ!4


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/28 02:29(1年以上前)

>> 検討ついでに、KEZIAさんの試聴のように、dc1.0も試してみるのが良いと思います
>これは是非検討対象にしたほが良いですよ
>HT01は基本的にdc1.0で音作りされていますからね
HT01シリーズは確かdc1.0のためのトラポをということでver2.0を
それをベースにver1.0を
クロックetcを搭載して1.2、1.4、1.5
であってますよね?

確かにdc1.0、ぜひ一度は聴いておきたいものの一つです。
HT01はお財布から出てきても
dc1.0ともなると手が伸びません・・・
現状の収入から考えるとX-PM1-DNSやHT01・DNS載せあたりですかね。
夏休みはバイトが当初の予定の4,5倍入ったので欲張ったことが多少は可能です。
夏休み程ではないですが今のバイトは春まで続くはずなので
がんばればdc1.0も・・・・

今のところVPやA-1VLは対応できる情報量etcの上限
といったものが見えないのですがdc1.0をつなげると出てきませんか?

HT01は今週末まで借りてていいよという太っ腹な吉田苑ですので
じっくり聴きこんでじっくりと考えてみます。
一番残念なのはスパイク受けが余ってないことです。

書込番号:10225240

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/28 05:30(1年以上前)

おはようございま〜しゅ。
スレ主さん、Focalの新しい能は
http://www.ippinkan.com/focal_utopia_scala_diablo.htm
ブックシェルフ脳でしゅか? 未試聴ですがへ

書込番号:10225407

ナイスクチコミ!2


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/28 07:57(1年以上前)

イエ〜ス!!ちさいほです
だし、あんなでかいほ置けないちゅううに

書込番号:10225606

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/28 08:39(1年以上前)

おはようございます

readfoderaさん ありがとうございます

DACチップの中、外の違いはありますが、多くのものが、DAC機器の中でアップサンプリングされる。
それどころかDSPもされる

多分、tkds1996さん、サンプリングレートを指定すると言うより、入力のサンプリングレート、また原音をほぼそのまま
変換してくれるものを探していると思います、(&、同軸入力が複数)

ご紹介されている、CDP1も、入力が、HRXの172.4KHzだとアップサンプリングされるように思えました

アップサンプリングに拘り過ぎると探し物は見つかるのかなぁと疑問になりました

masardさん
> 今のところVPやA-1VLは対応できる情報量etcの上限
> といったものが見えないのですがdc1.0をつなげると出てきませんか?
試聴した方が良いと思います

心配なのは、DV9600SPがトラポとしてどうなのかと言う事だと思います

書込番号:10225672

ナイスクチコミ!4


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/28 08:49(1年以上前)

masaradさん

> HT01シリーズは確かdc1.0のためのトラポをということでver2.0を
> それをベースにver1.0を
> クロックetcを搭載して1.2、1.4、1.5であってますよね?

HT01は当初1.2と上位機種の2.0があり
2.0打ち切り(材料枯渇)に伴い、両者の中間的存在の1.4を発売
その後1.4をマイナーチェンジした1.5が登場、そんな流れです

> 今のところVPやA-1VLは対応できる情報量etcの上限
> といったものが見えないのですがdc1.0をつなげると出てきませんか?

どちらも上限と言うより、更に高みに登ることが出来ます
先に息切れするのはA1−VLでしょうね
是非試聴してみてくださいな

ShowJhiさん、仰るとおりです

> 入力のサンプリングレート、また原音をほぼそのまま変換してくれるもの

これを探していますが、世界的にアップサンプリングに向かっているようなので
> アップサンプリングに拘り過ぎると探し物は見つかるのかなぁと
思えてきたのは事実ですね…(涙

書込番号:10225701

ナイスクチコミ!4


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/28 10:07(1年以上前)

> 心配なのは、DV9600SPがトラポとしてどうなのかと言う事だと思います

あれ?masardさんは6600SPじゃなかたっけか?
それとも9600を聴いてみろ、と言う事かしらん?

いずれにせよ、手持ちのユニバーサルはマルチ専用ですね
ハイ!アンプもういっちょ!(笑

書込番号:10225888

ナイスクチコミ!2


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/28 11:17(1年以上前)

1晩寝て起きてじっくり考えたところ
dc1.0がsa1.0サイズなら置くことも可能だったが
現状置くところが見当たらない。
おまけに一度聴いてしまうと病にかかりそう(笑)
この病は買うことでしか対処不可能な可能性大。
おそろしやおそろしや

>心配なのは、DV9600SPがトラポとしてどうなのかと言う事だと思います
tkdsさんの仰る通りDV6600SPですが
トラポとして使うとおそらく同価格帯のCDP以下でしょう。
全体的にはなかなかな実力を持っているDV6600SP
音色もなかなか気に入ってはいます。
しかし、[回転音がする]=[ドライブは並以下]
また、基本的に逸品館は改造箇所を明記してありますが
同軸周りはいじってない、つまり元のままかと・・・

HT01はポチってしまうとして
dc1.0はスペースと軍資金
少なくとも軍資金がなんとかなってから・・・

書込番号:10226073

ナイスクチコミ!4


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/28 12:37(1年以上前)

masardさん

> スパイク受けがないのでメタルスペンサー使ってます

お饅頭持ってるでっしょ?
あれを3点で受けるとよいですよ(メタルスペンサー併用)

アンプより上流側をお饅頭のような良く謳うインシュレータにすると
ゆったりした音調になります

オリジナルスパイクの位置を試したら、セオリーどおり
ターンテーブル下と、後方2点で受けてみる

私のVer2.0-DNSでは、前1のほが音が締って分解能が上がります

書込番号:10226265

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/28 18:18(1年以上前)

みな様、初めまして。lovelove2wayといいます。
歴代のスレの最初からROMしてまして大いに影響されています。
最近別のスピーカーも導入しましたがVPとサイドプレスHSとA-1VLを使っています。

スレ主さんのやられたハイポジションのセッティングに興味深々で長い押し座の販売を心待ちにしています。

新たな機材の購入予定もないので、またROMの世界で楽しませていただきます。
このスレを見ている人は、私の周りでも多いですよ。
実際が伴っている珍しいスレなので非常に参考になっています。
スレ主様、みな様、これからもためになる話題をお願いしますね。

書込番号:10227230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/28 18:30(1年以上前)

こんばんは

Show Jhiさん

>眠っているLP聴きましょう

この冬のお題ですかね。
ビートルズを聴くために、プレーヤーを導入する。
うーん、悩んでみます。


tkds1996さん

>山女・岩魚…キャンプでしょうか??

「民泊」というシステムで、とある農家に二泊しました。
民泊は初めて体験しましたが、オススメです。

masardさん

>しかし、[回転音がする]=[ドライブは並以下]

私の経験では、DVDプレーヤーは、高価なものでも回転音はかなり気になると思われます。
SACD/CDPやCDPでは、安価なものでもほとんど回転音はしませんが、DVDプレーヤーは、グレードにかかわらず、かなりの回転音がするようです。

BDPになると、意外と静かなので、DVDプレーヤならではの構造的な問題があるのでは?と勝手に推測しています。

DVDオーディオが聴けるVictorのマルチ・プレーヤーXV-EXA10を使っていましたが、寝室で深夜に使うとカシャカシャと五月蠅くて、使い物にならなかった→実家のリビング用に転用、という経験があります。

書込番号:10227266

ナイスクチコミ!3


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/28 18:42(1年以上前)

tkdsさん
明日じっくりと試してみますね。
今日まではとりあえず聴いてみるということでじっくり聴きこんでました。

ウサギさん
確かに実家にあるパナソニックのDVDレコーダーも
多少は回転音ありましたね・・・
BDPというとPS3・60GBがありますが
こいつは回転音以前の問題です(笑)
>SACD/CDPやCDPでは、安価なものでもほとんど回転音はしませんが、
>DVDプレーヤーは、グレードにかかわらず、かなりの回転音がするようです。
これはもしかしてDVDプレイヤーは
ドライブに金をかけるより回路にかけた方が・・・
ってことなんじゃないでしょうか?
CDPはドライブにも金をかけた方が全体的にはプラスになる。
技術者ではないのですべて憶測ですが・・・

書込番号:10227314

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/28 21:30(1年以上前)

どうも、ちーと別スレでくたばってしまいましてレス遅れてます(^^;
日本語って難しいですね(^^;

tkds1996さん

既にチェック済みでしたか、お早いですね(^^
どうも、本国のHPには存在しないんですよ、HD10
需要がないのかな?
逆に日本では限定となっているH10、P10はカタログに載ってます(^^;
お探しのDACこちらでも探してみますね〜(^^)v

masardさん

大体あってます。
設定原価が安い場合、どうしてもオリジナルメカとはいきません。
そうなると、流用になります。(量販品から探すんですよ)
すこしでもよくするのなら回路で弄った方が早いし安いことが多いです。
業界は違いますが、そんな感じだと思いますよ?
騒音の社内規定がどのレベルによって違うとは思いますが(^^;

あとは細かく買われるより、貯めて一気に目標のもの買われた方が
後々お得ですよ?(笑)
目標は高くもたれてるようですのでそこを目指さないとね(^_-*

一旦、投稿します。

書込番号:10228144

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/28 21:31(1年以上前)

こんばんは

なんだか繁盛してまんな

masardさん 関係 お先に

> > 心配なのは、DV9600SPがトラポとしてどうなのかと言う事だと思います
> あれ?masardさんは6600SPじゃなかたっけか?
> それとも9600を聴いてみろ、と言う事かしらん?
単純記述ミスです、最近、ボケ防止の為にコピペを減らすようにしてましたら、案の定です

あと、A-1VLが先に息切れに一票、というより、不満が出るようになったら、エライ!!けど不幸の始まりかも

dc1.0とA-1VLは同じ大きさかと・・・ラックに入らないのですね

> トラポとして使うとおそらく同価格帯のCDP以下でしょう。
dc1.0は、バッファリングしてから・・・・
(それでF-1は音だけなのか、合点だ)
案外いけるかもよ。

> HT01はポチってしまうとして
早まらない事をお勧めします

lovelove2wayさん 初めまして

最近のクチコミ・レビュー拝見させて頂いてました。影響されてそうだなと思ってました

> このスレを見ている人は、私の周りでも多いですよ。
ほんまでっか。
> 実際が伴っている珍しいスレなので非常に参考になっています。
有り難いお言葉頂きましたよ、tkds1996さん

二羽のウサギさん

LP悩んでください(^^)


FAPSさんは、Type-100 どうするんですかね
特注品、最低ロットは50本のようですね、きっとやってくれるでしょう

書込番号:10228148

ナイスクチコミ!3


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/28 21:44(1年以上前)

FAPSさんのHPにtkds1996さんのレポートアップされてました

Type-100は、別な物を作られるようですね

http://www.ne.jp/asahi/home/family.arts/faps_labo/long_press_test.htm

移動式RASWALLって出てましたが
tkds1996さん、特注したんですか?

書込番号:10228235

ナイスクチコミ!3


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/28 22:30(1年以上前)

こんばんは

押し座素材、転がってたので、再チャレンジ(片側だけ)

私の初期型標準は幅狭なので、Type−60を使ってましたので、大差が無かった
ノッポなんでツイーター高は104cm

もう2,3日、そのまま聴いてみます

※土曜日の押し座よりは、良いのは確か

書込番号:10228556

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/28 23:19(1年以上前)

tkds1996さん

さらっと検索掛けてみました

http://www.bestgate.jp/dac/list_2_2.html

こちらでさがされてはいかがでしょうか?

書込番号:10228943

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/29 03:42(1年以上前)

こんばんは

色々賑っていますね、ありがたいことでございます

ラブラブ双道さま、いらっしゃいませ
ROM専などと仰らず、「なろテメ!」とか「イヤンばか〜!」とか、好きにしていいのよ…
大体において、クレームは無視・実行は歓迎の線です(笑
ハイポジション&タイトセッティング、是非試してくださいね

真面目な話、季節の変わり目で、最近音が違うのよ、とか
音響調整したいけど、大袈裟なのは小丸x困るのよ、とか
色々なお話が聞けると嬉しいですね

ウサギさんは民泊でしたか、旨い酒飲めそうですね
私的には、出来れば愛人しーだっしゅ辺りと一緒だと、更に宜…ウっぷす!

今夕、某ショップ担当者が来まして、レーザーLP再生機、結構トラブル多いとのことでした
やはり穴六”は針が宜しいかと…

因みに、DVDPはウルチャイとのお話ですが、横にあるDV12はいたって静かですよん
自宅のDV600も、読み込み時に若干カシャ音しますが、再生中は特別音がすることは無いですね
メーカーにもよるのでしょうか?

趣味の人さん、色々とありがとうございます
午後、某ショップ2件に確認しましたが、やはりへいげるアヒルは強制アップサンプリングとのことでした
アヒルさんはじっくり育てましょうね

> あと、A-1VLが先に息切れに一票、というより、不満が出るようになったら、エライ!!けど不幸の始まりかも

わはは〜のはっ!
それそれ嵌れ〜芯まで嵌れ〜… そして若き戦士も滅びの沼へと向かうのであった…くれぐれも早まらずにね

>> このスレを見ている人は、私の周りでも多いですよ。
> ほんまでっか。

ほんまでっかぁ????
だとしたら…穴があったら隠れましゅ

> 移動式RASWALLって出てましたが、tkds1996さん、特注したんですか?

ハイしました…
張本人はアタシ…って、これがなかなか煮詰まらないのれす
私のところは事情がありますから常設不可、社員さんが帰ったら設置
何処に片付けるかが問題なのれす

ShowJhiさん
> 押し座素材、転がってたので、再チャレンジ(片側だけ)

あの写真見て思ったのですが、ボルト側にボール紙一枚挟んでみては如何でしょう???
若しくは、悪寒xオカンのパンスト貰って くるくる丸めて挟むとか??…これイケルかも!?

なんて言いながら、今夜はBoz Scaggs / The Hits!
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=3527653

ブルースペックCDとやらを聴いていますが、これ良いですよ! 美しいです
下手なリマスタとかじゃないのが嬉しいですね、We Are All Aloneがセツナイです
学生時代を思い出しつつ、ああ…あの頃は楽しかったなぁ…
など思う 月曜の晩でありまっしゅ

書込番号:10229962

ナイスクチコミ!4


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/29 04:03(1年以上前)

最近夜型が進行してきてどうしようかと悩んでいます。

>わはは〜のはっ!
>それそれ嵌れ〜芯まで嵌れ〜… そして若き戦士も滅びの沼へと向かうのであった…くれぐれも早まらずにね
色々とじっくり考えていますよ。

dc1.0関連では
DV6600でデジタルアウトするためにはいちいちTVにつなげないといけない・・・
基本、デジタルアウトでいいんですが
SACDとなるとこれをいちいち設定云々・・・

設置場所はトランス周辺に棚を作って置いてしまえばいいのではないか
つなげる機器は入出力それぞれ1台
事実上置きっぱなしになるのであれば
部屋の隅で問題なし・・・

dc1.0も中古ならばいけてしまうのでは・・・
などという疑惑が持ち上がってきてしまい
なんだか結構いけてしまいそうな予感。
あぁ泥沼?(笑)

>自宅のDV600も、読み込み時に若干カシャ音しますが、再生中は特別音がすることは無いですね
>メーカーにもよるのでしょうか?
ジャンルは違いますがPCでのDVDドライブでパイオニアは
少々高くつくが読み込み、書き込み、静穏性で定評があります。
自分のところで作れるのでそこが大きいのではないでしょうか?

>ブルースペックCDとやらを聴いていますが、これ良いですよ! 美しいです
ブルースペックCDはなかなか優秀ですよ。
個人的にはSHMよりも優秀かなって思っているんですが
おそらく近頃の高音質CDはSHMに駆逐されてしまうのでは?と考えています。
根本的にSHM以外のブルースペックなどは
確か、CDの型を一から作るんですが
SHMだけは普通のCDと同じ型から作成できてしまいます。
だからSHMは極端な話、簡単にできてしまいます。
これがソフトの数に明らかに出ています。

書込番号:10229973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/29 04:21(1年以上前)

どめすてぃっくDV12のメカはフィリップス製でしょうか?

BShi東京蛇ズ、早送りで流し観終了、メロディ・ガルドーは何時

書込番号:10229979

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/29 06:56(1年以上前)

> どめすてぃっくDV12のメカはフィリップス製でしょうか?

エイヤさんとか言うヒトが同じの持っているはずでしたが…

書込番号:10230120

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/29 07:53(1年以上前)

おはようさんとす

Fu〜みんれしゅ

そう言えば、昨夜、むくむくっとCDポチった気がする

RASWALLは、やはりtkds1996さんの特注でしたか
M10って態々書いてましたしね。そうだろうと

> あの写真見て思ったのですが、ボルト側にボール紙一枚挟んでみては如何でしょう???
> 若しくは、悪寒xオカンのパンスト貰って くるくる丸めて挟むとか??…これイケルかも!?
段ボールにパンストですか

押し座事、バランスアジャスターは、吸盤じゃないですか、だから、小さい力で押さえられる
点で押さえると、そうは行かない。

どっちが良いのか、まだ解ってないのですが、点で押さえた方がSPは揺れやすい
色々と試すしかないですね

書込番号:10230227

ナイスクチコミ!3


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/30 01:52(1年以上前)

こんばんわ
色々と悩みましたがHT01ポチってしまおうと思います。
LowNoise電源にしてみちゃえとかそういうことは未定です。

そこで浮上してくる問題が一つ。
スパイク受けどうしよう・・・
現状手持ちのスパイク受けといえば
サイドプレスの黒檀インシュなのですが
これはスタンドの方で使っています。
(スパイクがクッションフロアを貫通しコンクリに当たるため)

同じ吉田苑のアミーゴじゃなかったアルミーゴあたりが無難でしょうか?
そこですこし気になったのがD&C-PROP
D-PROPの上面、中央にあるくぼみ
あれはスパイク受けなんですが?
だとすればスパイク受けとせずとも使えてありがたいんですが。


今日はバイトもなく、じっくりと細かい比較を行ったんですが
やはり現状より全体的に二回りほどいい感じ。
DV6600も得意分野においては好みで云々というところまで勝負できる・・・

お饅頭もHT01に使ってみたところ
スパイク+メタルスペンサーよりもいい感じです。
ちょっと音が柔らかくなりましたが情報量がUPしました。
メタルスペンサーはLが4枚しかないため
どこに回すかよく迷うんでそこまで高くないし
買い増しておきます。

書込番号:10234863

ナイスクチコミ!2


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/30 06:08(1年以上前)

おはようさんどす

Fu〜みんだわさ

HT01スパイク受け、小さな真鍮のが付いてきたけどなぁ

書込番号:10235137

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/30 06:17(1年以上前)

↑は古い写真だわさ

現状はセオリーどおり、スパイク取り外し

トレー下&左後方電源付近=D-PROP

右後方=C-PROP

これが宜しいかと

書込番号:10235145

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/30 06:24(1年以上前)

連投御免

ウサギさん?ティグロンSP線どこでポチしたのか、リンクお願いします
ちと使ってみよかと…(リア用)

それとも、この事務所でテストしてみて欲しいSP線ありまっか?

書込番号:10235157

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/30 06:53(1年以上前)

連連投ごめんちゃい

> (スパイクがクッションフロアを貫通しコンクリに当たるため)

それが正しいのよん、まさに正しい使い方
フロアに小さな穴が開くけど、暫くするとクッションフロアは元に戻ります

ウチの事務所もタイルカーペットの下はモルタル、そこへ直刺ししてます
音量的にも下の階に迷惑になることは無いだろうから、位置が決まったら直刺しにしてみたら?

あと、PROP系が値段合わないならサンシャインのMS1
あれが一番安上がり+音質良いやさ

そういえば、サンシャイン、ケーブル直販しません言うて、しっかり商品案内に掲載されちゃったですね

書込番号:10235196

ナイスクチコミ!3


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/30 07:30(1年以上前)

お早うさんです

TIGLON
ジョーシンで売ってますよ
http://joshinweb.jp/av/307/4582306380087.html

αがU-AUDIOさんにComing soon
http://www.u-audio.com/shopdetail/005000000191/order/

書込番号:10235263

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/30 07:42(1年以上前)

ShowJhiさん、早速にありがとございます
ジョーシン行ってきよ〜

αはDAC巡礼で聴きましたけど、フンワリ型
dcsのナンだっけか?一世代前のモデルと同様、独特な色づけで聴かせるタイプですね
どうもDACは高額商品ほど「色」があって、私の世界とは別次元でしゅ

一昨日でしたか、U-AUDIOさんとも話していたのですが
dc1.0を越えるものは無さそうみたい、今後の展開に期待かな??

書込番号:10235289

ナイスクチコミ!3


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/09/30 08:38(1年以上前)

皆さん、お早うございます。

誘蛾灯の様にDACの話にばかりつられてしまってすいません。
朝から超弩級DACの話題とは…
αは全く聴いたことがありませんから興味津々(^_^)

tkds1996さん

>どうもDACは高額商品ほど「色」があって、私の世界とは別次元でしゅ

使い回しDACデバイスだけだと製品の魅力が乏しいからか、
趣味性というのかオリジナリティが表現しやすい部分の、
アナログ出力段やDSPなどに力が入っちゃうせいかもしれませんね。

蛇足ですが認知症ポチリで引き寄せたのは、今更のEAD(爆)
DSP7000(Ver.3)にはその昔、惹かれるところがあったものですから。
10年前のDACばかり群生繁殖させてしまってます(^^ゞ

書込番号:10235406

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/30 08:57(1年以上前)

redfoderaさん おはよございます

> 使い回しDACデバイスだけだと製品の魅力が乏しいからか、
> 趣味性というのかオリジナリティが表現しやすい部分の、
> アナログ出力段やDSPなどに力が入っちゃうせいかもしれませんね。

全く同感です
肝臓は沈黙の臓器と言いますが、正にDACはそいう存在であって欲しいですね
まぁD/A部品は、ほとんど2社独占だから同じ様なものになってしまうのを嫌うのでせう

DSPは別世界として、こうして聴いてくるとアナログ段での色づけが多いようですね
DAC1なんか良いのですが、やはり値段なりの音ですし…

ウチ
結局、北極製EXTREMOはデジタル切換機化してます(涙

書込番号:10235458

ナイスクチコミ!3


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/30 09:28(1年以上前)

おはようございます
D&C-PROPはやっぱりどこかでスパイク受けになってる写真を
見たことがあると思っていましたがtkdsさんのでしたか。

お値段の都合上買えるのはminiですが・・・

>それが正しいのよん、まさに正しい使い方
>フロアに小さな穴が開くけど、暫くするとクッションフロアは元に戻ります
サイドプレス設置当初はスパイクをグサっとクッションフロアにさしていたんですが
それがそのうち支柱からビィ〜〜ンって音がするようになり
もしやと思いサイドプレスをずらしてみたら穴が深い。
これはコンクリにあたってる、確かサイドプレスは石と相性が悪かったはず・・・
って思っていたんですが間違ってましたか?
とりあえず黒檀インシュで万事解決だったんでそうしたんですが。

書込番号:10235549

ナイスクチコミ!2


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/30 09:48(1年以上前)

> それがそのうち支柱からビィ〜〜ンって音がするようになり

・ボルトの締めが悪い
・スパイクの平行が出ていない為、上部各部「座」に無理な加重が掛かっている(多分この2点)
・最悪、サイドプレスの溶接が裂けた?(まずありえない)

> これはコンクリにあたってる、確かサイドプレスは石と相性が悪かったはず・・・

・フローリング・畳の上に御影石や人工大理石などを置くのはダメ
・大理石など石床に直接置くのもダメ
・フローリング(木・ビニールなど)・カーペットが敷いてある床は問題なし

じゃなかったら、どこの家にも置けないじゃない?
ウチの事務所、写真沢山載せてますよね、どんな床だと思ってました??

書込番号:10235600

ナイスクチコミ!3


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/09/30 11:32(1年以上前)

tkds1996さん 

>肝臓は沈黙の臓器と言いますが、正にDACはそいう存在であって欲しいですね
>DSPは別世界として、こうして聴いてくるとアナログ段での色づけが多いようですね

当方の場合は、居直っちゃってますから、
アナログ・カートリッジかフォノ・イコライザー感覚です。
むしろ出力段やDSPの色付けOK、キャラクターが違う方が面白いです。
WADIA、CompassPoint、EADは、まさにこのノリで、
気分やソースで使い分けて遊んじゃおう、になってます(^_^)

書込番号:10235923

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/30 11:44(1年以上前)

> アナログ・カートリッジかフォノ・イコライザー感覚です。
> むしろ出力段やDSPの色付けOK、キャラクターが違う方が面白いです。

なるほどね〜 そいう考え方もあるのか…
人〜生〜色々〜ですね

私の場合、アンプやらSPやら気を使う、というか生き物部分を如何に減らすか
これが大事なんですね

家庭で楽しむのと違って、あくまで仕事場ですから
納得行くポイントが決まったら、いつでもハイどうぞ!
そんな環境を目指しています

でも、EADは聴いた事ナイですけど興味持っていました
でも高いでしょ??

書込番号:10235963

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/30 18:18(1年以上前)

こんばんは

>ウサギさん?ティグロンSP線どこでポチしたのか、リンクお願いします

既に解決している用ですが、当方のポチり先をリンクしておきます。
http://www.kensaudio.co.jp/

取扱店については、TiGLONのHPの「ブログ」欄に、ちょくちょく情報がアップされています。
http://www.tiglon.jp/

さてさて、スタジオtkdsでは、マグネシウム・シールド・ケーブルの評価は如何に?

>それとも、この事務所でテストしてみて欲しいSP線ありまっか?

AET F125
KRYNA スピカ3&5&7など、いかがでしょうか?

書込番号:10237350

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/30 18:23(1年以上前)

取扱店一覧がありましたね。
http://www.tiglon.jp/tenpo.html

書込番号:10237369

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/30 18:26(1年以上前)

>この事務所でテストしてみて欲しいSP線ありまっか?
VCTF線って以外に高いでしゅね

スレ主様はCDP,ユニバP等ドライブメカ部の興味度は?

書込番号:10237376

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/30 21:21(1年以上前)

こんばんは

お家に帰ったら、VP、スタンドにお座りしてました
ボルトとSP間をセーム皮だけにしてたんですが、ズリ落ちたようです。駄目じゃ

音はビシッと出るようになったんですがね、押し座の研究は難しいです

めげずに、また別なゴム系で試してみます
何とかスパイクで押し切りたいなぁ・・・であります

挟み物、昨日、J1の黒を使ったりしましたが、オーディオ・制震物は、効き過ぎて駄目ですね
ホームセンターで素材探ししなきゃ

masardさん
> D&C-PROPはやっぱりどこかでスパイク受けになってる写真を
> 見たことがあると思っていましたがtkdsさんのでしたか。
つい先日、二羽のウサギさんが、Nmodeでやってましたよ

> それがそのうち支柱からビィ〜〜ンって音がするようになり
> もしやと思いサイドプレスをずらしてみたら穴が深い。
きっと、浮いていたスパイクと、きっちり接地(アース)したスパイクが出たのだと思います

> これはコンクリにあたってる、確かサイドプレスは石と相性が悪かったはず・・・
> って思っていたんですが間違ってましたか?
どう相性が悪いのか、自分で試せば解ります

相性が悪いと言われようが、若い頃から車屋さんは、自分で試して結論出されてますよ
これをしないと、自分の音は見つかりません

オーディオがセオリー、マニュアル、カタログ通りで音出てくれたら、こんなスレも無かったでしょう

tkds1996さん

α DAC 試聴・駄目済みでしたか、失礼しました

それでは、先日、真夜中のポチ、CD到着してましたので、聴きモードに

今日のゴムは、結構良い感じです

書込番号:10238237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/30 21:25(1年以上前)

障子屋殿
何をポチしゅました?

書込番号:10238278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件

2009/09/30 23:43(1年以上前)

皆さん、こんばんは
お久しぶりです、サイドの挟み物の話題に反応しました。

サイドのプレスボルトをなくして宇宙ステーション「きぼう」セットをと思ったのですが
志賀さんから支点が在った方が良いとの事で方向転換しましてスピーカーの硬い箇所に
最小接点の保持スペーサー、小さいスピーカー用と比較的大きいスピーカー用の2種類作り
重量は標準サイドプレスボルトより軽いです。

良い音になりましたと報告したいのですが・・・
通常セットと比べますと良いも、悪いもスピーカーの個性そのままの音がバンバン出てきて

TANNOYは超フラットになり、あまり面白くない音ですが耳を戻すのに大変重宝します。
MONITOR AUDIO改は独特の高音は益々健在ですが低音も益々張り出し少しドンシャリ傾向です。
VPはこのセット方法が合うのか、艶っぽさは全開で低音の量感も増し快調です。
Focus110は後ろが少し角度が付いていますのでセットし難く、まだ聴いていません。

相も変わらずミニで遊んでいますが、表現が乏しくてすいません。

書込番号:10239274

ナイスクチコミ!6


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/01 00:29(1年以上前)

若い頃から車屋さん こんばんは

また凄いもんを見せて頂きました
作れるって良いですね

先週末から、妄想ばかりは浮かべども、パズルしか出来ませんからね

M8ボルト30cmをサイドバーに渡して、VPの後ろに付けてられるようなのがあればと思ってたんですが・・・

> 良い音になりましたと報告したいのですが・・・
> 通常セットと比べますと良いも、悪いもスピーカーの個性そのままの音がバンバン出てきて
この部分、凄く悩んでます

あちらのスレで、お部屋のレイアウト変更の写真、拝見しました。
行動の早さは、本当に驚いてます

TANNOYのお写真見ていると、背中マッサージされている感じにも見えますね、気持ちよさそう
VPはお肩のマッサージかな

フロント、リア バスレフポートの違いもあって、効果が違うのかもしれないですね

SPが気持ちよさそうにセッティングされているのは、非科学的ですが、何か意味が在りそうな気がしますね
家のVPはあまり心地良さそうには見えません

書込番号:10239575

ナイスクチコミ!5


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/10/01 03:56(1年以上前)

お肩もみもみ…

車屋さん、お久しぶりです
ミスターミニスタンドの領域に入ってきたのではないですか?

質問

1・VP、上肩支えの間、白いのは何を挟んでいるのでしょう?

2・>良いも、悪いもスピーカーの個性そのままの音がバンバン出てきて
> 艶っぽさは全開で低音の量感も増し快調です。

この辺り、VPでもう少し音の傾向説明して頂けませんか

3・VPの写真で手前側にスパイクが飛び出していますよね、何かワケあっての事?

3・FOCUSは側面が斜めですが、ノーマル押し座で設置されたこと無いのでしょうか?
ノーマル受け座で問題なく受けられるのかしら?、非常に気になります

4・タンノイとVP、シングル・ダブルベース、この違いは意図してのことでしょうか?
両者を入れ替えて設置は可能ですか?

5・タンノイのリア受け部はバカ穴?だとすると、かなり横圧調整がシビアになると思われますが、難しくありませんか?
それとも専用にフレーム穴位置計算して穴一箇所?

6・銀色に見えるボルト類はスチール?SUS??

てな感じです、煩いことですみません

書込番号:10240089

ナイスクチコミ!3


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/01 08:54(1年以上前)

おはようさんです

質問攻めでんなぁ

FOUCUSの設置は、FAPSラボに写真ありますよ
後、お隣さんのスレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10166780/ImageID=432919/

ちなみに、昨年、FAPSラボにお邪魔した際、Foucusの張りぼてがありました

書込番号:10240476

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/10/01 08:59(1年以上前)

> AET F125
> KRYNA スピカ3&5&7など、いかがでしょうか?

なるほど…スピカ5は一度持ち込まれたことがあります
その時は真面目に聴きませんでしたが、何しても硬くて取扱がし難い線ですね=AETと同じ

今回は2〜3種類に絞ってテストしてみるつもりですので、候補に入れておきましょうね

> スレ主様はCDP,ユニバP等ドライブメカ部の興味度は?

全く無しです
どこのメカだから音がこうなんだ…そいう聴き方しますか?
そいう知識が却ってプラシーボの元になるんじゃないかなぁ
後から知って、ふ〜んなるほど…ですね、それで充分

> 何とかスパイクで押し切りたいなぁ・・・であります

[10228556]の写真、あれもスパイクと考えて宜しいのかしら??

書込番号:10240488

ナイスクチコミ!2


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/10/01 09:02(1年以上前)

ShowJhiさん おはよござんす

パパは何でも知っている…リンクありがとうございます
前からあれ気になっていたのですよね、胸のつかえがとれました

> Foucusの張りぼて

??ナンですかそれ

書込番号:10240498

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/10/01 12:20(1年以上前)

>> Foucusの張りぼて

> ??ナンですかそれ

なんて言ってたら、FAPSさんからメール頂きました
写真のような木製の箱=SPと同寸法・同重量の箱を作って
実際にサイドプレスに搭載して問題が無いか、標準の押し座でしっかり固定できるか、確認されているとのことでした

流石メーカーさん、ちゃんと調査しているのですね、勉強になりました

因みに、写真はFOCUS110用ですが、厚さ6cmほどのぶ厚い板を使用しているそうです(掲載許可頂きました)

書込番号:10241052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:430件

2009/10/01 18:00(1年以上前)

皆さん、こんにちは
tkds1996さん
1〜6までの尋問、もとい"質問の件
>1・VP、上肩支えの間、白いのは何を挟んでいるのでしょう?

車の制振配線固定シートで、大き目のスピーカー用は車のサイレンサーパッドを使用しています。

>2・この辺り、VPでもう少し音の傾向説明して頂けませんか

スピーカーを始めて聴いた時に音の傾向が分かりますよね
例えばVPは私の印象ですがバランスが良くて中高域の余韻が綺麗ですが低域がもう少し欲しい
FOCUS110は広がり、奥行き等が素晴らしく、低域がもう少しだけ抑えて輪郭を出して欲しい

基本的にサイドプレスはスピーカーの個性を引き出す方向のものだと思いますが
通常スタンドの天板を無くしスピーカー下を開放する構造ですが通常触れないサイドの側板を押さえ込みます。
出来るだけ側板を自由に響けるようにと思いサイドのプレス計を小さくと考えたものが写真です。

結果はサイドの押さえ込み寸法が小さくなる程、そのスピーカー個性の自己主張が強くなりFOCUS110は
低域の量感が増して、標準サイドプレスボルトの方が聴きやすいです。

VPは高さを上げる事+サイドのプレス計を小さくする事でウーファが小さいのに、ほんまかいな〜と思うぐらい
低域の質、量とも出るようになっても中高域にかぶる事もなく不思議で素性が良いのか?理由は分かりません。

>3・FOCUSは側面が斜めですが、ノーマル押し座で設置されたこと無いのでしょうか?
 ノーマル受け座で問題なく受けられるのかしら?、非常に気になります
ShowJhiさん返答済です。

>4・タンノイとVP、シングル・ダブルベース、この違いは意図してのことでしょうか?
 両者を入れ替えて設置は可能ですか?
>5・タンノイのリア受け部はバカ穴?だとすると、かなり横圧調整がシビアになると思われますが、難しくありませんか?
 それとも専用にフレーム穴位置計算して穴一箇所?

入れ替え可能ですが二つ作ったのは強度的に考え、小さい用は大きい用には少し強度不足かなと思います。

設置条件で後ろに少し倒れる状態で(両手で押さえて挟む)イメージで、ネジを締め込む時はスピーカー寸法より少しだけ小さく
位置決めをして外側のナットと反対側の蝶ナットを締めると挟み込みブラケットが90度に成ろうとして適度に挟めます。
レール穴は各スピーカーの設置の為、ボルトが左右自由に動く設定です。

>6・銀色に見えるボルト類はスチール?SUS??
スチールです。

書込番号:10242121

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/01 18:02(1年以上前)

スレ主さん、男っぷりがよろし
中身、購入前に知る必要ないわ エライ子さん
材質が何?興味なし そうだ
気に入らなきゃ、即刻遠島

書込番号:10242130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件

2009/10/01 18:49(1年以上前)

ShowJhiさん
>行動の早さは、本当に驚いてます
ネットで皆さんにアドバイスをもらって、マイペースでそんなに早くはないですよ
行動と言いますとtkds1996さんがF1でっせ(笑)

>家のVPはあまり心地良さそうには見えません
そうなのですか
部屋でゆったりホォーーー!!と感嘆の声が数多く出るようにしてくだされ。

書込番号:10242332

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/10/01 20:37(1年以上前)

こんばんは〜

車屋さん、非常に判り易い解説ありがとうございました
VPのくだりはとても判り易い、ご一緒しているようでした
汎用性を考えて、色々と工夫されているのですね

唯一気になるのは、部品接点が多い事=ダイレクトな振動伝達の妨げにならないか?と言う事ですが
その辺り、オリジナル状態との比較で如何でしょう?

私、思うのですが、側面押し座はゴム
このゴムというヤツは、振動吸収には優れても、逃す方はエラク苦手ですよね

CDPの下にゴムを使えば直ぐに判りますね=音が鈍る
FAPSさんも、その辺り充分計算された上で、安全・確実性を採ってこの形態になったと思うのですが
先日 障子屋さんが発言されたとおり、押し座部分はまだまだ伸びしろが有るように思えます

多分これをやると、サイドプレスの基本構造から来る要素と重なりあって・相乗効果で
車屋さんの仰る「SPの素を出す」と言う方向に行くのでしょうね

側面押し座、ここに何を持ってくるのか…今後の皆さんの実験に期待します(私もやりますが…)

ポチさん
> 気に入らなきゃ、即刻遠島

そんなに遠島申し付けているつもりは無いのですが…??
「即刻遠島」は別として、結構ケーブル組合せとか、弄った上での採決なのですよ

まぁ、この2年間で多分20種位SP購入・遠島繰り返しましたから
そう思われても仕方ナイか(汗

書込番号:10242828

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/01 20:44(1年以上前)

SPとか良質遠島品狙いの方は大助かり。
そう、込み入った話ですが、これらは何費で落としてます?

書込番号:10242864

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/10/01 20:56(1年以上前)

ポチさん

> これらは何費で落としてます?

趣味・道楽費は一円たりとも経費化していませんよ

さてさて、ちょっと早めですが、出張週間を控え、早めにお引越しておきましょうね

新しいスレはコレ ↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10242910/

お手数ですが、切替作業宜しくお願い致します

今回も沢山の・有意義な情報を頂きましてありがとうございました
是非とも、引き続きお付き合いのほど…

書込番号:10242938

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ751

返信469

お気に入りに追加

標準

その他オーディオ機器

このスレは、『オーディオの基礎は「電源」と「部屋」にあり』ver1
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9756948/?s1

『オーディオの基礎は「電源」と「部屋」にあり』ver2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9757170/

『オーディオの基礎は「電源」と「部屋」にあり』ver3
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9992225/

を引き継いだスレです。

ver4として継続します。難しいけれど効果の大きな「部屋」と「電源」について、いままで多くの方からたくさんのコメント・写真・実験結果が寄せられています。これからもよろしくお願いします。

書込番号:10166780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/17 09:34(1年以上前)

師匠 いよいよ第四弾 突入 誠に おめでとうございます!

Rom専門になってしまってますが(高度な内容の為(^^)) 
又KYの質問をするかもしれませんが宜しくお願い致します。

書込番号:10166809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2009/09/17 10:20(1年以上前)

ペンキ塗りたて

音には関係ありませんが、気分転換にスピーカーを塗り替えました。

書込番号:10166940

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/17 12:36(1年以上前)

ヘタリンさん、抽象画になりきってますね、リスニングルームがアート・ミュージアムに!

バッフル面の反射率、吸音率が変わるのだから音質にものすごく影響あると思いますよ。

書込番号:10167393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:430件

2009/09/17 12:50(1年以上前)

皆さん、こんにちは
只今、昼休み中です。
いよいよパート4ですね

部屋の問題点と改良箇所の検証が終わりました。
店のお客さんの大工さんに第一の改良点PCの移動で現在の場所から正反対の
場所に移動すべく棚の製作を依頼し、後日報告いたします。

又、ご指南頂きたい箇所が分かりました。相談のレスをしますので皆様、よろしく御願い致します。

書込番号:10167453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/17 16:55(1年以上前)

Satoakichaを始め、皆さん、有難うございます。今までに分かったこと、いままでやった部屋のチューニングを、復習のため書きます。

<壁などの共振>
これが最も厄介なもの。スピーカから大きな音を出して壁を手で触ると共振しているなら、その壁から汚い反射波が出ていると考えてよい。それが元の音に混じって、音をにごらせ、ブヨブヨにする。

今まて気がついた怪しいところを具体的に挙げると、クローゼットなどの「折り畳みパネル」=これは面積が大きいので、ペラペラの板だと、共振して大変な害を及ぼす。手っ取り早い方法は、裏に回ってブチルゴム、MDF板、大理石板などを貼り付けて「重くすること」→共振しにくくなる。補強桟を入れて堅くしてもよい→共振周波数が上がる。

リスニングルームに置かれた「机」=机の脚を入れる空間の裏板がペラペラのベニヤ板の場合、ちょうどよい振動版になって、空間がホーンになって、ホーン・スピーカのように音が増幅されて出てくる。裏板を補強するとよい。

試聴位置から50cm以内にあるものには、天然石を貼り付けて共振を防ぐ。特に後ろ壁が近い場合、石膏ボードへの天然石の貼り付けは劇的に効いた。Tハンズに売っている天然大理石500円/12個で、決定版としてお勧めできる(0.2mm以内の薄い両面テープを使うことが前提)。試聴位置と後ろ壁との間に吸音板を立てるのも有効な対策(やったことないが)。

<音の拡散>
平均的な部屋は残響不足なので、音を吸収する物は出来るだけ除き、拡散する物を置こうと思った。日東紡"Silvan"やフランスの"Hallograph"が市販されているが、高級スピーカが買える値段=高すぎるので、幾人かの方が自作を始めている。私も、両スピーカの間(石膏ボード壁がむき出しの所)にポールを並べ立てたところ、音が元気良く、明るくなった。

書込番号:10168311

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/17 17:17(1年以上前)

上のように手を加えた結果、残響時間測定で、

−−★100Hz前後の残響時間が半分以下に激減する★−−

という結果が得られました。測定グラフは前に載せたので載せませんが、聴いた感想は、低音がスリムになって淋しくなったのではなく、正確な低音が、普通に出てくるようになりました。つまり音源に入っている低音がそのまま出てきます(今までは変に色づけられゆがんだ低音だった)。これが中高音の明るさ、解像度につながり、結果上々なのですが、スピーカの性格がよく分かるようになり、スピーカの交換を検討し出したのは、前のver3で述べたとおりです。

しかし、まだまだすることがあると気がつきましたので、スピーカ「クラシック1」は嫁に出しません。

明日にでもグラフを示しますが、6畳の周波数特性で、60〜100Hzはよく出ているので満足ですが、120Hzあたりが大きく落ち込んでいます。これは定在波原因なので根本的な解決は無理ですが、(1)スピーカの高さを低くすることで、落ち込みを減らそうと思っています。

もうひとつは、(2)大音量に強くするために、バス・ミッドバス担当のスピーカと、その上を担当するスピーカを分けることです。そのため、チャンネルデバイダ(ASHLY)を購入します。最後に、(3)40〜80Hzを担当するサブウーファ1台を購入します。

以上が新しいマニフェストですので、実現できたら、全部合わせて15万円のスピーカでも、200万円級のスピーカの音になると思います。

(以上の話はヘリコン300を有するメインシステムでなく、6畳のサブシステムの話です。)

というわけで、まだまだ道のりは長いですが・・・お付き合いの程をよろしくお願いします。

書込番号:10168389

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1705件

2009/09/17 17:59(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん

新スレの立ち上げ、おめでとうございます。

師匠もそろそろオーディオ・コーディネーターになれそうですね。オーディオ店にお願いしても、その様な人はいませんでした。好みの音は千差万別と言っても、そこに追い込んで行く方法をご存知の方は少ないと思います。その点、師匠のパート毎の纏めは非常に役に立ちます。ありがとうございました。

書込番号:10168537

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1705件

2009/09/17 20:49(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、こんばんは。

一つ質問があります。タオックのインシュレーター、35Sをトランスの下とCDPに使用していますが、イルンゴのタップボードの効果も忘れられず、トランスの下から本来のタップの下に戻しました。全体的に音量不足を感じます。BISのSACD、OSMOの[田園]をかけましたが音量、12時でも静かなものです。フル演奏になると丁度良いのですが、バイオリンのソフトタッチは聴こえるか聴こえない程です。さすがに機器の故障を疑い始めました。また、いじればいじる程、様相が変わるので怖くなってきました。

書込番号:10169306

ナイスクチコミ!4


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/09/17 21:29(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

そして何も聞こえなくなったさん

パート4、立ち上げおめでとうございます。
中間報告的なポイントの整理からしてトライ&エラーの奥の深さというか重みを感じます。
なかには理屈の押し付け合いに終始するボードもありますが、
お仕事同様「現場・現物」が如何に大切か痛感させてもらっています。
なによりテストされている方々の視点がクールで淡々とトライ&エラーを実践する姿勢が凄いです。
今後の展開にも期待しております。

画質にこだわりさん

>好みの音は千差万別と言っても、そこに追い込んで行く方法をご存知の方は少ないと思います。
>その点、師匠のパート毎の纏めは非常に役に立ちます。


同感です。
参考にしたいというより、まずは真似事から始めたいと思ってます。
ちなみに画質にこだわりさんのオーディオ・ボードの使い方も真似させてもらってます。


ヘタリンさん

>気分転換にスピーカーを塗り替えました。

やりますねぇ。
私の勝手なイメージですが・・・
John JornのパンキーでフリーフォームなJAZZがビタッ!とはまると思いました。
スピーディでアナーキックな演奏だと違和感が全く無さそう(笑)

書込番号:10169517

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/09/17 23:10(1年以上前)

ヘタリンさん、

アーティスト名を間違えたので訂正レスします。

× John Jorn
○ John Zorn

ジョン・ゾーンというSax奏者(なぜか一時期日本在住)でカルトな人気がありました。

書込番号:10170244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1705件

2009/09/17 23:38(1年以上前)

redfoderaさん、こんばんは。

redfoderaさんのラックを拝見すると機器の重みで中央が反っていますね。柱を立てる必要があります。もう一枚の写真は素敵な板ですね。この板が入手出来れば少し太めのステンレスパイプを使い、市販品以上の見てくれの良いラックができますね。また、3Kg以下の小型機器は機器の寸法に合わせて5mm厚のアクリル板をお店で切ってもらい、細いパイプで天吊りにします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9843074/

機器が多い場合や横にスペースがない場合は、板を少し薄くして、同じラックを段重ねにします。タオックのラックのような繋ぎを制作できれば理想ですが、素人には工作機械がないので無理でしょう。工作もSimple is Bestです。

皆様、テーマ以外の横道にそれて、すいません。

書込番号:10170451

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/18 00:38(1年以上前)

スピーカを降ろした

山本スタンドに載せた

スペクトルはこうなっていた

こんばんは。

6畳のクラシック1を、山本スタンドに載せたときと、下に降ろしたときで周波数スペクトルを測ってみました。

下に降ろすと低音が出るには出ますが、凸凹がひどくなって、良くありません。
山本スタンドに載せた方が凸凹はすこし平らになります(サイドプレスでも同じような特性)。スタンドに載せる方が総合特性はよくなります。

しかしスタンドの場合、130Hz付近の大きな谷は何とかならないか〜?

連休中、谷の低く出る場所探してみます。

書込番号:10170826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/18 00:51(1年以上前)

皆さんこんばんは。

硬派スレの第四段、皆で育てていきましょう!

 仕事が忙しくなって自作LVパネルとかなかなか進みません。E-550に変えてから家に2枚だけあるクラシックのCDがとても落ち着いたサウンドて聴けるようになったので今後CDコレクションを増やしていこうと思います。部屋の環境がまだまだですが目の前にオーケストラがおぼろげながら見えてくるようになって感動の真っ最中です。

 思い起こせばオーディオの世界に入ったのは小6で、チューナー+カセットデッキ+ヘッドホンだけ買ってもらって始めたオーディオ。母に連れられて晴海のオーディオフェアに行ったのも良い思いでです(^^)。当時は生意気に「オーディオファンはクラシックを聴くのだ!」とひたすらクラシックを聴く毎日でしたが第一家電の「マニアを追い越せ大作戦」で集めた45回転LPも大部分処分してしまって今は無し。CD・SACDで一からやり直しです。
今後ともよろしくお願い致します→ALL

書込番号:10170899

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2009/09/18 14:06(1年以上前)

redfoderaさん John Zornをご紹介いただきありがとうございます。
半世紀前はJAZZの名曲がゾロゾロ創られたようですが、最近のは作曲自体が減ったのか好みが合わなくなったのか、なかなかいいと感じる曲に当たりません。それでも Till BronnerやChris Botti、Dave Grusin だとThe Fabulous Baker Boys OSTあたりはお気に入りでよく聴いてますが、John Zornは知りませんでした。少し聴きかじってみましたが、The Sicilian Clanはいいですね。

書込番号:10172720

ナイスクチコミ!3


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/09/18 20:57(1年以上前)

画質にこだわりさん。こんばんは。

>redfoderaさんのラックを拝見すると機器の重みで中央が反っていますね。柱を立てる必要があります。

やっぱり反ってる様に見えますか!(汗)
棚板もともと中央からRがつけてあって上から見ると樽型になっているので、
写真では思いっきり撓んでいる様に映るんだろうと、自分を納得させていたのですが・・・
歪み具合を測ってないので確証はないんですが、なんとなく反っている感じはしてました。
先に歪みを測ってみます。

ヘタリンさん

John Zornはある意味、まともな人ではありません(爆)
山下洋輔さんと坂田明さんお二人のデュオの格闘的演奏よりも尖っていて刺激的だとは思いますが、
無理矢理にJAZZ系アーティストに分類されているだけで、いわばキワモノです。
こんなのJAZZじゃないとお叱りを受けそうですので、
HMVのコーナーからリンクを張っておきますが、念のためサンプル試聴してみて下さい。

http://www.hmv.co.jp/artist/detail/000000000011755/

書込番号:10174242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2009/09/18 22:56(1年以上前)

redfoderaさん わざわざリンクありがとうございます。
なるほど、いろんなJAZZがあるもんですね。耳になじんだ曲を小奇麗に演奏するほうが聴きやすくて無難ですけど、ハッとする独創性や即興性が無くなったら単なるバックグラウンドミュージックですから難しいところです。

書込番号:10175010

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1705件

2009/09/18 23:19(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

redfoderaさん、私はオーディオのほかに工作と車の塗装が趣味です。redfoderaさんは沢山の機器をお持ちですので、それに合わせて機器分のラックを夫々の機器に合わせて作って差し上げたいですね。おそらく小さなオーディオショップのようになるでしょうね。期限のないマイペースでコツコツと作るのが好きです。

私もトランスの導入やセッティングで早、5カ月になりましたので、中間報告をします。

※ユニオン電機ゼロノイズトランス(CDPとピュアプリ、AVプリに使用)

これの導入は曜日や時間帯によって音質が悪くなる解決策として導入しました。これは少し色が付くようで、そのままでは低域が緩みます。タオックのインシュレーター、35Sで、電源環境の一番良い日の音になりました。また電源ケーブルやCDPのラインケーブルにも即、反応し、思い通りの音作りに最適です。私はバイオリンの繊細感とそれの音場を求めるので、少し、高域過剰気味です。(これはラインケーブルのせいです)

一方、AVの方は理想的な音になりました。マルチと言う事もありますが、音場豊かな繊細感のある音です。パイオニアのKUROの備え付けのSPからも音が出ますが、これが結構優秀で、当初はAVアンプを通した音と差はあっても大差ではありませんでした。今は一目瞭然です。satoakichanさんも、おそらく体験されていると思います。

*部屋の環境

以前から正弦波スィーブ信号で共振部分を検出して、100HZ〜200HZのドアの共振が一番ひどく、接触部分にフェルトを入れただけでしたが、天然大理石を貼る事にしました。100HZ以下の爆音はどうしようもなく、諦めです。今、中域と高域の共振場所を検索中です。

書込番号:10175181

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/18 23:21(1年以上前)

こんばんは。今日は有意義だった実験をしてみました。
6畳は図のようになっているのですが、フロント(Classic_1)のスペクトルと、リア(Image11/KAI)のスペクトルを取りました。

これから分かることは、Image11のほうが能率がよい、クラシック1のほうが低音が低いところまで伸びていることですが、これらは聴覚と一致しています。

それ以外に、
☆100Hz付近の山と谷の位置がちょうど反対になっていること☆
ここに注目してみます。すると次のような考えが・・・Image11とクラシック1の位置はこのまま変えないで、フロントのステレオ信号を2分岐して、Image11とクラシック1の両方に入れると、低音の定在波の凹凸が減る、と予想します。

もしそうなれば、ステレオ信号を4スピーカ駆動する、というアイデアに発展します。しかし、中高音が4つの位置から聞こえてくるとおかしいので、横壁にあるImage11はチャンネル・デバイダで200Hz以下を落としてやる、ということにします。

書込番号:10175194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/18 23:36(1年以上前)

4つのスピーカを鳴らした

そこで、4つのスピーカを同一信号で鳴らしてやるとこのようになりました。
同相とは、Classic_1とImage11の結線を普通の結線にしたとき、逆相とは、Image11のみ結線をひっくり返したときです。

2つのスピーカを鳴らしたときと、よくよく比較すると、4スピーカを同相結線したら、200Hz以下の低音の量が全体的に、2スピーカの時よりも増えていることが分かりますので、これを実際やってみたらうまくいくかも知れない。そこで、次に音楽を聴いてみます。

書込番号:10175306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/18 23:50(1年以上前)

横壁のImage11/KAI

前壁のClassic_1

いま少し聴いただけですが、高音が前と横から聞こえるのは不自然ですが、低音に注目すると、ティンパニの打ち込み音などの迫力が上がっています。コントラバスも然りです。スピーカを一回り、二回り大きくしたようなスケールになっています。

結論として、これはチャンネル・デバイダを買って、横のスピーカから低音のみ聞こえるようにしてやれば、成功する可能性あるかも〜 



書込番号:10175390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/19 04:35(1年以上前)

おはようございます
そして何も師匠殿、"踏み台2段”のブーミー加減は如何でしょうか?

隣部屋にATC AMC-11、Dynaudio FOCUS110がありますが、
2chのみでティンパニが頭上に響くのはクリプシュRF-82のみです。

最近はドイツ・ハルモニア・ムンディ50周年記念BOX聴いています。
HMVのマルチバイ再開ですので、箱物ポチリも再開します。へな

書込番号:10176230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/19 07:05(1年以上前)

おはようございます。ポチ兵さん、スピーカ増えてもブーミーにならないような部屋作りが大事です。「スピーカ数増える」=「大口径化する」、だいたい同じと考えてよいです。

連休明けにでも、チャンネル・デバイダ
http://www.ashly.com/xrseriescrossove.html
ポチする予定であります。しかしオーディオ用とプロ用で、なぜこんなに価格の開きがあるのでせう?

書込番号:10176413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/19 07:13(1年以上前)

ポチ兵さん、箱物すきですね。最近出たSACDの箱物
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3680426
これもよろしいで。一枚ずつ買ってきた人が怒る値段、ヘナ

書込番号:10176432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/19 07:49(1年以上前)

画質にこだわりさん、

「以前から正弦波スィーブ信号で共振部分を検出して、100HZ〜200HZのドアの共振が一番ひどく、接触部分にフェルトを入れただけでしたが、天然大理石を貼る事にしました。100HZ以下の爆音はどうしようもなく、諦めです。今、中域と高域の共振場所を検索中です。」

天然大理石は東急ハンズに売ってます。安いので60個くらい買ってください。
両面テープも大事で、厚いものだと、大理石の効果がなくなり、ゴムを貼り付けているのと同じ事になってしまいます。ニトムズの両面テープ厚さ0.16mmをお勧めします。

書込番号:10176525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/19 08:14(1年以上前)

そして師匠様
チャンネル・デバイダ
プロ用、楽器演奏者用
おすすめショップは?へな

ヴァンスカ、SACDじゃ、あ〜りませんか
エクストン記念盤以来のSACDポチリですね、こりゃ

踏み台の材質ラバーウッド、ゴムを搾ったゴムの木って
MDFに特性が似ているのでしょうか?

書込番号:10176587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/19 08:33(1年以上前)

ポチ兵さん、チャンネル・デバイダ↓
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=1060
いままで調べた範囲では、ベリンガー,dbx,BBE,ASHLYがあり、ASHLYが評判良さそうなのでこれにします。

しかしオーディオ用に綺麗に化粧すると
http://joshinweb.jp/audio/6736/2097146844504.html
なんでこんなに高いんやろ?

>踏み台の材質ラバーウッド、ゴムを搾ったゴムの木って、MDFに特性が似ているのでしょうか?

ゴムの木は逸品館がADK製品を扱ってますので、オーディオ素材としては安価ながらもまずまずではないでしょうか?

書込番号:10176641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/19 08:44(1年以上前)

写真、スクリーン前のラックはADK、ベトナム製です。
ハヤミ製は構造が若干難解でイヤ!

チャンネル・デバイダは実験結果を参考にし、検討します。
部屋が8+8+4畳続き間、仕切り開放の為、音が散る、逃げる傾向で
ふくよかな音が必須条件です。

書込番号:10176672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/19 19:58(1年以上前)

マニュフェスト新政策の第二弾は、アン・ギャロかイクリプスの球形スピーカを金銭トレードで獲得して、無指向性を実現することでした。

そして低音の不足は、チャン・デバを使って、先発完投形だった既存のスピーカClassic_1をウーファ・救援専用に回すこと、でありました。

しかし、よくよく考えると、モニター・オーディオのRadius_45というアン・ギャロ、イクリプスに勝るとも劣らない無指向性を所有しているのです。これに気が付いて、Radius_45を抜擢して一軍先発メンバーに入れる事にしました。

これを写真のようにサイドプレスにマウントすれば、ほぼ完全な無指向性スピーカになります。実際、聴いてみると、真横で聴いても綺麗な高音が聞こえてくる! 感激です〜
サイドプレスの構造を活かして、スピーカの空中浮揚・・・室内楽ならウーファ要らないくらい低音が出ます、良い音です。

あとは、チャン・デバを使って、既存のスピーカClassic_1の優秀な低音再生能力を最大活用すること。ここでも、チャン・デバがネックになります。はやくチャン・デバ来てくれよう・・・

そして、仕上げは重低音を再生するサブウーファの導入。

官僚(メーカー、電気店)任せにしない新政策の実現を目指しております。

書込番号:10179217

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/19 20:13(1年以上前)

サイドプレスに使った瑪瑙スペーサ

また手前味噌になりますが、サイドプレスに最近無くてはならない「瑪瑙スライスのスペーサ」

音質的には、メーカーに怒られるかな〜 高価な石英や水晶のインシュレータに勝るとも劣らない素直な音響特性を持っています。石屋さんで買いました。

書込番号:10179279

ナイスクチコミ!3


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2009/09/19 20:36(1年以上前)

「瑪瑙スライスのスペーサ」は凄い凄い、見たことない!
トップダウンの実質本位の改革ですねぇ。
スレ自体も凄いことになってますね、師匠。。(弟子が多いから忘れられたかも:笑)

超箱庭の私としては残響音まで課題が届きませんです〜
門下生では最も小さなスピーカーですが勉強のためと参加しますね!

...ところであの〜〜パストラルシンフォニーって、もう売ってませんよね?(苦笑




書込番号:10179395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/19 21:42(1年以上前)

過去のパストラルシンフォニー製品と
これらの違いは?
http://www.micropure.jp/

書込番号:10179793

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2009/09/19 22:50(1年以上前)

カタリ屋ポチ兵さん、感謝です!(ペコリ

そうだったんですか!マイクロピュアと云う名に〜なるほど。
しかも川口無線で売ってますね、有難うございました。

※ハイエンドオーディオマニアの皆さん、レベルの低すぎる質問済みませんでした。
(苦笑))



書込番号:10180182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/20 09:51(1年以上前)

おはようございます。竜吉さんこんにちは。

Radius45HDを折角サイドプレスにセットしたのに、一日で戦力外通告です。

点音源の良さがあるし、低音が出ないのは仕方ないとしても、クラシック1と比べて、輪郭が粗くて高域がすかっとヌケない、付帯音がありS/Nが悪く背景音場が出てこない。値段が値段だけに仕方ないですが、外観の仕上がりが良いのに、音質は期待したほどではありませんでした。これはPC用に回します。

収穫は、スピーカにネジ孔があれば、こういった手のひらサイズのスピーカでも、水滴型のスピーカでも、サイドプレスにセットできるという安心につながりました。

書込番号:10182201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/20 09:58(1年以上前)

竜きちさん、こんにちは
後日、マイクロピュアの試聴レポートお願いします。
ナレーションモニター系なので、その帯域は良好と思いますが
オーケストラは厳しいでしょうね!

書込番号:10182227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/20 10:50(1年以上前)

皆さん、初めまして。
2wayの小型スピーカーにゾッコンのlovelove2wayです。

私もサイドプレス愛用者なので、そして何も聞こえなくなったさんのRadius45HDをサイドプレスに乗せた話に反応してしまいました。

最近友人がこのRadius45HDを持ってきて、タイプ60の長い押し座と延長ボルトで空中吊りしたのです。(幅100mmでもOKでした)
レンジの狭さは仕方ないにしても聞きやすくて空間表現の良さに感心したばかりだったのです。

何も聞こえなくなったさんは、自作のアダプターを使っていますが、一度直接試してはどうでしょうか。いきなり駄目の烙印を押すには可哀想だなと思いました。
お邪魔しました。

書込番号:10182371

ナイスクチコミ!2


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2009/09/20 20:20(1年以上前)

ご無沙汰しておりました、先生。。

でも、一日で戦力外通告とはご苦労が〜〜
輪郭・ヌケ・S/N等を蜜閉型のクラシック1と比べては気の毒なようにも思えますが、外観の仕上がりに対し期待外れは確かに痛いでしょうね。でもPC用にとは驚くしかない!!です

もう奥が深すぎて深すぎてついてけないので、ノーチラス号にでも乗らなけくては(汗;


カタリ屋ポチ兵さん、今晩は。
>後日、マイクロピュアの試聴レポートお願いします。
ガッテン承知の助〜と申したいとこですが・・
実は来年にマンション→戸建てに引っ越そうかと計画してます。ボリュームつまみ8時半の男とはおさらばでござる〜と行きたくて。そこで私の先生(そして何も聴こえなくなったさん)にまた助言貰って装置を決めたいと考えますのでレポート即には・・です。済みません。
なので、小型2ウェイスピーカーにゾッコン人生のわたくし、多分〜先生からはアンプを11S2に上げてからピエガの一番ちょっこい奴に〜なんてお言葉予想したりしてます(笑

失礼いたしました、皆さん。ではまた・・(ペコリ

書込番号:10184411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/20 20:27(1年以上前)

こんばんは
マイクロピュアは看板息子、
約30万円の小太郎は販売終了で
魅力ある商品が無い様な気がします。

書込番号:10184441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/20 22:24(1年以上前)

写真1

写真2

写真3

ラディウス45は、自作の治具を使ってマウントしたのですが、これが良い設置方法かどうかも分かりません。もともとワンポイントのつもりだったので、もう取り外しました。リアスピーカとして、ラディウス45の倍の値段を出して、エラック301買うべきだったかな、とも思っています。

今日は、いつもセンタ・スピーカとして活躍しているImage11/KAIをメインに聴きました。写真1。これはクラシック1と比較すると、最低音の伸びはいまいちですが、大音量に強いです。ここが最大の長所です。また、音が活き活きと前に広がります。クラシック1はモニタースピーカらしく、定位のよいステージを再現しますが、Image11/KAIはやや広がります。大音量でも歪み感がなく、素晴らしいAirbowの看板スピーカです。

疑似トールボーイ実験として、Image11/KAIとクラシック1を縦に並べて聴きました。同一信号を供給しています。写真2。当然、低音の量感は増えますが、出来の悪いフロアスタンディングSPのように、音像がまとまりません。

最後に一番やりたかったこと、クラシック1にミスティックホワイトを被せてみました。これで一応チャン・デバでハイカットをしたつもりです。ミスティックホワイトの吸音特性↓
http://www.kripton.co.jp/avc/products01/mw-40502.htm
聴くと、音像のまとまりが良くなって写真1と2の中間くらいです。ミッドバスが増強され、迫力は断然増えてます。

Image11/KAIとクラシック1を同時使用して、クラシック1を200〜300Hzでハイカットしてならせば、トールボーイのように迫力が増えるし、音場感もあまり低下しないし、うまくいくみたいです。やはりチャン・デバを買うのが良さそうです。

あるいはアダム「HM1」などのハイクラスの小型スピーカを買って、オーソドックスに使うのが無難か? ストラーダも気になるし・・・決断の時☆




書込番号:10185101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/20 22:29(1年以上前)

竜吉さん、
>実は来年にマンション→戸建てに引っ越そうかと計画してます。
>ボリュームつまみ8時半の男とはおさらばでござる〜と行きたくて。

それは誠におめでとうございます。

11時の男になるには、「ピエガの一番ちょっこい奴」でなく、その兄貴分TP−3としっかりしたスタンドが必要ですよ。部屋も広くなるので、思い切ってアンソニーギャロのリファレンスIIIどうです?

書込番号:10185138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/20 22:37(1年以上前)

こんばんは
ソアボ、アダム、↓
http://www.audiorefer-d.com/cgi-local/detail_view.cgi?id=00127&category=14

この様な形状の呼び名を教えておくんなまし。

書込番号:10185172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/20 22:41(1年以上前)

竜きちさん
アンソニーギャロ リファレンスVは
http://store.shopping.yahoo.co.jp/audio-square/triobasshorn.html
↑ではありません、念のため。

書込番号:10185204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/20 23:10(1年以上前)

ソアボ、アダムの形状、なんて言うンでっしゃろ?
水滴型とまでいかへんし・・・

アダムはJETツイータを使っているモニター・スピーカということで期待してます。
http://www.cfe.co.jp/adamaudio_ca/homemonitorseriestop.html

JETツイータの音に魅せられたら、やめられません。
同じJETツイータを使っているエラックは、音像が派手に前に張り出してくるので6畳では聴きにくい。アダムなら正確な音像を作ってくれるはずなので(モニターSPだから)聴けるのではないか? アンソニー・ギャロのストラーダは、「サブウーファ不要」なくらい低音が出ると書いてあったので、それなら鉄アレイ形状・無指向性・・・期待できる。


書込番号:10185391

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2009/09/20 23:14(1年以上前)

え!、、兄貴分のTP−3+高級スタンドですかぁ〜!
うーーん...なるほど。
>思い切ってアンソニーギャロのリファレンスIIIどうです?
いえいえ私がそんな太祖な家買える訳ございませんし、
スピーカーシステムと云うよりは家庭内別居促進システムとなりますよ・・
※また、その節はメールお送りしますのでご教授を何卒お願いします(ペコリ

カタリ屋ポチ兵さんへ
なんか美味しいとこ突かれてる様な。いや、確実に突かれてます(笑
木目の方、いい感じ!旧姓リファレンスと云うだけに評論家の福田さんも誉めそう
こんなの初めて見ました(感謝です)

そして何も聞こえなくなったさん、カタリ屋ポチ兵さん、有難うございました。

 

書込番号:10185423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/21 02:44(1年以上前)

竜きちさん
その節はリボンで妥協?
http://www.cav-japan.co.jp/product/index.php?product=v70nw
(良質なB級品どこぞにナ〜イですか、2万円台位)

書込番号:10186377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/21 05:15(1年以上前)

CAVの音質評価です。
http://www.ippinkan.com/sonusfaber_auditor_m.htm

部屋を良く動き回る方はギャロの様な球形状が宜しいですね。
私の達磨も、SPの後ろで聴いても音痩せは少ないでしゅラ。
http://www.pluton.jp/HTM/minipod.html

書込番号:10186516

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2009/09/21 09:38(1年以上前)

おはようございます
CAV←これも好みです〜!逸品館さんは販売価格安く、品揃えもいいので次はここでと。
(ジョーシンで試聴してから東京の通販で買うのも気がひけるので、そーしよっ!と・・)

オーディオに興味をもち初めて購入したSP(Victor Zero5Fine)がリボン型でした〜
低音評価は記載されてないので多分、余り出ないのでしょうね、、
ロイヤルメヌエットUが中音メインだったので907DR愛用の実弟に譲った事あります。
美音コンビとなった様で喜ばれましたが・・
CAVちょいメヌエットに似てますね。と云うか、リボンならより高音寄りになる懸念も・・
価格は安くて最高です!(笑
stereoの御大評論家さんは10万円未満のSPは云々〜と筆されてましたが気にしません〜し。

(私の話は頓珍漢な上にレベルも低すぎててあらしになってますのでこの辺で(苦笑))
皆さん済みませんでした(ペコリ)お二方〜どうも有難うございましたん! 

連休でござりまするぞ、姫、親方様〜
リスニング&ナイスショットを求めて失礼いたしますね。ではまた。






書込番号:10187062

ナイスクチコミ!1


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/09/21 11:08(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

そして何も聞こえなくなったさん

毎々、セッティングを変更されたり、ご自分で電源アイテムをお造りになったり。
斬新なアイディア、実践を続けるバイタリティ、モチベーションはどこからやってくるのでしょうか?
高品交差点さんにも同じように感じることですが、
いい音を楽しみたいという願望程度ではない「何か」を感じます。
「探求者」「求道者」、そんなイメージに映りますよ。

竜きちさん、はじめまして。

ファン登録ありがとうございました。
このボードの登場人物は凄過ぎる方ばかりなのでどうしても身構えちゃうんですが、
竜きちさん、ポチ兵さん、車屋さんのおかげで安心できます(爆)
お3人とも凄腕の強者のはずなんですが、どこか空気が抜けてていい感じです(失礼お許しを)
PIEGAのTS-3をお使いなんですか?
家庭円満ツール?にTP-3はお勧めかもです。
オーディオ機器類で購入後に女性陣からお褒め言葉を賜ったのはこれだけです。

書込番号:10187397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/21 12:02(1年以上前)

連休
高速道路は真っ赤ちん
出かけるのもホームセンター位へな
http://www.jartic.or.jp/

書込番号:10187608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/21 20:37(1年以上前)

合板を当てる前

合板で補強

皆さんこんばんは。私も自動車より、電車で近場をうろつくほうが良いです。渋滞はトラウマ

今日は、写真のようにスピーカのすぐ側の家具の裏板が「トタン屋根」のように叩けばバンバン鳴っていたので、合板を当てて補強しました。その結果「コツコツ」になりました。

スピーカの近くと、リスナーの近くは特に要注意です。

この補強の積み重ねで、低音のエッジがシャープになります。





書込番号:10189662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/21 21:01(1年以上前)

連休中、手持ちのスピーカを一通り聴き直すことができましたが、特に意外な発見をしたのは、AR/Jのクラシック1とImage11/KAIの比較でした。

Image11/KAIて逸品館の看板スピーカで素晴らしいと言われているスピーカですが、欠点も見えてきました。長所は大入力に強いことと、S/Nがよい事です。しかし密閉型にもかかわらず、低音があるところ(たぶん70Hz)でストンと落ちてしまいます。このためオーケストラを聴いてもコントラバスが聞こえてきません。私も最初10分間いい音だな、と聴いていたのですが、気になりだしたらもう駄目です。これが気になるとフルレンジとしては使えない、やはりセンタースピーカに最適なスピーカです。

クラシック1は本当に素晴らしいスピーカです。欠点はアルミコーン特有の金属的な音色です。S/Nは平凡。長所は密閉型らしく質の良い低音が低くまで伸びていることです。たぶん60Hzまで伸びています。このためオーケストラも聴けます。またモニターSPらしく、正確な音が出て、精密なステージが出来上がること、これもクラシック再生には特に有利です。

結局、クラシック音楽の再生ならクラシック1のほうが格が一枚上、手放せない、という結論です。

書込番号:10189806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/22 06:47(1年以上前)

おはようございます
そして何も師匠殿
これは見かけた事はあ〜りますか
http://joshinweb.jp/av/4586/4535540125808.html

書込番号:10192022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/22 16:46(1年以上前)

ポチ兵さん、オーラム・カンタスよろしいなぁ。ぴっかぴっか・・容姿美麗、あとは中身?・・

これも見つかりました。
http://www.cfe.co.jp/aurumcantus/index.html
ちょっと見てヘリコン300に似てる、値段も一台16万とまあまあ。

# 上の書き込みで「クラシック1は金属的な音がする」と書き込みましたが、ラインケーブルをオーディオクエストのキングコブラから、クラシック再生で定評あるナノテックのGoldenStrada_#201に変えたら何とか収まりました。




書込番号:10194259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/22 17:16(1年以上前)

そして何も師匠殿
デノン、マランツ扱いの海外製品は、適正価格が多いらしいですが
DALIもですか?、クォードの様に少々お高いとか・・・

書込番号:10194398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/22 17:59(1年以上前)

ポチ兵さん、うちでヘリコン300の音を一度聴かれたら、デノンの売値が決して高くないことを納得されると思います。それからあるレベルから上の機器は、値段よりも、気に入るかどうかですね。


書込番号:10194627

ナイスクチコミ!1


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/09/23 11:04(1年以上前)

カタリ屋ポチ兵さん

Aurum Cantusの上位機種は機会があったら一度試聴されると驚かれると思います。
外観というか木工技術の高さにまず目が点になり、音を出してみるとレベルの高さに唸らされると思います。

ご存知と思いますがSPユニットの代表的なブランドの生産拠点は中国、台湾、インドですが、
良くも悪くも技術流出してしまっていて中国と台湾が技術的な蓄積は世界一かもしれません。
Aurum Cantusのリボン・ツィーター、自作派の方には有名なRAVEN R2のデッドコピーというかOEM元でした。
ウーファーはSEASあたりが元ネタに見えます。

書込番号:10198747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/23 11:29(1年以上前)

こんにちは
試聴が難しそう、見本市方面確認します

で、以前PCを自作、部品供給の関係で、鎖国は完全解除してつもりですが
そちら方面が異常に苦手な御仁もいらっしゃいますね、勝手ですが

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2044/#9209384

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8288629/

書込番号:10198850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/23 23:07(1年以上前)

みなさん、こんばんは。シルバー連休も終わってしまいました。有意義に過ごせたでしょうか?

手前味噌になりますが、私のホームページのメインシステム
http://web1.kcn.jp/haruem/mymain_system.html
サブシステム
http://web1.kcn.jp/haruem/mysub_system.html
に、いままでやったルーム・チューニング作業をまとめてみました。「索引」代わりに利用してくだされば幸いです。なにか不明な事があればこの口コミに質問してください。直接メールでもかまいません。

書込番号:10202590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/24 03:22(1年以上前)

あの、プロケのトランス
評判はドンナンでしょうか
http://www.procable.jp/trans.html

書込番号:10203682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/24 07:33(1年以上前)

ポチ兵さん、プロケはたしか車屋さんが持っていたはず。
車屋さんはプロケとプライトロンの違いを聞き比べているはず。

プライトロン
http://www.tec-sol.com/products/trans/home.html
をjillartさんから借りて聴きましたが無色透明、ユニオン電機とともに、これもお勧めです。ただしユニオン電機と同じで、自分で配線しないといけないので・・・敷居が高いです。

書込番号:10203981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/25 09:12(1年以上前)

おはようございます。私のようなSACDファンには有難い

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3680467

出てますね。CD層なし、SACDステレオ層&マルチ層のみ。値段がちと高い・・

書込番号:10209592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/25 18:01(1年以上前)

ファイルウェブを時々除くのですが、役立つ記事も結構あります。
http://community.phileweb.com/mypage/entry/848/20090925/14091/

高品交差点さんもテストされていた「他の家電製品」から来る電源ノイズ、私も思い当たる節があります。しかしまだ何も対策していません(いまルーム・チューニングで忙しいのもあります)。

コトヴェール、PLCフィルター、ハーヴェストなどのフィルター製品が今まで出てきました。

「他の家電製品」にこう対策したら良くなった、といった話があれば是非教えてください。



書込番号:10211351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/25 20:07(1年以上前)

こんばんは
蛍光灯器具は東芝、シャープ製、電球型LEDライトに順次交換中です。
降圧回路部が45〜50℃に発熱しますので長寿命は怪しい感じです。

木製品製作屋さんのHPです。音響拡散、反射物の対応は・・・
http://www.yel.m-net.ne.jp/~tenkai-c/page027.html

書込番号:10211879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/25 22:55(1年以上前)

コモンモードフィルタをアンプとプレーヤに

コモンフィルタ、アース配線(緑)している

ポチ兵さん、LED電球は蛍光灯に比べて不要電波を出すことは少ないと思うので、蛍光灯をやめてこれに換えましょう。理想は白熱電灯ですが熱い・・

各家電機器の電源の根元にコモンチョークフィルタ
http://www.sanritz-corp.co.jp/products/emc/lnf_series.html
をつけるか、配線出来る人なら「絶縁トランス」を付ければ良いと思います。絶縁トランスもEI型の安いもの(数千円)で十分です。コモンチョークフィルタは、効果は弱いけれど熱が発生しないのが良いところ。絶縁トランスは強烈に効くけれど、発熱とうなり音が問題です。

私も、コンピュータ、テレビなど全部の家電機器に絶縁トランスかコモンチョークフィルタを付け、各蛍光灯にはコモンチョークフィルタを考えています。

これを徹底すると、オーディオ機器用の高価なトランスやクリーン電源装置がなくても、まあまあ良い音になるのではないでしょうか(家の外から入ってくるノイズは仕方ないとして)?高価なトランスやクリーン電源装置を付ければもっと良い音に〜  家の中が、ビル管理センターの電器室のようになりますが(笑)

写真左はコモンチョークフィルタ使った自作コンセント、写真右はコモンチョークフィルタの拡大図です。わざわざアースを採っています。

書込番号:10212884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/25 23:03(1年以上前)

ポチ兵さんご紹介の

http://www.yel.m-net.ne.jp/~tenkai-c/index.html

このオーダーメイドの家具よろしいなぁ これなら、私がやっているような補強をしなくても、家具が振動しないので、音響の良いリスニングルームができそうです。20万円もする拡散板やポール製品を買うよりも安いし、満足できる?

書込番号:10212945

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/09/25 23:58(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

そして何も聞こえなくなったさん

一般家庭の電気器具のノイズ対策からは脱線してしまいますがお許し下さい。

家電/照明のノイズ対策、スタジオでは標準装備のひとつですね。
新しめのところは設計段階で、既存施設は改装して装備することになるわけですが、
特に照明に関してのトレンドまがい?に工業施設用の防爆照明というのがあります。
化学薬品や石油関連のプラント施設で使用する照明器具を流用しているケースを散見します。
蛍光灯と見た目は何も違わないんですが管球からして構造的には全く異なるそうです。
ちなみにエアコンも防爆仕様があるとのこと。
データセンターあたりは同じ様な機器を使っているんではないでしょうか。

3年前に湘南地区に会社がスタジオを移設したんですがこちらの電気事情は、
医療用100KVAのCVCFを備えた施設で基本は1,200KWの契約電力を利用しています。
専用設計の配電で各ルーム毎にノイズフィルターを組み込んだ分電盤を備えていますが、
機器までの終端は、当然、電源ケーブルで引き回しています。

書込番号:10213374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/26 02:02(1年以上前)

みなさんこんばんは。

第四弾のスレも参加したいのですが今月中旬までは多忙で何もできません。

 ホームセンターへの買出しもままならない状況なので、コスト0円でできる方策としてSPを20cm手前に移動してみました。バスレフのポートが背面にあるので壁からの距離を少しでも広げることがブーミング対策として効果的と考えてのことです。現状ツィーター位置を基準として左右・後ろから約1mの位置に配置しました。結果は良好、ボキャブラリーが少なくて申し訳ないですが「素直なサウンドになりSPの存在をあまり感じなくなった」です。壁の強化も大事ですが離せるものなら離した方がベターであるという結論です。

 あと、今日たまたまE-550の電源を朝入れて消し忘れていたことに帰宅して気が付いたのですが、聴いてみると凄くマイルド且つ繊細で仕事疲れも忘れて1時間程聴き入ってしまいました。電源点けっ放しは反エコではありますがオーディオ的にはgoodですね。

書込番号:10213987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/26 06:53(1年以上前)

おはようございます。
こちらの業界も大変な様相
http://www.tokyo-motorshow.com/booth/index.html
夢のスーパーカーは?

書込番号:10214372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/26 17:20(1年以上前)

Redfedoraさん、防爆仕様の情報有り難うございます。

防爆仕様とは、電気火花や発熱が少なく、爆発するガスが充満していても、ガスに引火しないような仕様のことですね。「半導体スイッチなども用いて、電気火花やアークのエネルギーが爆発物に着火できないほど微小なエネルギーになるよう設計してあります。」ということは、高周波ノイズも最小ということ・・・

ユーザの多いA級アンプが防爆仕様になっているかどうか興味ありますね〜(可燃性のガスを吹き付けて引火しないかどうか、試すとか?) 

ともかく、照明器具にも防爆器具があって、ノイズが少なくオーディオにも使えるというのは分かります。プロのスタジオなら使いたいところですね。ただデザインがこれなので
http://www.iwasaki.co.jp/product/lighting_field/factory/03_2.html
家庭で使うにはチョットという感じですね。

書込番号:10216728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/26 17:36(1年以上前)

裏板の様子、円い孔はケーブルを通す孔

補強板を当てた

補強板にも孔を開ける

今日は、家具の裏板補強シリーズのクライマックスを迎えました。

ヘリコン300のあるメインシステムのリビングボードにも裏板補強してみました。
スピーカに近い部分なので、リビングボードの弱いところを放置するのは絶対良くありません。
いままでの経験から補強の効果が出ているので、今回も気合いを入れて作業しました。

左の写真が元の状態。裏板は3ミリ厚で叩けばよく鳴る。
中の写真は9ミリ厚の補強板を当てたところ。
右の写真は補強板にも孔を開けた状態。


書込番号:10216795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/26 17:52(1年以上前)

白いのが天然大理石のチップ

ついでに、リビングボードの後ろ壁、つまりスピーカの後ろ壁にも石を貼り付けました。
スピーカの真後ろの壁なので、ここは是非補強したいところです。
うちは居間にスピーカを置いているので、スピーカを前に出せないという事情があり、後ろ壁の補強の優先度は高いです。

写真は、Tハンズで入手した天然大理石を貼っているところ。
いままでの経験から、天然大理石の貼り付けの効果は確実に出ているので、今回も乞う期待です。

このように家具の裏板の補強と、天然大理石を貼り付け後、試聴しましたが、1秒聴くなり、サブウーファなしでも、凄くよい低音が出ている、中音がよりクリアになった!音場感がアップした、と良いことだらけです。

8月の納涼大会でjillartさんにも、このシステムにしては「低音がゆったりめ」と指摘されたのですが、これでかなり中低音がはっきりしてきましたよ〜 そしてそれが中高音にもよい方向に働きかけ、ほんとうに、スピーカの存在をまったく感じない、音場感のより優れた装置になったようです。

部屋のチューニングだけで、アンプを1ランク上のに買い換えるのと同じことが出来るのですね。

書込番号:10216864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1705件

2009/09/26 23:11(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、こんばんは。

>補強板にも孔を開ける

これは、どうやって開けられたのですか?私はいつもこれで苦労します。

書込番号:10218629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/26 23:15(1年以上前)


クチコミ投稿数:1705件

2009/09/27 00:25(1年以上前)

カタリ屋ポチ兵さん、はじめまして。

ホールソーのご案内。ありがとうございました。

書込番号:10219131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/27 21:55(1年以上前)

写真1

写真2

みなさんこんばんは。

今日は久しぶりに1日フリーでしたのでオーディオに専念しました。

 今一番気になっているのはSP背面の壁の共振。wavegeneで100Hzの低音を発生させると特に液晶TV後部の壁がビリビリ共振して20×30cm×15mm厚のパーティクルボードを何枚か貼ってもボード毎同じレベルで振動する始末。液晶TV上部の壁も手の平を当てると下部の半分程度ですが大きな共振が感じられます。師匠に習い大理石のチップを貼るのもアリですが、どうせなら全く違うアプローチの方が面白いだろうということで自己流で行きます(^^)

 この畳1枚分くらいの面積の補強をするにはどうしたら良いか、パーティルボードで全面の補強しても見た目も悪く効果はそこそこだろうしと、ここ1ヶ月程悩んでいまた。それで、ふと思い出したのは前に船橋のIKEAに行ったときに見たDVDタワー↓

http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/80168236

 これを何本か買って壁に貼り付ければ縦横狭い間隔で配置された板が添え木の働きをして高い補強の効果が出せるのでは?。さっそくIKEAに行って今日3個購入しました。ただ、背中の板は厚さ1mmのベニヤで最悪なので、ロイヤルホームセンターでアイリスオーヤマの60×90cm×18mm厚の化粧ボードを2枚購入。ベニヤは使わず背中用の板にこれを使用。

 まだあちこち仮止めの状態ですが下部はTVラック(総重量約60kg)で壁に押し付け、上部はネジ止めで仮設しました。フラッターエコー&固有共振対策で棚板の間隔をランダムにし、且つ棚板自身が共振しないように部屋中の変な共振をしなさそうな小物を乗せまくりました(写真1)。さらに前面からは見えない液晶TV裏には重くて細長い物(フィールドスコープとか)を入れるなどなど。

 効果としては、壁の共振は下部で1/3程度、上部はほとんど感じなくなりました。「よーし!」と期待を膨らませ試聴しましたが、見た目がうるさ過ぎて音楽に集中できません(^^;。これは音質以前の問題。ならばと以前500円で買った細い竹の簾を被せてみました(写真2)。これは後ろが透けて見えるくらい薄くて音はほぼ素通しだし、これなら見た目もOKです。

 本格試聴は深夜にやりますが、パッと聴いた感じではDVDタワー設置前後の違いはわかりませんでした。手間かかった割には期待薄です。

書込番号:10223773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/27 22:31(1年以上前)

隙間テープ

石膏ボード

高品交差点さん、ご苦労されてますね。

確かにこれは難問ですね。基本的な事として、

(1)ガラス窓の振動は大丈夫か?→隙間テープを貼ればしっかりする。これは断熱・省エネにもなります。

(2)石膏ボードが弱いと思うので・・・自分の家ですね?・・・今日買ってきた縦長の家具の背中の板18mm厚を上から下までネジ止めする。石膏ボードの裏に隠れている桟(普通25cmおきに横に走っている)を探すアイテムがあります。これを使うと探索の後が残りません。

その発展系として、60×90cm×18mm厚のボードは平面すぎるので使わずに、30mm×90mm(←可変にする)×1800mmくらいの縦長の柱を何本も貼り付けるのはどうですか?



書込番号:10224040

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:430件

2009/09/27 22:37(1年以上前)

皆さん、こんばんは

高品交差点さんのイケア用品ではありませんが整理整頓と機器確認と部屋の問題点
シルバーウィークから今日まで、部屋でイケアを行いPCとPC机を反対側に移動しました。
メインシステムの右が詰まり気味でしたがスピーカー周りが大変スッキリして音もスッキリ!

この機会に固定化していた組み合わせを色々変えようと思い、新しい機器はありませんが
部屋にある物で組み合わせを変えて色々聴いた結果、一番良い組み合わせは

CDP ・Nmode X-CD1 NeutronStar
DAC ・SOULNOTE dc1.0
アンプ ・Nmode X-PM1(文鎮)
SP  ・Dynaudio Special-25(改)
トランス・プライトロン(jillartさんからまだ借りています)

音の広がり、音数、透明感等が、早くイケアしとけば良かったと思うほど違って半日聴きまくりでした。

さて、部屋の問題点は元々ワンフロアだった部屋を私の部屋作りに区切りを入れた壁(SP後ろ)が
石チップを貼ってもビビリが収まらず、どの様な対策をすれば良いか思案中で
仕切りを作ってもらった大工さんに壁内部の補強状況を聞きますと大した補強はしていない様です。

吸音材を貼ってデッドになるのも・・・補強をするとしたらどんな方法が良いか・・・
何か良い方法がありませんでしょうか?御指南の程よろしくお願い致します。

書込番号:10224086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/27 22:57(1年以上前)

車屋さん、スピーカの後ろに宝石貼ってますね。これをする前に根本的な対策として、壁全体を補強したほうが良いです。

方法は簡単、長さ1800〜2400mmの角柱か半円柱を縦に何本もネジ止めします。つまり壁に骨組みを入れるわけです。角柱は音の拡散にも役立ちます。仕切壁が中空だったら、上の積水ワンプッシュを使って、ネジの止まる所を探します。中空でないなら、仕切壁の裏と表に角柱を渡して壁をサンドイッチします。宝石は、角柱と角柱の間に貼って、最後のチューニングに使います。

トランスの効果はどうですか?

書込番号:10224257

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:430件

2009/09/28 00:02(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、こんばんは

石チップはやり直します。角柱は横は?縦だけですか

トランスの件
部屋に200Vを引いてありますのでプロケーさんのダウントランスで100V、アイソレーションはノグチトランスを使用しています。
100V出力はピッタリ100Vで非常に安定しています。

今回、アイソレーショントランスの聴き比べの結果はダウントランスを使用したノグチとプライトロンですが
ノグチは低音は力強いが、やや輪郭が甘い中高音は非常に聴きやすく余韻が綺麗で小編成のオケ、ポップス、フージョン系に最適
プライトロンの低音はよく締まり輪郭がハッキリしていて中高音は繊細で全体的に透明感と分離感が凄くクラシックに最適

ノグチランスは排気量の大きい国産車・プライトロンは足回りがシッカリのドイツ車、こんな感じで両方部屋に在ると幸せ!!

書込番号:10224700

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/28 07:05(1年以上前)

車屋さん、トランスの報告有り難うございます。

間仕切りですが、一番良いのは、業者に頼んで、しっかりした板の間仕切りに交換してもらうことですが、いまの間仕切りを改造するとして、

http://www.soundcreate.co.jp/cgi-bin/sfs6_diary/sfs6_diary.cgi?action=article&year=2009&month=01&day=11&mynum=821

この写真をみると、縦に6本入ってます、こういう感じです。間仕切り壁と縦棒との間は、隙間がないように全面的に接着剤で貼り付けて、ネジで止めます。完璧にしないと少しでも隙間があれば、振動は止まりません。

書込番号:10225521

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/28 10:33(1年以上前)

車屋さん、言い忘れた。私のユニオン電機のトランスは、中間をとって国産の2500ccの標準クラスですかね。プライトロンに比べて、低音はややゆったりですがバランスはとれています。プライトロンは安くて優れたトロイダル・トランスですね。

http://tec-sol.com/products/trans/home.html?gclid=CLKuqNmHj5gCFVMwpAod8V_F4Q
個人輸入しなくても、日本の商社経由で注文できます。

書込番号:10225954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:430件

2009/09/28 18:31(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん
夏の納涼オバケ屋敷、もとい"試聴会で聴いたユニオン電機のトランスは絶品のピラミッドバランスでした。
歌謡曲から大編成のオーケストラまで聴ける感じで普通走行から高速走行まで可能な高級スポーティ4ドアーセダンです。

私の部屋の機器では
ノグチトランスとSOULNOTEのアンプの組み合わせは元気が×2
プライトロンとNmodeのアンプの組み合わせは清涼感が×2
タスキがけ使用の場合は良いバランスでトランスにも合わせるアンプによって景色が変わる体験をさせてもらいました。

聴くジャンルによって組み合わせを変えられるように、前レスで両方部屋に在ると幸せと書き込みしたのですが
私の部屋の場合は低音の量感過多ですので現状プライトロンとNmodeの組み合わせで
そして何も聞こえなくなったさん家の音に少しだけ近づけたかな・・・(自己満足採点)

間仕切りの紹介アドレスですが写真の場所がよく分かりません。プライトロン注文アドレスありがとうございます。

書込番号:10227272

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/28 20:11(1年以上前)

車屋さん、トランスで音が変わるので、好みのトランスを選ぶとよいですね。

うちの部屋は、あれからチューニングを進め、さらにピュアな音になっています。2台のサブウーファがうるさいほどです。1台を二階の6畳部屋に転勤させ、第二の人生(機生)を送らせることも検討中。

ここに写真をコピーし、縦の桟木に矢印を入れておきました。このような木の棒を間仕切りの壁に、ぺったり取り付けて固定するのですが・・・無理ですか? 

自分でいろいろと考案してください。

書込番号:10227707

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/28 20:14(1年以上前)

こんばんへな
シャクティ・ホログラフ
ここにもあったかも(自信なし)
最寄の方は問い合わせをいかがでしょうか
http://www.green-note.net/

書込番号:10227725

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2009/09/29 01:06(1年以上前)

最終的には、”MISAWAの地下室のある家”しかないような気が・・・・

しかし凄いスレですね〜凄い!

書込番号:10229599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/29 07:38(1年以上前)

おはようございます。

地下要塞にしなくても、いっぺんうちの部屋のチューンを見てもらえば分かりますが、普通の木造建築の、石膏ボードに囲まれた普通の居間を、コストほとんどゼロで「音楽の殿堂」に変身させたつもりでございます。専用室でなくても、ここまで出来ると言うのを見てくだされ・・・年内に防寒我慢大会を開催するのも一案?

書込番号:10230192

ナイスクチコミ!4


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2009/09/29 21:01(1年以上前)

師匠(そして何も聞こえなくなったさん)、そして本スレ参加の皆さん、今晩は。

>うちの部屋のチューン=コストほとんどゼロで「音楽の殿堂」に変身させたつもり・・・
この部分、心底すごい!と思います。
オーディオは機器の音と、その音響環境づくり、の両方で成り立ってると考えますが、
趣味を超えた趣味?と感じます・・

>・・・年内に防寒我慢大会を開催するのも一案?
ちょっとやそっと寒いからといって、エアコンかけてリスニングなんぞは
ナンセンス!という事ですよね(笑

いやぁ、その〜
自身がハウスの事ばかり調べてるうちについ・・(苦笑

開業医の知人が自宅地下室をオーディオルームにしてましてね、
買い換えた2台のマッキンパワーアンプの値段を伝えたところ奥様に角が生えたらしく・・
「でも気にせず、毎晩11時の男だよ〜」と語ってました。。
気にしないのは奥様の事か、ご近所への迷惑なのかは定かではありませんが、
大音量なら地下は有利だろうな〜と(仕事中でしたが)思いました次第です。


もうすぐ100コメに達しますね、皆さん!(笑




書込番号:10233014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/29 21:22(1年以上前)

竜吉さん、こんばんは。

地下室を作っても、天井が低ければ無意味です。天井の高い部屋が絶対有利です。*00万円のアンプ、*00万円のスピーカを持ってきても、天井の高い部屋に置く数十万円のシステムにはかないません。天井高が確保できなければ、定在波のため低音不足に悩まされます。いっそうのこと、車のサンルーフみたいに、青天井仕掛けにするのも一興。

防寒我慢大会といってもストーブは入れましょか? こちらは、お隣の狂魔屋さんの京都とともに、冬の底冷えのするところです。

書込番号:10233154

ナイスクチコミ!2


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2009/09/29 22:40(1年以上前)

どうも有難うございます。

>青天井仕掛けにするのも一興。
昔、ダイヤトーンがそんな事やってましたね!
エジプト砂漠にスピーカー埋め込んで天向けて鳴らし実験してたり・・
ビクターさんは富田勲さんのピラミッドサウンド鳴らしてたり・・
当時の国産は原音再生をテーマにしてたのに・・
中学生でしたが不思議に思えて(笑

ですよねぇー天井が相当高くないと。
しかもコンクリートですから余計ですね。
その方の場合、46p2発のホーン型スピーカーなので、
音と云うよりは”重さ対策”と言ってた記憶あります。
師匠と同じく”11時の男”の言葉はジョークのはずですし〜

前の上司はMISAWAの蔵のある家、で
蔵の下のリビングにデノンA級プリメイン+ターンべリィーでオペラ専門でしたが、
こちらの方がいい感じの音だと思いました。
能舞台の床下には壷が置いてある、、とはまったく違うでしょうが・・
空間の広さの方向や形、また家の工法による音の違いもあるんでしょうね。。
10pウーハーの私には無縁の話かも知れませんが(苦笑

確かに寒い所と思いますが・・
でもまぁ、師匠の所へは車なら高速のって1hほどです〜そんな気温変わりませんよ(笑


書込番号:10233740

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2009/09/29 23:25(1年以上前)

PS:
もし、防寒我慢大会2010本当に開催されたなら(笑
スコッチ2本と饅頭もって行きますね〜


では皆様、また。。失礼します(ペコリ

書込番号:10234099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/09/29 23:26(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

我が家は部屋も狭く、天井も低いので、夢も希望もなくなってしまいました。それでもオーディオは楽しみたい。少し強引ですが、一本百万円のSPと百万円のアンプを入れました。SPの重さが100Kg以上あるので、何の対策をしないでgoodです。見てくれにたがわず、繊細な音です。小音量ではSPから音場を含めた全ての音が出てくる感じです。大は小を兼ねるですね。SP間を3mにすると2chにも拘わらず、マルチを聴いていると言うよりも生、そのものを聴いている感じになります。

書込番号:10234103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/30 00:53(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、こんばんは。

アドバイスありがとうございます。

>(1)ガラス窓の振動は大丈夫か?→隙間テープを貼ればしっかりする。これは断熱・省エネにもなります。

右SP裏のサッシの共振は手の平を当ててもほとんど気にならないレベルなので今は特に対応していません。やるとしたら車のバンパーガード↓を貼るとかすれば制振効果がありそうなので検討はしています。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/ktnet/341013218.html

>(2)石膏ボードが弱いと思うので・・・自分の家ですね?・・・今日買ってきた縦長の家具の背中の板18mm厚を上から下までネジ止めする。石膏ボードの裏に隠れている桟(普通25cmおきに横に走っている)を探すアイテムがあります。これを使うと探索の後が残りません。

桟を探すアイテムはいいですね。探して購入してみます。結局見た目が気に入らずDVDタワーは自分の背面の壁に移動して、SP背面の壁については再考することにしました。

>その発展系として、60×90cm×18mm厚のボードは平面すぎるので使わずに、30mm×90mm(←可変にする)×1800mmくらいの縦長の柱を何本も貼り付けるのはどうですか?
これも前向きに検討します。週末も仕事かもしれないのでペース落ちますが地道に進めていきます。

書込番号:10234644

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2009/09/30 08:17(1年以上前)

皆さん、おはようございます!

音質にもこだわる、画質にこだわりさんであられたんですね。
>一本百万円のSPと百万円のアンプを入れました。
↑ひゃあ〜凄いマニアック〜〜!!羨ましいです。

書込番号:10235355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/30 09:09(1年以上前)

画質にこだわりさんは、装置規模にくらべれば部屋は狭いといえますが、このままでも大型装置らしい「生」の音がするので、別格ですね。

書込番号:10235492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/09/30 10:31(1年以上前)

全て師匠に作って頂いたトランスのお陰です。ハワイのマウナケアにあるスバル望遠鏡も地上に持って来ればガラクタと同じですものね。
この音は10/2日から始まるインターナショナル、オーディオショウで聴き比べてみようと思います。
http://www.phileweb.com/news/audio/200907/02/9106.html

書込番号:10235734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/30 15:08(1年以上前)

こういうのを見つけたヘナ
http://www.phileweb.com/review/closeup/tokyo-blinds/

書込番号:10236648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/30 18:16(1年以上前)

オーディオスクェア 業務縮小ですか? 厳しい〜
今後の試聴会等、取りやめになってる ヘナ

書込番号:10237343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/30 21:22(1年以上前)

厳しいみたいです、アダムを取り扱う代理店に聞いたら、アダムHMシリーズは日本に在庫せず、注文のたびに本国から取り寄せるという・・・ますます気になるSPです。

私も部屋のチューニングが峠を越して、次の課題は、テレビや冷蔵庫や蛍光灯の電源ノイズ対策! 

全部にトランスを使っていたら費用かかりすぎるので、チョークコイル内蔵ノイズフィルター(1個2000円)を5つ、「共立電子産業株式会社、テクノベース営業所」というところに問い合わせしました。入手出来たら、報告します。


書込番号:10238253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/30 21:35(1年以上前)

これは試聴出来そう。
http://blogs.yahoo.co.jp/digital_side/31446573.html

書込番号:10238334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/30 21:46(1年以上前)

ポチ兵さん、マークダニエルは初耳。
「音はカッチリとしたモニター系の音像型で定位もビシッと決まりやすいです。ハイルドライバーが組み込まれているため高音は細やかで綺麗に出てきてサウンドステージの見通しが非常に良好。」・・・この言葉で十分、これなら試聴なしで買ってもいいかなあ。年末に向けて最優先検討項目とします。

書込番号:10238393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/30 21:53(1年以上前)

試聴なしで買ってしまいそう。この色へなへな
http://joshinweb.jp/audio/9212/2098141230231.html

本当はバーチカルツインが気になります。
http://www.phileweb.com/news/audio/200909/29/9319.html

書込番号:10238451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/30 21:58(1年以上前)

フォステクスの新しいサブウーファCW200Aが密閉型でしかも安いので、これもよろしいわ・・バーチカル・ツインもよさそう。

こんど大阪のシマムセンでフォステクスの視聴会があるので、行ってきます。

書込番号:10238499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/01 09:33(1年以上前)

おはようございます。

昨夜は6畳の部屋で、トランスを外して聴いてみました。
狭い部屋なので、トランスのうなり音が耳に付くからです。うなり音するのはユニオン電機の750VA。

しかし、トランスを外せば、平日の夜はやっぱりダメでした。いままでやってきたルーム・チューニングが全て意味なくなるほどの、レンジの狭いぼやけた音になります。

日曜日→トランスを外して、商用電源直接でも聴ける
平日の夜→トランスを外したら聴けない
土曜日→微妙

ユニオン電機の300VAならうなり音が静かなので、1階から300VAをトレードして、1階にはプライトロン
http://tec-sol.com/products/trans/mdcl.html
を1つ新調するか・・・

書込番号:10240569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/01 18:15(1年以上前)

師匠(オーディオドクター)殿
満足です!、スレッド一括削除ですか?
妖怪で溶解

書込番号:10242179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/01 18:28(1年以上前)

満足です!は復活
取り乱しました。失礼

書込番号:10242237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/02 09:14(1年以上前)

皆さん、おはようございます。ここには妖怪は出てこないようです(安心)

プライトロンのトロイダル・トランス500VA(1台)をポチしました。
年末、ユニオン・トランスとはまた違った、タイトな音質を楽しもうと思います。

ユニオン・トランス(2万円くらい〜)、プライトロン(2.5万円くらい〜)を購入したいが、どこへ頼めばよいのか、配線の方法が分からない方はメールしてください。テレビや蛍光灯や冷蔵庫にノイズフィルタ(2千円くらい)を付けたいが、どこへ頼めばよいのか、配線の方法が分からない方はメールしてください。


書込番号:10245491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/03 05:15(1年以上前)

おはようございます
妖怪より音楽の女神へな
http://www.nhk.or.jp/bs/bs2.html

書込番号:10250245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/03 06:26(1年以上前)

アンプDUSSUN V6iのトロイダル
寸法Φ135、t63、5本リード線って500VA×2と思われるへな
メーカー仕様では600VA×2、お国柄ご愛嬌ですかね
300VAなら妖怪に変身でしゅ
http://www.audiorefer.com/dussun/v6i.html

書込番号:10250337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/03 08:57(1年以上前)

メーカーのアンプに入っている電源トランスは、大型アンプでも、せいぜい300VAとか500VA。例えばラックスのL−509Aは、「580VAの容量と高いレギュレーションを誇るトランス」と書いてある。
http://www.luxman.co.jp/product/ia_l-509u.html#02
これ以上大きなトランスだと筐体に入らないのです。

CSEなどトランスメーカーはアンプ用に2kVA(20万円)など売っているけれど、2kVAは完全にオーバースペックだと思う。近所から苦情が出るくらいの大音量で鳴らさない限り、300〜500VAで十分。大きなトランスは瞬時電流供給能力がかえって落ちます。

私の注文したプライトロンのトロイダルは500VA(3.3万円)。これであらゆるシチュエーションに対応可と見ています。どうです、トランスを外付けしてみませんか?



書込番号:10250645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/03 09:06(1年以上前)

別件ですが
正弦波を整えるクリーン電源
理屈、想像でかまへんのですが
どうでしょう?
高価、販売休止中なのでポチリはありえませんが
http://joshinweb.jp/audio/10046/0810283010463.html

書込番号:10250676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/03 09:33(1年以上前)

私はプレーヤにクリーン電源装置100Wを使ってますが、トランス200VAを使ったときと比べて音質に変わりなし。どちらも、良い音を出してくれます。

ただ、クリーン電源装置はA級アンプと同じ原理なので発熱が多いのが難点。
クリーン電源装置はアンプと同じで寿命があるけれど、トランスは銅線巻いてるだけだから寿命が長い(半永久的)のも良いところ。

書込番号:10250777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/03 09:33(1年以上前)

V6iのトロイダル取り付け
ゴムパッキン挟み込み、貫通ボルト樹脂埋めで
それなりの振動対策済み、唸りなしで一安心へな

書込番号:10250779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/03 09:46(1年以上前)

これも真ん中の孔に樹脂埋め込み、ボルト貫通孔あり、ゴムシート付き。
http://www.tec-sol.com/products/trans/mdcl.html

ポチ兵さんの写真を参考にして、どのようにセットすればよいか、考えてみよう。

書込番号:10250830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/03 09:49(1年以上前)

師匠、変身ぇ、返信ありがとうございます。
話題飛び飛び、このスタンド天板なし使用でも可能でしょうね
パイプ材は共振大きめ、ジュラルミンは高価ですが。
http://yoshidaen.jp/shopdetail/006002000001/order/

書込番号:10250843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/03 09:59(1年以上前)

スタンドの天板なしは、バック工芸社でもやっているように勿論可能。
http://www.bach-kougei.com/seihin/seihin.htm

天板は、SPの転落防止のためのやむを得ぬ措置。大きさは最小限がよいのですわ。

書込番号:10250868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/10/03 19:34(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

今日、2009東京、インタナショナル、オーディオショウに行って来ました。
出展が多すぎて全部は回り切れませんでしたが、いつものオーディオショウと違った音を出しているブースがありましたのでご紹介しておきます。

部屋に入った途端に生のコンサートホールの音がしています。むしろ生よりも綺麗かも知れません。G1GIYAと言うSPです。究極の音響理論を実現するラウンドキャビネットだそうです。ツイーターからウーファーまでドライバーユニットに剛性が高く軽いアルミニウム振動板を採用。4WAY,5speaker,チューブアブソーバー、バスレフ方式、キャビネットは特殊グラスファイバーです。

これをGOLDMUNDのパワーアンプ群が駆動していました。ちなみにお値段はSPが六百四十万円、アンプ類は一千万円ぐらいになると思います。ここまでしないと、この音が出ないのであれば生のコンサートに行った方が安上がりですね。音も値段もため息が出る経験でした。

書込番号:10253277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/03 20:29(1年以上前)

トランスの話がでたので 一言 お伺いを!

アンプ用トランス1KVA これって少し容量過多だったのでしょうか?
トランス経由
アキュフェーズをパワー・アンプとして使うと 少しスピード・ダウン 音もゆるくなります

プリメインとして使用の時はこの点が改善されます。
先日 製作していただいたトランスオン・オフスイッチのおかげで切り替えて聴く事ができているので問題はありませんが 少し疑問(トランス容量はギリギリの物の方が良い?)が出たのでお邪魔させていただきました。

尚 同趣旨でサワリだけ妖怪スレ?にも載せました、削除予防の為にも(^_^)

書込番号:10253544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/03 20:44(1年以上前)

Satoakichan、A級アンプはいつも電流が流れているから、1kVAでも小さすぎる、という印象です(うなり音も大きいし)。普通のAB,D級アンプよりも別の扱いになると思います。

画質にこだわりさん、ラウンドスピーカの音はやはり格別ですね。音波が変に反射せずに、綺麗なまま伝わりますから。しかし生演奏にいける回数を考えれば、購入価格にも限度があります。

1週間に5000円の切符を買うとして、これから30年生きるとして、720万円。したがって、600万円のオーディオ装置買うぐらいなら、1〜2週間に一回生演奏にいけるので、生演奏のほうが良いです。




書込番号:10253606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/03 21:11(1年以上前)

こんばんは
リボンのねえちゃんおま
GIYAは昨年も一番人気でしたね
他の見本市でアンプのグレードを
若干落としたら、しょぼ妖怪だったらしいです

書込番号:10253772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1705件

2009/10/03 21:43(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん

私もトランスについての質問です。今まではトランスの下はTAOC-35Sとイルンゴのオーディオボードでしたが、深夜の演奏ですと唸り音が気になります。そこで、ボードの代わりに硬質発泡スチロール50mmに変えたところ、唸り音は皆無に近くなりました。それでも35Sのせいか、音質的には変化しません。イルンゴは本来のタップの下に戻しました。唸り音が、なくなることは、喜ばしい事でしょうか?

また、今日のラウンドスピーカーの音はトランスの足がゴムのままの音に似ています。これはこれで価値があるかも知れません。ホールの余韻が強調されます。

書込番号:10254000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/03 22:03(1年以上前)

画質にこだわりさん、うちの実験では、トランスの脚をゴムにすると美音調になりました。初めこれがヘリコンSPの音かと思っていたら、トランスの脚を金属(タオック)にすると、美音くさいところがなくなり、無色になったのです。

ゴムに替えて音に脚色を加えるかどうかは、ユーザ次第なので、うなり音を下げるというおまけも付くので、しばらくゴムに戻してみたらいかがですか? 

書込番号:10254151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1705件

2009/10/04 00:02(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん

>しばらくゴムに戻してみたらいかがですか?

やはり、高域の清涼感と低域の切れが損なわれます。私が理想としている音に、今一歩なのですが、2KHZ〜3KHZが強く出る事と、超低域不足を感じます。また、やたらに音量を上げないと音量不足を感じます。幸いG1GIYAの隣がLUXのブースでしたので、出帳診断をお願いして来ました。

書込番号:10255191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/04 21:39(1年以上前)

みなさんこんばんは。

今日はインターナショナル、オーディオショウに行って来ました。
家のアンプE-550の後継E-560を聴きましたがスピーカーが違っても毎日聞きなれた暖か味のあるサウンドの本質は変わらない感じ、広い部屋でゆったりと聴けて良かったです。

その後有楽町の駅前でちゃんぽんを食べ、秋葉原に移動しヨドバシのエスカレータを登っている時にふと胸元を見ると何と名札がかかったまま!。ちゃんぽん屋も山手線もずっと首から掛けてたままだったのか(^^;

秋葉原に行ったのはコイズミ無線の人工大理石が目的。前回一度貼って外したSP側面の補強の再チャレンジということで今回は19cm角のやつを6枚購入(800×8→6400円)。大音量再生時には内側から補強済みの上半分もまだ共振対策は不十分と感じていたので家にあった2枚と合わせて左右内側のSP側面に4枚ずつ貼りました。外側の4枚も一緒に貼りたかったのですが、重くて持ち帰れないという理由で来週にしました。まだ聴いていませんが効果無しなら天井裏の石膏ボードの補強用とかに使うつもりです。

それから先週SPを20cm前に移動したと報告しましたが、さらに10cm前に出しました。SP背面と壁は約90cm、ツィータで約120cmと離しました。「自分の部屋にミュージシャンを招いたとしたらどの位置で演奏してもらうか」という観点での位置決めです。この10cmが意外と馬鹿にならず、ボーカルに定位感はこれまでで最高レベル。後ろの壁のブーミングや液晶テレビの存在も意識の外に持っていける程で、ここ2ヶ月の対策としてはアンプ交換と同等の改善効果です。すると、SP単体の音質が見えてくるようになって、大音量では箱の鳴きが原因と思われる音の濁りが気になるようになり今回の対処となりました。本当ならSP買い替えも視野に入れたいところですがアンプで散財したばかりなので当面はビクターさんにがんばってもらうつもりです。

書込番号:10259850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/05 05:49(1年以上前)

おはようございます。

訂正
6枚購入(800×8→6400円)→6枚購入(800円×6→4800円)

その後聴いてみたところ片面でも効果はかなりあったようで普段はボリューム位置が10時半過ぎると少しうるさく感じ初めていた曲が11時でももっと音量を上げたくなる程の変化。音がクリアになったためだと思います。以前より壁から延べ30cm離したこととの相乗効果だと思います。
というわけで大満足の結果となりました。

書込番号:10261685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/05 10:01(1年以上前)

高品交差点さん、よい結果が出たようで結構でした。

スピーカを壁から離したので、壁が遠くなって壁の振動量が減るし、リスナーとスピーカとが近づくのでスピーカの直接音がたくさん聞こえて、部屋の影響が薄れるので、ダブルの効果ですね。スピーカの補強をプラスすればトリプルの効果です。

このように、部屋が狭いほど、スピーカと壁が近いほど、壁や家具に気を使わないといけないわけです。また、部屋の補強はスピーカに近いところ、リスナーに近いところを重点的にやればよく、部屋の全てをやる必要はありませんが、壁全体が弱ければ、そうはいきません・・・

このところ電源トランスをスルーして聞いていますが、平日夜聴くと、今までやってきた部屋の補強が意味なくなるほどひどい音になります。うちの場合、電源トランスをスルーして聞けるのは日曜日だけです。ということで、電源の重要性を再確認しました。電源トランスを再配備します。



書込番号:10262146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/05 12:45(1年以上前)

こんにちは、他のサイトですが、
http://community.phileweb.com/mypage/entry/1796/20090930/14244/
この話、参考にさせてもらっています。部屋に関心がある方で、文章もうまく、感心しています。

書込番号:10262647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1705件

2009/10/06 22:31(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

先日聴いたラウンドスピーカー、G1GIYAが何故、アレまで自然に聴こえるのか考えてみました。2ch再生ですので音場再生の究極と思います。SPだけではなく、駆動するパワーアンプも重要で、構成からチャンデバで真空管アンプも使われています。音場再生で一番目立つ帯域を真空管アンプで駆動しているのではと考えています。やたらにエコーをつけてもオケが風呂に入っている感じになりますし、音量が不足すると自然な音場が出ません。ラウンドスピカーと音量豊かな真空管アンプの組み合わせが会場に入った途端にコンサートホールの音を醸し出している秘密とみました。

因みに自分のシステムで、色々なソースを演奏しましと録音に左右され、SACDでは、それに近い録音もありますが、音場再生する、ある帯域の音量不足を感じます。意外にも一番に近かったのが、先日録画した5.1ch、ハイティンク指揮、コンセルトヘボウのブルックナー、交響曲第九番でした。部屋中を動き回ってもSPの存在が全く分からず、特に部屋の外の音はコンサートホールの音に似ています。時には部屋の外から聴く音も正しい音場テストになると感じました。

書込番号:10270400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1705件

2009/10/07 13:13(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん

《ノイズゼロトランス》はキャパ300Vですが、CDP=26W、ピュアプリ=23W、AVアンプ=440WをRTP-6のタップを介して繋いでいます。最初にCDPとピュアプリに電源を入れて、後からAVアンプに電源を入れますと、ピュアプリの電源が落ちて15秒後に復活します。そのまま使ってピュアとAVの音質比較をする事もあるのですが、AVを使うときは少しでも負担を減らす為、ピュア関係は電源をOFFにした方が宜しいでしょうか、それともAVは別の電電にした方が宜しいでしょうか?音質的には殆ど違いを感じません。今は精神衛生上の問題だけですが。

書込番号:10272840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/07 13:37(1年以上前)

画質にこだわりさん
AVアンプの電源を入れると電圧が低下してしまうので、ピュアプリが落ちるのかもしれません。AVアンプを使うときは少しでもトランスの負担を減らす為、ピュア関係の電源をOFFにした方が宜しいです。
この逆もそうです。

使わない機器の電源を切るのが面倒なら、機器ごとにトランスを分けてもよいのです。このほうが音質的にはよいのです。
例えばAVアンプ:500VA
CDP:200VA
ピュアプリ:300VA
という感じです。私のシステムでは、機器ごとに分けています。
分けるとき《ノイズゼロトランス》に統一する必要もありません。

↑こんなトランスの追加をすると高くなるのでお勧めしませんが、とりあえず、使わない機器の電源は切ったほうが良いです。

メーカーがスペ・アナのテストをしてくれるのですね。その結果に興味ありますね。

書込番号:10272905

ナイスクチコミ!1


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/10/08 00:38(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

外は大荒れのお天気ですが、皆さん、大丈夫でしょうか?
特に関西在住の御大、被害など無い様に願っております。

画質にこだわりさん 

>少し強引ですが、一本百万円のSPと百万円のアンプを入れました。

超高級機の新規ご購入、おめでとうございます。
3桁とは凄いなぁ(溜息)
どの様な機器を導入されたのかお値段から色々と想像しながら、実は私もワクワクしております。
憧れても手が届きませんので落ち着きましたら、是非、レビューをお願い致します。


皆さんの足下にも及びませんが当方も電源絡みで、少々、グレードアップしてみます。
今頃か?と言われそうですが壁コンセントを松下のWN1318から卒業することにしました。
天の邪鬼な当方、あまりお使いの方がいなくてC/Pの高そうなアイテムを選びました。
アメリカン電気が最高級配線器具と銘打ったハイパー・シリーズを試してみることにしました。
各々専用プレートを装着して壁コンセントは2口を一組とテーブル・タップ用に4口を一組導入してみます。
到着が来週になりますので月末には簡単なレビューをさせて頂く予定です。
http://www.americandenki.co.jp/P/P-10/hyper_7110ghdxl.html

書込番号:10275736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/08 07:47(1年以上前)

Redfedoraさん、おはようございます。アメリカン電機は、もともとオーディオ専門の会社でないのです。しかし色づけの少ないのその高級コンセントはオーディオ用途にも最適だと思います。またアメリカン電機は、各オーディオ・アクセサリメーカーにOEM供給をしております。

私は、これからカナダのプライトロンの医用500VAトランスをいれる箱を作るのですが、そこに使うため、アメリカン電機のインレット、プラグを大量発注しました。オーティオ用ではないものの、全部20A仕様にしました。

輪入道、ちがった車屋さんなど、プライトロンorユニオン電機のトランスを使いたいと思っている方はメールをくださいね。



書込番号:10276369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1705件

2009/10/08 11:32(1年以上前)

redfoderaさん、こんにちは。

新規購入ではありません。誤解を与えてすみませんでした。皆さんがスピカーのセッテングに苦労されている中、大型SPになってから、その苦労から開放された事を強調したかったからです。新規購入はC-800fを近々に導入します。

弦の音がどうしても気に入りません。特にバイオリンのザラザラ感と中域の音量落ちです。導入したらレポートしますね。

書込番号:10276986

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/10/08 12:02(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

そして何も聞こえなくなったさん

>これからカナダのプライトロンの医用500VAトランスをいれる箱を作るのですが、
>そこに使うため、アメリカン電機のインレット、プラグを大量発注しました。

おぉ!またもやトランス製作でグレード・アップですか。
いつかはトランス作ってみたいなぁ。
その際はアドバイスをお願い致します。

SPケーブルの端末処理のスレに御大が立ち寄ってくれた際に、
アメリカン電気のインレットをお使いだと知って関心を持ちました。
たまたまサイトを覗いて発見したのがハイパー・シリーズです。
ダイレクト購入だと20%OFFなのも背中を押して導入を決めました。
真っ黒で飾り気がないのも当方好みです。
たかが壁コンセントですがちょっとワクワクしています。

画質にこだわりさん

>新規購入ではありません。誤解を与えてすみませんでした。

B&W801とLUXMANの事だったんですね。
こちらこそ早とちりして申し訳ありませんでした。

>新規購入はC-800fを近々に導入します。
>導入したらレポートしますね。

おぉ!やっぱり羨ましい。
現在のシステムを考えるとこのクラスでないとバランスしませんものねぇ。
画質にこだわりさんのシビアなお目(お耳?)に叶う製品ですから、
レビューを楽しみにしております。

書込番号:10277065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件

2009/10/08 12:31(1年以上前)

皆さん、こんにちは
台風大丈夫でしたでしょうか?

9月半期決算で、そんなに忙しくないのに
何故かバタバタしてゆっくり音を聴いていません。

プライトロントランスの件
妖怪メール送りましたのでよろしくです。

遠野より輸入道。

書込番号:10277169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/08 18:41(1年以上前)

写真1

写真2

写真3

みなさんこんばんは。台風の影響いかがでしたか?

私は千葉→池袋まで通勤ですが船橋で電車が14時過ぎまで止まってしまって結局休みにしたので珍しく平日にオーディオ活動です。実はきのう週末まで待てずに会社帰りに秋葉原に寄って19cm角の人工大理石12枚とインシュレータを2枚購入してたのでSP補強を行いました。

写真1:SP側面に5枚ずつ合計20枚貼りました。
写真2:正面から見てもなかなか見栄えは良いです。
写真3:ツィータ裏に人工大理石のインシュレータを貼りました。

SP1台当たり約6kgの重量増ですが砂インシュはまだ大丈夫のようです。サウンドはよりクリアになりましたが壁を補強すればもっと良くなると思うので今週末も改善に努めます。
あとそろそろトロイダルトランス購入しようと思います。今の環境なら私でも音の差が判りそうな気がするので触手が動いてきました。

書込番号:10278376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/08 19:53(1年以上前)

インレット、コネクタなど

高品交差点さん、スピーカの箱やユニットまで補強する、その積極性は凄いです。特に箱の外観が変わって、別のスピーカになったようですね。トロイダルトランスについては、メールください。

私のほうは、アメリカン電機から20A用品が届いたので、これから電源の強化をします。普通のコンセントやインレットは15A対応ですが、20Aとすることで余裕が生まれるはずです。

オーディオ専用品だと写真のように揃えたら10万円は超えると思いますが、一般品なのでその1/10以下です。

書込番号:10278687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/08 20:54(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、こんばんは。

トランスは1000VAのを考えていますが、E-550の場合はもっと上の方が良いでしょうか?
深夜以外に聴くと荒れた感じなのでそろそろ購入本気モードです。

スピーカは予算の都合もありますが、国産だと皆フォステクスばかりちやほやされてビクターに思い入れのある自分としては歯がゆいという気持ちもあり補強とかしてがんばってもらってます。このオブリコーンのユニットも素性はとても良いと思ってるので限界まで力を出させてあげたいです。

私が中学生の頃はビクターのSX-7がベストセラーになっていて憧れのスピーカだったのですが当時はとても買えず、ようやく今年買えたのがSX-LT55MK2。アルミコーンと言えば昔はサンヨーが唯一製品化していて(ギャザードエッジのやつ)当時「金属のユニットってどんな音がするんだろう」とそれも欲しかったので憧れが一度に二つ手に入って嬉しさ満開でした(~~)

弱点と感じていた箱鳴りも解消できましたしE-550の暖か味のあるサウンドと相性も良いと思うので現役続行です。

書込番号:10278963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/08 20:59(1年以上前)

訂正!

ギャザードエッジのメタルコーン(アルミかどうかも自身なし)SPはLo-D(日立)でした。

書込番号:10278991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/08 21:51(1年以上前)

高品交差点さん、A級アンプなので大きいものがベターですが、トランスは大きいほどゆったりとした音になり、小さいほどキビキビした音になるので、どの辺を着地点にするかやってみないと分からないので、とりあえず1kVAが適当と思います。1.25や1.5や2.0kVAもありますが。

また、プレーヤ&パソコン用に100VAを先に取り付けて様子を見る手もあります。

私は、アルミコーンは、ALR/Jを聴いているのですが、低音は腰が強くなるものの、高音に固有の振動があり、華やかになるという感じを受けました。しかし、メーカーによって作り方が違うので、金属コーンはすべてこうなる、と言っているわけではありません。

書込番号:10279258

ナイスクチコミ!1


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/10/08 22:26(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、高品交差点さん、こんばんは。

電源絡みよりもお話に加わりやすいネタがでましたので、
横レスさせて頂きます。

振動板素材、俗に言うメタル系コーンについてなんですが、
御大のお話にもありましたが金属類の方が高い周波数で共振して暴れが出るケースが多い様です。
対策としてはネットワーク側で共振ポイントに併せて高次のノッチフィルターを入れたりしますし、
あるいは共振が発生しにくい様な構造に振動板を仕立てることが定石になっています。

ビクターのオブリコーンの偏心やFOSTEXのGXシリーズの3次元的な処理がまさに構造対策です。
他にはセンタードームを無くした凹型の1ピース構造にしたり、異なる素材を貼り合わせたハイブリッド、
B&Wが十八番にしているセンタードームを無くした代わりにフェイズプラグを組み込む等々、
メーカーさんや設計者さんの色々と悩んだ歴史が今日に至る、といったところでしょうか。

>ギャザードエッジ

FOSTEXのGXシリーズのエッジもギャザードの流れを汲むものと言えそうですが、
実はギャザード・エッジを現在も売りにしている国内ブランドのSPユニットが存在します。
コイズミ無線のオリジナル・スピーカーに採用されているのでご存知かもしれませんが・・・
カーオーディオ・ブランドのALPINEが上級機種で代々採用しています。
http://www.alpine.co.jp/products/speaker/ddlinear/2006/dlx-z17pro.html

書込番号:10279440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/08 22:40(1年以上前)

Redfedoraさん、オブリコーンは、アルミコーンの上から透明樹脂を蒸着しているので「異なる素材を貼り合わせたハイブリッド」ですね。ます。エラックは確かにセンタードームがありませんね。

書込番号:10279517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/09 03:51(1年以上前)

リンク先の"ゲテモン工作実験室"名前に魅力あり
http://www.diyloudspeakers.jp/

書込番号:10280689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/10 14:55(1年以上前)

こんにちは
フルレンジ静電型SPですか、あちらの見本市も面白そうです。
http://blog.livedoor.jp/jazzaudiofan/

書込番号:10286721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/10 20:31(1年以上前)

みなさんこんばんは。

redfoderaさん
ギャザードエッジ、今もあるんですね。ストロークが長い場合に有利なはずなので小口径ウーファーとかにはうってつけのばずなのですがあまり普及していないので何か欠点もあるのかもしれませんね。

今日はSP背面壁の強化リベンジです。アイリスオーヤマの18mm厚の化粧ボードは一度外し、32mm厚・182cm×55ccの集合材(3980円)の板を貼り付けたところ、100Hzでかなり音量上げても共振はほどんどななりました。軽く試聴しましたが低音の締りは上々で対処成功だったと思います。
SP下にも敷いてみようかと今検討中です。

書込番号:10288013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/10 21:33(1年以上前)

写真1

写真2

高品交差点さん、だんだん高度な内容になってきましたね。それはパイン集成材? 32mm厚もあれば十分ですね。壁への取り付けは両面テープorネジ? 

写真1は、私の部屋でリアスピーカ壁掛け用に取り付けた檜の角棒ですが、写真2のように石膏ボードにネジで止めています。もちろん石膏ボード裏には、横木が走っており、そこにネジ止めしています。ネジ止めしておけば強いので安心です。

私は今日、1台トランスにアンプ、プレーヤをまとめてつなぐのと、2台のトランスそれぞれにアンプ、プレーヤをつなぐのとで聴き比べをしていましたが、圧倒的に「2台のトランス」が勝っていました。「圧倒的に」とはすこし大げさですが、でもかなりの差です。

「1つの機器=トランス1台の原則」、これは普遍の真理と言っても良いくらい、明確な結果が出ました。ただし100万円クラスのハイエンドのプレーヤ、アンプで試したのでないので、ハイエンドの機器にまで当てはまるとは限りませんが、少なくとも、10〜20万円のプレーヤ、アンプには当てはまると思います。

車屋さんと一緒にプライトロンのトランス注文したので、楽しみです。

書込番号:10288361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1705件

2009/10/11 23:03(1年以上前)

こんばんは。

今日、二十年以前より、気が合い、親しくしている友人が訪ねてきました。彼も以前はオーディオマニアで、可なりシビアな耳を持っています。今はデジタルカメラに傾注しておりオーディオはイベントがあると顔を出す程度です。

一通りピュアのCD、SACD、BDレコ、AVの2ch、5.1chを聴いてもらいました。マニアですが今の音声フォーマットには全く関心のない人間です。最終的にはピュアのSACDとピュアのBDレコの勝負になりました。SACDはEXTON、アシュケナージ指揮、NHK交響楽団、のベートーベン、交響曲第二番です。BDレコはNHKが録画した、サントリーホールのロジャー・ノリントン指揮、シュツットガルト放送交響楽団の第二番です。

BDレコは光端子をDACを介してピュアプリに繋いでいますので、同時演奏をすると一瞬の内に、音質の比較が出来ます。録音レベルの差はありますが、何度も切り替えてもBDレコの方が良いと言うのです。私もBDレコからピュアプリのトランスを通した音は始めてでしたが、同じように感じました。

これはA級アンプが原因と思います。導入当初から、音の透明感は増しても、CD、SACDの音が全体的に薄くなった感じがしたからです。他のユーザーも同じ事を言っていました。その点、録画は薄くなる事がなく、音量豊に聴こえます。AACの先入観が無く聴くとSACDと遜色ありません。あらためて放送録画の音を見直しました。放送方式がAACでもDACはPCMしか受け付けませんので、CDの音が出ているのかも知れません。しかしAVアンプの音は少し落ちます。

このA級アンプで音が薄くなる現象はLUXだけでしょうか。クラシックならまだ良いのですが、satoakichanさんがアキュのA級を導入したときに心配でした。音は綺麗になっても少しパンチが不足するからです。

書込番号:10294409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/12 12:24(1年以上前)

写真1

写真2

みなさん、こんにちは。

そして何も聞こえなくなったさん

>高品交差点さん、だんだん高度な内容になってきましたね。それはパイン集成材? 32mm厚もあれば十分ですね。壁への取り付けは両面テープorネジ?

私の方法は”高度”ではなく単に”力技”ですね(^^;。工夫無しですから。木材の名前は忘れてしまいました。今日もホームセンター行くので見てきます。

 設置方法ですが、まだ両面テープで仮止めです。下部はラックで押し付けているので地震でも倒れないと思います。また変えるかもしれないのでネジ止めによる固定は保留中です。見た目がイマイチなので500円の竹簾を被せました(写真1)。真っ平らなむき出しの板よりは音響的にはマシだと思います。

 あと、マンガ棚は左SPの後ろに移動しました(写真2)。音波を壁に直接当てないようにすることで壁の共振を弱めようと考えてのことです。最近はむやみに低音を吸収するのではなく、壁をちゃんと補強して美しい低音に改善する方が良いのでは?と考えが変わってきたので低音を吸収させようと置いていた座椅子は撤去しました。

>車屋さんと一緒にプライトロンのトランス注文したので、楽しみです。

トランスですが、まだアンプの素の状態の音をじっくり聴き込んでおらず、機器自体には大きな不満もないので「どうしても欲しい!」という気持ちの高まりが足りない状態です。でも正月にゆっくり工作したいのでそれまでには代理店でポチろうと思います。納期が約1ヶ月だったのでやっぱ数週間のうちには発注ちゃうと思います。

書込番号:10297071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/12 15:48(1年以上前)

画質にこだわりさん、Satoakichanはいま自宅訪問したりされたりで、手が空かないようです。

画質にこだわりさんの悩みを解決することは、簡単ではないと思いますが、他のハイエンド・ユーザのお宅を訪問して、音を聴いて、自分の所と比べるのも一つの方法だと思います。

書込番号:10297870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/12 16:51(1年以上前)

こんにちは
画質にこだわりさん、オペラ50タイトルを聴き終わりまして
SACD ベートーベン交響曲全集聴き始めました。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3680426
サラサラ感が増しますので、音に襲われる様な感じは後退します。
次はモノラル録音中心のこれ
http://www.hmv.co.jp/news/article/909100041/

BS-Hiは送り手側が若干デルフォメしてるのか?
アナログ接続でもCDと同等の良い音です。

書込番号:10298150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/12 17:10(1年以上前)

うちのポチさん、ポチ兵は退役したんですね?

ヴァンスカ&ミネソタ交響曲全集の入手早いなあ。私は予約しているのに、まだ・・

書込番号:10298235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/12 17:18(1年以上前)

ゴーメンなさい、師匠の指摘?通りこちらへなです。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1910268
ヴァンスカはポチリ迷い中です。グルードの激安盤も

で、新規導入SP、T3G-Bいい感じに鳴っています。
http://www.ippinkan.com/vieneracoustics_t3g-b.htm


書込番号:10298271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/12 17:34(1年以上前)

T-3Gおめでとうございます。これはかなりハイエンド級ですね。
バッハグランドかと思ったら、その上のはるか奴ですね。

ケーゲルのベートーベン全集は、1980年代のアナログ優秀録音をSACD化したもので、低音がカットオフされたような音でしょう? 綺麗なことは綺麗な音だと思います。ヴァンスカのほうは、最新録音だけに、バランスがよくて、ホールトーンも見事にとらえています(第9の一枚だけ持っているので)。

書込番号:10298348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/12 17:46(1年以上前)

本国名は、"Beethoven Baby Grand"箱が細い堅いSPです。

これは、これは、ヴァンスカとエクストン其の弐ポチリですね。

サトアキちゃん、本日も短パンでしゅか?寒いへな

書込番号:10298409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/12 17:51(1年以上前)

そうそう、音の迫真力確認の為、
最近、中国、台湾製楽器ポチリました。
聴覚障害が恐いので鳴らし時間は僅か、
次はリード楽器ポチリます。

書込番号:10298437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/10/12 18:07(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん

理想の音は、もう少しです。それはCD、SACDの音で、その他は何時までも聴いていたい音の条件はありますが、現在でも許容範囲にあります。SACDだけでも先日聴いたG1の音に近づけたいと思っています。師匠は毎月、生のコンサートと接されていますので、基準が立て易いと思います。

東京からですと遠いですが、岡山にG1の日本での販売店があります。ここでG1の試聴が出来ますので、お近くの方はお薦めです。

http://www.ac2.jp/tp/au_giya.html

うちのポチ知りませんか?さん

SACDのご案内、ありがとうございます。
ただ、昨日の友人との話ですが、録画の音質も、ここまで来ればCD、SACDを買う必要は無いね。と言われました。SACDは厳選された優秀なものだけを買おうと思っています。

>アナログ接続でもCDと同等の良い音です。

私も三年前はアナログ接続でしたが、デジタル接続にしますと、全く音質が違ってきました。一番の違いは透明感とレンジの違いです。更にピュアプリをトランスを通す事によって、高域の繊細感も出てきました。

書込番号:10298521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/12 20:11(1年以上前)

こんばんは!

師匠からの 報告もあった通り 本日我が家に於いて 
KURO・PJメンバーの方が来訪されこれで我が家 三回目のオフ会を開催しました。

私自身がピュア2chも好きですが サランド 映画も大好き人間ですね。
私の家でのオフ会 ですので 同趣味の方が集まります。

画質にこだわりさん
>satoakichanさんがアキュのA級を導入したときに心配でした。

A級アンプ導入は初体験でしたよ、でも前アンプAB級と比べ 
音が薄くなると言う感じは全く無かったです、逆に濃厚に感じたくらいでした。
ですのでご心配はありがとうございましたが我が家では大丈夫でしたよ(^_^)

ポチさん
イヤハヤ 手広いですね! → 情報 お知らせを含め!!
ですので 益々 お宅のポチ 全く知りません! と言うより知りようが無いです(^o^)

書込番号:10299273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/12 20:24(1年以上前)

アキュは
音の厚みを増す方向に路線変更
旧機種が苦手な御仁もイケルかも

書込番号:10299359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/12 20:50(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

壁に貼った板はやはりパイン集成材でした>そして何も聞こえなくなったさん

 これを貼ってからいろいろなCD,SACDを聴き直していますが低音のキレが格段に良くなったというのが共通の印象。ただ、平面過ぎるのでこんな感じ↓にしようと考え中です。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20051007/ina1_02.jpg

 さて、今日オーディオユニオンに行ったら昔LPで持っていたイーグルスライブのCD版があったので購入しましたがビクター君はロックもイケますね。ボリュームをどんどん上げたくなる欲求にかられます。それでも昔コーラルCORAL X-VII+SONY 333ESRで聴いていたときの方が血が沸く感じがした気がするのは単なるノスタルジーですかね?

 あと1〜2週間手持ちのソースを聴きまくって耳に今のサウンドを刷り込んだらトランスを購入しようと思います。差がとれくらいあるのか、あるいは自分の耳では判らないのか未知の領域ではありますがオーディオ道を極めるべく前進あるのみです。

書込番号:10299532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/12 21:12(1年以上前)

インシュレータとして働く袋ナット

高品交差点さん、パイン集成材を置いて低音の切れが良くなった、のは私も何度も経験しているのでよ〜く分かります。

ようするに、石膏壁からのにぶい反射音を遮断し、パイン集成材からスカッとした反射音に交替させるわけです。

それにはパイン集成材自体の設置を安定させなければならないので、石膏壁にネジ止めするのは過激なやり方ですが、例えば、パイン集成材自体の底面に写真のような袋ナットを取り付ければ良いのです。袋ナットで床面と点接触させるわけです。いろいろ考案してください。

書込番号:10299718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/10/12 22:19(1年以上前)

よく共振対策が話題に出ますので、二年前に買った[エンハンスメント・ディスク」を思い出しました。これはシステムの整音とシステムの消磁を目的に購入しましたが、最後の7トラックには5HZ〜20KHZまでのスイーブ信号が入っています。これを普段聴く音量で再生しますと共振する家具や扉が音を出します。もし、音が出なければ大したものと思います。ディスクは人気が無かったと見えてULRがありませんでしたので写真を撮りました。スイーブ信号が出ればチェックCDでも同じと思います。

書込番号:10300313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/10/12 22:53(1年以上前)

satoakichanさん、こんばんは。

>音が薄くなると言う感じは全く無かったです、逆に濃厚に感じたくらいでした。

良かったですね。私もアキュにすれば良かったかな。M800AはLUXの傑作と聞いて購入しました。この音が薄くなる感じはクラシックの生の乾いた音に似ています。しかし、オーディオはスケール感が損なわれます。

前のレスで訂正です。X=ULR 〇=URL 失礼しました。

書込番号:10300561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/12 22:54(1年以上前)

画質にこだわりさん、「これを普段聴く音量で再生しますと共振する家具や扉が音を出します。もし、音が出なければ大したものと思います。」であれば、家具や扉が共振しないように、補強をやれば、中音の薄さも解消すると思います。

例えば、扉が枠木に板を貼った扉(中空の構造)であれば、重い丈夫な扉に交換するとよいのでは?

書込番号:10300572

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/12 23:36(1年以上前)

>>ディスクは人気が無かったと見えてURLがありませんでした

定番ですよ

http://www.u-audio.com/shopdetail/007000000014/order/
http://www.axiss.co.jp/Ayre/Ayre_IBE-CD.pdf

おじゃましました

書込番号:10300901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/10/12 23:45(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん

>例えば、扉が枠木に板を貼った扉(中空の構造)であれば、重い丈夫な扉に交換するとよいのでは?

うーん、ルームの入り口扉は何とかなりますが、カーテン裏のサッシまで共振していますし、壁を二つ隔てたトイレの窓ガラスまで共振しています。拙宅の場合、家を建て直さないと駄目です。

書込番号:10300965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/13 00:04(1年以上前)

画質にこだわりさん、私も窓ガラスが共振しますが、家具用のくさびを二枚のガラスの間に挟むことで何とか共振を抑えています。

オーディオ専用室にリフォームしてもらうのが理想ですが、しかしリフォームすると大変なコストがかかるし、面倒ですね。

書込番号:10301095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/10/13 00:18(1年以上前)

ShowJhiさん、フォロー、ありがとうございました。

書込番号:10301173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/13 22:34(1年以上前)

>高品交差点さん、パイン集成材を置いて低音の切れが良くなった、のは私も何度も経験しているのでよ〜く分かります。

すでに実績ありなんですね、安心しました。今日は会社を定時で上がれたので少し改良です。

 液晶TV下のAVラック内のDVDレコーダをアンプと同じオーディオ用ラックに移動しました。これにより、AVラック裏の配線スペースが不要になり(ただのTV台)、パイン集成材にAVラックを直接押し付けることが可能になりました。昨日まではDVテープをスペーサにして押し付けていましたが、更に強く壁に固定できるようになったはずです。
 ただ、今日見たらパイン集成材の上部に貼っていた両面テープは剥がれていました。AVラックで押し付けていたせいで気が付かなかっただけのようです。L字金具で上部を固定しようと考えています。あと、底面は壁から5mm程張り出した板の上に乗せていますが安定はしています。

 ついでに液晶TVと壁の間の音のこもりを防ぐ目的でアンプの梱包に使われていたスポンジを挟みました。スピーカのエンクロージャ内に吸音材を入れるイメージです。週末はSP下とドアの補強に着手するつもりです。

ではまた!

書込番号:10305552

ナイスクチコミ!1


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/10/14 23:51(1年以上前)

ブレード受けに隙間がありません!!!

5.5スケア圧着端子でシェルへ引き込みます

1.2mm厚OFCプレートは見事な仕上り

重厚で威圧感すら感じさせます


皆さん、こんばんは。
アメリカン電機さんのハイパーシリーズの第一陣が届きました。

想像以上にしっかりした造りで使う前から期待してしまう仕上がりですが、
金属部分は片っ端からロジウムメッキされていてキャラクターはむしろ強いかも。
圧着端子と並列に渡す際のジャンパーは無メッキのOFCにしてバランスを取ろうかと思ってます。

当初は手持ちのテーブルタップを換装しようと思っていましたが、
塩ビケースのハウジングだと見劣りするクオリティなので鋳鉄のハウジングケースを用意し、
引き出すケーブルとプラグを吟味した上でマットブラックに塗装して新調することにしました。

書込番号:10311286

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/15 10:09(1年以上前)

Redさん、電源コンセントの写真をみました。すごくかっこいいですね。特に圧着端子を前提にして作られているので、電線にしっかり接続できますね。ただ圧着工具は必要になりますが。

鋳鉄のハウジングケースに入れたら、重くて、振動を寄せ付けない感じなので音質もよさそうです。あと、レアルシルトのような振動吸収シートをケース内に貼り付けると良いかも、ですね。

とある方から
http://www.eonet.ne.jp/~audio-interior/isolation_transformer.html
このようなサイトを紹介されました。プライトロンのトランスを使いたいと思っている人には大変参考になりそうです。

書込番号:10312563

ナイスクチコミ!4


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/10/15 14:06(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん

>特に圧着端子を前提にして作られているので、電線にしっかり接続できますね。
>ただ圧着工具は必要になりますが。

自作ケーブル用にWBTの圧着プライヤー等をヤフオク格安入手してますが、
5.5スケアは無理なので大きいのを1本調達します。
http://oyaide.com/catalog/products/p-2811.html

鋳鉄ハウジングはパナソニック電工製でいこうと思っています。
http://oyaide.com/catalog/products/p-4156.html

>レアルシルトのような振動吸収シートをケース内に貼り付けると良いかも、ですね。

ありがとうございます。グッドアイディアですね。
カーオーディオ用に買い込んだ使い残しがあるのを思い出しました。
手持ちのテーブルタップにも使ってみます。

鋳鉄ハウジングは亜鉛メッキされていますがこんなカスタマイズを考えています。

1)筐体を亜鉛メッキ用プライマーのローバルで下塗
2)シールド効果を狙いカーボン含有の導電塗料ドータイトで上塗
3)内面底板にレアルシルトを貼付
4)内面全体にガラス繊維混紡の断熱用アルミテープを貼付
5)残り物のステンレスのスパイクを装着

ドータイトは携帯電話の内部などでも使われていますが、
その名の通りノイズも一緒に誘導する両刃の剣なので思案中のしどころ。
高周波吸収シートも端材が残っているのでどこかピンポイントに使ってみて、
重装備なテーブルタップを作ってみたいと思っています。

書込番号:10313263

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/15 15:09(1年以上前)

Redさん、重量級の電源タップを作る、すばらしい計画ですね。
これなら、性能はオーディオ用として売っている十万円以上のタップに匹敵しますよ。

しかも安価に出来るので、「無駄遣いだ」と工事中止命令を受ける心配もありません。

「圧着プライヤー」は、余計なスリーブの入ったWBTセットなど買わなくても、
http://www.ippinkan.com/LOBSTER_AK15A.htm
これで十分と違いますか?1.25から8スケアまでOK
それとも、隅々までブランドにこだわる派?

音質のレポートも是非お願いします。


書込番号:10313409

ナイスクチコミ!4


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/10/15 16:31(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん

>圧着プライヤー」は、余計なスリーブの入ったWBTセットなど買わなくても、これで十分と違いますか?
>1.25から8スケアまでOK それとも、隅々までブランドにこだわる派?

ブランド好き(苦笑)ですがこのプライヤーがWBTなのは偶然ですね。
ヤフオクでゲットしたのは1年ぐらい前でしょうか。
全く畑違いのジャンルに出品されていたおかげで誰も寄りつかず、
落札金額は1,000円とお買い得でした(^_^)
大きいタイプはホームセンターで物色してみます。

>性能はオーディオ用として売っている十万円以上のタップに匹敵しますよ。

逆立ちしても10万円の音質にはならないと思いますが、
プラモデル感覚で工作が楽しめれば十分です。

アメリカン電機さんの製品カタログを一緒に送ってもらったのですが、
電気工事の際の留意点などが簡単なガイダンスでまとめられていて、
素人工作では危ない面などもよく分かり色々と役に立っています。
そして何も聞こえなくなったさんに教えて頂かなかったら、
7110GHDXLの様な良質でお値頃な製品には出会わなかったと思います。
ご紹介頂いて感謝しております。


自作アイソレーション・トランスで面白いタイプでお作りの方を発見しました。
ケーブル直出しのこんな形式でも大丈夫なんですね。

http://freestyle20.blog92.fc2.com/blog-entry-41.html

書込番号:10313631

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/15 17:33(1年以上前)

>自作アイソレーション・トランスで面白いタイプでお作りの方を発見しました。
>ケーブル直出しのこんな形式でも大丈夫なんですね。

このトロイダル・トランスは絶縁テープが厳重に巻かれており、触っても感電しないのと、裸で転がして使っても音が悪くならないのでこのような造り方もOKですが、私はちゃんとケースに入れて作るつもりです。

ケースは上下カバーの鉄以外は総アルミのPSLケースです。
http://www.takachi-el.co.jp/data/pdf/01-39.pdf

フロントとリアのパネル厚が2.5mm、シャーシ厚が2mmというがっちりしたケースです。
これにアメリカン電機のインレット、フジソクのスイッチ、ランプ、ヒューズ、スパイク脚を取り付けます。

500VAのトランスなのに、200mm(W)×230mm(D)×140mm(H)と非常にコンパクトにできます。これがトロイダル・トランスのいいとこですね。

書込番号:10313828

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/15 18:12(1年以上前)

圧着工具、ノーブランド品の相場です。
柄の長い物が宜しいと思います。
http://www.monotaro.com/g/00020955/?displayId=45&dspTargetPage=1

書込番号:10313980

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/15 23:45(1年以上前)

そして何も聞こえなくなった師匠、お久しぶりです。
ずっと拝見しておりましたが内容が高度でなかなか入れませんでした。

現在ユニオンのトランスを導入して音楽を楽しんでおりますが、板に
ドリルビス止めの剥き出し状態なのでどうしようか、と思案していた
ところ、

>ケースは上下カバーの鉄以外は総アルミのPSLケースです。
>http://www.takachi-el.co.jp/data/pdf/01-39.pdf

これ良さそうですね。ご紹介頂きありがとうございました。
仮にこれを購入したとして、やはり筐体に穴をあけるのに専用工具が
必要になるのでしょうか?

アドバイス頂ければ幸いです。


redfoderaさん、気になるコンセントを導入されましたね。
見た目もカッコイイし、どんなサウンドか気になります。
完成品の写真とサウンドレポ首を長くしてお待ちしております(笑)


なお当方の圧着工具はこれです。
http://www.hozan.co.jp/catalog/Crimpers/P75.htm

書込番号:10315894

ナイスクチコミ!4


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/10/16 10:32(1年以上前)

皆さん、おはようございます。
圧着プライヤー、色々とご紹介頂き有り難うございます。
師匠が教えてくれたLobsterが投げ売りされていたので買って帰りました。

そして何も聞こえなくなったさん

>ケースは上下カバーの鉄以外は総アルミのPSLケースです。

質実剛健ってルックスがかっこ良いですね。
自作アンプやDACで見かけるのこのシリーズだったんですね。

αイチゴロー号さん、お久しぶりです。

>気になるコンセントを導入されましたね。
>見た目もカッコイイし、どんなサウンドか気になります。

ありがとうございます。
第二陣で2口の壁コンセント用も既に注文しちゃってます。

>完成品の写真とサウンドレポ首を長くしてお待ちしております

この夏前からCDPやDACなどでけっこう散財してしまった上に、
古VOLVOの大規模メンテも計画中でお小遣いのやり繰り中なんです(苦笑)
ちょっと先になりそうですがレビューしますのでお待ち下さい。



どなたかオヤイデEE/F-S2.0(屋内配線用)お使いになった方いらっしゃいませんか?
http://www.oyaide.com/catalog/products/p-3087.html

お小遣いのやり繰り中の身には素直にフジクラCV-Sすべきなんですが、
テーブルタップの引き出し用の候補にEE/F-S2.0を考えています。
機器用の電源ケーブルにするには単線のこれも取り回しに問題ありそうですが、
テーブルタップであればなんとかなりそうに思えまして(^_^)
硬さは近いうちに店頭で確認してみるつもりです。

何度も使って素性が分かっているS/A LABも候補にしてますが、
皆さんから他にお勧めがありましたらご紹介お願いします。

書込番号:10317273

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/16 10:50(1年以上前)

αイチゴローさん、久しぶりです。ユニオン・トランスを購入されるまえから気になっていたのですが、無事に購入されたのですね。板に載せた写真などを見せてください。多くのトランス・ビルダーは、板載せから始めるので参考になると思います。

ユニオン・トランスは、その特徴である余裕のある低音&雑味のない透明な音が出ていると思います。
http://www.uniondk.co.jp/zero-products/mnr.html


このタカチのPSLケースですが、わたしは「部品屋」というところでポチしました。シャーシと補強金具がオプションなので一緒に購入します。
http://www.takachi-el.co.jp/data/pdf/01-39.pdf

ケースのサイズはトランスの高さHよりも最低30mm、出来れば50mm以上高いものを選びます。Hが155mmならPSL−199シリーズor222シリーズを選びます。背が高いほど放熱に有利です。横幅、奥行きは、トランス、コンセント、スイッチなどが取り付けできる余裕のある寸法を選びます。
ケースの底板に数個、空気採り入れの小穴あけをします。

大きな穴あけに必要な工具:ホールソーについては後で説明します。

書込番号:10317326

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/16 12:35(1年以上前)

トランスを自作ケースに入れる場合、誰もが悩むのは「出力コンセント」「インレット」の選択だと思います。

インレットは、
http://oyaide.com/catalog/categories/c-1_17_103.html
これを選びますが、金属用糸鋸で四角の孔を空けます。糸鋸で正確な□を空けるのは大変ですが・・・

出力コンセントは、1つ口又は2つ口の「壁埋め込みコンセント」だと場所をとりすぎるので、私はパネル用コンセント
http://www.americandenki.co.jp/P/P-1/P1D/P-1D-15.html
にします。ホールソーのφ34〜35mmを買ってきて電動ドリルで穴あけします。

もし高級コンセントにこだわるなら、
http://www.americandenki.co.jp/P/P-10/hyper_7117ghdxl.html
これにします。これは糸鋸で四角の孔を空けます。

なおRedfedoraさんの使ったのはこれ↓
http://www.americandenki.co.jp/P/P-10/hyper_7110ghdxl.html
ですが、これは壁埋め込み用なので避けて、上のパネル用コンセント7117がよいです。

私的にはパネル用コンセント7117が良さそうですね。あるいは20Aのパネル用コンセントを選ぶかですね。



書込番号:10317684

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1705件

2009/10/16 18:10(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

今日、C-800fが来ました。LUXのサービスマンも一緒で、M-800Aが故障なら治すのが条件です。音量が上がらない、超低域が出ない、中域の中抜け、高域の出過ぎ、が不満で、音量が上がらない原因がトランジスタのヘタリと疑いました。

不満の残るCDを前のプリ、C-7fで聴いてもらいました。低域も綺麗に出ているし、全体のバランスもピラミッドで良いそうです、色々と追い込んでいくと、こう言う音になるそうです。LUXの音が出ていると褒められました。

褒められてもG1の音とは可なりの差があります。そこで、C-800fにチェンジしました。おゃ、少し近づいた気がします。高域の繊細感、特にバイオリン合奏のピーク音が分解されれています。その為か高域のうるささが低減しています。
音そのものは全てクリアで素晴らしい音になりました。

しかし、G1と、どこか違う、それは音場再生でした。音源そのものは生に限りなく近く、それが醸し出す、余韻です。これは各楽器に特徴があり、夫々が独特の音場を作ります。G1は、それが見事に再現されています。C-800fで、その片鱗を見せたのが、ボーカルの再生です。ソースにもよりますが、声そのものは生に近く、余韻はタイムラグとなって自然に再生されます。あらためて、この様な音が入っていたのかと感心させられました。これならエージングが進むにつれて、新発見があるかも知れません。

書込番号:10318632

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/10/16 19:17(1年以上前)

画質にこだわりさん、こんばんは。

超弩級プリアンプご購入おめでとうございます<(_ _)>

>LUXのサービスマンも一緒で

新車の納車と同じですね。
考えれてみてば価格として自動車と一緒ですものね。
販売姿勢として「優れた製品をつくればよい」だけではなくて、
高級オーディオ機器の納品にはメーカー立会いにして、
ユーザーに満足感と安心感を一緒に販売すべきかもしれません。
ハイエンドのユーザーになりたいと思えるSomethingを与えた方が良い気がします。

>ソースにもよりますが、声そのものは生に近く、余韻はタイムラグとなって自然に再生されます。
>あらためて、この様な音が入っていたのかと感心させられました。

このコメントだけでゾクゾクしました。
実際に聴いたらたまらないんだろうなぁ、凄そうです。
画質にこだわりさん、至福の時を心ゆくまでご堪能下さい。

書込番号:10318864

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/16 20:29(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

アイソレーショントランスの自作情報、工具についても大変参考になります。自分の場合、初挑戦なので箱なしのシンプルタイプを作ろうと考えています。

そこで質問です。

壁コンセントは2極なので2極コンセント+ケーブルをトランスの1次側に接続する形式になります。この場合お薦めのコンセント・ケーブルがあればご教授願います。あとお薦めの半田とかも。

書込番号:10319138

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/16 20:49(1年以上前)

2極のケーブルは誰かが答えてくれるでしょう。

このアダプタを使えば、3極のケーブルも使えますよ
http://www.orb.co.jp/audio/hp32p.html

書込番号:10319236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1705件

2009/10/16 21:20(1年以上前)

redfoderaさん、こんばんは。

ありがとうございます。LUXはアメリカでG1とタイアップして色々とやっているそうです。また、私が使用しているSP、B&Wの801は非常に扱いの難しいSPだそうです。狭い部屋で使用したのが正解で、理想的な音が出ているそうです。音感としてはオーバーよりも不足気味の方が良いようです。

書込番号:10319400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/16 21:35(1年以上前)

G1(魔人ブゥー)
http://image.blog.livedoor.jp/jazzaudiofan/imgs/d/6/d6f831b8.JPG

私のサイフの中身ではこちら
http://www.pluton.jp/HTM/minipod.html

書込番号:10319506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/16 22:43(1年以上前)

画質にこだわりさん、新プリアンプの導入おめでとうございます。
これで少しでも理想の音に近づいているならば、交換はうまくいったと言えますね。

しばらく聴きこんでいって、またのレポートをお願いします。
また、プリアンプの交換ほどの変化はないかも知れませんが、プリとプレーヤに別々にトランスを入れる計画にも少し期待してください。

書込番号:10319905

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1705件

2009/10/16 23:21(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、

ありがとうございます。ブライトロンのトライダル・トランスの件、宜しくお願い致します。今日の結果も《ノイズゼロトランス》のお陰と感謝しております。

書込番号:10320127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/16 23:58(1年以上前)

高品交差点さん、半田は「鉛フリー半田」のほうが音質がよいと言われています。はんだごても鉛フリー半田用の高温タイプが必要です。鉛フリー半田は流動性が悪くて盛り上げやすいので、私はいつもこれを使います。

流動性のよい鉛半田は、電線の中までしみこんでいくので、電線が固くなってしまうという欠点があります。

書込番号:10320431

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:430件

2009/10/17 06:55(1年以上前)

皆さん、おはようございます。
今日は早起きで、これから岐阜県に出張です。

画質にこだわりさん
プリメイン導入おめでとうございます。
しばらくは車で言う慣らし運転だと思いますが正にスーパーカーですよね!

satoakichanさんの様に良い音すぎて妖怪にはならないで下されまし
画質にこだわりさんが好きなコンサートと同様の低音が部屋で聴ける事を願っています。

redfoderaさん
DAC収集症候群に続き以前からの持病、ケーブル・タップ自作症に名ケーブル保持症を併発
しかし・・・これらの病気は結果的に良い音が聴けて体の調子が逆に良くなると言う
珍しい感染症ですのでどんどん発症してください(笑)

うちのポチ知りませんか?さん
しかし、何でも知っている物知り妖怪ですね!!

αイチゴロー号さん
お元気でしたか、お久しぶりですね、又どんどんレスして下されまし


そして何も聞こえなくなったさん
高品交差点さんの様には部屋、機器の補強は進んでいませんがセッティングで以前より低音が
改善傾向ですが、逆にスッキリしたせいか低音の少し上、中音の下ボォ〜音、クォ〜音
計測機器がないのでハッキリした帯域は分りませんが車のイコライザーレベル感覚で言いますと
300kHz前後だと思いますが少し気になります。

最近のホームセンターは、音の宝石箱や〜と思うぐらい色々な物が売っています
壁の補強に角材と部屋がライブ気味ですのでデッドにならない程度にカーテンも探しに
ホームセンターに行ってきます。

書込番号:10321468

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1705件

2009/10/17 11:37(1年以上前)

若い頃から車屋さん、ありがとうございます。

朝、早くからお仕事、お疲れ様です。しかし、その疲れも良い音で、すっ飛んでしまいますね。トランスの効果が出ていると思います。更にブライトロンのトランスの追加で更に良くなると思いますよ。satoakichanさんは妖怪ですか。妖怪には、ばけものの印象が強いですが、人知では解明できない奇怪な現象と言う意味もあります。オーディオはまさに、これに尽きると思います。あやかりたいです。

書込番号:10322376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/17 19:51(1年以上前)

週末 土曜日 勤労者にとって殆どの方が 明日が休み(週休2日制の方は連休)
ホッとしています! 還暦過ぎには毎日がチト疲れ 休日は非常に楽しみです。

前置きが少し長くなりましたが 皆さん こんばんは!
各々の方の創意工夫 見事ですね、脱帽です(^_^)
最近は何の工夫もなく ひたすらに 楽しんでいる状況です。

が!!! 魔界から 本物妖怪 輸入道 別名 狂魔屋さんが呼んでいたような・・・
狂魔屋さん お久です 新トランス 導入はいつですか?
>プリメイン導入おめでとうございます。

違いますよー(^^) プリメインではなく 超弩級のプリ・アンプ オーディオ・ファンの
憧れ セパレート・アンプのプリ部を受け持つアンプです。
>satoakichanさんの様に良い音すぎて妖怪にはならないで下されまし

プリアンプだけでミリオン円 我が家のXQ-40とアキュ550が買えてしまいます。

遅くなりましたが 画質にこだわりさん C-800f ご購入 おめでとうございます。
益々 ハイエンドの世界になりましたね、充分楽しんでください。

師匠 redfoderaさん ShowJhiさん 高品交差点さん 
うちのポチ知りませんか?さん  そして αイチゴロー号さん
 今日はご挨拶のみ(横着でごめんなさい (^^)) と言うことで失礼いたします。

書込番号:10324409

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/17 20:50(1年以上前)

ここの板には自然と妖怪の方々が集まってくるようで、私もおびえています。

勝手に人の家に上がり込んで主になりすます妖怪の総大将「ぬらり・・」、よそのオーディオ装置を全部聴きまくってその特徴を完全に覚えてしまうという神(妖怪)業もこなすとか。

見れば魂を抜かれるという「輪入道」、オーディオ機器を見ると吾を忘れてしまうので、その間に逃げるが勝ち。ぐずぐずしてると車で追いつかれるよ

そこら辺にある物を舐め尽くす「赤舐め」、舐められたオーディオ機器は、怪しい音を出して、機器の持ち主をオーディオ沼に引き込むとか。最近どこかで製作された電源タップを聴く人は要注意。

しゃべり出したら死ぬまで止まらない「語りべー」。いろいろなweb情報を知っていて、提供しまくる。これを止めるのは難しそう。

書込番号:10324742

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/17 20:57(1年以上前)

まあ、まあ、尼
師匠、ホールソー(ハイス鋼、超硬チップ付き)の使い方と
銀入りハンダについて、一言、小言をお願い致します。

書込番号:10324791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/17 21:01(1年以上前)

あまが誤字へな、北限の海女
http://www.youtube.com/watch?v=7QJqQRO_MwM&feature=related

書込番号:10324824

ナイスクチコミ!0


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/10/17 22:27(1年以上前)

太公望さま、なにとぞ封神だけはお許しくだせぇ<(_ _)>

AudioQuetのスペードプラグやら電源プラグの電極の垢を舐めて研いでおりましたら、
総大将さまから百鬼夜行を執り行うとのご下命がございまして参集した次第にごぜえます。
あっしら下っ端は総大将さまには逆らえねえのでごぜえます。

えっ?流行病の電線病ですか?
電線病の流布はたしかにあっしの所業でごぜえますが、輪入道どんが申します様に、
人様の体調はますます良くなるという有り難い病でごぜえまして・・・
へっ?太公望さまはこの病を患ってらっしぃませんので?
お見それいたしやした<(_ _)>

書込番号:10325475

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1705件

2009/10/17 22:43(1年以上前)

このケーブル、いくらだと思いますか?

三ヶ月前に《ノイズゼロトランス》を導入して、音作りを最初からやり直そうと思い、オーディオ店から借りてきた4種類のCDP用、RCAケーブルを現有のものと比較して全てが劣り返却しました。

昨日、持参されたケーブルは4種類全てが最高級ケーブルです。(後で知った事ですが)現有のオルトフォン6Nと比較試聴しました。殆ど全てが同じ様に聴こえます。その中でも繊細感の良いものが、写真のケーブルです。安ければ買ってもよいかなぁと思い店に電話をして聞くと、なんと、定価40万円だそうです。KINBER.KS1036。

書込番号:10325609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/17 22:55(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、こんばんは。

2→3極変換アダプタはオーディオ用のもあったんですね。パソコン用のは使うとグラグラ不安定になるので初めからアダプタは考えから外していましたがORBのなら割と安定が良さそうです。

あと鉛フリー半田+高温タイプの半田ごても秋葉原で探してみます。
ありがとうございました。

書込番号:10325704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/17 23:46(1年以上前)

Redfedoraさん、新型電線病のウィルスをうつさないで〜、舐めたらあかんぜよ。

ひとつ言い忘れた、「語り部〜」どんはすぐにポチするという弱点があるので、機器のカタログか販売店のホームページ見せとけば、語りは中断されます。

銀入り半田の音と普通の半田の音は聞き比べたことないのでわかりません。私はワコーの銀・銅入り半田を使ってます。ホールソーは簡単に綺麗な孔開くので便利な工具です。表と裏から開けたらバリがでない。



書込番号:10326066

ナイスクチコミ!1


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/10/17 23:47(1年以上前)

高品交差点さん

>あとお薦めの半田とかも。

電線弄りが高じてハンダも何種類か使っていますが作業慣れしていない方には扱いやすさも大切です。
音質的には鉛フリーで銀含有率が高いものが理想ですが、高温で融解するものが多く扱いにくいです。

低温融解、良流動性、仕上がりがきれいなオーディオ用ハンダではWBT-0800が最右翼だと思いますが、
飛び抜けた扱い易さとトレードオフされるのがレンジと解像度なので悩みどころではあります。
ただし直接的に音声信号を扱わない電源がらみであれば取り回しの良さはメリットになると思います。
WBTで音質優先なら0805になりますが融解温度が高く扱いにくい部類の製品です。

オヤイデが春頃から販売し始めたSS-47は、扱い易くて音質にあまりクセがなくて好印象でした。
最近、試してみる機会がありましたが信号系でも満足できる製品でなかなかです。
これから先発ローテションの一角に加えます。

当方の勝負ハンダ、実はCARASなんですが、店売りをあまり見かけないので入手が大変かもしれません。
融解温度は低めの鉛フリーで銀の含有率がとても高い稀な製品です。
音質的に質感が強調されるというキャラクターがありますからその点だけ留意して下さい。
CARDASはオークションではケーブルを筆頭にとんでもないフェイクが横行していますが、
栃木のインポーターが唯一、オークションでCARDASのハンダを扱っていますがこれは大丈夫です。
一度、落札して製品をチェックしましたが平行輸入の本物でした。

他には、和光、日本アルメット、ケスター、ムーンドルフ辺りがメジャーですが、
高温融解タイプがほとんどで慣れていないと扱いにくい傾向のハンダです。


画質にこだわりさん 

KINBER.KS1036は私も一度お借りして試したことがあります。
レンジに強調感はないけれども十二分に上下がのびた素晴らしいケーブルでした。
解像度もかなり高いはずなんですがまるでワザとらしさがない点も良い感じでした。
ストライクゾーンど真ん中だったんですが、お値段を聞いてお返ししました(笑)

書込番号:10326083

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/18 00:21(1年以上前)

写真1

写真2

写真3

みなさんこんばんは。

画質にこだわりさん、はじめまして。

>定価40万円だそうです。
ひゃー、中古E-550と同じ値段だ。

 恥ずかしながら自分は今までライン・SPケーブルを変えても違いが判ったことがなく、耳の鍛え方や機器の追い込みもまだまだなんだと思います。でもどんな音がするのかとても興味あります。買わないけど貸してくれってのはやっぱ無理でしょうね(^^;

 そういえばオーディオ店からの機器の貸し出しって昔は普及機でも普通にありましたね。高校入学祝いでアンプを買ってもらうことになった時に機種で迷っていたらLaOX稲毛店でTRIOとVictorのアンプ貸してくれました。スピーカも自分の部屋の環境で評価しなければ意味が無いということで貸し出ししてもらうのは常識だったような?

 さて、駄耳でも簡単にわかるのがSPのセッティングによる音の違い。今日は床の強化を行いました。インターナショナル・オーディオショーの各ブースではスピーカの下に大きな音響ボードのような厚めの板が敷いてあったのを見て真似してみました。

■写真1 制振シートを下地に敷く
 カーペット(静床ライト)の上に板を置くのは柔らかすぎて良く無さそうなので厚さ8mm、91×45.5cm、重量8kgの制振シート(1,290円)をフローリングの上に敷きました。かなり硬い素材です。板を直接フローリングに置くことも考えましたが、オーディオルームの床としてちゃんとした工事をした場合は制振シート+厚手の板の構成になりそうな気がしたので採用。

■写真2 パイン集成材+大理石ボードを載せる
 スピーカ背面に貼って絶大な効果を発揮したパイン集成材(正確にはメルクシパイン)120cm×55cmをその上に敷きました。前に厚さは32mmと書きましたが30mmの間違いでした。板の方が大きいのですがカーペットと制振シートの厚さはほぼ同じのため部分的に浮いてしまうことはありません。

■写真3 スピーカの間も同様の対処
 アンプとCPDを中央に置こうと考えてましてその布石です。

音の評価についてはまた明日報告します。

書込番号:10326321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/18 00:28(1年以上前)

挨拶わすれの方がいた(爆汗!)

竜きちさん  ごめんなさい! 

明日 休みなので珍しく 夜更かし&ユックリとスレ板 を拝見できてます。
ポチさんが2名 いるんだけど ・・・ ???

ところで [10325475] と [10326083] これって同じred さん?
ははーん  やっぱり 妖・・ だー (爆    では!!!

書込番号:10326375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/18 07:20(1年以上前)

redfoderaさん、投稿がすれ違いました。

品番の紹介までありがとうございます。それにしても突き進めると半田だけでもいろいろ吟味しなくちゃいけなくなるんですね。私のまだ知らぬオーディオの深い世界です。。今日探して見つからなかったらポチります。

■昨日の補足

制振シートって書いてたのは↓のようです。
http://www.pialiving.com/siyaonmatJ.htm

 板のサイズは左右SP下が120×55×3でSPの間は105×55×3です。写真2は105×55×3でしたが最終的に120×55×3を下に敷きました。実は2枚ずつ2回に分けて買っていて1回目は105cm、2回目は同じサイズのを買い足したつもりだったのに半日の間に商品が入れ替わっていてサイズ違いになってしまいました。長い方がいいので結果オーライですが。105cmのが1枚余ったのはソファーの下に入れて使い道を考え中です。

音質の評価は・・今から二度寝するのでまた後で(^^;

書込番号:10327283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/18 10:40(1年以上前)

床強化の効果について

 低音がより締まるという予想でしたが、低音〜高音全域に渡って全体的にクリアになりました。定位は壁強化の時にかなり良くなったと思ったのですが、もう一枚ベールがかかっていたのが外れたかのように更に楽器やボーカルの存在感が増しました。特に中高音の透明度が増したので音楽を聴いていて気持ちいいです。スピーカの土台の強化と、床の共振による音の濁りが減った効果だと思います。
 あと今や工具箱になってしまっているAVラックをもっとシンプルで強固なものに変えれば、補強しているとはいえ余計な共振物が減るのでもう一皮剥けそうな気がします。

書込番号:10327931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/18 11:18(1年以上前)

Sylvanの底板

高品交差点さん、パイン集成材を部屋の中に入れて、音が締まってきたとのことで、結構でした。ファイル・ウェブを見ると、部屋の中に総ヒノキの部屋を作っている人もいます。あそこは凄い人達ばかりです。

パイン集成材は安くて手に入りやすいし、適度に重く堅いので、オーディオ材料としてはまあまあのものですね。もっと上はヒノキ、あるいは広葉樹の集成材ですが、値段が一桁上がります。

パイン集成材にウレタン塗料を塗ると反射率が上がるので、そのままか、亜麻仁油でオイルフィニッシュするのがよいと思います。

私は昨日、日本橋で本物の"Sylvan"を見てきました。しっかりしてますわ。ポールは楢か樫のような堅い広葉樹の集成材を切り出した物です。叩いても綺麗な音が出ます。底板は重量を持たすため、金属とのハイブリッドのようで、しかもスパイク付き。横から押してもビクともしません。ポールは太いのと細いのが二種類、ランダムに並べています。

これを真似して作るとすると、大変な難作業になります。
二羽のウサギさんは、My_Sylvanを作ると言って、その後どうなったのでしょうか? 

書込番号:10328112

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/10/18 11:53(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

若い頃から車屋さん 

出張、お疲れさまです。
もう戻られたのかな。
それにしてもどこから湧いて出てるのか、
最近の高速道路の週末は混雑には驚きますね。

>DAC収集症候群に続き以前からの持病、ケーブル・タップ自作症に名ケーブル保持症を併発
>これらの病気は結果的に良い音が聴けて体の調子が逆に良くなると言う
>珍しい感染症ですのでどんどん発症してください

いやぁ、病弱な上に意志薄弱で処方箋に大変苦労しております。
高額医療費控除を受けたいのですがなにせ治療と処方が保険適用外なのもので(苦笑)

satoakichanさん 

>ははーん  やっぱり 妖・・ だー

同じ穴の狢でしょうに、総大将に言われとうないわ!
あげくにSONYの9100系義兄弟とは悲しすぎます(T.T)
トホホですよ、兄貴(;>_<;)

高品交差点さん 

>それにしても突き進めると半田だけでもいろいろ吟味しなくちゃいけなくなるんですね。
>私のまだ知らぬオーディオの深い世界です。

なにせ総大将以下、あちらの世界の住人ですので(爆)
自分でケーブルを作るとなるとハンダは避けて通れないんですが、
良いハンダを使っても余計な部分まで焼いてしまったり、
団子三兄弟の様な留め方になってしまうと元の木阿弥なんです。
まずは工作しやすい事に集中されるのが得策かと。

書込番号:10328262

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1705件

2009/10/18 13:14(1年以上前)

高品交差点さん、こんにちは。お話をするのは初めてですね。宜しくお願いします。

30年前はSPケーブルやラインケーブルの事は、とやかく言うことはありませんでした。機器に同梱のものを使って満足でしたし、それを変えて、音が良くなったり、悪くなる事は、全く頭の中にありませんでした。

10年前にセパレートアンプを導入したときは様変わりでした。SPケーブルやラインケーブルを自分で選ぶ事が常識になっており、事実、お店のコーディネーターが薦めてくれたケーブルは全く好みに合わず、CDPに同梱のもので、暫く聴いていましたが、雑誌で評判の良いものにしてから、やっと満足な音が出るようになりました。

SPケーブルにしても当時はメーカーの試聴室があり、違いを確かめる事が出来ました。8種類ぐらいを試聴しましたっが、値段に関係なく聴くと、クリアで自然な音に聴こえてくるケーブルは高価になってしまいます。

後に別の板で、ミュージックファンさんと知り合いになり、気が付いたのですが、ケーブル類はプロが使っているベルデンのケーブルに統一すれば、安価でクリアな音が実現する事です。この方はAVマルチが主流ですから、ケーブル類を統一しておかないと大変です。

ケーブル類は間違えると、とんでもない音になることがありますが、クリアでレンジが広く満足な音が出ていれば気にすることはありません。気にしだすと私みたいな事になります。

ケーブルや機器の貸し出しはオーディオ店に頼めば、やってくれる場合もあるのではないでしょうか。メーカーにはデモ機が用意してあり、宅配で着き、宅配で送り返します。ただ、オーディオ店とは35年のお付き合いがあったので、やってくれたのかも知れません。

書込番号:10328575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:430件

2009/10/18 17:48(1年以上前)

皆さん、こんにちは

出張から帰ってきました。
高速道路は他府県ナンバーオンパレードでしたが混雑はシルバーウィークの様な状態ではなかったです。

るらりひょんさんから画質にこだわりさんの機器は
>違いますよー(^^) プリメインではなく 超弩級のプリ・アンプ オーディオ・ファンの憧れ
 セパレート・アンプのプリ部を受け持つアンプです。

バカタレーー!と言う指摘が入ってました(怖)

時々おかしな事を言うので狂魔屋と言われています。大変申し訳ございません。
訂正、及び重ねてC-800f超弩級のプリ・アンプ購入おめでとうございます。


redfoderaさん
昼は人間、夜は妖怪、ぬら3代目ですね(不明)

新規機器の導入はありませんがスピーカーケーブル継ぎ足しの検証と思いケーブル調達済みで、挑戦します。
さて音は変わるのでしょうかね・・・妖怪音場が出来れば最高ですが私の場合、閻魔さんからダメ出しかも


今日7時から地元のホールでピアノコンサートがありますので、妖艶音場の体験に行ってきます。

書込番号:10329642

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/18 18:50(1年以上前)

秋葉原行ってきました。

 今日はひとまず下見とし、ラジオセンター、ラジオデパート、ヒロセテクニカル、マルツパーツ館、千石通称、鈴商、ヨドバシなどを巡りました。半田ごてが充実していたのはヒロセテクニカル。でもヨドバシにはredfoderaさん紹介のオヤイデSS-47、そして何も聞こえなくなったさん紹介のORBの3P-2Pアダプタ、鉛フリー半田対応の半田ごてが全て扱っていたのでポイント付くことを考えるとヨドバシが良さそうです。

若い頃から車屋さん、はじめまして。

 C-800fは今日ヨドバシで見てきました、立法体のパワーアンプも。小心者なので試聴したいとは言出だせませんでしたが高級機ならではのオーラがあって見てるだけでもグッと来るものがあり羨ましい限りです。画質にこだわりさん、satoakichanさん、うちのポチ知りませんか?さんなどなど皆様の情報もいつも参考にさせていただいています。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:10329934

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/18 18:53(1年以上前)

あっ、間違えました。
C-800f購入は画質にこだわりさんでしたね。失礼しました。

書込番号:10329946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1705件

2009/10/18 20:50(1年以上前)

若い頃から車屋さん、お仕事、お疲れ様でした。渋滞の中、大変でしたね。

>今日7時から地元のホールでピアノコンサートがありますので、妖艶音場の体験に行ってきます。

師匠は毎月、生の体験が出来ますが、我々は中々、機会がありませんね。ピアノコンサートは絶好のチャンスと思います。この音を出すのは意外と難しいです。ラインケーブルを変えたり、機器を替えたりしましたが、一番は電源環境です。私の場合、壁コン、電源タップ、で、クリアなピアノの音に近くなりました。この音を維持する為にトランスを使っています。

ピアノはレンジの広い楽器です。低域の強打は部屋を揺るがし、余韻は高域にまで及びます。ルームで聴いて満足でも、部屋の外で聴いて、本物のピアノがあるかのごとく聴こえれば成功です。電源環境を追っていくと、自然に、その様な音になる筈です。

書込番号:10330652

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/10/18 21:12(1年以上前)

ゲッ ゲッ ゲゲゲノゲ〜
よ〜るは、墓場で運動会〜
楽しいな たのし〜な〜

ご無沙汰しております。
子ども達の運動会も終わりました。
秋の夜長を、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

>二羽のウサギさんは、My_Sylvanを作ると言って、その後どうなったのでしょうか? 

どうにもなっておりませぬ。
始めの一歩がなかなか踏み出せず、そのまま材料たちが出番を待っているところです。

近いうちに、テレビを壁掛けにする予定です。
テレビの設置を片づければ、かなりの空きスペースが得られるハズなので、「マイ・シルバンもどき」をそこに!
なんとか今年中に取り組みたいと思っています。

書込番号:10330804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/18 21:58(1年以上前)

オーディオの基礎は 「電源」と「部屋」 そして魔界発 妖怪発信にあり!

誰かと思ったら 俊足 ダブル・ラビット妖怪様だー!! 
日本古来の妖怪に対し 唯一カタカナ妖怪 出てきた、今迄 何をサボッテいたー(^^)
ウサギさん お久!!!
>なんとか今年中に取り組みたいと思っています。

夜の墓場の運動会 特別休暇を付与するから頑張ってねー(笑)

狂魔屋さん
>バカタレーー!と言う指摘が入ってました(怖)

バカタレーー なんて とんでもない! ただ ア・タレ と・・・だけ!かな? (^o^)

ピアノ・コンサート 良いですね! 是非 感想をお願い致しますね、それとコンサートに来た 狂魔屋さんのお仲間(人様からは見えない) のご様子も併せてお願いしておきます。

redさん
>同じ穴の狢でしょうに、総大将に言われとうないわ!

ウ〜〜〜ン  確かに 言われてみれば・・・

> あげくにSONYの9100系義兄弟とは悲しすぎます(T.T)

吊られて もらい泣き (=_=)

>トホホですよ、兄貴(;>_<;)

・・・・・・・・・・・・辛抱してれば キット未来に夢が 頑張れ 弟よ???(*^_^*)

高品交差点さん
こんばんは! 
いつも真摯なオーディオに対する努力の姿 拝見させていただいてます。

>皆様の情報もいつも参考にさせていただいています。

私の場合 クダケ過ぎの感じで参考になるべき事がありませんが
これに懲りず 今後共 宜しくお願い致しますね。

師匠 毎度の事ながら
>ここの板には自然と妖怪の方々が集まってくるようで、私もおびえています。

誠に申し訳ありません! 暫くこのままで行きそうな予感が・・・お許しを(^^)/~~~

書込番号:10331142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1705件

2009/10/18 23:39(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

インタナショナル、オーディオショウでG1の音を聴き、スッカリ散財させられてしまいました。G1には、とても及びませんが、それもその筈、G1を駆動していたアンプ類は、後で計算すると2千万円を超えています。それに近づけようなんて、大変におこがましいですが、C-800fを導入した感想です。

プリアンプC-800fにして音が全体的にスッキリした感じです。今まで聴こえなかった音まで聴こえます。例えばバイオリン合奏のピーク音は団子になっていた音が分離されますし、ボーカルの声は限りなく生に近くなった気がします。その声がタイムラグとなって、自然な音場になっています。ソースにもよりますが、このタイムラグがハッキリ録音されている事が分かります。

それと、放送録画の音が更に良くなりました。サラウンドの5.1ChはAVアンプから出力されますから、今回は関係ありませんが、2ChはレコからDAC(CDプレーヤーでDAC機能のある機種があります。SA1)を通して新しいプリアンプ、C-800fに繋いでいます。これは様変わりと言って良いでしょう。放送音声のポテンシャルの高さを再認識させられました。

書込番号:10331978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:430件

2009/10/18 23:43(1年以上前)

皆さん、こんばんは

息子の同窓生で現在はジュネーブ在住で活躍中でして地元に里帰り
岡純子さんのピアノコンサート最前列2列目のど真ん中で堪能してきました。

画質にこだわりさん指摘のレンジの広さにビックリで
高音のさわやかな音、余韻
低音はどう言ったらよいのか・・・ピアノの、ど真ん中から打楽器系かなと
勘違いする程の音で迫力があり、私の部屋で再生するのは難しそうです。

岡さんの音大の先輩で現、京響のホルン奏者の澤嶋秀昌さんが応援に駆けつけ
私の目の前でホルンも体験、ホルンの独奏は初体験で感激しました。

癒し系の音でホルンの歴史、ベートーベン時代はナチュラルホルンで半音が出ず
ドミソで演奏、片手を突っ込み半音を演出、現在はバルブホルンで綺麗にドレミファが
出ますよ等トークで解説して頂き、ベートーベンの「ピアノとホルンの為のソナタ」の
演目ではピアノとホルンは圧巻でした。

澤嶋さんが最後に年末、第九やりますよと言っていましたが・・・
もう年末のスケジュールで本当に1年、早いですね

妖かしさん達は年をとらないですよね(笑)

書込番号:10332014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/18 23:57(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

そうそう私もソニー9000ESを持っているので、というかそれしか持っていないので、ソニーの義兄弟に入れてください。

それとトランス装置の組み立てを始めたいのですが、まだ来ないので(今ごろカナダで製造中?)、手持ちぶさたで、PCに入れたプラモリナックスOSで遊んでいたらブート出来なくなってしまいました。暇なときまた入れよう

ウサギさんのRabit.Sylvanの製作が始まって、どんな物になるのか期待してます。

Redfedoraさん、アダムのプロ用SPの評判をご存じですか? いまのクラシック1の左のスピーカがわずかにビリつきだして、あと半年もたんやろと考え、アダムのHM1を候補に考えています(音は聴いたことないですが)。

ポチさんも、アトールのSACD200
http://joshinweb.jp/audio/10030/4535540143307.html
という掘り出し物を見つけてくれましたね。SACDマルチが再生でき、距離設定が出来、AVアンプみたいにドルビープロロジック付き、という面白い構成ですね。これと同社の5チャンネルプリアンプを組んで、パワーアンプを適当に選べば、私のやっているみたいなアナログ接続のピュアオーディオ・マルチ環境が出来ますね。


書込番号:10332149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/19 04:43(1年以上前)

おはようございます。
ATOL SACD機、
万一、パイ1〜2万のユニバと音が同等ではイヤンですからね。
試聴出来なきゃポチ恋(れん)へな。

書込番号:10332866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/19 11:13(1年以上前)

アトールのSACDプレーヤですが、この価格帯のSACDマルチプレーヤ(アナログ出力付き)はソニーの9000ESだけだったのが廃番になったので、期待したいですね。
http://www.atoll-electronique.com/uk/index.php
ユニバーサル・プレーヤはどうも・・・という方にはよさそうですね。CD200がベース?

http://www.e-onandon.jp/atoll/atoll-price-list.pdf
このように値下げになったし(ユーロ安?)、
アトール製品自体、何も聴いたことがないので、どんな音質か分かりませんが・・

書込番号:10333581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/19 12:22(1年以上前)

アダムの頁で偶然見つけたけれど、パワードスピーカ「A5 は、LR 両方のボリュームを片側のみで同時にコントロールできる、Stereo-link 機構」を持っているそうなので、
http://www.cfe.co.jp/adam_pa/a5.html

これならi−POD、パソコンのサウンドカード、DAC、CDプレーヤに直接つないで、アンプなしで再生できますね。アンプ買わなくてよいことを考えれば、すごく安いですね。机用のスタンドも売っているので、机に置いて聴くこともできるし・・・ホームユースにも最適そう

書込番号:10333804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/19 12:39(1年以上前)

このパワード・スピーカもよさげですね。
http://www.cfe.co.jp/adam_pa/s1x.html

低音用のアンプはPWMアンプ、高音用のアンプはAB級にしたというのが気に入っています。
ルームEQ < 160Hz ±6dB,ルームEQ > 6kHz ±6dB もあるし、バランス入力だけれど、これはXLRケーブルの結線を変換すればよいことですね。1本14万は高いかどうか?(上のA5なら1本4万と安い)

Redfedoraさん、アダムは妖しい音を出してくれるでしょうか?

書込番号:10333874

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/10/19 21:06(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん

>アダムのプロ用SPの評判をご存じですか?
>アダムは妖しい音を出してくれるでしょうか?

パッシブは雑誌でみただけですがパワード・モニターのS2Xは導入したスタジオを存じてます。
試聴というわけではありませんが、仕事でお邪魔して録音途中の素材のプレイバックで聴きました。
収録物の出来に神経を集中していたので残念ながらスピーカーそのものの印象はあまり残っていませんが、
とても整然と定位して鳴っていたのでモニタリングはとてもスムーズに行えました。

評判がどうかはわかりませんが、プロダクトに定評のあるスタジオの常設モニターですし、
腕の立つエンジニアさんがチーフを務めるスタジオですからポテンシャルは期待しても大丈夫でしょう。
ただ「妖しい音」というのがどんなイメージなのかが分りません(笑)

>私もソニー9000ESを持っているので、
>というかそれしか持っていないので、ソニーの義兄弟に入れてください。

奇特な申し出ですねぇ。
長兄は妖怪総大将なんですが本当によろしいのでしょうか?
はっ!?もしや流行の政権交代ってことですね。
そういうことでしたら異論はございません。

書込番号:10335848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/19 21:29(1年以上前)

Redfedoraさん、S2Xは1本20万円のやつですね。そんな評判がよいなら、なにか背中を押されたような気がします。6畳なのでS1Xで十分ですね。パッシブなHM1なら2本で20万円未満、これかアンソニーギャロの「ストラーダ」
http://www.anthonygallo.jp/products/strada_01.html
か、ビエガのTP−3のどちらか・・・年末に向けて予算編成中です。歳入不足が予想されるが、赤字妖怪債の発行もままならず・・重点項目に絞り、かつ効果の見込めるものに限定して査定しなければならず、苦渋の決断の日を迎えること必至!

書込番号:10336011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/19 22:18(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

Stereo 11月号の特集は「自作三昧! オーディオ電源ケーブル」で自分にはタイムリーな内容だったので即買いしました。オーディオラックの設置場所による試聴レポートもあったりして配置替えを考えている自分にとっては興味深いです。

書込番号:10336446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/19 23:01(1年以上前)

ゴムの木集成材

高さが足りません

今日は先週予告したドアの補強を行いました。

土曜日にパイン集成材と一緒にゴムの木の集成材を一緒に買っていました。
サイズはあらかじめ測っていたドアの平面部の幅47cmに合わせ、182×45×2.5cm 2980円のを購入。写真1のように貼りました、例によって100均の3cm幅の紙タイプの両面テープを使いました(そして何も聞こえなくなったさんお薦めの両面テープって探しても見つからないんです)。高さが足りないのがイマイチですが木目が詰まっていてきれいなので見栄えはまあまあです。比重もパイン集成材より少し高い感じなので音響用に向いてるかもしれません。

 ドアの外で聴いたところ、聴感では音漏れは半分程度になりました。約3000円の対処としては上々と言えるでしょう。ブーミング対策としても多少の効果はあると思います。

書込番号:10336812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/19 23:18(1年以上前)

両面テープは赤部分に貼りました

訂正&補足

写真1のように貼りました→右写真のように貼りました

 両面テープは剥がすことも考えて赤部分の3列だけ。100円で6mなのでこれでほぼ使い切っています。このような試行錯誤中は安くて粘着力が強すぎない100均の両面テープは助かりますね。あと、板の重量は量りませんでしたが体感で10kg台前半。ドアの蝶番に負担がかかるので問題が出たらまた対策を考えます。

書込番号:10336961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/19 23:25(1年以上前)

高品交差点さん、音の漏れが少なくなったのは、ドアが振動板だったので、その振動板を重くして振動を抑えたからですね。だんだんオーディオ要塞となってきましたね。

部屋を補強すれば大音量に耐えるようになるはずですが、どうですか? どっかでのハイエンド装置で115dBの大音量を出して、しばらく耳鳴りが続いたという話をしていましたが・・



書込番号:10337031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/20 00:05(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん

>高品交差点さん、音の漏れが少なくなったのは、ドアが振動板だったので、その振動板を重くして振動を抑えたからですね。だんだんオーディオ要塞となってきましたね。

そう、板を立て掛けても変わらないのに押し当てると半減しました。ドアが鳴っていたのです。対応30分後に「ドン!」と音がしたので見てみたら板が剥がれてました(^^;
もっと踏ん張れよ100均!

書込番号:10337413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/20 08:27(1年以上前)

連投失礼します。

きのう最後お酒飲んでたので乱暴な言葉使いになってしまいました。
貼り方をケチったのが悪かっただけで100均の両面テープには罪はありませんm(_ _)m
板の下に棒状の板を挟んで土台にして1日置くことにしました。

>部屋を補強すれば大音量に耐えるようになるはずですが、どうですか? どっかでのハイエンド装置で115dBの大音量を出して、しばらく耳鳴りが続いたという話をしていましたが・・

 いつも聴くのは夜中なので耳鳴りがするほどの大音量は出せませんが、壁やスピーカ補強をする前と比較してボリュームは同じソースでも平均して30分から1時間程度上げられるようになりました。以前は床や壁の共振が音楽に割り込んできて一定レベルから上はうるさくて耐えられませんでしたがその限界が少し上がったということです。ただ、今以上げるとまた濁った共振音が割り込んでくるのがわかります。それに以前秋葉原で聴いた澄んだ低音には全然及びません。少しずつ改善していこうと思います。

書込番号:10338479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/10/20 09:41(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん

大フィルの[英雄]が凄い! EXTON.10thのSACDですが、ホール中央で、生を聴いているようです。

若い頃から車屋さん

ホルンの独奏など滅多に聴けません。EXTON.10thのDISC4にホルンが入っています。思い出して聴き比べて下さい。

書込番号:10338668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/20 10:02(1年以上前)

画質にこだわりさん、これのことですね。

ベートーヴェン:交響曲第3番『英雄』
 大阪フィルハーモニー交響楽団
 朝比奈 隆(指揮)
 録音時期:2000年7月23日
 録音場所:東京・サントリーホール

サントリーホールは一度行ったことがあります。そのときは、指揮振りを見たかったので、楽団の後ろの席だったのです。

サントリーホールは残響が長くて美しいホールですね。最近作られたホールは、残響が長いです(昔作られた文化会館とか公会堂とかは、残響は短いし、音響を考慮していないです)。長く尾を引く残響を捕らえることのできるフォーマットはCDでは不利です。SACDが最適です。


書込番号:10338730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/20 18:22(1年以上前)

購入した物一式

マイクケースと付属品

3/8Wの三脚雲台用ネジにマイクホルダーが付けられました

皆さんこんばんは。

今日は医者行くので会社休みましたが診察が早く終わったので午後は秋葉原に行きました。

測定用マイクとマイクアンプを探そうと思い、いろいろ歩き回りましたが全然見つからなくて、あきらめかけて寄った秋葉原デパートでTOMOCAというプロショップに辿り付きました。

プロ用のマイクが沢山あってどれも大体5万以上。その中でふと目に留まったのがそして何も聞こえなくなったさん紹介のECM-8000に似たマイク。型番が隠れていて・・CM-8・・しか見えないので店員さんに聞いてみたらやっぱりそれでした。6500円とネット通販の5500円よりは高いですが他に必要な電源やマイクアンプもどれを選んでいいやら判らなかったので勉強がてら店員さんに選んでもらいました。

高品「PCに繋いで音響測定に使いたいのですが、素人なので電源やアンプを見繕ってもらえますか。安いやつでいいです。」
店員「じゃあ、これなんか電源もついてるし・・」

と最初に見せられたのがカラオケ用のプラ筐体の安っぽいやつでした(でも1万ちょい)。エコーとかいらないし(^^;

高品「いや、測定用なのであんまり安物だと意味がなくなっちゃいます。」
店員「そうですね、でもしっかりしたのだと結構しますよ・・6万くらいからですね。」
高品「そ、それはちょっと無理!」
店員「では妥協してミキサーなんかどうでしょう。」

こんどは8000円とお手ごろですが6チャンネルくらいあって測定用としては無駄な機能が多すぎ。

高品「1チャンネルでいいんで1万くらいのお手ごろのは無いですかね?」

すると店員さん、店の奥から「これ現品しか無いんですけど・・」と持ってき来たのがタバコ2箱くらいの1チャンネルのアンプ。ファントム電源も付いていて12,600円。

店員「バッテリ駆動なんですよね〜」
高品「全然OK!(ACノイズとか無いのでむしろ歓迎)」
店員「もともと測定器メーカのアンプなので物はいいですよ。4万くらいしたやつですけど製造中止になって今これだけです。」
高品「これお願いします」

というわけで一式買って来ました。
ネット通販は大抵店舗より安いですが、こうして足で探したり店員さんとやりとりしながら買い物するのはやっぱり楽しいですね(^^)

・マイク べリンガーECM8000
 http://www.behringer.com/EN/Products/ECM8000.aspx

・電源・マイクアンプ TerraSonde ATB-PRE1
 製品情報見つからず

測定したら別途報告します。

書込番号:10340395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/21 10:24(1年以上前)

高品交差点さん、新型兵器を導入して、精鋭部隊がますます精鋭になりますね。

周波数特性は、定在波のためひどい凹凸が出ます。特に150Hz以下で深い谷が出れば耳で聞いてもわかりますが、音楽のスケールを小さくします。スピーカを動かすなどして谷を埋めるとよいです。

残響時間特性(My_Speaker)、200Hz以下は短いほうがよいです。200Hz以下で大きな値になっていると、部屋の壁や家具から共振していると推定できます。たとえば、ドアにゴム集成材を付けた状態、外した状態で残響時間特性を計ると、200Hz以下で差が出来るはずです。200Hz以上で極端に突出したピークがあれば、これはフラッターエコーが犯人です。

残響時間特性をもっときめ細かく測定できるソフトがあればよいのですが・・・

書込番号:10344041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/21 21:30(1年以上前)

写真1

写真2

写真3

こんばんは。

>高品交差点さん、新型兵器を導入して、精鋭部隊がますます精鋭になりますね。
精鋭部隊と呼んでもらえるとは光栄です(*^_^*)

今日は測定環境の準備について。

せっかくマイクアンプを買っても、PCのマイク入力に接続したのでは正確な測定はできないのでは?という心配があり調査してみました。

まず、スピーカ・マイクを使用せずにPC(Panasonic CF-Y2)のスピーカ端子とマイク入力端子をステレオミニケーブルで直結(写真1)してMySpeakerで周波数特性を測定したところ、見事なカマボコ形になりました(写真2)。これでは使い物になりません。

幸い、アイ・オー・データのUSBオーディオ入出力機器 D2VOXを持っていたので、スピーカ出力を直接D2VOXのライン入力に入れたところほぼフラットな特性が得られました(写真3)。

実際の測定ではスピーカ出力→E-550→スピーカ→部屋→マイク→マイクアンプ→D2VOXのライン入力という経路とします。直結でフラットなのでスピーカ→部屋→マイク経由でどれだけ劣化するのかという比較ができるわけです。

計測結果はまた後日報告します。

書込番号:10346546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/22 06:24(1年以上前)

おはよございます。

上の接続方法について注意です。

 PCの設定については詳しくはないのですが、マイク入力端子に接続した機器の音声がヘッドホン出力端子から出る設定になっている場合(ヘッドホンを繋いで聴いたらマイクの音が聞こえる状態)の場合は、信号がループして発振し最悪回路を傷める可能性があるかもしれないので注意してください。試す場合は自己責任でお願いします。

書込番号:10348378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/22 22:01(1年以上前)

写真1

写真2

写真3

皆さんこんばんは

まず周波数特性の測定結果です。

写真1:普段聴く位置
写真2:左SP30cmの距離
写真3:右SP30cmの距離

70〜80Hzの極端な落ち込みが気になります。
SP直近でも下がっていますが左右で違っているので30cmまで近づけても部屋の影響が出ているということなのでしょう。

なお昨日の接続方法はライン入力端子の無いノートPCの場合の例で、デスクトップPCであればライン入力端子があると思うのでUSBのオーディオアダプタは不要です。

書込番号:10351570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/22 23:26(1年以上前)

これがうちの6畳のデータです。高品交差点さんと比べると、20〜60Hzがずっと劣ってます。これは10cmのブックシェルフだからで、ビクターのほうがさすがに低域は豊かです。

ただ高品交差点さんの部屋は80Hzの谷が−30dBもあります。これは部屋の短い方の壁にスピーカを置いて遠くで聴いているからで、なるべくスピーカに近づいて聴けば谷は浅くなります。または、部屋の長い方の壁にスピーカを置いても谷は浅くなります。

一般に部屋の短い方の壁にスピーカを置いて遠くで聴くと、低域に大きな谷が出来て躍動感のない陰気な音になると言われています。私の場合は、1階も2階も部屋の長い方の壁にスピーカを置いていて、陽気で勢いがあって広がる音になっていると思います。どうしても横長配置に出来なければサブウーファを入れるとよいです。

#最近フォステクスから4万円の密閉型のサブウーファCW200Aが出たので、メーカーの人に聞いたところ、「よそにOEMで出しているものをそのまま使っているので開発費がかからず、それで安くできた。これはピュアオーディオにも十分使える音質を持っている。大きなバスレフの穴の開いた他社のサブウーファは低音が曖昧で、主に映画用です。」とのことでした。

書込番号:10352197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/23 22:44(1年以上前)

20cm奥で再計測

そして何も聞こえなくなったさん、こんばんは。

ギザギザの出方がずいぶん違うなと思ったら縦軸のレンジが違ったのですね。比較のために今回の計測画像も同じレンジとしました。

いろいろ試したところ、近付いてもダメで測定位置を後ろに20cmくらいずらしたら70〜80Hzの落ち込みは少し緩和されました。ソファーでふんぞり返るように座ったときの位置なので問題無しです。スピーカの配置変えは今後の検討課題とします。

キリキリした高解像なサウンドより音場の雰囲気が出るほうが好きなので、しばらくは離れて聴くことにします。

書込番号:10356769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/24 12:04(1年以上前)

高品交差点さん、定在波は、「背後にくっついてくる霊=〜○○妖怪」みたいなもので、いくら祈祷しても除霊出来ないという厄介者ですので、仲良くするしかないです。

100Hz以上の定在波は凹凸が激しくても聴覚には感じませんが、100Hz以下の谷が、広くて深い場合は、何とかせにゃなりません。

さて、プライトロンのトランスを納めるケースが来ました。トランスはまだ来てませんが・・・:;
しっかりしたケースです!! これならプライトロンのトランスも存分に良い音を出してくれるでしょう。前後のパネルはヘアライン処理で厚さ2mmのアルミ、シャーシは1.5mm厚のアルミ、厚いので加工が大変です。

書込番号:10359264

ナイスクチコミ!4


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/10/24 20:43(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

昨日、オヤイデに寄って重装備テーブルタップ用の資材を買ってきました。
先ほど仮組&集合写真をしようとお店を広げたら・・・痛恨のイージーミスが発覚!
ハイパーコンセント用の専用プレートなんですが、なんとサイズも専用、外回りが一回り大きい(汗)
改めてアメリカン電機さんからステンレスかアルミのコンセントプレートを第2陣と一緒に取り寄せます。
製作はいましばらくお預けになってしまいました・・・
競走馬なみのイレコミ具合だったので,初っ端からトホホです(泣)

ちなみに引き込み線には構想通りにオヤイデEE/F-S2.0を調達しました。
一サイズ上の2.6などはウインチワイヤーかと思うほどでしたが、
2.0もコンセントベースに重量がないと押さえ込めないであろう屈強なケーブルです。
間違ってもこれで機器用電源ケーブルを作るのは止めた方が良いと実感しました(爆)
オヤイデの製品版のテーブルタップもこれに換えてやろうと思い4m買ってきましたが、
レアルシルトのダンピングなども含め重量級テーブルタップの習作代わりにしてみます。

書込番号:10361413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2009/10/24 21:42(1年以上前)

皆様、こんばんは。

redfoderaさん、お久ぶりです。
テーブルタップにオヤイデの単線を使われるのですか? プロのredfoderaさんなら問題無いのでしょうが、良い子の皆さんは真似をしないようにしましょう。
テーブルタップや電源ケーブルに単線を使うのは、火災発生の危険があるため、電気用品安全法で禁止されています。火災が発生しても原因がそれと特定されると、火災保険はおりない可能性があります。自作電源ケーブル用として売られている普通のケーブルを使うようにしましょう。
そういえば、かないまるさんが大阪でのデモで単線ケーブル使用の自作テーブルタップを使っていましたが。音が良いので、つい使いたくなるのでしょうね。

書込番号:10361811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/24 21:45(1年以上前)

写真1

写真2

そして何も聞こえなくなったさん、こんばんは。

定在波とは周波数別に音声を増減させて遊ぶ座敷童子みたいなものなんですね。
ごきげんなジャズでも聴かせてオーディオ仲間に引き込んじゃおうと思います(^^)

今日は残響特性を計測してみました。
実は先日報告したドアの補強は失敗でした。板が少し反っていてドアと密着せずに1時間も持たずに剥がれてしまったので今は外しています。一応差が出るかどうかが見たかったので一時的に復活させて比較測定してみました。

写真1:ドア補強無し
写真2:ドア補強有り

意外にもゴムの木集成材を貼り付けた場合は200〜400Hzの残響時間が突出して延びました。
音の濁りは減っていると思いますが、残響時間特性はアンバランスになっていたのでした。イメージ通りにはいかないものですね。

トランスケースの製作、着々と進んでいますね。上手く行ったら真似させて頂きますので(^^;詳細レポートよろしくお願いします。

書込番号:10361823

ナイスクチコミ!1


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/10/24 22:13(1年以上前)

Minerva2000さん、お久しぶりです。

>テーブルタップや電源ケーブルに単線を使うのは、
>火災発生の危険があるため、電気用品安全法で禁止されています。

ご指摘ありがとうございます。
もちろん御法度なのは承知しておりまして、あくまでも自己責任として利用します。
現在もオーディオを使用する時だけテーブルタップを壁コンセントに注す様にしておりますが、
ご禁制の品でも繋ぎっぱなしだけは最低限行わないつもりです。

書込番号:10362039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/24 22:17(1年以上前)

高品交差点さん、データを見ると、ドアの補強は成功ですよ。100Hz以下の残響時間が0.3secから0.25secに下がっているので。
200〜400の残響時間が増えたのは、ドアの補強板からの反射音がマイクに入ったと考えられます。これは、補強板を乱反射特性のものにすれば治ると思います。

残響時間は、だいたい200Hz以下に注目してください。中高域の残響は、拡散板や**-Sylvanで何とでもなります(**には作者の名前が入ります。rabbit-sylvanとか、wheel(輪)-sylvanとか)。 #日東紡の方が見ていると気を悪くするかもしれませんが、オリジナルSylvanの頑丈な出来具合を見ているだけに、あれは絶対に真似出来ないものです。あれが20万円でなく10万円以下ならもっと売れると・・

書込番号:10362067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/24 23:01(1年以上前)


Redfedoraさん、アメリカン電機のカタログで調べたら、そのハイパーシリーズの銅プレートは、普通のサイズより5mmだけ縦長ですね。普通のサイズのプレートは1042Aになります(新金属)。5mmくらい出ても気にしないというのは?

オヤイデEE/F-S2.0のような単線の堅いケーブルにつなぐ電源タップは重量がないと振り回されてしまいますが、亜鉛メッキの鋳鉄ダイキャストの箱なので、その点は大丈夫ですね。

私はオヤイデEE/F-S2.0のような単線の透明な力強い音が好きなのですが、単線は取り回しが難しいので扱いにくいです。CV−Sは、7本撚りですが、それでも大変堅いです。しかし単線系の音に近いのでCV−Sの音を気に入っています。

書込番号:10362404

ナイスクチコミ!1


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/10/24 23:50(1年以上前)

師匠、アドバイスありがとうございます。

>5mmくらい出ても気にしないというのは?

専用プレートの方は完全に壁コンセント用でネジ穴の位置からして違ってます。
通常、コンセントを固定する穴の更に上のコンセント側のプレート金具の耳の部分に合わせてあります。
作業性の関係だと思いますが、コンセントを先に壁内に固定出来る様に配慮されていて、
プレートと共締めしないでもすむ様な位置にネジ穴が切られています。
壁コンセントでは壁面にコンセントカバーを後から単独で固定できる様に位置が変えてありました(泣)
今回はご紹介頂いた1042Aを使うことにして専用プレートは保管しておくことにします。

>単線は取り回しが難しいので扱いにくいです。
>CV−Sは、7本撚りですが、それでも大変堅いです。

ボルボのメンテが予想よりもお安く上がることが判ったので奮発して予算を振り当てました。
実はオヤイデの店頭でEE/F-S2.0とCV-S3.5スケア&2.0スケアと固さの比較をしました。
意外にもCV-S3.5スケアの方がはるかに固くCV-S2.0スケアより気持ち柔らかいかなといった感じです。
ただしEE/F-S2.6になるとご指摘の通りでCV-S5.5スケアと良い勝負をするほどの固さになっちゃいます。
まずはEE/F-S2.0の人柱になって、師匠の予想通りの鳴り方でしょうが改めてレビューでご報告します。

書込番号:10362782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/25 00:50(1年以上前)

Redfedoraさん、カタログを見たら1042Aも、銅ハイパープレートも孔の位置は同じですよ。

亜鉛メッキ鋳鉄容器に、まず2つのコンセントをネジで止めて、その上からカバーを当てて、やや外側を小さなネジで止めるという、普通のやり方でうまくいくと思いますが

書込番号:10363142

ナイスクチコミ!1


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/10/25 08:13(1年以上前)

師匠、ありがとうございます!

いまひとつ構造が理解できておりませんでした。
他のテーブルタップのコンセントプレートを外してお話が理解できました。

鋳鉄ハウジングは表面ガタガタですし仕上げをあまり気にしなくていいので、
出っ張りが目立たなくなる様にFRPパテで寸法が足りない分を延長しちゃいます。
本当にプラモデルまがいになってまいりました(笑)

書込番号:10364000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/25 22:09(1年以上前)

写真1

写真2

写真3

皆さん、こんばんは。

部屋の共振対策を少し進めました。

 スピーカー裏の壁に貼っていたパイン集成材をAVラック下に移動して床をさらに強化、代わりにスピーカ裏の壁にはゴムの木集成材1820×450×25mmを1枚買い足してドア用でボツにしたのと合わせて2枚横に並べて貼りました。また、ドアの補強は桐の集成材1820×45×18mm(2090円)に変更、重さはゴムの木集成材の半分くらいですが効果はまあまあです。

 パイン集成材の幅の関係でスピーカは5cm程壁に近付け、ソファーは70〜80Hzの落ち込みをチェックしながら最終的に15cm前進させました。床強化・SP位置移動のせいか今度は近づけたら70〜80Hzの落ち込みが少なくなりました。

写真1:スピーカ裏とドアの補強板を外した状態での残響特性
写真2:床強化+スピーカ背面をゴムの木集成材に変更+ドアを桐集成材で補強後
写真3:上記対応後の周波数特性

 聴感上は低音が少しクリアになり秋葉原ヨドバシで聴いた澄んだ低音に少し近付きました。測定しながらだと効率がいいですね。マイク関連で2万ちょい払った価値はあったようです。

書込番号:10367794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/10/26 11:00(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん

上のレス、[10361811]のMinerva2000さんは[電源環境]に壮志が深く、[電気工事士]の資格を取られました。また、クラシックファンで[合唱隊]のメンバーでもあります。今年の[第九]は大フィルと共演されるそうですよ。

書込番号:10370138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/26 12:55(1年以上前)

高品交差点さん、ごくろうさまです。

周波数特性については、場所を変えながら、もっとも凹凸の少ないところを探ったというのは正解です。そうしてから、最後はサブウーファを検討します。 うちの家でサブウーファ有り無しの違いを確認できます。


写真1:スピーカ裏とドアの補強板を外した状態での残響特性
写真2:床強化+スピーカ背面をゴムの木集成材に変更+ドアを桐集成材で補強後

残響時間スペクトル特性については、写真2のほうが全体的に低下しているので、よけいな共振がなくなり、かぶりのない音になっていることは分かります。ただ、肝心の100〜200Hzが下がっていない。100〜200Hzは壁や家具の共振音のスペクトルが入っている帯域なので、ここを下げるようにがんばってください。うちの場合もなかなか下がらなかったのですが、スピーカ設置壁への天然石の貼り付けで、100〜200Hzが下がりました。

補強しすぎてデッドになりすぎたと思ったら、拡散板、オーナーSylvan、各種ケーブルで調整できるはずです。


書込番号:10370518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/26 23:33(1年以上前)

左SP背面強化後

そして何も聞こえなくなったさん、こんばんは。

 左スピーカ背面にイケアのDVDタワー用に買って結局使わなかった600×900×18mmの化粧ボードや100均のパーティクルボードを貼りまくったところ、100〜200Hzの残響時間は減少させることができました。スピーカ側面やソファー後ろの壁もそこそこ共振しているので対処すればもっと良くなると思います。

 ある程度まで行くと濁った共振が無くなる代わりに綺麗な反響により残響時間が逆に延びるような気もしますが、今のところ対処すると残響時間は減るという形で表れますね。現状ではこの測定結果でOKと判断して良いのですかね?

書込番号:10373649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/27 10:02(1年以上前)

高品交差点さん、

>100〜200Hzの残響時間は減少させることができました。

良くなりましたね。ということは、左スピーカ背面の壁が一番の犯人(主犯妖怪)ですね。

今のところ、残響時間を減らす方向でよいと思います。この記事↓に注目
http://community.phileweb.com/mypage/entry/2348/20091026/14790/

「最初は360度厚手のカーテンをしてデッドな空間を作った。音像定位がはっきりし過ぎで、悪い意味でスピーカーから音が出ているのが判ってしまう・・」
この状態から、拡散板とか、sylvanとかで、美しい反射・残響音を作るようにすれば、すばらしい空間が出来上がると思います。

>スピーカ側面やソファー後ろの壁もそこそこ共振しているので対処すればもっと良くなると思います。

そのとおりです。

車屋○輪入道○さんが、壁の大掛かりな補強をしているようで、どんな結果になったか楽しみです。

画質にこだわりさん、↑紹介の方はすごいスキルをお持ちのようですね。いろいろとご教示をお願いしたいですね。

書込番号:10375232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:430件

2009/10/27 17:02(1年以上前)

壁補強・前

壁補強・1

壁補強・2

壁補強・3

皆さん、こんにちは

高品交差点さんの部屋の音響特性、補強、計測が大変進んでいるようですね!

私の部屋は計測以前の聴感上の問題で低音の少し上、中音の下の音
ぶぅ〜んやヴィ〜ンと、こもり気味でしてモニター・機器・スピーカー後ろの壁補強に挑戦です。

そして何も聞こえなくなったさんに教えてもらった35ミリ角材とオイルスティンをホームセンターで買い
部屋の柱の色に合わせて塗り、縦に6本と横に3本交互にビスで固定しました。

妖怪スレッドで作業が終わってから総元締から良いアンカーがありまっせとのレスを発見したのですが
朝から音響機器、PCの配線を外して見逃しました。

音響機器、電源、配線、ラック等、大移動で少し疲れました。

見栄えは頑丈そうになり壁を叩いた音は
貼り付け前・ボォ〜ンボォ〜ン
貼り付け後・ボンボン

この音をコンコンにしたいのですが角材の縦と横は引っ付いていませんので適当な固定金具等を
ホームセンターに探しに行こうと思っていますが簡単で良いものがあると良いのですが・・・

その後、機器のセットと配線、結線をして音を聴きますと気になっていた嫌な響きは半減とは
言いませんが、かなり減少!!
もう少しの感じで縦と横の角材を何かで固定すればトンネル出口の光が見えてきそうな感じです。

書込番号:10376678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/27 17:31(1年以上前)

狂魔屋さん、とうとうやりましたね。

どこかのチェーン店の「料理店」に入ったみたいな、不思議な雰囲気ですね。
これが妖怪城の雰囲気ですか?

縦枠と横枠の固定は、写真のような金具を使うのが良いと思います。
縦枠と横枠同士をしっかり固定するとだいぶ良くなると思います。

あとは木枠と壁との固定ですが、壁の厚さ・材質は? 石膏ボードですか?
使っているネジの直径と長さは?

書込番号:10376781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件

2009/10/27 19:02(1年以上前)

総元締殿

紹介のT型金具、買ってきます。
ありがとうございます。

>どこかのチェーン店の「料理店」に入ったみたいな、不思議な雰囲気ですね。
 これが妖怪城の雰囲気ですか?

よく見ると本当にチェーン店の壁ですよね、妖怪音場が楽しめるように結界付で
妖怪チェーン店では、いったい何を食べるのでしょうか(笑)

四角い升枠を作ったのは壁の補強が済んだ後に、枡枠の二ヶ所か三ヶ所に寸法を合わせた木を埋め込み
自作音調パネルに一番上の横材に横向きにパイプ等を固定して張り出し自作sylvanとか妄想しております。

>あとは木枠と壁との固定ですが、壁の厚さ・材質は? 石膏ボードですか?
 使っているネジの直径と長さは?

壁の厚さ-----------------------・15ミリぐらいで隣の部屋も同じで間は中空です。
材質は?石膏ボードですか?-----・石膏ボードにクロス張りです。
ネジの直径と長さは?-----------・3ミリで長さは6センチです。

以上でございまする。

書込番号:10377177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/27 20:28(1年以上前)

輪・車屋さん

中空の石膏ボードですか。3ミリのネジでは力がかからんので、妖怪城の内装としては、左の写真のようにアンカーボルトを買って、ボルトで締め付けた方がよろしいでしょう。一度木材を取り外して、孔1つずつ、ブスブスと埋めていきましょ。

妖怪城の内装としては、木材を締めるねじは皿ネジが良さそうですね、皿ネジを使うなら、傘型のドリル針(右の写真)で座繰りも必要。


書込番号:10377634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/27 21:51(1年以上前)

若い頃から車屋さん、こんばんは。

相当手間かかってますね。お疲れ様です。
私はまだネジ留めする勇気がありません。そしたら今日はゴムの木集成板板が反って剥がれてました。どうも反りやすい性質があるようです。ネジ留めすれば良いのですが見た目がイマイチなのでまた変えるかもしれません。インシュレータやケーブルで音の違いが出るように、壁の素材を変えて楽しむというのもアリかもしれませんね。数千〜数万円でスピーカーを変えるのに匹敵するほど(それ以上?)音の変化が出るので面白い世界ですね。

書込番号:10378235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:430件

2009/10/27 21:57(1年以上前)

総元締殿

アンカーボルトを買います。

先日の作業で腰が痛いので、少し間をあけてやります。

妖怪音場の体験は、まだまだ先が長そうですね(根性)

書込番号:10378288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件

2009/10/27 22:10(1年以上前)

高品交差点さん、こんばんは

機器類、スピーカーはほとんどメンバーが替わっていませんので何かをすると音の変化が分ります。
何処かが改善すると他の粗が出てきたりであやかしの世界です。

高品交差点さんに負けないように頑張ります。

書込番号:10378372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/10/28 00:06(1年以上前)

高品交差点さんも、若い頃から車屋さんも凄い!リフォームしたみたいですね。若い頃から車屋さん、腰を傷めないように気を付けて下さいね。

書込番号:10379300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件

2009/10/29 23:23(1年以上前)

皆さん、こんばんは

画質にこだわりさん

アンカーボルトやT金具等、買ってきたのですが一気にやったのがまずかったのか
腰の調子がスッキリしなくて、ボルトを見た嫁妖怪殿からストップがかかりました。

アンカーボルトの打ち込みは最初からの作業になりますので暫くはT金具の取り付け
だけして部屋の大掃除とかに同時作業をするようにして、ちょっと間をあけます。

若いときはこのぐらいの作業は全く平気でしたが年ですな〜妖怪も腰が痛くなる(笑)

書込番号:10389530

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/30 00:59(1年以上前)

おじゃましまんにゃわ

若い頃から車屋さん

腰ヘナれましたね

無茶認定、もうちょちで、ヘナぁ〜です

暫くヘナれておいておくれやす

ちっちゃい秋みつけた、で、一休み(なんのこっちゃ)

書込番号:10390133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件

2009/10/30 22:02(1年以上前)

ShowJhiさん

押し座、改良とボルト削りをやり過ぎると体の調子が悪くなりますよ〜(笑)

好みの押し座に逆ネジナットを接着剤で付け、ボルトを締めこんで、そのまま
通常セットしてスピーカー側板に押し座が当たってからボルトを手でつまんで
右に回すと適度にスピーカーが固定出来まっせ!

これをすると色々な押し座のレパートリーが増えます。

腰の件は壁に角材を貼り付ける程度では痛めないのですが
同時作業で畳みの上に載っていたラック・機器・御影石・デッキ・アンプ等
100sオーバーの物を畳みを外してフローリングに直置きするのに左右に
何回も持ち上げセットしたのが、こたえました。

今度するときは陰陽師の結界をはってやりまする。

書込番号:10394012

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/30 22:22(1年以上前)

若い頃から車屋さん おこんばんは

セッティング腰だったんですね

> 好みの押し座に逆ネジナットを接着剤で付け、ボルトを締めこんで、そのまま
> 通常セットしてスピーカー側板に押し座が当たってからボルトを手でつまんで
> 右に回すと適度にスピーカーが固定出来まっせ!
流石は車屋さん、恐れ入りました

今週末、削りは適度に、薬師如来さんのご真言唱えさせて頂きながらやってみます

何時に無く、ヘナってましたので、按じておりましたが
お元気回復された感じで安心しました

皆様、お邪魔しました

書込番号:10394165

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/10/31 10:42(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

突然ですがテーブルタップのお買い得情報!!!
チクマさんの新製品8口AVタップがモニター価格で10,500円!!!

早速1つ注文してしまいました。
もっと早くこの情報を知っていれば
テーブルタップの自作準備はしなかったのですが(;>_<;)

ノイズフィルターの類は組み込まれていませんが、
アルミの筐体だけでも原価割れしてます。
エントリーグレードのレベルの製品ではありません。
後々、コンセントをグレードアップすれば更に高音質間違いなし。
お勧めです。
http://www.chikuma-s.com/onlinestore_cb8100z.htm

書込番号:10396722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1705件

2009/10/31 13:55(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

C-800fの導入で、私が目指す、原音再生は、ほぼ達成した感があります。ピアノは目の前に本物があるかのごとく聴こえますし、家の外に出ると、オーディオの音ではなく、本物が鳴っている音に聴こえます。あとは音場再生ですが、それは、そして何も聞こえなくなったさんが仰るルームアコースティックにあると思います。また、2chではG1のようなラウンドSPとチャンデバで接続できるアンプ類も必要かも知れません。

redfoderaさん、こんにちは。

本当にメディアを選ばない音が実現しました。放送音声もデノンのSA1をDAC代わりに使用してC-800fを通すとCDと全く変わりません。音楽番組は映像を出さずに聴いています。

[AVアンプでも良い音で聴きたい]のミュージックファンさんのスレからスタートしましたが、劇的に音質の向上がみられたのは、A級パワーアンプの導入です。プリがピュアであろうがAVであろうが、A級パワーであれば音質的に然程、変わらない事が分かりました。サラウンドを目指している方もフロントだけは、A級パワーアンプをお薦めしたいです。

廉価で性能の良さそうなタップのご案内、ありがとうございます。

書込番号:10397551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/31 16:28(1年以上前)

画質にこだわりさん、こんにちは
オーディオ部屋の写真を"画像も投稿する"でお願いできますでしょうか?

書込番号:10398177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1705件

2009/10/31 17:15(1年以上前)

うちのポチ知りませんか?さん、こんにちは。

2〜3日、前から、私が使っているプラウザ、FIREFOXでは画像が[現像中]になってしまい映りません。画像は送れるか試してみますが、送れない場合は以前に投稿したスレと位置を示します。

書込番号:10398361

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/31 17:21(1年以上前)

画質にこだわりさん、ありがとうございます。
昨日、縮専で640×640変換した画像投稿も現像中が70分位続きました。


書込番号:10398386

ナイスクチコミ!0


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/10/31 17:57(1年以上前)

画質にこだわりさん

うーん、壮観!!!
セットアップそのものが良い顔しています。
見るからに凄い音出します、素敵な音楽を聴かせます、っていう面構え。
お話だけでも羨ましかったのに、写真を拝見したらなおさら羨ましいですー。

それにしても他の方のオーディオ・セットというは参考になることがいっぱいありますね。
オーナーさんの指向やお人柄も伺えてしまうところが、とても良い趣味のひとつなのだと実感できます。

>廉価で性能の良さそうなタップ

チクマさんのテーブルタップはモニター価格もさることながら定価の21,000円にもびっくりです。
この手の製品、シンプルであればあるほど素直な鳴り方がすると思ってます。
過剰な筐体の質量と導体や電極の素材にばかり注目され高価になる一方のアクセサリーが多いなか、
ベーシックなことを丁寧かつ上手なコストの割り当てで実現してしている様に思えました。
手元に届くのが楽しみです。

>A級パワーアンプをお薦めしたい

おそらくメーカー、ブランドに関わらずだと思いますが・・・
一度でもAクラスを使ってしまうと魔法にかかってしまう気がするのは私だけでしょうか(笑)
電力のエネルギー・ロスが大きく、けして環境に優しい機材ではありませんが、
エネルギー保存の法則のごとく音楽により多くのエネルギーが集約される感じがしています。
夏場の暑さだけ我慢が必要ですけれど、これからの季節はAクラス・ヒーターが最高ですよね。
今夜は久しぶりに我が家のKRELLにも通電し秋の夜長を楽しむことにします。

書込番号:10398528

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/31 18:22(1年以上前)

redさん、軽快なブラウザ紹介お願いしますだだ。
W.I.E・・・重い、現像中は続く

書込番号:10398632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/31 19:02(1年以上前)

画質にこだわりさん、画像出ました。
音の厚み、迫真力は
これ以上必要ない感じですね。

G1、予算もですが広い部屋も必要な様相。
http://blog.livedoor.jp/jazzaudiofan/archives/51603664.html

書込番号:10398830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/31 19:02(1年以上前)

新しく仕入れたポール達

こんばんは。

redfedoraさん、チクマさんのテーブルタップは、あの構成で1万円なら絶対買い得ですね。アルミダイキャスト箱で自作しても1万円かかると思います。

ところで鋳鉄の容器で作った電源タップははどうなりました。
鉄とアルミ、仲良く同居できてますか? 

私はhallo_graphを作ろうと、ポール大小9個、台を仕入れました。
なんやと思うでしょうが、実はこれ、『傘立てつきポールハンガー」
http://www.dress-rack.e-hanger.jp/OWK-679/index.html

なのであります。ポールいっぱい、丸い土台も使えます。
これからMy_hallographの制作です。

−−そろそろ重くなってきたようなので、2、3日のうちに次のバージョンに移ります。

書込番号:10398831

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/10/31 19:06(1年以上前)

うちのポチ知りませんか?さん 

>軽快なブラウザ紹介お願いしますだだ。

NORTON使っていると尚更重いらしいですね。
「だだ」って強調されちゃいまいしたのでご紹介しますだだ(笑)
WIN、MACともにOPERAを使っています。
トッページに頻繁にアクセスするサイトを9つ画面表示できるSpeed Dialが便利です。
http://www.opera.com/

APPLEのSafaliもIEよりは使い易いと思います。
ただしWIN版はサイトによって文字化けしちゃうことがありましたのでご注意を。
PIEGAのオフィシャル・サイトは化けちゃいました。
http://www.apple.com/jp/safari/

書込番号:10398850

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/31 19:13(1年以上前)

redさん、紹介ありがとうございました。
Internet Securityは窓の杜などで
フリーの存在も確認済みですが
取り合えずKaspersky使用中です。
販売元のジャストシステム、なにやら動きが・・・

書込番号:10398898

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/10/31 19:53(1年以上前)

エポキシパテを盛り上げてます。

反対側もこんな感じに整形中

プレートを乗せたらこんな具合に

コーナーの盛りがまだ不足

ポチさんにレスを返すべく亀タイピングしていたら
師匠からのレスが・・・

>ところで鋳鉄の容器で作った電源タップははどうなりました。

サイズ延長のためにFRPより加工が楽チンな2液のエポキシパテで整形中です。
プライマーのローバルはエポキシパテの整形前に塗装しちゃいました。
コーナーとプレートの乗る面をエポキシパテでもう少し手直ししてからサンディングしてラフ整形します。
その後で仕上用ポリパテで側面の4面ともきれいに仕上げてからシーラーで改めて下塗します。

>鉄とアルミ、仲良く同居できてますか? 

強引に同居させることになりそうですね。
最終的に上塗りに使うドータイトがマット・ブラックなので見た目は誤摩化せそうです。

>チクマさんのテーブルタップは、あの構成で1万円なら絶対買い得ですね。
>アルミダイキャスト箱で自作しても1万円かかると思います。

チクマさんのお買い得情報は今日の午前中に知りました。
モニター販売の件を知っていれば7110GHDXLは壁コンセント用だけ購入すればよかったわけで・・・
リーマン・ショック後の株価なみにテーブルタップを自作するモチベーションが暴落しました(爆)
「手間暇かけた工作を楽しむ」に気持ちを切り替えてる最中です。
専用プレートと7110GHDXLを2個で既に1万円を軽くオーバーしております(半ベソ)

書込番号:10399114

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1705件

2009/10/31 21:02(1年以上前)

うちのポチ知りませんか?さん、画像は送れたようですね。

相変わらず、私のmozilla、Firefoxでは画像が[現像中]のままです。画像だけはIEで見ている状態です。IEはスクロールが遅く使い物になりません。Firefoxのupdateでプラグインが欠落したか、価格コムが、これを変更したのか分かりません。

redfoderaさん、プラウザのご紹介、ありがとうございます。

書込番号:10399498

ナイスクチコミ!1


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/10/31 21:44(1年以上前)

画質にこだわりさん 

出現当時からOPERAを他のブラウザーと併用して使ってきましたが、
カスタマイズがとても簡単で使い勝手が良いことと軽快さは今でも優秀なソフトだと思います。
ダウンロードしたインストーラーを残しておけば自己修復機能も使えますし、
そこそこのCPUのマシンでも実用面で重くて苦労するといったこともないと思います。
使う際の注意点としては環境設定でバッファ・メモリを大きめに取ってあげることと、
ブラウザの終了時に自動的にCookieを削除する様に設定してあげることでしょうか。
一度、お試しになってみて下さい。

書込番号:10399764

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/31 23:03(1年以上前)

Redfedoraさん、エポキシパテはダンプ材にもなっており、音にどう影響するか、多分良くなる方向になると思います。

私も手元にあるトランスの入れ物に、レアルシルトみたいな金属シートを貼って鳴きを抑えました。
しかし肝心のトランスがまだ到着してまへな。

書込番号:10400308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/01 07:11(1年以上前)

みなさん、おはようございます。

 先週はコメントも付けられないほど急に忙しくなり進捗は無しでしたがようやく落ち着きました。

画質にこだわりさん
>高品交差点さんも、若い頃から車屋さんも凄い!リフォームしたみたいですね。若い頃から車屋さん、腰を傷めないように気を付けて下さいね。

私の機器はTVもスピーカも30kg台ですが、それでも体中の筋に来ますね(^^;
いい運動になります。

 きのうの夜は前から考えていたAVラックの撤去を実行。床や壁の補強で音がスッキリしてきたら、どうもラックの方からのモヤッとした音が気になり初めました。あのサイズの木の空箱があったら影響無いわけがありませんからね。TVはシンプルなスタンドを今日買いに行くので仮設置の状態です。不安定に見えますがこれでもかなり安定してます。

 AVラックを無くした効果は予想通り下からのモヤモヤ音が消えて全体的に中低域の定位が15cmくらい上に移動しました。こもり音が減ったせいか音は軽くなった印象です。あと、試しにスピーカ下の板を2段重ねにしてみました。これでツぃータがちょうど耳の高さになります。音の締りには効いたみたいですが見た目が悪いので悩み中です。

 TVスタンドを買ったら今日の夜また報告します。

書込番号:10401797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/01 07:28(1年以上前)

しまった、画像リサイズし忘れて巨大なの貼っちゃいました。
重いのでこちらで見て下さい。画像だけの削除願いってできるかわかりませんが出してみます。

書込番号:10401830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/01 08:58(1年以上前)

補強前

補強後

おはようございます。高品交差点さん、すっきりしましたね。真ん中のアジアン家具みたいな雰囲気も捨てがたい。

両スピーカの真ん中にラックがあれば、スピーカケーブルが短くできるという利点がありますが、ラックはしっかりしたものが必要。へなへなのラックなら、ケーブルが長くなるのと、ラックの共振を天秤にかけて、普通はラックがないほうが良いでしょう。

私は両スピーカの間にあるローボードは外せないので、写真のように裏板を補強しています。
両スピーカの間にあるものは家具でも壁でもしっかりと補強します。

書込番号:10402079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:430件

2009/11/01 17:35(1年以上前)

皆さん、こんにちは

redガンダー落ち武者殿も工作が進んでいる様ですね

今日は午前中にT型金具、L型金具で角材補強を行いました。
壁を叩いた音は
貼り付け前・ボォ〜ンボォ〜ン
貼り付け後・ボンボン
金具補強後・コォ〜ンコォ〜ン
随分引き締まり目標のコンコンまであと一息のような感じ、暫くはこの状態で最終的には
買ってあるアンカーを打ち込みたいと思います。

総元締めの部屋で見つけたドアー止めも一個70円ですが買ってきて挟みこんだところ
びくともしなくなりました。

先日の作業で機器下、スピーカー下の畳みはすべて除きフローリング直置きになり皆さんの
おかげで部屋のセッティングが大変進み、少し聴きにくかったフルオケが聴ける環境に
なってきました。

総元締め、画質にこだわりさん、皆さんの環境にちょっとですが近付いていける様に頑張りまする。

書込番号:10404504

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/01 19:31(1年以上前)

輪・妖怪城も、着々と普請が進んでいるようですね。これならフルオーケストラ100人が攻めてきても持ち応えられます。

連結金具で、上下の桟と固定したところが大きいみたいですね。家の構造物にネジを通すという決断力・実行力が、すごい。

アンプ、スピーカ、ケーブル交換という前に、部屋の強度を見直せば、素晴らしい費用対効果が得られる、という妖怪リフォームのお手本です。素晴らしい!

~~~~~~~~~~~今年度の妖怪大賞・決定~~~~~~~~~~~~

#この書き込みは、昨日入れた”Ubuntu”というOS付属の"firefox"でしてます。フリーなのになかなか使いやすいOSです。

書込番号:10405132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/01 19:37(1年以上前)

P.S. あの折り畳みクローゼットの下に打ち込んだ「クサビ」も、よいアイデアですね。音楽聴くときだけ、クサビで固定すれば良いのですね。これは参考になります。

書込番号:10405171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/01 20:23(1年以上前)

みなさんこんばんは。

 あえてUPし直すほどの内容ではありませんが、液晶テレビのスタンドはステンレスのパイプラックで安定性を強化しました。荷重の大部分は木のスツールで受けて面でパイン集成材を床押し付けることでパイン集成材自体の鳴きを押さえようという目論みです。

 AVラックを外してみて気が付きましたがそれ自体の重さは20kgくらいあって思ったよりしっかりした作りでした。ただ機器の入っていないと共鳴箱のような働きをしていいたようで撤去は正解でした。AVラック(ローボード)=悪では無く空の状態が良くなかったようです。

書込番号:10405413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/01 20:45(1年以上前)

ベースの原型

高品交差点さん、シンプルにやりましたね。
あのウ゛ェトナムっぽいスツールと植木の雰囲気を生かしてアジアンテイストを狙ってみれば如何でしょう。

私の方は、Hallo-graph もどきを製作中であります。土台の写真です。この上に横木を当てて、ポールを6〜8本立てます。「妖怪大賞」にははるかに及びませんが、リスニング一の後ろにこれを置くつもりであります。


書込番号:10405545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件

2009/11/01 21:19(1年以上前)

こんばんは

輪・妖怪城はまだまだ参加エントリーレベルで早く入賞、こんな位置です。

今年度の妖怪大賞は総元締殿で決まってますよ〜!

自作Hallo-graph 仕上がればどんな音が聴けるのでしょうか、楽しみですね。

書込番号:10405761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/01 22:42(1年以上前)

Hallo_graphの下半分

輪・妖怪城のリフォームは、規模・内容の点から、これを上回るものは当分出てこないでしょう。効果も大きそうだし

私のHallo_graphは、局所的ではありますが、耳の近くに置くことで、耳のまわりから聞こえてくる音波を拡散させて、音場感を整えることを狙ってます。

書込番号:10406441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/02 22:52(1年以上前)

熊手のような・・・

こんばんは、hallo-graphできました。
「森」とはとても言えず、小さい「苗木」が並んでいるだけ・・・

はたして音響効果あるかどうか、明日聴いてみます。

書込番号:10411937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/03 22:43(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

hallo-graphを、耳と後ろの壁の間に入れて聴きましたが、変化なしです。

これはポールが細すぎるので、音が抵抗なく素通りしている、と考えられます。そこで、写真のように太いポールが3本あるので、これを混ぜて、作り直しします。

書込番号:10418008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/03 22:45(1年以上前)

砂インシュをアンプとCDPに移動

16kGのスツールを載せたら不思議な光景

みなさん、こんばんは。

>そして何も聞こえなくなったさん
hallo-graph完成ですね。不思議な佇まいです。試聴レポートお待ちしてます。

 私の方は、スピーカ下の自作砂インシュを外してアンプとCDPの下に移動しました。もともと砂インシュは鳴り易い弱い床の対策でゴムより硬くスパイク系より柔らかくというコンセプトで作成したので床強化後は役目を終えたということです。音はより硬質に変わり解像度が上がってなかなか良い感じ。週末はスパイク系のインシュレータを物色してみます。

 あと、液晶TVのスタンドはステンレスの質感が気に入らず台は撤去して直置きに変更。また考え直します。遊びでスツールをCDPの上に乗せてみたところ絵的に面白かったのでUPしました。気のせいだと思いますが音の安定性が増したような気がします。

書込番号:10418022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/04 20:23(1年以上前)

こんばんは〜

プライトロンのトランスがやっと来ました!
ケースもあるし、これで製作モードに入れます。妖怪会議に間に合うかな?

書込番号:10422120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/04 22:42(1年以上前)

Hallo_graph

音の寂しい方向に置く

〜〜〜レポート第二弾〜〜〜

ハローグラフ、成功!!

昨日は聴く位置の後ろに置いて変化なし、今日は狭い第2会議室に移って、入念にテストしました。聴く位置の後ろに置いても変化なし。

そこで、発想を変えて、音が一番寂しい方向−−うちの第2会議室の場合、左壁にカーテンがあって、音が吸収されるみたいで左方向が寂しかったのですが(右はクローゼットの扉なので適度に反射してくれる)、そこにHallo_graphを置きました。

これが大当たりで、右とバランスがとれ豊かな音場感になりました。

このHallo_graphを、部屋の数ヶ所に置くと、本当にコンサートホールのようになると予測できます。せめて両スピーカの間、右外側と左外側の3箇所におけば、絶対効果があります。狭い部屋ほど効果があります。

これは大推薦です。丸い木が10本ほどあればできます。私は、傘立て付きポールハンガーを流用したのですが、何でもいいです。10万円のパネルの1/20の値段でできます。

My_Hallo_graph---いい仕事をしてくれます。




書込番号:10423182

ナイスクチコミ!3


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/11/04 23:06(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

そして何も聞こえなくなったさん、高品交差点さん 

なにやらオブジェの様な感じですね。
岡本太郎画伯じゃありませんが「オーディオは爆発だ!」と思っちゃいました。
師匠のトランスは整然としていてきれいですし、造りの良さが伺え良質な音調も想像出来ますよ。
ちなみに私の方の自作テーブルタップはパテの整形もほぼ終わりまして来週以降に組み立てに入ります。

それにしてもオーディオに全く興味の無い方にはどの様に映るんでしょうか、我々は。
やっぱり変わり者の部類なんでしょうねぇ(苦笑)

書込番号:10423388

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/05 09:25(1年以上前)

Redfedoraさん、日東紡のAGSやSylvan、サーロジックのパネルも効果的ですが、このハローグラフは軽くて場所をとらないのがいいですね。しかも効果あり! これを部屋の天井と壁に取り付けたらコンサートホールになります。ステレオ再生なのにマルチ並に音場が広がります。

日東紡のAGSはこれですね。プロ用
http://www.noe.co.jp/technology/26/26news1.html

書込番号:10424970

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/11/05 21:13(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん

うさぎさんのCDPのスレでご紹介されたいたブラック・ダイヤモンド・レーシングのスパイク。
師匠とaudio-styleさん、ベテランお二人のお眼鏡にかなうアイテムなので気になっておりましたが、
輸入販売元自らピラミッドMK4(4個組)を格安でオークションに出品されてましたので思わずポチしました。
早速、CDPにお手軽セットしてみましたが鮮明度がグンと向上してくれて驚いてます。
出品者はオーディオ・ユニオン、半値以下で出品、されど入札無し・・・(謎)
知名度の関係でしょうか?モノの出来が良いだけに人知れずというのはもったいない気がします。

>このハローグラフは軽くて場所をとらないのがいいですね。しかも効果あり! 
>ステレオ再生なのにマルチ並に音場が広がります。

ルーム・アコースティックをコントロールするアイテムって本当に不思議ですよね。
敷物、貼り物などなど色々とありますがレゾナンスってどんな作用を受けるのか、さっぱり分りません。
見た目からでは効果が想像出来ないもの、ハローグラフもまさにそんな感じです。
ゴシック調のキャンドル・スタンド?(ごめんなさい)がアンビエンスを一変させるわけですから。

書込番号:10427642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/05 22:22(1年以上前)

Redfedoraさん、ブラック・・のほうは軽くて堅いインシュレータで、少し使ったところ、低音が少なくなり、硬質な音になる感じがしました。

従って、低音がゆったり出てくるところに(例えばアイソレーション・トランスの脚)、に使えばバランスとれて良いみたいです。低音が出すぎるスピーカにも合います。

Myハローグラフは、モビールと同じで室内装飾にもなるので(綺麗に作れば、の話ですが)、意外と設置し安い鴨(反射板に比べて)。しかも凄い効果です。
耳を傾けると、Myハローグラフからの反射音がかすかに聞こえてきます。歪みのないそのままの音です。

どなたでも簡単に作れるので、挑戦してください。

書込番号:10428124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/05 23:50(1年以上前)

スパイクを大理石で受けてます

みなさん、こんばんは。

redfoderaさん
>それにしてもオーディオに全く興味の無い方にはどの様に映るんでしょうか、我々は。

音響効果の高いものはたいてい見た目がへんてこですから困ったものです。壁をランダムな形の木で埋めたいのですが生活の場でもあるのでセンスが問われますね。

では今日の報告です。

 実はきのう、週末まで待てずにヨドバシでマグネシウムのインシュレータを購入しました。CDPのスレでサンシャインのがお買い得みたいなことを読んだ覚えがあったので、あまり考えずに選択しちゃいました。ケチってスパイク部のみです。

http://www.sun-sha.com/product_mag.htm

現状下から、フローリング→8mmの遮音シート(カーペットとほぼ同じ厚さで見えない)→30mmパイン集成材×2段重ね→30mm大理石→インシュレータ→スピーカースタンドという構成です。

まだあまり聴いていないのでレポートは後日書きます。





書込番号:10428801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件

2009/11/06 00:55(1年以上前)

皆さん、こんばんは

ほぉ〜!皆さんのレスに沢山の写真
総元締殿
ついにトランス到着しましたね、hallo-graphの部品と一緒に写っていますが
トランスの真ん中に差し込めば良い音しそう!(笑)

hallo-graph完成して良い雰囲気との事・・・藤田まことですね
写真を見ていますとホームセンターの木材売り場に材料を探しに行きそうな気配です。

高品交差点さん
東寺の五重塔の様な雰囲気、国宝級で見栄えも音も楽しそうです。
しかし色々な事にチャレンジで感心します。

redfoderaさん
>我々は。やっぱり変わり者の部類なんでしょうねぇ(苦笑)
はい〜!red妖怪殿が一番変わってます(爆)

書込番号:10429157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/06 23:54(1年以上前)

若い頃から車屋さん、こんばんは。

>東寺の五重塔の様な雰囲気、国宝級で見栄えも音も楽しそうです。
すぐ止めましたが(^^;
ただ、音楽再生中にCDPに触るとボディがスピーカの音圧で結構振動しているので、もしかしたら本当に効果があるかもしれません。こんどまじめに聴き比べしてみようかと思います。

■マグネシウムインシュレータの効果

 自分の耳で差がわかるか自信なかったのですが、予想以上に効果がありました。一番変わったのは音場の再現性で、従来は楽器やボーカルの音像がスピーカーの間の特定の位置に定位するという聴こえ方でしたが、インシュレータ交換後は現場の空間を左右3m×奥行き2m×高さ2mくらいで切り取って眼前に直方体の音場空間をそのまま再現してくれるような感じに変わりました。音場の中に音像があるという聴こえ方です。1万ちょいの投資としては大きな見返りがあって満足です。

 ただし、これは床の強化あっての効果だと思います。スピーカの重量以上の土台にスピーカの振動を適度に伝えつつ、その土台+硬めのインシュレータでスピーカの設置を安定させたことが総合的に効果を生んだのだと考えています。他の素材のインシュレータにも興味が湧いてきました。

書込番号:10433729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/07 21:36(1年以上前)

元さん、おすすめのSP
http://www.forte-piano.com/product/speaker/muse_s2c_gsx.html

書込番号:10438512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/07 23:34(1年以上前)

プライトロンのトランス&ケース

青色ダイオード

皆さんこんばんは。
今日はプライトロンのトランスをケースに入れました。
ケースが大きめなので、わりと楽な作業でした。

青色LEDを表示灯にしたのですが、初め光らないので慌てました。原因はLEDのプラスとマイナスを間違えたから。今では写真のように綺麗に光っています。LED用の電源は、プライトロンのトランスに低圧巻線がないので、別に12Vトランス式電源アダプタ−−左の小さな四角−−&定電流ダイオードを利用しています。

ただ、電源を切っても、青色のLEDが10秒くらい光っているので、適当な値の並列抵抗を入れないといけません。

音は明日聴きます。

ポチさん、実はここで白状すると、アダムのHM1をポチしてしまったのです。今頃、ドイツから船に乗って赤道直下を旅している鴨〜


書込番号:10439366

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/07 23:40(1年以上前)

師匠、ギャロは試聴できなかったんですか

筐体がコーリアンのは試聴しましたが見送りへな

ピエガはredさんが所有済み、では

書込番号:10439406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/08 06:36(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、おはようございます。

トランス+ケースは市販品かのようなこなれた出来でそのまま販売でしそうですね!
穴開き加工済みパーツとのセットで製作キット販売したら商売できるんじゃないですか?

製品名「妖怪トランスキット SNK-1」
(SNK:そして なにも 聞こえなくなった)

少なくとも私は買います(^^)

書込番号:10440496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/08 07:34(1年以上前)

高品交差点さん、こんな手作り品ですが、孔開け、配線の手間を考えると、いくら「妖怪」ブランドでも、とても商売になりません。
インレットの孔は四角なので、写真のようにノコギリで切らないといけません。これだけでも、商売にならないことを、分かってもらえると思います。

メーカー製よりも良いところは、表・裏ともパネルが2mmと厚くて、特に裏パネルが2mmもあるところ、シャーシにはアルミ補強桟を入れているところです。これは箱メーカーであるタカチ電機工業が素晴らしい入れ物を提供してくれているからで、入れ物だけで小売価格1万円です。
http://www.takachi-el.co.jp/data/b_product/b_index.php



書込番号:10440598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/08 08:13(1年以上前)

#事務連絡 妖怪会議の開催 at 奈良&京都

日程は、奈良会議が11月21日の昼〜22日〜23日の午前に決まりました。京都会議は23日の午後から。京都会場へは、奈良会場から移動することになります。

議題は、沢山あり、ピュアオーディオのマルチch効果、サブウーファ有無比較と1台と2台の差、アイソレーション・トランスの有無比較とプライトロンTr、ユニオン電機Trの対決、オシロ測定、ハローグラフの音場創成効果、新たに導入するスピーカ・アダムのHM−1の実力など。半日でもよいから、興味のある方は立ち寄ってください。ホームページからメールください。

京都会場は「輪入道」の妖気の強いところですが、壁一面の格子模様の効果を確認頂けると思います。

書込番号:10440686

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/11/08 09:41(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

そして何も聞こえなくなったさん

新型トランスの竣工落成、おめでとうございます。
ブラック・フェイスの筐体も精悍でカッコ良いですね。

ちなみにこういう製品は最初からトップギアに入るものなのでしょうか。
やはりエージングとかバーンインとかが必要?

>アダムのHM1をポチしてしまったのです。

おぉ!新規ご購入、おめでとうございます。
ハイル・ドライバーとかリボン系のツィーター、私も好物です。
トランジェントの良さたるや、時に魔法にかかっちゃいますから(笑)
用がないけどS2X常設のスタジオに顔出して、じっくり聴かせてもらおうかな。

この週末は私用で神戸方面に出向く予定なのですが、会議日程の頃はおそらくお仕事(泣)
京都議定書の楽しい結果など、お知らせ下さい。

書込番号:10440958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/08 10:26(1年以上前)

手入れ悪くてボール盤錆びちゃいました

そして何も聞こえなくなったさん、おはようございます。

四角い穴は面倒ですね〜
私は他に野鳥撮影とかしてて雲台を自作してたのでアルミ工作用に工具はある程度持っています。22日に現物を見させて頂いて真似できそうならケース付きも挑戦してみようと思います。



書込番号:10441148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/08 10:39(1年以上前)

これでも、直線加工は治具が必要ですね
http://www.monotaro.com/c/081/391/

書込番号:10441200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/08 13:10(1年以上前)

Redさん、日程が合わなくて残念ですね。妖気の比べ愛ができたかも知れないのに・・
終了後会議議事録を、あとで載せます。

トランスのバーンインなんて話は聞いたことないです。。
アダムSPは楽しみにしています。これとハローグラフとの組み合わせで、第二会議室もミニ・コンサートホールになればよいけれど・・・

糸鋸使うところはわずかなので、ほとんどドリルとホールソーがあれば済みます。

書込番号:10441809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/08 17:23(1年以上前)

マッサンでかっ!

幹が太いです

サンスベリア

うちのポチ知りませんか?さん、こんばんは。

治具って用語は初めて知りました。糸鋸盤面白そうですがそのお金をパーツに回した方が良さそうな・・

さて、今週の散財報告です。

 そして何も聞こえなくなったさんのハローグラフに刺激されて私もそれっぽい(?)観葉植物「ドラセナ マッサンギアナ」を購入。通称「幸福の木」よばれるやつです。ケーヨーD2で通常5,980円だったのが半額セールで2990円だったのでラッキーでした。高さ1.6mくらいあります。

 半額につられてもう1つ「サンスベリア」1980円→990円も購入。これは高さ約1mで葉がビニールの下敷きくらいの硬さなので拡散効果がありそうです。聴く時にスピーカの間に置くかソファーの後ろに置くか考え中です。


書込番号:10442890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/08 17:56(1年以上前)

高品交差点さん、こんばんは
加工品は狂轟屋さんに適正工珍でお願いするのもアリありゃ
いつかは毛が抜け、怪我をします。

書込番号:10443078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件

2009/11/08 21:22(1年以上前)

皆さん、こんばんは

妖怪会議の日程が決まった様ですね
そしてトランスも完成でおめでとうございまする。

Phile-web妖怪本舗の新製品
プライトロンのトランス&ケース、発売前に内部写真公開
SN比は表現が出来ない妖怪音場!聴く者を惑わす魅惑の新製品!
転載を希望の方は総元締まで尚、販売価格は10妖怪

こんな感じで広告が出来そうな大変良い仕上がりですね

今日は機器類、スピーカー足下がスッキリしたせいかRCAケーブルを
取り替えたら音がよく変わるので、大変面白く半日遊んでいました。

書込番号:10444267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/08 21:27(1年以上前)

車屋さん、当然 ぬらジャイアンには用心

書込番号:10444298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件

2009/11/08 21:39(1年以上前)

ポチ・カタリ魔殿

輪入道ですので、ジャイアンする立場
自分の物は結界を張って守っていますので大丈夫でござりまする(笑)

書込番号:10444396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/08 21:54(1年以上前)

結界とは

修業や修法のために一定区域を限ること。
又、その区域に仏道修行の障害となるものの入る事を許さないこと。

>自分の物は結界を張って守っていますので大丈夫でござりまする(笑)

大丈夫では 絶対ござりませりぬる! 油断禁物! 愛の進言(^o^)



書込番号:10444509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/08 22:02(1年以上前)

サラウンド道、エムさん
http://mtt2.blog60.fc2.com/blog-entry-248.html

負けるなサトちゃん

書込番号:10444583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/08 23:14(1年以上前)

プライトロンとユニオン電機のトランスを聞き比べしましたが、中低域から上はどちらも同じように素晴らしい妖気に満ちた音を出してくれます。

100Hz以下の低音は、雰囲気が違って、ユニオン電機のほうはゆったりめの暖かみのある、バスレフ型SPの音。

プライトロンTrは100Hz以下のになってもいっさい妥協がなく硬質路線をまっしぐら。今日はプライトロンのケースは付属のゴム脚でしたが、ゴム脚でもこんな音なので、これをスパイク脚にでも替えたらどうなるか? 一部の隙もない完璧な低音をだしてくれると予想しています。トランスピアレント、といってもよいです。

ネオンランプの鈍い光と比べたら、LEDの発光はシャープで良いですね。しかし、電源を切っても10秒は光り放しです。330オームの抵抗を入れると1秒に短縮、0.5Wの電力消費、A型調理器と比べたら十分許せる範囲ですね。



書込番号:10445198

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:430件

2009/11/08 23:41(1年以上前)

総元締殿
プライトロンは締まった低音まっしぐらですか・・・
妖怪会議楽しみですね〜締まった所は私とそっくり(笑)

sato妖怪殿
愛の進言ありがとうございまする
しか〜し!一番の油断禁物はsato妖怪!(爆)

高品交差点さん
観葉植物で部屋の空気も音も澄んで清涼感満載です。

追伸
sato妖怪城のA型調理器は型番E-550かまど炊き炊飯器に
なった模様で食欲の秋ですな〜

書込番号:10445397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/09 16:29(1年以上前)

>締まった所は私とそっくり →えっ? どこが ?

輪(○−○)さん、電源を切ったらLEDランプが直ぐに消えるようにしようと、電磁リレーをポチしました。スイッチを切ると、ACアダプタの電解コンデンサに溜まった電荷を、このリレーが強制的に放電します。

ブルーのシャープな発光は目が眩むように綺麗です。妖怪城の主照明にいかがでしょうか? 青色LED1000個くらい買ってきて、天井にちりばめましょか?




>締まった所は私とそっくり →えっ? どこが 

輪さん、電源を切ったらLEDランプが直ぐに消えるようにリレーを導入しました。スイッチを切ると、電解コンデンサに溜まった電荷を、リレーで強制的に放電します。
ブルーのシャープな発光は目が眩むように綺麗です。

書込番号:10447688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:430件

2009/11/09 23:34(1年以上前)

総元締殿

>えっ? どこが ?
輸入道は性格、容姿、締まりまくっていませんかね(笑)

>青色LED1000個くらい買ってきて、天井にちりばめましょか?
季節的に山下達郎のクリスマス・イブですね〜!

追伸
トランスお世話になって、ありがとうございます。

書込番号:10450309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/11 04:06(1年以上前)

千曲道、裏板のザグリ穴加工、自作では"ヤッチまった"(貫通穴)になる可能性大。へな

書込番号:10456531

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/11/11 07:02(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

ポチさん

チクマさんのテーブルタップ、到着早々、分解しましたか(笑)
部品点数を押さえて上手に作ってありますね。
アルミ筐体の加工はさすがに社名の通り精密に製作されています。
ケース内の容積は、後々、グレード・アップ版をラインナップ出来る様に、
ノイズフィルターや高級コンセントが収まるスペースを確保している感じですね。

書込番号:10456684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/11 18:18(1年以上前)

この様な配線と
コネクタ端子から4本線出し(パラ)と
どちらが宜しいのでしょうか?

書込番号:10458911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/11 18:39(1年以上前)

Tri道、TRV-CD4SEのリモコン
約9万円のCDPにアルミ削り出しリモコン
中国工場は順調、順調

書込番号:10459029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/11 19:52(1年以上前)

ポチさん、チクマ道、そのシンプルさがなかなか見事ですね。
配線も大事ですが、振動を寄せ付けない強さ・重さも大事です。

私の自作品もアルミダイキャストでずっしり重い。
ただ、円い孔しか開けられないので、隙間が出来るのがたまに瑕疵

書込番号:10459352

ナイスクチコミ!3


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/11/11 20:04(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

ポチさん

シリーズかパラレルかは、おそらくPSEとの関係と思います。
壁から引き込む主ケーブルにどんなモノが使われるか判らないので、
シリーズにしているのかな、と思いました。
パラレルだと大きな負荷が掛かりやすいと聞いたことがあります。

>約9万円のCDPにアルミ削り出しリモコン

なかなか普通は手が回らないところにも配慮されてますね。
当家でアルミの削りだしリモコンが付いてたのはCLASSE’のプリだけでした。


そして何も聞こえなくなったさん

流石だ(^_^)
テーブルタップの自作でも手が込んでる。
ちなみに当方の鋳造自作テーブルタップは塗装の途中です。

書込番号:10459415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/11 20:11(1年以上前)

CD-DAポチリ妖怪です。マイルスも餅ポチリ済み
ここの女性ヴォーカル物は完了
http://tvsd.net/html/cds.html
次は日本のSOUL MUSIC(演歌、歌謡曲系)でも行きましょう
演歌、裏打もあるんですか?
アフリカ系とケルト系が融合した説があるとかないとか

書込番号:10459448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/11 20:21(1年以上前)

大山工房も始動しました。
http://z1000.biz/idcount/data/53.html

書込番号:10459500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/11 20:24(1年以上前)

女性ボーカルといえば、つい最近、イリアーヌというブラジル生まれのジャズピアニスト・歌手のライブを聴きに行ったけれど、乗りの良い曲ばかりで楽しかったス。イリアーヌのCDが出るので
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3680086
ポチします。

書込番号:10459513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/14 10:08(1年以上前)

おはようございます。この週末、妖怪会議を1週間後に控え、忙しく準備中です。トランス・アセンブリの追い込み、ハローグラフの改良etc

21日〜23日の妖怪会議at奈良ですが、21日午後に空席あります。22,23日も何とか割り込めますので、時間のある方はどうぞ来てください。23日は京都・妖怪城へのツアー付き、結界をくぐって中に入れるか? 阻止されるか? 行ってからのお楽しみ

書込番号:10473130

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/11/14 11:03(1年以上前)

皆さん、こんにちは。


ポチさん

>マイルスも餅ポチリ済み

おっ!めでとうございます。
1タイトルごとに揃えるのも楽しみなんですが、
私もC/Pを考えて一気にこれに(笑)
手持ちのタイトルで随分とダブるが玉に瑕ですが。

>アフリカ系とケルト系が融合した説があるとかないとか

うむむ、気になる融合。
Ashley Maherなるシンガーソングライターが居ましたけど、消えちゃったし。


そして何も聞こえなくなったさん

>女性ボーカルといえば、つい最近、イリアーヌという
>ブラジル生まれのジャズピアニスト・歌手のライブを聴きに行った

私も先月、ビルボード東京でみてきました。
リズム隊も強力で楽しいライブでしたね。
既にデビューから20年近いベテランになっちゃいましたが今も奇麗でびっくり!

>この週末、妖怪会議を1週間後に控え、忙しく準備中です。

お疲れ様です。
京都は陰陽師の結界の関係でもののけは踏み入れず(泣)
残念です。

書込番号:10473365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/14 11:19(1年以上前)

こんにちは
BS機器のデジタル出力を入力する目的で
デジタル入力(乳力)付きのCDPポチり検討中ですが
CEC CD3800-SLの音の傾向を教えて下さい です。

DACを並べるのはラック1段追加しなきゃイカんので

書込番号:10473443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1705件

2009/11/14 13:55(1年以上前)

うちのポチ知りませんか?さん

>CEC CD3800-SLの音の傾向を教えて下さい です。

DAC専用ですが、CEC-DX51を使った事があります。デジタル入力端子も同じですから音の傾向も同じと思います。接続はレコからのOPTICALですが、音質は後に導入したデノンのSA1と、そう変わらなかった記憶があります。

それよりも音源に左右され、これによって音質もダンチです。例えばBSのBモードは定評がありますが、同じBモードでも歌番組やロックはいただけません。クラシックは全般的に良く、録音の良いものは下手なSACDよりも良いものがありました。

それにしましてもアナログ接続よりは遥かに音がクリアになりますが、欠点としてはシャリシャリ感が強くなる傾向にあります。

書込番号:10474050

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/14 14:09(1年以上前)

画質にこだわりさん、ありがとうございました。
LUXのD-06やアキュのDP-500ポチルのは予算が

CECはロットによる品質管理や修理預かり期間が
D&M、LUX、アキュより心配な面もありますが
物は試しにね・・・

現在はグルード激安盤10枚組、聴いています。
音質より演奏重視に変わりつつ、深みに

書込番号:10474097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件

2009/11/15 01:45(1年以上前)

皆さん、こんばんは

恒例の週末出張から帰ってきました。

妖怪オフ会、日程発表との事ですが本来は
京都・妖怪城で前座(耳慣らし)→奈良・総元締城で(納得のコンサート)→気持ちよく帰宅

しかし発表の日程ですと
奈良・総元締城で(大拍手)→京都・妖怪城で(意味不明の結界縛り)→気持ち悪くなって帰宅

今回参加の方々・・・お気の毒(爆)

尚、妖怪城入場には陰陽師のお札か耳栓をお持ちでないと入場出来ませぬ故、お知らせ致します。

書込番号:10478089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/15 08:03(1年以上前)

プライトロンのトランス装置(500VA)ができましたので、写真載せときます。
ケースがしっかりしております。底板がついていますが、底板を取り除いてトランスを載せているアルミ・シャーシ板に直接インシュレータを当てて使います。

少し聴きましたが、音質はほぼ完璧です。プライトロンのトロイダル・トランスはそんなに値段高くないので、これで5万円以内に収まります。

書込番号:10478698

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/15 10:18(1年以上前)

おはようございます!

師匠 プライトロンのトランス装置(500VA) 完成おめでとうございます!
毎度の事ながら 見事な出来映えですね! 
妖怪オフ会 終了時 持ち帰りますので 宜しくお願いしておきます(^^)/~~~

狂魔屋さん
日程・順番 間違っていません! 総元締めの深い・ふかーい 配慮です!
奈良・総元締城で(納得のコンサート) 
しかしこれで帰宅した場合 自分の家のシステムとの いかんともしがたい差で
暫くは 家で 何も聴かなくなります → 不幸です!

京都・妖怪城で(意味不明の結界縛り
この手の結界縛り、気持ち悪さは 家での視聴、同レベルなので 
充分 治癒可能?と想像します(^o^)

さすが 総元締め しっかり皆さんへの配慮 怠っていません!!!

書込番号:10479196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:430件

2009/11/15 11:40(1年以上前)

皆さん、こんにちは

総元締殿
Phile-webの商品紹介の如くプライトロン・トランスの出来映え見事ですね!
写真を見ているだけで良い音が聴こえて来そう!本当に立派で感心します。

sato妖怪殿
うへっ・・・・・・・・・!!

書込番号:10479530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/15 12:26(1年以上前)

トランスは、作る度に学習するのか、仕上がりが綺麗になってます。

パイロット・ランプも、120Ωの抵抗を使って、スイッチオフ後約1秒ですーっと消えるようにしました。市販機と同じような感触です。

Satoakiachan、危ない、トランスに鎖を掛けてロックしておこう。

書込番号:10479716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/15 19:31(1年以上前)

部屋と電源12月号

下地センサー

みなさんこんばんは。

師匠SNK−1完成おめでとうございます!
部屋と電源の専門誌「部屋と電源」の今月号で特集されていたので購入しました(ウソ)。

さて(^^;

今日は部屋対策として石膏ボード裏の柱を探すツールとハンドドリルを購入しました。
どちらも地元千葉のロイヤルホームセンターです。

シンワ測定 下地センサーPro19 1,990円
makita ハンドドリルM611 7,980円

でも今日は既にお酒飲んでしまったので作業は来週まで順延です。

書込番号:10481444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/15 19:51(1年以上前)

高品交差点さん、html使いプロですか・・・すごい騙されそうになった(;;)

石膏ボード探索針は刺しても後が残らないのでブスブス刺してください。もし結界を破って輪・妖怪城へ入ることができたなら(妖怪または清く正しい人なら入ることが可能)、格子模様の補強枠を見学することができます。

Redfedoraさん、イリアーヌは20年のキャリアのベテランですね。40すぎに見えました。新譜発売が楽しみです。演奏会でのドラマーのおじいさんもすごく上手と思った、有名な人ですか
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3680086


書込番号:10481546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/15 19:55(1年以上前)

html使いプロ

ぬらりひょんロゴ付き550及びXQ40  怖ろしか

書込番号:10481568

ナイスクチコミ!0


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/11/15 20:14(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん

>ドラマーのおじいさんもすごく上手と思った、有名な人ですか

ドラムのピーター・アースキンは全盛期のウェザー・リポートを支えた達人です。
この人の変幻自在なスティック・ワークとキックのタイミングには当時からドキドキさせられました。
ちなみにベースのマーク・ジョンソンもビル・エヴァンスの最後のトリオに18歳で抜擢された凄腕です。
チック・コリアも一頃はこの人をよく指名して使ってました。
イリアーヌの人脈ってもともとは別れた旦那のランディ・ブレッカーのNYでのコネクションですね。
それにしても凄いリズム隊を向こうに回して一歩も引かないイリアーヌも流石でした。

書込番号:10481680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/15 20:19(1年以上前)

探索針でなく下地センサでしたね、赤外線式か何かですね。

さて第に会議室に使うための、My_ハローグラフの第二世代ができました。ポールハンガーのパーツを全部(土台を除く)、活用しています。無駄に捨てるのを避けるためです。

第一世代から、上の横木を追加し、幅が広くなりました。6畳の会議室で使うには大きすぎかも?

これがないときは、後ろのカーテンに音が吸い取られ、会議室の左半分に音が回らない状態でしたが、これを設置すれば、音が跳ね返ってくるのがわかり、左からの音も豊かになります。本家のハローグラフが20万円なのですが、これだと、ポールハンガーの値段でできるのです。



書込番号:10481713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/15 20:39(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、こんばんは。

>探索針でなく下地センサでしたね、赤外線式か何かですね。
針タイプのは置いてなかったんです。たぶん超音波で測定してるんだと思います。天井の梁も検出してくれました。
最近気が付きましたが私は測定が趣味なのかも。他にお化け探知機も持ってます(^^)

書込番号:10481839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/15 20:54(1年以上前)

就寝前です! 昨日の不摂生の後遺症 非常に眠い(*_*)しかし あと一踏ん張りだー!

>うへっ・・・・・・・・・!!

ウヒヒヒヒ・・・・・・・・!!!

>危ない、トランスに鎖を掛けてロックしておこう。

ガスバーナー 持参 ロックなど問題外・・・・!!!

redチャン   お休み・・・・・!!!!

>ぬらりひょんロゴ付き550及びXQ40  怖ろしか

栄光のマーク  アンダー・スタンド・・・・!!!

>他にお化け探知機も持ってます(^^)

ウッ! ウーン! ・・・・これは新たなる新兵器 ・・・・!!!!

では お休みなさいzzzzzzzzzz・・・・・・・・!!!!!!!

書込番号:10481919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/16 12:58(1年以上前)

Redfedoraさん、ミュージシャンの詳しい情報有難うございました。
すごい有名な人たちの音楽を聴いていたのですね。実際、テンポの早い曲ばかりでした。付いていけないときは、一緒に行った人たちとの会話を楽しんでいました。

右端に座っていたのですが、今度は真正面に座って聴きたいです。といっても、マイクを通した音響なので、クラシックの演奏会のようにどこの席が良く聞こえる、とか言うことはないようです。

書込番号:10484835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/11/16 18:57(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

ブライトロントランスが届きました。師匠、どうも、ありがとうございました。早速、接続して、音を出してみました。ブライトロンはC-800fとAX4600にノイズゼロは7S1とSA1に繋ぎました。音質の検証は、これからですが写真をUPします。

師匠、スィッチが機能しません。LEDが点灯したままです。ノイズゼロトランスもスイッチを入れたまま、電源スイッチを切った事がないので、不自由はしませんが。

書込番号:10486145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/16 20:15(1年以上前)

画質にこだわりさん、そのスイッチは固いので、ガチャンと言うまで思い切り押してください。
高級オーディオのスイッチと違います。

書込番号:10486548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1705件

2009/11/16 20:37(1年以上前)

こんばんは。

《ブライトロントランス》の接続機器が決まりました。《ブライトロン》は元気な音です。プリとCDPに分けようと思いましたが、プリもCDPも、これを通すと同じ傾向になってしまいます。

《ゼロノイズトランス》はC-800fと7S1に、《ブライトロン》はAX4600とSA1に繋ぐ事にしました。ジャンルも《ゼロノイズトランス》はクラシック、《ブライトロン》はジャズ、ボーカル、その他と使い分ける事にしました。

夫々の特徴が活かせます。例えば《ゼロノイズトランス》の弦楽合奏では余韻がホールに吸い込まれ、それが、跳ね返って来る音場まで再現されます。全体的にフワッとした音場再現に有利です。

一方《ブライトロン》は歯切れの良い元気な音です。一般的には、これの方が好まれるのではないでしょうか。クラシック以外は、これを使う事に決めました。

書込番号:10486681

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1705件

2009/11/16 20:50(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん

>ガチャンと言うまで思い切り押してください。

了解しました。OFFになりました。

書込番号:10486776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/16 21:16(1年以上前)

画質にこだわりさん、
ユニオン=クラシック向き
プライトロン=ジャズ・ロック向き
とはjillartさんも言つてゐました。

思ふに、ユニオントランスは、構造上ノイズカットに徹しているので、背景が静かになるのでせう。プライトロンはトロイダル・コアで、瞬時電流供給能力が優れているので、パンチのある音が出るのでせう。

今度、電源の権威であるMinervaさんが半日会議に参加されるので、じつくりと聞き比べしていただきます。


書込番号:10486954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2009/11/16 21:39(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、こんばんは。

ブライトロンのトランス、どこから見ても凄い出来栄えですね。

「電源の権威」だなんて、とんでもないです。某オーディオ評論家に乗せられて、試行錯誤した経験があるだけですよ。その評論家は何故か、ノイズカットトランスと200Vは薦めておられないので、私もトライしたことはありません。
この度、聞き比べの機会を与えていただき、大変楽しみにしております。

書込番号:10487134

ナイスクチコミ!3


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/11/17 21:44(1年以上前)

皆さん、こんばんは。


師匠

メインシステムだけはMITを使ってますから効果はイメージできるんですが、
皆さんのお話を総合するとやはり私も電源トランス増やした方が良さそうですねぇ。
テーブルタップと電源ケーブルばかり増やしても、
車屋さんに揶揄される格好のネタを提供するだけですし(笑)
テーブルタップを完成させて、壁コンセントが落ち着いて、手持ちの電線の工作が終わったら・・・
ん?ストックの電線が多過ぎてまだまだ先の様です(爆)


Minerva2000さん

>「電源の権威」

私みたいに精神状態と風評に左右されるモグリ福造でも千曲売造でもなく、
紛れも無い有資格者ですもん、やはり権威ですよ。
例の電源ケーブル・スレではMinerva2000さんにビシッ!と切り込まれて返事に窮しました(苦笑)
判ってもいない事で軽口を叩くもんではない、と痛感いたしました。が・・・
それで懲りればよいものを未だに一言多くてあちこちで叩かれておりますです、はい(汗)

>この度、聞き比べの機会を与えていただき、大変楽しみにしております。

妖怪大集合、もとい、京都会議に参加されるんですね。
とても有意義な時間になりそうですね。
この次に機会があればやはりお邪魔させて頂きたいです。


画質にこだわりさん

お使いのハードに負けず劣らず足下にも隙がないですねぇ。
アコースティック・リヴァイブ、ゾノトーン、PSオーディオですか・・・
お洒落は見えないところから、ですね(笑)

書込番号:10492241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2009/11/17 22:42(1年以上前)

redfoderaさん、こんばんは。

>ビシッ!と切り込まれて返事に窮しました(苦笑)

そんなことありました? redfoderaさんはいつも豊富な知識と話題を提供され、敬意を払っておりますのに。

我が家では、PSオーディオのノイズハーベスタのLEDがほぼ常時点灯(すなわち電源にノイズ乗りまくり)となっており、いろいろ原因を考え対策してみましたが効果がなく、電源については自信喪失状態ですので、権威なんてとんでもないです。

電気工事士の資格も、誰でも簡単に取れますよ。その資格を生かして、オーディオ電源工事をする予定でしたが、まだ何もしていません。
 
そのかわりではないですが、家の壁スイッチや壁コンセントは、最近のものはデザインも良いので、休みのたびに数個ずつ交換し、前の日曜日で、累計40箇所になりました。まだ何箇所か未交換のところがありますが、箪笥を動かさないと難しい等、交換しにくいところばかりですので、打ち止めにするつもりです。

>京都会議に参加されるんですね。

奈良会議のほうに、参加させていただきます。京都会議のほうも参加させて頂きたかったのですが、年末恒例の「合唱」に向けての練習日時が重なっており、あきらめざるを得ませんでした。
奈良会議は、とても有意義なものになる予感がしており、楽しみにしています。

書込番号:10492642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/17 23:00(1年以上前)

Redfedoraさん、アイソレーション・トランス(又はクリーン電源)は、各機器ごとに設置するのが一番ですが、せめてプレーヤ系、アンプ系別々に設置すると良いです。コンピュータが近くにあればそれにもトランス(100〜200VA)を入れるのがセオリーです。
また、関西にお出での時は声を掛けてください。

書込番号:10492762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件

2009/11/18 00:38(1年以上前)

皆さん、こんばんは

画質にこだわりさん
《ブライトロントランス》と《ゼロノイズトランス》の用途を一発で決められて
私も使用方法の参考にさせて頂きます。

高品交差点さん
部屋と電源12月号、「電源と部屋・Yシャツと私」何処の書店に行けば良いのでしょう。
ネット販売だけでしょうか(笑)

Minerva2000さん
輪妖怪城には来られない様ですが総元締城でお会いするのを楽しみにしています。

redfoderaさん
常々、仕事も含め見識の深さに尊敬、感服しており揶揄なんかはとんでもない。
価格コムの中でもケーブル・DACそしてエンターテーメントの知識はずば抜けて
時々何処に飛んでいったか解りません(爆)

京都妖怪音場ツアーは
総元締城のクラッシックの王道音場ならびに王道マルチ音場と煌びやかな音の体験!

付録ツアーは高改造度、高SM比、めっちゃヒロがり、定位無視の結界妖怪音場(笑)
変換ミスならば良いのですが本当の話でござりまする

同じ音響機器に投資をしても、これほど音が違うのかと思えるギャップ検証ツアーで
あほらしくなって皆さんが自宅に無事帰宅出来るか心配です(お体を大切に)

新京都議定書・テンション50%削減が盛り込まれた妖怪議定書!順守・・・(妖)

書込番号:10493488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/18 09:25(1年以上前)

輪入道さん、オプショナル・ツアーの成果は、新・京都議定書に盛り込まなければなりません。主要国が参加しなければ効果が薄いのですが、今回はぬらり総大将などA型暖房機ユーザが複数参加されるので、電気代25%削減目標、厳しい草案を用意してください。

Minervaさんノイズハーベスタも持ってきてください。





書込番号:10494426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/18 11:00(1年以上前)

私も、一部屋にプリメインアンプを3台も使っているので、削減の対象とされるかもですが・・・

電源直結と、ユニオンのノイズゼロトランスと、プライトロンのトロイダルトランスとを聴きくらべ出来るようにしてあります。

中村さんユーザの、大阪の"masard"さん、22日か23日、中村さん連れてきませんか?(見てるかな)

書込番号:10494686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2009/11/18 20:16(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、こんばんは。

ノイズハーベスター、持って行きます。我が家でほぼ常時点灯している、そのLEDを消すのは、もはやトランスしかないと思います。
ついでにオーディオプリズムのQuietLine MK3も持って行きます。

書込番号:10496477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件

2009/11/18 20:16(1年以上前)

masardさん
お久しぶりです今度お会いできますかね
当方21,22日です
少し遠いので、無理行ってすいません。
マランツ&KEFは
堪能してます
情報交換楽しみにしております

丸山さん

お魚はお好きですか

静岡の名産をお持ちいたします

かなり小さいですよ(笑)

書込番号:10496479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/18 20:25(1年以上前)

Salt&Sugarさん、
masardさんは、非常に大事なテストがあって、その結果によっては「仕分け」の対象とされるそうなので、今回は無理ということです。




書込番号:10496536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件

2009/11/18 20:36(1年以上前)

30年ぶりのオーディオ

マサードさんミネルバさんと間違えました
大変失礼しました
お許しください
当方、超超初心者ですので勘弁してください
50歳になりたての者ですが静岡から参ります
よろしくお願いいたします

書込番号:10496599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/18 22:33(1年以上前)

若い頃から車屋さん、こんばんは

>部屋と電源12月号、「電源と部屋・Yシャツと私」何処の書店に行けば良いのでしょう。
>ネット販売だけでしょうか(笑)

まじめな話、一連のスレの内容を写真付きページで編集するだけでも並みのオーディオ雑誌より内容の濃いものが出来そうですね。姉妹紙で「散財の達人」というのも近日創刊予定です(^^)

書込番号:10497420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/11/19 20:29(1年以上前)

師匠に作っていただいたトランス、愛着があるので、金属製レタリング文字を入れてみました。可なり強い糊で接着していますが、透明のラッカースプレーで皮膜を作ると完全に定着します。しかし、余程、遠くから(30Cmぐらい)スプレーしないと失敗する恐れがあります。

書込番号:10501266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/19 21:16(1年以上前)

画質にこだわりさん、気に入ってもらって良かったです。
その「マーク」かっこいいですね。一種の印刷技術ですね。
メーカー品と見紛う場仮の出来栄えです。

書込番号:10501506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/19 23:00(1年以上前)

ダンボールくらいの硬さ

2枚を白い化粧釘14本で固定

みなさん、こんばんは。

 以前天井に貼った軟質ウレタンフォーム(100cm×100cm×5cm)が黄ばんでしまい見るに耐えない状態になってしまったので2週間くらい前に剥がしてしまいました。すると部屋の響きが少し淀んだ感じになって見た目をとるか音を取るかでずっと悩んでいたのですが、今日ハンズで東京防音の"ホワイト・キューオン(高密度タイプ)"というのを見つけまして試しに2枚購入してみました。1枚2940円です。

 サイズ:91cm×60cm×1cmのをスピーカの上中央あたりに細い釘で固定しました。硬くて軽いので、1枚当たり白い化粧釘7本で簡単に固定できました。厚さが1/5に減ったので見た目もほとんど気になりません。今から試聴しますが淀みが減るなど効果が感じられたらならあと2枚くらい追加するつもりです。

書込番号:10502299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/19 23:21(1年以上前)

画質にこだわりさん、こんばんは。

レタリングカッコイイですね!
「部屋と電源とYシャツと私」1月号の表紙決定です(^^)

試聴結果ですが・・一瞬で2週間前の音に戻りました。この2枚で十分です。
ひとまず「広くない部屋の場合は天井はデッドが良い」としておきます。
なお、剥がして余った軟質ウレタンフォームは壁の音調用にいろいろ試し中です。

書込番号:10502461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/20 09:59(1年以上前)

高品交差点さん、いろいろとご苦労様です。

ただ天井をデッドにすると音が暗くなりませんか?
ファイル・ウェブの四国道中膝栗毛(by ヒジヤン)見ても、音がさびしいので、天井に反射材を置けば音が賑やかになった、という例があります。

そこで、余裕が出来たら、高音反射性のものを付けたらいかがでしょう。といっても大げさなものではなく、写真のようなアルミコートしたウレタンマットがあります。失敗したら、家族行楽用の下敷きにまわせます。

書込番号:10503847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1705件

2009/11/20 13:54(1年以上前)

Minerva2000さん、こんにちは。

妖怪会議に出席されるそうで、何よりです。私は年寄りと病人の奥方を抱え出席出来ません。AX4600は《ブライトロン》に繋ぎましたが、BDのクラシック演奏をしますと従来よりも[うるさい音]がしています。高域がきつく、ホールの音場が出ません。《ノイズゼロトランス》でも、その傾向がありましたが、トランスの下のインシュレターを雄を下にしたら、高域のきつさは低減しました。

AVは端からオーディオ向けではないと言う人もいますが、決して、そんな事はありません。画を消しても下手なCD以上の音は出ます。それを確認する意味でも、LUXのサービスマンとオーディオ店の店長にも聴いてもらいました。《ブライトロン》も色々と、いじると変わってくると思いますが、今のところ、AX4600の接続は、クラシックの好きなMinerva2000さんには《ノイズゼロトランス》をお薦めします。会議で確認してみて下さい。

高品交差点さん、こんにちは。

ルーム・アコースティック、着々と進んでいますね。拙宅も見習わねばと思うのですが、部屋が狭いので、ハローグラフを作ると、妖怪のマント掛けやら、妖怪の棲むゴミタメになりそうです。それでもハローグラフは作ってみたいと思っています。

書込番号:10504431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2009/11/20 19:48(1年以上前)

画質にこだわりさん、こんばんは。

会議に参加されないのは、残念ですね。一度お会いしたいと思っておりました。
そうなんです。今度の会議参加の最大のポイントはトランスによる音質変化の確認で、大いに楽しみにしています。
我が家でのノイズハーベスタのLEDの点灯状況から、トランス導入は不可避と考えています。

書込番号:10505608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/20 23:51(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、こんばんは。

 音の好みもあると思いますが、実はマグネシウムインシュを導入してから解像度が上がったのは良いのですがハイ上がりの傾向になり困ってます。床とSP背面の壁が硬い板むき出しの状態なので特にデッドな印象はありません。天井の反響を弱めて賑やかさが減って少しバランスが取れた状態です。淀んだような響きに感じていたのは床と天井の間のフラッターエコーが原因ではないかと考えています。

 でも天井に反射材を置くという方法も”逆もまた真なり”となるかもしれません。波状にして貼るとかして今度実験してみます。

書込番号:10506893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/21 19:18(1年以上前)

画質にこだわりさん、お会いできなくて残念です。

 ハローグラフいいですよね。ここ数ヶ月ホームセンターでコートかけとか丸棒見つけると熱い視線送ってます。ちなみにオリジナルは何回か見たことありますが、目測で5cm径×4本、4cm径×3本、3cm径×4本を3列くらいにランダムに配置してました。

#そして何も聞こえなくなったさん&参加者の皆様、明日お初にお目にかかりますがよろしくお願いします。

書込番号:10510197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/21 23:00(1年以上前)

こんばんは!

一言  明日(現実は今日から) いよいよ 大本山 集結の日が来ます。
師匠、奥様 又 お世話になりますが 宜しくお願いいたします。

salt&sugarさんにお会いできるかどうかが 時間的に分かりませんが 
もしおあいできたら 嬉しいと思ってます。
Minerva2000さん 高品交差点さん お会いできれば 初対面になりますね、宜しくお願い致します。

狂魔屋さん  お出迎え お世話になります!!!

近況として 妖怪分家 蛇足スレ? でも報告しましたが オーディオと言うより
AV ヤマハ9.1 KEF同一SPシリーズで設置、師匠のマルチ・サランドとは
少し異なりますが 一つの完成!をしたかな? と思ってます。
立体感 これ 結構 はまります、但しAVですが(^^)/~~~ 


書込番号:10511399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2009/11/22 01:49(1年以上前)

こんばんは。

そして何も聞こえなくなったさん、
明日(すでに本日?)の会議に参加させていただきまして、ありがとうございます。
よろしくお願いいたします。

本日の会議参加者の皆様、
そして何も聞こえなくなったさんもそうですが、初めてお目にかかることができ楽しみにしております。こちらこそ、よろしくお願いいたします。

この場を借りまして、私のニックネームの由来を説明したいと思います。

これは大いなる勘違いによるものです。(きっぱり)
当初、Minervaで登録しようと思ったのですが、この名前はすでに使われており、登録できずその時たまたま、Excel2000のファイルを開いており、2000を付けたらどうかな?と思って登録したら、あれまー登録できてしまいました。ここまでは、別に勘違いの部分ではないです。手違いに近いです。

以下に少し長くなりますが、勘違いの部分を説明します。

今から約40年前、私が学生だったころ某新聞の「天声人語」欄に、「これからの秋の夜長には読書をしましょう」と書いてあって、それを補強する形で「ローマの哲人セネカも”ミネルバのふくろうは黄昏に飛び立つ”と言っている。ミネルバとは知の女神でその右肩にはふくろうが知の象徴としてとまっている。この言葉の意味するところは、人間の知的活動は夕刻から活発になるということである。」と書き、だから夜には読書しましょう、と続けていました。

これを読んだ当時の私は、完全な夜型で、勉強は夜中しか(昼間は遊んで)していませんでしたので、「この言葉はボクの生活パターンの正しさを証明している。」と感激し、以後ミネルバのふくろうは私の心に深く刻まれたのでした。
それが遠因となってミネルバがニックネームの一部(いちぶ)になっているのですが、今では恥部(ちぶ)になっています。

と言いますのは、慧眼の方(そうでない方も?)気づかれていると思いますが、あの天声人語の引用は大嘘でした。あの言葉はドイツの哲学者ヘーゲルのもので、意味は全く違います。正しい意味をここで書くのは、恥ずかしくて憚られますので、やめます。(笑)

このことに気づいたのは、数年前で、三十有余年も大嘘を真に受けていた訳です。

「もう、話すことはありませんわ。私はとんだ時間にお邪魔するお隣さんなんです。」(ラ・ボエーム”私の名前はミミ”より引用)

書込番号:10512341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1705件

2009/11/22 14:10(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

会場、盛り上がっているでしょうね。ところで、皆さん、爆音派でしょうか、それとも音場派でしょうか。私は2009東京、インタナショナル、オーディオショウに行って以来、すっかり音場派になってしまいました。G1の隣には究極とも言える大型SPがあり、演奏すると低音で尻がビリビリします。映画の効果音等には抜群ですが、音楽を聴く上では、何か物足りません。

ところがG1は生のコンサートホールそのものの音がします。妖怪会場で、この音と比較してみたいと思いましたが、残念です。曲によっては爆音の必要な場合もありますので、サブウーファーの音も確認したかったです。

書込番号:10514365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2009/11/22 23:52(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、皆様、こんばんは。

本日、奈良会議に参加してきました!  
そして何も聞こえなくなったさん、奥様、どうもありがとうございました。

私がまだ昼食を取っていないので、昼食を駅の近くで取ってからお伺いする旨を告げると、1時半という中途半端な時間に関わりもせず、奥様にはおいしいコーヒーと食事の用意をして頂くことになりました。こうなるとどんな音を聞かされても、褒めておかざるを得ないな、と覚悟していました。ところが実際に音を聞かせていただくと、そんな配慮は全く不要なすばらしい、すばらしい音でした。

これを言葉で表現すると「スピーカーの存在が消え、スピーカーの外側左右に広大な音場が生成され、極めて純度の高い、透明感あふれた、かつ力強いサウンドが眼前に展開する。」となりますが、これでも私が体験したことを十分に伝えられていません。

最初は、私にとってはやや小さめの音量でしたが、この時は、広大な美しく明るい響きが印象的でしたが、やや低域のゴリゴリ感が物足りないな、と感じていたのですが、音量(これ、カナ漢字変換したらしつこく「怨霊」が出てきて困りました)上げるにつれ、サブーウーファの威力も加わり、私が理想とする強力な低域がもりもりと出てきました。フロントスピーカーとサブウーファの繋がりも自然で、違和感が全くなく、パーフェクトであると感じました。

圧巻は、シモーネ・ヤング指揮のブルックナー第8番、と”Der Ring"のオルガン演奏で、完全に圧倒されました。このSACDは早速、帰ってからすぐに注文しました。ここで聞かされた音の一体何%が、我が家のシステムで再生されるのか、怖いもの見たさと言いますか、お化け屋敷に入る気分です。

本日、持参したSACD,CD10枚を全て改めて、我が家のシステムで聞きなおしました。やはり、決定的に違います。最も違うポイントは、左右の広大な広がり感で、これが我が家のシステムには、全く欠落しています。つまり両スピーカーの間にしか音が定位せず、比較してしまうと、ただの大型ヘッドフォンで聞いている気分です。唯一、我が家のシステムがマシな点は、HYPSのChaotic Planetがきっちりとスピーカーの上方1.5mに楽器が定位することです。
また、Carpentersの"This Masquerade"で上方から音が降ってくる感じがします。我が家のシステムでは左右に広がらないかわり、上方と後方に音が周りこんでは、いるようです。この感覚がまさにヘッドフォン的なのですが。

トランスの音ですが、画質にこだわりさんが仰ったように、私にはユニオン電気製のトランスが好ましく感じられました。こちらの方が、ブライトロン製より、音に厚みと色彩感が感じられました。ただ、ソースにより、ブライトロン製の方が低音の引き締まり感と中域の切れ味で好ましい場合もあり、やはりこれは、個人の好みの問題が大きいと思います。本日聞いた限りでは、トランスを使わない場合は、音が素っ気無い感じがあり、どちらを使うにしろ、トランスを使うほうが、好ましく思えました。トランスを使うと低域のゴリゴリ感が減少するのではとの先入観がありましたが、その気配は全然感じられませんでした。ただ今回はサブウーファにはトランスを使っておられませんでしたが。

今回は参加できなかった京都会議ですが、近いうちに、お心遣いいただいた車屋さんのお宅にもお邪魔したいと思います。我が家からは近いですし。

satoakichanさんにも今回初めてお会いできましたが、一番、私が持っていたイメージから離れていた方でした。もちろん良い方向にですよ。
ちょっと遠いですが、お持ちのすばらしいシステムの音を一度聞きたくなりました。

以上、言い足りないことがまだまだありますが、これから風呂に入りますので、とりあえず。

皆様、今日は本当にお世話になりました!

書込番号:10517480

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/23 19:21(1年以上前)

Minerva2000さん、昨日はわざわざ奈良会場までお越しいただき有難うございました。過分のお褒めの言葉もいただき、恐縮です。

我が家の音の由来は、プレーヤ(ソニー9000ES)、スピーカ(Helicon_300)、アンプ(マランツPM-11)、山本音響スタンド、アイソレーション・トランスの個別使用、家具や壁の強化対策の相乗効果かな、と思っております。

ひとつの完成形に達していて「もう触るところがないのでは?」と皆さんに良くいわれますが、あとは、ピュア・オーディオ関係では

・サブウーファにアイソレーション・トランスを使えばどうなるか?

が残っています。

AV関係では、ブルーレイやAVプリアンプの導入といった大物が控えています。しかしAVを本格追求するべきかどうか、いまのところ分かりません。

Minervaさんも、部屋にマッチした、密度の高い装置作りを目指してください。また見学にいくこともあると思いますが、そのときはよろしくお願いします。







書込番号:10521422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/23 20:29(1年以上前)

画質にこだわりさん、ようやく長かった会議を終えて、ほっとしているところです。

結構盛り上がりました。皆さんの思い思いのソフトで、音質と音場の確認をしていただきました。我がシステムもよく健闘し、どんなジャンルのソフトでも破綻なく、おおむね好評だったようです。

2日めのMinervaさんを迎えたころがクライマックスで、爆音の連続でした。天井から埃が落ちてこないか心配なるほどでした。

私的には、もっとも素晴らしかったソフトは、Minerva さんも書いておられるように、シモーネ・ヤングのブルックナー第8番でした。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3625834

これは演奏も録音も素晴らしい盤です。ぜひ購入してください。
弱音部と強音部の対比が素晴らしく、あれは間違いなく、120dBいってます。

爆音をやった日の夜は、皆さんお酒が回って早めに寝てしまいました。

書込番号:10521774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件

2009/11/23 20:55(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、奥様、お世話になりありがとうございました。

何度聴いても絶品バランスで部屋の何処で聴いても破綻なく不思議な世界で、正に妖怪音場です。
大変、手間のかかったトランス、大切に使用します。ありがとうございます。


satoakichanさん、高品交差点さん、輪・妖怪城のセッティング協力ありがとうございました。

以前から横向きセットの方は距離が取れないので無理なセッティングで縦向きはそこそこ良い音が
していると思っていたのですが

総元締殿、sato妖怪大将殿、高品交差点殿から一発で横向きより縦向きの方が音が良いので
メインシステムを縦向きにしましょうとの事、スペース的に縦向きは無理ですと言いますと
床のフローリングがシッカリしているのでこれを利用すべきとのお言葉!!

貧乏性のせいか、ある物はすべて使用すべしで使っていたボード類・御影石等がすべて省かれ
寂しく壁に横たわっています(笑)

総元締殿、推薦のインシュレーター早速注文を入れましたが注文部品で少し時間がかかる様です。
正月にかけて引き続き壁補強とシンプルセッティングを目標に部屋セッティングに取掛かります。


Minerva2000さん、salt&sugarさん、今回はスケジュール的にすれ違いで、ゆっくりお話
出来ませんでしたが今度ゆっくり、お話出来ればと思います。

sato妖怪大将殿が帰りにJRの信号が故障と携帯メールが入りましたが原因はsato妖怪大将の
妖力のせいで滅多に壊れない信号が壊れるのですから相当な妖力ですな〜(爆)


総元締殿、皆々様方今回は大変楽しい時間をありがとうございました。

書込番号:10521961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/23 21:32(1年以上前)

輪入道さん、妖怪城へのご案内有難うございました。

SPスタンドの下に敷いていた御影石のボードは、床が弱いときにやむを得ず使うもので、しっかりした床に敷くと、その妖力でSPスタンドと床を遮断してしまって、かえって逆効果になっていました。

SPスタンドのスパイクを床に接地し、スピーカの背面の壁を強化することで、音はもっとよくなると思います。

書込番号:10522220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2009/11/23 21:33(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、

奈良会議の主催、ご苦労さまでした。

シモーネ・ヤング指揮のブルックナーのSACDは、Der RingのSACDとともに、明日には到着予定で、どんなことになるのか、楽しみです。

これまで、トランスを褒めているのを見たことがない、オーディオ評論家の福田氏(私が最も信頼している評論家です)がNSのアイソレーショントランスをある雑誌の最新号で褒めていました。そして何も聞こえなくなったさんのお宅でトランスの効果を、実際に確認させてもらったこともあり、トランスにも目を向けざるを得なくなりました。

そして何も聞こえなくなったさんに我が家に来て頂く場合、まず聞かせていただいた音を参考に、一段ステップアップしてから、来て頂くのがスジとは、思いますが、機器のレベルアップから取り掛かるのが効果的なのか、部屋のチューニングから取り掛かる方が良いのか、まずトランス導入に走るのが良いのか、6畳の和室の短辺にスピーカーを設置している限界なのか、見当がつきません。

まず、一度お越し頂いて、どこから取り掛かるのが効果的か、アドバイスを頂くのが先決ですね。
あとは家内の説得です。奈良のお宅に私がお邪魔することになったと聞いて、「ウチは庭が荒れているから、当分人は呼べないね。」と牽制球を投げられています。

書込番号:10522224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/11/23 22:08(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、こんばんは。

会議、お疲れ様でした。大変に盛り上がったようで私も参加したかったです。サブウファーの設置が気掛かりでしたが、成功されたようですね。そして何も聞こえなくなったさんの音作りは毎月一回の生のコンサートに接しておられるので確かです。

ブルックナー第8番、早速、ポチリました。C-800fの導入で、また問題が発生しました。古いCDが軒並み高域がきつく聴くに堪えません。ラウドネススイッチを入れてlowをカットしたような音です。録音の良いものは飛び抜けて良いのですが、こうも沢山、聴くに耐えない音があってはたまりません。イコライザーアンプが欲しくなってきました。

書込番号:10522495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/23 23:25(1年以上前)

みなさんこんばんは。

京都から品川まで自由席で立ってたので疲れました・・

家であらためて聴き直すと全然ダメです。耳に妖怪城の音が焼きついているうちに改めて全部チューニングし直しです。

組長、いや若い頃から車屋さん、師匠にだけお土産持っていて手ぶらだったのにお土産ありがとうございました。いちおうスピーカ下のスペーサに使った6円のうち4円は私のお財布からですので代金として受け取って下さい(^^;

#師匠宅のレポートはまた明日くらいに書きます。

書込番号:10523193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/24 09:54(1年以上前)

奈良 大本山登山  京都 輸入殿組長(謎)宅 縄張り会議(?) 大変ご苦労様でした。

そして何も聞こえなくなったさん 並びに奥様 
       お世話になりました、ありがとうございました。
又 組長輸入殿 奥様も ありがとうございました、この場を借り両家の皆様方に御礼申し上げます!!

参加された salt&sugarさん  Minerva2000さん 高品交差点さん お互いに楽しい時間を過ごすことが出来ましたね、高品交差点さん 以外は短い時間でしたが お会いできてよかったですよ!

奈良大本山の マルチ・サウンドに関しては 前回 下記で
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9992225/#10039707

私が感じた感想とほぼ同じで 更に詳しくMinerva2000さんが述べられています。
今回 又 その時の感激を味わう事ができました、オーディオ・ファン 更にマルチ・ファンとしては これ以上の幸福はないと断言できます。

僭越ですが マルチ再生に関し懐疑的な方々、又2chで超弩級のシステムを構築しながら
今一つ 満足されていない方が おられましたら 是非 一度 この奈良大本山
「そして何も聞こえなくなったさん」宅に出向き 一度 試聴されることを
強く 強く お勧めいたします、そこには今までの概念とは全く違う世界が待っている事
自信を持って 公言できます!!! → 総元締め 勝手に宣伝 お許しを!

>爆音をやった日の夜は、皆さんお酒が回って早めに寝てしまいました。

私が一番 回って 聴いてる最中 何度も夢の中・・・(^^)

Minerva2000さん こちらこそ 初めて お会いできました、嬉しかったですよ!
>一番、私が持っていたイメージから離れていた方でした。もちろん良い方向にですよ。

良かった〜〜〜 でもどんなイメージだったんだろう?(^_^)

高品交差点さん
丸一日近く お付き合いできました、ありがとうございます!
比較的(どんだけ?笑) 若い方なのにシッカリした考え方をお持ちで真摯に物事に向き合う姿に感心しました、この姿勢ならキット凄い世界を構築すると思います、頑張ってください!
帰りの新幹線 立ちっぱなし 本当にご苦労様でしたね、私はギリギリ間に合いました。

最後に 組長? イタズラ妖怪! 
狂魔屋さん 京都縄張り会議 ご召集 お招き ありがとうございました!
一つの部屋にメイン・サブと二つのシステム 贅沢じゃー!!(^^)/~~~
師匠が来ると 邪魔な物は 直ぐ撤去の憂き目にあいます。
置き台 撤去の時の アノ顔 鬼の目にも涙???(^o^)
でも よーーーーく 判る、分かる、解かる アノ場でも言ったけど私もおんなじ 経験!!
課題が出ましたが 頑張ってください!

>妖力のせいで滅多に壊れない信号が壊れるのですから相当な妖力ですな〜(爆)

先手を打って 誤魔化したなー! あの信号故障で電車時間遅れ、本当にあせった・・・。
やはり 妖怪大本山のふもと 
今度は 赤いヨダレを吊り下げて 霊気よけ 輸入殿の魔力よけに万全の体制を!!!(^o^)


 

書込番号:10524561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/24 17:03(1年以上前)

Satoakichan、お疲れ様でした。帰りあやうく電車に乗り遅れるところだったですね。地元・輪入道組長の妖力が強かったですか?

高品交差点さんも、指定席がとれずお気の毒でした。懲りずにまたきてください。音を覚えているうちに再チューンをしてください。

画質にこだわりさん、「古いCDが軒並み高域がきつく聴くに堪えません」ですが、こら、しゃあーないですね。。。。

1980−90年代の初期のCDは、A/D技術が未熟でした。

そういえば会議中、ファリャの三角帽子(アンセルメ盤)をオリジナル盤CDと24bitリマスタ盤CDでききくらべしましたが、リマスタ盤CDが断然良かったです。

なるべく新録音を買うか、リマスタ盤に買い替えを進めていくのが良い思います。

#デッカのショルティ・指輪のSACD盤が15枚組で、でましたね。
http://www.esoteric.jp/products/esoteric/sacd/index.html
私はワーグナーの指輪は、全曲聴く体力ないです。こっちにします。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2679658





書込番号:10525819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/24 17:18(1年以上前)

Minrvaさん、最新のAA誌で、福田氏は中村製作所を応援していますね。これではいよいよトランス導入の方向に行かざるを得ないようですね。

輪入道・組長ではないですが、実際に音を聴いてみないと分かりませんので、しばらく庭の整理されたら、また伺うことにします。

書込番号:10525869

ナイスクチコミ!1


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/11/24 19:16(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

師匠、奈良京都と連日の催し大変お疲れさまでした。
ご参加の皆さんも一様に楽しまれたご様子ですね。
皆さんのご感想からも師匠と奥様の素敵なお人柄が伺えます。
会議の有意義さ楽しさが伺えて参加できなかったことが悔やまれます。

実は関西出張が1週間遅れまして木曜の晩から昨夜まで神戸近郊におりました(;>_<;)
小一時間の距離に居たものの何せ仕事でしたので中座するわけにもいかず、
とても残念でしたが次なる機会にはお邪魔させて頂ければと思っております。

書込番号:10526391

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/24 19:46(1年以上前)

Redfedoraさん、仕事を抜けるわけにもいかないので仕方ないですね。また次の機会を・・・スタジオのように大きな部屋ではありませんが、音響的にはほぼ出来上がった音と思っていますので、いつでも、このままの音響をお聴きいただけると思います。

書込番号:10526532

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/24 21:42(1年以上前)

画質にこだわりさん
皆様 こんばんは

> C-800fの導入で、また問題が発生しました。古いCDが軒並み高域がきつく聴くに堪えません。
> ラウドネススイッチを入れてlowをカットしたような音です。録音の良いものは飛び抜けて良いのですが、
> こうも沢山、聴くに耐えない音があってはたまりません。イコライザーアンプが欲しくなってきました。
駄目かもしれませんが
BSの再生で使われている、BDP->DAC経由で試してみて下さいませ

書込番号:10527209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1705件

2009/11/24 22:07(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん

>1980−90年代の初期のCDは、A/D技術が未熟でした。

確かにLPレコードで気に入ったので、CDにしたら聴けないものが結構ありました。それでもTELARC盤は定評があり、今でも愛聴していましたが、アンプをA級にしたら、その迫力は半減してしまいました。アンプの音作りの根本が変わったように感じます。しかし、AVに繋ぐとCDに近づいた気がします。これからの発展性を考えると、これが正解なのでしょうね。さすがに録音の良いSACDはオーケストラも小編成も正に生を聴いている音になりました。以前は小編成だけでしたが、C-800fの導入でフルオーケストラも同じ様になりました。これで、ルーム・アコースティックを整えれば完璧と思っています。

書込番号:10527412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/11/24 23:51(1年以上前)

ShowJhiさん、こんばんは。

>BSの再生で使われている、BDP->DAC経由で試してみて下さいませ

その手がありましたね。そして何も聞こえなくなったさん、からも以前にランクを落としたCDPで演奏すれば、との提案がありました。ありがとうございました。

書込番号:10528295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2009/11/25 00:58(1年以上前)

こんばんは。

そして何も聞こえなくなったさん、
シモーネ・ヤング指揮のブルックナーと指輪のオルガン演奏のSACDが届き、早速ブルックナーの方を聞いてみました。
そして何も聞こえなくなったさんのシステムと比較してみると、個々の楽器の音色の違いよりも、音場の広大なひろがり感とその中の個々の楽器の音像イメージが、全く違いますね。横幅8mの音場の中での音像イメージが、我が家の場合、2mの横幅にほとんど同じ大きさの音像が窮屈に置かれている感じで、なんともせせこましく感じます。これはやはり、各機器の優秀さ、トランスの最適利用、部屋の広さとセッティングの妙、ルームチューニングのなせる技なのでしょうね。

我が家の庭をどうするかについては、家内と意見の大きな隔たりがあり、来春でも決着していない可能性が大です。そういう事情ですので、時期はまだはっきりしませんが家内が機嫌の良いときに、来訪願えるよう画策いたします。

我が家ではオーディオを6畳和室に設置しており、部屋に入れるのは、私を含めて3人までで、左右バランス良く聞けるのは、お一人様限定になっています。もし、そして何も聞こえなくなったさんの隣で、どんな変な音をミネルバは出しているのか、横から(岡目八目?)聞いてみたいという物好きな方がおられましたら、歓迎します。

書込番号:10528690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件

2009/11/26 14:39(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん
また、奈良でお会いした美奈さん
こんにちはヾ(=^▽^=)ノ 先日はサッシの溝にゴム製のテープを貼りました。まだまだ音の変化はありません。がコツコツとあの音場に少しずつ近づきたいと思います。今週は小石に挑戦してみます。

書込番号:10535785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/11/26 20:34(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、Minerva2000さん

今日、ブルックナーの8番(SACD)が届きました。さすがに最近の録音は良いですね。聴いていて82分の演奏が、アッと言う間でした。位相が完璧に揃っているせいか、リスニングポジションを選びません。また、全くSPの存在が分かりませんでした。普段のポジションではホールの特等席、1米、前で聴くとステージの最前列の音になります。

それにしても、これは音場を重視した録音ですね。音量を上げれば上げるほど臨場感が出てきまが、下手をするとオケが風呂に入っている感じになります。しかし、大ホールの大編成は、こう言う音になるのでしょうね。チャンデバの必要を感じませんでした。

書込番号:10537074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/26 21:51(1年以上前)

画質にこだわりさん、サントリーホール、オペラシティのような最近のホールは、残響時間を多めに設定してあるので、そのブルックナーの録音のように聞こえます。文化会舘みたいなホールは、残響時間を少なく設計していますので、潤いのない乾燥した音に聞こえます。私は、残響時間多めのホールの音が好みです。しかし風呂のような残響過多にはなりません。

書込番号:10537558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2009/11/26 23:59(1年以上前)

画質にこだわりさん、

ブルックナーの第8番聞かれましたか。私はどちらかというと直接音主体の録音が好きなのですが、こうしたホールトーンの豊かな録音も良いですね。特にこの録音は低域方向に伸び、かつ芯のある強靭な音である点が気に入りました。

そして何も聞こえなくなったさんのお宅のシステムほどではありませんが、左右のスピーカーの外側にも、音が少し広がります。
ただ、そして何も聞こえなくなったさんのお宅では気になりませんでしたが、我が家では、最初に左側から出てくる太鼓の連打に音の濁りが感じられます。
良く言えば迫力のある低音なのですが。

画質にこだわりさんの38cmウーファではいかがでしたでしょうか?

書込番号:10538554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/11/27 00:16(1年以上前)

Minerva2000さん 

>太鼓の連打に音の濁りが感じられます。

全曲を通して、濁りを感じませんでしたが、何楽章でしょうか?この編成は大太鼓は入っていませんね。それでも、近所迷惑にはなりますが、音量を上げると凄い音になります。

書込番号:10538670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/27 01:15(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

遅くなりましたが奈良・京都会議レポートです。

まずは師匠宅

 SACDのマルチチャンネル再生は初体験でしたが素晴らしいの一言。マルチというのは”横や後ろから残響音が聞こえることでホールトーンの再現に優れる”くらいのイメージでしたが、聴いてびっくり、オーケストラがスピーカの奥に10mかそれ以上グッと下がり、ホール中段くらいの位置で聞いているかのよな音像。目隠しして部屋に入ったらホールにいると錯覚することでしょう。
 時々「スコン!」という大根を切る音がキッチンから聴こえてくるのですが、両方とも生の音に感じるので(というかブリ大根の調理音は本物)「ホールの客席でなんでキッチンの音が聴こえるんだ?」という不思議な感覚になります。私も将来マルチ再生の環境を構築しようと思いました。

 そう、ブリ大根と黒豆美味しかったです。3連休だというのにオーディオオタクがどやどや押しかけて大音量で音楽を聴かされる中、食事を用意して頂いたりして感謝しています。オーディオ道を極めるには奥様や家族の理解を得ることも大切なんだなと思いました。スピンアウトして「オーディオの基礎は「奥様」と「家族」にあり」というスレでも立てますか(^^)

次に組長宅

 奈良まで行ったのに鹿は見れませんでしたが、ここで犬2匹と猫が見れたので良しとします(^^;。こちらもまた明るい奥様でオッサン3人が押しかけて壁をコンコン叩きまくりあーだこーだと騒いでいて、オーディオに興味無い方から見れば変人集団にしか見えないはずなんですが、やはりオーディオという趣味を理解して下さっているようで幸せそうな家庭でした。コーヒー&カステラご馳走様でした。次回は2回分お土産持って行きます!

 横向きの再生音は、バイオリンの曲が凄く良くって聞き惚れました。

 う〜書きたいことはまだまだありますが遅くなりましたのでここで一度区切ります。ではまた!

書込番号:10538973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2009/11/27 07:35(1年以上前)

画質にこだわりさん、

太鼓の音に濁りが感じられるのは、第一楽章の最初から4分35秒あたりから始まる連打です。
音量を下げても感じられますので、部屋の壁などが共振しているのではないと思うのですが。
アンセルメ指揮の「三角帽子」では、もっと大きな太鼓の音でも濁りは感じません。

書込番号:10539512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/11/27 19:30(1年以上前)

Minerva2000さん

>4分35秒あたりから始まる連打です。

歯切れの悪い太鼓の音ですが、綿の付いた太いマレットによっても、この様な音になることがあります。私の場合、この楽章の最終の太鼓の音と変わりませんでした。

私もMinerva2000さんと同様に直接音主体の録音が好きです。大太鼓にしてもティンパニーにしても皮の張り方、マレットによっても音が大分違います。指揮者の意図によるものと思いますが、最近はオケに溶け込ませようとする太鼓の音が多いですね。

書込番号:10541667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/27 22:51(1年以上前)

高品交差点さん、将来のマルチ駆動システムに向けて頑張ってください。
デノンのSACDプレーヤの音をシャープにするための三点支持は効果的だと思います。ホームセンターで売っているような木製三角錐でも効果あると思います。

Minervaさん、低音のビビリは、壁の振動かどうか突き止めるために、周波数スイープしてみますか? 正弦波発振ソフトの入ったノートパソコンを持っていきましょうか?

私の6畳用のスピーカ:クラシック1では、最近ビリツキが発生しています。最初スタンドか壁を疑いましたが、周波数スイープすると、コーン紙のビリツキであることが分かったので、スピーカを買い換えることにしました。新品スピーカは明日到着です。

書込番号:10542887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/27 22:59(1年以上前)

Salt&Sugarさん、小石というか、焼き物のタイルを壁に貼るとよいです。両面テープを使います。もっとも振動の多いスピーカのまわりが効果的です。

書込番号:10542936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2009/11/28 00:07(1年以上前)

画質にこだわりさん、

4分35秒からの太鼓の音もその楽章の最後の太鼓の音も、我が家でも変わりませんね。解像度は高くないですが、力感はあります。でも雑味があると申しましょうか、すっきり綺麗な太鼓の音に聞こえません。 
我が家では、センタースピーカーを使わず、AVアンプでアナログダウンミックスしています。その影響でしょうか? 画質にこだわりさんは、センタースピーカーはお使いですか?

そして何も聞こえなくなったさん、

ご配慮ありがとうございます。スイープ信号の入ったソフトをお持ちなのですね。
実は、25年前にDENON AUDIO TECHNICAL CDというものを購入しており、その中に、20Hz〜20KHzのスイープ信号(50秒間)がR、L独立に、-20dBで収録されています。それをDSP-AX4600のボリュームで-5dBの位置にて再生したところ、特にどこからもビビリ音は聞こえてきませんでした。それで、まあ大丈夫かなと考えていましたが、-2dBで再生するとビビリ音が聞こえてくるかもしれません。凄い大音量となりますので、勇気が必要ですが。

書込番号:10543478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/28 04:17(1年以上前)

これは使える代物でしょうか?
http://www.ne.jp/asahi/fa/efu/soft/ws/ws.html

書込番号:10544305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/28 08:17(1年以上前)

ポチさん、これは私が常用している優秀なフリーソフトです。

書込番号:10544607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/28 11:42(1年以上前)

クラシック1と並んで・・

サイドプレスにセット

妖怪会議に間に合わなかったのですが、ようやくアダムHM−1がやってきました。
http://www.cfe.co.jp/adamaudio_ca/hm1.html

・音像が前に出てこないでスピーカの間に出現するニアフィールド・モニター
・「ヘリコン300」と良く似た聴き疲れのない柔らかい音色、ARTドライバの特徴か
http://www.cfe.co.jp/adamaudio_ca/technology.html
・低音はスピーカの大きさから予想されるとおりの出方、柔らかめ

AVアンプで鳴らしていますが、駆動力がやや弱い感じ。マランツPM-13S2くらいのアンプが欲しくなります。→来年の課題


書込番号:10545298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件

2009/11/28 13:48(1年以上前)

二階のサブシステム聞いてなかったですね。
また、聞かせて下さいAもVも違う意味で好きです。(*^_^*)

書込番号:10545751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1705件

2009/11/28 16:09(1年以上前)

Minerva2000さん

>センタースピーカーはお使いですか?

私は2ch、ピュアオーディオからスタートしていますので、センタースピーカーは使っていません。フロントスピーカーの間にPDPを入れましたので、AVのセンターSPとサブウーファーは無視です。5.1CHの映画でもセリフや効果音も両者の必要を感じません。

音楽を聴く上では、2CHでも臨場感は充分に出ますし、ピュアオーディオでマルチの必要を感じません。AVでは5.1CHの方が音楽も映画も臨場感があります。ホールトーンの美しさは、これでも充分に楽しめます。

書込番号:10546272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/28 17:18(1年以上前)

画質にこだわりさんのB&Wの801Dは、素晴らしい雰囲気を持っていて、2chでも十分な空間を再現してくれます。

また801Dはあまり音場が前に出てこないので、比較的狭い部屋でも使いやすいポテンシャルを秘めた傑作スピーカだと感心していますよ。


書込番号:10546539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/28 17:26(1年以上前)

さて私のアダムHM−1も、小型ながら、狭い部屋でも素晴らしい空気感とステージの再現をしてくれます。

輸入元の説明では、「アダムオーディオの真骨頂A.R.T.ツイーターは、抜群の空気感と正確なステージ感を提供します。HM1は小型なリスニングルームに最適のモデル、と言えます。」−−−とありますが、まったくそのとおり。同じハイルドライバーを採用しているエラックBS203Aは音が前に出てきて、6畳の長壁に置くのは厳しかったのですが、このHM−1は至近距離で聴いてもステージが想像できます。これほんまのニアフィールド・モニターです。

輸入元の説明では、「小型ながら下は45Hz(-3dB)と、低域に“ぐん”と伸びており、非常に複雑な音楽ソースも難なく再生する能力があります。」とありますが、これはちゃんとしたプリメイン・アンプでドライブしなければなりません。

AVアンプでのドライブは役不足でちょっと可哀想なのです。クラシック1だったらAVアンプで十分ドライブできたていたのに・・・

しばらくこれで行って、来年、プリメインアンプかパワーアンプを考えよう。




書込番号:10546580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2009/11/28 18:38(1年以上前)

画質にこだわりさん、

なるほど、了解しました。38cmウーファであれば、サブウーファは必要ないですね。
ブルックナーのSACDは2チャンネルで聞かれているのですね。

AVの場合は、サラウンド用のスピーカーを使い、AVアンプでダウンミックスして4.0チャンネルで聞かれているという理解でよろしいでしょうか?

書込番号:10546922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1705件

2009/11/28 20:14(1年以上前)

Minerva2000さん

>AVの場合は、サラウンド用のスピーカーを使い、AVアンプでダウンミックスして4.0チャンネルで聞かれているという理解でよろしいでしょうか?

AVの場合もピュアと同様にフロントはB&W801です。AX4600のプリの出力をM800A(パワー)に繋ぎ801から音を出しています。リアSPはAX4600のパワーからです。AX4600の基本設定で、同梱のマイクを使用して、夫々のSP間の距離を自動調整で音量バランスを設定しています。これでDSPも利用できますが、音場は録音に任せて、常にSTRAIGHTで演奏しています。
この場合はBDレコが音源ですからAACです。5.1CHを再生しますと音質は良いのですが、2CHになりますと同じACCでも音質が少し悪くなる気がします。(機器内の自動調整で、ドルビーやDTSになるようです)
従って、5.1CHの場合はダウンミックスにはなってないような気がします。友人は同じ曲をSACD(ピュア2CH)と同時演奏して、5.1CHの音を好みました。

やはり、音声はPCMが一番良いようで、2CHの場合はレコから光でPCMを出力させて、DAC(SA1,CDP兼用)で受け、ピュアプリ(C-800f)→パワー(M800A)→SP(B&W801)と繋いでいます。これで、放送音声も、ほぼCD並になりました。

書込番号:10547425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/28 21:16(1年以上前)

みなさんこんばんは。

 マルチチャンネル化の第一弾として、さっき酔った勢いでSCD-XA9000ESの中古品を仮押さえしました。明日現物確認後に購入予定です。ただアンプもスピーカも足りないので当面は2ch用のグレードアップとなります。

 あとショッキングな出来事が一つ発覚。部屋のエアコン用のコンセントはてっきり200Vと思っていたのですが、昨日見たら100Vでした。お掃除ロボットのパナ製なんですが最近の製品は100V駆動のもあるんですね。200V配線の工事も一緒に検討してみます。

 今日ESOTERICの三角帽子買ったので聴いてみます。なので妖怪城のトランス試聴比較結果などはまた後日書きます。

 

書込番号:10547771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1705件

2009/11/28 21:51(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん 

>また801Dはあまり音場が前に出てこないので、比較的狭い部屋でも使いやすいポテンシャルを秘めた傑作スピーカだと感心していますよ。

ありがとうございます。LUXのサービスマンに言わせると扱いの難しいスピーカーだそうです。形体に似合わず、狭い部屋の使用が正解だったようですね。購入した動機が小音量でも音質が良く、数あるスピーカー群の中でSPの存在が全く分からなかった事にあります。
また、CDPのラインケーブルをRCAですと音像が後ろに下がりますが、バランスですと前に出ます。許容入力が1000Wもありますから、音量をいくら上げてもコイルを切る心配が全くありません。

書込番号:10547995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/28 21:56(1年以上前)

高品交差点さん、早速9000ESを引き当てたんですか? 奈良・京都会議で、大将から妖怪の念力を分けてもらったのかな? 

9000ESは2chプレーやとして十分使えるし、足回りの弱さもないので、使い方は楽ですよ。

200Vについては、My_ホームページにあるように200/100切り替えスイッチを付けておけば、どちらにも対応できます。

書込番号:10548042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/28 22:10(1年以上前)

画質にこだわりさん、801は、スタジオモニターにも使われるくらいで、小音量でも音質が良く、迫力だけではなく音場感も抜群のスピーカです。

書込番号:10548143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/28 23:24(1年以上前)

こんばんは!

師匠 アダムHM−1 ご購入 おめでとうございます!
これで又サブの方もグレード・アップですね! どんな音がするんだろう?
間違っても これをメイン・システムのセンターで実験しようなんて考えないでくださいね!

これをやられると 全く 勝負にならなくなる!!
又出てきた 来年の課題!? 楽しみにお待ちしてますよー(^^)

高品交差点さん
>さっき酔った勢いで

さっき これって何時?
A型 パン焼き機についで 円盤回し器具まで 一緒やん!(^_^)
>大将から妖怪の念力を分けてもらったのかな? 

総元締めの 強固な 念力ですよね! 
何はともあれ ご購入おめでとうございます!!!

書込番号:10548697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/28 23:38(1年以上前)

Satoaki大将、アダムHM−1の音は言葉で何とも言えないくらい自然な音ですわ。
プロ用のモニター・スピーカの製造会社が作ったホーム用スピーカです。

パワーアンプは、やはり必要です。アトールのパワーアンプが評判良さそうですね。ドイツとフランスで仲悪そうですが。

書込番号:10548838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2009/11/29 01:18(1年以上前)

こんばんは。

画質にこだわりさん、
詳細なシステム構成と音声信号の流れの説明、ありがとうございました。よく理解できました。

AAC5.1CHをDSP-AX4600で受ける場合、スピーカー設定でセンタースピーカーなし、サブウーファなしに設定していると、プリアウト端子には、アナログダウンミックスされたフロント2CH,リヤ2CHの計4チャンネル出力になっていると思います。

DVD(BD)レコーダーで、AACで受けた音声をドルビーに変換してDVDに書き込む機種はありますね。

ブルックナーのSACDですが、太鼓の音に違和感があるのは、我が家の場合、第一楽章だけで、第二楽章以降は問題ないですね。

高品交差点さん、
2.8KW以下のエアコンは100Vが一般的で、3.2KW以上は200Vが一般的ではないでしょうか?

書込番号:10549464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/29 16:33(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、こんばんは。

>200Vについては、My_ホームページにあるように200/100切り替えスイッチを付けておけば、どちらにも対応できます。

一度200Vの音聴いちゃったので最初からそっちで行きたいんです。でも切り替えて音の違いを楽しむこともできるのでどの道切替スイッチは付けた方が良さそうですね。

Minerva2000さん
>2.8KW以下のエアコンは100Vが一般的で、3.2KW以上は200Vが一般的ではないでしょうか?
全く知りませんでした。ユニオン電機にはもう電話で問合せとかして200V用のセットアップで発注寸前だったのですが200V引いてからにするか考え中です。

satoakichanさん
>さっき これって何時?
>A型 パン焼き機についで 円盤回し器具まで 一緒やん!(^_^)
>>大将から妖怪の念力を分けてもらったのかな? 

書き込みの15分ほど前、オーディオユニオンの中古検索で見つけて「明日行きます!」ってメール入れました。179,800円です。念力強いらしく今日の朝見たら2台に増えてました。

で、今日買ってきて今自宅に到着。
DCD-1500AEの時はは秋葉原から手持ちで楽勝だったので、同じ感覚で「手持ちで」とお願いしましたが何と16kg!。でも今日聴きたいので結局手持ちで家まで持ち帰りました。両腕がキーボードの高さまで上がらない・・

店頭でヘリコン400MK2とビクターSX-LT55MK2の聴き比べしたのでそのレポートも書くつもりですが腕が震えてもう限界(^^;

書込番号:10552210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/29 17:48(1年以上前)

高品交差点さん、100Vと200Vどちらにも兼用できるノイズゼロ・トランスを買うのです。注文の仕方は、
「一次側100V×2」「二次側100V×1」
とします。そうすれば、結線しだいで、どちらにも対応できます。

書込番号:10552577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/29 18:53(1年以上前)

アンプみたい

SCD-XA9000ESですが、まず聴く前に天板開けてみました。
まるでアンプみたいな実装密度ですね。基本的には回路はシンプルな方が良いはずなので"部品が詰まっていて重いから良い"とはなりませんが気合が入った製品であることは感じられます。

1.店頭での試聴レポート(SX-LT55MK2)

 オーディオユニオン新宿店には自宅と同じビクターSX-LT55MK2がずっと前から売れないで常駐してるので助かってます(^^;。アンプはE-560があったので家と一番近い構成ということで組んでもらいました。最初はきのう買った三角帽子。家で聴いたときは妖怪城で聴いたびっくりするほどの鮮烈な感じは出ず「XA9000なら近づけるかも」と少し期待していたのですが全くダメ。DENONとの違いも判りません。「マルチ環境への準備とは言え18万も出して違いが判らないなんて・・」と相当テンション下がりました。悪くはないもののスピーカーだけ格下でいっぱいいっぱいとう印象。
 次にボーカル物としてインターナショナルオーディオフェアで購入したウィリアム・シルクのSMILEとお気に入りのinger marieのmy heart would have a reasonを試聴。SX-LT55MK2の特徴なんですが箱を鳴らすことで中音域の厚みを増すチューニングがされているようで、独特の響きが付加されます。中音量でピアノの曲とかを聴くとこれまた良い響きで好きなのですが大音量だと"木の箱が鳴っている"感が強く出て耐えられなくなって自宅のは箱を補強しました。ボーカルも響きが加わって良い場合もあるのですが女性の繊細な声には邪魔な感じです。

2.店頭での試聴レポート(HELICON 400MK2)

 現品処分で40万ちょいのがあったのでスピーカーだけ変えてもらいました。師匠宅のと同じラインナップのトールボーイなのでアンプの違いによる傾向がわかりそうということでワクワクしながらの試聴。う〜ん、これは別世界ですね。ビクターとの価格差は約2.5倍ですがその価値は十分あります。三角帽子は鳥肌が立つような臨場感に圧倒されました。2チャンネルなのにマルチ?と思わされるような空間表現です。ボーカル物も余計な響きは付かず奈良で聴いたサウンドと似た傾向。ただしキャラクターは全く違います。マランツのアンプで聴いたサウンドは、冬の早朝のような静けさの中、ピンと張り詰めた緊張感の中で聴くような格調高い音色、でも決して冷たいサウンドというわけではなく聴きやすい音色でした。一方E-560では晴天のポカポカした高原でゆったりした気分で聴いているかのような明朗で晴れやかなサウンド。クラシックでは前者、ジャズでは後者の方が向いているかなという印象です。

 思わず「これも一緒に・・ローンで」という声が喉を通過し前歯の裏辺りまで達しましたが、歯を食いしばり「ヘリコンイイですね〜」とギリギリ我慢。ここで「やっぱりこれ聴いちゃうともうダメでしょう」とか言われたら陥落してたところですが無反応だった店員さんに助けられました(^^)

3.自宅での試聴レポート

 スピーカの差に愕然としての帰宅でしたのであまり期待せずに聴きましたが、少なくとも新宿でのSX-LT55MK2とは大きな差を感じました。「うん、十分いけるよ」と。HELICON 400MK2を100点としたら自宅のは50〜60点、新宿のビクターは30点くらいです。補強のおかげて箱鳴りを抑えたのが効いているのだと思います。あと、三角帽子の1:48くらいからのピッコロ(?)の部分、DENONの時は耳に突き刺さるような感じで思わずボリュームを下げてしまいましたが、SONYでは全然問題なし。他のソースを聴いても全般的にキツさがなくなり聴きやすくなりました。どこがどう違うとは上手く言えないのですが、師匠宅で聴いたプライトロンのトランス有りと無しの違いに近いです。これにトランスが加わったらどう変わるか、今から楽しみです。

書込番号:10552862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:430件

2009/11/29 22:43(1年以上前)

皆さん、こんばんは

総元締
アダムHM−1自然な音ですか・・・聴きたいですね(笑)

高品交差点さん
なにやら買い物が沢山で凄いことになっていますね、そして重労働との事で今日は酒飲んでぐっすり
寝て下されまし、レポート楽しみにしています。

画質にこだわりさん、Minerva2000さん
ソフトのお話、先程読み終え楽しく拝見しました。自分の思うような音が出ると
音と気持ちが倍がけで楽しくなるのですが、私の部屋の音もそう成るように頑張ります。

salt&sugarさん
部屋のセッティング進んでいる様ですね頑張って下さい。

サトアキ妖怪殿
後ほど妖怪スレッドにレスします。


今日は朝から部屋の機器の大移動とスピーカーバラシで一日が終わり
トランス関係と新顔のブライトロントランスを一つにまとめ配置換えを完了しました。

Dynaudio SP-25は大変な低音の量感があり当初の音は低音過多で聴くに耐えない音で低音の抑制に
改良に出したりしましたが部屋と電源関係の整備が進だ為、そこそこの低音が出せる様になり現状では

SP-25がFocus110よりも低音が出なくなってましたので自分で出来る範囲で修正と思いばらして見たところ
中には低音抑制の為に綿菓子の様な物が詰めてあり、まずこれを全部取り除きウーファー取り付けベースも
外されていたので、これも取り付けセットして聴きますと低音と量感が戻りちょっと感激です。

総元締クリニック
フローリングがシッカリしているので、これを利用して石類のボードはすべて省く
スピーカーベースは金属系ではなく山本音響の黒檀ベースにする
まずはアクセサリーより基礎化粧品

今日の朝に届いた黒檀ベースをセットして聴きますと私の妖怪耳でもピアノの余韻、弦の響きが全く違い
金属系、石系の音とは違い大変聴きやすくデジアンのせいかな思っていたのですが、ちょっと感激でした。

大変な間違いをしていました。低音過多はスピーカーの特性と思っていたのですが実は部屋が原因で
部屋の整備と電源・トランス関係の整備が進み、そこそこの低音が出せる環境に成ったのだと思います。

部屋のビビリ箇所をさらに見つけ、ガラス関係のプチプチ攻撃も進め今よりもっと低音が出せる環境にしたいです。

書込番号:10554232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/30 00:01(1年以上前)

車屋さん、SP−25は妖怪向け音響病治療薬開発の臨床試験台になりましたか、思うようにテストして開発してくだされ・・・

高品交差点さんも、行動が速い!!

ビクターは「余韻」とか「雰囲気」にはもう一つですか?  ダリのHeliconクラスは、迫力も十分ありながら、余韻を醸し出すことができる、両立したスピーカだと思います。

私もRedfedoraさんと同様、買うならリボンツイータとかARTツイータ付きにこだわるようになりました。手持ちのスピーカでは、ドーム型ツイータは、Image_11のみとなりました。

ソニー・プレーヤの「設定」されるときは、最初の工場出荷に戻してから設定したほうがいいです。(前主が変な設定にしていて気がつかないことがあります)



書込番号:10554852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:430件

2009/11/30 00:32(1年以上前)

総元締殿

Focus110を横向きセットの助言で試しましたが
音的には横向きセットとブライトロンの組み合わせは高バランスでした。

スタンド高さが合わず下から音が出てしまい一応、元に戻して暫く聴いてみます。
では、他の方の進行具合に期待して、おやすみでございまする。

書込番号:10555037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1705件

2009/11/30 17:52(1年以上前)

若い頃から車屋さん、こんばんは。

ブライダルトランス、見事に設置出来ましたね。ピアノの音も生に近くなったと思います。生を聴かれてレンジの広い楽器でしょ。この音が本物に近い音が出ればオーディオも完成に近いと思います。

若い頃から車屋さんも低域のオーバーで苦労されていますか。濁った低域は倍音効果で中域、高域にまで影響します。私の場合、低域の切れが良くなったら、ピアノの音が澄んで、とても綺麗になりました。

低域と言っても色々と種類がありますね。低周波音と言って世間では余り評判が良くありません。自然界では火山の噴火、雷鳴、台風と災害を連想させられますし、人工的には高速道路、風力発電、ダム等の低周波音は公害となっています。

それがオーディオでは何故か魅力になっています。大太鼓の腹を揺さ振る音圧、コントラバスの唸りはストレスを解消してくれますし、音楽を聴いた充実感を与えてくれます。しかし音楽を聴く上での低域は、これが本物でしょうか。大学の音楽部で大太鼓を至近距離2〜3mで聴きましたが、決して、そんな音はしません。もっと乾いた音です。低域の調整は非常に難しいところです。

今の私の低域は非常に乾いた音になっています。従来の重厚な低域を求めると、可なりの音量を上げなくてはなりません。そうすると高域がうるさく感じます。オーディオの調整は際限がありませんね。

書込番号:10557438

ナイスクチコミ!1


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/11/30 18:51(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

師匠

新スピーカー始動、おめでとうございます。
奈良京都の妖怪大集合、かなり刺激の強い研修だったとみえて、
皆さんのその後の活発な活動ぶりに目が点です。
不参加がはたして良かったのか悪かったのか複雑です。

>買うならリボンツイータとかARTツイータ付きにこだわるようになりました。

ハード・ドームはいまや苦手意識すら芽生えちゃいました(^_^)
刺激感が強いというのかチャカつくと気になってしまう体質を作ってしまった様です。

お手製鋳鉄タップは塗装終盤で作業停滞中ですが
年内にコツコツ仕上げたいなとは思っています。

若い頃から車屋さん 

大手術を敢行されたんですねぇ。
電源廻りって大切だとは理解しつつも一気に風景が変わる怖さもありますよね。
現在はメイン環境のみですがサブ環境への導入は、正直、躊躇してます。
最近は昨年後半から買い物も多かったので自粛傾向もあって小物で悪戯してます。
ケーブル類の切れっ端とプラグがかなり貯まってきてますから、
鋳鉄タップと平行してしばらくは工作に明け暮れようかと思ってます。
冗談通り越してお店を広げたら足下が危ないぐらいストックしちゃってます(爆)

高品交差点さん

上級プレイヤー導入、おめでとうございます。
上流機器のグレードアップって楽しいですし調整する価値がありますよね。
いつもながらバイタリティとモチベーションの高さ、見習いたいと思います。

Minerva2000さん 

>いつも豊富な知識と話題を提供され、敬意を払っておりますのに。

あたたかいお言葉、有り難く頂戴致します。

>の壁スイッチや壁コンセントは(中略)休みのたびに数個ずつ交換し、
>前の日曜日で、累計40箇所になりました。
>電源については自信喪失状態ですので、権威なんてとんでもないです。

いえいえ、やっぱり権威ですよ。
40箇所とは「凄い!」の一言です。

画質にこだわりさん

>大太鼓の腹を揺さ振る音圧、コントラバスの唸りはストレスを解消してくれますし、
>音楽を聴いた充実感を与えてくれます。
>しかし音楽を聴く上での低域は、これが本物でしょうか。
>低域の調整は非常に難しいところです。

録音はもちろん制作編集でも低域の扱いは難しくて悩みどころです。
他の楽器とのアンサンブルの中で上手くバランスをとるのは神経を使います。
私個人も中学生の頃からEベースには慣れ親しんでおり拘りたい楽器なんですが、
いざ録音や再生となるとなかなか納得できる仕上がりに持っていけません。
自宅のオーディオ再生ではある種の諦めと割り切りで妥協の産物です。
皮膚感覚と再生音のギャップは永遠のテーマかもしれません。

書込番号:10557688

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/30 20:15(1年以上前)

皆さん、こんばんは〜
写真のように、自分用のトランス作りに取りかかっています。
入力は200V専用、出力は100と200V切り替えです。

Redfedoraさん、聞きにくる皆さんが感心して帰られますので、他と一味違った音場になっていると思います。

アダムのスピーカHM−1をパワーアンプで駆動したいのですが、せっかくトランスがあり、220V〜240Vを簡単に作れます。そこで、220Vで動くパワーアンプといえば”リン”の「マジック2100」があり、いま店頭処分品が出ています。これを買うべきか? 

またタンジェントの200−EU
http://www.porcaro-line.co.jp/hifi200.htm
は正規輸入品で230V駆動のものですが、パワーダイレクト端子なしのプリメインアンプであり、その点が引っかかる。

そこでヨーロッパからパワーアンプを個人輸入をすればどうかと思っておるのですが、詳しい方いませんか? 「止めといた方がええでぇ」というアドバイスでも結構ですが。


書込番号:10558037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1705件

2009/11/30 23:42(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん

HM−1のご購入、おめでとうございます。スペックを見ますと大変に優れていますし、音像がSPの後ろに来るとなれば、師匠に係るとラウンドSPのように成る予感がします。駆動するパワーアンプ選びが難しいですね。可なり強力なものが必要ではないでしょうか。

書込番号:10559659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/12/01 22:18(1年以上前)

画質にこだわりさんの勘が的中です。アダムのHM−1は、小型SPの割にパワーを要求します。
http://www.cfe.co.jp/adamaudio_ca/hm1.html

前にエラックBS−203Aを、デノンAVアンプA-11SRで鳴らしていて、低域はやや甘いものの、ティンパニとかラッパはしっかり鳴ったので、デノンのAVアンプもいけるな、と思っていたのですが、アダムのHM−1になるとさっぱり鳴りません。強奏時ティンパニはこもった音になり、全体が団子状態です。

これはアンプに相当な投資が要ります。20〜30万円級、あるいはそれ以上のプリメイン・アンプかパワーアンプが必要です。困ったことになりました・・・

結界の中で行動していたのに、妖気が入ったようで、精神が統一できず、わけが分からなくなりました。とりあえず、リンのマジック2100(パワーアンプ)、トライゴンのDWarfが有力候補です。


書込番号:10563670

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/12/01 23:29(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

師匠

>アダムのHM−1になるとさっぱり鳴りません。

到着から間もないですしもうしばらくエージングで様子をみては如何ですか?
パワード・モニターのS2XもSPユニットとフィッテイングされているとはいえ、
凄いアンプが仕込まれているとはとても思えませんゆえ。

書込番号:10564247

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/01 23:30(1年以上前)

この状態になるまでの経緯はまた後日

横から見たところ

みなさん、こんばんは。

XA9000の購入と時間が前後しますが自己レスです。

>家であらためて聴き直すと全然ダメです。耳に妖怪城の音が焼きついているうちに改めて全部チューニングし直しです。

今真っ最中ですが途中経過の報告です。

 何が"全然ダメ"だったかというと、ボーカルとかの中音域が異様に膨らんでいたのです。自宅の音色から記憶に新しい師匠宅の音色を引き算すると、柔らかめの木の板が共鳴しているような音が残りました。汚い響きではなくむしろ温かく聴き心地の良い響きだったのでソースの音だと思っていましたが、実は勘違いで恐らくスピーカー下のパイン集成材が鳴っていたのでしょう。床に板を敷いたときは床全面から放射される余計な響きがかなり減って対処成功と思っていたのですが、まだ課題が山積みだったようです。

 まず、車屋さんと同じく大理石を外してみましたが「変わったような気のせいのような・・」レベル。手の平をパイン集成材と大理石に当ててみても感じられる振動はほぼ同じ。でも床にはあまり振動が伝わっていないようなので、厚さ8mmの制振シートを外しパイン集成材をフローリング直置きに変更。今度は中音域の響きは半分くらいまで減りました。制振シートで振動が遮られてその上のパイン集成材とスピーカの間で共振がグルグル巡っていたのでしょう。しかしそれでも師匠宅の透明度の高いサウンドには遠く及びません。

 そういえばパイン集成材を床に敷いたときに板の幅に合わせてスピーカの設置位置を奥に5〜10cmずらしたような。試しに近付き過ぎない限界の15cm程手間に移動してみたらこれが大正解!。中音域の付帯音はほとんど感じられなくなりました。SCD-XA9000ESはその次の日に購入しましたが、解像度の高さや音のキツさの低減はこの設置位置の変更による効果があってのことでした。

 長文になってしまったので続きはまた後日書きます。

書込番号:10564253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/02 04:49(1年以上前)

アダモステのHM−1、エージングに0.5から2年必要タイプでしょうか?
S3EXやATCのように

書込番号:10565215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/12/02 05:39(1年以上前)

ごぶさたしております

>アダムのHM−1は、小型SPの割にパワーを要求します。

redfoderaさんのご意見に賛成です。しばらく鳴らし込んでみてはいかがでしょうか。

エージング時間が待てない人には、これ、効果がありそうです。
http://www.u-audio.com/shopdetail/007000000014/order/

また、小型でハイパワーなデジタル・パワー・アンプなら、これ。
全くお気に召さないかもしれませんが、ものは試しと言うことで、いかがでしょうか?
パワード・モニターの内蔵アンプよりは、電源がしっかりしています。
当方、AVアンプのフロントSP駆動に、日夜、酷使中ですが、満足しています。
http://www.rasteme.co.jp/product/audio/rda-212/rda212.html

書込番号:10565245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2009/12/02 08:37(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、皆様、
おはようございます。

そして何も聞こえなくなったさんのお宅で、透明感あふれ横方向に広がるすばらしい音場を体験させて頂いてからはや10日がたちました。

その音場に近づけるべく、これまで、ふたつのことにトライしましたので、結果を報告します。

(その1)センタースピーカーは使わず、AVアンプ側でアナログダウンミックスしていますが、プレーヤー側のセンタースピーカーの距離設定で、60〜90cm手前に設定してみました。元はフロントスピーカーと等距離の設定です。
こうすると、少し奥行き感が増し、左右方向にも広がる感じで、少し聞かせていただいた音場感に近づきます。しかし長く聞いていると、音が茫洋とした感じで広がっており、解像度の低下を感じました。元の方が良いです。

(その2)現在リスニングポイントは80インチスクリーンから2.7m手前ですが、これを55cm前方に移動しました。こうすることでほぼ、ITU-R推奨の配置となります。ただしサラウンド側はフロントスピーカーより90cm上方に設置されています。
この変化は非常に大きく、左右の広がりが増すのはもちろん、近づいているにも関わらず、歌手の音像が絞り込まれ、オーケストラの個々の楽器の解像度も向上しました。また奥行き方向もより明瞭に感じられ、音の表現のスケールが一段と大きくなりました。
そして何も聞こえなくなったさん宅の音場感とは、また違ったものです。特に手前に定位する楽器がより手前に感じられます。でもこれはこれで十分楽しめますので、サラウンド音楽はもちろん、2CHの音楽もこれでしばらく聞いてみようと思います。映画はこれではやはり少し近すぎますので、元の位置での視聴になります。

高品交差点さんは、スピーカーを手前に設置されて、好結果を得られたとのことでしたが、リスニングポイントを前後するのも、好結果に繋がる場合があるようです。

書込番号:10565540

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/12/02 11:33(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

師匠

HM-1のスペックをみてみました。
ウーファーはETORNのユニットなんですね。
車載用途ではけっこう人気があるんですが、
素材面&構造面でエージングに時間が掛かりそうな印象のユニットですね。
アメリカのAVALONもここのユニット使ってますが、
箱鳴りも含めて時間を要するタイプだとの話を聞いたことがあります。
http://www.ms-line.co.jp/eton.html

書込番号:10566046

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/12/02 12:55(1年以上前)


Redfedoraさん、確かにアダムはEATON社のユニットを使っていますね。同じユニットを使うスピーカに、アバロンの他に「キャストロン」の鋳鉄箱のスピーカがありました。
http://www.quontz.co.jp/se_b.html

アダムやキャストロンを鳴らせるアンプはどのクラスなのか、探してみます。

しかし、中古品や展示処分品で良いアンプが安く出ていたら、急性ポチウィルスに感染しそうです。

書込番号:10566348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/02 13:07(1年以上前)

サイドプレス道 tkdsさんが以前使用していた
クレルさん辺りでしょうか  ボソボソ

書込番号:10566391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/12/02 19:12(1年以上前)

師匠

ピュアアンプとAVアンプと何処に違いがあるのでしょうか?
ある人はAVアンプは音楽を聴く設計になっていないので、[割り切りが必要だ]と言っています。確かにパワー部分は、その箱体から、大きなものは無理と分かりますが、音質面で設計上、何か不都合があるのでしょうか?

私が気が付いたところでは、音が乗るステージが少し違うような気はします。透明感と言うか闇騒音と言うか音場にしても微妙な繊細感がピュアにはあります。同じ音源を再生してもピュアは音が薄く、AVは多少、太く感じました。しかし、音楽を聴く上では然程の差異はなく、音量豊かなAVの方が良いと言う友人もいました。

[割り切りが必要だ]と言う事はAVは音が悪いので諦めろと解釈しましたが、それがパワー部分を指しているのであれば、AVプリをピュアのパワーに接続をすれば解決する筈です。それともD級は根本的に欠陥があるのでしょうか?

書込番号:10567525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/12/02 20:14(1年以上前)

MINERVAさんこんばんは。

リスニングポイントを前に移動させるのは、よい考えだと思います。
「部屋」の構造上、壁や床からの反射音は避けられないのですが、スピーカに近づけば、当然スピーカからの直接音が増え反射音は減ります。演奏会場で前寄りの席で聴くのと同じことです。

この方法を突き詰めると、部屋の横壁にスピーカを置いて聴く、という「横壁配置」になります。石井伸一郎氏が本で盛んに主張されているのですが、この「横壁配置」は、低音が増えるという大きなメリットもあります。

MINERVAさんも、車屋さんのように、1つの部屋に2セット用意して、映画は「縦壁配置」、音楽は「横壁配置」にすればどうでしょう?

ただ「横壁配置」にすれば楽器が手前に定位するので、てきるだけ音場が奥になるように、SPやSPスタンドなどのセッティングを工夫調整されると良いと思います。

書込番号:10567833

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2009/12/02 20:46(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、こんばんは。

アドバイスどうもありがとうございます。
縦配置と横配置で2セット導入すれば、理想的だと思いますが、6畳間ではスペース的に厳しいです。ビジュアル系もオーディオ系もマルチチャンネルにするのでは無く、片方を2chステレオにすれば、まだ何とかなるかも知れませんが、それでは物足りなくなるのは目に見えています。

当面は6.1チャンネルシステム1本の構成とし、視聴位置の前後調整とAVアンプのパラメータ設定切り替えで、なんとかしのいでいきたいと思っています。 

書込番号:10568017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/12/02 20:59(1年以上前)

高品交差点さん、
「制振シートで振動が遮られてその上のパイン集成材とスピーカの間で共振がグルグル巡っていたのでしょう。」→その通りです。制振シートの厚さ8mmというのは、音響的には「無限大」に近い厚さと考えた方が良いです。

パイン集成材と床との間に、黒檀などの堅いスペーサを挟むのはどうですか?
http://www2.117.ne.jp/~y-s/accesories-sougou-2007-J.html
ここのQB−3のようなもの

書込番号:10568095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/12/02 21:10(1年以上前)


画質にこだわりさん、「AVアンプは音楽を聴く設計になっていない」というのは、偏屈な視野の狭い人の言うことです。

AVアンプでも十分音楽を聞けます。パワー部分以外には、音響的に欠点はないと思っています。私も自分のAVアンプのプリアンプ部には不満ありません。

パワー部分は弱いですね。定価20〜30万円くらいのAVアンプが鳴らせるのは、1本10万円未満のベーシックなスピーカに限る、という気がします。

書込番号:10568169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1705件

2009/12/02 22:42(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん

>AVアンプでも十分音楽を聞けます。パワー部分以外には、音響的に欠点はないと思っています。私も自分のAVアンプのプリアンプ部には不満ありません。

私も経験から、そうは思っていましたが、影響力の大きい方の発言でしたから、頭の隅に何時までも残っていました。これで安心です。

書込番号:10568870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2009/12/03 00:54(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、

スピーカーのITU-R配置実現のため、リスニングポイントを前方に移動したことにより、オーディオ系とビジュアル系でリスニングポイントが変わってしまったのですが、フロントスピーカーの位置とリスニングポイントの双方を動かすことで、リスニングポイントの統一が可能か、実験してみました。

オーディオ系でも55cmの前方移動は必要でなく、45cmでも十分な効果があることが分りました。そこでこの45cmを分割し、フロントスピーカーを手前に25cm移動し、リスニングポイントは20cm前方に移動してみました。 さらにフロントスピーカー間隔を10cm短縮し、左右の壁とスピーカーの間隔をそれぞれ5cm増やしました。

このスピーカー配置とリスニングポイントで試聴すると、55cm前方移動時より、さらに音質の向上が確認できました。これはフロントスピーカーの周囲空間に余裕ができたためと思われます。
この状態でプロジェクターにて音楽番組を投影し、視聴位置が前方に20cm移動した影響、スピーカーが25cm近づいた影響をチェックしましたが、音質的にも若干の向上が見られ、また画角の拡大による画面への没入感が増し、違和感はありませんでした。

ということで、オーディオ系、ビジュアル系で位置の移動が不要になり、またAVアンプのパラメータ設定切り替えも不要となりました。

書込番号:10569885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/12/03 16:04(1年以上前)

仮の設置ですが

こんにちは!

師匠 ブライトロン500VA新トランス

本日 試聴並びに 仮設置しました。
まずは御礼 させていただきます、ありがとうございました。
レポートに関しては こちらに載せましたので 宜しくお願い致します、重ねてお礼申し上げます、ありがとうございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10367361/#10572029

書込番号:10572053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/04 00:14(1年以上前)

satoakichanさん、こんばんは。

亀レスですが・・

>比較的(どんだけ?笑) 若い方なのにシッカリした考え方をお持ちで真摯に物事に向き合う姿に感心しました、この姿勢ならキット凄い世界を構築すると思います、頑張ってください!

 お褒め頂きありがとうございます。凄い世界を構築できるよう日々精進します!
確かに出席メンバの中であえて比較すると若かったですね。でも物心ついたときは総武線には蒸気機関車が走り隣の駅まで大人20円子供10円だった世代です(^^;

 トランスいいですね〜、自分も早く作りたいんですが散財したばかりなので自粛中です。でもオーディオアクセサリー135に載っていた中村製作所のNSIT-3500の記事見たら大容量のトランスにも俄然興味が湧いてきてうずうずしています。最初からユニオン電機の2kVAくらいのにしようかな?

さて、スピーカーセッティングについて続きです。

>「制振シートで振動が遮られてその上のパイン集成材とスピーカの間で共振がグルグル巡っていたのでしょう。」→その通りです。制振シートの厚さ8mmというのは、音響的には「無限大」に近い厚さと考えた方が良いです。

その通りでした(^^)

>パイン集成材と床との間に、黒檀などの堅いスペーサを挟むのはどうですか?
120cm×55cmもあると8個くらいは必要ですかね?。ただ板を浮かせると結局鳴ってしまいそうなので密着させる方が良い気がするのですが・・ちなにみ以前購入したマグマプレートを板の反対側に乗せているはの板を床に強く密着させてスピーカからの振動をフローリングにより効率良く伝えるのが目的で、これが無いと中音域のふくらみは少し増します。

あと、一つ発見したことが。
スピーカを今より20cm奥に移動すると、そこは床下に梁があって非常に硬くなっています。先週それに気が付いたときは「これだ!」と思い、スピーカを梁の真上になるようにセッティング。予想では「低音のキレはこれまでで最高、重心がずっしりと下がり解像度も上がる」はずでしたが逆にこれまでで最悪でした(T_T)。アンプ2万、CDP2万くらいの安いコンポで聞いているかのような濁りまくったサウンドです。でも「そんなはずはない。理屈では強靭な床にスピーカを置けばクリアな音で鳴るはず」と納得がいかないままCDを変えて聴きましたが、「やっぱダメだ」と意気消沈して就寝。

途中ですがまた長文になったので続きは後日・・

書込番号:10574777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/04 00:40(1年以上前)

>アンプ2万、CDP2万くらいの安いコンポで聞いているかのような濁りまくったサウンドです。

表現が良く無かったです。気悪くされた方がいたらごめんさない。この価格レンジでも良い製品はあると思います。とにかく定価で約60万のアンプ+30万超えのCDPの組み合わせとは思えない酷く濁った音だったということです。セッティング次第で高価な製品を買っても台無しになってしまうという例でした。

書込番号:10574973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/12/04 07:02(1年以上前)

高品交差点さん、おはようございます。

ユニオンのトランスは50kVAまであるのですが、FAPSさんが
http://www.ne.jp/asahi/home/family.arts/faps_labo/3000va_trans.htm
このように3kVAを使われているので、3kVAあたりが上限でしょう。

トランスの唸り音は2種類あるようです。1つは磁歪に基づくものでブーンという音、もう一つは二次側のコイルが振動する音でジーという音。

このノイズ・ゼロトランスの扱いにくい点を言っておきますと、
「ブーン」という唸り音は出ないので安心ですが、しかし「ジー」というケラの鳴くような音が出る。プライトロンTrのようにコイルを樹脂で固めているとこの様な振動音は出ないのですが、ノイズ・ゼロトランスは樹脂で固めていないので、出るようです。大きなトランスほど振動が大きいです。

そこで、Satoakichanがやっているように木箱に入れるか、トランスだけ別の部屋に置くとよいのです。

なおプライトロンTrはコイルを樹脂で固めているので振動音は出ませんが、ブーんという唸り音は出ます。この対策はDCサプレッサを入れることです。
Sato大将や、輪妖怪のプライトロンTrには、スイッチでDCサプレッサのオンオフができるようにしています。しかしノイズゼロトランスには、このようなDCサプレッサは不要です。



書込番号:10575604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2009/12/04 20:11(1年以上前)

皆様、こんばんは。

その後もフロントスピーカーの設置とリスニングポイントの調整にトライし、現時点でベストと思われる位置を探しました。

前回報告との変更点は、
1.フロントスピーカーの間隔を40cm増やす。
2.フロントスピーカーの設置角度をより内向きにする。具体的には、これまで両スピーカーの中心軸の交差点は、リスニングポイントの後方1mくらいでしたが、この交差点をリスニングポイントの前方30cmにする。
3.リスニングポイントを15cm後方にする。
の3点です。

この変更は、当初の設定からの変更点としては、
0.フロントスピーカーを手前に25cm引き出す。
1.フロントスピーカーの間隔を30cm増やす。
2.上記
3.リスニングポイントを5cm前方にする。
の4点となります。


この変更により、音場がさらに横方向に広がり、これまで全く聞こえなかった音、例えばピアニストの息遣いの音、ギターの微細な音表現、微小なエコー音、指揮者のうなり声などがくっきりと浮かびあがり、いろいろなSACDやCDで思わず鳥肌が立ちました。

今ではすっかりリスニングポイントから見た前方の風景が変わってしまいました。プロフィールに貼り付けた写真ではフロントスピーカーが写っていますが、今同じ写真を撮れば、もはやフロントスピーカーは写りません。

ここまで大胆なスピーカー位置の変更に踏み切れたのも、そして何も聞こえなくなったさんのお宅で、すばらしい音場表現のシステムを聞かせて頂いたからこそで、ほんとうにありがとうございました。

書込番号:10578093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/12/04 21:46(1年以上前)

Minerva2000さん、こんばんは。

ベストポジションが見付かって良かったですね。おめでとうございます。
これでまたブルックナーの8番を再生してみて下さい。太鼓の音も変わっていると思います。位置も中央、やや左です。

Minerva2000さんはBShiのBS20周年記念番組、ハイティンクのブルックナー9番は録画していなかったですよね。SACDの8番と同じ様な音がします。特に有名な第二楽章は圧巻です。残念な事に、第一楽章の一部に音トビが発生してしまいましたが、しかし、コピー10ですので、ダビング出来ます。そして何も聞こえなくなったさんのマルチグループに入っていただき、住所が分かれば、お送りします。

書込番号:10578578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/12/04 23:29(1年以上前)

Minervaさん、音質とともに、「音場を作る」という良い体験をされたことと思います。電源のノイズを減らすことも音場を豊かにします。

シモーネ・ヤングのブルックナー8は今年のレコード芸術の交響曲部門賞に選ばれましたね。あれは録音だけでなく演奏も素晴らしいディスクと思います。選ばれた中での唯一のSACD盤ですが、「唯一」と言う点で残念です。

書込番号:10579212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2009/12/05 00:37(1年以上前)

こんばんは。

画質にこだわりさん、
ありがとうございます。こんなスピーカー位置がベストとは予想だにしていませんでした。
ブルックナーの8番を聞いてみましたが、前とは大きく異なります。前は太鼓は左のスピーカーから聞こえていたのですが、今は仰るように、もっと中央寄りに聞こえますし、また太鼓の音像が大きく聞こえます。今回の設置では、むしろ音像が小さくなる楽器が多いのに不思議です。

そして何も聞こえなくなったさんのマルチグループに入らせて頂こうと思っており、送って頂けるなら大変ありがたいです。ただBDレコーダーを購入しようと思ってはいるのですが、まだ購入しておらず、PS3やDVDレコーダーで再生可能か、気になります。

そして何も聞こえなくなったさん、
お世話になります。仰るように、電源ノイズ低減のためのトランス導入を最優先で考えます。
せっかく、お宅でトランスの有無や機種による違いを確認させて頂いたのですし。
最近、レコード芸術には、目を通せていませんでしたが、ブルックナー第8番は、最優秀だったのですか?今までブルックナーは苦手で、最初の1、2分を聞いて投げ出していたのですが、このSACDは初めて最後まで聞くことができました。これからはブルックナーにのめりこんでみます。CD棚をチェックしたら、聞いたおぼえの無い、ジュリーニ指揮の第7番とショルティ指揮の第9番がありました。

書込番号:10579681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1705件

2009/12/05 05:35(1年以上前)

Minerva2000さん、再生はPS3で大丈夫ですよ。

書込番号:10580347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/12/05 05:49(1年以上前)

Minerva2000さん、おはようございます。

再生はPS3で大丈夫ですよ。マルチグループは師匠のブログから入れます。

書込番号:10580363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/05 06:44(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、おはようございます。

 ノイズゼロトランス、今検討している2kVAの重量見たらこれも16kg。スツールといいXA9000ESといい何故か16kgに縁があるようです。3kVAは22,8kgなので重量的にもこれくらいまでなら扱い易そうで迷っています。購入したら早く聴きたいので最初はsatoakichanさんの書き込み番号[8904418]のような形で作ってみようと考えています。電話で聞いたときはWebサイトから注文できると言われたので、実は昨日(また酔った勢いで)ポチろうかと思ったのですが価格と発注方法がわからなくて月曜に延ばしました。

スピーカセッティングについて

まずはMinerva2000さん、納得のいくセッティングができたとのこと、おめでとうございます!。セッティング調整は苦労の方が多いですが、成功したときの嬉しさは他に無く得がたいものがありますよね。自分は昨日はインシュレータの位置調整とかで変化がありました。梁の上で失敗した後の続きとか含めて別途報告しますね。

書込番号:10580418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2009/12/05 08:16(1年以上前)

おはようございます。

画質にこだわりさん、
PS3でも再生できるのですね。これは良かったです。先ほどメールグループに加入させていただきました。まだこのメールグループ活用の方法は良く理解できていませんが、今後もよろしくお願いします。

高品交差点さん、
ありがとうございます。現時点でのベストの位置を見つけられて大いに感激しているのですが、リスニングポイントを、5cm、10cmと前後に変えるだけで我が家では相当に音質が変わります。RCAアナログ音声ケーブル交換よりも変化が大きい感じです。何も聞こえなくなったさん宅では、そんなことは無く、どこで聞いても良い音がしていました。上には上がおられ、まだまだ精進不足です。
高品交差点さんのセッテイング調整の方法や結果も参考にさせていただいていますよ。実は、最初の変更(リスニングポイントを55cm前にずらす)から次ぎの変更(フロントスピーカーを25cm手前に引き出し、リスニングポイントを20cm前にずらす)のきっかけは、高品交差点さんのセッテイングについての書き込みでした。

書込番号:10580600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/05 18:12(1年以上前)

CDラック

マガジンラック

焼酎サーバ

インシュレータを内側に移動

Minerva2000さん、こんばんは。

>現時点でのベストの位置を見つけられて大いに感激しているのですが、リスニングポイントを、5cm、10cmと前後に変えるだけで我が家では相当に音質が変わります。RCAアナログ音声ケーブル交換よりも変化が大きい感じです。

 家も同じですが、これはたぶん低在波が原因だと思います。周波数特性の測定結果[10351570]と[10356769]を比較するとわかりますが測定位置を20cmずらすとスピーカの位置が同じでも特性が大きく異なります。師匠宅は室内に小物が多かったですが、これが低在波対策として有効なのだろうと思い、今日も散財してきました。

写真1:ハードオフでCDラックを購入(1575円)
写真2:ハードオフでマガジンラックを購入(525円)
写真3:横浜元町で焼酎サーバを購入(10290円)

それぞれちょっとは効果ありそうな感じはするでしょ?置き場所はこれから考えます。
なお焼酎サーバは音響効果を考えたわけじゃなくてただ欲しかっただけ(^^;

では、音調の続きです。

 梁の真上にスピーカを置いたときは床が堅いせいか大理石もパイン集成材もほとんど振動せず、スピーカスタンドだけが激しく振動していました。もともとSX-LT55MK2のスタンドは結構軽くて共振しやすいものだったのでスピーカの振動が堅い床に全てはね返されたせいで音が濁っていたと考えられます。それで床が少し弱い部分に置いた方がクリアになったのでしょう。

 ただ「もしスタンドがもっと堅かったら違う結果になったはず」と考え、きのう写真4のようにインシュレータの位置をスピーカ本体寄りに3cm程度ずらしてみました。

続く・・

書込番号:10583109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/06 02:24(1年以上前)

SP背面にCDラックを設置

・・続き

訂正:低在波→定在波

CDラックはスピーカ背面の壁に置いてみました。2列あると良かったかもしれません。

インシュレータの位置変更による音色の変化は思ったより大きく硬質でハイ上がりになりました。直下の大理石・パイン集成材にエンクロージャの共振が伝わりやすくなったのか手の平を当てると振動が強くなった感じがします。解像度が上がった反面、音がカン高くなってスピーカ位置を前後にずらしてもどこも思わしくありません。後から買い足したインシュレータのスパイク受けを外すとか試せる要素は残っているのでまた調整してみます。

書込番号:10585802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/12/06 08:24(1年以上前)

高品交差点さん、スペーサの設置位置と音の関係ですが、写真のようにしっかりした板に4つのステンレススペーサを置いて、その上に平らな別の板を載せて手で叩いてみました。左の場合は、ボンボンと言う低い音、右はコンコンという高い音でした。

インシュレータをスタンドの中心に近い位置に置けば甲高い音になるのは、まったくその通りです。一番端に置くと、中央部が自由振動の状態になり、低い音の振動が抑えられなくなります。一番良い位置を探してみてください。

書込番号:10586362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件

2009/12/06 15:30(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん
こんにちは(・∀・)ノ
質問ですが、ピースカに直にねじどめのスパイクに飲酒と凸凹の飲酒どちらがオススメですか!
制震ボードの下にTAOCのボードを考えています。ご教示くださいませ(*^_^*)

書込番号:10588083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/12/06 18:11(1年以上前)

Salt&Sugarさん、ピースカの意味がわかりません。できれば図面か写真を使って丁寧に説明してください。

書込番号:10588882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/06 19:33(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん。こんばんは。

わざわざ実験までして頂いてありがとうございます。

 SX-LT55MK2のスタンドは横方向に大きく張り出しているので安定性は抜群です。震度4くらいの地震のがあったときもどっしり立ってました。その一方、軽い木製なので床を単純に硬くすると間に挟まれた一番弱いスタンドの特性が際立ってしまうという欠点があることに最近気が付きました。安定性をギリギリ損なわずスタンドのキャラクターを抑えるために中央寄りにしてみたのが前回の写真で状態ですが、最初の位置(オリジナルのフェルトのスペーサが貼ってあった位置)が聴感上のバランスが良かったのも事実。難しいものです。

 今日はマグネシウムインシュのスパイク受けを外してみたところハイ上がりは概ね解消され聴き易くなりました。どうもマグネシウムインシュ自体が独特のキャラクターを持っているような感じがします。解像度もまあまあなのでこの状態を基準に微調整してみます。

#ピースカ=スピーカーのことですよね(^^;

書込番号:10589285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1705件

2009/12/07 13:20(1年以上前)

Minerva2000さん

今日(7日)、ブルックナーの9番を送りました。第二楽章は凄い迫力ですよ。

師匠にもBDが再生出来れば、お送りしますが?

書込番号:10593050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/12/07 15:21(1年以上前)

画質にこだわりさん、有難うございます、BDは再生できません。
#いまリンのパワーアンプC4100の中古が出ていて・・・迷っております。

書込番号:10593443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2009/12/07 22:31(1年以上前)

画質にこだわりさん、

ありがとうございます。第二楽章が凄いのですね。ブルックナー第8番のSACDも良かったので、大変楽しみです。

書込番号:10595586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/08 02:07(1年以上前)

アナログプレーヤーはテクニクスLP-1600

みなさん、こんばんは。

今日はちょっと休憩。

 スピーカのセッティングに行き詰まったので気分転換にアナログレコードの再生環境を復活させました。フォノイコライザーはSONYのアンプを使い、アダプターアウトからE-550のライン入力に接続しました。20〜30年前の機器と現代の機器との融合です。

 昔の第一家電のマニアを追い越せ大作戦でもらった45回転LPが奏でるサウンド(弘田三枝子ジャズボーカル)はSACDにも負けないんじゃないかと思えるほど美しいもので「いったい今まで何に駆り立てられていたのだろう・・」としばしいろいろな苦労や疲れも忘れうっとり聴いていました。アナログも捨てがたい良さがありますね・・

 インシュレータをいじっても限界を感じてきたのいよいよトランスを発注する決意が固まりました。正月に工作するのが楽しみです。

書込番号:10596910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/08 02:10(1年以上前)

また間違えた!:テクニクスLP-1600→SL-1600
まぁ、どうでもいいでしょけど(^^;

書込番号:10596922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/12/09 17:30(1年以上前)

このVer_4長かったですが、ようやく次のVer_5に移りますので、引き続きよろしくお願いします。こちらです↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2071/#10604145

書込番号:10604156

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ778

返信315

お気に入りに追加

標準

その他オーディオ機器

スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

みなさ〜ん。こんばんは。

いよいよVer.17となりましたね。
続きますねぇ〜


ここの板はKUROを中心にAVを語ってしますが、それ以外の方、
他のモニターの方、オーディオオンリーの方。

どんな方でも大歓迎です。熱列歓迎!!!

みんなで楽しく語り合って、有益な情報交換などもどんどんしていきましょう。

尚、私はこのような質問板以外のスレ主は初めてです。
基本放置になりかねませんが、宜しくお願い致します。

以前のスレッドはこの下です。↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10126951/

宜しくお願い致します。

ではでは。

(^^♪(^.^)

書込番号:10164634

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/16 22:28(1年以上前)

は〜い、前任者でーす

移行ありがとうございます。(^^
僕は飛んだときにしかスレたてしませんので
出来れば僕の出番来ないことを祈ってます(^^;

神奈川オフ会の皆さんお疲れ様でした

クリアさん

お力になれず申し訳ないm(_ _)m
だって、先に買い占め命令が(爆)
来たら奪ってください(笑)

のっぽさん

早く来ると良いですね。(^^


何がだろう?(爆)

サトアキさん

電話越しにいい音が聞こえてきました(笑)
出来ればコンクリート直刺しは避けてくださいね(笑)
もう少し、音に柔らかさが出ると良いですね〜(^^

書込番号:10164691

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/16 22:30(1年以上前)

天空号さん

スレ立てありがとうこざいます♪
牛タンオフ行きますよね。牛タン。
あ。その前にシーテックがあった(^^;)

書込番号:10164706

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/16 22:30(1年以上前)

みなさんこんバンビ(゜∀゜;ノ)ノ
シバラクコレ

天空号さん

待てと言いつつ素早いスレ立てありがとうございます!

ん?モニター オーディオオンリーですか(°□°;)
ではKEF使いはお邪魔ですね失礼しました(T_T)

な〜んて(笑)モニオオンリーって言われてもお邪魔しますよ(^o^)/

では♪

書込番号:10164708

ナイスクチコミ!2


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/16 22:44(1年以上前)

はーい。
趣味の人さん。

お早いレス、ありがとうございます。一番でしたね。
僕は一番はなかなか踏めないんです。
おめでとうございます。

武蔵さん。
牛タンオフ会?
え?
最近東北板はご無沙汰して申し訳ありません。
覗いてみますね。

のっぽさん。
えへへ。
どんどん来てください。
ただし・・・
オフ会中継は禁止ですからね。^^

ありがとうございます。

ではでは。

(^^♪(^.^)



書込番号:10164833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/16 22:58(1年以上前)

浅はかですが一言。

天空号さん
スレ立てありがとうございます。

うっかり前スレにレスしてしまいました。

浅はかです。。。

書込番号:10164945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/16 23:20(1年以上前)

天空号さん
スレ立てありがとうございます。
引き続き引きこもり?ながら参加させてください。

ヤベッ!
また落札しちゃった(謎

書込番号:10165124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/16 23:38(1年以上前)

皆様こんばんわ!

天空号さん スレ立て御疲れ様です!!(^^)/
それと 先生と 天空号さん 鳩ありがとうございました!
世間は狭い! これから お兄様と言わせていただきます!(^^)/

本日オフ会参加の皆様お疲れ様でした〜!!(^^)/

サトアキちゃん 本当に行けずで申し訳ございません(>_<)
つーか 聴かなきゃ良かった!!! 降参です!何ていわないの〜(^_^;)
SPは・・・ 先日家族会議で決めました! 早い話が欲しいのを順番に全部!(爆)
我が家は泥沼家族です(^_^;) なので 家族で サトアキ亭に勉強に行きます!(^^)/

クリアさん 何を落札したのよ〜〜 ここまで書いたら言いなさい!(^^)/
次回マジでお邪魔しますので 宜しくお願いします!!(^^)

のっぽさん 直江兄貴 最近キャラが被ってない!? いいコンビだな〜^m^

そそ!! 直江兄貴 ヨッシーさんちに行く時は1ヶ月前にでも連絡宜しくお願いします!!
来月は 武蔵さんところでオフ会なんですね〜・・羨ましい・・(>_<)
それと 気に入ったSP見つかりそうですか!?^m^

ヨッシーさん 僕もヨッシースタジオに遊びに行きます!! 
早く JBLでマルタさんのCD聴きたいどす〜(>_<)

先生 明日には連休のシフトがわかるので連絡します!つーか 家族は待ってます状態ですがw

書込番号:10165303

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/16 23:48(1年以上前)

天空号さんへ

スレ立ておめでとうございます♪


サンウくんへ

初日の昼までは厳しい感じになってきました(滝汗)。
2日目〜が目標になるかも…。
便乗…ではないですが…。


ぷらぷら散歩さんへ

騙されたのではなく、知らないのでしょう^^;
まあ、騙す可能性もありますが…。


思慮浅薄さんへ

引越し決まって30分以上してからあちらにレスする思慮浅薄さんがス・テ・キ♪

書込番号:10165388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/16 23:51(1年以上前)

先生 無理なくでOKですからね〜(^^ゞ
今度 天空号兄貴のとこに 焼肉食べに行きましょうw^m^

書込番号:10165403

ナイスクチコミ!2


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/17 00:04(1年以上前)

サンウくん、
世間はせまいですよねぇ〜。^^
兄貴ですか?緊張します。

のっぽさん、
スパゲッティーの件、了解しました。

散歩さん(省略してすみません。
ケーブル類は、束ねると先生や武蔵さんからさんざんな目にあいますよ。
もう、やだぁーーーと言ってなきながら、インシュロックを切った過去があります。

まずは、電源ケーブルを丸めたところ
むさしさん「コイルを作ってどうすんの(恕 」
こんな感じでした。(-_-;)

それからSPケーブルと電源ケーブルも分けるように、と先生から。
なにやら、ケーブルにノイズが電線だけに伝染するみたいです。

あ、山田くーん、そこの座布団全部とれぇーー!!

そろそろ、プレク先生が登場しますので少々お待ちを。

ではでは。

(^^♪(^.^)

9608927
私のしかられレスどす。
ご参考までに。。。
(-_-;)

書込番号:10165502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/17 00:15(1年以上前)

天空号さん しかも 600A&B7000兄弟でもありますね〜^m^
ってことは・・・ べんべさんとは双子だから 3兄弟だ(^^)/

ケーブル・・ やべぇ・・・ 先生が来る前には整理しなきゃだ(汗)(>_<)

書込番号:10165569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/17 00:16(1年以上前)

サンウくんへ

まあ、まだ絶対駄目って訳ではないですが^^
ん?帰り際?


天空号さんへ

もう来てまっせ?(^w^)

書込番号:10165583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/17 00:22(1年以上前)

先生 了解しました〜(^^)/  天空号さんとこは そのうちにで・・今回は無理だす(^^ゞ

書込番号:10165619

ナイスクチコミ!2


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/17 00:30(1年以上前)

ん? うちのとこ?

是非、私も最近焼肉食べてないなぁ〜〜。

今度、サンウくんの所へ電撃&突撃取材してこようかにゃ。^^

ベンベさんと三つ子ですか?
あ、そういえば600Aの板で、ヤフオクで買った肝っ玉のでっかい人がいましたねぇ。

僕には怖くてできませしゃんが。

先生。
今はケーブル放置状態です。

あーあ、今日は風邪気味でしゅ。
風呂入って寝ます。

ではでは。

(^^♪(^.^)

書込番号:10165672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/17 00:38(1年以上前)

サンウくんへ

無理か〜^^


天空号さんへ

じゃあ秋休みに集合で(ぁ

ケーブル放置?
そんなプレーが好みですか?(ぁ

私も放置してる機器がちょっと…。。。
早く使おうっと。。。

書込番号:10165718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/17 00:48(1年以上前)

みなさんこんバンビ(゜∀゜;ノ)ノ

漸くPCの前に来れた(笑)

趣味さん

代行スレ主他色々ありがとうございましたm(_ _)m

昼から夕方まで放置プレーで危うくサトちゃん家でお漏らしするところでした(^^;
しかもメールじゃなく電話なんで売り切れかと思ってちょっと漏(嘘)

っていうか、電話口の音でそこまで解るのか(^^;オソロシヤ

武蔵さん

牛タン食いつきすぎ(^^;ウラヤマシイゾ

天空号さん

オイラのはオフ会中継じゃなく、オフ会に行くまでの道のり中継だぁ
所謂「水曜どうでしょう」と一緒で道のりを楽しもうと(笑)
まぁ、次の予定は10月の武蔵さんのところなので、それまでには
次のスレに代わっているかと(^^;

スパゲティの自白(笑)ありがとうございましたm(_ _)m

思慮さん

まだまだ皆さんが貴方のドラム缶狙ってますよ!
ってことで、思慮亭オフ会は何時?^m^

クリアさん

まだ起きてるはず!白状しなさい(-。-)y-゜゜゜

サンウくん

キャラ被ってるかな?(ぁ)

書込番号:10165767

ナイスクチコミ!2


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/17 01:00(1年以上前)

おぉーっとっ、うっかりです。
<m(__)m>

思慮さん、
いらっしゃ〜い。
迷子にならずにようございました。
ご挨拶遅れ申し訳ありません。
東北の牛タンは行かれるのですか?
えへへ、いっておきますね。

クリアさん。
こちらも失礼しました。
お風呂に入ってたら、
「あ゛ー、思慮さんとクリアさんにウエルカム挨拶?(一緒か)してなかったぁー」
って。慌てて大事なところも洗わず、いいえちゃんと洗いましたよ、出てきました。
よーこそおいでくださいました。

で、のっぽさんも
いらっしゃぁーい。
裁判長! この自白調書はのっぽ検事により強要されたものです。
しかし、事実ですが。^^

先生、
放置が好きなんではなくて、どうすればいいのやら分からず、です。
今のところ、放置ですが。

さぁー、盛り上がって参りましょう。

では、おやすみなさい。

(^^♪(^.^)

(-_-)zzz



書込番号:10165826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/17 01:02(1年以上前)

こんばんは♪

天空号さん

スレ立ておめでとうございます♪

ROM中心のBBCですが宜しくですm(_ _)m


では、グラン・トリノでも観ま〜しゅ(ぁ

書込番号:10165845

ナイスクチコミ!2


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/17 01:05(1年以上前)

BBCさん
いらっしゃぁ〜い。よーこそ。

KURO板も今では東北、本社? 九州と3っつもあるとROMだけでも結構 ね。

先生やのっぽさん、むさしさん、どうしてできるんだろう?
ここ以外のも映画関係もあるし。

すごぉーいな。

BBCさん、
牛タン、楽しみですね。

ではでは。
(^^♪(^.^)

書込番号:10165859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/17 01:13(1年以上前)

天空号さん、思慮さん、サンウさん、いつもお世話になってます

並びに皆さま、はじめましてです。よろしくお願いします。

僕、以前トロンボーン吹きだったので、音楽は絶対に生!!ライブが一番というのが持論だったのですが、皆様の情熱に釣られ、また自分の身近なところ(部屋)に、いつでも好きな音楽を自由に気軽に聴ける環境が欲しいと思いました。

また、皆様の御意見を参考にさせて頂きますので、お願いします!

書込番号:10165896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/17 01:22(1年以上前)

○ホビーさん
お疲れ様でした。また不測の事態の時はよろしくお願いしますね〜!

○天空さん
スレ主、ご苦労さまです。
隊長のSA-1逝くんですか?

○クリアさん、サトさん
早くからお邪魔しました。
それと、ごちそうさまでした。

○直江さん
遠路遥々、お疲れ様でした。
こちらも、ごちそうさまでした。

○のっぽ早朝
これまたこちらも、ごちそうさまでした。

(って、もらってばっかりかい!?)


○最後に、ぷら散さん
アクセサリーも大人買いで、まあ、あせらずゆっくり逝きましょう!
A&Vは、なが〜く楽しめる趣味ですから!

>合計で約5万7千円も掛ってしまいました(汗)
>この位は普通なんですかね(大汗)
最初にしてはフツーじゃないです。使いすぎです。
段階踏んで沈んでいくと、フツーに思えてしまいます。(怖いですね!)

必要なものはHDMIとスピーカーケーブル(必要な長さ分)だけで、
インシュとバナナは後に必要性を感じてから買っても遅くないです。
しかもワイワイとオヤイデ銀線と高級品ですね〜

でもあっても良いものなので、有効利用して下さいね。

へたな定員さんよりここの書き込み仲間のほうが的確なアドバイスが出来そうですよ。

書込番号:10165928

ナイスクチコミ!2


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/17 01:28(1年以上前)

すきやねん大阪さん
いらっしゃい。よーこそ。
こちらは初めましてでしたか?

そうなんですか?トロンボーンを。
僕はギターをにきび面の時にちょっと齧った程度です。きいてねって。^^
どんどん入ってきてくださいね。

よっしーさん。
お持ちしていました。

ほんとここの書込みの方がよっほど有益ですよね。
たすかります・・・・リンクも私の物欲君が喜んでいますが。

これからも宜しくお願い致します。

ではでは、本当に寝ますね。

(-_-)zzz

書込番号:10165943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/17 01:36(1年以上前)

○すきやねん大阪さんへ
はじめまして、いらっしゃいませ!
KURO板での書き込みは拝見させて頂いております。
直接は多分初めてですよね?

>音楽は絶対に生!!ライブが一番
これはもちろんです。
再生音楽は別物です。そもそも比べるものではありません。
が、拙者の持論です。

でも録音でしか聴く事の出来ないものもあるのです。
なので、出来るだけ良い音(好きな音)で聴きたいのです。
で、沼の深みへ、深みへはまって逝くのです。
浅はかです。。。(偽、しかも久しぶり)

書込番号:10165974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/17 01:44(1年以上前)

先生 土日祭日はキツイです(>_<) そのうち一緒に 福島にでもw^m^

天空号兄貴 家に来ても・・ 兄貴は KURO持ってるし モニオもあるし・・
どうせなら そのまま一緒に ヨッシーさんちに行きましょ(^^)/
600A板の方凄いですよね! 僕も・・真似できません(滝汗)(^_^;)
隊長のデノンCDP頑張ってくださいw いい夢を〜(^^)/

のっぽさん 被ってる>う〜ん 表現難しいので(爆)でもいいコンビ!^m^

大阪さん 待ってたよ〜〜〜!!!(^^)/ トロンボーン吹きとは!いいですね〜!(^^)
音楽は 色んな楽しみ方がありますよね! LIVEは一体感とか色々!(^^)
オーディオも色々! 自分のためだけの演奏!?って錯覚することもあるし^m^
あと イメージ的に ここはマニアっくなイメージがあるかもですが それは全然無いんです
むしろ 今ある状態を整えてさらに何が足りないかとか・・まぁここからが沼に・・(爆)

music is powerですね!(^^)b これからもお世話になりますので宜しくお願いします(^^)/

書込番号:10166003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/17 01:51(1年以上前)

天空号さん

0:30に寝ますと言ってから随分経ってますが(^^;
まだ初日ですから無理せずにお気軽スレ主が秘訣ですよ(^o^)丿

ってもう寝たかな(笑)

すきやねん大阪さん

いらっしゃいませ!
サンウ君がスレ主の時に来て欲しかった(笑)
Rougeさんの御膝元、大阪ですね!
これからも宜しくお願いしまーしゅw

って、最近ま〜しゅさん見ないな(?_?)

サンウくん

ちっ、乗らなかったか(-。-)y-゜゜゜

書込番号:10166029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/17 02:00(1年以上前)

のっぽさん だって、お2人をリアルで知ってるから・・乗らないって(汗)(^_^;)
そそ 今日 オンキョーのCDP&アンプ(型番忘れた・汗)と、デノンと聴き比べしたんだけど(つーかこの二つしかないし・・爆)
オンキョーの音もイイスね〜 ずっと聴いていたいような音でした(^^)
オーディオは魔物だな・・試聴体験を思いだして、あれもいい!これもいい!あの店員の子もイイ〜!と思った一日でした(^^ゞ

書込番号:10166048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/17 02:05(1年以上前)

○サンウくんへ
新しい兄貴ですか?
直江兄貴に、天空号兄貴、兄弟たくさんでうらやまし〜い!

拙宅は休みが合えばいつでもウエルカムですので、
天空さんもよろしかったらお越し下さいね〜!!

今日は神奈川オフのあと、ちょっと寄り道しでCDを2点(6枚組BOX&1枚)
買ってしまいました!!!
昨日はレンタルBDを未視聴のまま返却しました。(浅はかです。。。)

やっぱり拙者は2chの人???

書込番号:10166065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/17 02:13(1年以上前)

ヨッシー441さん、のっぽ1972さん、

こちらこそ、至らぬ若輩者ですが、ヨッシーさん、のっぽさんの見識、造詣あるレスは、僕にとっても「なるほど!」と、いつも参考にさせて頂いていました。

最近感じました。
確かに再生音楽は別物です!
常に音楽と身近に接することができます。また更に音楽への興味を深めることができ、趣味となります。

それで、またCDを聴きたくなってまず、SC LX-71と、ELAC BS 243 を逝ってしまいました。

そのためここホントに暫く、休みなしで、散財のため(笑)、昼夜とせせこましく(笑)働いております!
今後とも宜しくお願いします!


>>あの店員の子もイイー!

女の子大好き!サンウ様 (笑)

書込番号:10166089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/17 02:18(1年以上前)

○浅はか先生へ
ドラム缶、報復入札してるでしょ〜

書込番号:10166101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/17 02:23(1年以上前)

ヨッシーさん いや〜 ヨッシーさんや 武蔵さんも 兄貴〜〜って思ってますw^m^
 サトアキちゃんは お父さんwww^m^
つーか 6枚組BOXって・・どんなCDなんですか!?(@_@;)
僕も最近 オールディーズのCDを買いなおそうと 探し漁ってます(ジャパニーズ オールディーズもw)(^^ゞ
以前のは・・ どこかに消えたんで(汗)(>_<)
そろそろ来月の公休日が決まると思いますので また連絡しますね〜(クリアさん、サトアキちゃんも)(^^)/


大阪さん 私 オーディオ沼にハマッテル!?ので最近は 瞑想のなかであんな事こんな事して楽しんでますが〜〜〜〜(爆) 私は ホームシアターに出会って 女を辞めました!
おかげさまで 3度目の結婚生活は安定しそうです(爆汗)(^^ゞ 
だけどね・・ 合体のみの子はいつでも募集中なのよw^m^
おっと・・ 24時間さんが暴れかねない・・(爆)

書込番号:10166109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/17 02:25(1年以上前)

みなさん夜更かしで(笑)

サンウくん

流石べんべさんと兄弟!
兄第はオフ会の食事会場で店員を口説いてました!(爆)イッチャッタ..

ヨッシーさん

やはり散在しましたか、一緒に行かなくて良かった(笑)
あっ、値段が(謎)謎にはならないか(^^;

すきやねん大阪さん

ヨッシーさんはともかくオイラは見識も造詣もないっす(^^;
ただの「妖怪スレ伸ばし」ですよ(自爆)

BS243逝きましたか!美音系で素敵な音色ですよね!
オイラも今のKEFの出物がなければFS247を貯金して買っている予定でした(笑)
流石元演奏者!桃さんと同じスピーカーを選ぶとは!では次はS1かな(爆)

お気軽にお立ち寄り下さいね!

では♪

書込番号:10166113

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/17 02:43(1年以上前)

ヨッシーさん

誤解です。
欲しいんです。安かったし。

ちなみに写真のアップを求めたのは私です。

でも申し訳ないので限界より五百円低く入札したらあのざまさ…。

結構張ってますね。もうこれ以上は入札しません。ご安心を。

書込番号:10166143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2009/09/17 06:56(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

思慮浅薄さん>
Ver.16.5の最後に私の質問(愚問?)に対してレスをして
頂き、有難う御座います。
ケーブル長さの件は、あまり神経質にならない様にします。

プレク大好きさん>
「騙されたのではなく、知らないのでしょう^^;
まあ、騙す可能性もありますが…。」
その様に言って貰えますと、少しは救われます。(気が晴れます)

天空号さん>
ケーブルを束ねるのはNGですか。
私の仕事関係で電源ラインと信号ラインを必ず分ける(極力離して)
事と同じ理屈だと想像しますが、私の場合、電源ラインは電源ラインで
纏めインシュロックで束ねる、信号ラインも同様で直ぐに束ねる癖が
有るので、気をつけます。

ヨッシー441さん>
昨日の買い物予定はSPケーブルとHDMI(AVアンプ出力からクロへ)
のつもりでした。
私の場合、店員さんに先ず相談する癖?が有り、相談して店員さんの
言われるまま?に買い物をしてしまい、昨日の『お買いもの結果』と
なりました(汗)

すきやねん大阪さん>
クロの掲示板で何度かお世話になりました。
私は超初心者なので、もしかすると、この板を汚す事になるかも
知れませんが、これからも宜しくお願い致します。

出勤前書込みでした(^^)

書込番号:10166400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/17 07:08(1年以上前)

皆様おはようございます

ぷらぷら散歩さん、

いえ、僕も、AVは超初心者です。皆さんに学びながら、これから一緒に勉強して行きましょう!


サンウさん、

>600A板の方凄いですよね!

いえ、僕はそう言ってるあなたこそが600A板の中では一番凄い!!人だと思います!(笑)

書込番号:10166430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/17 07:13(1年以上前)

のっぽさん

ある程度の設置事前情報はありましたが電話あの音だと現地で若干刺さる可能性が………
でも美音系のいい感じがしますね(笑)

連絡遅れ申し訳ないです(^_^;)
こっちも時間なっても連絡来ないし掛けたら配達に行ってるしびっくりしました(苦笑)

でも、在庫なくても2つが1つになるだけやし(爆)
在庫あって良かった(笑)

サトアキさん

クリプトンのハイブリッドを薦めておきます(笑)
あとはインシュで調整です(爆)

書込番号:10166443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/17 07:30(1年以上前)

皆さんおはようございます(^_^)v

天空さんスレ立て&ホビーさん一抜けおめ〜♪

しかし、ドラム缶入札ってここのメンツばかりなんかYO!


昨日は何気にチャネリングに多忙(謎 なため見てないうちに伸びてますな(^_^;)

で、散歩さんがいきなりケーブル大人買い?(あ

しかし、フロントとリアのスピーカーケーブル長さを同じにって、殆ど100%無意味な話ですな(^_^;)

リアの左右長さを揃えるならまだしも分かります。
しかし、フロントとリアの場合は、仮にマルチチャンネルプレゼンスを追い込むにしても、視聴位置からフロントとリアまでの距離が分からない限り、スピーカーケーブル長さは決まらない筈です。
更には、フロントとリアのアンプが違うモデルならば、アンプ内部の配線長さも異なりますからね・・・・

フロント、リア、センターの5本のスピーカーを円周(球面)上に配置し、5チャンネル全て同じモノアンプに同じ長さの同じピンケーブルで接続し、円(球)の中心で視聴する場合なら、スピーカーケーブル長さを全て揃える意味もありそうです、って、天文学的に有り得ない確率(爆

因みにオイラはケーブルには全くと言ってよい程投資してません。
オーディオ始めて20年余りですが、今年になって初めてまともにケーブル買いました(爆

因みに買うたんは、

YYシルバー オク 2.8万
ゾノバランス 3.1万
オヤイデ銀アンテナ 1.5万?
ナノテックスピーカーケーブル 2.5万

ウワッ!
10万や!
一生分や(え

大阪さん
エラックとアンプご購入おめでとうございます♪
次はオーディオアンプやね〜(^w^)

直江さん
うん?
言付けあったの出羽?


他見落としあったらすんません〜(^_^;)

書込番号:10166490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/17 08:22(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

天空号さんへ

あ、そっか^^;
寧ろ、放置されてる方か…(ぁ

ん?高が3箇所なら簡単ですよん♪
1日5000件しか書き込み無いわけですから、ほんの一部です^^


すきやねん大阪さんへ

>音楽は絶対に生!!ライブが一番

素晴らしい!
私も基本はそれです。
但し、良質にセッティングされた会場に限定しますが。
(下手糞なPAだったらお仕舞い…。。。)

音響機器には「再生」ボタンがあるのですから、ライブを「忠実に再現」できなかったら嘘な訳です。
…と思って精進して来て、今の私があります^^;
このスタンスはヨッシー441さんとは真逆ですね。

お互いに切磋琢磨して参りましょう♪

書込番号:10166593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/17 08:23(1年以上前)

サンウくんへ

あはは^^
まあ仕方無いです。



それにしても音楽経験者が多いな…。
こうなったら「価格KUROパラダイスオーケストラ」でも結成しますか?! 三 (/ ^^)/


のっぽ1972さんへ

>ただの「妖怪スレ伸ばし」ですよ(自爆)

「妖怪スレ飛ばし」も居るから混沌とするのね…。

伸ばす、飛ばすの鬩ぎ合い…。


ぷらぷら散歩さんへ

あはは^^;
まあ、そんなものです。
理論と耳の両面から確り追究できている方はあまりいませんから。

書込番号:10166595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/17 08:26(1年以上前)

天空号さん
皆さん
おはようございます!

はやっ、寝てる間にレスは30オーバー( ̄▽ ̄;)


ともあれ、新スレおめでとうございます!m(__)m

&

これからも、宜しくお願いいたします。


by 黄金のたれ

書込番号:10166605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/17 09:20(1年以上前)

◇天空号さん NOセブン・ティーン 立ち上げ おめでとうございます!
 いよいよ 最終板ですね?(違! 爆)

再度になりますが神奈川オフ会 参加の方 ご一報入れてくれた方 
その他!?(^^) ご苦労様でした!!

◇趣味の人さん
ご苦労様でした 又 電話越しの? 参加 誠にありがとうございました(^_^)
>出来ればコンクリート直刺しは避けてくださいね(笑)
>クリプトンのハイブリッドを薦めておきます(笑)
あとはインシュで調整です(爆)

一難 去って 又一難 悪魔の囁き(笑) 判りました 
再度 検討させていただきます、ありがとうございます!

◇思慮浅薄さん
 [10164929] しっかり確認 浅はかです(違
貴重な ご意見 その通りですよ!

◇クリアストリームさん
>また落札しちゃった(謎  → アハハハハ(謎

◇サンウくん  この度養子縁組完了 貴殿のオヤジになったサトアキだよー(^^)/~~~
降参です! ッてNG もとい 素晴らしかったに訂正します(^_^)
>我が家は泥沼家族です(^_^;) なので 家族で サトアキ亭に勉強に行きます!(^^)/

是非・是非 いらっしゃーい!!! 比較的リーズナブルで万能型?これ 良いよ(^o^)

◇散歩さん
SPケーブルの長さの合わせの件 私も過去見事に店員の言われたままに購入したことが
SPケーブルのみで5万位でしたが・・ でも良い勉強になりました、折角買ったんだから色々 やってみましょう!勿論 買った商品の範囲内で!!!

◇すきやねん大阪さん  始めまして? ですよね!

他の方から既に生演奏と再生オーディオの違いが入っているので意見は割愛させて頂きますが
楽器をやってこられた方はやはり耳は鋭いものを お持ちと想像いたします。
ですのでオーディオ再生に関しても「沼」への のめりこみ?が激しいと思いますよー(^_^)
しっかり頑張って 「沼道」を極めてくださいね(^^)/~~~


書込番号:10166763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/17 09:57(1年以上前)

みなさんおはようございます(^^)/用事のない休みなのに珍しく早起き!

昨晩は夢の中で妖怪大戦争が起きてまして、「妖怪スレ伸ばし」のオイラに対して
「妖怪スレ飛ばし」のサンウくんとべんべさんが2人で襲ってきたところに
更に24時間サービスさんが現れて万事休すか!と思ったら妖怪スレ伸ばしの
親玉プレクさんが現れて助かったところで先ほど目が覚めてしまいました(爆)

ってか朝から伸びてるね(^^;

ぷらぷら散歩さん

大丈夫、汚し役と汚れ役はちゃんといますので、思ったとこは遠慮なく全て
聞いて下さいね!ちゃんとプレクサンと趣味さんとRougeさんが答えてくれます(笑)

すきやねん大阪さん

>いえ、僕はそう言ってるあなたこそが600A板の中では一番凄い!!人だと思います!(笑)

同上!あっ一番エロイ人でもあります^m^

趣味さん

在庫あって良かったです(*^。^*)

Rougeさん

ドラム缶は前回のオフ会参加した人は音の変わり様を目の当たりにしましたからね。
まぁオイラは今回は下りの予定ですが(笑)管物だけに最後は24時間サービスさんが
落札されるかと(笑)

プレクさん

オケですか(@@;ではオイラシンバル(笑)

ディィガさん

遅〜い!(笑)こっちはPTQと違って夜伸びますからね(=^・・^=)

サトちゃん

また、研究熱心さを出して奥様とお嬢様の夕食を長時間お預け状態
にするのは控えて下さいね(爆)

では♪

書込番号:10166873

ナイスクチコミ!1


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/17 10:25(1年以上前)

みなさん、おはようございます。

私が寝ている間に凄い伸び!
しかも、朝早っ!

えーと、えーと。

散歩さん、
こちらにこれましたか。
良かったです。
ケーブルはプロなんですね。それなのに余計なおせっかいでしたね。失礼しました。

サンウくん!
福島来ても焼肉は食べれませんよ。
僕は普通のサラリーマン。
実家は東京ですから。(謎

隊長!
20年たって買ったケーブル、10万円ですか。
流石、チーム散財! です。
感服 <(_ _)>
参りました。

えーと、えーと。
サトアキチャン、毎度です。
いらっしゃーい。
僕とサンウくんが兄弟で、サンウくんの父親がサトアキチャンで、え゛(@_@;)
するとサトアキチャンは僕のお父上!! ぐるぐるぅ お腹痛くなってきた。(T_T)

ヨッシーさん
今はマルチのSACDも出ていますよね。
僕の持っているのではカーペンターズがそうです。
何方かに教えてもらったんですが、クリアさんだったかなぁ?
今はCDPはないのでPS3で聞いていますが、
マルチ対応のCDPはあんまり音質的に良くないみたいですが、
そのへんはどうなんですか?
あ、貼り付けはいらないですよ。
それから思慮さんをゆるちてね。

思慮さん^^
ドンマイです。

ディィガさん。
市販の焼肉のタレは、お肉に漬けこんで焼いてくださいね。
じぇったい、焼いた後に漬けてはだめですよ。
焼肉の基本は、お肉にタレをもみこんで食べます。
漬けタレは別に用意しましょう。
確か、牛角からはでていたような、気がしますが。
その他のエバラなどは漬け込み用ですからね。
ね、サンウくん。

それと、
えーとえーと
のっぽさん。
ま、いっかぁ。
^^


今日も秋晴れの福島だす。

がんばりましょう。

ではでは。

(^^♪(^^)

抜けていた人居ましたらごめんなさい。
<(_ _)>

書込番号:10166956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/17 10:38(1年以上前)

のっぽ1972さんへ

ちょっとぉ〜。
「妖怪スレ伸ばしの親玉」って何さね…^^;

シンバル?
だぁめ、やっぱりのっぽさんなだけに目立って貰わないと♪
ペット吹いて貰いますから(ぁ
しかもソロ有りで(ぉ

書込番号:10166991

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/17 11:19(1年以上前)

みなさんこんにちは(^o^)/

天空号さん

あっ、二回連続ひどい(>_<)

それじゃ突っ込んだりボケたりしずらいのよ(ぁ)

プレクさん

だって本当じゃん(^w^)

のっぽは何処に居ても目立つから(^_^;)

さっきスイングガールズばりにハンカチを窓に付けて息吹いたら5秒(-.-;)

ではマングースでピアニカ頑張りま〜しゅw

誰かオイラが着れる着ぐるみ作って(笑)

では♪

書込番号:10167119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/17 11:36(1年以上前)

天空号さん
>するとサトアキチャンは僕のお父上!! ぐるぐるぅ お腹痛くなってきた。(T_T)

先程 役所に出向き 
>僕とサンウくんが兄弟で、

兄弟関係 無効の手続き完了 よって 直ぐ腹痛は治ります(^o^) ではでは!

のっぽ1972さん
>あっ、二回連続ひどい(>_<)

人にした事は 廻り廻って 己に 降りかかる(謎&(^^))

書込番号:10167169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/17 11:42(1年以上前)

のっぽ1972さんへ

えー。。。

じゃあのっぽさんには着ぐるみの代わりにワッペンで。
「のっぽ♪」って書いておきますから(^w^)

書込番号:10167206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/17 11:49(1年以上前)

天空号さん
えっ?市販のたれは
付け・
漬け○
なんすか?
知らんかった!
でも、以前にバーベキューで先付けで肉焼いたらまる焦げに…( ̄▽ ̄;)


浅はかでした。。


のっぽ早朝
こりゃまた、今日は早起きばいね。(^_^;)

3文得した事にして私にセンタースピーカーを郵送して下さい♪

by 黄金のたれ(辛口


書込番号:10167223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/17 11:55(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

昨日は家に帰ってから、マルチの確認をば、てかSWの確認をしてました。
セッティング見直さねば…。
とりあえず電ケーとラインケーブルを追加かな。

最近のダメダメ日記
WW銀を以前26Kで落札したので、今回15Kで入札×2したら、あっさり落札(-_-;)
1mと2mで長さは違うけど落札額はほぼ一緒。
しかもよくよく見たら箱なしと…。
ヤバイかも(@_@;)
さらにちょっとチェック入れたら、10K(2m)で落札されたのもあった(>_<)
んで昨日はR2D2もとい!RD-2を値下げ交渉するも、現実的なラインだったらしくこちらも落札(-_-;)

状況確認、および読みの甘いクリアストリームなのであった。
浅はか!!!(偽

■のっぽ1972さん
昨日は色々やってたら疲れてしまい、0時就寝と相成りました。
それで起きたの先程(^_^;)

■サンウくん
上記のとおりです(^_^;)
連絡待ってま〜す。

■Strike Rougeさん
私もドラム缶入手に動きましたが、生産完了とのことで入手出来ず。
なのでもしかしたら…ボソ

書込番号:10167239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2009/09/17 12:30(1年以上前)

こんにちは(^^)

天空号さん>
あはは、私はケーブル関係のプロでは無いですよ。
一応、ジャンル的に言えば技術系に入りますけど。
それなので、余計なお節介なんかじゃ無いですよ。
逆にアドバイスを頂き感謝してます。

遂に、昼休み中まで、書込みをしてしまった・・・
今迄は、見るだけにしようと硬く?誓ってたのに(笑)

書込番号:10167367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1277件

2009/09/17 12:31(1年以上前)

皆さん、こんにちは(^-^)/


天空号さん、スレ立てお疲れ様ですm(_ _)m

来月お会いできるのを楽しみにしております(^O^)/

モニオのお話などもお聞かせ下さい♪

書込番号:10167369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/17 12:42(1年以上前)

皆様おはようございます!!

先生 「価格KUROパラダイスオーケストラ」>いいですね〜!^m^
のっぽさんが ペットなら 僕は え〜っと あの黒木香さんが演奏してる あの笛で(爆)

サトアキちゃん 比較的リーズナブルで万能型>こんなこと言ってると奥様に全部で幾らしたんだい!って怒られちゃうよ・・(汗)(@_@;)
沖縄の言葉で 「いちゃりばちょーでー」(意味 一度出逢ったら皆兄弟)って言葉があるんですが 私これがモットーで(^^ゞ 

のっぽさん 汚し役と汚れ役はちゃんといますので>お・お・おオイラかい!?(汗)(@_@;)  まぁ・・一番じゃないけど、エロいは認めます(爆)(^^ゞ 
着ぐるみ>それなら オイラが使ってた 全身スパイダーマンのがあるから使う!?
今度オフ会する時持って行こうか!?^m^

天空号兄貴 あ!もちろん 先生と実家の方に行く予定ですw 兄貴のとこはいつかそのうちにw
ってそっちかい!って言われそうだわ(爆汗)(^^ゞ 
たれの使い方は それでOKOKです(^^)b
サトアキ父ちゃんは 渋いイケメン父ちゃんですよ^m^

ディィガさん まる焦げ・・もったいない・・(>_<) 

書込番号:10167429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/17 12:48(1年以上前)

連投すみません(汗)

大阪さん 僕なんてマダマダですよ・・・(汗)(^^ゞ
あ〜エラックいいな〜〜(^^)/

書込番号:10167451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/17 13:04(1年以上前)

みなさんこんにちは〜
昨日寄り道したアキバヨドにドラム缶の在庫ありましたよ〜
3万何がしだったので、高くて手が出ませんでした。

○天空さんへ
新発売されるSACD/CDプレーヤーは2ch専用機が多いですね。
拙者のSCD-DR1はマルチ対応ですが、音良いと思いますよ!

もっともマルチ出力は試してませんけど。

マルチはSCD-XA9000ES(iリンク)で再生しています。
これもなかなか良いと思いますが?

天空さんも都合が付けば一度拙宅へお越し下さい。

○プレク師匠さんへ
>このスタンスはヨッシー441さんとは真逆ですね。
真逆ですか?ショック!!!

スタンスは違えど向かっている方向は同じかと思ってますが?

書込番号:10167522

ナイスクチコミ!2


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/17 13:28(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

阪神さん、いらっしゃ〜い。
来月たのしみですね。

さんぽさん。
あらあら、お昼休みまで。
恐縮です。
確か思慮さんは、カキコミの間に仕事しているんだったような。^^

のっぽさん、
ごめんなさい。
一番乗り易いかな?って。
でも2回連続はシンドイですね。
え、人にもしているって。
それはいけませんねぇー。
お前がいうなって。ね。

それではディィガさん。
焼肉は絶対に網で焼くこと。
フライパンor鉄板では、「炒める」になります。
網でやかないとタレがこげて肉に絡みつき真っ黒になります。
そして、網では焼いた時にでた油がタレと共に落ちてちょうどいいホンダになります。
鉄板では肉から出た油も肉に絡まって、上質なお肉になればなる程、油が出て、
脂っこくなってしまいます。
ですから、どうしても鉄板しかないときは、脂身の少ないお肉に、タレを少しからませる程度か、
焼き肉屋さんでいう所のロース(モモ肉)を使うのがベストです。
もっといいのは、サンウくんのところに押しかけるのが一番ですが。

クリアさん、
いらなくなったYY銀線は引き取りますよ。
ぜひ、送ってくださいね。
でひ。<(_ _)>

ヨッシーさん。
そうなんですよね。
そのうち僕のところにお嫁入りする隊長のSA1も2CHだったと思います。
すみません。ヨッシーさんは都内でしたか?
都合付くようにがんばれる鴨。

サンウくん。
補足を頼みますね。

さとあきちゃん。
お昼にカレーを食べたら直しました。ほっ。
役所に行かなくてもよかったのに。ありがとうございました。

先生。
のっぽさんを宜しくお願い致します。
あはは。

ではでは。

(^^♪(^^)

書込番号:10167604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/17 13:31(1年以上前)

か、完全に出遅れた(∋_∈)

天空号さんへ
スレ立ておめでとうございます♪&ありがとうございます♪

ルージュさんへ
かなり我が家の非対称なシステム配置がルージュさんの耳を苦しめたようでf^_^;
しかしこればっかりは妻の逆鱗に触れてしまいましたので、あえなく撃沈(涙)

それからデノン2000AEならドラム缶は必要なくなりますか?...思慮さん宅が効果薄かったみたいなので、その可能性はありそうかな?


武蔵さんへ
まだ試す事が出来てませんf^_^;
昨夜はウォーリーを半分視聴しました♪ やっぱり画が綺麗ですね〜(^O^) 今日は仕事が早く終わりそうなのでダイアナ・クラールを比較しますね〜♪


サトアキちゃんへ
ぬお!そんな事書いてましたか! 皆さん良いように解釈お願いしますね〜f^_^;

のっぽさんへ
あれはスキンシップだから問題ないはず(笑)


ボソボソ...焼き肉のタレは漬け込むモノだったとは...いい事教わったな〜♪
このスレ読んでる甲斐があったな〜(自爆)

書込番号:10167621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/17 13:40(1年以上前)

サンウくんへ

笛っすか^^;


ヨッシー441さんへ

>真逆ですか?ショック!!!

ショックでしたか?^^;
まあ、私が無茶してるだけですから…。。。

>スタンスは違えど向かっている方向は同じかと思ってますが?

そんなものです。
物事、正しく突き詰めたら同じ所に行き当たるものですから♪


天空号さんへ

ん?のっぽさんを簀巻きにしたら良いのかな?(ぁ


I LOVE YOU BMWさんへ

遅〜い。
BMWの名が泣きますよ?(^w^)

書込番号:10167647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/17 13:46(1年以上前)

皆様、こんにちは

天空号さん、ま〜しゅさん、お疲れ様です!

プレク大好き!!さん、
satoakichanさん、

有難うございます。お二方の理知的でわかりやすいコメント、いつも参考にさせて頂いています。

僕、楽器はヘタなのですが、学生の時から廻りは音大進学の連中やらプロに囲まれ揉まれてきたのて゛、その影響で少々耳がおかしく(笑)過敏になってしまっています。

生演奏 [9416912]スピーカースレを見て色々思うのですが、位相のズレ、音圧、ダイナミクス、残響音、臨場感など、深く考え混んで悩むより、今はとにかく本能的に音楽を気軽に身近で聴きたい!だけを思い、CD再生音楽の沼にハマろう(笑)と思っております。

また皆様、ご指導お願いします。


ディィガさん、今回は、黄金の左(笑)ではなく、‘たれ’ですね。 (笑)

Rouge隊長、有難うございます。

サンウさん、それなら僕に、パイ Sー3 を買って下さい! それと、Rossoさんの、ヤマハZのええAVアンプも付けて下さい! (爆爆)

書込番号:10167663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/17 13:46(1年以上前)

ベンベさん

ネオドラム缶の効果があるってことは電源にノイズがのっているってことなので,価格の高いアンプにしたからといって解決する問題ではないような気がします。

なので,600Mを送ってくだされば,2000AEにドラム缶つけておくりますよ(笑)

書込番号:10167665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/17 13:55(1年以上前)

すきやねん大阪さんへ

どもども〜。
理知的だなんて…。
本能の赴くままにオーディオ弄ってるだけです(苦笑)。

生音聞いた人はオーディオに強いですけど、沼に沈み易いですね^^;
イージーリスニングが御所望で?

>ディィガさん、今回は、黄金の左(笑)ではなく、‘たれ’ですね。 (笑)

指かも…(謎)。

書込番号:10167691

ナイスクチコミ!2


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/17 13:58(1年以上前)

先生。
のっぽさんの簀巻き!
僕のイメージではアスパラ巻きになってしまっています。
これもタレに漬けましょう。
あ、漬け込むっていってももっと性格には揉み込むかな?
ま、いいっか。

べんべさんぁーん。
ガス欠っすか。^^
お待ちしておりました。


ではでは。

(^^♪(^^)

書込番号:10167700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/17 14:01(1年以上前)

天空号さんへ

喰えない人がちょっとは喰える様になるかも…って(^w^)

書込番号:10167710

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/17 14:17(1年以上前)

みなさんこんにちは(^^)/

早起きしたら良いことあったかな(=^・・^=)?

サトちゃん

>人にした事は 廻り廻って 己に 降りかかる(謎&(^^))

出たな「妖怪すれ違い!」それ仕掛けると自分で分からなくなるんです(^^;

プレクさん

ワッペンって...orz
とりあえず今のとこオイラより背の高い人はまだいないので要りません(>_<)

ディィガさん

早起きしたのに昼寝もしそうにないくらい今日は異常です(爆)
3文の代わりにオイラの12文キックなら何時でもお見舞いしますよ^m^

クリアさん

あらパチーノ逝っちゃいましたか?
オヤイデが出てからネットのYYは価格下落なんですかね。

おっ、R2D2逝きましたか!これまたオイラのおかげ(^^)v

ドラム缶はみんなで恨みっこ無しよで競いますか?(笑)
オイラはヨッシーさんの+3夏目までなら(謎)

ぷらぷら散歩さん

あぁ、また沼スレ中毒者が独り(爆)
まっ、見てるより参加した方が楽しいですから、仕事の邪魔に
ならない程度に!

サンウくん

えっ、べんべさん家同様、サトちゃん家でも価格はタブーだそうです(^^;
ただし、全てバレテるようですが(爆)

天空号さん

「独り乗り突っ込み更に完結」はもっと絡みづらいですが(>_<)

べんべさん

流石マイペース(^o^)丿

ドラム缶のテストは愛知の在庫を買い占めたお詫びに(謎)
これからやってみるね!

でも、レポは今たまっているの片づけてだから、来年かにゃ〜(^◇^)

いいえ、軽いセクハラかと(嘘爆)

プレクさん

BMWはラリーカー出してないからね(笑)

子供の頃、母の実家の和室でサッカーに勤しみ、床の間の飾りに
ドライブシュートを見事に決めた5分後に簀巻きにされて庭に暫く
放り出されましたが何か?(核爆)

すきやねん大阪さん

おっ!オーディオ沼潜水宣言ですね!皆さん鴨あっ、指導を望んでいる方が
お見えですよ〜(笑)

思慮さん

で、思慮さん家は効いてるの?

書込番号:10167774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/17 14:26(1年以上前)

紺日葉(^^)

昨日のオフ会 参加の美奈さん ご苦労様でした。

昨日は北区後、風呂に入り クリアさんからお借りしたCDを
聴きながら寝落ち…

気が向いたら あとで簡単なレポします(^O^)/

とりあえず 焼肉用モミダレのレシピ載っけときます。

* 上白糖 90c
* ザラメ 140c
* 味醂 50t
* 水 80t
* おろし生姜20c

上記 材料を火にかけて沸かす。

火から下ろした後に
* 醤油 400t
* おろし大蒜20c

を混ぜ合わせて歓声!!

エバラでーがさんのタレより遥かに美味い!!

でーがさん

新型PS3 Get おめでたふ(^^)
詳細なレポ お願いしますm(_ _)m

サトアキ殿

昨日 書き忘れましたが
お昼 ご馳走様でした(^^ゞ
三万円のフカヒレ…
うまかったぁ〜(謎

書込番号:10167815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/17 14:29(1年以上前)

みなさんこんにちは(^^)/

良いことか分かりませんが(笑)先ほどの書き込みが家電への書き込み
1000レス目、全ての書き込み1401件目ののっぽです♪
今月末には6010も1執念を迎え(ぁ)ますので、みなさんお祝おまちしてま〜しゅw

っと、書いてるそばから延びてたのね(^^;

プレクさん

オイラはこれからプレクCD-R沼に沈んで行く予感(^^;

天空号さん

これこれ、おいらはアスパラかい(^^;
もうおっさんなんでせめて青臭いグリーンじゃなくてホワイトで(ぁ

直江さん

やはり貴方はAVマニア!音楽は駄目ぽ(^^;

書込番号:10167825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/17 14:29(1年以上前)

あっ!

挨拶忘れてたf^_^;

天空号さん
スレ主 ご苦労様です。
今後もヨロシコお願いします(^^)

書込番号:10167826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/17 14:32(1年以上前)

こんにちは♪

今日も色々な話題が飛び交ってますね(^-^)


ぷらぷら散歩さんへ

登録ありがとうございます(^-^)

何のお役にも立てないかと思いますが宜しくお願いしますm(_ _)m

それでは♪



書込番号:10167841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/17 14:39(1年以上前)

プレクさんへ
あ、ごもっともですf^_^;
これからは『六本木のカローラ』に改名しようかな〜(え

すきやねん大阪さんへ
どうもはじめまして♪
演奏家さんなんですね〜♪
そういえば、宿命の楽譜が書棚の肥やしにf^_^;


思慮さんへ
お?2000AEまで頂けるのですか〜?
早く600M探そ♪(謎)

書込番号:10167866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/17 14:42(1年以上前)

のっぽ1972さん
まだ逝くのかい!

書込番号:10167873

ナイスクチコミ!2


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/17 14:42(1年以上前)

直江さん、
こんにちは。
よーこそ。^^
そのレシピ参考になります。
ふむふむ。!(^^)!

あ、そうどす、僕もご挨拶おくれました。

散歩さぁーん。
僕への登録、ありがとうございます。
感謝 <(_ _)>

さぁー、本当に仕事しよ。っ。

ではでは。

あ、白アスパラは、マイヨがいいかも。

!(^^)!(^^)

書込番号:10167875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/17 14:50(1年以上前)

お!600M発見♪

思慮さん
ホントに送りますよ〜〜(^o^)/

一応、後で貼り付けときますね〜♪

書込番号:10167893

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/17 14:59(1年以上前)

皆さんこんにちは(^_^)v

のっぽさん
激変目撃者よいなぁ〜〜〜
皆さん狙ってますか!

作って作れんことは無い気も?(え

自作キットとか出ませんかね〜

24時間さんはやはり果物好きでしたか!バナ(略


クリアさん
うん?
YYシルバー下落???
バッタもん疑惑だすか?
1万は安杉〜
エイムとシグネチャーのあおり?

ボソッとなんすか?

天空さん

10万÷20年=5000/年
20年間、ケーブルはジャイアン専門(爆

ピンケーブルは機器のオマケ、スピーカーケーブルは会社でもらった日立電線サンプルを皆で山分け(^w^)

最近取引業者にカナレがあることを発見(あ

いやぁ〜、ケーブルって買うもんやったんすね〜 (核爆

ベンベさん
2000で事足りるかどうかは分かりませんが、アンプ電源がシッカリしてる程、耐ノイズ性能は向上すると思いますよ。

一軒家やし、ブレイカー等元から見直すのもありかな?

書込番号:10167922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/17 15:07(1年以上前)

思慮さんへ

はい、これ♪
http://www.kenko-tokina.co.jp/optics/do-nature/4961607130735.html

いや〜、探しましたよ〜(笑) まさか、こういう趣味があったとはしりませんでした♪


ルージュさん
プレク先生
趣味さん
実際のところ、我が家には良い電源を積んだアンプを買ってもドラムカンは必要でしょうか?


思慮さんへ
さきほどの600Mがお気に召さないようなら、スリムドカンとトレードは如何ですか〜(あ

書込番号:10167938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/17 15:12(1年以上前)

ルージュさんへ

あら入れ違い(汗)
なるほど、どうもありがとうございます♪
ブレーカーを取り替えるのも効果ありなんですね〜♪
ウチは照明機器以外はあの部屋は悪いモノは干渉してない筈なのに...あ!24時間さんが連れて来た(略爆)

書込番号:10167962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/17 15:19(1年以上前)

みなさんこんにちは(^o^)/

テスト終了♪

クリアさん

アムロ行きま〜す!
な〜んて(笑)今回は降りますよ!
なのでこっそりROMって狙っている誰かさんに負けないで(^o^)/

Rougeさん

作ったら売れますよ!
営業で雇って下さい(笑)

べんべさん

カローラは立派なトヨタのラリーカーでしたね!

そういやサトちゃんの奥様から伝言あるけどべんべさんの奥様ここ見てる?(謎笑)

天空号さん

オイラはオイリーだからマヨだとしつこいよ(爆)

書込番号:10167987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/17 15:26(1年以上前)

のっぽさんへ

ウチの妻は見てないですよ〜♪
でも、伝言、何か怖そうな気が(滝汗)

サンウくんへ
遅くなりました。ウチの508の設定値です♪

コントラスト 43
明るさ 0
色の濃さ +5
色あい -8
シャープネス +1

です。個体差ありそうなので参考までにどうぞ〜♪

書込番号:10168012

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/17 15:46(1年以上前)

ベンベさん

そうそう,これこれ♪
ちっちゃいところもよく見える・・・・って,モニターじゃないし!!

kuroくないし!!

これ送ってくれたら,お返しにこれ送ります♪
http://www.k-yamako.co.jp/200kan1.html

たぶんこっちの方が高いけど。。。

浅はかです。。。

書込番号:10168076

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/17 16:07(1年以上前)

のっぽ1972さんへ

じゃあ、出る杭は打っておこうか…(謎)(^w^)

>簀巻きにされて庭に暫く放り出されましたが何か?(核爆)

2階のベランダから逆さ吊りにされるより遥かに優しさを感じる私が居ますが何か?^^;

>オイラはこれからプレクCD-R沼に沈んで行く予感(^^;

あ、そーなんだ〜^^
頑張って♪(謎応援)


I LOVE YOU BMWさんへ

>これからは『六本木のカローラ』に改名しようかな〜(え

六本木じゃなくて、六戸の間違いでしょう(^w^)
しかも、カローラじゃなくてトラクター♪

書込番号:10168148

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/17 16:32(1年以上前)

天空号さんへ 

はじめましてかな? 最近は物忘れが特にひどくなった様な気がして、どなたが初めましてか判らなくなりつつあります。

いまごろですが、スレ立ておめでとうございます(祝
アッチのAVは熟練の域ですが、こっちのAVはまだ駆け出しですので今後とも宜しくお願いします。

妖怪スレ飛ばしの特攻隊長を務めておりますので(謎 
飛ばしたいときは、遠慮なくおっしゃって下さい。

まずはジャブで程度で
ルージュさんへ バナナは大好きです、マンゴーはもっと大好きです。

ちなみにドラム缶(モザイ○除去機)は私もウォッチリストに入れてありますので、いつでもポチれます。(笑




書込番号:10168233

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/17 16:42(1年以上前)

のっぽ1972さん

呼んだ? 何か「用かい スレ違い」
>それ仕掛けると自分で分からなくなるんです(^^;

お世話になった全ての方に均等にお礼の気持ちを?ただそれだけ(^o^)
>そういやサトちゃんの奥様から伝言あるけどべんべさんの奥様ここ見てる?(謎笑)

皆さん 購入の際は家族にキチンと価格を言ってから購入しましょう
 →今 私の隣にいる奥様が鬼の形相に〜〜〜 恐!

直江山城守さん
>三万円のフカヒレ…
うまかったぁ〜(謎

良かったー? ではお礼に 娘宛に日本地図を送ってください(謎)
謎と言えば ベンベさん と 思慮浅薄さん の新対決シリーズ
  「顕微鏡」 VS 「ドラム缶」 ジィーット 成り行きを監視(^_^)

前スレ になってしまうけど クリアさん
>しかしサトアキ邸は鬼門なのかな(汗)

いいえ 極楽の館です!
>またポチっちゃったりして(激汗)

スンゴク よい事じゃーないですか! 《除く》 クリアさんの資金面(^^)/~~~
>そしたら責任持って試聴しに来てください(爆)

喜んで お伺いさせていただきます!

書込番号:10168266

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/17 16:46(1年以上前)

24時間サービスさんへ

>ルージュさんへ バナナは大好きです、マンゴーはもっと大好きです。

何とか引越しセンターのCM?(^w^)

書込番号:10168281

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/17 17:24(1年以上前)

あっ、管理人さんのばかぁ(爆)べんべさんのレスは残してよ...orz

みなさんこんバンビ(゜∀゜;ノ)ノ へへユウガタダ

プレクさん

オイラは子供の頃から高所恐怖症なんでそんなことされたら気がおかしくなってます(-.-;)

ってかやっぱりプレクさんには勝てん(^_^;)

あっ、プレクさん!

是非CD-Rとセット販売でプレク謹製ドラム缶の販売を(^o^)/

24時間サービスさん

お待ちしてましたよ♪

でもね、弾けて良いのは自分でスレ主やるかサンウくんの時だけにしてね(^з^)-☆Chu!!

サトちゃん

いや、特に無しと(爆)

あっ、昨日のお礼にヨッシーさんからはお礼の言葉を!(笑)直江さんからは新潟と日本海が中心の日本地図を!(爆)クリアさんからは質の良い関東ローム層の粘土を(激謎)で、オイラからは奥様とお嬢様に素敵な花束を(`∇´ゞ

趣味さ〜ん

爽やかですよ!(^_^)v

あっ、スレ違いm(_ _)m

書込番号:10168417

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/17 17:35(1年以上前)

先生へ

バナナやマンゴーで突っ込まれるともっと危ない方向へいってしまい、まともな方からヒンシュクを買ってしまいます〜。

ちなみに肩の荷物はまだ降ろしていません。

スレ主及び愉快な仲間たちの皆様へ

今後はROM中心で楽しませていただきますので、ご安心下さい。(笑

※決して私には振らないで下さい。(危

書込番号:10168457

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/17 17:47(1年以上前)

のっぽさん

クールで面白いイメージです(笑)

サトアキさん

その件は愛知オフ会でも話題に越後屋の襲名が行われました(爆)
とある場所には真越後屋さんが見えますが(苦笑)
うちは確実に予算通して買ってます(^_^)v

書込番号:10168493

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/17 17:49(1年以上前)

24時間サービスさん(笑)

今回のスレは「みんなで盛り上がり隊」ですよ!ROM専なんてもったいない(T_T)

と、釘を刺したオイラが言ってみる(^_^;)

ってことで下ネタなしとは言いませんが、控えめで参加しませんか(^o^)/

書込番号:10168500

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/17 17:51(1年以上前)

のっぽさんへ
あら?ホントに消してくれたんですね〜♪...何と優しいお代官様(笑)
でも、何か弱みを握られた気がするのは気のせいかなf^_^;

取り敢えず皆さんへ
ゆすり、たかりは犯罪ですのでしないよいに!...ふぅ〜(汗) これでヨシと♪(え


思慮さんへ
ぬお!その手で来たか(◎o◎) ん?ナニナニ? この取引を永遠に続けると幻のAVルームも夢ではなさそうだな(^_^)v そうすれば最初から電源対策もバッチリなのでドラム缶も必要なしと♪


ヨッシーさんへ
思慮さんの気をこちらに向けてる間に、誕生日プレゼントしっかりゲットして下さいね〜(^o^)/

書込番号:10168511

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/17 17:55(1年以上前)

のっぽ1972さんへ

私は高価(な物)恐怖症ですよ?^^
饅頭怖いだけじゃなくて、牛タン怖い、アンプ怖い…♪

>是非CD-Rとセット販売でプレク謹製ドラム缶の販売を(^o^)/

何じゃそりゃ…^^;


24時間サービスさんへ

だから、物へは突っ込み入れてませんがな(笑)。

書込番号:10168524

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/17 18:06(1年以上前)

プレクさん
だから物は突っ込んだらいけませんて。

ベンベさん
え、奥さんに隠し事があるの?
なになに(笑)?

書込番号:10168562

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/17 18:18(1年以上前)

プレク先生へ
では、赤いトラクターにポルシェのエンジン積んで走りますので、タモツ役お願いしま〜しゅ♪

思慮さんへ
え?何の事でしょう(汗)
自分は妻に黙って内緒で電源ケーブルの付け替えなんてしてませんよ〜(え

書込番号:10168610

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/17 18:19(1年以上前)

思慮浅薄さんへ

あうぅ…。
突っ込みやめて引っ込みます… 出口| λ............トボトボ

書込番号:10168612

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/17 18:24(1年以上前)

皆様、こんばんは

本日、3回目!
仕事中のため遅レスすみません。

I LOVE YOU BMW さん、
どうもはじめましてです。

サンウさんより以前からお誘いを頂いていたのですが、中々機会を掴めずでした。

それと僕は演奏家(自爆)ではなく、中ボーのときから管楽器を吹くことが大好きなだけのショボい奴です。また今後お世話になります!


プレク大好き!!さん、

>>イージーリスニングが御所望で?

う〜ん、返答に困ります。(苦笑)、ならば廉価か10万位のシステムコンポで十分なんですけど、それでは音質が満足せず、でもせっかくのクロ購入に見合わせてなので、かつ自分の部屋の狭さに見合った、ハイエンドではないブック型を選んだのです。ELACとSC-71では、フルオーケストラのフルレンジを表現するのは難しいと思います。できたら、フルート、サックス、ホルン等のソロ、MISIAなどの、JPOPを気軽に聴けたらと思う程度であります。

satoakichanさん、2チャンスピーカーの選択は難しいです。

位相のズレ、音圧の欲求、ダイナミクスの表現、残響、臨場感を求めることなど。。。

また、皆様お願いします!


直江の兄貴、24時間サービスさん、ご苦労様です。

書込番号:10168647

ナイスクチコミ!4


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/17 18:34(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

ちょっと伸び杉鴨。^^

しかもすでにレス飛んでるし。
幻のベンベさんネタでしたが。

24時間さん、
初めまして ではなかったかも。
ま、これからも宜しくお願い致します。^^

そいうことで、まだ仕事だす。

ではでは。

!(^^)!(^^)

書込番号:10168690

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/17 18:35(1年以上前)

すきやねん大阪さんへ

もしかして、音が細いのかな?
そこそこの綺麗さ、解像度はあるけれど、天井が低い…、音像が狭い…という感じでしょうか。
幾つか方法は思いつきますね〜^^

書込番号:10168700

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/17 19:02(1年以上前)

みなさんこんバンビ(゜∀゜;ノ)ノ

趣味さん

おぉ、素直にありがとうございますm(_ _)m

べんべさん

初めての削除依頼を行使しましたよ(笑)
管理人さん間違ってべんべさんのレスも飛ばしちゃたのでもう一回上げて(笑)

プレクさん

高価恐怖症ですかぁ(^^;それは新種ですね!
「あっ、そこの君、彼は貴重な標本だから拉致しておきたまえ!」
ってことで、BBCさんの車で東北ひとっ飛び♪

あっ、うちも天井低いんですが、上の階買い取って天井ぶち抜くのと
オイラの身長縮める以外に良い方法ないですか?

すきやねんさん

仕事中に3回って完全に中毒です(^^;
おいらは書き込みは食事休憩だけ、ROMは1時間に1〜2回(笑)

天空号さん

目指せ24時間100レス!

では♪引き籠り止めておでかけ

書込番号:10168823

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/17 19:16(1年以上前)

プレク大好き!!さん、

すみません、加え忘れてました。

自分、予定が延びてまして、来月に、600AとSC-71とELAC BS 243 を押さえてまして、設置します。

ヨド、ビック、ヤマダなどで、一通り他メーカーと聴き比べて、高音部の透き通る綺麗さ、中音部の太さが気にいったのですが、部屋が狭いので、欲しかったトール型のFS-247では低音が前に出過ぎますし、管弦楽や吹奏楽を少し聞くことを妥協すれば、今の自分の視聴環境ではこれで良いと納得しています。

皆様の口コミがなければ、間違いなく、手軽で安価格なシステムコンポで妥協していたところです。

また、話変わって、視聴環境選ばず広い部屋で、これがスサノオ90と、スピーカーS-1EX位になったら、フルレンジのフルオーケストラの演奏はリアルに近い感じで表現可能なのか?と興味深く、知りたくなってくるのですが。

また、すみませんが、設置後に疑問が出てきたら、相談に乗って下さい。

有難うございます。


のっぽさん、

僕はいつも仕事中であれど、ケータイ右手(笑)にROMしてる中毒カモしれません。 (自爆爆)

書込番号:10168880

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/17 19:30(1年以上前)

○すきやねん大阪さんへ
フルオケのリアルな再生ですか?
予算ん百万でも足りないかも??
まさにハイエンドオーディオの世界ですね〜!!!

今一番の拙者のおすすめスピーカーはKISOアコースティックのHB-1です。
機会があったら試聴してみて下さい。

書込番号:10168940

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:586件

2009/09/17 20:14(1年以上前)

久々に価格をのぞき、呼ばれてないけど来てしまいました。
沼スレの皆様おじゃましますm(_ _)m

好きやねん大阪さん

はじめましてm(_ _)m
突然ですが、兄貴と呼ばせて下さい!トロンボーンに243、、、他人とは思えません。
のっぽさんのおっしゃるとおり、チームS-1EXいかがですか〜?
って、あんた誰?って感じですよねf^_^;
たまにしか価格に来ない者ですが、けして怪しい者ではございません。



皆様お邪魔しましたm(_ _)m

書込番号:10169133

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/17 20:14(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v

伸びどんだけ〜〜〜

ベンベさん
ブレイカーなら安く上がります。
効果は保証しません。

越後屋はんがある所に頼み込みそうな(謎

別途、ドラム缶でそないに効果が出るなら、電ケーは如何ですか?

ツナミとか(謎

24時間さん
お代官様、ここは一つシャブ、否ジャブで(え

17.5になると再度ホビーさんがスレ主に(^w^)

大阪さん

フルオケを鳴らす?

先ずは30畳クラスの部屋が必要です。
天井高は5mくらい(あ

で、S1ではキツい鴨?
やはりここはR1クラスを!

たとえスサノオでも、AVアンプで2チャンネルをきっちり鳴らすのは無理です。

うん百万コース、部屋も入れたら1千万を軽く超えます(爆

書込番号:10169137

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/17 20:22(1年以上前)

みなさんこんバンビ(゜∀゜;ノ)ノ

もうすっかり忘れ去られている愛知オフ会シリ〜ズ!

えっと3次会はま〜しゅさんががっつり書いたので特に無し!(笑)

あっ、ここではかねてより聴きたかったFOSTEXのG1302が聴けました(^o^)/

う〜ん、ちょっとアンプが弱いけど予想通りで好みの音色でした。これをもっと力のあるアンプで聴いてみたいなと...

あとは現在同じKEF IQ7を使っているべんべさんとオイラがショップにあるスピーカーの好みが対称的だったこと。まぁ、オイラが遠回りなんだけど(爆)
それと趣味さんの使っているスピーカーメーカーを初めて聴けた(ピアノがエロ艶で良かったです♪)のと、ま〜しゅさんの耳が良かったのが印象的でした。

では♪

書込番号:10169172

ナイスクチコミ!2


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/17 20:36(1年以上前)

ちょっとだけ。

スプマンテさん、お久しぶりです。
と思いますが、ひょっとして初めまして かなぁ?

よくお越しくださいました。

たまにとは言わず、ちょくちょくおいでくださいね。

よろしく です。

あーあ、まだ会社。

ではでは。

!(^^)!(^^)

書込番号:10169235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/17 20:38(1年以上前)

皆様こんばんは(^_^)v
え〜と PTQスレ 東北支部スレ そしてこの沼スレ 情報どこに書き込めばいいのか分かりません(汗

今回はここに....
電ケーの話が出ていたので 新製品の情報を(^^)
オヤイデから出ている ブラックマンバ...これの限定ベリリウムバージョンが出ます
http://www.phileweb.com/news/audio/200909/17/9297.html

失礼しましたm(_ _)m

書込番号:10169250

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/17 20:48(1年以上前)

○ウォンレイさんへ
100キリおめ〜!!!

ケーブルは特に変更なし、
プラグとインレットがベリリウムの限定ですね。

限定で無くても自作でOKですね〜

自作推進派のヨッシーです。

書込番号:10169293

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/17 20:51(1年以上前)

お!ウォンさんお久し振りです♪
あ、それから大事なことを...
キリ板フミフミおめ〜(^O^)
電源ケーブル情報ありがとうございます♪
ん?毒蛇(◎o◎)


桃さんへ
これまたお久し振りで〜す♪

やっぱり真面目な話をしてた甲斐があったな〜(謎爆)

書込番号:10169312

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/17 20:58(1年以上前)

スプマンテさん

こちらではお久しぶり(謎)
本当にたまとは言わずぼちぼち来て下さいな(^^

ルージュさん

鬼や(爆)
ブレイカー?ウィッシュ?(爆)
僕はまだ電工勉強中なんでiさんですねー

ちなみにべんべ邸から1時間で帰った子がここにいます(爆)

のっぽさん

うちのはエロ艶でもっとタイトに深く鳴りますよ(^^
今のは最上位以外実はイマイチ(爆)
音の深みとスピード感が今のSシリーズには足りないですね〜
ああ、オーディオベクターですよ?パイオニアじゃないです

この辺はま〜しゅさんが御存知です(笑)
そいや、視聴したG1302が特価で出てます(笑)

すきやねん大阪さん

どうもです。
スプマンテさんの紹介は本人が逃げながらすらっとしていきましたので
軽く。

8114835のスレ主さんです
参考までに(逃)




書込番号:10169348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/17 21:03(1年以上前)

ルージュさんへ
電源ケーブルですか!
自分も密かに、あの時(オフ会)、マランツ8001純正ケーブルをそれなりのケーブルに変えてたらドラム缶の効果はどうだったんだろう?という疑問はありました♪

この疑問はドラム缶使用者にお聞きしたいので、
思慮さん、ヨッシーさん、のっぽさん ヨロシクで〜すm(_ _)m

書込番号:10169381

ナイスクチコミ!2


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/17 21:20(1年以上前)

ウォンレイさん。
お久しぶりです。

それと100キリおめでとうございます。

サトアキチャンの次鴨。

そのケーブルは、何用とかはあるんですか?

電気はまったく です。

あ、電気「も」まったくなのです。

あはは。

ではでは。

!(^^)!(^^)

書込番号:10169473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/17 21:27(1年以上前)

のっぽさんへ
のっぽさんまで私の誕生日プレゼントを...しかも全部で3つも...グス グス (涙)
ホントにここの方々は何て優しいんだろう♪...え? 何か勘違いしてますか?(笑)

書込番号:10169505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/17 21:42(1年以上前)

みなさんこんばんは(^o^)/バンビは飽きた

桃さん

おぉ〜!好きやねん大阪さんのお陰で剛腕(あっ)大物が釣れた(^o^)/

で、サンウくんの兄妹希望と(爆)

そういやプリーモいかがですか?(謎)

ウォンレイさん

こちらもお久しぶりです(^o^)/

ベリリウムって高いツィーターの素材ですね!
では電ケーを勧められたべんべさん「逝って良し!」人柱よろm(_ _)m

電ケーはうちは安いのしか使ってないのでパス!

趣味さん

ベクターで大丈夫です。パイのピアノはエロく無いし(笑)
こちらもちょっとしか聴いたことないけど、ディナウディオ(でしたっけ)がエロ艶ピアノは良かった(笑)

ま〜しゅさんばっかりズルいのでオイラにも聴かせて下さいm(_ _)m

G1302の展示品安かったね(^_^;)

まぁ、それでも今は買えないし、買ってもアンプが負けて好みから遠ざかりそうなんでやっぱり次はプリメイン交換ですね!

BD-Pも欲しいけど見ないからな(^_^;)

書込番号:10169608

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/17 21:54(1年以上前)

のっぽさん

ちなみにベクターはディナウディオのユニット使ってます(笑)
好みが吉田苑方面に向いてますね(笑)

FOCUS360とか220Uとかどう?

アンプも結構考えないとね〜、イタチゴッコ(苦笑)

書込番号:10169697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/17 22:13(1年以上前)

日清麺つくり〜♪日清....(謎)

べんべさん

ん?うちの6010とAVアンプとプリメインのノーマル電ケーなら余っているから着払いで良ければ貸してあげるよ(`∇´ゞ

と、ここで突然ですがまだまだ続く愛知オフ会シリ〜ズ!

さてさて4次会は幹事以外想定外の夕食会(^_^;)

ここでま〜しゅさんと趣味さんは奥様へお詫びのメールを...
なんとま〜しゅさんの奥様の返事は...



内緒(笑)

えっとここでのことは誰か書いたっけ?(^_^;)

まぁ楽しくご飯を食べて解散、Rougeさんとお別れし、べんべさん家経由で本日の宿へ!

来ざるあっ、子猿さんありがとうございましたm(_ _)m

とても居心地の良い宿で、べんべさんが中々帰らず困りましたが(嘘爆)ゆっくりオーディオやくだらない話が出来て楽しかったです!もちろんオイラは仕事の疲れを、クリアさんは運転の疲れを(爆)癒されたと思います。

翌日はゆっくり起きてべんべさんお勧めの味噌カツ屋さんで美味しいランチを頂き帰宅の途に着きました!

さて、次回はまだまだ5次会!ガンガン試聴編です!お楽しみに(^o^)/

では♪

書込番号:10169819

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/17 22:20(1年以上前)

趣味さん

あっ!なんで同じ系統を感じたんですね!?
やるじゃんオイラ(`∇´ゞ

確かに吉田苑さんはディナも勧めてますね(^_^;)

今度何処でどちらかを聴く機会があれば弦の響きの聴き比べをしてみたいと思います!

っと、ここで...




嘘(笑)

書込番号:10169862

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:586件

2009/09/17 22:26(1年以上前)

あわわ(°o°;;

天空号さん

おじゃましてますf^_^;
以前何度かお話させていただいてますm(_ _)m

趣味さん

(-.-;)
人の過去を、、、。

BMさん

真面目な話し(?_?)

ドラム缶星井、、、。

のっぽさん

怪力剛腕は健在です(笑)

プリーモはこんがり焼き直してブラーボ♪
機会があれば、是非お聞き下さい。


書込番号:10169897

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/17 23:03(1年以上前)

え〜

おっほん

静粛に・・・・・

とりあえず簡単にですが 昨日のオフ会のレポを少々・・・

第一部 クリア亭

巷で噂のS−3EX・・・良かったぁ 以上!

第二部 さとあき亭

まずピュア2chについて
はっきり言って興味なし(爆  ただCD−Pによって音質が変化する事は判りました。

次に今回 私がオフ会に参加した目的のメイン「一般家庭に於けるPJ視聴」について

試聴BD「トップガン」(−10dBの爆音視聴)

率直な感想

音の広がりが凄い!左右はもちろん上下方向の臨場感(高さに加えて深さもある感じ)は
感激しました。戦闘機のジェット音 風を切り裂く音 トムクルーズの息遣い・・・
思わず画面に引き込まれるほどの立体感や空間における再現力に圧倒されました(笑

やはりヤマハ独自のシネマDSPによる(AVアンプ DSP-Z7)フロントプレゼンスSP
の効果は絶大なのでしょうか?

あと忘れてならんのがPJによる大画面の迫力もまた 魅力の一つですね(絵が音に負けてません)下手な映画館に行くより さとあき亭で鑑賞した方がマシ!

さとあき亭に行かれた方はご存じだと思いますが 随所にさとあき殿のアイデアが炸裂!!
あんな所やこんな所まで・・・「このオヤジ 只者じゃねーな」と思いました(笑 特にサラウンドSPの設置場所 
日本中探してもあそこに設置する人はいませんね(キッパリ

まあいろいろ書きましたが AVマルチ再生における最大のポイントは「押入れ」ですね(謎
朝からずーっと 押入れが 押入れがって そればっかし(爆

さっ 竿竹屋に行って物干し台でも買ってこよ(笑

のっぽ早朝 アリバイ工作は 崎陽軒の焼売でOKでした・・・イヒヒ

大阪さん よう来たな〜 まあ座れや(笑

サンウくん 私 思う所がありまして・・来月の牛タンの武蔵さん宅の遠征で しばらくおとなしくしてようかと・・・次回の遠征は来春かな?

書込番号:10170189

ナイスクチコミ!6


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/17 23:20(1年以上前)

みなさ〜ん、こんばんは。
帰ってきました。
すごいぃー、スレ伸びまくりですね。
御礼申し上げます。<m(__)m>

さて、スプマンテさん、
桃と呼ばれていますぅ?
どうして。。。おせぇーて。
どしどしお越しくださいね。

サトアキ帝
恐るべし!

吉田御殿やクリア城は言ってはだめ!ということですね。
分かりました。
耳の毒ですね。

了解です。

では、お風呂に入って寝ます。

この後またのびるんだろぉーなぁ。

ではでは。

(^^♪(^.^)

書込番号:10170322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/17 23:22(1年以上前)

さっきまで千葉にいて戻ってきたらもう夜中。。。

スプマンテさん
いらっしゃい。

「怪しいものです」という自己紹介をする怪しい人を私は見たことがありませんが,スプマンテさんは,怪しい人ではありません。たぶん。きっと。おそらく。。。

ということで,きょうはさっさと帰って寝よ。

書込番号:10170337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/17 23:38(1年以上前)

みなさんこんばんは〜
なんかPTQに負けないすごい勢いで、ROMが大変です。

○サンウくんへ
6枚組BOXはこれ↓
ビル・エヴァンスのヴィレッジ・ヴァンガードでのライヴ演奏盤(死の3カ月前)

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3577424

○天空さんへ
拙宅は埼玉の北部、群馬にほど近いド田舎です。
(サンウくんのところから車で1時間弱)

昨日の神奈川はしごオフですが、
拙者、節穴&記憶喪失なのでレポは苦手です。

クリア亭は新規導入のSWの威力を確認する事も無く、
時間の都合もあり、また腹が減ったこともあり、今回は2chのみの視聴でした。

セパレート&バイアンプの余裕でS-3も気持ち良さそうに鳴ってました。
火曜日で無かったので爆音が出せないこともあり、
本来のクリアさんの音量では無いと予想します。

HN通りクリアで、クール系、綺麗系な感じ?でしょうか?

(拙宅の38ウーハーに慣れてしまっているので)
低域の量感は拙者にはちょと足りないですかね〜?
(フツーの方には充分と思われます、ハイ)

機会があればマルチchの爆音も聴いてみたいですね!

サトアキ亭は60インチのリアプロ&
100インチサウンドスクリーンの2WAYで迫力満点です。

フロントプレゼンスSPを導入されているので、臨場感も抜群です。
直江兄貴の感想と同じ(手抜き)

特筆すべきは行った人しか分からない、
謎の物干しシアターです。(流し台のおまけ付き)
あの発想、フツーの人には浮かびません。
きっと四六時中、頭の中はシアターだらけなのでしょう?
ねっ、サトアキさん!!!

サトアキさんの頭の中の95%はホームシアターで出来ています!

せめてもの罪滅ぼしに奥様に気に入ってもらえた、
JACINTHAのCDのプレゼントをお忘れなく!

○直江兄貴さんへ
>さとあき亭で鑑賞した方がマシ!
マシって、表現間違ってねぇ。

>思う所がありまして・・
ってな〜〜〜に???
沼資金積み立てとか???

○ベンベさんへ
ドラム缶の比較レポですか〜?
拙者入念な比較は苦手なもので。

拙者のはCDプレーヤー用です。
設置時にちょこっと簡単に比較した状況では、
変わらないよ〜な?
良くなったと言えば良くなったよ〜な?程度です。
フラシーボ効果は充分ありえます。ハイ節穴です。

一番の目的は電源ケーブルの長さが目いっぱいだったので、
ケーブル延長も兼ねて、一石二鳥のつもりです。
なので変わらなくても、悪くなければOKなのです。(大汗)

書込番号:10170453

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/18 00:38(1年以上前)

ヨッシー441さん
ボリュームはいつもあんなものですよ。
CDや時間帯等状況に応じてボリューム調整してます。
もっとも気にしているのは下のお店の事だけですが(笑)

書込番号:10170827

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/18 01:27(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)/

1日だけでこんだけ伸びてるし(^^;)
沼スレもPTQ並になってますね。


・すきやねん大阪さん

初めまして。ようこそ沼へ! いいな〜600A。

生演奏はいいですよね。
私は最近ジャズ系ボーカリストのライブに良く行きますが
PA使うので楽器の直接音だけではないのですが
一期一会の演奏が聴けるので、オーディオでは得難いものがあります。


・スプマンテさん

あ。桃さん。お久しぶりです♪
そろそろS1のエージングも終わった頃でしょう。
いよいよ全開で。で、アンプは決まったんですか?


・奈美さん

ウチではクリアさんところと同じ音量は出せないですよ。
モニターも小さいし。他の機器もショボいですし。。。
取り敢えず来月お待ちしております。

書込番号:10171046

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/18 01:46(1年以上前)

えーと。。。
あかん、着いて行けん。。。

あ、スプマンテさんだ^^
お久し振りでーす♪


…力尽きた…。。。

書込番号:10171106

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/18 01:51(1年以上前)

うん?
怪しい?方の登場ですか?
そりゃ何せ素人AV(略

何故「桃」なのか?

それは昨年夏に目黒ショールームに怪しい一団が突撃するイベントがあったのですが、一団の紅一点を突撃隊の桃レンジャーと呼んだことから始まる。

しかもこの命名には不思議?な巡り合わせもあり(謎

桃ちゃん
お久しぶり!
相変わらず担いでますか?(え
一度平日組とのオフ会も是非に〜

名付けて「越後屋を探せ」(あ

ウォンさん
ベリリウムケーブル?
又珍しい素材のケーブル!
毎度ネタありがとうございます♪


ホビーさん
え?
いや、なったら大変かなと(^w^)

てか、振ってるし(爆

ベンベさん
電ケー借りるか投資して確認が早いですって!
他人の環境、耳での効果有無よりベンベさんの環境での検証が大切だす。

ヨッシーさん
38センチ爆音派だす(^w^)
床が捻れ?ますが何か?

部屋が一番高うつきますなぁ〜

のっぽさん
段々2つのオフ会のリポートの区別がつかなくなりつつ(爆

で、ベンベさんがホテルに泊まろうとしたんですね?

書込番号:10171122

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/18 02:20(1年以上前)

皆様、こんばんは

柴犬の武蔵様、

はじめましてです。別スレでの武蔵さんとsatoakichan大先輩のコメントは、僕にとっては何と素敵な!と共感させられ、読んでいると心和み、嬉しくなってきます。また今後共、お願いします。


桃さま

>>あんた誰?て感じですよねf^_^

何を今更!、以前から豪傑で大散財する女性(笑)と存じてましたよ。(^O^)

あなたとは僕の今の彼女よりもっと早く知り会えていれば、全てあなたにオネダリして、僕はヒモとなり、一緒に600Mを見る。(大爆爆

嘘です。大変失礼しました。また、よろしくです。(^O^)


趣味の人さん、

以前から音響、映像に見識あり、精通された方だと存じてました。こちらこそお世話になります。


再び、僕の質問に答えて下さった、

ヨッシーさん、プレク先生、のっぽさん、BMWさん、satoakichanさん、Rouge隊長、

本当に有難うございました。

書込番号:10171194

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/18 02:53(1年以上前)

連続スミマセン (>_<)

直江の兄貴、

ピュアオーディオ、2チャンも、たまにはいいですよ!

(聴く音楽により、確かに眠たくなってきますが。)

オススメは、佐渡裕さん司会の、

’題名のない音楽会’’

番組内容によっては、音楽に今まで興味がなかった人向けや、子供向けにも制作されているので、ぜひ!!

それに、僕は

佐渡裕、金聖響指揮

シエナウインドオーケストラ(吹奏楽)
のファンクラブ会員です。
全国公演がありますので、皆様、ぜひ聴いて下さい!

書込番号:10171247

ナイスクチコミ!2


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/18 08:42(1年以上前)

みなさん、おはようございます。
しかし、伸びが凄いことになっていますね。

隊長!

ありがとうございます。
桃レンジャーからきているんですね。
ということは志保美悦子さんみたいな美人さん? (古っ。

先生
先生が付いて来れないなんて。

思慮さん。
お疲れさまです。
明日からお休みですか?

ヨッシーさん。
埼玉の群馬よりですか。
一度お邪魔したいもんです。
がんばって調整していましょうね。

武蔵さん、大阪さん
いつもありがとうございま〜す。

みなさんーん。

明日から銀週ですね。
AV堪能ですか?

私は群馬に一泊してきから、また、スクダイが。
早く複線やれってね。

あ、のっぽさん。
おきてこないなぁ。

ではでは。

!(^^)!(^^)

書込番号:10171771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/18 12:12(1年以上前)

皆さん こんにちは〜♪

ヨッシーさんへ
何と!延長ケーブル代わりですか!(◎o◎)
勿体ないお化けが出ますよ〜♪

ルージュさんへ
オフ会前に電源ケーブル購入しようとしたのですが、販売停止中(∋_∈) ...はい、プロケーです(笑)
販売再開したら購入して、ドラム缶はお借りして、試してみま〜しゅ♪


武蔵さんへ
昨夜LX71のアナログマルチ試しましたよ〜♪
若干音に厚みが出たかな?程度でした♪
その後寝落ち(爆)

書込番号:10172343

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:586件

2009/09/18 12:23(1年以上前)

皆様こんにちはm(__)m

天空号さん

理由はルージュさんのおっしゃる通りで、そちらが定着して、価格でも桃と(笑)
桃って誰のことやねんて感じですよねf^^;

思慮さん

2個目のドラム缶おめです。
私、怪しくないヨ、嘘じゃないネ〜(笑)

武蔵さん

ご無沙汰しております

アンプは、、、まだまだ決まりません(汗)
希望は現在お借りしているアンプがパワーアップした感じの音、、、なのですが。
ただ、このアンプ120Vなので、今私が聴いている音は100%じゃないんですよね、、、。
200Vにしてダウントランス、クリーン電源入れて聴いたらどんな音がするのか、、、。


そのうち試聴機借りて、自宅で本格的に検討してみたいです。
道は遠そうですが、、、。

ルージュさん

お久しぶりです(笑)

目黒懐かしいですね〜〜

何気に平日組のサンウさんやのっぽさんにはお会いしたことがあります(^^)V

プレクさん

こちらもお久しぶり〜(笑)

力尽きてるし、、、。

すきやねん大阪さん

なんと、、、ご存知だったとは、、お恥ずかしいf^^;
豪傑というか、ただの無謀人間です(汗)
ヒモ志願者まったくいませんが、何か(笑)

吹奏楽部でトロンボーンやってたんで、思わず反応してしまいました。
おまけに、243と来ては。

改めまして、よろしくお願いいたします。

書込番号:10172377

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/18 12:25(1年以上前)

天空号さんへ

今日1日で1週間分強の仕事をしないと締め切り間に合わないのっっっ!!!!(絶)
質問に手を抜くのは申し訳無いので却ってまともなレスが出来ないですorz

マジで無理
嗚呼、マジ無理
マジで無理

お粗末…(ぁ



では(死)

書込番号:10172381

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/18 13:13(1年以上前)

皆様こんにちわ!

桃さん 以前TJさんの家で御会いしたとき 桃さんだとは知らずに マジで失礼しました〜〜〜(>_<) てっきりTJさんの・・!?と・・ 大きな勘違いしてました(爆汗)(>_<)
大変申し訳ございませんでした〜〜〜(滝汗)(>_<)
そそ・・ S−1EX・・ 最高ですか!? 憧れのSPです・・(^^ゞ

大阪さん 自分で買いましょう・・(^_^;) 

のっぽさん サトアキちゃん 我が家も同じように べんべさんの・・心配してました(^_^;)

べんべさん 先ほど到着しました〜!m(__)m あと 数値ありがとうございます!!
次は ま〜しゅさんに送りますね〜m(__)m くれぐれも家族仲良く・・(汗)

直江兄貴 了解です!! 焦らずにで・・(^^) 地道にホームシアター作りしましょ〜(^^)/

ヨッシーさん これ貴重価値高いCDですね! やば・・・欲しくなる・・(>_<)
あ!タヒチの買わなきゃ(汗)

天空号兄貴 なにゅ!?群馬来るの!????

書込番号:10172552

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/18 13:20(1年以上前)

○Rouge隊長へ
ケーブル導体は変更ないみたいですよ?
プラグがベリリウムなのかと?

なので自作でもOKなのかな〜と、この前書き込みました。 

拙者、間違ってますかね???

書込番号:10172568

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/18 13:27(1年以上前)

みなさんこんにちは(^^)/

桃さん

>怪力剛腕は健在です(笑)

では、うちの6010を出窓に移す際は宜しくお願いします(爆)

プリーモはプレクサンの家で見つけてパクろうと思ったんだけど
忘れてしまったのですっと気になってました(笑)
カルメン幻想曲の部分だけ分けて下さい(^^)/

直江さん

不完全燃焼でしたね、すいませんm(_ _)m

ただ、オイラが今まで行った沼仲間の家ではサトチャン家がサラウンドは
正直圧倒的ですよ!

アリバイ成功おめでとうございます(笑)

来年には花火大会に合わせて直江亭でのオフ会を期待してます!
って花火平日もありましたよね?

天空号さん

そのアイコン見ると未だにオイラの書き込みかと違和感が(^^;

で、吉田御殿ってどこ(^^;?

ヨッシーさん

振りに応えていただいてありがとうございましたm(_ _)m

プレクさん

そろそろ山場ね、頑張れ!

長いので続く(笑)

書込番号:10172585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/18 13:46(1年以上前)

続き

Rougeさん

2つのオフ会と言うより、そもそもオフ会自体の記憶が(自爆)

オフ会の日はは6時半起きというオイラの中では、拷問に近いスケジュールで
疲弊する中、べんべさんは22時過ぎから零時半ころまでいましたから(>_<)

でも、べんべさんとは前回でまだ3回しか会ってないんだけど
凄く長いつきあいをしているかのように一緒にいても自然なんですよ!
(と、っちょっと褒め)ただ、周りからみるとのっぽはべんべさん弄りすぎ
と見えるようですがね(爆)

すきやねん大阪さん

おぉ〜、題名のない音楽会ですかぁ!子供の頃大嫌いでした(大笑)
ただ、今は毎週録画して見てますよ!

シエナの演奏はまさに涼しげな風が過ぎ去っていくようで心地よいですね!
と、テレビでした見たことない奴が言ってみる(^◇^)

またまた天空号さん

起きれるわけないやん(^^;

べんべさん

ん?本当だプロケ販売中止だね?
だったらベリリウムマンバ逝ってよ(笑)

こちらもまたまた桃さん

AVトウシロ以降は何時も短期集中型ですね(笑)

えっ、ヒモ志願して良いですか(爆)
あっ、腰悪いんでS-1とか600Mの移動はできませんが(^^;

サンウくん

あれ、てっきりヒモ志願の書き込みかと(嘘爆)

さぁ、いよいよ次は皆さん待望の5次会ネタです(^o^)丿
ただし、オイラこの時体調すこぶる悪く記憶が(爆)
頑張りま〜しゅ!

では♪

書込番号:10172647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/18 14:27(1年以上前)

ども!

ヨッシーさん

確かに…
私の前回のカキコで一部 不適切な発言がありました。
サトアキ殿
ごめんなさいm(_ _)m

牛タンの武蔵さん

いえいえ ご謙遜なさらずに…
自宅にS−3があるだけでも私からすれば 憧れですよ(^^)
来月ヨロシコ(^O^)/

スプマンテさん

はじめまして(^^ゞ
えーっと…
特に無し(爆

大阪さん

「題名のない音楽会」私も子供の頃から大嫌い!!今でも興味なし(笑

のっぽ早朝

いえいえ とんでもございません。
十分 満喫しましたよ(^O^)

来年 来るの?
花火大会は8月2、3日です。来年は月、火ですね!

書込番号:10172784

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/18 14:43(1年以上前)

のっぽさん ヒモって・・(-_-;) 
のっぽさん 大阪さん、 桃さんに、お仕置きされるよ・・(-_-;)
花火大会行くなら 一緒に行きましょうか!?(^^)/ 
ただし 帰りの渋滞・・ハンパないよ・・(我が家から、行き2時間 帰り7時間かかるよ)
コレが嫌・・(>_<)

書込番号:10172829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/18 14:53(1年以上前)

前日に愛知オフ会は無事終了し、殆どの方が普段の生活に戻っている中、
クリアさんとオイラの愉快な珍道中はまだまだ続いていました♪

そして辿り着いたのがネット販売でも有名なオーディオスクエアさんの
相模原店。初めて行ったのだが、なんとノジマ電気の中にあるのね(^^;

で、前回書きましたが、オイラこの時すこぶる体調が悪く、ふらふら状態
だったんですが、クリアさんから試聴指令...(/_;)

えっと、初めのSP ドイツのどっかのブックシェルフ(笑)
アンプとプレも覚えてませんのでクリアさんフォロー願いますm(_ _)m
まだ日本には入って来てないモニタースピーカーとのことでした。
バーズアイメープルの木目は綺麗でしたがモニター調の味気ない外観から
これまたモニター調のそっけない音でなってました(^^;
どうも、おいらは弦が明るく色付けされると嫌いじゃないんだけど
今の好みから外れるのようで、これも情報量・解像度等は素晴らしいですが
違うって感じでした。

続いて、お店に入ってから体調が悪くとも目ざとく見つけていた
FOSTEX G1302を愛知オフに続きまたまた試聴。

やはり弦の落ち着きが今のオイラの好みには合ってます。
で、今回はプレ(?)を固定しプリメインをアキュフェーズの
E550→E350・E450→再度E550と変えてみました。

うん!やはりE550が良いですね、音の厚み弦の余韻がこの中では
抜き出てます!って、ことでサトちゃん頂戴(笑)

そして、次は高級機試聴室へ。
クリアさんはここでS3を聴いて惚れたらしいが、残念ながらS3・S1
そしてG2000は現在展示無し...
在ったのは昨日聞いたクレモナとモニオのプラチナムとジャイアントカプリコ(笑)
あとその他。あっ、うちの照明もありました(謎笑)

こちらはアンプもプリメインではなくセパレートが偉そうに並んでます。
まずは手始めにクレモナを...だから今の好みでは駄目ですって(^^;
で、次にモニオのプラチナムをお願いしたんですがこれは良かったですね。
(もうちょっと落ち着いてても良いが)
で、これで持参の今のオイラのクラシックのチェックCD
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=992490
を掛けて貰った途端、なんと体調復活(笑)

いやぁ〜音楽って素晴らしい♪

クリアさんのお陰で店員さんのウンチクを余所に音楽を十分楽しめました。
クリアさんありがとう!

で、クリアさんに「S3もここで聴いたって言ってたし、色々お願いしてたけど
ここは家から遠くないし良く来るの?」と聞いたらなんと2回目だそう(^^;
皆さん、ショップでは店員さんに恐れず試聴しましょう(爆)

で、美味しいラーメンを食べて5次会終了。

直江さん

休みが取れたら是非参加しますので!宿の手配とシアター完成を
お願いします!

サンウくん

足確保(笑)
泊まり!泊まり♪

では♪

書込番号:10172862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/18 14:54(1年以上前)

サンウくん

3日に来て4日に帰ればいいのさ(^^)

って マジ?



それまでにAQUOS 買わねば…

書込番号:10172865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/18 15:05(1年以上前)

のっぽさん 宿と御飯は 兄貴に任せよう!
群馬までクリアさんと来る?(笑)どーせなら 花火観ながらBBQがいいね〜(笑)KURO沼の料理人と グルメな皆のレピシ集めて 究極なBBQやりますか〜?o(^-^)o

直江兄貴 来年行くよ〜o(^-^o)(o^-^)o

食材&宿確保担当よろしくお願いします〜(笑)o(^-^)o

書込番号:10172893

ナイスクチコミ!3


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/18 15:50(1年以上前)

ほい、みなさん、こんにちは。

のっぽさん
レポお疲れ様です。
しかしクリアさんて男前なんですね。
度胸が違うんですね。見習いましょう。

直江さん。
ん?花火大会なんですか?
この時期?
群馬で?

サンウくん
うん、明日から群馬入りです。
赤城青年交流センター?だったかな。
そこで心の勉強をしてきます。
善い人になって帰ってきますからね。^^

スプマンテさん。
桃さんですね。といってもひとぉーつの桃さんではないでしょ。
退治しないでね。
スプマンテさんのシステムが確か以前アップしていたような気がして
過去スレさがしても出てきませんでした。

その代わり隊長のでっかいSPやサトアキチャンのギターなんかが出てきて、
さらにろぶさんの帝国が現れてきました。

みなさんすげぇー。

週末間近!

あと少しがんばりましょう。

でも、先生はいまごろ死んでいるんだろうな。
「お前は今頃、死んでいる。アチャー!」

ではでは。

!(^^)!(^^)

書込番号:10173028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/18 16:12(1年以上前)

天空号さん

プレクさんにとどめを刺さないで!

スプマンテさんのシステムの写真はアップされていないはずですよ。
突然

R−1入りました。

みたいなレスがついたと記憶しています。

書込番号:10173096

ナイスクチコミ!2


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/18 17:06(1年以上前)

思慮さん、
ありがとうございます。

そうでしたか、どうりでないわけです。

記憶ではすんごいセットだったような気がしたもんで。

やっぱり先生は生き返らないんですかね。
トキの拳が必要かも・・・

ん?まちがえたかなぁ〜 うばちゃぁ!(謎

ではでは。

!(^^)!(^^)

書込番号:10173290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/18 17:15(1年以上前)

天空号さんへ

何を世迷言を…。
そんな攻撃、当たりに行っても当たらんわっ!(ぁ

…特に今はトランス状態で仕事してるので(ぇ
まだまだ仕事ぉーー→!アタタタタタッッッ!!!( `∀)つつつつ三

書込番号:10173326

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/18 17:21(1年以上前)

天空号さんへ

AVアンプのMさんが立てたスレでRiku_パパさんが沼に落ち(ぁ)
モニオにパイのAVアンプだけとプリメイン入れた時の違いが知りたいって!

お願いしま〜しゅm(_ _)m

では♪

書込番号:10173349

ナイスクチコミ!2


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/18 17:37(1年以上前)

先生。
最後は足つってます~~
それきゃはは。
お仕事がんばってくらはい。

のっぽさん。
了解です。
出来る限りがんばります。

では、カツどん食べるため、仕事おわりです。

!(^^)!(^^)

書込番号:10173431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/18 17:41(1年以上前)

サンウさん
桃さん

>>ヒモって、、、
大阪さん、 桃さんにお仕置きされるよ。


不適切なカキコミをしたことをお詫び申し上げます。

悪意なきつもりが、相手次第で、受け止められかたによっては、全く自分の本意でない受け止められかたをされる場合もあります。

なお、実際現実はいくら金に苦労しても人にねだったりすることなく、必死に働いて金を貯めて、自分の望むもの、夢は叶えます。

大変失礼しました。

書込番号:10173445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/18 17:44(1年以上前)

ん?スプマンテさんのシステムですか?
9397334です(爆)
また、怒られそう(^_^;)

次、怒られたら最初のスレを書いてやる(爆)
引っ掻き傷じゃ済まんな(^_^;)

書込番号:10173454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/18 17:52(1年以上前)

皆さん こんにちは〜♪

すきやねん大阪さんへ
あら? 深刻ですね〜f^_^;
サンウくんの発言は冗談なので問題ナッシング〜ですよ〜(^o^)/


ていうか自分もお仕置きされてみたい(え

....あ、でもS-1の下敷きになるのも怖いので止めとこっ(爆)

書込番号:10173487

ナイスクチコミ!2


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/18 18:10(1年以上前)

趣味のひとさん。
ありがとうございます。

観ました。いいな、いいなぁ。

スプマンテさん
その91、いいですよ。引き取りますよ。
その代わりフクスマのおいしい桃送りますよ。

感謝 <(_ _)>

大阪さん。
ぼくもベンベさんの意見に20票です。
大丈夫ですよ。^^

あ、お仕置きは嫌ですが。


ではでは。

!(^^)!(^^)

書込番号:10173567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/18 18:45(1年以上前)

皆様、こんばんは

BMWさん、天空号さん、

すみません。

>もっと早く知り会えていれば、全てあなたにオネダリして、僕はヒモとなり、一緒に600Mを見る。(大爆爆

と、お相手を知らず、いきなりツッコミ、ヒヤカシを入れてしまったので、それには本当に悪く思っています。

サンウさん、桃さん、皆さん、
ごめんなさい。

書込番号:10173699

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/18 18:53(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v

ヨッシーさん
プラグだけでしたか!
リンクちゃんと見てへんし(あ
ありがとうございました。

結構お手軽価格ですよね〜

奥津のストライクより安いぞ(笑


のっぽさん
ホンマに5次会あったんすね〜
凄い凄い!

ベンベさんは人なつっこい自然体がよいですよね〜

で、リクパパさんが遂に!
後で覗くだす。

桃ちゃん
アンプは駆動力重視で慎重にね。
ステレオパワーアンプなら、馬力勝負でアキュ7100もあるかも?


サンウさん
もしや、TJさんのオイタ目撃(あ


書込番号:10173729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/18 20:12(1年以上前)

○サトアキさんへ
J-POP用のサブ機にいかがですか?
アナログ5.1ch出力付きのようですので、
SACDマルチが聴けますヨ!

http://www.audiounion.jp/bin/detail/used/38589/

書込番号:10174035

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:586件

2009/09/18 20:14(1年以上前)

皆様こんばんは

何?何?な〜に〜?

すきやねん大阪さん!謝らないで下さいよ〜
全然大丈夫ですよ?
冗談、笑い話し大好きですから!
ツッコミ入れないなんて大阪人じゃない(爆)
ね、ルージュさん(核爆)

ね、ね、これかも楽しく行きましょうよ(^^)v


趣味さんにBMさんはお仕置き志願?
て、私は平和を愛する鳩や中年!(^_^メ)

サンウさん

あはは〜それは大勘違い!
何も気にしてないですよん。
またお会いする機会が会ったら沼談議しましょう!
S1?最高でっせ(^w^)

天空号さん

91を桃でとは、、、こちらもお仕置き志願?

のっぽさん

プリーモ、いつでもいいですよん♪

ヒモ志願?あ、お仕置き志願の間違えか、いつでもいいですよん(爆)

ルージュさん

パワーすね〜、パワー。色々聴いてみまふ〜
7100か、テレオンならあるかしら。

書込番号:10174044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/18 20:16(1年以上前)

みなさんこんばんは(^o^)/

すきやねん大阪さん

オイラは貴方の書き込みが大好きです♪

Rougeさん

ヒットマン失敗...自ら自爆しとりました(-.-;)

Riku_ドムパパは手強いので、是非隊長もご参加くださいm(_ _)m

皆べんべさんの自然体に騙され(ぁ)

オフ会はまだ続きがありますが何か?(爆)

さぁ、帰って最終回書かなきゃ!

BD見れないなぁ(自爆)
では♪

書込番号:10174052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:586件

2009/09/18 20:20(1年以上前)

直江山城守さん

はじめましてm(_ _)m
おじゃましてます。
よろしくお願いします。
特にな、、、あ、最近、直江津を通りました(笑)

書込番号:10174069

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/18 20:22(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
んじゃのっぽ1972さんのフォローです。



ん!?お、覚えてない(・。・;



え、え〜〜〜っと。



ん!!!
多分…スピーカーはドイツのモニター系のスピーカー(ペアで550K?受注生産)
プリメイン&プレイヤーは次の組合せで試聴したと思います。
@E-550+DP-500
AE-550+SA-11S2
BSQ-38u+SA-11S2(or DP-500)
CE-550+D-06
このとき使ったCDは、『Antonio Vivaldi: La Stravaganza』です。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00008LKDY/ref=ox_ya_oh_product

その後スピーカーをG1302に変更し、プレイヤーはD-06に固定して試聴
E-550→E-350→E-450→E-550
E-550のみA級アンプだったので、350・450とは明確に違いが出たと思います。
やっぱA級アンプはええのぉ〜♪

試聴室では、C-600f+M-600A+DP-600の固定でした。

ち・な・み・に!私普段は無理言えません。
折角のっぽさんが来てくれたんだからと頑張りました。
…そっ、無理はね♪

書込番号:10174075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/18 20:27(1年以上前)

■スプマンテさん
テレオンでS-1EXをP-7100で試聴できるみたいですよ。
ただし水・木は試聴できないみたいです。

書込番号:10174094

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:586件

2009/09/18 20:33(1年以上前)

クリアさん

ナイスですm(_ _)m
水木以外ですね♪
さっそく突撃してみま〜す!

書込番号:10174120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/18 21:48(1年以上前)

みなさん
こんばんは^^

私はもう死んでいる・・・ま〜しゅです・・・w
シルバーワーク!?
この五連休は白髪が増えるほどプッレシャーを掛けられて働く日ですが・・・(爆


☆天空号さん
新スレ主おめでとうございま〜っしゅw
かなり頑張っていらっしゃるようでお疲れ様です。
いや、楽しんでいらっしゃるのかな?
マイペースでお願いしま〜しゅw


☆のっぽさん
元気ですよ〜♪
携帯は壁に刺さってませんよ!
壁がちょっと凹んだだけです(笑・・・えない(自爆
ちと腰痛が再発してましゅw
ヘルニアまでは逝ってませんが近いものはあります。


☆趣味の人さん
先日はご心配の鳩ありがとうございま〜しゅw
G1302及びT77までよくお分かりで・・・・
現実的なのはT77ですけどここは妥協は禁物ですからね!
モスラの幼虫がもうそろそろゴジラに・・・(笑
なので1年くらいは様子見がてらってところですので、気長にお付き合いください。
あ、掴まり立ちし始めたらあのSPの角度はかなり危険かと・・・(笑


☆サンウさん
super Hivi Castはそんなに焦らなくていいですよ〜♪
というか、こんなに長期間お借りしてて思慮さんは大丈夫ですか?
一旦お返ししてからでもいいのですが・・・
あ、思慮さんのアドがわかんない(笑
なので、その時にはサンウさんよろしくお願いしましゅねw

左親指にミュートボタン(謎


☆スプマウンテさん
初めましてこんばんは^^
新人のま〜しゅと申しますw
こちらの皆さんは優しくて温かい方ばかりで楽しませて頂いてます。
頓珍漢な質問ばかりしておりますが、
手取り足取り腰・・・・・・・痛(冷汗
ご指導お願いしま〜しゅw


☆直江さん
サトアキ邸へ行かれたんですね〜
いいな〜♪いいな〜♪
先に逝っちゃうなんて〜
いけじゅ〜〜〜♪(肝
思うところ・・・・って何?


☆ぷらぷら散歩さん
ケーブルにインシュ等これまた大人買いおめでとうございま〜しゅw
率直に羨ましいです!
ちょっと、店員さんの勘違い?には残念ですが・・・
箱入り娘さんがとうとう嫁に・・・(謎
明日からBD三昧ですかね〜♪


長いので続きます




書込番号:10174522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/18 22:01(1年以上前)

ブヒィ ブヒィ〜♪
何か誉められてる気がしたので木に登ってますが何か?
ブヒィ ブヒィ〜♪


ま〜しゅさんへ
お久しぶり〜ふ♪
あら、腰痛ですかf^_^; 自分も含めて腰の弱い男が増えてますね〜(∋_∈)

あ、先日のお店のAVアンプ、64800円と79800円になってましたよ〜(^o^)/ 確か安くなってる筈だけど♪

書込番号:10174615

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/18 22:08(1年以上前)

ああ!!
オーディオユニオンにS9800のお値打ち品が。。。

しかし先立つものに先立たれ。。。

浅はかです。。。

書込番号:10174665

ナイスクチコミ!3


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/18 22:15(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

スプマンテさん。
やさしいひとだにゃ。^^
大阪さんよかったですね。
変に伝わっていないですよ。

あ、桃だけではなんなんで、ぶどうも付けますかぁ?

あ、痛っ! 止めて 桃さん、あっ 痛っ (ToT)/~~~

ま〜しゅさん
いらっしゃぁ〜い。
お待ちしておりました。
はい、沼スレ主は初めてなので、ホスト役がんばっていま〜しゅ(偽
どんどんカキコしていきましょうね。

さぁー、盛り上がって参りましたよぉー
これからこれからぁ^^

あ、業務連絡です。
明日、明後日は群馬に行って、人間を磨いてまいりますので、
書き込みはできず、絶対放置状態になります。
そして帰ってきたときはウラシマンですが、何卒、宜しくお願いいたします。

お風呂入ろうはにゃ。

ではでは。

(^^♪(^.^)

書込番号:10174733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/18 22:25(1年以上前)

みなさんこんばんは(^^)/

桃さん

おっ!では今からお泊りで(^0_0^)  あっ(-_-)/~~~ピシー!ピシー! (/_;)

クリアさん

フォローありがとうございますm(_ _)m
そうそう、クリアさんは無理は言ってません!無理せず言ってました^m^

ま〜しゅさん

特に無し(爆) ← 直江さんから盗んだ最近のマイブーム♪

あっ、お忙しそうですね!
ここのイケメンは腰痛持ちでFOSTEX好きが多いな(ぇ
オイラもこんな状態でオフ会参加しまくっているので
中々治りません(^^;
とりあえず来月までは大人しくしてます。
お大事に!

あっ、桃さんの名前間違えてるので、こないだの子猿さんの
パンチの100倍のキックが腰に入りますのでお気をつけ下さい(爆)

べんべさん

褒めてますよ!
可愛い奥様にこれまた可愛い2人のお子様に囲まれて
これまた不思議な沼人に囲まれたべんべさんは幸せものだぁ!

で、H&Kは何しに行ったの(-。-)y-゜゜゜ by奥様

書込番号:10174799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/18 22:40(1年以上前)

皆さん こんばんは

ぱらめんVさん、わざわざこちらに来た真意は?

あなたが先日立てたスレの方でもOKですよ。

すみません、僕、只今仕事中で、また夜遅くに、ぱらめんVさん、お返事します。

また、皆さん時改めて、失礼します。


すみません。

すきやねん大阪。

書込番号:10174892

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/18 23:01(1年以上前)

○浅はか先生へ
新着中古リストのチェックは日課になっているので、
それ、とっくに知ってましたがあえて書き込まなかったのです。

今度はご案内しますね〜!!!

書込番号:10175047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/18 23:05(1年以上前)

続きです。

☆クリアさん
WW銀そんなにポチって・・・・
いいな〜♪(笑
今度お邪魔してこっそり・・・
財政赤字を何とかしないとアクセサリーすら買えず・・・
アクセク働いてま〜しゅw
↑あんまりうまくないですね・・・これ(爆


☆すきやねん大阪さん
かなりプロ的な感覚をお持ちのようですごいですね!
私なんて中坊の頃にエレキギターをかじったくらいで
未だに押入れにアンプとギターとベースもワンセットしまいこんであります。
半年くらい前に試しましたが音が出ず・・・チューニングだけしてまた肥やしに・・・(泣
弦をかじると鉄の味がします(爆
名前忘れましたが、歯でギター引く人いましたよねw


☆べんべさん
特に・・・(笑
いや〜参りましたね〜
オフ会行かなければよかった!
悪い意味ではなくて知らない方が良かったことがいっぱいありすぎて・・・
理想と現実の狭間でジダンダw
とりあえず、稼ぎま〜しゅw
BIG toto ハズレちゃった・・・(泣
他力本願は駄目みたいです(爆


☆柴犬の武蔵さん
ライダーだったとはカッコ良すぎです!(謎
仙台の牛タン食べてみた〜イw
しかし、活動的なのですね〜
見習いたいとおもいま〜しゅw
と、その前に妻をこちらの世界に・・・・(滝汗


☆プレク先生
くれぐれもお身体はご自愛ください!
まだまだ、やっていただくことが沢山・・・(え
まだまだ先の話ですのでご安心をw



☆24時間サービスさん
お久しブリ〜フ♪
スレ飛ばしちゃダメよw
LX72とLX82はそんなに変わりないみたいね。
9満の差なら72でいいのかな〜なんて思いました。
ビットストリームアタック完成させてくださいねw
AV好きのはずが・・・
2chねるの魅惑に・・・(笑
一介のリーマンには程遠い世界ですけどね・・・


☆ヨッシー441さん
>へたな定員さんよりここの書き込み仲間のほうが的確なアドバイスが出来そうですよ。

本当にその通りだと思いま〜しゅw
こちらの情報はかなり有益なものばかりでありがたく拝見しております。
特にリンク貼り付け攻撃は最高ですw

>出来るだけ良い音(好きな音)で聴きたいのです。
で、沼の深みへ、深みへはまって逝くのです。

こちらも激しく同意しま〜しゅw
というのも愛知オフ会にて知らなかった世界を知ってしまいました。
”知らぬが仏”とはよく言ったものですね。
”知れば散財のあり地獄”ですかね〜(恐
開けてしまった箱は戻りませんから自分なりに頑張ってみます。
沼の辺で水浴び程度が良いのですがねw


久々の登場で長々と失礼しました!
抜けてる方がございましたら申し訳ございません。
では、失礼しま〜しゅw

書込番号:10175072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/18 23:12(1年以上前)

ひえw

これは失礼しました!

スプマウンテさん×
スプマンテさん○

腰痛蹴りはご勘弁を〜♪

夜が・・・(自粛

書込番号:10175128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/18 23:27(1年以上前)

天空号さんとカブッた(^^;

さてさて、旅は道連れ世はなんとやら
2泊3日のオフ会もようやく終了、無事クリアさん亭に到着。

のっぽ   「お疲れ様〜!車に荷物を積んできます」
クリアさん 「ちょっと、お茶でも飲んで行かない?」
のっぽ   「いや、でも明日早いし...」
クリアさん 「大丈夫!お茶だけだから!」
のっぽ   「本当?何もしない?」
クリアさん 「する訳わけないだろ!さぁさぁ」

かくして、2人は再度クリア亭にて6次会へと突入するのであった(笑)

すきやねん大阪さ〜ん!

こないだの題名のない音楽会の30分で分かるカルメン風に仕上げましたけど
どうですか(^o^)丿

さて、6次会の目的はCD-P対決!

クリアさん得意の間違えてヤフオクで落札しちゃったSA-11S2(笑)とべんべさんに
依頼されたようで実は趣味さんが聴きたかった(爆)おいらのX-CD1-DNS対決!

と、その前に(笑)

クリアさんの家の機器ですが(皆さんご存じなので割愛)とても反応が
素晴らしく、飲酒有無・スピーカーケーブル交換・もちろんCD-P交換等
節穴のオイラでも分かるくらい良く反応してくれます。
あっ、初日のバランス・アンバランスはさっぱりでしたが(^^;
価格のレスで高い機器ほどセッティングが大事と拝見しますが
今回まさに感じました。

で、いよいよCD-Pをセットし対決モードです!

あっ、スピーカーケーブルですが(笑)
これまたオイラが価格のスレ等で気になっていた逸品館さんの
HCR-ACF/EVO/EZ¥2,000/m(クリアさん情報だと逸品館さんの
HPだとここんとこずっと¥1,800/mで販売中だそう。)
をなんとクリアさんがバイワイヤの片方で使用中。いやぁ世間は狭い(笑)
で、もう一方はゾノトーンの4芯の高いの。
確かこれhttp://www.triode.co.jp/zon/2_02.html

そんでもって、恒例の試聴会♪(実は1次会)

いやぁ、違いますね!
うちでベルデンの赤黒いのと白黒いのを試した時は...だったけど
明らかに高音部の音色が違います。

情報量・解像度は互角、高音が逸品館さんのがしゃっきりシャキシャキだとすると、
ゾノトーンは多少丸めて明るめの艶が乗る感じ。
くどいようですが、現在のオイラの好みだと明らかに逸品館さんのですが、
今回のオフ会でべんべさん家での高音のキツク無い、べんべさん同様!?
優しい音色のKEFを聴いて、オイラの性格と書き込み同様(自爆)
高音のキツイうちのKEFに逸品館のではちょっとキツイかなと思えました。

そんな時、時は戻って5次会会場のオーディオスクエアさんで
ゾノトーンの2芯タイプの処分品を発見!
散々試聴したのに何も買わないのは悪いと、リアル営業マンの良心が
咎めたせいもありお持ち帰り♪

流石に6次会帰宅後はキツいので、数日後に繋いだのですが、
やはり弦は好みじゃない(^^;)でも、女性ボーカルは良いですね♪
ちなみに今までのベルデンに比べしっかり情報量とかは増えました!
で、2〜3日聴いて見たんですが、音色は変わってないんですが
違和感がかなり減ったので耳が慣れたんでしょう(笑)
ってことで、高音のキツさが以前より無くなり情報量も増え
聴きやすくなりました。

以上!大変長くなりましたがオフ会レポートは終了です!
皆さま、ご静観いただき誠にありがとうございましたm(_ _)m

最後にクリアさん、今回は本当にありがとうございましたm(_ _)m
おかげで凄く楽しめましたが、一番の思い出は中村屋(謎)に嵌って
パート2以降をずっと探して見ていたその無邪気さです♪

では♪

書込番号:10175238

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/18 23:32(1年以上前)

ヨッシーさん

いいんです。
スピーカーとか高額商品はチェックしないようにしていたのに,たまたま見つけてしまっただけなので。。。

ネオドラム缶は次見つけたら譲りませんよ(3個目・笑)

書込番号:10175278

ナイスクチコミ!3


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/19 00:08(1年以上前)

のっぽさん、お疲れさまでした。
レポ感謝です。

では、そろそろ ねちゃいます。
たぶん、きっと。

先生!!
仕事終わりましたか?

思慮さん。
そんなにネオドラム缶いいんですか?
ぼくもためしたいにゃ。

ではでは。

(^^♪(^.^)


書込番号:10175501

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/19 01:00(1年以上前)

■のっぽ1972さん
どういたしましてm(__)m
途中苦行になってしまったようですが、喜んでいただけて光栄です。
中村屋はさっぱりおいしいですね♪
あまり頻繁に行くと飽きるので、適度に行きたいと思います。
http://www.dearest-style.com/

■プレク大好き!!さん
頑張ってぇ〜(^O^)/

■ま〜しゅさん
WW銀は天空号さんも狙っているらしいです。
しかしパチもんかもしれんからねぇ〜(-_-;)

■思慮浅薄さん
まだ狙ってるんだ(^_^;)
新製品待ってみては…ど〜なんでしょ〜(笑)

書込番号:10175772

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/19 01:03(1年以上前)

パート2以降…(ー_ー)!!

http://www.youtube.com/watch?v=wImfMsRPl24&hl=ja

もしやこっちか(@_@;)

書込番号:10175781

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/19 01:07(1年以上前)

クリアさん

もちろん!そっちの中村屋(笑)

勘定奉行にお任せあれ〜o(^-^)o

あっ、プラズマ!

書込番号:10175796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/19 01:30(1年以上前)

溜まったレコーダーの中身消化中(爆)
今日は終了が早いかな〜

ま〜しゅさん

お仕事お疲れ様です
ヘルニア族だったりします、首のですが(苦笑)
嫁にも言われました。まあ、仕方ないですわ、あの角度じゃないと
音届かないし(爆)
お互いゆっくり行きましょう(^^v

のっぽさん

レポ有難うございます
まだ、ネタが残ってるように思えますが(^w^)
僕も聞きたかったのは確かです(笑)
15分で傾向は掴めました(^^b
AETあのケーブルでもきんつくの?
ゆったりとした高解像度ケーブルなのに?
スパイクやめたら?

たぶん、のっぽさんより僕の方が物言いはきついですorz


桃さん

あなたは鳩や無く、猫や中年(笑)

クリアストリームさん

まだ、ネタあるんですか?
一回クリアストリームさんの環境も聞いてみたいです(^^

書込番号:10175860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/19 01:48(1年以上前)

みなさんおばんです(-_-)zzz

ま〜しゅさん

>↑あんまりうまくないですね・・・これ(爆

はい駄目です(-。-)y-゜゜゜ですが

>お久しブリ〜フ♪

これ最高!(爆)流石エロ俳優(謎)

今度はオフ会でもそれくらい言ってくらさい(^◇^)

趣味さん

はい、オイラはレコのHDD整理終わったんでもう寝ます(笑)
もう少ししたらべんべさんが来るかと(謎)

やっと突っ込みが(笑)だってCD-Pはあっちのスレに書かないとね♪
AETはウチでは試してないですよ!クリアさん家での感想です。

スパイクも含め、次はスピーカー下の改善です!

>たぶん〜

いえ、たぶんじゃないかと(笑)
でも、知識経験から出る言葉と理解してますので無問題ですよヽ(^。^)ノ

では♪

書込番号:10175923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/19 01:54(1年以上前)

のっぽさん

あと、コナンもう1本(爆)
しくしく、前編後編。

まあ、想像通りです。(苦笑)
取って食うわけでもないので御勘弁をm(_ _)m
会社だと気をつけてマイルドに喋ると何か悪いもの食ったんですかと?(爆)

書込番号:10175952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/19 01:59(1年以上前)

趣味さん(ぁ)

オイラは相棒が終わったんで比較的楽だす(^_^)v

とは言いつつ残7時間(^_^;)

こちらは静かにしてると「調子悪いんですか?」が多いです(-.-;)

べんべさん早く(笑)

では♪

書込番号:10175963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/19 02:04(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v

うん?
どこにぱらめんさんが???

さて、今夜突然我が家にてミニオフ会を開催しておりました!

ゲストはSolareさんで、何と91を担いで来て下さいました!
しかもエイム付きです。

明日にでも「パ」行3段活用完結スレをばおっ立てる予定です。
Solareさん、お疲れ様&ありがとうございましたm(_ _)m

因みに、Solareさんにはドップリと2チャンネル沼にハマって頂きまひた(^w^)

桃ちゃん
そう!
大阪はボケて突っ込んでなんぼ!
「ヒモ不要、急募貢ぐ君。アンプ持ち優遇」

が正しい返しかと(あ

アンプ試聴の旅頑張って〜

のっぽさん
5次会はかなりグロッキーだったのね〜

KEFがキツいって意外な感じ(^_^;)
ウッドのオーディオボードが吉鴨〜

パパさん蹴飛ばしラジャ!
明日になりますが(^_^;)

書込番号:10175982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/19 02:25(1年以上前)

皆様こんばんわ!

大阪さん あ!ゴメンなさぁ〜〜い!オイラの文&絵文字が表現分かり難かったかも(超滝汗)(>_<)
ちなみに エラック243は(アコリバにて試聴) マジで購入しようと思いました〜!
このSPの 金管楽器の音色が好きだと S-3よりS−1EXに逝きたくなるかも^m^
どお!?チームS−1EXに・・^m^ 大阪さんなら  いつかはS−1EXかJBLを(あ!^m^)そそ 来月7日の朝9時に難波バスターミナルに到着して 4時くらいまで暇なので 大阪さんの時間が都合付けば 是非お逢いしませんか〜〜(^^)/ 

天空号兄貴 お逢い出来ればと思っちゃいました(^^ゞ
ろぶさんが ラオウ様で 桃さんが ユリア様だぞぉ〜^m^
花火は来年の話ね・・(滝汗)(^^ゞ

先生 いつもどおり我が家には何にもないけど・・(汗) 子供の勉強会御待ちしております(爆汗)(^^ゞ

隊長 オイタ>違う違うです(爆汗)(^_^;)

桃さん S1・・ 我が家も逝きますので 是非アドバイスお願いします!!(^^ゞ
マジで 桃さんの選ぶシステムを勉強したく思っております(^^ゞ

クリアストリームさん 僕も時期見計らって テレオンに行ってきます〜(^^)/

ま〜しゅさん じゃあ とりあえず 浅はか先生に バックパスしておきますね〜(^^)

のっぽさん 僕は クリアさんと同じAETさんのSPケーブルを KUROで使ってるけど
これいいよ〜〜(^^)/  AETさんと アコリバさんのSPケーブルを S1で使いたいけど・・ 艶があるかが知りたく・・(そういう方向のSPケーブルじゃないし・・汗)
これは 先生に任せよう・・(汗)(^^ゞ

おっと 隊長!! BDP91に AIMとは!!! レポ楽しみにしております!!!

このレポは かなりの注目の的です!!がんばってください〜〜(^^)/

書込番号:10176044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/19 03:30(1年以上前)

皆様 こんばんは

さてどこに、ぱらめんVさんがいるのでしょうか?
(苦笑)
同じ、大阪人のツッコミはキツイ!

答え、別スレのスレ主さんへの返事で、ボクの相手先マチガイです。最近、頭がパーになってしまってます。おそらく直らないでしょう。(苦笑)

それと、Solareさんて、いったい誰ですか?

スミマセン、怒られますね。

別スレで、僕に麻倉怜士さん
’究極のテレビを創れ!‘
の本をススメて下さった方です。
失礼しました。


のっぽさんさんて本当にオモロい方ですね!

ある意味、頭が上がりません。尊敬します。

僕も子供の頃は、題名のない音楽会が、大嫌い(大笑い、マジ)で、裏番組のアニメばかり見てました。(笑)



桃さま、失礼してます!

あなたの別スレ写真(趣味の人さんは桃さんマニア、笑)は、非常にボクには目の毒(笑)です。 更なる飽くなき欲望を掻き立てます。(笑)

音楽好きの僕にとって、生演奏は別として、’究極の選択‘’S1orR1の2チャン+ハイパワーアンプ+目一杯音量鳴らせる部屋、もしくは、クロ+サラウンド、のどちらか一つ?、と聞かれたら、迷わず (答えは秘密))を選択します。
クロと周囲を気にすることないリスニングルームの両方持っているあなたが羨ましいです。(羨望)(笑


ま〜しゅさん、

大変ご無沙汰してます!

僕の何気ないレスに一番早く反応、祝福して下さったのにもかかわらず、突如の事情あってまだなのです。もう少しできます。
お腰(何のこっちゃ)に気をつけてください。


柴犬の武蔵さん、中ボーの時、吹奏楽やってはったんですね。アイコンのひょうきんさや、ジャズライブを聴きに行かれるとは、人生を豊かに過ごされていると伺い知れます。

今度、奥さんとシエナのコンサートへぜひ!聴きに行って下さい。ラストの星条旗は感動!、涙ウルウルです。


サンウさん、

気を使ってもらって本当にゴメンナサイ (>_<)

最近、疲労のせいか、マジ、ラリってきて、ちょっとのことで気になることが多いのです。
スミマセン! 水に流して下さい。

その日はたぶん、昼は無理なので、剛のコンサートの終了後に、どこか目立つ所で、阪神タイガースの旗を振って待ってますので、’初対面の1分間だけ固い握手‘’(謎 を交わしましょう!
そのあともまた、僕は別の仕事があるのでスグ退散しないといけないので

スミマセン、また間際にこのメールで!


失礼します。

書込番号:10176149

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/19 03:38(1年以上前)

大阪さ〜〜〜〜ん こんな時こそ 大好きな音楽を 2曲でもいいから
何にも考えずに 聴くんだじょ〜〜〜(^^)/
私 只今 ユーチューブで ビリー・ジョエル-honest y- を聴いております(^^ゞ

くれぐれも!なんにも考えずにねぇ〜〜(^^)/ 

さぁ〜 大好きな音楽聴いて いい夢を〜 おやすみ〜〜〜ぃ〜〜(^^)v

書込番号:10176159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/19 04:50(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

天空号さんへ

攣ってへんって^^;

あ、仕事?終わらなかったです…。。。
でも、何とか休みは確保♪
でも、サービス残業して終電の為に帰宅経路変えて…じゃ損してばかりやねー^^;


ま〜しゅさんへ

もう駄目ぽ…。。。


のっぽ1972さんへ

>でも、知識経験から出る言葉と理解してますので無問題ですよヽ(^。^)ノ

私が「たぶん〜」って言ったら、「手抜きだっ!」とか言う癖に…(ぁ


サンウくんへ

もう目が覚めちゃったよ…。。。
また寝よう…かな…。
寝られないって事は体調悪いんでしょーね^^;
療養しなきゃ☆

書込番号:10176247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/19 09:03(1年以上前)

みなさんおはようございます(-.-)zzZハヤデワスレテタ

Rougeさん

5次会は途中まではグロッキーでしたがその後と6次会は元気でしたよo(`▽´)o

う〜んちょっと気にし〜気味ではありますが、やっぱり持ち主に似るのかなぁと(^_^;)

Riku_パパさんをどうか宜しくお願いしますm(_ _)m

サンウくん

AVアンプで良いって...(-.-;)イママデノクロウガ
まぁ、良いか(笑)

AETのケーブルは確かに艶消し黒でしたね(ぇ)

すきやねん大阪さん

うちはテレビ1台で親父がチャンネー権を、あっチャンネル権を持ってたので見たい番組が見れなかったんですよ(^_^;)

プレクさん

言わないよ!オイラのだけ渾身の力で焼いてくれれば(笑)
今日あたり督促状が届くので確認したらメールします!

べんべさん

あれ?まだ(爆)

では♪

書込番号:10176739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/19 09:22(1年以上前)

皆さん おはようございます♪

のっぽさんへ
ん?何か夢の中で呼ばれてたような(笑)
昨夜はあれから直ぐに寝ました♪
あら?遅刻ですか?f^_^;

さあ、自分も仕事頑張るぞ〜(^O^)


プレク先生へ
ラリホー〜〜〜
これで眠れるかな?(笑)
あ、ついでに
ホイミ〜〜〜〜
スンマセン まだこれ以上の呪文は使えません(爆)

書込番号:10176813

ナイスクチコミ!2


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/19 09:31(1年以上前)

皆さん、おはようございます。
今佐野に来ました。

先生
生きていましたか。ほっ。
サンウくん。
明日は仕事?
寄れる鴨川

隊長ゥ
おはようございます。
リックぱぱ、よろしく頼みます。
ザクとは違う所、待ってます。
あ、ザクは僕?(ToT)

他のみなさん、
携帯にてこの辺で勘弁を。明日の夜まで放置になりますが、よろしくお願いいたします。

ではでは。

(〃^∇^)o_彡☆

書込番号:10176835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/19 09:54(1年以上前)

皆様おはようございます!

先生 温泉に行きますか!?(^^)/ 天空号さんにも逢いに行きますか〜^m^

僕は また寝ちゃうかも(爆)

のっぽさん モニオシルバーは AVアンプで十分だす(爆)
いいのよ そんなん好みの問題だから・・ くれぐれも・・ モニオシルバーのみの話ね(爆)(^^ゞ 音に艶のあるケーブルが欲しい・・(>_<)

天空号兄貴 あ!先生も居るかも(^^) 運転気おつけてくださいね〜(^^)/
今日も明日も明後日も3時半から仕事に行きます(>_<)


書込番号:10176910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/19 11:31(1年以上前)

皆さん、おはようございます(爆)

のっぽさん

愛知オフ会、僕目線は敵が増えるので辞めておきます(爆)
僕は答えが3種類を超えていた時はたぶんを付けます(逃)
ベンベさん、寝落ちやないですか?!(笑)
うちは9時間空けました(爆)
しかも話の展開が早い作品、1話*2取り忘れorz

というか、電源ネタプリーズ(笑)
アレ以外で(笑)

プレクさん

プレクさんが全開で指摘したら大変なことになるでしょう?(笑)

サンウさん

AVアンプで十分?方向性が全然違うから音楽よく聞くなら却下(^w^)
音に艶があるのはYYとかゾノとナノテク(上位)かな?
手が出せる範囲ならココまでかなかな〜

うちは最低左右あわせて6mは買わないといけないので後回しです 

書込番号:10177223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/19 11:44(1年以上前)

趣味の人さん むしろ モニオシルバーは アバック秋葉で プリとかでは聴いたこと無いから・・(汗)あくまでも僕の場合っての話で(汗)(^_^;)

あ!SPケーブルアドバイスありがとうございます!(^^)/
テレオンテレオンテレオンに行って試聴したい・・(>_<)

書込番号:10177272

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/19 11:57(1年以上前)

趣味さんへ
昨夜はのっぽさんとチャット(違) してて力尽きてf^_^;
あ、その時また趣味さんを呼び捨てに(爆)
失礼しましたm(_ _)m

ネタは大したモノはないですが時間があったらアップしま〜しゅ♪

書込番号:10177317

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:586件

2009/09/19 13:38(1年以上前)

皆様こんにちは

ま〜しゅさん

はじめましてm(_ _)m
スプラッシュマウンテンです(ぇ

あのぅ、、、すっかりお仕置きキャラにされてますが、人畜無害です(´Д`)

ちなみに知識は無いので役に立ちません、、、。

天空号さん

赤城はいかがですか〜?私も昔そこの青年の家?みたいな所に行ったことあります。

だから、お仕置きキャラやないす(笑)

のっぽさん

だ〜か〜ら〜お仕置きキャラやない中年(笑)

趣味さん

いや、平和を愛する眠り猫や中年(笑)
て、眠り猫は本当は雀を虎視眈々?(爆)

サンウさん

慈母星より仁星がいい鴨(笑)
私なんかが参考になるかわかりませんがf^_^;
お互い夢のシステム完成目指して頑張りましょうね〜♪
とりあえずテレオンへGO♪ですね。

すきやねん大阪さん

確かに専用室のある環境は幸せですね。
どっちを選ぶか?音楽好きのすきやねん大阪さんなら、、、R1ガンガン(^w^)

星条旗って、スーザのですか?
懐かしいです、定期演奏会で必ず最後に演奏した曲なんです。

ルージュさん

91いかがでした?
スレ探さねば。

アンプにプレイヤーに私の旅は続きますね〜

書込番号:10177674

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/19 13:44(1年以上前)

ベンベさん

宿題は〜?(笑)
お嫌いでしょうけど(笑)
呼び捨てですか?別に年下ですので構いませんが(^w^)

今回、オフ会で分かったことソルボはSPインシュに向かないorz
車の制振の知識が仇に(^^;

インシュに必要なもの

振動周波数変換
内部損失
かな?

金属ですと材料の固有振動周波数や分子の結合具合など
ファクターが多いですねー

と考えながらいつも混ぜ物してインシュ作ります(笑)

書込番号:10177698

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/19 13:45(1年以上前)

皆さんこんにちはo(^-^)o

のっぽさん、天空さん

踏み台書き込みしてきましたよ〜(あ

別途九州へ拉致って道中洗脳しようかとも(爆

我が家の沼に引きずり込むのが手っ取り早いんですが、近場やないとね(^_^;)


サンウさん
この度はオファーありがとうございましたm(_ _)m
幸い1時間以内の近場の仲間のご好意に甘えさせて頂きましたので、又別のものをジャイアンさせて下さいな(え

ホビーさん
まぁ、個人の耳特性差、好みもありますから、自分目線で語れば万人が言いたい放題だってばさ(^_^;)

で、追い討ちかけてるし(爆

書込番号:10177702

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/19 13:56(1年以上前)

スプマンテさん

雀さんは睨まれたまま、動いてませんよ?(笑)

ルージュさん

難しいですよね(^^;
あった方には実際の好みの傾向聞いて、方向性を合わせるのですが
差を埋めるのにトライアンドエラーですから(^^;

気をつけたいと思いますm(_ _)m

書込番号:10177746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/19 14:04(1年以上前)

このスレを見て思う事....
女装ブーム(笑
こんな私も女装(by熟女(爆))

書込番号:10177780

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2009/09/19 20:01(1年以上前)

一応、形になった状態1

一応、形になった状態2

皆さん、こんばんは。

本日、我が家へSP一式とAVラックが届いたので
やっと、我が家で放置プレーされていたLX81が
開梱されました。

一応、各接続などは終わりましたが、少々問題も有りました(汗)

1.ラックを選ぶ時、ラックの上にセンターSPを置く事を
  頭に入れ、ラックサイズを吟味?してましたが、その時の
  センターSPサイズがKEF iQ60cのサイズ(高さ)を頭に入れて
  いたものですから、実際に購入したRS-LCRの場合、少々高さ的に
  合いませんでした(大汗)

2.LX81に各種機器を接続したのですが、各種機器からの映像・音声が
  今のところ、全く出力されません。
  これについては、私の接続ミスなども考えられますから、明日再度
  各種接続を見直します。(今日は、もう疲れました・・・)

3.同じくLX81です。
  自動音場補正機能を開始すると、SRの表示でエラーになり、何時まで
  経っても音場補正が終了しません。
  これも2項同様、私の接続ミスなどが無いか、明日再度、確認します。

4.更にLX81です。
  LX81のパネル上に表示される文字が英語になっており、マニュアルで
  確認してlanguageをJapaneseに選択しても、工場出荷時状態に
  リセットしても、英語表示から変わりません・・・
  やはり、購入してから我が家で約3週間も放置していたから、
  スネているのかな?
  これも明日再度、確認してみます。

っと言う訳で、まだ我が家では、AVアンプ+RSシリーズの音を確認
出来ませんが、一応、形になった画像だけでもUpしておきます。
※ウーハーの位置は、もう少し画像からみて左に動かします。

シルバーウィーク初日にモニオのシルバーシリーズが届き、縁起が
良いな♪と思っていたら、とんだオチになってしまいました(笑)

多分、明日は全身筋肉痛でボロボロだと思いますが、もう一度
チカラを振り絞って?今日の問題点を再確認→解決したいと思います。

書込番号:10179228

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/19 20:23(1年以上前)

こんばんは
KUROは所有してませんが
センターSPの達磨君から
ご挨拶を・・・

書込番号:10179331

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/19 20:57(1年以上前)

ぷらぷら散歩さん

おお、到着おめでとうございます
このセッティングだと割と遠くから見ます?

おっしゃるとおり接続確認ですね〜
あとは1回初期化かな?
ネタ的に裏側の接続BeforAfter希望ですm(_ _)m
単純なミスであること祈ってます(^^;

カタリ屋ポチ兵さん

たびたびの御登場有難うございますm(_ _)m
いえいえ、KUROは持って無くても参加されてる方は見えますので
大丈夫です(^^v
SCANDYNAですねー中々の逸品ですね〜
構成を教えていただけるとありがたいですm(_ _)m
しょぼ、機器ですが挙げておきますね〜



  

書込番号:10179519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/19 21:12(1年以上前)

○ぷら散さんへ
ようやく揃いましたね!
AVアンプのマニュアルとにらめっこして頑張って下さい。

センターSPがKUROと被ってしまっている件ですが、
ラックの上にKUROを置いているのではないので、
ラックを置くスペースが他に(画像外の脇とか)あれば、
ラックはKURO下で無くても良いと思います。

拙者などはラックの上にKUROが載っているので、
したくても、それが出来ません。

3chのバッフル面の前後位置は面一にそろえたほうが良さそうです。
左右のスピーカーの内振り角は試聴しながらベストポジションを探って下さい。

それよりなにより、まず音が出ないと始まりませんが。

書込番号:10179618

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/19 21:54(1年以上前)

はい、構成です。
SACDマルチCH.再生用
フロントSP_PMC TB2i
リア、センター_ミニポッド
アンプ_DUSSUN D9
ユニバP_マランツDV12S2(AIRBOW仕様)

BS再生用
SP_クリプシュ RF-82
アンプ_DUSSUN V6i
CDP_トライオード-TRV CD4SE
+ブルーレイ登場以前のディーガ

共用プロジェクタ_パナ TH-AE2000
              以上です。それでは後ほど

書込番号:10179861

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2009/09/19 22:04(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

趣味の人さん>
我が家での試聴距離は1.5〜2メートル弱です。(正確に測ってませんので)
初期化は一度行ってますので、私の接続ミスが原因だと思いますが
今日は、気力・体力とも使い切った?ので明日、再確認してみます。

ヨッシー441さん>
スピーカー位置のアドバイス、有難う御座います。
先程の画像では、SP位置がバラバラでしたね(汗)
まだ、仮置きみたいなものなので、これから詰めて行きます。

音声ですが、音場補正時にダミー音が各SPから出てますので
各種機器をアンプに繋ぎ、アンプからの出力先が間違っているような
気がします。

ラックを左右に移動する事はスペース的に大丈夫ですが、センターSPを
置く台が無くなってしまうので暫くは、この状態で我慢します。
暫くしたら、高さが合う台を探してみます。



さぁ〜って、明日も頑張るゾ♪♪♪
そして明日こそ・・・・・

書込番号:10179922

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/19 22:07(1年以上前)

カタリ屋ポチ兵さん 

そういえば、こちらも構成書いてないですね(^^;

SP:Audiovector Mi3 Signature SE

AMP;INTEC205 A-905TX
CD ; C-705TX
TAPE; K-505TX
以上ONKYOのINTEC205セットコンポ

DVDRecoder:TOSHIBA X-3
LD;PIONEER LD-8200D

書込番号:10179935

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/19 22:24(1年以上前)

○ぷら散さんへ
センタースピーカーは床上でも構わないですよ。
ただその場合スタンドなどを使って上向きに角度を付ける必要があります。

http://www.hayami-ks.jp/system/productview.pl?series=115

http://www.quadraspire.jp/products/cs_01.html

せっかく買ったラックですから有効活用しましょう。

書込番号:10180037

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/19 22:33(1年以上前)

○浅はか先生へ
おすすめJBLです。
30cmバーチカルツインいかが〜!

http://www.u-audio.com/shopdetail/001000000195/

書込番号:10180089

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/19 22:43(1年以上前)

クリアさん

高くね?(笑)

私は安いもの(タダ含む)が好きです。

でもドラム缶は…ってしつこい?

書込番号:10180141

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/19 23:15(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

只今TITE-35SをSA-11S2の足の下に置いて、ベト7試聴中です。
雄を上にして使ってますが、低音が緩くなったような、締まったような…(^_^;)
何かが違うのは分かるのですけどねぇ〜。

もうひとつWW銀は未だ試せずにいます。
効果なかったら・・・(-_-;)

■思慮浅薄さん
高いかもねぇ〜。
でも効果あるなら良いんでない。
あちらは…様子見てますが、そのままなら手はつけませんよ(-。-)y-゜゜゜

■ぷらぷら散歩さん
設置おめでとうございます。
音が出なかったのは残念でしたが、そうやって悪戦苦闘するのも楽しいです。
最後はここの皆さんにお助けを出せば何とかなると思いますよ。

書込番号:10180332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/20 00:45(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)/

・散歩さん

沼機器ご納入&設置おめでとうございます♪
それにしても、音が出ないってのは、うれしさも半減ですね。
どなたかも仰っていましたが、取り敢えず取説とにらめっこして下さい。

お写真拝見しましたが、出窓?にクロがピッタシで格好いいです。
モニターがその位置ですと、音への影響も少なそうです。
センタースピーカーが大きいですがシネスコだど影響なさそう。
ビスタというか16:9の画面サイズだとちょっと被っちゃいますね。

センターもフロントとツイーターの高さが揃っているのは◎ですね。
このレイアウトだと100インチオーバーのスクリーンを
吊して見たくなるかもしれませんね(笑)

書込番号:10180876

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/20 00:53(1年以上前)

○ぷらぷら散歩さんへ
武蔵さんから
>センターもフロントとツイーターの高さが揃っているのは◎ですね。

とのご指摘がありましたので、KUROをもう少し高くしても見辛く無ければ、
KUROのスタンド下に、下駄を履かせるのも一つの手です。

書込番号:10180912

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/20 02:03(1年以上前)

みなさんこんばんは〜!
流石にシルバーウイーク突入でレスの勢いが止まりましたか〜?

運動会などの行事も多いようで、お休みの方は家族サービス、
お仕事の方はかきいれどきといったところでしょうか?

○サンウくんへ
LX91がシルバーウイーク限定で198野口で出てますよ〜

http://avac-used.online-store.jp/i-shop/product.pasp?cm_id=178673&cm_large_cd=8&to=pr

書込番号:10181175

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2009/09/20 07:44(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

クリアストリームさん>
有難う御座います。
まだ、肝心の映像and音声が出ませんが、これから
マニュアルと睨めっこして、頑張ります。

武蔵の柴犬さん>
我が家でクロを設置している場所は、武蔵さんが
書いている通り、出窓です。
元々この出窓は、我が家で唯一、開かずの窓でしたし
デッドスペースでしたから、ここに設置しました。

また、武蔵さんが「センターもフロントとツイーターの
高さが揃っているのは◎ですね。」とお褒めの言葉を
頂きましたが、これは本当に偶然です。(汗)

とにかく今日、ラックを動かし(重いッス)アンプ裏の
各接続などを見直します。

ヨッシー441さん>
いつも色々とアドバイスを頂き、有難う御座います。
「クロの下に下駄を履かせる」との案ですが、この案が
一番良い案かも知れませんね。

今日、アキバに行きアンプ⇔ウーハー間のケーブルを
今より長いケーブルを買いに行く予定でしたので、ついでに
何か手頃な物が無いか少し物色してみます。


では、皆さん、もう少ししたら昨日の問題解決を行います。

追伸
私が価格comで現在使用しているHNは『ぷらぷら散歩』ですが
これから『ぷらぷら散財』に変えようかな。(爆)

書込番号:10181791

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/20 10:58(1年以上前)

皆さん おはようございます!

金・土と忙しく 油断していたら物凄い数・数・数!
巷ではシルバー・ウイーク と言うんだそうですが 当社は全く関係無し(水曜だけ!)
この沼の住人の方にもかなり 存在すると思いますが 頑張りましょう!?

総論しか言えず申し訳ありませんが 我がホーム・シアター 賞賛!非難? 等々(笑)
ですが 又懲りずに 95%集中して次の一手を模索中?です(^_^)

一点報告 ヨッシーさん ヤフオク ソニー XA9000ES 昨日 ようやくゲットしました。
競争者がおり再三の時間延長 当然価格も上昇してしまいましたが 粘り勝ちしました。
15諭吉6野口 ウーン!? でも長年の懸案事項SACDマルチ、CD2ch 問題 並びにジャンル別による最適プレーヤの使い分けができます、情報ありがとうございました(^^)

最後に 『ぷらぷら散財』さん? 今日はキット忙しい一日になりますね!
 でも頑張ってください、この適正設置作業も明日への極楽の序章です。
設置に関し 掟破りの方法を知るなら《百聞は一見にしかず》 是非我が家へ(^^)/~~~

書込番号:10182406

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/20 12:45(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
お昼休み中です(笑)

■ぷらぷら散歩さん
>これから『ぷらぷら散財』に変えようかな。(爆)
(爆)
つぼに入りました。
人のことは全く言えませんが、ほどほどに楽しみましょう♪

■satoakichanさん
ご多分に漏れず仕事中です(笑)
XA9000ESゲットおめでとうございます。
これでまたお邪魔する楽しみが増えました。
また、よろしくお願いします。

書込番号:10182807

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:432件

2009/09/20 13:37(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

昨日の問題は、意外?なオチとなりました。
結果から言いますと、LX81の初期不良との事でした。

本日、アンプ⇔ウーハー間のケーブルを長いケーブルに
変える為、アキバのヨドバシへ行き、パイのヘルパーさんへ
昨日の問題を説明したら、ヘルパーさんがパイのカスタマー
センターへ直ぐに連絡をしてくれ確認したところ、設定云々の
問題では無く、初期不良で故障している可能性が大との事でした。

一応、取説の24〜25頁(アンプ裏面の図や説明が記載されてるところ)を
プリントアウトして持って行き、何処に何を繋いでいるかも説明して
接続には問題無い事を確認して貰いました。

カスタマーセンターの方で「アンプの初期化でもlanguageが英語のまま
固定で、更にJapaneseへ変更しても変化なしと言うのは、故障していると
しか思えないし、各種機器の接続方法も間違っていないと思われる
(実際に現物を見ていないから)ので、ほぼ間違え無く、初期不良の
故障だと思います。この度は大変申し訳御座いません。」と言われ
続けてサポートセンターの連絡先を教えて頂き、そのまま連絡したら
やはり「初期不良での故障と思われるので、修理訪問を致します。」と
なりました。

ちなみに我が家へ修理訪問して頂けるのは最短でも9/25の午後になるとの
事なので、もう暫くの間、我が家で、このシステムを使う事は出来ません・・・

やはり、LX81を購入してから3週間、放置プレーをしていた呪いか(爆)

satoakichanさん>
「設置に関し 掟破りの方法を知るなら《百聞は一見にしかず》
 是非我が家へ(^^)/~~~」と書かれてますが、設定とか関係なく
素直にsatoakichanさんのシステムや知識などを直に拝聴したいと
思ってます。

7月下旬から今迄、結構、有給を使い平日を休んでますから、平日だと
少し厳しいかも知れませんが、前もって日時を決めて頂ければ、大丈夫
だと思いますから、近いうちにsatoakichanさん宅へご招待頂けましたら
嬉しいです。

クリアストリームさん>
ツボに入りましたか(笑)
最近、ぷらぷらとアキバなどを散歩すると、ただの散歩じゃ無く
散財してしまうものですから(爆)

ちなみに最近、我が家では「おはら しょうすけさん」の民謡の
替え歌が聞こえるような・・・・・
きっと私の気のせい?だとは思いますけど(笑)

書込番号:10182965

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/20 14:53(1年以上前)

散財さん(笑

クリア亭
サトアキ亭

逝ったら最後ですよ!!

妄想しまくり 物欲が押さえ切れませんよ。

( ̄▽ ̄)

書込番号:10183225

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/20 15:12(1年以上前)

直江山城守さん このスレ板の最重要テーマ・ソング それは

【【【【【 おはら しょうすけさん 】】】】】

頑張りましょう??? (^o^)

『ぷらぷら散財』さん アリャ これ本名じゃーなかった?(^^)
>近いうちにsatoakichanさん宅へご招待頂けましたら 嬉しいです。

私も大歓迎です!!! 近々 連絡方法を含め 連絡させていただきます!
>我が家では「おはら しょうすけさん」の民謡の 替え歌が聞こえるような・・・・・

はっきりと聞こえて来る様な ・・・・ 気がします(爆

書込番号:10183288

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/20 17:53(1年以上前)

お払いは 証紙け?

某桃ちゃんのために作った散財ジャイアンツの歌もあるでよ(謎

ヨッシーさんはポチポチ散財?(あ

皆さんこんにちは(^_^)v

休日の方が多忙になるのは皆さん同じ?(爆

散財さん(誰?

センタースピーカー直置きですか?

飲酒かハヤミのセンター用スタンドを是非!

アンプお疲れ様でした。

ホビーさん

何やらデジレコタワーみたいですが(あ

もしやLD現役だすか?
我が家は居場所が無くなり退役しまひた(^_^;)

書込番号:10183836

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/20 18:06(1年以上前)

ルージュさん

ウサギ耳シアターとでも呼んでください(笑)
決してジャビットシアターとか言わない(`▽´;)

LD現役ですよ〜、今KEEPが2台あります(笑)
色々コレクションありますので捨てれません

428はSDもそこそこ綺麗(^^

ま〜しゅさんのコメントどおり角度がやばいです(^^;
ま〜しゅさん、耳いいですよ。
リスニングポイントの正しい位置探しましたから
勿論、説明してません

かわにゃいかんものたくさんです^^;



書込番号:10183883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/20 19:28(1年以上前)

趣味の人さん
SPは世界の逸品ですか
音の広がり傾向はどんなんでしょうか

書込番号:10184214

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/20 20:42(1年以上前)

カタリ屋ポチ兵さん

スピーカー位置を感じさせない広い音場を持つスピーカーです。
ただ、音の焦点距離があり2mのポイントは守る必要があります。
(3mにも焦点距離があるみたいなんですがそこまでは試してません)

音色については一応ディナウディオのユニットを使ってるので根幹は一緒です。
(若干チューニングは入ってる可能性はありますが)
箱の構造が特殊ですので写真で御確認を
分かりにくいですが左から側面下部、背面、背面下部です。

書込番号:10184508

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/20 20:49(1年以上前)

広い音場って、ミニポッドも・・・
デンマークは面白いですね〜マッチ売りのサトアキチャン

書込番号:10184543

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/20 20:58(1年以上前)

ツイーター高さの件ですが、ヨッシーさんからコメントありましたように、角度を付けてドーム垂線の足が耳位置と交われば、高さは違っても大丈夫です。
S1/3は、バッフル面にRがついてますから、ツイーター高さは耳より高い位置になりますね。


ホビーさん

奥様の・・・・

角(あ

いや、奥様ご指名だったか(^_^;)

ま〜しゅ探偵はコロンボ並みにメモも取るし、耳もよければ覚醒間近ですな〜

ホビーさんのステップぶりも天晴れ♪

アンプ♪
アンプ♪
早く♪
早く♪


そうそう、ベクターの脚構造ですが、なかなかの造詣、叡智かもしれません。

オイラの沼スレ覗いてちょ!

書込番号:10184594

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/20 21:16(1年以上前)

趣味の人さん、写真が小さいので640ピクセル程度でお願いしますへ
ベクターの箱底形状は定在波対策の為にあるのですケ、

で、隣の部屋にディナ、フォーカス110がありますが
陰影感を出したい、大聖堂物に活躍しまちゅ

書込番号:10184690

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/20 21:32(1年以上前)

○ぷら散在さんへ
初期不良とは、ご愁傷さまです。
運が悪いですね。めげずに頑張って下さい。

○サトアキさんへ
SCD-XA9000ESおめでとうございます。
(入札はしませんが)ウオッチリストに入れてました。
ここ最近の同機の落札価格では一番高いですが、状態も一番良さそうですネ。
(明らかに拙者の物より、はるかに綺麗です。)

では、SACDマルチのソフトをご紹介します。
LINN RECORDS↓

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1238026

オーディオメーカーのLINNがこだわって制作しただけあって音が良いです。
JAZZやクラッシックなど17のアルバムから1曲づつ収録されていますので、
カタログ的要素あり、サウンドチェックにも使えそうです。
同じシリーズが数種類あるようです。

○直江兄貴さんへ
特になし。。。

○Rouge隊長へ
ぼちぼち散在します。(マイペースで!)

書込番号:10184779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/20 21:35(1年以上前)

側面下部

背面

背面下部

ルージュさん

あとで顔出します(爆)
アンプねぇ・・・・急ぎたいけど
動けませんorz

カタリ屋ポチ兵さん

上げなおしますね(^^
うちのベクターさん、なぜか明るめの音色なんですよ

アンプも多少は影響してますがショップで視聴したときも
似たような感じだったので間違いないかと思います。
ディナよりは陰影感は劣ります
ケッタイな足は定在波対策なんですかね?

書込番号:10184797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/20 21:41(1年以上前)

底板の角度付けが・・・と思います。
ディナ、サファイアの底は未調査です。

明るい音、KEF XQやクォード位ですか

書込番号:10184833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/20 21:45(1年以上前)

そうそう
アンプねぇちゃん、価格の比率ヘナ
他のスレでSP=5、アンプ=4
これは、大変

書込番号:10184864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/20 21:55(1年以上前)

みなさんこんばんは〜
皆様のご協力を頂きまして、先程ネオドラム缶、落札致しました。
ご協力ありがとうございました。
最終落札価格¥18570とけっこうなお値段になってしまいましたが、
新品より安いので、まあ良しとします。

次はどなたの番ですか〜!

○サンウくんへ
昨日貼り付けたLX91もう売れちゃったヨ〜!
まさかサンウくんが買ったとか???

書込番号:10184919

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/20 22:01(1年以上前)

カタリ屋ポチ兵さん

個人的にはALR/JORDANが近いかもです?
でも中音域の張り出しや艶は独特です。

書込番号:10184953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/20 22:01(1年以上前)

みなさんこんばんは(^o^)/

2つ3つ前の趣味さんのレスにブロックされて(携帯メモリーオーバー)過去スレが見れません(^_^;)

え〜と、記憶を頼りに...


...


...


駄目だ(┳◇┳)

あっ、ヨッシーさん

落札オメ(笑)

書込番号:10184954

ナイスクチコミ!5


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/20 22:52(1年以上前)

みなさんぁ〜ん、こんばんこ。(あ

帰ってきました。

善い人になってきましたよ。

表で沼に落とされそうな人に助言をしておきました。
「赤い人にだけは付いていってはいけませんよ」と。^^

桃さん、
そうですか、いったことあるんですか。
そこに居合わせた人同士、知らない人でも挨拶を交わす決まりみたいでした。
ものすごく気持ちよかったです。(^O^)/

サンウくう。
研修中は電源不可でしたので失礼しました。
先生もいらっしゃったんですか?残念。
足利あたりの50号線沿いにお店がありますよね。
いるのかなぁ?と思いつつ、横目通過してしまいました。ごめんm(__)m

そのほかの皆さんぁ〜ん。
放置すみませんでした。

盛り上がっていきましょうね。

あ、散歩さん
登録ありがとうございます。
初期不良! ちょっと残念ですが、原因が分かって何よりでしたね。

隊長!
あとは宜しくお願い致します。


のっぽさん。
ん?

ではでは。

(^^♪(^.^)

書込番号:10185278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/20 22:53(1年以上前)

■ヨッシー441さん
ネオドラムゲットおめでとうございます。
あれ?でも〜…頑張ったんですね(謎

■のっぽ1972さん
履歴削除をすればメモリーオーバー解除できると思うんですけど。

書込番号:10185287

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/20 23:11(1年以上前)

みなさんこんばんは(^o^)/

天空号さん

お帰り〜♪

クリアさん

たしかに「あれ」ですな(^_^;)

スレ見れたらサボッていたレスしなきゃならないでしょ(ぁ)

書込番号:10185398

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:586件

2009/09/21 20:48(1年以上前)

天空号さん

お疲れ様でした(^^)

帰って来て良い音&映像お楽しみ中ですかね。

書込番号:10189715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/21 23:50(1年以上前)

みなさんこんばんは(^o^)/

シルバーウィーク働いてますか?(T_T)

まさか温泉療養してる人なんていないでしょうな|( ̄3 ̄)|

お仕事組の皆さん、あと2日頑張りましょう!

お休み組の皆さん良いKUROライフを♪

では♪

書込番号:10190992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/22 00:03(1年以上前)

静かだな・・・・






アッ早朝だ!!





カベタタクチガウネ

テデパンパンネ(ナゾ




書込番号:10191082

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/22 00:17(1年以上前)

皆様こんばんは(゚▽゚)/ まだ仕事(>_<)

サトアキちゃん CDPゲッツ!おめでとうございます! 奥様には話してありますか?(爆)


ヨッシーさん いや 僕じゃないですマ
購入は11月頃ですよ〜別名、僕の誕生日プレゼントなんで(汗)


のっぽさん お手数おかけしますm(__)m
レス漏れあったらごめんなさいです(>_<)

書込番号:10191177

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/22 00:19(1年以上前)

直江さん

皆ROMっているだけで、どうせ見てるから謎にならないですよ(笑)
布袋最高!

では♪

書込番号:10191192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/22 00:26(1年以上前)

早朝

布袋忘れてた!
サンクス(^-^)/




ほんと一言余計(爆

書込番号:10191234

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/22 00:37(1年以上前)

皆さんこんばんは(^o^)/

サンウくん

こちらもHDDギリギリなので助かった(笑)

直江さん

あれ?布袋さんはアリなんだ?

ってことは見込みアリ( ̄∀ ̄)

オイラは布袋さんは録画してクラシック♪

録画忘れたなら来月9日深夜にまたやりますよ!

では♪

書込番号:10191290

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/22 18:16(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

のっぽ1972さんへ

何だかなあ…。


I LOVE YOU BMWさんへ

眠り過ぎて今頃起きました(ぇ


天空号さんへ

若干死んでました(ぁ


趣味の人さんへ

私が全開で?
ならないならない^^;
きっと…。。。

って言うか趣味の人さんだって…(謎)。


ウォンレイさんが女形に目覚めた…。。。

書込番号:10194721

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/22 18:32(1年以上前)

ぷらぷら散歩さんへ

だから放置プレーは危険って言ったのに…。。。

取り敢えず、無事に回復する事を願いましょう…。。。

書込番号:10194792

ナイスクチコミ!3


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/22 18:51(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

スプマンテさん。
BDライフちょっとだけ楽しみました。
ただ、宿題があったのと、たまっていた疲れを取っていました。
ま、寝ているだけでしたが。

みなさん、ゆっくりしていますか?

先生!
生き返りましたね。
大丈夫でしょうか。

のっぽさん。
おげんき?

サンウくん。
どもです。

みなさん、布袋さんの録画したんですか?

いいな。

僕は白洲BS版を録画しておきました。
今見たんですが、まぁまぁ。
ま、内容重視なプログラムですから仕方ありませんが。

さ、また、宿題に戻りますね。

ではでは。

(^^♪(^.^)

書込番号:10194882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/22 20:02(1年以上前)

天空号さんへ

取り敢えず、返事はあるのでただの屍ではない様です(ぁ

書込番号:10195243

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/22 20:16(1年以上前)

みなさんこんばんは(^o^)/

やっとあと1日(-.-;)

プレクさん

何でしたっけ?(`∇´ゞ
あっ、はやっ(謎)

天空号さん

オフ会参加しまくり千代子で腰痛が治ってませんので元気じゃないです(T_T)

書込番号:10195317

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/22 20:24(1年以上前)

のっぽ1972さんへ

(。´・д・)つ コレ。

>言わないよ!オイラのだけ渾身の力で焼いてくれれば(笑)

書込番号:10195352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2009/09/22 20:35(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

プレク大好き!さん>
あはは・・・・・
まさか放置プレーで、こんな事になるとは思ってませんでした(汗)
PS3も初期型が発売されて直ぐに購入しましたが、開梱したのは
今年の2月末でした(爆)
私の場合「取敢えず、今買っておけっ」って考えが有る様で、
今後は注意したいと思います。

Strike Rougeさん>
遅くなりましたが、10日のオフ会の件、私の連絡先は武蔵さん・
直江さん・サトアキさんが知っております。
この3名の中で、10日のオフ会に参加される方は、いらっしゃいますか?

サトアキさん>
業務連絡?
有難う御座いましたm(--)m
我が家にアンプ類が届いてから3日経ちますが、あと2日待たないと
アンプから音が出ないので、妻が「昔、クリープの無いコーヒーなんて」
ってCM有ったけど、我が家は「映像・音声が出ないアンプなんて・・・」
って言われているような、いないような(汗)

書込番号:10195426

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/22 20:47(1年以上前)

ぷらぷら散歩さんへ

景気が良い時はそれでも良いのです^^;
でも、不景気の場合は危険です。

不景気になれば、見えないコストダウンは必ず起こります。
その最たる例が「試験しない事」です。
試験回数や試験する率(m台中n台試験した)等のは表に出て来ませんから。
だから、不景気になればなる程、初期不良が増える…と考えて良いというのが持論です。

動作確認は「タダでできる保険」です。
ご自身を守る為にも是非して下さい^^

取り敢えず、大事に至る前で良かったです^^;

書込番号:10195505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/22 20:57(1年以上前)

プレクさん

あっ、そっちか(謎笑)

でも参った!携帯電池切れ(^_^;)帰宅しました。

皿、期待してますよ(^o^)/

では♪

書込番号:10195573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/22 21:01(1年以上前)

のっぽ1972さんへ

そうです^^

は〜い、了解です。

書込番号:10195602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/22 22:19(1年以上前)

プレクさん

なんだてっきりこっちかと^m^ 

10192097より 

阪神JFKさんwrote

皆さん、おはようございます(^-^)
シルバーウィーク皆さん楽しんでますか?
私も含め仕事の方が多いようですが...
まさか温泉治療なんかして人なんて居ないと思いますが(謎

おいらは真似しただけ〜(-。-)y-゜゜゜

ぷらぷら散歩さん

武蔵さんが10日のオフ会後の飲み会に命かけてます(笑)

では♪

書込番号:10196081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/22 23:43(1年以上前)

美奈さん トメです!

サンウくん

とうとう91逝きますか?
すげ〜な
いつでも私の320と交換してあげるからね(笑

プレクさん

(^^)/

早朝

昨日の布袋 えがった〜
すぐ そこ サンクス!!

散財さん(笑

10日は武蔵さんだけですね。
そうそう7日は早朝も参加決定だすよ^^

書込番号:10196657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/23 00:29(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)/

なんすか?このPTQのような激流は(^^;)

今日べんべさんとこからLX71が戻ってきました。
ジャイアンはされなかった(笑)
やっぱPS3より良いですね。見た目が(笑)
遅いけど。。。


・散財さん

LX81は初期不良だったんですね。ご愁傷様です。
いっそのことLX82と交換して貰うのはどうでしょう?
シーテックオフは私も行きます。プレクさんもかな?
ってその前にウチですね(^^;)

・奈美さん、散歩さん

7日は一応12時を目安にお越し下さい。
ウチの視聴会は昼食後にしましょう。


・のっぽさん

命は懸けてませんって(^^;) 突撃しない程度に(謎
のっぽさんは10日は来ないん?あ。会場に居残りか(笑)
7日は来れますの? またラーメン屋でよいですか?


・プレクさん

そういえば3日のオーディオショウはどうします?
ヨッシーさんやウルフさんも来られるんですよね。
あ。それとCDは焼けました?


・ヨッシーさん

NEWドラム缶ゲットおめでとうございます♪
何処に繋いでどうなったかレポお願いしますね。
ウチのはプレクさんが来て以来クロに刺さりっぱなし。。。


・天空号さん

阪神さんと浅はか先生が幹事の仙台オフは
今から楽しみですね。牛タンが(笑)

書込番号:10196950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/23 00:37(1年以上前)

武蔵さん

7日行きま〜しゅ!オイラはラーメンで良いですよ(^o^)/

ドラム缶はKUROに使用なんですね!道理でLX71との相乗効果であの奥行き感が出るんだ!
あっ、今度LX71かBW800にも繋いでみてください!多分効果ありますよ♪

10日も間に合ったら行きたいんですけどね(^_^;)

では♪

書込番号:10197008

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/23 00:50(1年以上前)

○武蔵さんへ
7日は都合付けばお邪魔しようかな〜?
なんならSCD-DR1orSCD-XA9000ES持って行きましょうか?

でもマルチメインだから2chはやらないのかな?

3日は行く予定です。

10日は多分行けないです。

書込番号:10197087

ナイスクチコミ!3


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/23 01:12(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

サンウくん。
91逝くの?
逝ったら、こちらへもながしてくらはい。

武蔵さん。
はい。牛タン楽しみです。

のっぽさん。
使い杉野、腰ジ吹雪はいかかでしょうか?
養生してね。

先生。
あ、なし。

その他のみなさん。

ん?

おやすみなさい。

あ、ヨッシーさん。
ドラム缶奪取、オメです。

ではでは。

(^^♪(^.^)

書込番号:10197196

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/23 01:44(1年以上前)

のっぽ1972さんへ

てっきりの方は論外。


直江山城守さんへ

(^^)/♪


柴犬の武蔵さんへ

ベイダーは現在2枚できているのでお好きな方をどうぞ^^
3日は…午前出られないか、午後(夕方)出られないか…のどちらかの可能性大です。


天空号さんへ

無しですかぃ…。。。

書込番号:10197340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2009/09/23 07:13(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

プレク大好き!!さん>
はい、今後は何か購入したら、直ぐに使わない状況でも
動作確認だけは、するようにします。

直江山城守さん>
別スレでヤマハに決めたみたいですね。
もし、ヤマハを購入後、パイに未練?が有るのでしたら
私のLX81と交換しますか?(笑)
・・・冗談ですから、真剣にしないで下さいね(笑)
あっその前に私のLX81が直ってくれないと(爆)

武蔵の柴犬さん>
「いっそのことLX82と交換して貰うのはどうでしょう?」
おぉ〜その手が有りましたか(爆)
まっそんな訳には行きませんけどね(笑)
7日の件、了解致しました。今から楽しみです(^^)v
10日の件も合わせて、宜しくお願い致しますm(--)m

のっぽ1972さん>
7日、のっぽさんにも会えるのですね。
また一つ、楽しみが増えました。
のっぽさんは、スリムで長身な方かな?と私は、のっぽさんの
HNから勝手に推測してます。

ちなみに私は、ここ10年位で『普通(少々ぽっちゃり?)』→
『メタボ』→『スーパーメタボ?』になりつつ有ります。(汗)
このまま順調に?成長し続けたら『スーパーメタボ3』になる日も
遠く無いかも???(爆)

ヨッシー441さん>
ヨッシーさんも都合が付けば7日に会えるのですね。
私は是非ともお会いしたいです。

書込番号:10197861

ナイスクチコミ!4


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/23 09:10(1年以上前)

はーい。みなさん、おはようございます。

今日はお休みなのですが、休日出勤して社会復帰を目指している天空号です。

散歩さん。
メタボなんですか?

僕も最近ぽっちゃりお腹になってしまいました。

友人と雑談の中で、テレビを見ているときに仰向けで首だけ立てて腹筋を使っている、って。
僕は、横向きでお腹をでれーっと床に付けて観ていると気持ちいいって言ったら、
「それじゃ、ジャバ・ザ・ハットだよ」って。^^

そんな休日も終わってしまいました。

のっぽさん。
働き中ですかい。
腰、大切に!

先生。
復活のご様子。^^
何よりです。

では、みなさん、ますます盛り上げって参りましょうね。

ではでは。

!(^^)!(^^)

書込番号:10198215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/23 09:22(1年以上前)

みなさんおはようございます(^o^)/

プレクさん

切れ味戻ったね(^_^;)

ヨッシーさん

散歩さん次第ですが、とりあえず何時もよりは映画主体です。

散歩さんのお土産次第で変わります(爆)

散歩さん

嘘ですm(_ _)m

気軽に手ぶらで来てください!

あっ、手ぶらは手ぶらでも、男性の手ブラはゴメン(-.-;)

あと、ここは言った者勝ちなので、音楽聴きたい!映画見たいとかご遠慮なく♪

お気に入りのCDとか有れば持参下さい!

天空号さん

あと、ちょっとで300だから、ここからはゆっくりデスよ( ̄∀ ̄)
では♪

書込番号:10198269

ナイスクチコミ!3


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/23 09:35(1年以上前)

のっぽさん。
あ、ほんとうだ。
あっちいう間でした。

では、みなさん、マイペースで行きましょう。

あはは。

ではでは。

!(^^)!(^^)

どっちかというのこのアイコンに近い鴨。

のっぽさん、アイコンお返ししますね。^^


書込番号:10198318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/23 11:41(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

ぷらぷら散歩さんへ

痛手が大きくない教訓で良かったですね^^


天空号さんへ

あと100時間位寝ていたいですが(ぁ


のっぽ1972さんへ

ん?
元々大した切れ味じゃないから…^^;

書込番号:10198905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2009/09/23 19:26(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

天空号さん>
「散歩さん。メタボなんですか?」
はい、メタボです(大汗)
30歳過ぎてから、徐々に成長?してメタボマンになってますよ(笑)
一番の原因?は、やはりアルコール類かな(笑)

のっぽ1972さん>
え〜っと、え〜っと、
お土産ですか?皆さんは何が希望ですか?でも希望にそえないかも(笑)

7日は、特に私の希望は有りませんよ。
逆に皆さんのお薦め(2chでもマルチでも)を堪能したいです。

当日、私がCD・DVD・BDなどを持ち込むか否かは、先ず我が家のシステムが
復旧?して、我が家での環境と武蔵さん宅での環境で違いが分かるように
精進出来たら持込みかも知れませんが、今のところは手ぶらの予定です。

プレク大好き!!さん>
10日のオフ会に参加予定ですか?
また、一つ楽しみが増えそうです。

7日の武蔵さん宅、10日のrougeさん主催のオフ会、楽しみと同時に
緊張もしてきました(汗)

どうか皆さん、お手柔らかにお願い致しますねm(--)m

書込番号:10200993

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/23 20:33(1年以上前)

みなさんこんばんは(^o^)/

シルバーウィーク終わった\(^ー^)/ヤットヤスミダ!

天空号さん

おっ!またアイコン変更ですな。では次にPCから書く際に戻します(^o^)/

プレクさん

論外なんて直江さんにも言われたことないのに!

散歩さん

お土産はお気持ちだけで結構ですが、ここで言う気持ちとは↓

オイラと武蔵さんにはアキュのE550、直江さんにはヤマハのAVアンプZ7、ヨッシーさんにはオヤイデ自作キット詰め合わせです(爆)

な〜んてことは言いませんからお気楽に行きましょう(`∇´ゞ

では♪

書込番号:10201357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/23 20:50(1年以上前)

こんばんは!

本日 一日だけのシルバー・ウイーク 充分 満喫しましたよ??
今回は 携帯のっぽさん

>オイラと武蔵さんにはアキュのE550、直江さんにはヤマハのAVアンプZ7、ヨッシーさんにはオヤイデ自作キット詰め合わせです(爆)

アキュE550,ヤマハZ7  これって 散歩さん? 何か やな 予感(>_<)  → (^o^)

サンウくん
>サトアキちゃん CDPゲッツ!おめでとうございます! 奥様には話してありますか?(爆)

今 隣で かみさんの視線が・・・ 正直に 今 告白 後は想像にお任せ致します(冷汗)
でも このソニーXA9000ES ヤハリ想像通り Very Very Good!!!
言う事無し 少し高かったけど 欲しい時が適正価格 買ってよかった・万歳(^o^)

書込番号:10201464

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/23 23:06(1年以上前)

ぷらぷら散歩さんへ

10日は2次会限定ですけどね^^


のっぽ1972さんへ

そりゃそうでしょう。

書込番号:10202584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/23 23:32(1年以上前)

おいっす!!

やっと明日お休み・・・

武蔵の柴犬さん(笑

了解です!! ヨロシコ♪

散財さん

武蔵の柴犬さん→×

柴犬の武蔵さん→○

牛タンの武蔵さん→◎

ヨッシーさん

特になし(爆

7日 楽しみにしてま〜しゅ(^^)
本命はクラシック鑑賞です(キッパリ


AVアンプもAQUOS!!

書込番号:10202800

ナイスクチコミ!4


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/24 00:35(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

先生。
10日二次会から参加ですか?
僕もそうしようと思っております。
楽しみですね。

直江さん
>牛タンの武蔵さん→◎
あはは。(^O^)/ 25票入れておきます。

のっぽさん。
あれ、まだぁ。

さときちゃん。
ん?一日だけでしたか。残念。

では、あしたから思いっきり仕事しましょう。

というわけでおやすみなさい。

ではでは。

(^^♪(^.^)

書込番号:10203179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/24 01:46(1年以上前)

天空号さんへ

楽しみですね〜^^
何人集まるか…。

今回はちょっとしたネタをご用意しておりますので、お楽しみに♪(謎)


明日からお仕事だらけや…。
お仕事天国???

シゴト×B〜♪(涙)

おやすみなさいませ〜^^

書込番号:10203505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/24 03:20(1年以上前)

皆様こんばんわ!

のっぽさん 腰痛なら 先生に・・ 長年の痛みの悩みも一発で解決できますよ^m^

直江兄貴 天空号さん 91・・只今 嫁とモメテマス・・(>_<) 
モメてる原因は・・ 僕は中古でいいと言ってるんですが 嫁は新品がいいって(>_<)
出来れば 中古で91&スタックスのヘッドホンを購入したく思ってるんですが・・(>_<)
あ!91・・交換はしないですよ(汗)(@_@;)

直江兄貴 ヤマハAVアンプ購入なんですね! そのうち遊びに行きますw
牛タン・・ これぞ最強!って食べ方あります!? 只今勉強中で(^^ゞ

先生 色々アドバイス&相談 ありがとうございました!(^^)/

サトアキちゃん おお!奥様もこのスレ見てるんですか〜!?(^^)
何事も 正直が一番ですね〜!(^^)
 「小さなごまかしが 積み重なって 大きな嘘になる・・」
僕の人生訓です・・(滝汗)(^_^;)

あと一日仕事がんばろ・・(>_<)

書込番号:10203674

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/24 10:48(1年以上前)

皆さん おはようございます♪&お久しぶり〜ふんどし♪

ヨッシーさんへ
ネオドラム落札おめでとうございます♪ & ありがとうございます(え
また延長ケーブル代わりですか?(笑)


プレク先生へ
充電バッチリのようで♪
鳩の答えは武蔵さん宅ですね?(笑)


武蔵さんへ
91ジャイアンしなかった代わりにkuroに繋いであるブツを送って下さいね〜(^o^)/

書込番号:10204438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/24 11:03(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

サンウくんへ

いえいえ〜、こちらこそ。
あ、piyopiyo美味しかったです(^w^)


I LOVE YOU BMWさんへ

充電バッチリ今日使い切ります(ぇ
地獄のお仕事モードでんがな…。。。

鳩の答え???

書込番号:10204481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/24 13:13(1年以上前)

みなさんこんにちは(^^)/

天空号さんからアイコン返していただいたので
ようやく元の姿に戻れました!

べんべさん

「さん」は忘れてませんが、機種を間違えてますよ(爆)

では♪

書込番号:10204873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/24 13:28(1年以上前)

散歩さん

趣味さんからトランスもウチには必要と言われたので
サトチャン家から拝借願います!

あっ、スピーカーとプリメインはうちのと入れ替えで良いです(笑)

サトちゃん

ってことで、次の総出外出は何時ですか^m^

サンウ君

CD10枚買うと1回無料施術券がつくらしいので、あと1枚で体験できるはず(笑)

書込番号:10204936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/24 13:37(1年以上前)

ありゃf^_^;
71でした(笑)

プレク先生へ
ん?ひょっとしてウチの鳩食べました?f^_^;

書込番号:10204967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/24 14:03(1年以上前)

皆さんこんにちは^^

ごぶさたしておりま〜しゅw

サンウさんへ
Thank you !! (謎爆

書込番号:10205052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/24 14:26(1年以上前)

のっぽ1972さんって女の子だったんだ…。。。


I LOVE YOU BMWさんへ

あら?喰われちゃってたかな?
後で送りま〜しゅ。

書込番号:10205121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/24 15:28(1年以上前)

プレク先生へ
んん? 鳩食べたのは自分でしたかf^_^;


サトアキちゃんへ
CD-Pご購入おめでとうございます♪
で、マランツとの2台体制ですか〜? ...あ、ジャイアンする気はないのでご安心を(笑)

書込番号:10205313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/24 15:58(1年以上前)

みなさんこんにちは(^o^)/

あっちはひと休み(笑)

ま〜しゅさん

ブリーフは?(笑)

ベンベさん

おっ、水面下でプレクさんと何を(・◇・)?

サトちゃんのプレは取らないけど何を狙ってるのかな(^w^)

プレクさん

良かった〜!やっとこさの突っ込みどうもm(_ _)m

さっ、そろそろ踏んだかな( ̄∀ ̄)?

では♪

書込番号:10205400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/24 16:03(1年以上前)

I LOVE YOU BMWさんへ

ベンベさんに喰われた…(;_;)


のっぽ1972さんへ

突っ込むのが可哀想だったから放置しようかと思いましたが(ぁ

書込番号:10205417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2009/09/24 18:17(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

のっぽ1972さん>
おりょりょ(@o@)
無理です、そんな土産?は(爆)
お土産が我が家のシステムより高価になってしまうしぃ〜(爆)
これ以上、散財すると、私は我が家で破門?されちゃいます(笑)
っと言う訳で、ご期待にはそえませんよぉ〜(笑)

それと我が家のアンプ+SPと、のっぱさんのシステムとの交換ですが、
今ならもれなく、初期不良のアンプ(LX81)が付く事になりますよ(笑)

直江山城守さん>
私の武蔵さんHN記載間違えを指摘して頂き、有難う御座います。
しかし、いつから間違えて書くようになってしまったんだろ?
今後、武蔵さんは勿論、皆様のHNを間違え無いよう気をつけますm(--)m

別スレで拝見しましたが、Z7購入、おめでとうございます。
ちなみに、私はアバックでLX81を購入しましたが198,000円を
5年延長保証付きで184,000円で購入出来ましたよ。(特に値切ってませんよ)
でも、初期不良と言うオチが付いてましたけどね(大汗)

柴犬の武蔵さん>
前レスで2回程、HNを間違って記載してしまい、大変申し訳御座いませんm(--)m
7日は直江さんがクラッシック本命と言ってますので、クラッシック中心に
観賞会が行われるようですね。

クラッシックなら、パイプオルガン系が一番好みです。
(J.シュトラウス系かな?)
パイプオルガン系では無いですが、ドヴォルザーク・ワグナーも好きです。
っと記載してますが、本当にホスト側(武蔵さん)が一番、自分のシステムで
最良と思われるもので良いです(^^)v

ちなみに「牛タンの武蔵さん◎」って・・・

サンウくんさん>
直江さんへのレスで「牛タン・・ これぞ最強!って食べ方あります!?
 只今勉強中で(^^ゞ」って書いてますので、私の経験を書いておきます。

肉類が大嫌いな私でも「美味しい」って思ったのが、ビーフシチューの具を
普通の牛肉?の代わりに牛タンで煮込んだのが美味しかったです。

もっとも私は、かなりの偏食(嫌いな食べ物が多い)ので、参考には
ならないかも知れませんけど(汗)




はぁ〜、明日の午後、やっとパイの修理訪問が来ますが、明日直らなかったら
マジでLX82に交換して貰えるかな?(大笑)

書込番号:10205878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/24 18:30(1年以上前)

散歩さん

あら大変!
言ってるそばから
間違えて

またまた字余りm(_ _)m

あと機種交換は、オイラの家とサトちゃん家でお願いしますね( ̄∀ ̄)

ん、直江さんがクラシック(・_・)エッ..?

きっとビールか競馬かなんかだと思います(爆)

書込番号:10205925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/24 18:30(1年以上前)

天空号さん 
>では、あしたから思いっきり仕事しましょう。

思いっきり仕事してきましたよ! 気分爽快で帰宅したら・・・

今日は のっぽ 子 さんですね!?
>ってことで、次の総出外出は何時ですか^m^

ベンベさん
>...あ、ジャイアンする気はないのでご安心を(笑) → うっそー(^^)

この二人 このkuro沼会でも有数の仲良し 
共通点  一見紳士的物腰 巧みな話術 人を信用させる天才的な態度

しかし皆さん 騙されてはいけませんよー 
この表面の裏に隠された狼の如くの獲物狩!!
でも 僕は絶対 負けないぞ 死んでも 我が愛機を守り抜くぞ!!!
家族の為にも ?? 脱線しました、ごめんなさい(^_^)

サンウくん
>何事も 正直が一番ですね〜!(^^)
 「小さなごまかしが 積み重なって 大きな嘘になる・・」

その通り 常に順守してきましたよ??
って 極たまに 「嘘も方便」を・・・  
反省してます、今後はこの教訓を守りますよー、ありがとう(^^)/~~~  

書込番号:10205930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/24 18:33(1年以上前)

satoakichanさんへ

私は愛機を全然守れてないです…。
完全な餌食系ですorz

私にも巧みな話術が欲しい…(ぁ

書込番号:10205947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2009/09/24 18:35(1年以上前)

連投すいません。

satoakichanさん>
おぉ〜また新たなアイテムを入手されたのですね。
おめでとうございます。

私はCDPを持っていないし、CDPによる音の違いも
まだ分かりませんが、きっと違うんでしょうね。

早く私も、その位の域に行きつけるよう精進しますね。
もっとも、その前にCDPを買わないと話にもなりませんね(汗)

それと、のっぽさんが「趣味さんからトランスもウチには必要と
言われたのでサトチャン家から拝借願います!」と書いてましたけど
私に、このミッションは不可なので、今度訪問させて頂く時も
ご安心下さい(笑)

書込番号:10205957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2009/09/24 18:44(1年以上前)

のっぽさん>
えっ・・・
また、何か間違えましたか(大汗)
何処だろう・・・
もしかして、「牛タンの武蔵さん◎」のところですか?
確かに→が抜けてましたね(汗)

書込番号:10205988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/24 19:07(1年以上前)

○ぷら散財さんへ
HNはテキトーで大丈夫です。
わざと間違って書いたり、略したり、変化したりと、
まあ誰の事か分かればOKですヨ!

○プレク師匠さんへ
復活されたよ〜で。
くれぐれもお体お大事に!!

○ベンベさんへ
そうです。延長コードです!!!

○直江兄貴さんへ
山葉おめ〜
クラシックは何のクラシックのこと?

○サンウくんへ
91の新品価格っていくらですか??

○サトアキさんへ悲しいお知らせ
タワレコに発注かけていた
レジェンドオブジャズですが、
メーカー在庫切れのため取り寄せ不可能のメールが入りました。
拙者の手配はこれにて終了とさせて頂きます。

最近ポチったSACDを1枚↓

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00006L3N0/sr=1-3/qid=1253786246/ref=olp_product_details?ie=UTF8&me=&qid=1253786246&sr=1-3&seller=

女性ボーカルJAZZです。
マーケットプレイスの再安ショップで購入しましたが、
海外からの発送にも関わらず、結構早く到着しました。

○武蔵さんにも気に入ってもらえそうな感じです?
なので、7日行けたら持って行きます

書込番号:10206083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/24 19:20(1年以上前)

のっぽ子さん ベンベさんも最初からの
> 一見紳士的物腰 巧みな話術 人を信用させる天才的な態度

だった訳ではありませんです。この上に天才的教師がいたんですよ、皆さん!
と言う事で プレク大好き!!さん
>完全な餌食系ですorz
>私にも巧みな話術が欲しい…(ぁ

何にも言いません! 判りますよね 皆さん ご注意 ご注意 (^o^)

ぷらぷら散歩さん 行き違いについては当事者同士で宜しく(笑)
>もっとも、その前にCDPを買わないと話にもなりませんね(汗)

汗をかいてる暇なぞありません、早くこの境涯に(ェ
>ご安心下さい(笑)

大丈夫ですよー 我が家も常に臨戦態勢が家族を含め 出来上がっております。
不審な行動は直ぐキャッチ出来るシステムになっております。
ですので出来たら 我が家 訪問の際は最低限度 ヘルメット着用でお願い致します。
間違って 緊急病院に搬送された方も数 数え切れません(^o^)

書込番号:10206144

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/24 19:32(1年以上前)

ヨッシーさん レス行き違い!

本当にありがとうございました、残念ですがここまで やって頂きました。
充分 満足です、改めて御礼申し上げます、ご苦労様でした。

先日 のリンのSACD 注文して届きました。 高音質 ヨッシーさんの言われたとおり、XA9000ESで楽しんでおります。
又 今回 散財の・・・ではなかった(^_^) SACD情報ありがとうございます!
 検討させていただきますね、又情報をお願い致します。

書込番号:10206188

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/24 19:34(1年以上前)

皆さん、ぷらぷら散財(あ

失礼しました。散歩さん

こんばんは

それにしても、皆さん本当に強烈なキャラの方々ばかりですねえぇぇ。(^^)

散財さんもだんだんと皆様に沼にハメられて、僕は喜んでおります。\^o^/\^o^/


ちなみに、直江山城守の兄貴が、クラッシックが聴きたいというのは、大きな嘘です。
(爆爆

なんせ、題名のない音楽会が大嫌い(大笑 な人ですから。 (暴露)

子供の頃の、黛敏郎さん司会の時は、ボクも大嫌い(笑 でした。(^O^)

皆様が直江の兄貴をクラシック沼へハメたら、突然変異を起こして、大好きになるカモです。f^_^;

皆様、また今後も
お願いします。 (#^.^#)

書込番号:10206197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/24 21:18(1年以上前)

ヨッシー441さんへ

多少ですけどね^^;
ご心配いただき有難うございます。


satoakichanさんへ

えー、何それー(>_<)

書込番号:10206778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/24 21:21(1年以上前)

みなさんこんばんは(^^)/

サトちゃん

え〜、ベンベさんと一緒なんて|( ̄3 ̄)|
ひどい!KEF推進委員長だからってあんまんりだわ(ρ_;)
こうなったら、KEF推進員会も...

>と言う事で プレク大好き!!さん
>何にも言いません! 判りますよね 皆さん ご注意 ご注意 (^o^)

そうです!そうです!べんべさんはともかく(ぇ)
オイラの書き込みは全てプレクサンの掌で弄ばれてるんです(ぁ)

あれ?何の話でしたっけ(爆)

散歩さん

どうも、のっぱです(笑)

CD-Pですが、結構違いが出ますよ!

愛知オフ2次会でのオイラのCD-P対べんべさんのCD-P
愛知オフ5次会でもオーディオスクエアさんでのCD-P比較
愛知オフ6次回でのオイラのCD-P対クリアさんのCD-P
サトちゃん宅オフ会でのCD-P対決

最近でもこれだけCD-P比較試聴を行いましたが、どれも違いが
結構出ましたよ。ここの住人にも何人か生き証人いますから♪

さて、クラシック好きなら何処が良いんでしょう?
教えて偉い人!!!

すきやねん大阪さん

確かに直江さんをクラシック好きにするのは中々難しいですね(^^;
映画のサントラとかで攻めるのが正攻法かと思いますが
別にクラシック好きになってくれなくて良いので「放置!」

では♪

書込番号:10206802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/24 21:40(1年以上前)

のっぽ1972さんへ

ふーん、そんな事言うんだ?^^
あーそー、そぉーなんだー。

書込番号:10206954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/24 21:53(1年以上前)

お二方 ・・・ アノー ソノー ・・・

言いだしっぺが・・・・  ですが
師弟で 争いは・・・  です     ??? とりあえず ごめんなさい(^^)/~~~

書込番号:10207046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/24 21:55(1年以上前)

皆さん こんばんみ(^^)

日本の心は「演歌」です!!!

サブ・北島 万歳!! 今もR1で「祭り」を視聴中。。。

ヨッシーさん 師匠 

遅くなりましたがネオドラム缶&CD−P Get おめ(^^)

サンウくん

牛タンの食べ方は 武蔵さんに聞いてちょ(笑
新品、新品 奥様が正しい(爆

ま〜しゅさん

おひさしブリ〜フ♪
てか ABDバレバレ♪ 後ほど奥さまに
鳩 ポッポしま〜しゅ!!

散財さん

ども♪ ありやす!!
ヨッシーさんも 書かれてますが HNは適当で・・・(笑
私なんかメチャメチャですよ!! 
私を嘘つき呼ばわりしてる方が ちらほら見受けられますが・・・
嘘つきは 私です(爆

大阪さん

2時間目が終わったら 3年の男子便所まで・・・

早朝

論外!!

カクカクシカジカではお世話になりました。
しかし 何だなぁ  いいや また今度にしよ♪

書込番号:10207056

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/24 22:07(1年以上前)

satoakichanさんへ

あ、喧嘩してないですから!!


のっぽ1972さんへ

ごめんなさい師匠!!(^w^)

…あ、表情違うな。
改めて。

ごめんなさい師匠!!( ̄ー+ ̄)ニヤリッ

書込番号:10207161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/24 22:13(1年以上前)

こんばんは(^-^*)/


サトアキちゃん 嘘も方便>これ凄くわかります(笑)(^_-)-☆


ヨッシーさん 只今 担当から 27万でどーですか!?って言われました(^^ゞ
あとはポイント追加と予算の余りでスタックス逝きたいですo(><)o


先生 平日休みは取れそうですか!? 皆で目黒のディズニーランド行きたくo(^-^)o


直江兄貴 新品・・かなり悩みます(>_<)
武蔵さん タンはどんなカットで調理するのが好きですか!?(汗)

書込番号:10207220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/24 22:16(1年以上前)

お二方ばかりに気を取られ 挨拶を忘れる(自然現象だそうです →有り得ない(^^))

◇すきやねん大阪さん  こんばんは!
何度か お褒め言葉を頂きながら 全く返事もせず ごめんなさい!
でも しっかり拝見させていただいてます、今度目黒でお会いしましょう!?(笑)

>ちなみに、直江山城守の兄貴が、クラッシックが聴きたいというのは、大きな嘘です。
(爆爆

本人から 直接聴いております、クラシックどころか2chなんか と(^_^) ですので
>皆様が直江の兄貴をクラシック沼へハメたら、突然変異を起こして、大好きになるカモです。f^_^;

未来永劫 その時は 来ない・有り得ない・起きようがない  カモ・・・(爆爆爆

◇直江山城守さん
>しかし 何だなぁ  いいや また今度にしよ♪

その方が! Z7 の夢を見てましょう!!!


書込番号:10207242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/24 22:29(1年以上前)

サンウくんへ

平日っていつのですか?!!!

書込番号:10207366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/24 22:47(1年以上前)

先生 日程を皆で決めましょ〜o(^-^)o

書込番号:10207509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/24 22:49(1年以上前)

サンウくんへ

そうですね^^

書込番号:10207534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/24 22:52(1年以上前)

みなさんこんばんは(^o^)/

あぁ、疲れた(-o-;)
ようやくサイトウキネンスタート(爆)


プレクさん

誰が師匠だっ中年|( ̄3 ̄)|

直江さん

特になしならまだしも、引っ張りっすか(ρ_;)

書込番号:10207567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件

2009/09/24 22:57(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

すきやねん大阪さん>
あはは、有難う御座います。
ちなみに散財のクセ?は直りません(>_<)
この連休中もポチポチと・・・

のっぽ1972さん>
色々とCDPの聴き比べ?をされているのですね。
CDPの事は7日に武蔵さん宅へ行った時に色々聞かせて下さいm(--)m
あっそれと私はクラッシクが特に好きと言う訳では有りませんよ。
直江さんのレスで7日はクラッシック中心と書かれてたので
一応?私が好きなクラッシックを書いただけですよぉ(笑)

直江山城守さん>
大阪さんへのメッセージ、怖いッス(笑)

satoakichanさん>
そうですねぇ〜
汗をかいてる暇は無いですね・・・
一応、我が家で次に買いたいものはBDレコ(パナ製)が
欲しいんですけど、これも高いんですよねぇ〜(笑)
BDレコも暫くは?がまん・ガマン・我慢・・・

それとsatoakichanさん宅へ訪問する時、私は決して不審な行動は
取らないと思いますから、間違って緊急病院搬送は勘弁して下さいね(笑)


さぁ〜って、明日から我が家のシステムを堪能出来る事を祈りつつ
そろそろ風呂に入って寝よっと♪♪♪

書込番号:10207615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/24 23:05(1年以上前)

のっぽ1972さんへ

じゃあ先生♪







ほら、私より年上だし…(ボソボソ)。

書込番号:10207679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/24 23:35(1年以上前)

みなさんこんばんは(^o^)/

これ書いたら風呂!

散歩さん

オイラに聞くよりココでオイラのことからかっている最年少に聞いたほうが間違いないですよ!

まぁSACD聴かないならオイラが使っているCD-Pはお勧めです(^o^)/

プレクさん

ココの住人、全員貴方よりおっさんですから(ぁ)

今日絡むの何度目だ(笑)





あっ298!

書込番号:10207937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/24 23:41(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
SACDにこだわる必要はないかもしれません。
と言いつつSACDを買うわ・た・し♪

書込番号:10207996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/24 23:42(1年以上前)

(^^)v

書込番号:10208006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/24 23:45(1年以上前)

直江兄貴 おめでとうございます〜(笑)

新スレ立てよろしくお願いします〜(笑)o(^-^o)(o^-^)o

書込番号:10208028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/24 23:49(1年以上前)

のっぽ1972さんへ

じゃあ皆先生だ^^

書込番号:10208068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/25 00:31(1年以上前)

皆さん こんばんは〜♪

プレク先生へ
ん?また鳩食べちゃいました?おかしいな〜(苦笑)


サトアキちゃんへ
え?そういう事を言うと今度お邪魔した時にサトアキちゃんの一番大事な(?)竿を持っていっちゃいますよ〜(爆)...これはサトアキちゃんのシステムの要になってるので(?)けっこう堪えるかと♪
でも、確かにプレク先生からは授業で口酸っぱく費用対効果の重要さを叩き込まれましたので、ジャイアンの技を会得出来たのかも(笑)

とりあえず、クリアさんからジャイアンする時は「あるもの」を飲ますと効果大です(え

書込番号:10208426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/25 00:35(1年以上前)

べんべさん 僕の短い竿ならいつでも・・(爆)

書込番号:10208450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/25 00:47(1年以上前)

サンウくんへ
まず、10kgの物を吊るす事が出来たらお借りしますので、送って下さいね〜(笑)

あ、サンウくんの教訓、胸に突き刺さるし、耳が痛すぎたので、サトアキちゃんの教訓を肝に銘じたら治りました(爆)

書込番号:10208531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/25 00:52(1年以上前)

べんべさん そんな重たいのは無理でしゅ(滝汗)(>_<)
伸びちゃう・・ あ!伸ばしたいかも(爆)(^^ゞ



あれは(汗)まあ〜 上手くやりましょ〜って事で(笑)(^_-)-☆

書込番号:10208561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/25 01:19(1年以上前)

みなさんおばんです(^o^)/

プレクさん

二名のエ○イ先生が暴走初めてます(^_^;)

ベンベさん

システムの前に手強い守護神がいるので気をつけて(謎)

サンウくん

確か竿にはIQ2を吊るしてたけど大丈夫?(^w^)

で、次誰よ?
ここはPTQと違って潔くないからな(^_^;)

書込番号:10208688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/25 01:34(1年以上前)

のっぽさんへ
自分は真面目にホントの事を書いただけですよ〜♪
ただ、案の定サンウくんが見事に反応(笑)
で、やっぱり竿でも病院送りに?f^_^;


で、次のスレ主は竿使いの名人か、流し台使いの名人のどちらかというのは如何でしょう?(え

天空号さん
指名しちゃって下さいな〜♪...ん?そう言えば、この前ルージュさんを指名したら逆に天空号さんに連チャン権が渡されてたような(爆)

書込番号:10208751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/25 01:47(1年以上前)

のっぽさん 無理無理だす(>_<)

べんべさん 反応しちゃいました(汗)(^^ゞ

そそ 次のスレ主は 天空号さんの指名権を使うか・・どうしましょ^m^

書込番号:10208802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/25 01:55(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)/

牛タンの武蔵です(笑)
PTQに引っぱられらたんか
あっちゅう間に300超えましたね。
次は山葉の美奈さん?

・美奈さん

Z7おめ。山葉かぁ。。。
パイとは音作りがちゃいますな。
それにしても思い切りましたねぇ。
ウチのLX70なんてもはや単なる型遅れ(T_T)
いよいよ沼底まっしぐらやね。S3も逝っとく?
あ。クラシックは小澤さんのBD用意しときます。


・散歩さん

HN?私もたまに間違えるんで気にしない。気にしない。
少なくとも沼スレでは、誰のことが判ればオッケーです。
オフ会では自分の好きなCDやBD持ってきて下さい。
皆さん、あーだこーだ言いながら好き勝手に楽しんでますから。
LX81直るといいですね。82に化けたりして(笑)


・のっこさん

ん?クラシックラガーは好きですよ(違
あ。お土産はアキュでお願いしますね。
E−550とDP600のセットがいいなー。
ウチのアンプもCDPも年季入ってるんで。


・サンウくん

牛タンの切り方って(^^;)
別に普通にスライスで良いんでは?
味付けは塩コショウのみで網焼き厳守。
レモン汁はいらないです。って焼き肉やん。


・ヨッシーさん

またまた良さげなボーカルものですね。
7日はJAZZメインにしますか(^^;)
9/28〜10/1にBShiで
東京JAZZ・2009が放送されるので録画しておきます。


・べんべさん

あれ?71はべんべさんがジャイアンで
ウチには91送ってくれるんでは?(爆)

書込番号:10208841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/25 02:23(1年以上前)

ウチの近くのお店の牛タンシチューは絶品ですよ〜(^O^) ただ水曜定休なのが玉に傷(痛!)


サンウくんへ
まあ紛らわしい表現でしたから無理はないですね〜(笑)


武蔵さんへ
エビスで申し訳ないです(謎)
自分はラガーかスーパードライが好きですね〜♪ 普段はドラフトワンですが(苦笑)
エビスは下から(一階)の頂き物で、どちらかというと苦手なので、消費にご協力頂き助かりました(あ

71のジャイアンも考えましたが、思慮さんへの600Mみたいに適当な物が見つからなかったので断念しましたf^_^;
まあ、でもBD-PはPS3並みの速さが欲しいので、勝手に想像してるCELLバルディアが発売されるまで待つ事にしま〜しゅ♪
あ〜でも、AVアンプの表示パネルがPCMの表示だけでは何とも寂しいですね〜(∋_∈)

書込番号:10208934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/25 02:28(1年以上前)

寝落ちから復活!

引越しだす。

↓ ↓ ↓
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=10208945

書込番号:10208958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/25 08:10(1年以上前)

夜逃げされたか…。
PCから追跡したい方は↓からどうぞ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=10208945&ProductID=&BBSTabNo=0&CategoryCD=&ItemCD=&MakerCD=

書込番号:10209439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/25 23:45(1年以上前)

皆様こんばんは

先日、直江の兄貴より、

>>2時間目が終わったら、3年の男子便所まで・・・

と、脅しをかけられていたために、ボッコにされるとコワくなって今まで闇に潜んでいました、弟分です。(*_*)

あ、山葉のあんぷ、すれたて

おめでとうございます!

レイダース、最高!
スターウオーズも最高!
ジョニー・デップも男前!

Z7、、猫に小判 (謎 (大笑)

スミマセン、失礼しました!!

(^O^)(^O^)

書込番号:10213271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/25 23:51(1年以上前)

すみません、

引っ越しされたのですね。
失礼しました!!

引っ越し先は、僕の前の前のプレク先生のレスです。

すみません。(>_<)

書込番号:10213324

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ1065

返信322

お気に入りに追加

標準

その他オーディオ機器

クチコミ投稿数:149件

皆さんこんにちは

PTQのメンバー見習いれいチキチです。

PTQのスレも第何弾になったでしょうか?!

九州の、いや全国のオーディオ、ビジュアル好きの方々
時には匠の方々の講義を受け、時に色々情報を交換し合い語り合いましょう!

中々出没機会が少ないスレ主になりそうですが、よろしくお願いします。

書込番号:10130749

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/10 17:36(1年以上前)

れいさんこんにちは(^o^)/

見つけちゃいました(笑)

今回もROM専ですが宜しくお願いしま〜しゅ(笑)

しま〜しゅと言えばま〜しゅさんの素晴らしいレポが沼スレにあるので是非ご覧ください!

では♪

書込番号:10130772

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/10 17:38(1年以上前)

れいさん

どもども、スレ主ありがとうございます♪

私はちょっと忙しく、一歩下がってる状態ですが、
皆さんに早く追いつくよう、精進しますバイ。

簡単ですが、それではバイバイキ〜ン♪

書込番号:10130780

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/10 17:44(1年以上前)

れいさん、引っ越しおつかれさまです!

なんとかオクでA-1VLを3諭吉くらいで手にいれられないか日夜奮闘中の今日この頃です(*・∇`)

AVト−ク盛り上げていきましょう!!

書込番号:10130797

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:149件

2009/09/10 17:55(1年以上前)

のっぽ1972さん 
こんにちは。一番乗りありがとうございます。
ま〜しゅさんの拝見しましたよ!詳細なレポですね。
聴いたこと無い機器ばかりだったので、とても興味深かったです。
これからも、どうぞよろしくお願いしますね。


さんパンマンさん 
こんにちは。ROM専スレ主とならぬよう頑張りますね。


Ai Contactさん 
こんにちは。
A-1VLですか!自分はスピーカーも無いくせに2000AEが欲しいと妄想しております。
引越しさえなければ、もうすぐスピーカ買えたのに…。
貯金頑張ります。
A-1VLって福岡のどこかで聞けますか?

書込番号:10130839

ナイスクチコミ!4


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/10 17:57(1年以上前)

れいチキチさん。
スレ立ておめでとうございます。

九州、盛り上がってますねぇ〜。

ROM専ですが、よろしくお願いします。

ではでは。

(^^♪(^^)

書込番号:10130846

ナイスクチコミ!4


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/10 18:03(1年以上前)

みなさんこんにちは!

れいチキチさん、お引越しお疲れさんまの蒲焼!

引き続き盛り上がっていきましょう!

いきなりの質問で申し訳ないですが、リニアPCM、DTS、HDステレオってのはロスレスなんでしょうか?

最近ポチったQUEENのBDは5.1chではなく、そういう表示でした。

どなたか、教えてくださいm(。。)m

書込番号:10130867

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/10 18:05(1年以上前)

こんにちは!
最近カキコミできなくて少ないので,仕事が進みません。。。

なのでROMりますのでよろしくお願いします。

書込番号:10130872

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/10 18:08(1年以上前)

れいさん

新スレ立ておめでとうございますヽ(・▽`)/
そして有り難うございますm(__)m


そしてdraさん有り難うございますm(__)m
色々と調べて頂いて本当に嬉しいです。

ホームセンターにてテーブルの足に使う材料を発見し木製にしようかと迷ってます(汗)

ステンレスで作れる環境はあり詰め物での変化も楽しみたいのもあり(汗)

悩みますorz

書込番号:10130885

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/10 18:32(1年以上前)

鬼さん

ロスレス=ドルビートゥルーHDとDTSーマスターHDですばい。

PS3からビットストリーム(そのまま)は出来ないので、LPCMで変換して出力します。
なので、アンプにはロスレス表示はせずPCMマルチの表示が出ますが、
ちゃんとロスレスで聴いてます。

因みにレコからならビットストリーム可能と思いますんで、
アンプにロスレスの表示が出ると思いますバイ♪

ただアンプに表示の有無だけで、音質的には変わらないかと。



さとさん
木材スタンド自作ですか?

チッチッチ、超お金持ちのさとさんに木材は似合わないぜ〜!
私がプラチナ製のスタンドを格安で作りますよ。

1脚1000万、ペアで2300万でどうですか?(笑)

多分、良い音出ると思いまっせ〜$スリスリ

書込番号:10130972

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/10 18:42(1年以上前)

れいチキチさんへ

スレ立ておめでとうございます^^


さんパンマンさんへ

めっちゃ宣伝かぶっとるやん…。
しかも、謎にしておいて先に書かれて…^^;

書込番号:10131001

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/10 18:50(1年以上前)

さんパンマンさんへ

>1脚1000万、ペアで2300万でどうですか?(笑)

え〜本当?
そりゃ嬉しいなぁ♪
じゃあ1脚30kgの確りした物を10脚お願いしますね^^
それと大量購入って事で一寸サービスしてくれると嬉しいな♪

あ、勿論ボーナス払いで。

書込番号:10131031

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/10 19:12(1年以上前)

プレクヨーカドーさん

げげっ、れいさんに先越されたのバレました(恥)

因みに一脚は1kg以下です♪
30kgで作れってなら、銀を大量に混ぜちゃうぞ!


もちろん代金は、ニコニコ現金前払いで♪(持ち逃げ注意)

書込番号:10131119

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/10 19:18(1年以上前)

さんパンマンさんへ

ふっふっふ、バレバレです♪

混ぜ物して私が気付かないと思ってるわけ?
却って赤字が…(^w^)

>(持ち逃げ注意)

だから、後払いなの^^
しかも、お互い安心のボーナス払い。
これで両者ともハッピー♪

1kg?
軽過ぎ(ぁ

書込番号:10131147

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1277件

2009/09/10 19:34(1年以上前)

れいチキチさん、初めまして(^-^)

そして新スレ立てお疲れさまですm(_ _)m
東北人ながらちゃっかりプレク教授の講義受けたり、こちらのスレに顔出させて頂いております(^_^;)

れいチキチさんも前からROMっておりましたので存じ上げておりました(^O^)

私は何も知らないオーディオ初心者ですがこれからも宜しくお願いします(^-^)/

書込番号:10131212

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/10 19:56(1年以上前)

阪神JFKさんへ

あ、すいません。
関東人ながらちゃっかり講義してました。
引っ込みます… 出口| λ............トボトボ

書込番号:10131312

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1277件

2009/09/10 20:04(1年以上前)

もう教授ったらまたまたぁ〜

プレクさんはもう所在地は関係なく全チームKUROの相談役なんだからぁ〜

引っ込むとか言わないの〜 てか言わせな〜い♪

書込番号:10131345

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:149件

2009/09/10 20:35(1年以上前)

どうも、南斗水鳥拳伝承者です(謎

天空号さん 
こんばんは。
自分の最近はもっぱらROM専ですが、出席率アップで頑張りますのでよろしくお願いします。


響く鬼さん 
こんばんは。
どんどん盛り上げていきましょう!
質問の件ですが…、さんパンマンさんが答えてあったのでコメントは控えます(嘘です。知らなかったので、さんパンマンさんのレスで今知りました。浅はかです…)


思慮浅薄さん
こんばんは。
ROMでも参加のひとつの形ですから!
時間が出来たら登場待ってますね。


プレク大好き!!さん
こんばんは。
プレク大好き!!さん講義は欠かさずROMってました。
また色々講義をよろしくお願いしますね!


さんパンマンさん 
スレご案内ありがとうございました。
こそっとロスレス勉強させてもらいました。


阪神JFKさん 
はじめまして、こんばんは。
自分も色々なとこでお名前拝見しておりました。
自分こそ初心者ですが、これからもよろしくお願いします。

九州でなくても関東、関西、東北、東海どこでもオーディオ、ビジュアル好きならPTQ板は大歓迎ですよ!
きっと黄金の左さんもそう仰るはず!!

書込番号:10131503

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/10 22:50(1年以上前)

乙です!

れいチキチさん

引っ越しおつかれさんまの塩焼き(^^)


以上!!




左さん 明日待ってるよ(笑

高画質ならAQUOS!

書込番号:10132414

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/10 23:32(1年以上前)

PTQの皆さん(そうでない方も) こんばんは(^^)/

今度はれいさんですね。スレ主お疲れ様です。

ディィガさん大丈夫かなぁ〜(謎

愛知は何とか逝けたけど九州はキビシ〜っす!

書込番号:10132726

ナイスクチコミ!4


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/09/10 23:35(1年以上前)

れいチキチさん、はじめまして。
PTQの皆さんのスレには、いつも何の脈絡もなくお邪魔してます。

それにしても頃合い見計らったかのタイミングで新スレにお引っ越しされますし、
その都度、代わる代わるスレ主さんが交代して引き継ぐところに妙に感心しました。
PTQの皆さんのチーム・ワークの賜ですね。

もしやオフ会でローテーションを決めていたり?
私が知らないだけで、実は当番制の出来レースだったりして(謎)

「打鍵で腱鞘炎になるから中1週間で今週は私が」
「いえいえ、合いの手追い打ちレスだけにとどめて中5日ぐらいで投げてもらわないと」
「ちょっと待った!メジャー・リーグの投球数制限同様レス100球で交代じゃ」…

不思議な会話をつい想像してしまいました(苦笑)

書込番号:10132737

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/10 23:44(1年以上前)

阪神JFKさんへ

地球人
私の所在
此処にある

てへっ^^


れいチキチさんへ

あ、ご覧いただき有難うございます^^
今後は頑張りません(ぇ

…なんて(笑う)。

…。
……(核自爆)。




直江山城守さんは何を待つのだろう…???

書込番号:10132797

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/10 23:45(1年以上前)

redfoderaさんへ

ちょっ!
何故その秘密を知っているっっっ!!!
さてはキサマ、東北の間者だなっ?!!!


…なんてですね(笑う)。


…。
……あはっ(壊)。

書込番号:10132813

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/10 23:56(1年以上前)

そういえば忘れていましたが、オーディオショー…(ぁ

私は超大忙しで、出られるとしても3日の土曜日後半…という所です…。
(前半にできる可能性もありますが、そうすると15時には離脱…)
…というか、通院せにゃならんのでその前後どちらかしか空きません。
(しかも、通常は安静にしろと念押しされるので動けないのですが…)

取り敢えず、本当に一緒に行かれたい方がいらっしゃれば…。。。
気合と根性と少しの寿命を削ぎ落として頑張ります。

書込番号:10132885

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/10 23:56(1年以上前)

れいさん、遅くなりましたが、A-1VLは天神ビックでもベストでも博多ヨドでも聴けますよ!

一番マシな環境は天神ベストかと(・ω・)

仕事してる間に常連さん揃い踏みですね!

最近ROM専のレアキャラになりつつあるんで、あまり絡んだことの少ない方もいますが、よろしくお願いします(o^o^o)

書込番号:10132889

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/11 00:23(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)/

・プレクさん

オーディオショウは土曜日なら逝けるんですか?
私は当初、日曜日の方が都合が良かったんですが
3日(土)の夜は朝霞台のライブにも行きたいので
土曜日の方が都合が良くなってしまいました(笑)

ローンウルフさんやヨッシーさんは都合どうかな?

あ。ベイダーよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:10133049

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/11 00:48(1年以上前)

○プレク師匠さんへ
○武蔵さんへ
オーディオショウの曜日は早めに決めて頂ければ、ほぼ大丈夫です。
(急な変更は難しいですが)

PTQの皆さんも思い切ってのご参加お待ちしております!

書込番号:10133188

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/11 01:31(1年以上前)

柴犬の武蔵さんへ

平日不可、日曜は真昼間に用事が有り、参加不可…。。。
って事で可能性としては土曜日オンリー。。。

盤、今焼きました…と言いたかったのですが、笑える事にマズイ円盤が出来上がった様です^^;
盤の個体差によるもので、「超読み難い嫌がらせ盤」になりました。
これ、再生能力テストに使える貴重な盤です(笑)。
ほいほい出来て欲しくは無いのですが…^^;

って事で、別途焼き直します(笑)。
不吉だから円盤変えようっと…。。。


ヨッシー441さんへ

取り敢えず、土曜日にしましょう。
私が体調不良でくたばってたらごめんなさい…ですが^^;

書込番号:10133389

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/11 09:50(1年以上前)

おはようございます♪

れいチキチさん

スレ立て後苦労様&おめでとうございます(^-^)/

役立たずレスでお馴染みのBBC(KURO corps所属)です(^-^;)

以前5010板では絡みましたが今後も宜しくですm(_ _)m

皆様も見捨てないで下さいませ(^-^)

書込番号:10134275

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/11 11:21(1年以上前)

皆さん、ご無沙汰しておりました。
黄金の左です。(-。-)y-~
え〜、実は先週から持病を拗らせて入院しておりました。
もっと早く、書き込みしようと思ったんですが読むだけで今になりました。
取り敢えずまた、宜しくお願いいたします。m(__)m


れいチキチさん
新スレ立て、お疲れ様でした。
承知の沙汰ですが、力を抜いて地道によかですよ。(^_^;)
しかし、さんパンまんさんの新スレ主の謎の前にれいチキチさんが案内レス書いてあったのは笑っちゃいました。プッ(^.^)


鬼さん
さんパンまんさん
サプライズお見舞い、ありがとうございました。m(__)m本当に嬉しかったです

しかし、炊飯器のカタログはいらんですばい。(*_*)


直江の兄弟
まったく、照れ屋さんなんだから〜(^з^)-☆



今日から仕事、頑張りま〜しゅ。
また、皆さん宜しくお願いしま〜しゅ。
(^з^)-☆

書込番号:10134545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/11 11:30(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

ディィガさんへ

なぬっ?!入院?!
鬼の様な生命力で復活されましたか?!(^w^)
これで鬼さんの名前はディィガさんの物…(ぁ

何はともあれ復活おめでとうございます♪
マイペースにてどうぞ^^

書込番号:10134574

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/11 11:43(1年以上前)

PTQの皆さん
こんにちはヾ(=^▽^=)ノ

れいチキチさん
新スレおめでとうございま〜しゅw

つたないレポート読んで頂きありがとうございますm(__)m
音を言葉だけで伝えるのは本当に難しいですねぇ。
表現のレパートリーが少ないのでどれも同じニュアンスになってしまいます。(汗
オーディオショップは初体験でしたからいい勉強になりましたよ〜!


ディィガさん
お身体大丈夫ですか?
左手が腱鞘炎になるくらい…(略笑
無理なさらないで頑張ってくださいね〜


プレク先生
弱ってる身体を押してまでオーディオショウへ?
脱帽しま〜しゅw
無理せず養生してくださいね〜
私がいつかスピーカとアンプ購入する時には無理して来てください!(核爆
今回は、本当に貴重な体験をしました。
これからもどんどん勉強していきま〜しゅw

書込番号:10134615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/11 12:45(1年以上前)

ま〜しゅさんへ

ボロッボロです^^;
今死ぬ程忙しいです…。。。
この数日カキコ減りまくり…。。。

…って無理して来いって…(汗)。
交通費(最高額)と無理無理特別料金をお支払いいただけるなら喜んで♪

書込番号:10134837

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/11 13:23(1年以上前)

皆様こんにちわ!

れいチキチさん スレ立て御疲れ様です!!引続き宜しくお願いします!(^^)/

ディィガさん 身体大丈夫ですか!?(>_<)こんな状態なのに病院の看護婦と・・(V)o¥o(V)
え? シーテックも参加ですか!? くれぐれも身体壊さないようにしてくださいね^m^
で、名古屋オフ会の写真 直江兄貴から 九州支部に届きました!?(^^)

書込番号:10134971

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/11 13:57(1年以上前)

プレク鬼腕さん

いつもここが大変!

ありがとうございます。プレク鬼腕さんも体調が良くないみたいですが大丈夫ですか?
余り無理なさらずに!

さんうくん
ABDは近々、鬼さんに引き継ぎ予定ですばい。
もう、黄金の左腕が唸りっぱなしで大変でした。
(-。-)y-~

名古屋オフ会の写真?来てないよ(*_*)
ください。m(__)m

シーテックってなんですか〜偽

書込番号:10135071

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/11 14:05(1年以上前)

ディィガさんへ

鬼腕っすか^^;
ああ、解った!
「鬼の様に重たく感じる重症な腕」ね--;
まあ、1.8年程通院しているだけです^^;
大した事では…(ぇ

書込番号:10135109

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/11 14:19(1年以上前)

ま〜しゅさん
プレクさんは私が責任をもってお連れします。

ただそれなりにあれがかかるので、二人分のグリーン車往復と豪華ディナー、その後の接待はお願いしますよ。

書込番号:10135159

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/11 14:24(1年以上前)

ディィガさん 暗号・・ 鳩ぽっぽっぽっぽっぽぽぽぽぽぽぽぽ・・ 飛ばしましたw 

書込番号:10135179

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/11 14:41(1年以上前)

サンウくん
はとぼっぽ、受け取りました。(^o^)v


世界のAQUOS!

書込番号:10135246

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/11 14:54(1年以上前)

思慮浅薄さんへ

流石我が忠実なる僕…(ぇ
…じゃない、秘書…(^w^)





…な訳ねー。。。
どーせ下っ端な私を強制連行するだけや…orz

書込番号:10135281

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/11 14:59(1年以上前)

こんにちは!

思慮さんわざわざ携帯からありがとうございま〜しゅw
となると、予算をかなり上乗せしないと…
機器を押さえてプレクマジックに期待するか、上位機種で自分で頑張るか!
う〜ん?
悩みますねぇ〜

書込番号:10135296

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1277件

2009/09/11 15:29(1年以上前)

皆さん、こんにちは(^-^)

あら!なんとディィガさん入院してたんですか(〒_〒)

今日から仕事なさってるようですが大丈夫ですか??

病み上がりあまり無理せずお大事になさって下さいm(_ _)m


持病の腱鞘炎が悪化したのか.....(笑

書込番号:10135402

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/11 15:33(1年以上前)

ジョンFケネディさん
そうそう、自慢の左腕がたまらなく痛くて…
だから、違うって(^_^;)

お見舞い、ありがとうございました。
ぼちぼち、やりますので宜しくお願いしま〜しゅ。m(__)m

書込番号:10135421

ナイスクチコミ!3


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/11 16:09(1年以上前)

みなさんこんにちは!

毎度おなじみ質問の鬼です。

またまた、質問なんですが、やっぱりトールボーイスピーカーのしたに石の板かなっか敷いたほうがいいでしょうか?

下に住んでる人になるべく響かないようにしたいのですが。

いまは、スピーカーのしたにコルクの薄いシールを貼ってます。
スベリ止め?っぽい感じです。

ウーハーはインシュレーターを敷いてます。

そして、インシュレーターなんですが、フェルトのほうが下でしょうか?それとも上でしょうか?

すみません、宜しくお願いいたします。

書込番号:10135533

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/11 18:23(1年以上前)

皆さん こんにちは(^^)/

響く鬼さん

ウチは初めフローリング直置き(^^;)から
こんなの(Mの方)に替えて

http://www.rakuten.co.jp/dog-kan/630235/501329/#477316
(既に生産中止で流通在庫のみかな?)

今はこんなの(AB−3000)を使っています。

http://www.kripton.co.jp/avc/products02/ab-3000_5000.htm

直置きから比べるとかなり床の振動が減りました。
まあ、爆音だとこれでもどうにもなりませんけど。

書込番号:10136001

ナイスクチコミ!5


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/11 18:33(1年以上前)

柴犬の武蔵さん!

ありがとうございます!

ワンコが座ってるやつだったら買えそうです!

なるほど!使用目的を度外視すれば使えそうなのいっぱいありますね!

下がスノコっぽいとこもいいですね!

ありがとうございました!

そういえば、お写真拝見しました。

でも・・・柴犬の武蔵さんが写ってなかった。

いや〜ダンディなジェントルマンと美人の小猿さんがいて素敵です♪

PTQの写真は・・・・たんなる酔っ払いオヤジ3人だ(笑

でも、PTQにはコンタクトさんがいる!

書込番号:10136036

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/11 18:34(1年以上前)

ディィガさん

地獄からの復帰、おめでとうございます♪
待ってましたよ黄金の味、じゃなかった、黄金の左。

絶食中に炊飯器のカタログは、チトきつかったですね。スミマセン


昨日は、やっとで撮り貯めしてた番組を何個か見ましたが、
さとさんに教えてもらった「知名オーディオの番組」良かったです。

あんなスピーカーもあるんですね。
また無半田、全溶接アンプも凄い!
一度、聞いてみたいですね。

知名オーディオHP
http://www.audio.co.jp

このアドレス、超凄くないですか!!!



あと官僚たちの夏も見ましたが、う〜ん、先輩方に感謝x2って思いました。

書込番号:10136040

ナイスクチコミ!2


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/11 21:47(1年以上前)

こんばんは  れいチキチさん、またこちらでお世話になります。(遅過    宜しくお願い致します。


ディィガさん ムリなさらずに養生して下さい。


Ai Contactさん
>A-1VLを3諭吉くらいで(略
日曜日、休日出勤を免れたら↓に行きたいのですが、稼動が予定されているので難しいかも。
http://www.tot.onkyo.com/company/news/26.htm


響く鬼さんへ
階下の方への配慮、立派なオトナですね。
スピーカーキャビネットの振動の"遮断"と、音響特性の両立は、結構難しいです。
遮断目的でしたら、無反発材(ソルボセン等)ですが、音的には眠たくなるので、オススメしません。
因みにゲットしたインシュレーターの型番は?
柴犬の武蔵さんがお使いの台は、制振効果大きそうですね。
でも、更に厄介なのは、サブウーハーかも?


さんパンマンさん>官僚たちの夏:私も好きです。(BSの"ガイアの夜明"けも時折見ています)

書込番号:10136966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/11 23:04(1年以上前)

響く鬼さん

直江さんから廻った写真? 写ってる訳ないですよ〜。
アタシのケータイで撮ったのですもん。で、順番に
左手前からクリアさん、べんべさん、趣味さん、ま〜しゅさん。
右手前から子猿さん、24時間さん、のっぽさんでしゅ。

アタシはべんべさんのD40で撮ったのに写ってる筈。
別にダンディーでもないですが、旧アイコンそっくりらしい(爆)

書込番号:10137541

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/12 02:29(1年以上前)

美奈さん こんばんみ(^^)v

でーがさん 

復帰したんだ 

ふ〜ん

隊長がQ州に乗り込むそうですね。
納豆が大好物らしいんで
各自 用意されたし!!



BD見るならAQUOSで・・・

書込番号:10138612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/12 07:18(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

直江山城守さんへ

ん?隊長と納豆パーティー計画?(^w^)


…とレスして力尽き…。。。
おやすみなさいませ(-.-)Zzz...

書込番号:10138988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/12 08:58(1年以上前)

みなさんおはようございます(^o^)/

すいません遅レスm(_ _)m

Aiさん

ん?A-1VLを3諭吉ですか(^_^;)
都内のお店では一個下の(9なんとか)でも、状態良ければ3諭吉以上で買い取ってくれるようなので...(^_^;)

れいさん

ちょっと遠いですが、うちは良い条件でA-1VL聴けますよ(^_^)v

思慮さんに頼めば2000も来るかも(^w^)オモイカラトリイカナイヨ
平日限定ですが如何?(爆)

では♪

書込番号:10139286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/12 12:32(1年以上前)

お邪魔します(^^)V

鬼さん

えーと、大理石は確かに設置はしっかりするのですが
低音等抜けます(^^;
床が振動するのが確認されたら大理石もインシュレーターで上げる必要が
有りますよ
好みに応じて床面と大理石の間やスピーカーと大理石の間に吸音するものを入れたりします

これで対応できない場合はスピーカー台を………略

いかん、真面目に書いてる(逃)



書込番号:10140163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/12 15:45(1年以上前)

鬼さん

超強力磁石で、リニアモーターカーのように空中に浮かせたら?(笑)

地面に接地しないんで、下の階の住人にも安心♪


あっ失礼しました。。。

書込番号:10141001

ナイスクチコミ!4


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/12 16:38(1年以上前)

みなさんこんにちは!

draさん!

インシューレーターはオンキョーのやつで、多分非売品みたいです。
型番がわかりません(涙

金色の鉄っぽいやつで、薄いフェルトをペタっとはてあります。


柴犬の武蔵さん!

見たい!あなたを見たい!

というか、東北メンバーも、本部様の方も全員みたい!

のっぽさん最高でした!


趣味の人さん!


おお76年仲間!

ピンク色Tシャツかっこよかったです。

なるほど!

振動を抑えるってのが大切ですね!

やはり、大迫力で鳴らしたいんですが、自分のわがままの為に、下に住んでる人へ不快な思いをさせるのはいかんと思いますので、頑張ります!


さんパンマンさん!

宙に浮く・・・そっか!天井から吊り下げればいいんですよ!(え

いまは、ウーハーオフですばい。


昨日、待ちに待った金曜日でした!

ちゃんとレコーダーが予約録画してるのかなとワクワクして家に帰りました。
家に着いたときまだ探偵ナイトスクープが放送されてまして、すかさずレコーダーをチェック!

動いてましたよ!

そんで、あとでゆっくり観れるという優越感にひたりながらサンマを食べました。

そんで、落ち着いたとこで、再生!

嬉しかったぁ!!!

ドラえもんスペシャルも録画してたので、探偵ナイトスクープと立て続けに観ました。

いや〜レコーダーのある暮らしっていいですねぇ♪

書込番号:10141215

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/12 16:56(1年以上前)

みなさん
こんにちはヾ(=^▽^=)ノ

響きさんへ
レコーダよかったですね!ウーファも使いたいですよね。設定で弱く出来ると思いますので、色々いじってみてください。
私は、100均で購入したMDF材板の間に制振ゴムを挟んでその上にウーファを乗せました。
階下への響きがかなり改善しましたよ!
ご参考までに…

書込番号:10141303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/12 19:45(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v

納豆?
大好きですよ!
外カリッ、中トロッ!
青ノリとソースタップリのジャンボ納豆よろ〜〜〜

ディイガさん
入院?
もうええんですか?
お見舞い申し上げます。


しかし、redさんが書き込みしてるよ〜ビックリだぁ〜

書込番号:10142059

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/12 20:01(1年以上前)

おりょ(@_@)
隊長、いらっしゃいませ♪

お見舞い、ありがとうございます。m(__)m
いやはや、不徳の至すところです。(^_^;)

話には、伺っておりましたが何やら来福されると…
もう、大歓迎ですばい!

歓迎特別大使に鬼さんを任命しとりますのでご用命はなんなりと(^_^;)あ

特に納豆料理には目がないとですね(^o^)vらじゃ

ともあれ、メンバー総出にて大歓迎しますのでこちらこそ宜しくお願いいたします。(^з^)-☆

書込番号:10142125

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/09/12 22:04(1年以上前)

レイさん こんばんは(^O^)

あれ以前お目にかけましたよね…f^_^;

スレ立ち上げおめでとうございます。

最近は気ままなオーディオライフを送ってましてぇ〜

ええっとと………何話そうとか(笑)。

それより皆さん

話はまったくオーディオと関係有りませんが7月から8月にかけてネットや音楽もそこそこにしてダイエットに取り組んで10キロ痩せましたパチパチf^_^;。
てか全然関係無い話で恐縮ですm(_ _)m

書込番号:10142844

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/12 23:27(1年以上前)

こんばんは!

響きさん
訂正しま〜しゅw

MDF材の件はよくないみたいです。
制振にはいいみたいですが、肝心な音まで響かなくなってしまうそうです。
サブウーファの意味がなくなりますね…

浅はかでした…。(詫び

書込番号:10143466

ナイスクチコミ!3


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/12 23:44(1年以上前)

ま〜しゅさん!
わざわざありがとうございます!
振動を無くすって事で、下の人への迷惑は改善が重要ですから参考になりました!
思ったんですが、下に住んでる人のこと考えたらウーハーって必要無くなりますかねf^_^;

ウーハーは、ズンときてナンボなのに(゚-゚)

書込番号:10143584

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/13 00:02(1年以上前)

ローンウルフさん

減量おめでとうございま〜しゅw

頑張りましたね〜

そのまま維持できるよう頑張ってくださいね!

間食は厳禁ですよ〜^ロ^;

書込番号:10143708

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/09/13 00:55(1年以上前)

ま〜しゅさん

いやいや大好きなビールもアサヒの糖質0に変えて呑んだり飲まなかったり。(笑)

これから秋冬
AVフリークには良い季節になりますね。(^O^)

なんとか頑張って維持したいです〜。

これまた関係ない話m(_ _)m。

さて本題に(^_^)v

気になるアンプを見っけ。
一度試聴出来たらカキコしますね。(音場型)ですけどね。

書込番号:10144068

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/13 00:59(1年以上前)

ローンウルフさん
ダイエット成功おめでとうございます。
それで連絡なかったんだ…(謎)

書込番号:10144102

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/13 14:05(1年以上前)

ローンウルフさん、ダイエット成功ですか!

おめでとうございます(^O^)最近おなかまわりが気になる若干28歳今日この頃(;一_一)


のっぽさんそうなんですよね…。A-973で3〜4万。ヤフオク見ててもA-1VLは最終的には5〜7万くらいが相場のようですもんね。

7万出すなら、A-5VL新品で買った方が後悔は少なさそうです…。


隊長が福岡降臨予定とのことで、果たしてシーズン中に休み取れるだろうか…(^^ゞ

書込番号:10146294

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/13 17:23(1年以上前)

皆さんこんにちは(^_^)v

ディイガさん
うん?
太くの致すところ?
メタボで椅子破壊とか(激違

ご自愛下さい。

ウルフさん
椅子破壊前のダイエット成功おめ〜〜〜♪

ヤッパ、狼は腹ペコが似合いますって(笑

Ai Contactさん
プラズマと違って、アンプは中古や店頭処分の上位モデルをゲットするのが得策な場合が多いですよ。
但し、中古ショップで現物確認出来た方がよいですが。


ところで、PTQの皆さんの休みは平日、土日、どちらが多いんですかね?

書込番号:10147074

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/13 18:01(1年以上前)

こんにちは(^o^)/

Aiさん

うちのA-1VLはビックカメラから7.1諭吉でジャイアン(笑)

A-5VL聴いたことないけど、A-1VLの方がアンプとしては上だから、オイラならやはり中古A-1VLにする鴨?

Rougeさん

オイラは平日(ぁ)

書込番号:10147242

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/13 18:50(1年以上前)

のっぽさん、ビックで7.1諭吉ですか!?

おそろしくてまだ交渉さえしてないですが、たぶん福岡じゃムリだぁ(T_T)

それにしても、のっぽさん、SPはKEF固め、806にA-1VL、是非おじゃましたい(^_^;)
たしかプレイヤーはNMODEでしたよね?僕の地元鹿児島発のブランド、興味深いです( ..)φメモメモ


ルージュさん、やっぱりそうなんですよね!地道に貯金に励みます(^O^)/

最近、知人から古いONKYOのトールボーイ貰って、なおさらプリメイン欲しくてうずうずしてます(^^ゞ

ちなみに、僕は冬場忙しいタイプなんで、平日でも土日でも、休み取れるかは運しだいです(;一_一)
取り急ぎ、鬼さんとディィガさんは日曜が都合がつきやすいかと。

とりあえず、早めに日程がはっきりすれば、アトハナントカ…。

書込番号:10147488

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/13 21:04(1年以上前)

Aiさん

A-1VLはビック有楽町で人目に付かない所に落ちてました(笑)
あっ、オイラは似非ジャイアンなので買値は展示処分表示価格です♪
一応負けてと言ったらあっさり断られたので、紛失していたリモコンだけなんとか無料で付けてもらいましたがなんとC-1VL用でした(爆)

NMODE良いですよ〜♪
CDヤープレにスレあるので遊びに来て下さいm(_ _)m
本人まだレポ書いてませんが(爆)

では♪

書込番号:10148276

ナイスクチコミ!4


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/13 21:19(1年以上前)

こんばんは

Ai Contactさん 矢張り休日出勤となり、onkyoのアウトレットセール行きは、叶いませんでした><
Aiさん鹿児島のご出身だったんですね〜(かみさんが鹿児島市内産です)

Strike Rougeさん
まだ〃駆け出しのAV初心者です(やっと3ヶ月^^;) ここPTQの皆さんに育んで頂いています。
花神さんも、私と同じ中国地方の由、瀬戸内側にお住いなのでしょうか? 何分にも、面識がないもので。。。
大阪は、一昨年のハイエンド・ショーの際におじゃました。
九州で、PTQの皆様とともにお会い出来たらと、思っています。

書込番号:10148373

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/13 21:21(1年以上前)

追加(^_^;)

サラウンドのIQ1もビックの展示品です♪

ウチですか?
ただ今の最遠記録は広島なので是非記録更新を狙って下さい(笑)
お待ちしてま〜しゅw

では♪

書込番号:10148382

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/09/13 21:32(1年以上前)

みなさんこんばんは

ルージュさん

家に帰れば映画音楽三昧、年々代謝が…汗

夏場は、音楽もそこそこに早寝早起きで頑張りました。

あ、都内に来られますぅ??

Aiさん 始めまして

のっぽさん お勧めのNmode 私も推薦。

音場空間特性に長けてます。
特にアンプは、ブランドメーカーがどんなに頑張ってもこの値段では無理と感じます。

飽くまで主観です(笑)。

書込番号:10148466

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/13 21:51(1年以上前)

暫くさん

↓これなんかどうよ。
http://www.secondhands.jp/ct/detail/sell/27825

書込番号:10148623

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/13 21:56(1年以上前)

draさん、かみさん鹿児島の方は存じておりました(^O^)/

タイミングを逃していつふれようかと(汗


のっぽさん、iQ1も展示品とは! 今度店員さんにねだってみようかな(*^_^*)


ウルフさんはじめまして(^O^)/ちょくちょくお見かけしてましたんで今さらですが(^^ゞ
PTQ初期メンバーのくせに最近レアキャラ化してますが、よろしくです(^O^)/

Nmodeいいですか!?

鬼さん、ディィガさん、この前行った博多駅のサウンドスペースにたしかあったんで、
近々試聴行きたいです!

書込番号:10148666

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/13 22:01(1年以上前)

あ,間違った!!

暫くさんじゃなくAiさん宛だった!!

浅はかです。。。

Aiさん,お値段的にはそこそこかと思いますが,いかがでしょうか。

書込番号:10148712

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/13 22:09(1年以上前)

AIさん

罪滅ぼしに楽天には新品がありました。
中古でほぼ同じ値段じゃいやーんとかいって交渉してみては?
http://item.rakuten.co.jp/audio/a1vl/

書込番号:10148777

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/13 22:09(1年以上前)

浅薄さん、ありがとうございます(^O^)/

ただ、先日在庫処分品かなにかで、新品8諭吉ちょっとを見つけて「安い!」って彼女に話したら、蹴られました(;一_一)

浅はかです(盗

どっかに傷だらけだけど、中身は元気いっぱいで5万切ってるのないですかね?

ないでしょうね…(T_T)

書込番号:10148778

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/13 22:26(1年以上前)

さんパンマンさんへ

磁気浮遊型…実は実在したり…(ボソボソ)

書込番号:10148957

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/13 22:34(1年以上前)

○アイさんへ
5万切りでは無いですが、
A-1ロクヨンパ
A-5ゴーニッパ
を見つけました。
浅はか先生に勝った?
(もちろん中古ですよ〜)

http://www.fujiya-avic.co.jp/d-style/u-amp.html

書込番号:10149040

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/13 22:38(1年以上前)

Ai Contactさん

上位モデルを強くお勧めしたいですね〜
オンキヨーデジアンは少しライトな切れ味勝負の音です。
もう少しユッタリ系が好みならデノンとの比較もして下さいな。

冬場が忙しい?
冬山レンジャー?(え

のっぽさん(謎
うん?
平日なら福岡来ます?

dra1964さん
オイラは大阪で、07年の心斎橋ハイエンドショーは突撃しまひたよ。

日程調整してみんなで盛り上がりませう♪

ウルフさん
プラズマ板発の沼スレにウルフさんやredさんが絡んでくれて何とも嬉しい限りですよ(^O^)
ビジュアルから始まる音の世界、新しい文化です!

東京は年に3、4回くらい突撃だす。
シーテックオフ会が計画されとりますだ。

mbfrouge02@yahoo.co.jp

連絡先貼っておきますだ(^O^)

書込番号:10149078

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/09/13 23:32(1年以上前)

ルージュさん
メアドどうも(^O^)

近いうちメール飛ばします。ポッポッポ
あとルージュさん推薦、オーディオアクセサリー付録デモCDを今日聞きました。。

パイプオルガンのブーンに痺れましたよ〜。(笑)
録音も良くまた聞いた曲もあり良かったですo(^-^)o

書込番号:10149544

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/14 01:02(1年以上前)

ウルフさん

桜田淳子の歌に、

ポッポポッポ〜♪
ポッポポッポ〜♪
白い○

ってありましたね(激違

トッカータは、鳥のさえずりの次に鐘の大音響が入り、
チャララ〜〜〜♪

トッカータは4枚くらい持ってますが、大概ブーミーになるんですが、こいつは踏ん張ってます!

テラークのシンセサイザ、バッハバスターズを超えたかな?

書込番号:10150120

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/14 01:13(1年以上前)

皆様こんばんわ! こちらも付いていけず(汗)(>_<)

のっぽさん 来年に 九州に一緒に行きませんか!?(^^)/
隊長が言っている様に みんなで盛り上がりたいですね!(^^)

書込番号:10150177

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/14 09:00(1年以上前)

みなさんおはようございます(^o^)/

Aiさん

予想ですが、恐らく2年以内にウチから(遅)
あっ、もしそうなったら、箱無いので取りに来て下さいね〜♪

Rougeさん

サンウくんから来年一緒にと誘われたので今回はご遠慮しますm(_ _)m

では♪

書込番号:10150894

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/14 09:20(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

ルージュ隊長
昨日はレス出来ずすいませんでした。
取り敢えず、今鬼さん達と調整してますので暫くお待ちを(^_^;)

アドの張り付けありがとうございます。
後程、鳩ポッポ〜しま〜しゅ(^.^)

サンウくん
のっぽさん
年明けで、隊長と調整したら合わせて来れますか?
(^o^)v


どらさん
同じく、調整可能でしたら連絡くださいね!



我が実家はAQUOS!

しかもBD一体型AQUOS!

書込番号:10150956

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/14 09:57(1年以上前)

おはようございます(^−^)

ヨッシーさんロクヨンパ安いッス!

だけどもう大丈夫です♪ なぜならのっぽさんがただでくれるそうなんで(違

のっぽさん、僕は10年計画なんで、いつでもよかですよ〜(^^♪


隊長、ちゃっかり僕も鳩とばしときますね(*^_^*)

書込番号:10151048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/14 10:29(1年以上前)

皆さま

お久しぶりです。
オーディオラック購入も機器の配列になやんで完成してないパパです(苦笑)

何だか楽しそうな話になってますね o(^-^)o

隊長
明太子で一杯やりますか〜(^皿^)

書込番号:10151145

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/14 15:24(1年以上前)

皆さんこんにちは(^_^)v

さんちゃん
鬼さん

プレクさんがボソボソ言ってるのはこれ ↓

http://8525.teacup.com/rouge/bbs?M=THAL&


ディイガさん、Aiさん
ポッポッポ(謎
よろしくですm(_ _)m

パパさん
お久しぶり〜

明太子よろしいですなぁ〜
是非に(^O^)

書込番号:10152113

ナイスクチコミ!2


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/14 15:54(1年以上前)

みなさんこんにちは!

もう浅薄さんたら♪

これなんかどうよって見てみたら・・・う〜んどうでしょうかねぇ?って感じでしたが!

コンタクトさん宛てだったんですね(笑

いつも浅はかさんの心の中に僕がいて、浅はかさんの心を僕が占領してると再認識しました(笑


ルージュの兄貴!

浮いてますね〜!


僕は、工事現場などで使う、衝撃に強い、機械を乗せるゴムをウーハーの下に敷いてみました。

結果!なぜか迫力が増したような(笑

トールボーイの下には、10円インシュレーター、石の板(石を切り出したやつ混ぜ物なし)、スノコを敷きました。

リアスピーカーの高さが座って耳から15Cmくらいしかないので、高さのバランスをとる為にあと25Cmくらい上げてみます。

やはり、映画に関しては、音が聞こえるよりも空間を感じるセッティングが大切かと思いました。

書込番号:10152211

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/14 16:05(1年以上前)

ふぅ、ルージュさん九州来訪のために、赤いじゅうたんば用意してました(汗)

因みに、プレク王子来訪の際はピンクのじゅうたんを♪


ルージュさん
れいの裏技リンクありがとうございます。

けど何故か写ってませんが?はて?
これが泥沼じゃ〜スレッドは作成されてませんに・・・・・

見たいです〜超魔術。


鬼さん
100均にある靴の脱臭用の物で、炭を平べったく丸く固めたのがあるんですが(4つ入り)
それをインシュレーター代わりに使うと、かなり良いそうですよ。



フフフ、いつものオーディオ誌の受け売りですが(爆)

書込番号:10152253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/14 16:18(1年以上前)

さんパンマンさんへ

超魔術はルージュさんの得意技…(ぇ

書込番号:10152301

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/14 16:21(1年以上前)

鬼さん

ゴム飲酒は低音が多少緩くなって迫力が出たの鴨?

ウッドブロックやら色々試して下さいな。

リアスピーカーが耳に近い場合は、傾きを調整したり、壁に向けて反射を利用する手もありますだ。

さんちゃん

ピンク王子ね(あ

鬼さんは見れたみたいですが?

メインスレッドってところをクリックしてみて下さい。

炭は色々人気ですね〜

書込番号:10152310

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/14 17:17(1年以上前)

ルージュさん

みっ見れました!

凄い!、まさに空中浮遊!
あんな大きなスピーカーが浮くなんて超驚き!!!


けど武蔵さんの仰るのと同じ疑問が。

指でツンっと押したらどうなるのですか?
やっぱり、ス〜っと移動するんですか?



プレク玉子
>超魔術はルージュさんの得意技…(ぇ

けど魔道具のほうは、プレクさんの得意技♪

書込番号:10152493

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/14 17:22(1年以上前)

ルージュさんへ

ピンクぃ王子なんて嫌や…。。。
ピンクぃ玉子も嫌や…。。。


さんパンマンさんへ

私は魔道具云々よう言われますけど、基本に忠実王道派でっせ?(ぇ

書込番号:10152512

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/14 17:38(1年以上前)

さんパンまんさん

浮いてるのはCDプレイヤーですよ〜(笑)

魔道具は基本セッティングで変えにくいところの補助的ものですよ〜

ピンク言うから僕かと思った(爆)

では♪

書込番号:10152572

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/14 17:52(1年以上前)

さんちゃん

見れた?

ホビーさんが言う通り写真はプレイヤー。
1個あたり10キロまで浮遊させます。

バネ式もありますが、完全浮遊ではありませんね。

振動は、どんな飲酒を用いても周波数分散が起こるだけでエネルギーは減衰しません。

減衰させるには、熱等、別エネルギーに変換する必要があります。
マグネット浮遊は、磁場エネルギーに変換してるかと思います。

押せば、オカモチみたく傾きますよ。

プレクさん
しゃあないやん、ベンベさんの先生やし(^w^)

ホビーさん
なしてピンクで名乗りを(?_?)
隠れエロダンサー?(あ

書込番号:10152624

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/14 17:59(1年以上前)

ピンクw(・O・)w

ピンクと言えば中央街ですよね!
さんパンマンさん(^ω^)

オジサンタッテルミセイッパイアルヨ(・ω`)

お近くまで来られたら手配しますよo(^-^)o

書込番号:10152644

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/14 18:14(1年以上前)

趣味さん

そうでしたか、浅はかでした。。。(パクリ)

よく考えたら、スピーカーに磁石を近づけるなんてイカンですよね。



ルージュさん

プレイヤーでも浮くなんて凄いですよ。
1個で10Kg浮くなら、私なら○個あれば空を飛べるかも?ムリムリ

完全浮遊ではないとは、ハイドロ現象みたいなもんですね(違)

また謎が一つ
減衰にはエネルギー変換との事ですが、例えの熱エネルギーとは冷却ですか?
う〜ん難しい。。。



さとさん
中央街は熱いですね〜イヒヒ♪
是非、ルージュさんとプレクさんをご招待・・・いや自分が行きたい!(水爆)

書込番号:10152722

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/14 18:22(1年以上前)

趣味の人さんへ

ピンクが趣味の人?(^w^)
浅はかです。。。


ルージュさんへ

ワシは弟子は取らん!(ぁ


…というか修行中の身故…(ぼそぼそ)。。。


さんパンマンさんへ

空飛ぶさんパンマンさん?(^w^)

書込番号:10152761

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/14 18:41(1年以上前)

P・T・Q(プレクさん・と・キュッキュッキュー)

P・T・Q(ピンクを・高い・クオリティー)


プレク呼び込み隊長

え〜っと。。。。なんだったかな〜?

あっそうだ!(謎

書込番号:10152819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/14 18:45(1年以上前)

さんちゃん

補足説明すると、

リング磁石を2つ同極を向かわせて鉛筆に通して立てたら、上の磁石が浮きますよね?
そんな構造です。

オイラ的には、スピーカーは床にシッカリ踏ん張った方がよいかなと思います。

プレイヤーにしても、本来は振動を遮断した環境に設置すべきモノであり、苦肉の策の必要悪?かと考えています。

振動完全遮断は非常に困難ですから、苦肉の策導入で結果的には音質はかなり向上しました。
たとえ音飛びがしなくとも、振動の悪影響は被害甚大です。
特に爆音環境では(あ

エネルギー変換ですが、飲酒の中に砂等を封入し、振動により砂の摩擦で熱が発生したら、振動のエ運動ネルギーを熱エネルギーに変換したことになり、エネルギーが減衰します。
使用により熱くなる飲酒があるなら、それはかなり効果的かと思いますよ。

玉砂利を詰めた飲酒もあります。

プレクさん

では出汁でもとってみる?

授業中はダメよ(あ

書込番号:10152829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/14 18:48(1年以上前)

さんパンマンさんへ

私と隊長がコラボってる?!!!!!


ルージュさんへ

出汁でっか^^;

100番おめ〜♪

書込番号:10152848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/14 18:59(1年以上前)

あっキリ番地雷をルージュさんが。(えっ


いやいや、私の質問にお答え頂いて感謝です♪

なるほど〜、そういう理由なのですね。
やはりオーディオとは深ですね〜。

まさか冷却でと思っていたところが、逆に動を熱に変換しての減退に導くなんて考えもつきませんでした。
恐るべしオーディオ。

なんか理科の勉強っぽくて楽しいですね♪
ありがとうございました。

益々、年末or年始が楽しみになりました。

書込番号:10152883

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/14 20:21(1年以上前)

ルージュ隊長

覚えて頂いてて嬉しいでありますヾ(=^▽^=)ノ

明太子はディィガさん鬼さんAiさんで用意してくださるかと思います。

ピンクにちなんで我々熊本支部は、ピンク=桜=桜肉ということで馬刺を...

さんパンマンさんが老舗のス〇ノ〇で調達されるそうですm(__)m

しかも極上霜降りですよね〜さんパンマンさん








さんパンマンさん
これで必ずお土産があるばい(^皿^)
そして馬刺といって何かの肉ばだしましょうね(笑)

書込番号:10153266

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/15 01:37(1年以上前)

皆様こんばんわ!

ディィガさん のっぽさんの都合に合わせて 福岡に行きたいと思いますよ〜〜(^^)/

書込番号:10155362

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/15 01:45(1年以上前)

みなさんこんばんは(^^)/

Aiさん

10年以内ならKEF固めもまとめて(謎)
では早めにうちに来て唾を付けて下さい(笑)

プレクさん

正解!ピンクが趣味の人さんですヽ(^。^)ノ
写真見ないで分かるなんて流石目が3つ...(ぁ

サンウくん

車に乗せていってね!(爆

では♪

書込番号:10155384

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/15 01:49(1年以上前)

のっぽさん 車は無理・・ 飛行機でーーーー!(-_-;)

書込番号:10155394

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/15 08:01(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

のっぽ1972さんへ

3つ目があっても判らんでしょう…それ。。。
とおる?(ぁ

書込番号:10155874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/15 08:33(1年以上前)

おはようございます。
(^o^)v

なに!サンウくんとのっぽさんも来るてな?
こりゃ、大変だあ〜(・・;)
サンウくん、交通手段は関東連合ブラックエンペラー早朝の、のっぽさんに頼めば乗り継ぎでどうにかなるだす。( ̄▽ ̄;)

隊長、BDヤープレ色々悩んだ末、鬼さんとさんパンまんさんの強力なプッシュで新型プレステさんに(^_^;)…

昨夜、ポチってしまいました。

さりげなく告白!

書込番号:10155946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/09/15 09:52(1年以上前)

みなさん おはようございます。

プレクさん、200Vのダウントランス。

値段手頃で使い勝手の良いブツご存知ですかね。 因みに、アンプに接続予定です。

書込番号:10156183

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/15 10:38(1年以上前)

皆さんおはようございます!

ディィガさん ブラックエンペラー隊長は やはり隊長らしく素敵なマンションに住んでますよ^m^
行くなら飛行機で・・(汗)車で行く時間なんてないし・・(爆汗)
 どうせなら直江兄貴も一緒に・・^m^

書込番号:10156337

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/15 10:53(1年以上前)

ローンウルフさんへ

>値段手頃で使い勝手の良いブツご存知ですかね。

ローンウルフさんのお手頃価格ってお幾ら億円?(ぁ


馬鹿高い価格帯と激安適当はよく知っていますが(マテ
プロケーブルのは微妙に怪しげだし…。
中村製作所さんのは如何?^^

書込番号:10156386

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/15 11:45(1年以上前)

皆さんこんにちは(^_^)v

グワッ!
又キリ番!!!
最近図らずも・・・・・

さんちゃん
今回の浮遊飲酒導入で、改めて飲酒のあり方、振動とは?を掘り下げて考えてみました。
考えがまとまれば又アップしてみますだ。

サトパパさん
クロ板の仲間は忘れまへんて!あ、オイタはダメよ!
土産話を山程(あ

ディイガさん

ポチおめでとうございます♪

オイラへのプレゼントですか?
すいませんね〜
気を使わせて(あ

ウルフさん
人柱宜しくお願いします(^w^)

書込番号:10156572

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/15 13:59(1年以上前)

隊長へ
キリ番ゲッツおめでとうございます。
プレク玉子さんは何回この罠に…あっ

ここの霧番踏んだら、次回スレ主のプレゼントが漏れなく付いてくるの知ってますか?(-。-)y-~

あっ、プレーヤーはLX52と交換で(そらぴーさんのでしたっけ(^_^;)

次はセンタースピーカーをば狙ってますが、2諭吉内でお薦めとかありますか?

サンウくん
隊長に合わせて来られます?

書込番号:10157071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/15 14:11(1年以上前)

ディィガさんへ

みーんなで寄って集って私の事を苛めるんだもん。。。

書込番号:10157109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/15 14:20(1年以上前)

プレクそんし様

いや、あれは皆踏まない様にしてただけかと(^_^;)

ままっ、お茶でもど〜ぞ!(-。-)y-~

世界のパナソニック!

書込番号:10157144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/15 14:24(1年以上前)

ディィガさんへ

酷い…。。。
やっぱり虐め…。。。
のρ(-ε- )イジイジ



世界の…はSONYちゃうかった?^^;

書込番号:10157153

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/15 14:37(1年以上前)

プレクダイナマイトさん
一つ質問ですが、センタースピーカーってユニットが3つ位の奴と一杯付いている奴があるんですが、やっぱり一杯付いている方が音がいいんですかね?
もしくは、どう音の違いがあるんでしょうか?

書込番号:10157191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/15 14:41(1年以上前)

ディィガさんへ

3つのヤツは音量重視型。
多数のヤツはレスポンス重視型。
前者の方が低音が出ますが、小音量が苦手です。
後者はその逆になります。

書込番号:10157198

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/15 14:46(1年以上前)

ディィガの大将
PS3ゲッツ、おめでとうごぜぇ〜マスダのおにぎりせんべい♪

ソニーのAVアンプにソニーのプレーヤーで、もう立派なソニラー様ですね。

いっそ、HNもブラビィィアさんに変更なんて如何ですか?(笑







世界の日立!
はばたけマクセル!

書込番号:10157216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/15 14:48(1年以上前)

プレクはいからさん
て事は、そこそこ音量が出せるなら3つの奴でもオッケーなんすかね!?

ビエラでないともったいない。(*_*)by yazawa

書込番号:10157222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/15 14:56(1年以上前)

ブラビィィアさん

インピーダンスも確認ですよ〜。


大抵6Ω〜8Ωみたいですが、
ウチはアンプの定格外の4Ω使ってるんで良くないです。。。

私も買うぞ〜!

書込番号:10157250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/15 15:06(1年以上前)

あっ、さんパンまんさんニアミス(^_^;)

パイオニアのA77とA5Cもいいなと思って質問したんですよね。

YAMAHAや音響も気になるし…
悩み沼…(*_*)


やっぱりテレビはAQUOS!

書込番号:10157279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/15 15:14(1年以上前)

ディィガさんへ

そうですね^^
さんパンマンさんが仰る様に、インピーダンスが低いなら音量も要注意ですが…。
2Ω等でなければ大抵は何とかなりますが…。


ビエラじゃ勿体無い…(ぁ

書込番号:10157303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/09/15 15:22(1年以上前)

みなさん こんにちは〜

プレクさん

トランスにうん億円?冗談キツイッス。

それなら、OFCで巻いた100KVAの発電機と銀と銅のヨリ線を引き込みに回しても億円までいきません。。(笑)

ナカムラ君と言えばトランス、トランスと言えばナカムラ君。謎


うんん〜〜。
購入して見合うだけあれば〜なぁ。
アースも上手く取らないと駄目だしな〜。( ・_・)┛

悪くは、ならないとは、思いますが(・_・;)

ルージュさん

いえいえこちらこそ(^O^)

ディィガさん

いつからE・ヤザワに? (爆) あ〜モッタイナイ。

書込番号:10157332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/15 15:29(1年以上前)

ローンウルフさんへ

いや〜、お得意のウルフ照会様からプラチナをタンマリ施した物かと…(ぁ

あとはレンタルできるヤツを借りて唸るか試す…というスタンスでも良いかと^^

書込番号:10157361

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/15 15:30(1年以上前)

さっきのパイオニアのピースカは6Ωでした。
多分大丈夫かな?

ローンウルフルズさん
こんちわ(^o^)v
え〜ちゃんは厨房時代からわが兄貴と慕ってるお方ですたいm(__)m

で、ビエラでないともったいない!! by koyukiあ

書込番号:10157368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/09/15 15:40(1年以上前)

プレクさん

今近くのアクティオにレンタル聞きました。
プラチナで巻いた仕様は、無いみたい。デンヨか日本車両 ←分かる人いるかな〜

ディィガさん

武道館ライブ楽しいですよ〜。o(^-^)o

この前ミュージックバードでエイチャンの特集をしてました。
感激して涙が←ウケる

あ〜モッタイナイ。


書込番号:10157398

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/15 15:46(1年以上前)

ローンウルフさん
あっそれ見ましたよ。
I Love you,okで、ですよね?
かみさんに送った曲だから、今じゃ外人の奥さんと子供のMARIAまでいる今となってわ…(T_T)


と、真面目に答えてみる
( ̄▽ ̄;)

書込番号:10157418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/15 15:46(1年以上前)

ローンウルフさんへ

日本車両製造(株)?^^

>感激して涙が←ウケる

ローンティアーズさんに改名?(ぁ

書込番号:10157420

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/15 15:48(1年以上前)

こんにちは♪

ディィガさんがPS3をゲットされたとかで(^-^)

おめでとうございま〜しゅ♪

あ!ま〜しゅさん所属の『KURO corps』の入隊お待ちしてます(^-^)/

一級品のDVDヤープレとしてだけじゃモッタイナイ(ぇ

横レス失礼しましたm(_ _)m

書込番号:10157426

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/15 17:06(1年以上前)

BBCさんへ

PS3?
ただのPC(ぁ


いや、私の所では漬物石と化している…かも…。。。

書込番号:10157651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/09/15 18:03(1年以上前)

プレクさん

アクティオのウェルダーは止めて(爆)

来月にトランスじゃなくクリーン電源の貸出機を借りて来ようかと(笑)

ブツがあればね。
ボルトアンペア、GPC‐T。

書込番号:10157829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/15 18:29(1年以上前)

ローンウルフさんへ

う〜ん、楽しそうな事をしてるなぁ…。
私も楽しい事したいっ(>_<)

書込番号:10157927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/15 21:43(1年以上前)

みなさんこんばんは(^o^)/

プレクさん

群馬→埼玉→千葉でウルフさんとREDさん拉致→愛知でま〜しゅさんとべんべさん拉致→大阪でRougeさん拉致→九州なので通る(^w^)

サンウくん

乗れる?(爆)

あっ!直江さんのも出せば大丈夫(笑)

ディィガさん

乗り継ぎ?必ず消される(爆)のっぽ旅行記を読まなかったな(>_<)

ん?オイラはスペクター(嘘)

早朝って、今年になって朝7時前に起きたのはまだ3回ですが...
とマジレス(^_^;)

書込番号:10158954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/15 22:03(1年以上前)

ビィビィスィーさん
こんばんは!

例の奴ですね!ネットゲーってやった事無いんですよね(^_^;)
さんパンまんさんは、入ってるのかな?


B・Eのっぽ早朝
押忍です。m(__)m

福岡来てもイジメないでね(T_T)


明日もAQUOS!


そーいや、HDMIケーブルも買わなきゃ( ̄▽ ̄;)
って、プーアンにHDMI端子無いし…(*_*)


浅はかです。偽

書込番号:10159090

ナイスクチコミ!2


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/15 22:03(1年以上前)

こんばんは

ディィガさんさん、退院後の事初めにNew PS3ゲット、おめでとうございます。  で接続ケーブルは?(煽
センターSPですが、私はBose(L,R)と、オンキョー(C)の混成合唱にしたら、全くハモらず即刻撤収して、Boseを買い増ししました。
ですので、センターには、LRと同質系を推しま〜しゅ(偽

でも、高さ表現がムニャムニャ・・・・。
SPに端子が2セットあるのでバイアンプにしようと、画策したのですが、ネットワークを取り出せませんでした><


今日、BD版MAX PAYNEをレンタルして観たのですが、LFEが近所迷惑レベルだったかも^^;


オフ会年明けですネ・・・積雪にならない事を、今から祈っております。

書込番号:10159091

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/15 22:52(1年以上前)

draさん
こんばんは!
ギクッ( ̄▽ ̄;)
実は、わたしんちもフロントはBose301ですばい!
オンキョーとは相性悪いとですか?
ん〜、(*_*)
パイオニアは大丈夫だろうか?(-_-;)

先のレスにも書きましたが構成的に最新ケーブルは不要なんですよ。
テレビとは赤白黄色、プーアンとは光ケーブルで暫くは済ませます。(^_^;)

一応、オヤイデ銀あたりは将来購入したいと思っております。(^o^)v

アドバイスありがとうございました。m(__)m

書込番号:10159493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/15 22:53(1年以上前)

のっぽ1972さんへ

えーと。。。
それ、何秒の行程ですか?
思いを馳せるだけで精一杯…(ぁ


dra1964さんへ

そもそもオンキヨーさんとBOSEさんって相性最悪な部類じゃなかったっけ…^^;

書込番号:10159499

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/15 22:57(1年以上前)

プレクさん

合わないですよね?
比べようにも……略

書込番号:10159529

ナイスクチコミ!3


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/15 23:03(1年以上前)

ディィガさんへ PS3からは
HDMI→kURO
光→アンプ
で、いきましょうよ〜。

プレク大好き!!さん:やっぱり(SP:55wer+D-HD1の相性)たまたま手元にあったので、3chにしたんですけどね^^;  
ハーモニ以前に、違和感出まくりでした・・・・浅はかでした(偽

趣味の人さん:初めまして(遅  ダメ押しされてしまった。。。。

書込番号:10159584

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/15 23:10(1年以上前)

趣味の人さんへ

大道具魔道具等を駆使して良いなら合わせられますけど…(ぁ





#################
# 価格チャンピオン #
#################

お題:オンキヨーとBOSEのスピーカーを必ず使って、環境構築せよ。


「おおーっと。dra1964選手、フロント2chとセンターを2社製コラボ!これは斬新なアイデアだっ!果たして音はっ?!!!……………あ、dra1964選手が崩れてしまいました…。」

開始早々、dra1964選手リタイア…。

(続く)






…わけない…。

書込番号:10159641

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/15 23:16(1年以上前)

dra1964さん

初めてなのに失礼しましたm(_ _)m
Mさんが喜びそうですね、BOSE使いが2人

BOSE合わせですと古のスレ(6264790)から拾ってきたネタによると
33WERがいいみたいです、やはりBOSEサウンド好きなら
BOSEで揃えましょうよ(^^


書込番号:10159684

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/15 23:17(1年以上前)

プレクさん

それだとオンキョーの意味が…良さが……略

書込番号:10159704

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/15 23:31(1年以上前)

趣味の人さんへ

良さが…ねぇ…。
方向が全然…。。。

それにしても見事な追い討ち…(^w^)


dra1964さんへ

坊主使い…じゃない、BOSEユーザー…のM氏が来ると…。
彼は今頃ウホッてるのかな(謎)。

書込番号:10159822

ナイスクチコミ!3


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/15 23:35(1年以上前)

趣味の人さんへ
はーい  センターは33werにしましたがぁ・・・・再生帯域で、違和感は残っています。(テストトーンレベル)
Boseにしたのは、実は環境縛りからなんですよ。
昔CRTの32型を入れた際に、30cm以上離れたSpica TC-50の漏洩磁束で、色ムラが起きてしまったので、
SPの買い替えを迫られた時に、設置面積から決めたようなモノなんですよ。(Beocenter9000用)
今の居住環境下では、マグネパンは、流石に設置できませんのでネ^^
パイオニア アンプの自動補正に期待したのですが、玉砕でしたね。(SPコラボ)

今後ともご指導・ご鞭撻宜しくお願いいたします。


プレク大好き!!さんへ:リタイヤ、否GS-1なら・・・・・(コレも、オンキョーSP!でも、ヘッドホンみたいなSPでしたね)

書込番号:10159853

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/15 23:40(1年以上前)

dra1964さんへ

GS-1…1本100万円、100kg超えの超弩級SPですね〜^^
しかもオールホーン。
でも、あれも得意な分野からすると、BOSEが邪魔者に…。。。

書込番号:10159892

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/15 23:45(1年以上前)

みなさんこんばんは(^o^)/

ディィガさん

ん?虐めてほし〜の?(笑)

プレクさん

お急ぎならトップガンクリアさんに(ぁ)

あっ、趣味さんを忘れてたんでご一緒に(笑)

書込番号:10159944

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/15 23:48(1年以上前)

ん?
うち?
明日に備え、整理整頓セッティングしようと思うものの…。
手つかず(爆)

書込番号:10159969

ナイスクチコミ!4


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/15 23:50(1年以上前)

プレク大好き!!さんへ

シュン^^;  で、肝心のディィガさんへの、アドバイスは?

最近、プレク大好き!!さんの講義が無くて寂しい思いをしています。
先日も、Strike Rougeさんから、振動エネルギー→熱エネルギーへの変換(制振)のお話もあった事ですので、そろそろ・・・・・ネ

書込番号:10159980

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/16 00:00(1年以上前)

のっぽ1972さんへ

ん?トップガンさんなの?!


dra1964さんへ

あわわわ…^^;
講義…広義…公儀に…抗議……って、あれ?
どーしましょーかねー^^;
あ、隊長にお任せしよう♪(^w^)


ディィガさんへ

えーと。
主張の強いSPが混じると協調性が…。
人間の団体と同じ様に扱って下さい。
指揮官はディィガさん。
指揮できる自信があるなら…という感じです^^;

書込番号:10160044

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/16 00:06(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

うん?
坊主と音響のコラボですか?

経験ありますよ。


フロントが音響D77。
リアに坊主101!
キングオブ坊主!

ソニーAVプリのTAE?2000のグライコ機能を弄り倒すも玉砕でしたな(あ

なしてあないに音色が違うんですかね・・・・・

書込番号:10160086

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/16 00:10(1年以上前)

プレクさん

ちなみにべんべさんはラリースト(笑)

書込番号:10160123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/16 01:37(1年以上前)

皆様こんばんわ!
永ちゃんのLIVEに 最後に行ったのは 武道館のロックオペラ参加でした(^^ゞ

のっぽさん 乗れるって・・ 羽田まで高速バスでそこから飛行機だっちゅ〜の(^_^;)

書込番号:10160575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/16 01:45(1年以上前)

サンウくん

では、プレクさんの旅費はPTQの皆さんとサンウくんの割り勘で^m^

書込番号:10160592

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/16 01:54(1年以上前)

のっぽさん 5000円以内なら協力しますわ(汗)(^^ゞ
 あとはPTQの皆様に・・(あ、m(__)m

書込番号:10160619

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/16 08:00(1年以上前)

皆さま
おはようございます。

draさん
アンプの補正でもダメでしたか(汗)
ちょっと期待して私もメーカー違いでセンターを探してたのですが...

書込番号:10161129

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/16 08:17(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

ルージュさんへ

音作りの方針が根元から違いますから^^;


のっぽ1972さんへ

ラリーストって…^^;
ダークサイド僧侶?
…ったプリースト…。。。





あのー^^;
行ったきり帰って来られないのは困るんですけど(焦)。

書込番号:10161172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/16 08:49(1年以上前)

皆さんおはようございます(^_^)v

パパさん

坊主が混じらなければ混成可能ですが、坊主持ちでしたか?

プレクさん
いや、方針云々ちゅうか、何をしたらあいだけこもるねん!と(あ

単にハイを落とすだけではあの音にはなかなか・・・・

テストトーンのザー音出して、壁反射使ったり、グライコ弄ったり・・・・・

結論としては、坊主を音響に近付けるより音響を坊主に近付けるのがまだしもかなと。

音響に覆いをして(略

書込番号:10161252

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/16 10:25(1年以上前)

おはようございます!
黄金の坊主です。
( ̄▽ ̄;)

いやぁ、参りましたなぁ
(-_-;)

坊主が上手に屏風に坊主の絵を書いても厳しそうですよね(^_^;)

取り敢えず、暫定でセンタースピーカーはオンキョーかパイオニアで探してみます。
で、貯金して脱坊主と言う事で手始めにパイオニアのシリーズ8固めでも目指すか?あ嘘謎糞

頭がワニワニパニック
ピコピコハンマー謎

書込番号:10161529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/16 10:29(1年以上前)

ルージュ隊長

すみません手持ちのスピーカーを書いてませんでしたね(汗)坊主持ちではありません。
モニオのラディウス90の4chです(;^_^A
とりあえずのセンターでオンキョーかデノンかヤマハを考えてます。

書込番号:10161539

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/16 12:38(1年以上前)

ん〜おそらく連投(;^_^A

スピーカー設置なのですが視聴位置からみて真正面に来るようにスピーカーの角度を調整するのが良いとは思いますが、少し上向き位は問題ないでしょうか?

正確ではないですが、耳から上に30〜40cmくらいが真正面くらいです(汗)

サラウンドなので大丈夫かな〜とは自分では思ってます(;^_^A

なんせケーブルも這わせおりませんし視聴がまだですので、お聞きした次第ですm(__)m

書込番号:10161976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/16 12:42(1年以上前)

3連投しますm(__)m

空気椅子で太ももプルプルしながら視聴とかは言わないでくださいね(;^_^A

書込番号:10162000

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/16 13:00(1年以上前)

ルージュさんへ

篭るのはただのイコでは駄目なんですよ〜^^

書込番号:10162075

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/16 14:23(1年以上前)

プレクさん

パパさんの質問は放置プレーですか( ̄∀ ̄)

そろそろ我慢出来ずにディィガさんの左手が(爆)

あっ、AQUOS

書込番号:10162375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/16 14:51(1年以上前)

のっぽ1972さんへ

ん?
あ、本当だ…。
午前中から開きっぱだったから、satoswii パパさんの書き込み見てなかったや…^^;

…って隊長に質問してるし。





>空気椅子で太ももプルプルしながら視聴とかは言わないでくださいね(;^_^A

これ、採用!(ぇ




…忙しくて力投できないの…。。。

書込番号:10162452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/16 15:05(1年以上前)

さとパパさん

プレクさんが忙しいので(^^;)
4本ともラディウスならセンターもラディウスで良いんでわ?
横置きで使うなら180が良いと思います。。。

書込番号:10162493

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/16 15:14(1年以上前)

ムサエちゃん

ナイス♪〜θ(^0^ )

オイラは彼方で忙しい(^_^;)ソロソロロシアン(ァ)

では♪

書込番号:10162524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/16 15:32(1年以上前)

プレクさんの意見もお願いしますよ〜o(^-^)o

伏臥上体反らしで背筋をつらせながも無しでm(__)m

武蔵さん

ゆくゆくはシルバースタジオのRXを考えてるため悩むんですよね〜(;^_^A

そうじゃないと180か225を買うんですが(;^_^A

書込番号:10162586

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/16 15:44(1年以上前)

さとパパさん

そしたらセンターは初めっからシルバーRXで。
フロントをゆくゆくシルバーにする予定なら
90はサラウンドバックに転用できますし。

バランスが合わないならセンターなしでも(^^;)

書込番号:10162623

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/16 17:44(1年以上前)

武蔵さん

正しく!
その構想なんですよ(;^_^A
ラディウスはサラウンドにまわしてフロントをRX固めヽ(・▽`)/
しかし財布が追い付かず、何時になるやら(T_T)
RXのセンターも六万五千円くらいしますし、たぶん嫁が縦には首を降らず
斧を振るかもです(T_T)

しかし5chも楽しみたいと思うし、沼です!沼!

書込番号:10163033

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/16 18:17(1年以上前)

satoswii パパさんへ

モニターオーディオさんは元々モニオ固めを狙った製品ですから、色の濃いヤツと混ぜるのは危険です。

取り急ぎ。

書込番号:10163172

ナイスクチコミ!3


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/16 18:30(1年以上前)

satoswii パパさんへ

柴犬の武蔵さん・プレク大好き!!さんのおっしゃる通り、
将来展望もはっきりしておられるようですので、尚更"純血"の構築で。
宗主の異なる混声合唱団など無駄な散在&徒労は控えて、潔く一気に7chにジャンプが宜しいかと。
で、サブウーハー導入のご予定は?

スピーカーの角度の件ですが、
>耳から上に30〜40cmくらいが真正面くらいです(汗)
ちょっと、環境が想像できませんので、更に詳しく。  あっ、太ももプルプルだたんですね(激違


しかし乍・・・大御所の方々が、一分のブレもなく全く同じ評定を下されるとは^^;  流石!
今日の沼スレにも、同様のレスがありますね。

書込番号:10163239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/16 18:56(1年以上前)

忙しいながらもちょっと投げ込んでみる(ぁ


satoswii パパさんへ

センターSPはフロントSPと傾向に大きな差があるとマズイのです。
これはセンターSPの存在意義に関わります。

そもそも、何故センターSPが必要なのでしょうか?
それは「主にV物では正面からの音声が多い為」ですね。

じゃあ、フロントSPは要らんのか?…というとそうではないですね。
フロントSPもかなり主張はします。
ちょっと左右に振った音はフロントSPが重要になりますね。

さて。
ここでセンターSPとフロントSPがかけ離れた音を出したら、どうなるかを想像してみて下さい。
例えば、「正面の人が固い声色なんだけど、隣の人は固い様な柔らかい様な…変な感じ」となったり…^^;
この様に、「混声合唱が下手糞なシステム」になってしまうんですね^^;

だから、もし「異なるメーカーを組み合わせるのが趣味なんだっ!」という場合は傾向の似た物を組み合わせます。


…って事で良いかな?



あー、久々のV戦士やった…。。。

書込番号:10163348

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/16 23:41(1年以上前)

先生 片道切符といえば・・ 平尾さんの 恋の片道切符って歌が大好きです!(古っ・汗)
帰りとか心配しなくても何とかなるでしょ〜^m^

書込番号:10165330

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/17 07:51(1年以上前)

皆さんおはようございます(^_^)v

サトパパさん

モニオだすか。
モニオ固めにして全チャンネルの音色を揃えるのが一番無難なのは間違いありません。

別途私は違う観点の意見も持っています。

センタースピーカーには金属ユニットは合わないと感じています。

たとえ違うメーカーのスピーカーでも、音色が大幅に異ならないならソフトドームがダイアログには向くと思います。

これは実験済みでして、ソフトドームのセンタースピーカーを加えて5.1にした場合と、センター無しのベリリウムツイータースピーカーのフロント振り分けにした場合で、映画セリフを比較視聴したところ、声の質感はソフトドームが圧倒的にナチュラルでした。
音楽を聞く場合は、マイクを通したボーカルと思えば金属ユニットでも特に違和感は無いのですが、ダイアログが肉声よりマイク越しに近く聞こえるのはどうかな?と感じました。
今はソフトドームの後釜にビクターウッドコーンを据え付けてます。

仮に廉価版センターを入れるなら、ソフトドームを候補にして人柱リポートをお願いします(あ

書込番号:10166530

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/17 09:17(1年以上前)

おはようございます。

サンウくん
チュウチュウトレ〜ン ザなんたらしゃん
(^_^;)
て、奴やね!
て事は、ヒッチハイク?
( ̄▽ ̄;)

るー隊長
ソフトドームってなんすか?
金属系でないスピーカーの事っすか?

因みに、熊本にはメロンドームがありますが…(*_*)


by 黄金のたれ

書込番号:10166755

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/17 10:29(1年以上前)

ルージュ隊長
有り難うございます。

ソフトドームですね!
試してガッテン

ガッテン!ガッテン!!


ディィガさん
おそらくソフトバンクが使うドームでソフトドームかと思いますo(^-^)o

それとメロンドームをご存知でしたか(笑)
私は先日初めていきました(汗)

書込番号:10166966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/17 11:53(1年以上前)

さとパパちゃん
今日は休み?
さっきの説明でよけいわからんごとなったばい!
(-_-;)

熊本すんどってメロンドームば知らんかったら潜りですばい!

あっ、薄型テレビはAQUOS!

書込番号:10167234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/17 12:37(1年以上前)

○でーがさんへ
ツィーターの材質と形状の事です。

例えばこれ↓ALRジョーダンのエントリーシリーズ

http://www.imaico.co.jp/alr/center3m.htm

書込番号:10167395

ナイスクチコミ!3


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/17 12:41(1年以上前)

satoswii パパさん

パパさんの、奥様"ヘルメス神"(イソップの寓話)だったんですね。
パパさんは、正直者ですから、プラチナ・金・銀・ブロンズの斧かも? その節は、同モニオシリーズへ。
若しも、鋼の斧でしたら、radius(半径)90cm KUROちゃんと、一緒に退避してくださーい。

書込番号:10167419

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/17 12:44(1年以上前)

よっしーちゃま
いつも情報ありがとうございます。

ん〜、どちらにしてもフロントが坊主だとセンタースピーカーの選択肢があまり無いので、総変更も検討したいと思います。
ありがとうございました。
m(__)m

書込番号:10167438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/17 12:45(1年以上前)

皆様こんにちわ!

ディィガさん 僕の長渕仲間は ヒッチハイクで 東京から桜島まで行きましたw
メロンは 九州産のが絶品ですよね!僕は鹿児島産のメロンが大好きです!(^^)/

書込番号:10167442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/17 12:52(1年以上前)

サンウくん

じつは私、キュウリが食べれないのでスイカやメロンもあまり食べまへん!
(-_-;)

そろそろ、ABD返却しますね!
黄金の左手手形も同封しますのでお楽しみに(^o^)v


AQUOSでないともったいない!

書込番号:10167464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/09/17 12:56(1年以上前)

ルージュさん

ソフトドーム。

私のフロントもソフトですね。

結構、価格コムのコメンテーターや、スピーカーの音色にウルサイ方は、ソフトドーム愛好家はいますね。(・_・;)

リアルな質感は、いいですね〜。

書込番号:10167487

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/17 15:17(1年以上前)

皆さんこんにちは(^_^)v

サトパパさん

お手軽価格スピーカーには結構ソフトが使われてる鴨?

試聴はして下さいね〜


ディイガさん
ヨッシーさんの説明通りだす。
卵の黄身形状がドーム、ウーハー等のお椀形状がトウモロコシではなく円錐のコーン形状だす。

ウルフさん
原音素材に近い材質程、違和感の少ない再生音を得やすいのは自然の摂理かと思います。

ブラスなら金属ユニット、ドラム系なら皮やパルプ、肉声なら声帯に近い素材が吉かと思います。

シルクドームのドルチェ、艶やかでしたね〜

因みにフロントは何をお使いですか?

書込番号:10167979

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/09/17 15:59(1年以上前)

ルージュさん

フロントは、ATC SM40ですわ。


センターは 骨董品のJBL。
物置の中から引っ張りだして飾りで設置してます。(爆)

年内は、家庭事情でモロモロ出費が重なりアンプ購入が頓挫したしました。ガマンガマン。

書込番号:10168120

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/17 16:17(1年以上前)

ウルフさん

ど〜も、お久しぶりですぅ。


今更ながらの遅レスですが、
どうやって、たった二ヶ月で10kgも痩せられたんですか?

正直、うらやまし〜。。。

私は結婚してからブクブクと、さすがに最近は危機感を感じてます(汗)

是非、その極意をお教え下さいませ m( _ _ )m





明る〜い、日立♪

書込番号:10168184

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/17 17:00(1年以上前)

ウルフさん

SCM40ですよね?

最近はマグネシウムやアルミでウーハーまでメタル化がトレンドみたいですが、ウォームな艶ならソフトドームに分がありそうですね。

これは未試聴ですが、どこかで探してみるか。

C1CENTER、高いけどこれもソフトドームですね。

アンプの狙い目はクール系ですかね?

さんちゃん
ボソボソ
散財で破産して食費無くなったら簡単に(あ
と言う訳で600M逝ってみよう〜(^w^)

書込番号:10168329

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/17 17:55(1年以上前)

ルージュさん

えーーー、今も食費ないのに何故かプクプク???

多分、カカクコムのおかげで運動不足が原因かと。。。


600Mですか、そんな無理ですよ〜。

確かルージュさん、5010と505お持ちでしたよね?イヒヒ(狙)



今日は、プレママさんは居ないですね?
お仕事が忙しいのかな?

書込番号:10168525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/17 18:04(1年以上前)

さんパンマンさん

ぶ〜(≧ε≦)

Rougeさんは6010でオイラと義兄弟だす(^o^)/

プレクさんはまぁ多忙みたいなんで沼スレに少しですね(笑)

では♪

書込番号:10168555

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/17 18:14(1年以上前)

のっぽさん


あっしもた、6010でしたね。。。

教えて頂いて、どうもありがとうございます。イヒヒ(狙)


黒のアロハとブドウがお似合いで男前ですね♪






響け、Lo−D♪

書込番号:10168592

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/17 18:20(1年以上前)

さんパンマンさんへ

呼んだ?^^;

…ってママちゃうって。

書込番号:10168618

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/17 18:22(1年以上前)

さんパンまんさん

沼スレに焼き肉のたれのレシピが載っていたのでパクってきました。


by直江シェフ!


時代はシャープ

書込番号:10168636

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/17 18:41(1年以上前)

ディィガさん

ん?焼肉のたれ?

バナナとマンゴー?突っ込む?


子供だから分かりませ〜ん。



プレママ〜

どこ行ってたの〜、さみしかった〜、合いたかったでしゅよ〜。



では、プレママにもお会い出来て安心したんで、そろそろ帰宅しま〜しゅ♪

書込番号:10168735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/17 18:58(1年以上前)

さんパンマンさんへ

24時間も離席できないのね、私…^^;

書込番号:10168812

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/09/17 19:05(1年以上前)

みなさん こんばんは

ルージュさん

ややクール系のフラットバランスですね。

アンブは、大体決まりなんだけどね〜。

問題はマネーです、(>_<)

因みにDP700より値段安いっす。(・_・;)

さんパンマンさん

うん アミノ酸ダイエットとジムトレーニングでZ

この年だと新陳代謝わるく。(笑)

これから、維持管理が大変っす。
リバウンドしないよう頑張ります(^O^)

書込番号:10168841

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/18 15:40(1年以上前)

ダーイエットは明日から〜♪

肉だぞ肉、肉肉〜。


ウルフさん
やっぱり運動ですね。
アミノ酸を吸収して運動すると、凄く効果があるって聞いたことがあります。

それにしても10kg減って凄いですね!!!


う〜ん、運動かぁ〜
時間が〜
お金が〜?

さっ、いつものように、カカクコムでもROMろうかな(爆)







オーディオは日立ヤングプラザへ♪

書込番号:10172998

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/18 15:51(1年以上前)

さんパンまん商事さんへ

ダイエットに必要なんはお金?ぶっぶ〜
時間?ぶっぶ〜


やる気ばい!

ピンポ〜ン( ̄▽ ̄;)


カーオーディオはやっぱりClarion!

書込番号:10173029

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/18 15:57(1年以上前)

ディィガさん


ギクッ!


痛いところを。。。






クラリオンといえばクラリオンガール、クラリオンガールといえばバドガール♪

書込番号:10173050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/18 16:05(1年以上前)

バドガールと言えば、二年前に博多駅ビル屋上のビアガーデンでバドガールを携帯カメラでバシバシ撮ってたら店員にこっぴどく叱られたのはどこのどいつだ〜い?
あたしだよ( ̄▽ ̄;)

やば、飛びそうなんで

スピーカーケーブルを繋ぐ時に裸のまま繋ぐ意外に繋ぐ方法てありますか?
それが、俗に言うバナナプラグってやつですかね?
(^_^;)

カーオーディオはやっぱりケンウッド♪

書込番号:10173076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/18 16:18(1年以上前)

さんぱんマンさん

マンゴー,バナナ,突っ込むは子どもだと分からないと言っている時点でオ・ト・ナ。

むむー・年末にBDRと衛星放送導入をもくろんでいたのですが,瓦解。。。
え?まだ衛星に入っていないのかって?

浅はかです。。。

書込番号:10173118

ナイスクチコミ!4


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/18 16:18(1年以上前)

みなさんこんにちは!

いや〜人生進むのはやいもんで、今年33歳になるのですが・・・季節の変わり目の影響か体調崩してます(涙

いつまでも若くいたい(笑


久々に、ダークナイトを観ました。

やっぱりビスタサイズのときの映像は圧巻ですね。

あ〜世の中はシルバーウィークとやらで、連休ですか。

連休あったら、BD三昧したい。

ダーティハリーシリーズを観たいな。

書込番号:10173120

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/18 16:19(1年以上前)

ディィガさん

200オメ!


カーオーディオは純正!

では♪

書込番号:10173124

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/18 16:58(1年以上前)

あっ( ̄▽ ̄;)

のっぽ早朝

200はプレク玉子さんに取っておこうと思ってたのに…
忘れてた(*_*)

しかし、沼スレ伸びてますねぇ(^_^;)

ROMるだけで精一杯です。(^_^;)

書込番号:10173256

ナイスクチコミ!3


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/18 17:41(1年以上前)

こんにちは

響く鬼さんへ
”ダーク・ナイト”に登場する、UFOのような置物は、実はスピーカーなんですよ。
bang & olufsen : Beolab5 
http://www.formusic.jp/products/bo2.php
http://www.bo-akasaka.com/products/bl_5/02.html

書込番号:10173448

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/18 17:46(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

さんパンマンさんへ

>肉だぞ肉、肉肉〜。

違うでしょ!
「ボクの顔をお食べ♪」じゃないの?

…あ、そうか、さんパンマンさんの顔は肉…(ぁ


ディィガさんへ

>カーオーディオはやっぱりケンウッド♪

「パンにはやっぱりネオソフト♪」のCM思い出しちまった…orz

今日は超多忙でキリ番所じゃないですorz

書込番号:10173461

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/18 17:53(1年以上前)

トントン

プレクさん


トントン


プレクさんってば〜


ぷ〜れ〜く〜さ〜ん


ご利用は計画的に!
レイク♪

書込番号:10173492

ナイスクチコミ!3


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/18 17:55(1年以上前)

draさん!

あれはなんてタイプのスピーカーになるのでしょうか?(笑

トールボーイでもなく、ブックシェルでもなく・・・オブジェ!?

draさんすごいですね!

ふつうあれがスピーカーだとは誰も思わないし、ああいうスピーカーを知る機会もないかと。

しかし、あのスピーカー強烈ですから、ちらっと観ても、あ!ってなるんですかね(笑

書込番号:10173498

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/18 18:05(1年以上前)

プレクさん

スピーカーケーブルの長さ何ですが左右均等が一番良いかとは思いますが(;^_^A

もし3m位の差が生じたら、それを長さ調整して巻いておくのと
長さは違っても余らない程度にしておくのは、どちらが音に影響しますか?

あまりラック裏に巻いておくのもノイズ等を拾って善くないのかな〜と(汗)

書込番号:10173533

ナイスクチコミ!3


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/18 19:06(1年以上前)

satoswii パパさんへ:KURO沼 ver.17
2009/09/17 00:04 [10165502]に回答がぁっ。

書込番号:10173777

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/18 19:10(1年以上前)

satoswii パパさんへ

利用されてたのね…。。。
ひどい…酷いわぁっ(>_<)

…^^;

えーと。
私は「長さを揃えていました」。
こちらの方が環境構築し易かったですね。

>巻いておくのと

但し、これは避けて下さいね^^;
極力巻かないのが吉です。


dra1964さんへ

フォロー有難うございます♪

書込番号:10173790

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/18 19:47(1年以上前)

○ディィガさんへ
バナナプラグやYラグが一般的です。
バナナを使う場合、ターミナルが対応品かどうか確認して下さい。

Yラグも6mmと8mmがありますので注意が必要です。

ケーブルの取り付け方法も圧着やハンダを使うもの、
ハンダ無しのネジ留めタイプなどあります。

バナナの場合、ケーブルを横から刺し込むタイプと後ろから刺し込むタイプがあります。

バナナもYラグもどの位の太さのケーブルに対応出来るか、
使用するケーブルの太さによって選んで下さい。

また価格もピンキリですのでご予算に応じて色々ご検討下さい。

拙者的にはガッチリ止まるYラグがおすすめですが、
AVアンプは端子間が狭いのでケーブルを後ろから刺すバナナが良いと思います。

拙者がツイーター用に使用中のものをご紹介します。
先がYラグ(6mm、8mm両対応)にもバナナにも交換できるものです。
↓オルトフォンLUG-B4

http://www.ortofon.jp/product/cables/index.html

書込番号:10173940

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/18 22:05(1年以上前)

ヨッシーさん

これです、これこれ!
ありがとうございます。

やっぱり、皆さんはこんなケーブルを買って接続してるんですね。(^_^;)

AVアンプのスピーカー端子がなんか刺せる様な気がするなぁと思ったんです。
あとY字の奴も有るんですね!


それにしても、ほとんど二桁諭吉じゃなかですか
( ̄▽ ̄;)

書込番号:10174638

ナイスクチコミ!3


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/09/18 22:13(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

BBCモニターにフォーマットされた聴感にハード・ドームは痛過ぎます。
静電フィルムのトランジェントに惚れた耳にソフト・ドームは大雑把過ぎます。
そんなわけでリボン・ツィーターを使っています。

カーオーディオはDSPに頼ってないアナクロ(死語?)なものが好き♪

ヨッシー441さん

Ortfonの優れものSPコネクターは存じませんでした。
こんな便利なものがあったんですねぇ。
バラバラに何種類も投資したのが実は散在だったと気づかされてショック受けてます。
思わずよろめいちゃいました。

書込番号:10174711

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/18 22:55(1年以上前)

Yラグ接続

バナナ接続

○ディィガさん
○redfoderaさん

付け替えできる=パーツが1個増える、ので、それを嫌う方もいますが。
ロジュームメッキなのでそれが嫌いな方もNGですね。

箱書きにはケーブル導体径5.8mmまで使用可能と書いてあります。

画像添付しました。バナナ接続は上側のターミナルです。
収縮チューブを被せて端末処理しています。
アンプからの本線はバイワイヤでアコリバのYラグを使用しています。

書込番号:10174998

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/19 10:38(1年以上前)

おはようございます!

ヨッシーさん
いつも親切なアドバイスありがとうございます。
大変勉強になりました。
(^o^)v


redさん
ぇ?
ケーブル、たくさん余ってそうですね。
いつでももらい受けますので言って下さいね♪(^O^)

え〜先ほどPS3
キタ━(゚∀゚)━!!

書込番号:10177050

ナイスクチコミ!4


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/19 13:36(1年以上前)

ディィガさん!

早速ガンダム戦記いってみよう!

書込番号:10177670

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/19 14:56(1年以上前)

Q州の美奈さん こんちわ(^O^)/

久しぶりのQ州だべさぁ

エバラしゃぶしゃぶのタレ(胡麻)さん

PS3 Get おめでとう(^^)
レポ ヨロシコね!




永遠にAQUOS!

書込番号:10177944

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/19 16:40(1年以上前)

ディィガさん

PS3、おめ〜♪


今頃、いろいろといじってるのかな?

PS3専用のリモコンはオススメですよ〜!

コントローラーでの操作は不便だし、
テーブルに置いたときなんか、勝手にボタン押しちゃって、
チャプター移動なんて事もありますから。

って、私もまだですが。。。



ボソ)ガンダム戦記に1票♪

書込番号:10178317

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/19 18:22(1年以上前)

こんばんは♪

ディィガさん

PS3到着おめでとうございます(^-^)v

さんパンマンさんと同様BDリモコンは楽ですお(^Q^)

ただ、チョイと触れただけで操作されますのでお気を付け下さいましm(_ _)m

ソフトも充実してますのでくれぐれも寝陥ちしないで楽しんでくださ〜い(^o^)/

では♪



書込番号:10178746

ナイスクチコミ!4


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/09/19 19:51(1年以上前)

ディィガさん

PS3ご購入おめでとうございます。

>ケーブル、たくさん余ってそうですね。
>いつでももらい受けますので言って下さいね♪(^O^)

RCAやXLRは自作することも多いし、製品はオークション落札品だったりします。
(私にとって)高い物はQEDのGENESISとWireWorldのSSL-5ぐらいですが、いずれも10万円を超えません。
ディィガさんのお目に叶いそうな高額な製品って全くと言ってよいほど所有してませんが、
届いたばかりのPS3と、死蔵ケーブルを積み上げてのトレードでも私はかまいませんよ(笑)

書込番号:10179171

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/20 00:26(1年以上前)

PTQの皆さん こんばんは(^^)/

・ディィガさん

PS3ご購入おめでとうございます。
ウチのPS3はHDMIがYY超銀。
電源ケーブルはオーテクのめがね型。

BDの操作は、クロのリモコンかコントローラ(^^;)
PS3君はそのうち実家に持ってかれるのですが
その時はBDリモコンも買わされそうです。


書込番号:10180784

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/20 08:07(1年以上前)

皆さん おはようございます(^^)/

書き間違い発見(^^;)
YYに超銀なんてありませんね。超紫の間違いです。
ホントは銀星がいいんですが
PS3本体より高いケーブルって(爆

書込番号:10181849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/20 08:46(1年以上前)

皆さん、おはようございます!(^O^)

redさん
柴犬さん
本来、PS3はマイルーム(モニターはオンボロブラウン管(-_-;)にAVプーアンはHDMI入力なし)に接続予定なんでケーブルは音声のみ光ケーブルでと思ったんですけど専用ケーブルが必要みたいなのでちょっと変則的な接続になりました。
接続内容は笑われるので書きましぇ〜ん( ̄▽ ̄;)

直江シェフ
BBCさん
ありがとうございます!
今日、鬼さんが遊びに来るので二人でとクロに繋いで(画質比較の為)、パナレコのBW850との比較をしたいと思います。
節穴の目と耳な為、レポートは報告しないかも(^_^;)嘘
取り敢えず、二人で色々いじりま〜しゅ(^o^)v

パンにはやっぱりネオさんちゃん!

しゃぶしゃぶのたれはやっぱりごまだれ!


最後にAQUOS

書込番号:10181957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/20 11:07(1年以上前)

おはようございます♪

ディィガさん

PS3は付属のケーブルで接続すると・・・orz

ちなみに私(80GB)も武蔵師匠と同じワイワイ超紫で♪

光はaudioquestのoptlink-5、電源は5010HD流用どす(^w^)

書込番号:10182436

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/20 13:40(1年以上前)

えっと!

あっ、勢い余ってオヤイデ銀HDMI、ポチってしまった!( ̄▽ ̄;)

書込番号:10182982

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/20 14:02(1年以上前)

ディィガさん
そうそう勢いもたまには必要です。

ただくせになるので注意(笑)

書込番号:10183052

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/20 14:07(1年以上前)

思慮さん
なんだかおひさぁ〜

えっ、癖に…?

やばい…


もうすぐ、我が家で鬼さんと合流。(^O^)


書込番号:10183069

ナイスクチコミ!3


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/20 14:11(1年以上前)

ディィガさん
HD-PSW 1.3a:ポチリ オメ!

redfoderaさん
同上、当選おめでとうございます。  私はハズレました〜。

連休?  仕事中です。

書込番号:10183082

ナイスクチコミ!4


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/09/21 14:54(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

ディィガさん 

HD-PSW 1.3aお買い上げありがとうございます。
モニタープレゼントで頂いてしまったので、当方、オヤイデさんの味方です(爆)
屈強な外観ですが取り回しが良くて、造りのしっかりしたケーブルです。
お手元に届いたらしこたま負荷かけてエージングした方が宜しいかと思います。

そういえば光ケーブルはSAECのX1が調達できたのでOrtofonとWireWorldが眠ってます。
PS-3とトレードしましょうか?(嫌な奴でしょ?)

dra1964さん

すみません。HD-PSW 1.3a当選させて頂きました。
バレちゃいましたか!って同じハンドルネームですからね(笑)
ずぼらな性格のためハンドルネームを使い分けてませんが、これはこれで考えものですね。
お仕事、がんばって下さい。

書込番号:10188214

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/21 15:38(1年以上前)

ディィガさん

鬼さんとはその後どうなりました?

いろいろいじったりしたんでしょうか。
癖になりますよ。。。

書込番号:10188345

ナイスクチコミ!4


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/21 16:14(1年以上前)

浅薄さん・・・・ムフフ、そりゃもう♪

詳しいことは、ディィガさんが報告したがってます(笑


新型PS3って小さいですね。

一回、HDMIを認識させると面倒ということがわかりました。

だってぇ、ディィガさんは3色ケーブルで繋ぐから(爆

新型PS3がどれくらい静かになったかと期待してましたが、爆音で、DVD鑑賞したんで、まったく確認できませんでした(笑


そして、ケーキを食べながら、あのスピーカー欲しいよね、とかの妄想・・・・・

あ!そんで、僕が持っていった、オンキョーのセンターSPも繋いだんですが、BOSEとの相性にまったく違和感を持てなかった、超節穴耳の2人でした。。。。

書込番号:10188462

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/22 12:38(1年以上前)

シルバーウィーク

皆さん忙しいしみたいなんで(;^_^A

掃除でもするか〜(^.^)b

サッサッサ〜(=・ω・)/

(・・?)あ!ティッシュが.... б(.. ;)

ディィガさん(?_?)
炸裂さしたまんま(;^_^A

書込番号:10193256

ナイスクチコミ!5


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/22 15:02(1年以上前)

こんにちは 以下シルバー三昧で?

redfoderaさん >HD-PSW 1.3a
例えHNを変えておられらとしても、使用機器を見れば、一目瞭然^^
実は、私もSH-1010 1.8を狙っていたり。(テフロン+シルバークラッドの誘惑に(爆)
SAECの情報がKURO板では、殆どありませんので、大変参考になりました。
伝送計算から理詰で造られたケーブルよりは・・・と期待しております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20423514702/SortID=10050204/


オヤイデ”銀”届きました? レポ宜しくお願いします。
>そして、ケーキを食べながら、あのスピーカー欲しいよね、とかの妄想・・・・・
スピーカーについては、カタログスペックよりも、心に響くSP行脚の旅をオススメしま〜す。
でも、酒でなく”ケーキ”とは、微笑ましいですね。  私も甘いもの好きですよ。


satoswii パパさん
"シルバースタジオ RX"で7.1ch構築予定でしたネ。

みなさん、銀色に輝く連休を! ^^;

書込番号:10193862

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/22 15:32(1年以上前)

暫くさん

大丈夫。
うちも,プレクさんだけ違和感感じていた,ってことありましたから♪

結局,「いいセッティング」を試さないと,どれが自然でどれが不自然かわからないもんです。ホントかな。

浅はかです。。。

お互いにいろいろ耳試ししてレベルアップをはかりましょう♪

チャリララーン♪

おー勇者思慮よ。死んでしまうとは情けない。。。

浅はかです。。。

書込番号:10193989

ナイスクチコミ!4


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/22 16:36(1年以上前)

みなさんこんにちは!


やっぱり皆さん愛するファミリーと連休をエンジョイしてるんですかね!

draさん!

僕らはお酒入ると・・・・・長々と話続け、どうでもいい話に花が咲くかと(笑

もっと頻繁にあつまって、スピーカー試聴をしたいんですが。

甘いもの好きですか!僕は、生クリームがたいへん好きです。


浅薄さん!


ディィガさんの家の庭に世界樹の葉がなってましたよ!

でも、一枚しか取れないんだな。

やっぱり、セッティングが重要ですね。

一応、2人であーでもない、こーでもないとフロントスピーカー、サラウンドスピーカーの場所や向きもいじったんですが。。。。

わかった!あの本棚がいかん!あれが、音の広がりを妨げてるんだ(笑

浅薄さん、一緒に違いのわかる男になりましょう!

書込番号:10194202

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/22 16:46(1年以上前)

暫くさん

ディィガさんの家に出たり入ったりすればその都度世界樹の葉はとれるのでは?

違いの分かる男になるとインスタントコーヒーで満足しちゃうようになるからなぁ(笑)。

♪知らないこーとは知ーらないがー 知ってるこーとは知っているぅー

そんな感じです(笑)

書込番号:10194257

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/09/22 17:21(1年以上前)

みなさんこんにちは〜

redfodearさん おめでとう。
また小柳出でモニターケーブル!?ゲットかな(笑)

みなさん
聞いて下さい。redさん宅には、沢山の余ったケーブルがあると予測されます。(笑)
みんなでおねだりツアーを組ましょ〜(^_^)v
因みに私の家には、何も余ったケーブルはありません あるとすれば、赤 白 黄色の安物ケーブルは、物置にあったような〜。


ディイガさん

PS3 おめでとう〜

我が家では、オヤジが好き勝手なAVライフを送ってますから 子供にPS3貸し出し要望書出しましたが以前却下のままです(≧ε≦)

PS
redfodera殿

HDMIはうちは、ワイヤーワールドの紫使ってますからいいですが。

オルトフォンの光ケーブルお譲り下さいませませm(_ _)m。

あ 他に光ケーブルクエスト5持ってる人いたな〜〜(笑)
うちのTDKと交換しませんかぁ?汗

書込番号:10194426

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/22 18:22(1年以上前)

こんばんは♪

>あ 他に光ケーブルクエスト5持ってる人いたな〜〜(笑)

私ですかね(^-^;)

ローンウルフさん、ご挨拶ははじめましてですね(^-^)

各所で拝読しておりましたm(_ _)m

あ、光はVicterとSONYも持ってますからそちらなら(ぁ

書込番号:10194754

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/09/22 18:50(1年以上前)

BoysCIubさん

クエスト5いいな〜。

オークションで負けていらい目もくれませんでした。
ビクター ソニー?
ううん〜(・_・;)

ソニーの石英コアの1φのブツなら交換大丈夫(^_^)v。

書込番号:10194877

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/22 19:04(1年以上前)

思慮浅薄さんへ

ん?誰が勇者?
遊び人…(^w^)




おー戦死プレクよ。死んでしまうとはいつもの事…じゃない、情けない。。。

書込番号:10194952

ナイスクチコミ!4


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/22 19:44(1年以上前)

おお!

みなさん、連休でここ、僕1人なんですよ(笑

みなさんのカキコに感謝(涙


BBCさんまで、ありがたい(涙


ローンウルフさん、ディィガさんが、PS3のコントローラーもってああでもないこおでもない、とPSボタンとセレクトボタン押す姿はおもしろかったです(あ

プレクさん!

もしや、連休中もお仕事!?

僕はバリバリお仕事です。

勇者にひっぱられてる棺桶のなかは寝心地よさそうだ(笑

あ!世界の亀山!

書込番号:10195137

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/22 20:01(1年以上前)

響く鬼さんへ

いえいえ、ちょっと文明から離れていました(ぇ

>勇者にひっぱられてる棺桶のなかは寝心地よさそうだ(笑

確かに…。。。
あ、明日勇者思慮さんに棺桶で引き摺られる事に(ぇ

書込番号:10195236

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/22 20:18(1年以上前)

皆さん、こんばんは!

すいません、連休中は友人宅におよばれしたり従姉の結婚式に呼ばれたりとバタバタしとります。

レポートはまた後日…
って殆ど鬼さんがやってんじゃん(^_^;)


これからまた、親戚で酒盛り(-_-;)

取り急ぎ連絡、あんどAQUOS!

書込番号:10195328

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/22 20:21(1年以上前)

響く鬼さん

ただの暇人ですから(^_^)v

私も連休無しの仕事どす(^-^;)


ローンウルフさん

Optilink-5、オクだと1mで35000〜40000程ですかね?

私は友人より安く譲り受けたつもりでした・・・が

よ〜く考えるとオクと大して変わらずでした(^-^;)


そういえばディィガさんのレポはまだかなぁ(^-^;)

書込番号:10195344

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/22 20:27(1年以上前)

あ!ディィガさんとニアミス(>_<)

書込番号:10195372

ナイスクチコミ!4


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/09/22 22:24(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

響く鬼さん、お久しぶりです。
BillionaireBoysClubさん、はじめまして。

お二人ともお仕事お疲れさまです。
 
ローンウルフさん 

>また小柳出でモニターケーブル!?ゲットかな(笑)

はい、今回で2回目のケーブルモニターです。
かような事情もあり、当方、義あってオヤイデさんにお味方しております。
見回してみるとオヤイデさんのアイテムが手元にけっこうありますして、
知らず知らずのうちにオヤイデ党になっちゃってる様です(汗)

>redさん宅には、沢山の余ったケーブルがあると予測されます。

余ってるという意識がないことがすなわち自覚症状がないということでして、
重度電線病と収集癖はますます進行している模様で非常に危険な状態が続いております。

>オルトフォンの光ケーブルお譲り下さいませませ

オークションでは未だに人気がある様で、発売当時の定価を考えると落札価格は高めですよね。
使いやすいケーブルですが中古流通ならSAECのX1やZ1の方が割安でクリオリティも高いと思います。

dra1964さん 

>例えHNを変えておられらとしても、使用機器を見れば、一目瞭然^^

やはり判っちゃうもんですか。
キャラの立った変なアイテムばっかり使ってますからねぇ。

>実は、私もSH-1010 1.8を狙っていたり。(テフロン+シルバークラッドの誘惑に(爆)
>SAECの情報がKURO板では、殆どありませんので、大変参考になりました。
>伝送計算から理詰で造られたケーブルよりは・・・と期待しております。

どこぞの1,000円ケーブルと見分けのつかないチープな外観でとっても損してると思いますが、
黒や影の描き方がスムーズなのでKUROには合うケーブルかもしれませんね。
音質面では皆さんがイメージするSAECそのものです。
清楚でレンジ感の広い鳴り方がします。

書込番号:10196113

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/23 03:04(1年以上前)

redfoderaさん

はじめましてm(_ _)m

オヤイデいいですね(^-^)

KUROにはTUNAMI・GPX-Rを使ってます♪

銀線もポチろうかと思いましたがTVとしてあまり使ってないので(^-^;)

勿論、HD-PSW 1.3aも気になってます・・・

あとはディィガさんのレポが背中を押してくれるかと(ぇ

書込番号:10197564

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/09/23 09:52(1年以上前)

みなさん おはよう(^_^)v

プレクさんへ
ちと質問が…

我が家のリビング リスニングルームにて…
テレビラック、及びフロントスピーカー周辺縦1u×横4mの横長防音カーペットを後方壁から寸止めで引こうかと。
スピーカー周り及びラック下の反射音防止にと考えてますがどうですか?
もちろんスピーカー台は、そのままカーペット上に設置と考えてます。

書込番号:10198395

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/23 11:48(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

ローンウルフさんへ

敷く事自体は良い効果を得られる事が多いですが、「スピーカー台は、そのままカーペット上に設置」というのがちょっと怖いですね。
その方法は吉凶分かれます。

書込番号:10198935

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/09/23 12:35(1年以上前)

プレクさん

珍問の解答ありがとうございます。(^_^)v

確かにスピーカー台は、不要になるかもしれませんね。(・_・;)

今すぐアンプを買えない私としては、こんなお茶濁しの用なアイデアばかり浮いてきます。
確かサトアキちゃんさんがカーペットにスピーカースパイク直刺しが良かったって違うスレッドに書いてたような?違ってるかな 汗

去年の今頃ラック周りやスピーカー後ろの壁を改造しましたが良い方向に劇的変化しました。カーペットも考えてみますね。

そうなるとスピーカーの新スパイク受け要らないか(笑)。

書込番号:10199147

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/23 12:58(1年以上前)

ローンウルフさんへ

あー、直刺しね…^^;
まあ、それも場合によるんです。
知人の所では惨敗でしたから。
私が間に板を一枚挟む様に指示したら、改善したとの報告がありました。

私は今、なぁーんにも買えない…。。。

書込番号:10199241

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/23 14:23(1年以上前)

お疲れっす(^o^)v

今日はやっと用事がない休日となりました。(^_^;)

さて、PS3及びオヤイデケーブル購入に対するお祝いのカキコして下さった方々、本当にありがとうございました。m(__)mちす

鬼さんが殆ど報告してくれたのであんまりレポする事は無いんですが…

まず、鬼さんが来た日曜日の前日土曜日にBW850に刺していたHDMIケーブルを抜きプレステ3に接続しクロモニターにてディーガとプレステ3の画質比較を短時間ですがやってみました。
ソースは直江シェフからお借りしているターミネーター3BDソフトです。
結果としては、プレステ3の画質の方が繊細さや色温度が上回る印象を受けました。BW9xxだとまた違うのでしょうが…
但し、音質については違いがわかりませんでした。
勿論、私が節穴と言う事はご存知の通りですが
( ̄▽ ̄;)

で、日曜日に鬼さんとごちゃごちゃやった事ですが
クロの電源ケーブルを延長コードから壁コンへさしなおし。一人で出来なかったので…
プレステ3を二階の部屋のAVプーアン(HDMI入出力なし)へ再設定。

焔Sさんに持って来て頂いたオンキョーのセンタースピーカーによる純5.1chでの試聴。
ソースは、クイーンのライヴ版

については、勿論節穴なので鬼さんと二人、ん?なんか変わった?てな具合で良くわからず(-_-;)

ですが、実は鬼さんとは既存のDVDレコーダー経由でプレステ3をAVアンプに繋いでいたのですが、鬼さんが帰ったあとにふとある事に気がつきました。
AVアンプって映像も入出力出来るんですね!(^_^;)
鬼さん、ごめんなさい。
m(__)m
プレステ3はアンプのビデオ入力に繋ぎ直しました。ちゃんと映像音声出てます。(^_^;)

ここで鬼さんに笑われた件ですが
二階で赤白黄線で繋ごうとしたんですが、前日にプレステ3をHDMIでクロ接続していた為、プレステ3は前日の設定を覚えていた為モニターに設定画面が出力されなかったんです。
(・・;)てな目になりいやぁ、慌てました。
鬼さんに迅速に対応して頂きました。(^_^;)

最後に奄ナすが、プレクさんや隊長が言われた坊主とオンキョースピーカーの相性の悪さ…
フムフム…
って、さっぱりわからん
( ̄▽ ̄;)


て事で暫くクイーンを堪能したあと、お土産に頂いたケーキをおやつにティータイム。(^O^)
このあと二人で色々、あーだこーだうんちく垂れながら夕方5時半ぐらいに解散しました。

余り参考にならないレポートですいませんでした。
m(__)m

あっ、オヤイデケーブルは入荷町でまだ届きません。

書込番号:10199544

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/23 15:27(1年以上前)

こんにちは♪

ディィガさん

比較レポお疲れ様ですm(_ _)m

響く鬼さんと楽しい一時をお過ごしに(違

となると、オヤイデは連休明けですかね?

引き続きオヤイデレポ楽しみにしてま〜しゅ♪

書込番号:10199813

ナイスクチコミ!4


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/23 16:22(1年以上前)

みなさんこんにちは!

おおっと!ディィガの大将のご帰還だ(笑

ディィガさん家の広いリビングで、KUROをモニターにしてあのBOSEを含むスピーカー駆使してシアター組んだらすごいことになるのに。

ディィガさんのMYシアターには是非、オンキョーの108固めをオススメします(笑


BBCさんも、気になりますよね!ディィガさんが買ったオヤイデのケーブル!

実は、僕も報告を心待ちにしてるんですよ!

書込番号:10200069

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/23 18:38(1年以上前)

BBCさん
鬼さん

節穴の私に過度な期待をすると痛い目みますぜ。
(-。-)y-~

書込番号:10200743

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/09/23 21:33(1年以上前)

みなさん こんばんは

プレクさん

明日防音カーペット注文予定っす。
六畳の大きさにしました。
ちと早い衣替えになりますが…
いい方向に音の変化が現れたら幸いですね(^_^)v

またリポートします!
しかし機器の移動…
疲れるな〜(ToT)。

書込番号:10201799

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/23 21:56(1年以上前)

ウルフさん

ナニィ〜!
オイラの前でカーペットは何処で頼むのさ|( ̄3 ̄)|

あっ、ネットなら勝てません(>_<;)

さぁ、PTQ!

明日からの爆発を期待してますよ(^o^)/

では♪

書込番号:10202019

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/09/23 22:19(1年以上前)

のっぽさん

防音カーペット。
その名をサウンドガードループ。

正面からの爆発音を自然な爆発音に…(爆) (^_^)v

ウールにしようか思ったけどカミサンが煩く"(ノ><)ノ
ヤスモンにしましたぁ。
以前、いや今でもラグを置いてますが効果がイマイチ(笑)。

狙いは、低域の拡散作用と足元の冷え防ぐためです(笑)。

書込番号:10202207

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/23 22:29(1年以上前)

スミノエのサウンドガードシリーズですね!

こないだ会社にサンプルで敷きましたよ♪
確かサウンドラインだっけな(・◇・)?


ループは触り心地今イチ鴨

ちなみにウルフさんが買うとこはネットですか?

書込番号:10202282

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/09/23 22:44(1年以上前)

ノッポさん

ループじゃなくラインですわ 汗

ありゃ、ノッポさんカーペット屋?(笑)

なんかいいカーペットありますか?

ネットで三番館って言う所。

イケアに土曜日カミサンが行くらしい〜。

待った方が良いかし?汗

書込番号:10202407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/23 22:58(1年以上前)

メッセの横のWBGビルの住人です(笑)ワカリマス?

サウンドループ以外(ラインと何か)は触り心地良いですよ(^o^)/

あの価格で防音良いのは他にないと思いますよ!

お勧めはやはりウールですが高いですね!ウルフさんが考えているアンプに比べれば激安ですが(爆)

一応、明日会社に勝てるか聞いて見ますがあまり期待しないで(^_^;)

ちなみにサウンドシリーズならウチの会社にサンプルありますので土曜日に来ますか?(笑)

書込番号:10202515

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/23 23:08(1年以上前)

ディィガさんへ

お帰りなさいませ^^

ん?解らん?
良いんです、解らなくても。
音楽が楽しめればそれで良いのです!


ローンウルフさんへ

明日ですか〜^^
健闘を祈ります!

私も機器の移動は地獄なのでしたくないです…。。。

書込番号:10202598

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/24 00:17(1年以上前)

(・・;)

何?カーペットで防音と足元冷え防止?
ローンウルフさん、あたいも…メモメモなりよ(^_^;)
redさんからケーブル、のっぽ早朝からカーペット貰えるの?ラッキー(^o^)v


プレクたま子さん
はい、楽しんどりま〜しゅちゃん♪(^O^)
PTQの爆発には、さんちゃんとさとパパちゃんの力が必要なりよ!
この二人、いったい何処に行ったのやら?(・・;)

書込番号:10203082

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/24 00:22(1年以上前)

ディィガさんへ

な…何その名前は…^^;

爆発はスレではなく、活気と散財だけにして下さいな(^w^)

書込番号:10203109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/24 00:38(1年以上前)

ディィガさん

おりますばいたo(^-^)o

最近は考え事やら妄想やで調べ物したりしてます。
特にスピーカーの物色ですが(;^_^A

妄想はプリメインでのピュア構想ヽ(・▽`)/
もしくはパワーアンプとAVアンプでピュアを楽しむか?
とか(;^_^A

どちらが良いものやら悩みます(_・Д`)ノ~~

書込番号:10203190

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/24 00:42(1年以上前)

あ!あとSACDのプレイヤーが欲しくなってきました〜(;^_^A

あとは...


ディィガちゃんのオヤイデが欲し〜のヾ(=^▽^=)ノ

書込番号:10203225

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/24 09:15(1年以上前)

おはようございます!!

さとパパちゃん、昨夜きてたのね♪(^O^)

オヤイデケーブルは二本買ったので一本レンタルしましょうか?
ワイワイのディスプレイポートケーブルとのコンビでのレポートも聞きたいところですので(^o^)v

てか、パパちゃんの星野あき、気持ちわるっ(>_<)

書込番号:10204189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/09/24 09:36(1年以上前)

おはよう御座いますZノッポさん。

いやいや安いカーペット。
そんなに、触り心地気にしないっす(^_^)v

カーペットとを敷いて音の変化があるかどうかの実験ですね。心配は、部屋がデッドに成り過ぎないかぐらいです。

なったらなったでまた考え直します(笑)

ディイガさん

色々ケーブルテスト楽しんでますね〜。(^O^)
レッドさんや私みたいに電線、電源病にならないように……

中毒になるとメンタルケアが必要です。(笑)

書込番号:10204250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/24 10:23(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

satoswii パパさんへ

satoswii あきさんに改名?^^;


ローンウルフさんへ

とっくに音楽中毒っす。。。
また重度の良音中毒でもあります…。。。

電線病は心配ないです。
そんな甲斐性ありませぬ…。。。

書込番号:10204363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/24 11:25(1年以上前)

皆様おはようございま〜しゅ(^^)/

ディィガ隊長 PS3&オヤイデ銀 ゲッツ!おめでとうございま〜しゅ〜(^^)/
レポ御待ちしてますね〜〜〜(^^)/

書込番号:10204559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/24 11:55(1年以上前)

ローンウルフさん

もうプレステ3とオヤイデケーブルで約6ゆきっつぁん使ったので暫くはおとなしくしますばい(>_<)


サンウくん
プレステレポは昨夜やってますばい。超簡単ですがね(^_^;)
一応、追加すると駆動音と排熱に若干難があります。
マイルームは約四畳なのでこの2つは結構気になりますよ。(>_<)

書込番号:10204624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/24 12:53(1年以上前)

ディィガちゃん

金麦とまってる〜(^ε^)-☆Chu

檀パパですよ〜(^皿^)


昼食中に爽やかですな〜〜

書込番号:10204816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/24 13:03(1年以上前)

ディィガさん
PS3の排熱はランニングにパンツの映画鑑賞ルックでしばらくはしのいでください。すぐに映画の見られる暖房器具になりますから♪

駆動音は、気にならなくなるほどの爆音でフォローしましょう。

書込番号:10204851

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/24 13:04(1年以上前)

みなさんこんにちは(^^)/

ウルフさんへ

一応確認しました(^^;
やはり、ネットは安いですね〜(汗)

ウルフさんは何方かのメアド知ってます?
PTQよりは沼スレやRougeさんとか?

書込番号:10204855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/24 14:21(1年以上前)

さて、今日はちょっとコラム的に…(謎)。

いやぁ、Wikipediaってのは本当に穴が多いというか何というか^^;
「コンパクトディスク」を偶然見てしまったのですが、間違ってる…。。。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF

「バカヤロー!!」と編集した人を小一時間正座させて…(略)

って事で、ちょっと説教モードで粗探しをしてみましょう(ぇ


〜プレク大好き!!の気紛れ辛口コラム〜


>1枚のコンパクトディスクは、CD-ROM形式の場合約650 - 700MBの容量を持ち、CD-DA形式では最大収録時間は約74分 - 80分である。

はい、大体は正しいですね^^
(若干抜けてるけど)
「容量」の項の前半は結構まともな事が書いてあります。
しかし、後半は…orz

>一部では800MBを超える容量のものもあるが、一部の機器では読み取れない場合がある。

No!
これは違います。
800MBを超えた時点でCD-DAの規格であるレッドブックから外れます。
従って、この時点でCDと言ってはいけません。

「読み取れない場合がある」?
そんなの当たり前。
CDの形をした銀色円盤だもの。
規格外の盤を飲ませて読ませようとした方が悪いし自己責任でしょう(^w^)


続いて…、「転送速度」の項。
ここもだ…(-_-#

>最大記録時間は640MBのディスクで約72分、650MBのディスクで約74分、700MBのディスクで約80分、最新の800MBのディスクで約90分となる。

ああん?何が「最新の800MBのディスクで約90分となる」だぁ?
てやんでぃばかやろー!
何度も言うが、80分を超えたら規格外だって言っておるだろうに…。
それを勝手に技術の進歩と勘違いして「最新の…」と呆けた事を抜かしたヤツはどこの誰やねんっ!
解ってない証拠やな、一昨日来やがれ(^w^)
厚顔無恥にも程があるわぃ…(ブツブツ)。

もうちょっと言ってしまうと、550MB系の63分を忘れとるがな。
流石に、隠し規格の71分は書かんでも良いが…(謎)。


因みに、オレンジブック規格のCD-Rも同様にボケボケ(^w^)
同一人物の仕業…じゃない、記述か…???



以上、コラムでした〜(ぁ

書込番号:10205108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/24 14:32(1年以上前)

おっと、プレクたま吉さんのコラム突っ込みシリーズが始まりましたね。(^O^)
今後が楽しみだ〜!

思慮さん
アドバイスありがとうございます。
でも、このカキコで思慮さんの短パン姿で映画鑑賞している姿を想像したのは自分だけでしょうか?
( ̄▽ ̄;)


浅はかでした。。

書込番号:10205145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/24 14:34(1年以上前)

ごぶさたブリ〜フ♪

ディィガさん
散財おめでと〜w

何も買えないっす(¥¥:
11月結婚記念日どうしよ〜!?

書込番号:10205153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/24 14:34(1年以上前)

ディィガさんへ

うにゃ?今回は単発でんがな〜^^;
その証拠に「第一回」って書いてなかばい。

書込番号:10205155

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/24 14:36(1年以上前)

ま〜しゅさんへ

結婚記念日?
「家族の健康と笑顔」が最大のプレゼントでんがな(^w^)









…でも、後が怖いな…。。。

書込番号:10205160

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/24 14:37(1年以上前)

プレクさん

休み明け
忙しいんじゃ
無かったか?(爆)


PTQ
今日も書き込み
関東人


ディィガさん
レポート足りない
あと100枚!


ま〜しゅさん
謎爆の意味は
ABD(スレ違)


直江さん
落ちた嵌まった
KURO沼に


音楽を
聴くと浮かぶよ
五七五(笑)


お粗末m(_ _)m

書込番号:10205164

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/24 14:43(1年以上前)

あぁ、書いてる間に愛知人とPTQに書かれた(>_<)

ま〜しゅさん

ブリーフシリーズ定番化かい(^_^;)

書込番号:10205176

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/24 14:48(1年以上前)

プレクたま蔵さん
え〜っ(-_-;)シリーズ物じゃないと〜(>_<)
楽しみにしてま〜しゅ
(-。-)y-~

ま〜しゅさん
でわ、結婚記念日は奥様とご一緒にABD鑑賞という事で(-。-)y-~
近々発送予定ばい(^o^)v

のっぽ早朝
さすが情報はやかばいね!おっしゃる通り!

では一句!
のっぽさん
単車も○○○も
かっとびで!謎

ま〜しゅさん
早く来ないか
ABD!


お粗末様m(__)m

書込番号:10205195

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/24 14:51(1年以上前)

のっぽ1972さんへ

>休み明け
>忙しいんじゃ
>無かったか?(爆)

忙しい
最中も皆を
思い書く

>PTQ
>今日も書き込み
>関東人

こんな事
書いてる人も
関東人

>音楽を
>聴くと浮かぶよ
>五七五(笑)

字余りが
多い気がする
のっぽさん

上(うえ)の句も
関東人と
合わせ書く(^w^)


(ーoー)y~ フッ…

書込番号:10205203

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/24 14:53(1年以上前)

ディィガさんへ

アウチッ。
気紛れ辛口コラムは希少価値があるんですよ〜?
私、辛口少ないし…。

…誰や?!今「どこが?」って呟いたのは?!!!

書込番号:10205208

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/24 15:10(1年以上前)

こんにちは♪

今日も賑やかですね(^-^)

ん?俳句とABDの話が出てる・・・デジャヴかな?

たしかその後vol.16は(略

あ、ま〜しゅさんお久しぶり♪

書込番号:10205252

ナイスクチコミ!2


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/24 15:15(1年以上前)

みなさんこんにちは!


プレク星さん!

確かに、ウィキペディアに限らず、ネット上には、無責任な間違った情報ありますよね。

間違ってることを、堂々と自慢げにかかれてたらイラっときますよね!

僕も過去にプラモデルの合わせ目とパーティングラインの意味も違いもよくわかってない人が、最新プラモ情報で書いてたんで、問い合わせのとこから、即、指摘したことがありますばい。

あ!え〜っと・・・

たまにはね

KUROでみようよ

プロ野Q(笑


ごちそうさまでした。

書込番号:10205272

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/24 15:19(1年以上前)

キョロキョロ。

なんか久々だと恥ずかしいな。。。


みなさ〜ん、おひさでございます。
帰ってきたさんパンマンですよ〜、覚えていますかぁ〜。

連休中はまたーりと、現世を忘れ宮崎に行ってました。


鬼さん
九州人の留守を守ってくれてありがとう。

鬼さんが居なければ、PTQからPTK(プロジェクト・チーム・関東)になってたよ。。。
多分リーダーは、浅はかさんか、のっぽさんだね〜♪

ディィガさんちには勿論、柱にちゃ〜んと訪問記念の日付彫ってきた?

そうだ!、今度のオフ会はディィガさんちでみんなの身長を刻んでこよう!
そうすると、数年後のオフ会が楽しみになりますね〜♪

おっプレクさん身長伸びたんじゃ?とか、鬼さんあっちが伸びたね〜なんて(笑


いかん、連休で頭がおかしくなってる。。。

書込番号:10205282

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/24 15:19(1年以上前)

響く鬼さんへ

私はコリン星とかの仲間ですか?^^;
それともカービィ?

そうそう、間違った情報だらけで…。。。


私はここ10年程、家電屋さんに行けないわ…。
店員さんがすぐに「判りません」と…。
勉強が足りんわぃ(ぁ

書込番号:10205283

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/09/24 15:25(1年以上前)

ノッポさん

クリアさんとは、一度会いましたょ〜

二人で抜け駆けオーディオ試聴しました。m(_ _)m
俺のアドレス知ってます〜。聞いてみてぇ
隊長さんも(^_^)v。

あ そうだ 。
カーペットねぇ、、、
部分カーペットにしようかと。コンポーネント周辺に…(・_・;)

関東某オーディオSHOPに使ってるメーカーに。タイルカーペットにしようか検討中。

プレクさん

部分カーペットでいいかな?(・_・;)

通常カーペット(六畳)にするとデッドになるかどうかだけなんですが…

床対策されてる方、アドバイス宜しくですm(_ _)m。

書込番号:10205305

ナイスクチコミ!4


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/24 15:29(1年以上前)

さんパンマンさん・・・・・本当にさんパンマンさんなのか!?

ほ、本物だってショ、ショ、ショ、証拠を見せてくれ(笑

連休エンジョイされたようで何よりです。

ディィガさん家・・・・あ!ピザを食べこぼしてきたばい(笑


プレクさん!


プレク星(スター)ですがな!

そうそう!電気屋さんも、電化製品売るのが仕事で、それで給料もらっとるんだろが!って言いたくなることが多いです。

自分たちが売ってるものはちゃんと把握しといてよ!って思いますね^^:

書込番号:10205314

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/24 15:33(1年以上前)

プレク添乗員さん

>私はここ10年程、家電屋さんに行けないわ…。
店員さんがすぐに「判りません」と…。
勉強が足りんわぃ(ぁ

分かる〜、その気持ち。
とくにヤマダなんて酷いもんですね。。。

ただ、プレクさんに対応した店員は惨めだろうな〜(笑


ウルフさん
カーペット購入ですか?
ペルシャという、よか絨毯がありまっせ〜。
まぁウチはもっぱらゴザですが(爆

あぁ、空飛ぶじゅうたんが欲しい。


いかん、まだ連休ボケが直らん。。。

書込番号:10205322

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/24 15:34(1年以上前)

ローンウルフさんへ

>通常カーペット(六畳)にするとデッドになるかどうかだけなんですが…

周波数によって変化しますよ^^;
特に高音域はデッドになり易いですね。

私はちゃんと敷いてます♪


響く鬼さんへ

ふっ…、正直に言わされる罠に嵌ったな( ̄ー+ ̄)ニヤリッ

そうそう、ちゃんと把握して…。
RCAアナログ出力が何Vとか、出力インピーダンスが何Ωだとか…( ̄ー+ ̄)ニヤリッ

書込番号:10205326

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/24 15:36(1年以上前)

さんパンマンさんへ

>ただ、プレクさんに対応した店員は惨めだろうな〜(笑

何ですか?その言い方は…。。。
過去数回、会ったその日に店員さんから名刺を渡され、「今後とも宜しくお願いします」と言われた事が…^^;
一番笑えたのが、「試験をお願いするかも知れませんので、その際は…」とか(爆)。

全然惨めじゃなかばい(^w^)

書込番号:10205332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/24 15:41(1年以上前)

プレク星王子。

おっと、逆ナンじゃなくて逆営業ですか!
さすがプレクマスター、恐れ入ります。


勿論、その販売員の授業料はPTQの運営費に♪イヒ

書込番号:10205352

ナイスクチコミ!3


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/24 15:42(1年以上前)

プ、プレクほうき星さん・・・やはり、わかっていあたんですか。。。

やっぱり、電気屋さんで店員さんに聞けば大丈夫って思ってる人多いですからね。

プロだと思って、信じてる人が多いですから、どんな質問、相談なんでも来い!って感じでいて欲しいです。

書込番号:10205354

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/24 15:43(1年以上前)

みなさんこんにちは(^o^)/

ようやく湧いて出てきたな(笑)→PTQ

プレクさん

だから仕事は(爆)
やっぱり充電しまくり千代子で冴えてるなぁ(笑)

ウルフさん

そういやクリアさんにその話聞いてた(自爆)ではクリアさんからメアド飛ばして貰います(^o^)/

タイルカーペットも扱ってるみたいですよ、良く知らんけど(笑)


あと空飛ぶ絨毯も!(嘘)

では♪

書込番号:10205358

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/24 15:44(1年以上前)

あぶね〜298(^_^;)

書込番号:10205365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/09/24 15:45(1年以上前)

プレクさん

なるほどカーペット敷いてますか!!

とりあえず自分も…(^O^)
何かしら対策します。
高中低バランスよくなれば…

書込番号:10205366

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/24 15:54(1年以上前)

鬼さん

それ確実に言えますね。

素人からすると販売員はプロと思いますから、販売員の言う事は全て鵜呑みにしますよね〜。


3年位前に、全くテレビの事知らんかったとき、オーバースキャンされた映像を見て、
店員に「これ、なんで隣のテレビと見える範囲が違うんですか?」と訊ねたら、
帰ってきた答えが「フルスペックハイビジョンじゃないからですよ」などと言われ、
当時発売されたばかりのフルハイを勧められましたよ(笑

ほんと、つまらん。

書込番号:10205388

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/24 15:58(1年以上前)

お。さんパンマンさん 

踏んだー♪

次は誰かな〜

書込番号:10205398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/24 16:02(1年以上前)

あれ?さんパンマンさんかぁ(ぇ)

直江さんが飛び行ってくるかと期待してたのに(笑)

ってか武蔵さん早すぎ(笑)

書込番号:10205414

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/24 16:06(1年以上前)

さんパンマンさんへ

別に営業する気は…^^;

飛んで火に入るさんパンマンさん(^w^)


響く鬼さんへ

へっへっへ…♪
そりゃそうさ…。

私も昔は店員さんを信じていたのに…。
ほんっと、今の店員ツカエネー(ぁ

…使える自信のある猛者、いらっしゃれば質問しますよ〜(^w^)

書込番号:10205426

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/24 16:07(1年以上前)

のっぽ1972さんへ

まだだるいけどね…。。。

298?
アンプの価格とか?(^w^)


ローンウルフさんへ

厚みやら材質やらが重要ですよ〜。

書込番号:10205429

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/24 16:10(1年以上前)

しまった!

初めて踏んじまった。。。


のっぽさんの「あぶねー298」が無ければ(笑


では、だいぶ重くなったので、そろそろ引越しば考えましょうか?

ディィガPTQ隊長、引越しどがんですか?

書込番号:10205436

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/24 16:19(1年以上前)

さんパンマンさんへ

298の魔術に嵌ったな…(^w^)
それにしても引越しって…ここはスズメバチの巣か…?(ぇ

書込番号:10205460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/24 16:20(1年以上前)

おっ、さんパンまんさん復活しましたね。

てか、ちゃっかり300キリ番ゲットしちゃって抜かりなし(^O^)


ところで一つ質問が。
wowowの5.1chをメディアに焼いた奴って5.1chで再生出来るんでしょうか?
DVDプレイヤーから光ケーブルでAVアンプに出力した物と、プレステ3から赤白でAVアンプへ出力した物と2系統あるんですが、どちらも5.1出力してないような気がして…(-_-;)

ご存知の方がおられたら教えてください。m(__)m

書込番号:10205463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/24 16:24(1年以上前)

ちょっと!魔術って、魔導師と一緒にしないでよ|( ̄3 ̄)|

プレクさん

298円の性能の良いプーアンは何処(?_?)

さんパンマンさん

9分も299から空いてますから、確認ミスか確信犯です(笑)

書込番号:10205477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/24 16:26(1年以上前)

さんびゃ〜〜く!!!






書込番号:10205482

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/24 16:38(1年以上前)

さんびゃ〜く!!!





T



トゥ〜...

書込番号:10205516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/24 16:43(1年以上前)

のっぽ1972さんへ

298円で?
石の型番でも挙げたら良いですか?(^w^)





P



こうしろってが?

書込番号:10205537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/09/24 16:54(1年以上前)

プレクさん

厚み 材質 またはメーカー教えて頂戴な(・_・;)

ペルシャは高いから買えない。"(ノ><)ノ

魔法の絨毯、ノッポさん調達宜しく。 会計ノッポさん持ちね

書込番号:10205570

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/24 16:57(1年以上前)

ローンウルフさんへ

判らないです〜(汗)。
何せ、自分の脳内音響計算機がビビッと来ただけで衝動買いしたシロモノですから^^;

ひっくり返したらどっかに品質表示タグがあるかな…?

書込番号:10205577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/09/24 17:09(1年以上前)

プレクさん

あらそうか〜(^_^)v

ま、なんとか考えてみます。
一番は、録音の悪いJポップスを気持ち良く聞けるようにしたいだけです。(爆)
あの騒がしいザワザワした音をなんとかしたい。
無理かな(笑)

書込番号:10205613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/24 17:11(1年以上前)

ローンウルフさんへ

もしかして、ソース信号レベルのノイズ???
業務用NRでも入れたら?^^;

書込番号:10205622

ナイスクチコミ!2


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/24 17:13(1年以上前)

ディィガさんへ逆質問^^

記録メディアは、DVDですよね?
で、記録フォーマットは、DVD-VR or AVCREC?
お勧めは、BDへのDR記録ですけどネ。
今の所、赤・白二本でアナログ2chを超える重畳伝送はぁ・・・・AV機器では実用化されてなかった筈です。

書込番号:10205628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/24 17:25(1年以上前)

みなさんこんばんは(^o^)/

きっかけ作ったら流石の伸びだね(笑)

プレクさん

いけずぅ〜(ρ_;)

駄目駄目!ちゃんと11に掛けて|( ̄3 ̄)|

ウルフさん

うちの魔法の絨毯は金目の物が無くなる(=うちに届く)魔法の絨毯ですよ(^w^)

ん?J-POP
プレクさんにて焼き直しが一番!

draさん

流石のフォローですm(_ _)m

書込番号:10205671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/24 17:27(1年以上前)

draさん
お疲れ様っすm(__)m

DVDはVRフォーマット焼きでDVDプレイヤー→光ケーブル→AVアンプ。
BDはDR焼きでPS3→赤白→AVアンプ。
になります。

因みに、AVアンプはHDMI非対応です。m(__)m

書込番号:10205681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/24 17:27(1年以上前)

のっぽ1972さんへ

そんな手間、11かけてられないわ(ぇ

書込番号:10205684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/24 17:31(1年以上前)

ディィガさん

AVアンプにはAACのデコーダついてますか?
ついてれば光なら5.1chで出来るはず。
赤白はドラさんも仰ってますが無理です。
あ。プロロジックで再生すればいいかも。

書込番号:10205699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/24 17:47(1年以上前)

今日は伸びますねぇ〜

連休明けてメンバー揃い踏みだからかな?

ABDの話題振ったの誰?
しー\(^^ゞ


ディィガさん
新型PS3があるなら後はアンプでロスレス逝くしかないじゃない♪
6諭吉でそこそこいけまっせ(^!^)y~

書込番号:10205756

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/24 17:59(1年以上前)

皆さん、お楽しみ中ですが引越ししま〜しゅ♪

さてさて、次は誰がスレ主かな?


リンクはこちら
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10205792/

ではでは、これからもPTQを宜しくお願いします。

書込番号:10205804

ナイスクチコミ!4


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ787

返信318

お気に入りに追加

標準

KURO沼 Ver.16.5「AV関係なんでも相談所」

2009/09/09 21:50(1年以上前)


その他オーディオ機器

クチコミ投稿数:1481件

はい、代理人趣味です
楽しく雑談等していきましょう(^o^)/

書込番号:10126951

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:432件

2009/09/09 21:59(1年以上前)

こんばんは、皆さん。

???
今朝、出勤前と昼休中にVer.16を見たのですが、先程帰宅して
Ver.16を見たら、無くなってました。
色々探したら、この板を見つけたので、取敢えず、こちらに
書込みます。

一体、何が有ったのでしょうか?
価格comの方でスレごと削除したのでしょうか?

書込番号:10127031

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/09 22:21(1年以上前)

ただいま〜♪

飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで♪

終わって終わって終わって終わる〜〜〜ぅぅ(涙

帰ったらROMるの楽しみにしてたのに〜!

ちなみに私は普通人です。(謎

書込番号:10127184

ナイスクチコミ!4


子猿さん
クチコミ投稿数:78件

2009/09/09 22:29(1年以上前)

オフ会参加の皆様、お疲れ様でした。
聞きなれない日本語ばかりで、目が点、口あんぐり@o@状態ではありましたが、
のっぽさん直伝「へえへえ、うんうん」でなんとか^^
今日の収穫はPS3とルンバ!
段々ここのスレと離れていきますが、これからもよろしくお願いします。
ベッド、ベッドと思いつつ、帰りの車中PS3をどうにか授業で使えないものかと考えてばかりいました。

ベンベ君、幹事お疲れ様。奥様にもよろしくお伝えください。
(初めてあんなに話したぞ!覚えててくれてうれしかったです)

柴犬の武蔵さん、無事お会いできてよかったです^^
お土産もありがとうございました。前回あまりお話しできなかったので、私の“知らなさっぷり”に驚かれたでしょうが(知ってました?)、来夏の大量PC&プロジェクター購入の際には、ぜひお力を!

24時間さん、初オフ会お疲れ様です。よかったですね。壊れてなくて^^
って、何がどう壊れていたかもしれないのか、私にはさっぱりでしたが。
とにかくよかったです!

マーシュさん、初オフ会お疲れ様です。最後に何か持って帰りました?^^
PS3の新しい使い方を見つけたら、ぜひ教えてください。私は買ったら早速あの動画スライド、試してみたいです。

のっぽさん、素敵な情報いろいろとありがとうございました。
ほしいものばかりで悩んじゃいますが、女心とあきの空…。PS3…心が揺らぐ。
お土産、ごちそうさまでした。

クリアさん、格闘家同士だったんですねぇ^^
なんて、私はもうやめてだいぶ経つんですが。ぜひ今度はベンベ君のわき腹にフックを!
PS3を買ったら、コントローラーの使い方教えてください。早すぎますよ!

趣味の人さん、これで“子猿”返してもらえますよね!
(私の記憶では、趣味の人さんが命名者のはず…)
ノイズフィルター(って名称でしたっけ?)…詳しい説明をありがとうございました。
わからないことだらけでしたが、これからもレクチャーしてください。

書込番号:10127250

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/09 22:58(1年以上前)

こんばんは♪

趣味の人さん

スレ立てありがとうございます&御苦労様です!

御挨拶ははじめましてのBBCですm(_ _)m

ROM中心の節穴倶楽部メンバーですが宜しくお願い致します(^-^)

皆様、本日のオフ会楽しかったみたいで(^w^)

機会があれば参加してみたいで〜しゅ♪

では挨拶のみですが失礼致しますm(_ _)m

書込番号:10127485

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/09 23:06(1年以上前)

あ!一点お礼を!

子猿さん

登録ありがとうございます♪

何の役にも立てませんがこれからもお願いしますっ(^-^)

あとver.15に返信しようとした件ですが・・・

incase、デザイン・保護性は良いですが表面フィルムのサイズによっては

フィルム周辺が押されて浮きますorz

こればっかりはトライ&エラーで各社探してみないとですが・・・

また役立たず情報失礼しましたm(_ _)m

書込番号:10127561

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/10 00:47(1年以上前)

皆さんこんばんは(^o^)/

ただ今4次回終了!

お疲れ様でしたm(_ _)m

書込番号:10128280

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/10 00:55(1年以上前)

皆様こんばんは(゚▽゚)/
やっと板探せた〜(>_<)
趣味の人様 代理スレ立てありがとうございます!m(__)m


のっぽさん まだ盛り上がってるの!?

羨ましいな(>_<)


あ!集合写真と 皆様からのレポお待ちしてます!


子猿さん オフ会参加の皆様お疲れ様ですね〜(^O^)/

書込番号:10128329

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/10 01:09(1年以上前)

サンウくん

写真って何(・◇・)?
あっ、確かデジカメなら充電してバックに入れたけどメモリーカードが入ってなかったよ(自爆)

先程ベンベさんが帰宅して無事終了です。

あとはベンベさんがCD-Pスレで詳しくレポするから(笑)

ってことで、改めてご参加の皆さんお疲れ様でしたm(_ _)m

まだまだ積もる話しはありますが、盛り上がり過ぎてまた削除は本意ではありませんのでご理解願いますm(_ _)m

ってことでオフ会脱線ネタ書いたら真面目な書き込みも出来たら一つお願いしま〜しゅ!

では♪

書込番号:10128386

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/10 01:11(1年以上前)

みなさん

こんばんは^^

愛知オフ会”99の日”
ご参加の皆様、お疲れ様でした〜w

趣味の人さん
代理スレ立ておつかれさまで〜しゅw
今日は、色々と教えていただきありがとうございました。
お近くですしこれからも色々とご指導くださいね〜w
H&Kの方々には感謝・感謝です!
仕込みの隊長登場にはビックリ(@_@)しました!
丈夫なお子さん生まれることを祈ってま〜しゅw

ベンベさん
幹事お疲れ様でした!
遅くまでお邪魔して御家族の方にご迷惑をおかけしました。
KEFいいっすねw
自宅の豪邸さには驚愕しました。

子猿さん
今日はありがとうございましたw
PS3まだまだ使い切ってないですね(滝汗
だって、そもそもゲームやるために購入しただけですので・・・
そう考えるとかなりコストパフォーマンス高いですよね。

柴犬の武蔵さん
お忙しいなか遠路はるばるお疲れ様でした!
LX71と新型PS3を見れたのはかなり貴重な体験でした。
ありがとうございま〜しゅw
アイコンと違ってかっこいいのですね〜
てっきり女装・・・(略

クリアストームさん
運転お疲れ様でした!
フライングラビッツありがとうございま〜しゅw
今日のオフ会で分かったこと・・・
私も同じくアンプ12時より向こう側の人間のようです。
皆さん遠慮されてたのでしょうが私の節耳はまだまだボリュームが足りませんでしたw(爆
帰りの高速ま〜しゅのマーチはベタ踏みでも140q/hしか出ませんでしたw

のっぽさん
おみあげありがとうございま〜しゅw
妻の機嫌取りに使わせてもらいました(笑
別になんとも無かった・・・
ビビリ過ぎた(爆
FOSTEX G-2000 気に入りましたw
が、買えませ〜ん(泣

24時間サービスさん
初オフ会お疲れ様でした!
普通ですか?
LX52よかったですね。
いつかロスレス再生フルに使いきりたいですね!
アンプの前に住環境を・・・ですかねw
プレク先生が仰っていたヤマハの防音室をどうぞw
そこで、ロスレスABD再生を・・・(自粛

ルージュ隊長
お初にお目にかかりありがとうございましたw
わざわざ大阪からお疲れ様でした!
今後、機器の発展の時にはご相談することもあるかと思いますが
その節には何卒宜しくお願いいたしま〜しゅw


ちと、緊張気味で口数がすくなかったですが
とても有意義な時間が過ごせました。
みなさんありがとうございま〜しゅw

特に、岡崎のオーディオショップ”H&K”での体験は
とても貴重なものとなりました。
もっともっと試聴を繰り返して、自分の好みの音探しをしたいと思いました。

体験レポはこの後書きま〜しゅw

では♪(偽


書込番号:10128396

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/10 02:46(1年以上前)

皆さん こんばんは〜♪

今日(昨日)、参加の皆さん、遠路遥々お越し頂きどうもありがとうございました♪

今回は皆さんにワガママを言って機器を持ち込んで頂き、色々と比較視聴出来て凄く良い体験が出来ました♪

今回、のっぽさんが持参してくれたN-modeのCD-Pとネオドラム、クリアさんのジュラルミンインシュの組み合わせは凄く音の違いが体感出来、しかも自分の好きな方向の音だったのは嬉しかったですね〜(^O^)

あと、武蔵さんが新型PS3を持参して頂いたおかげで、新旧対決も出来て、暫くはビットストリーム出力対応ではなくても大丈夫かな〜と思いました♪ でも武蔵さんが71をくれたので(違爆) これからじっくり見比べるとどうなることやらf^_^;

あと、24時間さんの52が不良品じゃなくて良かったです♪...それよりも自分のAVアンプが壊れてなかった事の方が凄く嬉しかったけど(爆) かなりこの時に自分の評価が下がったのは迂闊でした(核爆)

では、あとは趣味さんに任せますので(笑)


あ、趣味さん
スレ立てありがとうございます(^o^)/


クリアさん
今日はずっと運転手で、尚且つ寝不足だったのに遅くまで長居をしてしまいゴメンネ ゴメンネ〜〜!!(笑)

書込番号:10128635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/10 05:31(1年以上前)

では、真面目なお話を(笑

まずは午前の部
ベンベ豪邸にて

KEF SPにマランツCD-PとのっぽさんのエヌモードCD-P 聞き比べ
違いは分かりました!
音に艶が出るというのか透明度が上がって曲が特にボーカルが聞き取りやすくなりました。
音の粒立ちがはっきりするので同じボリュームでも音圧が上がったかのように感じました。

インシュレータも色々と試すたびに音の変化が感じ取れました。
KEF自体初めて聞きましたが、低音も高音も伸びやかで聴き取り易いのですね。
音が直線的に感じたのは、設置の仕方なのですかね?


次にPS3 新・旧 ガチンコ対決!
これは、正直どちらがどうなのか私にはわかりませんでした(爆
趣味さんが指摘してよ〜く見聞きしましたが・・・
そうなのかな〜
というレベルでした。(節穴クラブ会員#***)
結論、旧型からわざわざ買い換える必要は無いかな〜です。(私的に)

次に
BDP-LX52とPS3のDVDアップコン対決!
これは、双方の特色の違いが出てる感じでした。
PS3は発色がハッキリして綺麗に見せている(実際綺麗なのですが)
LX52はより高級感のある色合い・発色でした。絵が自然で見やすい印象です。
音については、すみません画面に集中してて聴き比べてません(笑

メインディッシュは
BDP−320・LX52・LX71 対決!
途中、アクシデントが・・・
24時間さんのLX52だけがロスレスにならない!
アンプなのかLX52なのかと試行錯誤した結果、出力設定の問題でした。
よかったですねw 24時間サービスさん

これは、価格順にそれぞれ絵も音も良い!という感じです。
LX71だけは、数段上をいってるように見えました。
試聴ソースは”トップガン”なのですが
上位モデルほど、戦闘機(F−16?)の離発着シーンのタイヤスークが
より鮮明に見えるように思いました。
音も臨場感やサラウンド感は、上位モデルの順に上がってる印象です。

もし、PS3からの買い替えの場合はLX71クラスにしないと不満が出そうです。
ただ、電源入れてからのソース再生時間はダントツにPS3が早いのですね。

続きはまた


書込番号:10128805

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1481件

2009/09/10 07:40(1年以上前)

皆さん、おはようございます(^o^)/

ぷらぷら散歩さん

管理人も思うところがあるのでしょう(^_^;)
これからも宜しくお願いしますm(_ _)m

BBC?さん

ご来場ありがとうございます(^o^)/
ガンガン行きましょう(^_^)v

子猿さん

オフ会、ご苦労様でしたm(_ _)m
今回は機器が数が激しかったので比較的周りの動きが激しかったですね(笑)
これに懲りず次も参加で(笑)
来ざるはベンベさんですよ?
個人的には返上で構わないですよ〜


ま〜しゅさん

ありがとうございますm(_ _)m
今のところ、順調です(^o^)/
節穴とかとんでもない、感覚は鋭いので見方が分かればすぐに分かりますよ

24時間サービスさん

どうもですm(_ _)m

普通の人?
これは多数決で(笑)


取り急ぎ以上で〜す

書込番号:10129012

ナイスクチコミ!3


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/10 08:51(1年以上前)

はぁ〜、こちらにあったんですね。

私も立ててしまいました。

あちらは削除依頼出しますね。

ではでは。

(^^♪(^^)

書込番号:10129203

ナイスクチコミ!1


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/10 09:08(1年以上前)

はぁ〜、

ただいま削除依頼とその書き込みにもお詫びをして、後始末完了です。

趣味のひとさん、スレ立てありがとうございます。

ご挨拶もせず失礼しました。
慌ててしまって、<(_ _)>

思慮さんに教えてもらったして。


99のオフ会、お疲れ様でした。
隊長もご参加だったんですか?

ますます羨ましいです。

BDPは金額順? ナヌ?

やっぱりサンウくんの91貰おうかなぁ?

ではでは。

(^^♪(^^)

書込番号:10129249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/10 09:14(1年以上前)

おはようございます♪

ま〜しゅさん

比較レポありがとです(^-^)

PS3は相変わらず高CPなのですね♪

これで今日は安心してCOD4買って帰れます(ぁ



趣味の人さん

ありがとうございますm(_ _)m

ただ、オフ会参加未経験のド素人なので脱線の恐れが(^-^;)

ROM中心でおとなしくします(^-^)

書込番号:10129276

ナイスクチコミ!2


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/10 09:16(1年以上前)

連投すみません。

キリ番踏んでとびましたかぁ?

メールでの内容で確認したところ、そのような感じです。

改めて<(_ _)>お詫びを。

先生。
慰めて頂いてありがとございます。

脱線も程ほどにですね。

ではでは。

(^^♪(^^)

書込番号:10129282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/10 10:13(1年以上前)

皆さん おはようございます♪

ま〜しゅさんへ
素晴らしいレポありがとうございます♪
お土産もありがとうございましたm(_ _)m
ウチの家内がカッコいいと絶賛してました(笑)

24時間さんへ
普通に普通のバナナありがとうございました(^O^)
人柄もいたって普通でしたが(爆)、回転寿司だけは一緒に行きたくないですね〜f^_^;
ダッテゼッタイニオモイキリワリカンマケスルンダモン(>_<)


では、またのちほど♪

書込番号:10129455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/10 10:29(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

趣味の人さんへ

代理スレ立てお疲れ様です!



私が書くと削除される率が上がりそうだからちょっと静かにしよっかな…。。。

書込番号:10129515

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/10 11:57(1年以上前)

BDP&PS3積んでみました

皆さん こんにちは(^^)/

愛知オフ参加の皆さん、昨日は楽しかったです。
会社バックれて遠くまで行った甲斐がありました。

逆光だったので写りはイマイチですが
BD再生機を積んで写真とってみました。
サンウくんがLX91持ってくれば
フルラインナップだったのに。。。
集合写真はあとでべんべさんが
皆さんにメールで送ってくれるそうです(え。

・べんべさん

ホストご苦労様でした。しかしおっきい家ですね。
っていうか敷地の広さに吃驚ですた。

LX71はそのままあげますよ〜。
その代わりLX91にして返して下さいな(笑)
冗談はともかく、直江さんが来るときまでには返してね。
それまではロスレスを堪能して下さい。


・趣味の人さん

スレ代行お疲れ様です♪
結局アンプお持ち帰りされたんですか(爆)
H&Kはアキバでも見れない機器が多くて
見てるだけで楽しいですね〜。
ルージュさんの登場はサプライズでした。
隊長とはシーテックでも会えそうです。


・ま〜しゅさん

ってイケメンじゃないですか〜。
べんべさんとこでもオーディオショップでも
いろいろとメモ取る姿勢がステキ♪
ウチはマンション故あんまり大きな音出せないので
爆音派なら隊長とかクリアさんの所がお勧めです。

PS3と比べるとパイのプレーヤはどれもモッサリです。
がドライブの音やファンの音はほんと静かです。
ルックスもいいし。。(こればっか)


・24時間さん

LX52は良かったですね。壊れて無くて。
ビットストリームアタックの炸裂で
やっぱりAVアンプ欲しくなったのでは?


・のっぽさん・クリアさん

車での遠征お疲れさまでした。
べんべさんも4次会まで!? 凄いですね。
あ。今日は気を付けて帰って来て下さい。


・子猿さん

昨日は駅までお迎えありがとうございましたm(__)m
べんべさん家までの道中はいろいろ話せて良かったです。
PS3はかなりお気に召したようですね。あ。ベッドが先か。
プロジェクターは私も来年の目標なので頑張ります♪

書込番号:10129788

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/10 12:22(1年以上前)

皆様こんにちわ!!

オフ会参加の皆様おつかれさまです!!(^^)/

ま〜しゅさん オフ会楽しまれたそうで何よりです!!(^^)/
FOSTEX G-2000気に入るなんて・・ かなりの泥沼に・・(爆)
次回は 奥様も誘って 皆と一緒に楽しんで下さいね!(^^)

趣味の人さん おお!お子様産まれるの!? 散財は控えないと・・(爆)
元気な子が産まれることを祈ってますね〜〜(^^)/
つーか今回 隊長も参加したの!? いいな・・・(>_<)

べんべさん 御疲れ様です!! 武蔵さんの写真見ましたけど凄い環境になってました(恐)
奥様も楽しんだでしょうか!?(^^)
で、71ドナドナ!?(爆)^m^ 集合記念写真御待ちしておりますw^m^

天空号さん 次回スレ主お願いしますね(^^)
91・・ 一緒に逝きましょうw^m^
それと ワイワイKUROケーブルゲッツ!おめでとうございます!!
3〜4日くらい もしくは 1週間くらいたつと 違いがハッキリわかりますよ〜
例えで言うなら チーズケーキが コッテリな濃厚チーズケーキの味に変わりますw^m^

BBCさん 是非 東北KURO沼ツアーを企画しましょ〜(^^)/

先生 静かにしなくてもエエですw ただしPTQ板は飛ばされないようにしないと・・(汗)

武蔵さん 次回は BDP91アコリバチューンを持参できるように用意しときますw

クリアさん くれぐれも事故の無いよう気おつけて(^^)/
お土産は 笑顔で十分!(^^)

書込番号:10129862

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/10 12:58(1年以上前)

武蔵さんへ
え! うそ!? ヤッター!!!(^O^) ...ん? やっぱりウソでしたか(∋_∈)

書込番号:10129982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/10 14:16(1年以上前)

みなさん
こんにちは^^

昨日はありがとうございましたw

レポは書きながら寝落ちし復活後に送信でしたので尻切れトンボでしたね。

では、続きを
第2部 H&K にて

かなり大きなお店で、機器の数も半端じゃなく全部を見ることなんて出来ませんでした。
愛知県内では一番大きいとのこと。(灯台元暗し・・・)

最初の試聴は
musical fidelity ;A1 CD PRO2
; A1 integrated amplifier(デジタルアンプですか?)

AUDIOVECTOR S3 SUPER との組み合わせ 
高音の押しが強くピアノの高音は聴きやすいのですが、低音が若干弱い気がしました。
ボーカルの声も綺麗に聞こえるのですが定位というのですかね?
そこにいるような感覚では聞こえませんでした。

SONUS FABER CREMONA M との組み合わせ 
こちらは、ベクターとは違いボーカルが前面に出て歌声が聞き取りやすかったです。
ただし、ピアノの音やバックサウンドがその分小さく聞こえて曲のバランスが
崩れてしまってるようにも聞こえてしまいました。

次に
rega ;APOLLO
   ;MIRA3 (これもデジアンプかな?)

Fostex G-1302 との組み合わせ
やわらかくて聴き心地の良い音でした。ピアノの音も艶めかしく聴き易い感じです。
ただ、おそらくアンプのパワーの違いでしょうが音圧というのでしょうか
何かパワー感が足りませんでした・・・。ボリュームも控えめでしたし・・・
まだ、本領発揮という感じでは無かったですね。

次に
これは全く世界が違うハイエンドオーディオルーム内にあった
EAR の管球式CD-P・プリ・管球式パワーに120万/1本のトールスピーカー
   総額600万くらいのシステムを試聴。
音が何となく温かい感じがしました。今までのデジタル物とは明らかに違う特性の音で
特にピアノのアタック音も鮮明にしかもハイテンポでも遅れることも無くきっちり鳴ってましたね。凄すぎです!
ただし、エアロスミスのようなロック系はあまり得意ではなさそうな印象でした。
クラシック・ジャズ系はきっと聞き惚れてしまいそうな何かやわらかい心地よい音でしたね。  
まぁ、部屋も違うしラックも高級品だしケーブルから何まで特別扱いですから
あれでちゃちな音だったら売れませんよね!

最後は
マランツ ; SA-7S1
     ; CS-11S1
     ; SM-MS1

Fostex G−2000 との組み合わせ
今までの試聴の組み合わせの中ではこれが一番気に入りましたね。
ピアノの音もより鮮明で何よりバイオリンの弦の響きもきっちり聞こえわずかな弦の響きも
再現してました。
ただ、低音が物足らなく感じるのは設置の問題もあったのでしょうか?
腹に響くような低音の響きは出ないのかちょっと薄味な感じでした。
忠実な音の再現は得意そうな感じですね。
楽器の持ってる特色を余すことなくきちんと出してる感じがしました。


と、素人の感想としてはこんな感じですが・・・
今回はちょっと色々欲張りすぎでしたw
CDも皆さんのをそれぞれ聞かせていただいただけで
すべての機器をイコールコンディションで聞き比べて無いですので
本来の性能を発揮してないのでしょうが、何と無く方向性というか特色は良く分かりました。

これから、どんどん試聴して自分の求める音を探しに行きたいと思いました。


余談ですが、あれから自宅で自分のシステムで聴いてみたら
聴き慣れてるからでしょうね、何かホッとした感じがしました。
SWで補強した低音に慣れてしまったせいかどの高級機も低音が物足らなく感じてました。

そもそも、2chのシステム自体を聞き比べたのは今回が初めてですから
まだまだこれからですけどねW

それでは皆さん
今後とも宜しくお願い致しま〜しゅW

 

書込番号:10130228

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/10 14:27(1年以上前)

みなさん こんにちはです。

昨日は皆さんお疲れ様でした。

正直みなさんお若くてビックリしてまったでいかんわw〜!

武蔵さん・のっぽさん・クリアさんはえらいと〜くからよ〜やってきてくれたんなも〜

おみゃ〜さんら〜えらい熱心でぇと〜ても、おりゃついれいけんでいかんわぁ〜

まさかル〜ジュさんまできてくれるとわ、おもっとりゃ〜せんかったで、おどろいて目もあわせれんかったで、ホント失礼な事してまって申し訳なっかったなも〜

わしゃ〜音も絵も、何がよくて何が悪いかさっぱり判らんかったけど、み〜んなえ〜人ばっかで、久しぶりによ〜さん笑ってよ〜さん喋って、ほ〜んと楽しすぎて、またみんなと会えたらえ〜のにな〜。

べんべさんの家はお〜きくて、綺麗でま〜ビックリだでいかんわぁ〜。

べんべさんの二重人格もよ〜わかったし、人の話は何かしとらっせると、話しかけても全然き〜とりゃせんし、ま〜夢中になってまってホント子供みたいだでいかんわぁ〜。

奥さんには帰りがけに少し合わせてもっらったけど、綺麗でかわいくて、俺の好みだで羨ましくて、俺も嫁さん欲しくなってきたで探さんといかんはなぁ〜。

ルージュさんはいくつかわらんけど、一番爺さんな俺が一番な〜んもわっかれへんし、難しい専門よ〜語なんてわっかれへんで子猿さんがおってくれて、ホント良かったで、蹴られてもえ〜で、も〜少しくっついておけば良かったな〜も。

H&Kでは、すんっごい機会ばっかで、下手に触って壊したらあかんで、怖くてキョロキョロ見ながら歩いてばっかで、疲れてまって、クラッシクは分かれへんし、眠〜なってくるし、え〜音はしとるけど、値段見たら俺みたいな貧乏人は買え〜へんし、でも欲しいし、分けわからんくなってきたし、それよか家買わんと、大きい音出せ〜へんでま〜困ってまっていかんわぁ。

ま〜話がなご〜なってまって、申し訳ないんだけど、無知でな〜んも判らん、普通な一般人なオヤジですが今後とも宜しくお願いします。(ん誰がチンパンジーや念!

PS 管理人様、素敵な出会いの場を提供してくださり本当にありがとうございました。
もう少し長く生きてみたい気分になりました。

書込番号:10130256

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/10 15:17(1年以上前)

ま〜しゅさんへ
これはまたH&Kレポもとても詳細にありがとうございます♪
これで自分は何も書かずに済みました(笑)
これからオフ会や試聴の旅にはま〜しゅさんは欠かせませんね〜(^o^)/

24時間さんへ
昨日の事で訂正ですm(_ _)m
24時間さんをお犬様発言してしまいましたが、よくよく考えてみたら自分たちのが試してもないのに否定してしまい申し訳ありませんでしたf^_^;
ですので、これから100回までは試してみようかと思います♪...左手で(謎爆) あ、昨日否定した皆さんもですよ〜(笑)


子猿さんへ
やっと元の呼び名で呼ぶ事が出来て嬉しいですね〜(笑)
昨日の夕食会は前に子猿さんに連れて行って頂いたお店にしました♪
料理も美味しく皆さんと盛り上がる事ができ、そして何よりも素敵な出会いがあって最高でした(あ

PS3のゲーム以外の凄さを知って貰えて良かったです♪
...あと、自分は触ってもないのにボディーにパンチをおみまいされたのはビックリでした(◎o◎) まあ軽くなのでいいんですが、今度会ったら、お返しに触りますよ〜(^O^)...あっ、軽く触るだけだから大丈夫だからね〜♪(え


タフなクリアさんへ(◎o◎)
昨日、ずっとお借りしてたXRCD返すの忘れてましたf^_^;


天空号さんへ
もう、次のスレ主をやる覚悟が出来てたとはお見事です♪...往生際の悪かった誰かさんとは大違いですね〜(爆)
kuroケーブルご購入おめでとうございます♪
エイジングされて効果が分かると良いですね〜(^o^)/

武蔵さん
直江さん
今度いつ会われるんですか?
ちょうど立派な電源ケーブルとHDMIケーブルもあるので、いろいろと試させて頂きますね〜(^o^)/
同じLX91と名のつくガラクタ商品を探してるのですが、なかなかヒットしないので困っております(爆)

PS.クリアさんの人柄の良さには脱帽しました♪1オフ会に1人クリアさんといった感じですね〜(^O^)

書込番号:10130364

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/10 15:30(1年以上前)

ども ども(^^)

皆さん、クロLIFE満喫してますかぁ〜

愛知オフ会 参加の皆さん! 乙です!!

皆さんの素敵な笑顔を 拝見しました(^^)
(武蔵さん、ありがとうございます)子猿さんとクリアさんは判ったんですが…

とりあえず1番 逝けてるのが、ま〜しゅさん?1番老けてるのが…(略と言う認識でよろしいのでしょうか(笑

ま〜しゅさん

詳細レポ ありがとうございま〜しゅ!
ちょっぴり 見直しました(笑

子猿さん

素敵ですね!
髪型が(爆

趣味の人さん

スレ主代理 乙です!
で…昨日の服装 教えて下さい!

べんべさん

超 豪邸にお住まいなんですか?
是非 養子に…

24時間サービスさん

相変わらず 味のあるレスですね。
マジで好きです(はーと)文体が。。。

武蔵さん

来月 宜しくです!!
週末は「ウルヴァリン」っすか?

のっぽさん クリアさん

日持ちする物 お願いします!!

書込番号:10130387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/10 15:39(1年以上前)

みなさんこんにちは(^o^)/

とりあえず(笑)

ベンベさん

クリアさんの飲酒を狙った発言やね(^w^)

直江さん

あっ、もっと早く言わないと!もうクリアさんとこまでノンストップですよ(笑)

趣味さんは確か裸にエ(えっ)

昨日はKURO漫喫(アレ)

書込番号:10130415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/10 15:42(1年以上前)

24時間サービスさんへ

楽しまれたみたいですね〜^^
でも、そんな事を言っていたらきっと私を見たら「はっ?」って感じですよ?(謎)

って事で、私と会えるまでは生き抜いて下さい(ぁ



…あ、書いちゃった…。

書込番号:10130422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/10 16:28(1年以上前)

ん〜名古屋弁は難しいです。

昔おば〜ちゃんと話ししてからは殆ど本物は聞かなくなりましたので恐らく天国のおば〜ちゃんが違うと言って怒っていそうです。

べんべさんへ

詳しい説明はスレごと飛でしまいますのでカキコキできませんが、自分でするより相手がした方がスイ〜トな気分になるのは相手が右利きでしたら、対面にて触れられますと自分の左手で触れるのと近いのでご子息の形状上・・・・・なのです。
是非お試しに・・・以上 ウサギのピョンより

タフガイ クリアさん

往復の運転ご苦労さまです。
巨大生物ののっぽさんといずこへ〜(謎

柴犬の武蔵さんへ

私より貫禄があるし、ナイスなミドル・ダンディズムをかもしだしながらの早技リモコン使い、夜もさぞかしナイスなリモコン使い?(謎

趣味の人さんのエアロの試聴は嬉しかったですね〜皆が殆どクラッシクばかりでしたから、我輩の好みに近い方がいて嬉しかったです。(何でも聴くだけかも

直江山城守さん 先生へ

私のHNは長いのでこれからは24時間で良いので・・・・・会いたいですウフフ(肝

サンウくんへ

幻のVer.16ご愁傷様です。
飛んだ理由は私のバナナでは無く!
あくまでも・恐らく・多分・ひょっとして・万が一・やっぱり 「川柳」????(謎
Ver.16が消えたことで、これからは人一倍気を使う私が、さらに気を使いながらカキコキしなければならず、辛いです。(笑

書込番号:10130540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/10 16:54(1年以上前)

のっぽさんへ
お! またまた(昨日の抹茶アイスは逆ですが)座布団一枚♪

飲酒はインシュとクリアさんに飲ませてジャイアンを見事に掛けてますね〜(^O^)
なお、24時間さんのインシュ(謎)はもちろん掛かってないですね(笑)

プレク先生へ
そう言えば最近、真面目な質問してなかったですね〜f^_^;
のっぽさんは生音聴いてたり、かなり差をつけられてしまいましたので、また、マンツーマンで鍛え上げて下さいな〜♪

書込番号:10130634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/10 17:04(1年以上前)

皆さんこんにちは

サプライズの隠しキャラです(あ

999オフ会参加の皆さんお疲れ様でした。

ま〜しゅさん
コロンボ並みのメモを活かしたリポート流石です!
爆音なら我が家へ是非(え
部下からの調書は上がりましたか?

24時間さん
ご近所さんが結構おられるようですから、時折交流してお楽しみ下さいな。
たこ焼きの売り方教えて下さい(謎
バズーカ撃ちたいな(謎2

三河屋さん
貸切セッティングお疲れ様でした。
大魔神へのお供えはあれくらいで(謎

子猿さん
名付け親です(爆
ショップへ来ざる(あ




書込番号:10130667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/10 17:40(1年以上前)

お! 隠しキャラ...ではあまりに勿体ないので、ラスボスの登場お待ちしておりました♪...ん?ちょっとニュアンスがおかしいけど、ま、いっか(^O^)

直江さんへ
婿養子は自分1人で足りてますので、ま〜しゅ家へどうぞ♪


思慮さんへ
ドラム缶ただの飾りとなってたら譲って下さいな〜♪


サンウくんへ
オフ会終わりましたので思慮さんからお借りしてるBD送りますね〜♪
思慮さん長々と申し訳ないですm(_ _)m


あら?まだ子猿さんには戻れないのか?(笑)

書込番号:10130784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/10 17:46(1年以上前)

I LOVE YOU BMWさんへ

質問は隊長に聞けば何でも解りますから隊長にどうぞ♪(^w^)
まずはスリーサ…(略)

ん?ドラム缶里親No.1の私は放置?(嘘


ルーコちゃんへ

な〜に頑張って脱携帯アイコンしてるんですかぁ?(^w^)
頑張り過ぎて性別変わってまんがな(ぁ

書込番号:10130808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/10 17:52(1年以上前)

プレク先生へ
嘘の字が見えません(笑)
里子に出してくれるんですか〜(^o^)/

よし、皆さん、このままルージュさんとプレク先生を逃がさないように電源ケーブルで縛りつけておきましょうか♪...ちょっとお犬様扱いになってる?(核爆)

書込番号:10130828

ナイスクチコミ!2


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/10 17:54(1年以上前)

お゛ぉ〜、これは・・・
レアキャラの登場? いやご存知水戸黄門並みの知名度!

隊長!お久しぶりです。

999オフ会に出席されたとのこと、ご尊顔を拝したかったのですが、
武蔵さんのようにバックレることが出来ませんでした。ザンネン!

次のチャンスをまってま〜しゅ。

というわけで、
ま〜しゅさん。
レポありがとうございます。

それに、
24時間さんも、名古屋弁のレポ、思わずにっこりです。

あ、先生!
そういえば隊長が女子に!! 

ベンベさん。
黒沼スレ主は初めてだったんですが、即、削除依頼に。
先ほど無事に削除され、ほっとしています。

がんばりますよ。

往生際が悪かったのは誰? サ・ (あ

ではでは。

(^^♪(^^)

書込番号:10130836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/10 17:55(1年以上前)

I LOVE YOU BMWさんへ

ちょっ、緊縛禁止っっっ!!(焦)

…。
……。。。
ちょっ!
これじゃあ誤解生む!
って事で訂正っ!

ちょっ、緊縛禁止っっっ!!(汗)

ふぅ、これでよしっと。。。

…。
……。。。
これってどっかで似たパターンが…(謎)。

書込番号:10130841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1481件

2009/09/10 18:01(1年以上前)

既に追いきれてません(爆)

ベンベさん

52事件と居酒屋事件で株が大暴落?(爆)
いつも通り宿題たっぷりです
宜しくお願いしますm(_ _)m

ケーブル変えたら中域の団子は消えたね〜
次はスピーカーかな?(笑)

24時間サービスさん

ジャック・バウアーさん(違)
エアロは実はビックワンが好きなのです。
確かMDしかないので持ってきませんでした。
かなり雑種な音楽ばかり聴きますが根本にはロックがあります
必ず、ギターは試聴項目です
機会があれば会いましょう(^o^)/

ま〜しゅさん

レポート有難う御座います
600システムはロックに合いませんでしか(^_^)
真空管でエアロにあそこまで対応出来れば御の字ですよ(笑)
ピアノのプレゼンスが綺麗にでたこての方が嬉しかったです(^_^)
もっと試聴すると真空管の傾向が掴めますよ〜(^_^)v
良くないのは早い入力弱いのです

柴犬の武蔵さん

かなりなびきましたが流石に一代イベントが間もなくですので遠慮させて戴きました(笑)

どうですか?武蔵さん
プリとパワーのセットで65ですよ
どれかというと僕らが籠ってた部屋の扉の正面にあったシステムのやつです(爆)
展示品ですけどね(^_^)v

ルージュさん

わざわざ、参加有難う御座いましたm(_ _)m
そして購入まで(謎)
エイジングが楽しみですね〜

のっぽさん

裸なのはベンベさんでしょ(爆)エロ大使はベンベさんともっぱらの評判ですよ〜(笑)

うちはピンクの服ですよ、直江さん。
ま〜しゅさんが1番カッコイイ人です

書込番号:10130859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/10 18:02(1年以上前)

ベンベさん

うちのドラム缶つか弁当缶は飾りじゃありません。

ちゃんとkuroの裏側に。。。って違う!
飾りかどうか節穴だからわかんないだけです!!

失礼な!
あ,それを飾りというのか?

ベンべさん
じゃあ,おべんと缶里子にだしますから,600M送ってください。

先に600M送ってくださったら直ちにおべんと缶二個送り返しますよ。

書込番号:10130861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/10 18:03(1年以上前)

プレク先生へ
よく分かりませんがf^_^; 心配しなくても大丈夫ですよ〜(^O^)
24時間さんが1人1人電源ケーブルを使い分けてくれますから(謎爆) あと、使わなくなっても捨てる事はしないので安心です(謎2)

書込番号:10130864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1481件

2009/09/10 18:06(1年以上前)

天空号さん

飛んだ段階で繋ぎで立てますと宣言してたんですよ〜(笑)
次はお願いしますね〜m(_ _)m
オフ会にも参加で( ̄ー+ ̄)ニヤリ

書込番号:10130876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/10 18:11(1年以上前)

べんべさん

チエッ 残念だな
武蔵さんとは 来月7日にデートします。

趣味の人さん

可愛い 顔してますね。好みです(笑
って事は後ろが24時間さんで、その後ろがま〜しゅさん?

パイからLX−72&82出ましたね。

書込番号:10130893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/10 18:12(1年以上前)

思慮浅薄さんへ

残念!
実は弁当箱は既に存在しています^^;
プロケーブルさんのタップ…(ぁ


I LOVE YOU BMWさんへ

うわぁ、超心配…。。。

書込番号:10130901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/10 19:11(1年以上前)

んっ人が今晩のおかずのミートソースをコテコテ煮込んでいる間に盛り上がってますなぁ〜。

原因はオヤオヤ最終兵器の核弾頭搭載の隊長の登場でしょうか?

隊長さんへ

たこ焼きはいかにに語らず、いかに笑い、いかに笑わせ、いかに遅く歩くかが売れるポイントでした。

特に奥方様をお連れの方は得意でござったです。

あ〜バズーカ打ちてぇ〜(どっすんどっすんパコパコ

べんべさんへ
お任せください。

見事に使い分けお縛りさせていただき、最後はpッスと逝きます。(覚悟

趣味の人さん

>ジャック・バウアーさん(違)

昔と今では人相がまったく別人28号ですのでイメージ違いますがソコソコハードボイルドな生き方してました。

エアロはビックワンも大好物ですが、LOVE IN AN ELEVATOR が1位で次が曲名は忘れましたが、映画「アルマゲドン」の主題歌ではなく挿入曲の激しいリフの物なのですが単調ですが乗れます。

直江さんへ

私の手配書がすでにそちらに・・・?
恐らく写真を撮ったのは20代までですので、かれこれ2○年ぶりです。
大変貴重な資料になりますので大事にしてください。
私は絶滅危惧種の生き物ですので・・・。

ま〜しゅさんへ

ま〜しゅさんは一見「スケコマシ」の感じがする逝け面ですが容姿に反しての几帳面+レポ書き込みへの責任感を感じ、とても好感が持てる青年ですね〜。
ホント真面目です。
私やべんべさんとは正反対です。(ペテン氏)
今後とも宜しくです。

書込番号:10131115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/10 19:23(1年以上前)

24時間サービスさんへ

>映画「アルマゲドン」の主題歌ではなく挿入曲

ここまで読んだ瞬間、ANIMAL CRACKERSが出て来てしまいました…。
浅はかです。。。

>激しいリフの物なのですが単調ですが乗れます。

激しく浅はかでした。。。

書込番号:10131167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1277件

2009/09/10 19:27(1年以上前)

趣味の人さん、新スレ立てお疲れさまですm(_ _)m

前スレののっぽさんによるオフ会リアルタイム中継楽しみに読んでましたが....(^_^;)

しかしオフ会未経験の私にはとても羨ましいです(^-^)

社会人になってからは会社以外の方と仲良くなる機会は少ないと思いますが、
オフ会という場で昨日まで会った事の無い方とも共通の趣味の話などができるんですからね!!

私は宮城県なのでなかなか関東方面へ行けるチャンスはありませんが、
絶対にいつかはオフ会参加したいと思いますので宜しくお願いしますm(_ _)m

皆さんと直接話がしたーーーーーーい(^O^)

書込番号:10131183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/10 19:32(1年以上前)

先生へ

早っ!流石です。
そーですか ANIMAL CRACKERS ですか、覚えてお子様ランチ!
そー挿入がいいんです。
単調ですがノリノリなんです。
おバカな私は短小なのが好きなんです。

そーとー激しく浅はかでした・・・(逝

書込番号:10131202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/10 19:37(1年以上前)

眠気復活!


ただ今5次回中(核爆)

書込番号:10131220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/10 19:48(1年以上前)

24時間サービスさんへ

あ、いや…絶対その曲違うから…^^;
そういう意味で「激しく浅はか…」と。。。

伝わってなかった。。。
浅はかです。。。

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%B2%E3%83%89%E3%83%B3-%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A9/dp/B0002ZEZDQ

試聴してみそ〜^^
あ、動物クラッカーは無いですから、ここには(謎)。

書込番号:10131264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/10 19:49(1年以上前)

おっと〜いけね〜間違えた。

そー挿入がいいんです。×
そー挿入曲がいいんです。○
おバカな私は短小なのが好きなんです。×
おバカな私は単調なのが好きなんです。○


書込番号:10131273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/10 19:58(1年以上前)

先生へ

発見! ワッツ・カインド・オブ・ラヴ と言う曲でした。
あ〜っ すっきりした。

書込番号:10131320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/10 20:04(1年以上前)

24時間サービスさんへ

はぁ〜、やっと私もスッキリ^^
わざと外したのに、正解を挙げたと勘違いされちゃ日にゃ…。。。

因みに、ANIMAL CRACKERSは2人でアニマルクラッカーを食べてるシーンのアレです。
「主題歌と2人の囁き」、あれが曲になってるんです^^;

ね?思いっきり違うものでしょ?

書込番号:10131342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2009/09/10 20:19(1年以上前)

こんばんは、皆さん。

昨日のオフ会は非常に盛り上がったようですね。
しかも、スペシャルゲストの参加も有ったようで
羨ましい限りです。

今度、東京近郊でオフ会が有る時は、例え平日でも
必ず参加するようにしますので、宜しくです。

さて、本日は皆さまより知恵を賜りたく質問をさせて頂きます。
質問とはSPのインピーダンスの事です。

今度の土・日に妻と一緒に試聴をして、SP購入の目処が付きそうですが
SPのスペックでインピーダンスの事が気にかかってます。

私がフライングで購入したLX81アンプの対応可能インピーダンスは
6Ω以上となっております。

各AVショップ等で、6Ω以上のアンプに4ΩのSPを繋いだ場合、
問題が有るか否かを尋ねたら、ほとんどの店で「特に問題無し、
大音量で使用した場合、アンプに負荷が掛るけど通常?レベルで
使用する分には問題無し」と言われ、また、Webなどで調べて
JBLの代理店のHPで、これらの事を記載しているのを見ましたので
通常使用する分には問題が無いと思ってます。
これらの事は、シングルワイヤの時のみに言える事なのでしょうか?

LX81は相変わらず、私の個室に放置して開梱すらしてませんが
パイのHPからLX81の取説をDLして読んでいますが、この取説の114頁に
バイワイヤリング接続について記載しており、出来れば私もSP購入したら
この接続方法をしたいと思ってます。

iQ90、RS8を購入した場合、インピーダンスが6Ω以上なので問題無いと
思いますが、RX8の場合、インピーダンスが4Ωで、しかもバイワイヤリング
接続した場合、アンプに掛る負荷はシングルワイヤの時よりも多くなるのか
否かが不安で、皆様からの知恵を賜りたく、お願い致します。

RS8は、殆ど売切れ状態に近いので、もし妻がモニターオーディオを
選んだ場合、RX8になりそうな気がしますので・・・

長文となりましたが、妻と試聴に行く前に、この件を解決?したいので
宜しくお願い致します。
草々

書込番号:10131418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/10 20:32(1年以上前)

みなさんこんばんは(^o^)/

プレクさん

オイラにもドラム缶を!ロングサイズだな( ̄∀ ̄)

思慮さん

ネオドラム缶、効果絶大でしたよ(^_^)v
ってことで買い取りしま〜しゅ(笑)

JFKさん

今回だって誰かの冗談から実現しました(笑)
遠方のオフ会はそんなノリも大事です!

まずはプレクさんを拉致する電源ケーブルを(爆)

趣味さん

直江さんに気に入られて何より(^w^)

天空号さん

シーテックでお会いしましょう(^o^)/

では♪

書込番号:10131484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/10 21:05(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v

誰ですか?
まだ5次会やってるの!

のっぽさん
スレ立てないとプレは(略
期待してまっせ〜

天空号さん
お久しぶりだす。
どちら地方に生息でしたかね? 今回は飛び入りでごわした。
東京ならシーテックで会いましょう♪

ベンベさん
ワイルドカードですよ〜

誰がワルイドかはよう分かりましたが(あ

プレクさん
武蔵さんの妹です(え
オイラが分かるのは越後屋指数だけ(あ


24時間さん
ジャストミート(謎

たこ焼きはお笑いだったんすね!
オイラも粗利目指して(謎
そのバズーカは(あ

書込番号:10131690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/10 21:11(1年以上前)

Rougeさん

ようやく六次回です(核爆)サイシュウカイ

あれ?ベンベさんまだ(・◇・)?

書込番号:10131727

ナイスクチコミ!2


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/10 21:32(1年以上前)

のっぽさん。

シーテックって? 確か千葉にある箱物だったような。

隊長。
私は福島在住です。

ですが、土日でしたら、いや日曜でしたら確実に東京へいけます。

いつ、何時? イツなんだぁ〜〜〜。

どうするよ俺! (偽

ではでは。

(^^♪(^^)

書込番号:10131835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/10 22:20(1年以上前)

思慮さんへ
また〜(笑) 20インチのテレビデオで勘弁して〜♪

かわいい趣味さんへ
宿題嫌いだから土日に来てセッティングお願いしま〜しゅ♪...あと子守りもね〜(笑)
上の子が趣味さんの車大好きなのでドライブにも連れていって下さいな〜(笑)

ルージュさんへ
なるほど、ワイルドカードですね〜♪
で、その流れだとワイルドな人とは...ん?あ、24時間さんだ(笑)

24時間さんへ
え!? 24時間さんと自分が同類ですか?
......嬉しいような...
........嬉しいような(汗)...
............嬉しいような(ナイアガラの滝汗)...


今日から真面目マンに生まれ変わります(爆)


のっぽさんへ
え? たぶん10分も聴いてないような...
外観のレポだけで良い?(え

書込番号:10132164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1481件

2009/09/10 23:38(1年以上前)

直江さん

(・_・;;;(汗)
冗談っすよね?

ベンベさん

たまには宿題やりましょう(笑)
ちと、遊んでる状態ではなくなったです(^^;
裏にします(謎)

のっぽさん

6次会お疲れさまです(笑)
直江さんにどんなMail送ったんですか?
写真移りめっさ悪いことで有名なんですけど(爆)
ネタならOKですよ〜(^^v

阪神JFKさん

御来場ありがとうございます
オフ会は勢いですね。
先ずは関東からスタートで(笑)

ぷらぷら散歩さん

出来れば6Ω以上のが好ましいですが出力を抑え目に運用すれば
大丈夫ですよ
ただ、4Ωで高効率(90db以上の能率のもの)は出来れば避けてください
ボイスコイルが逝く可能性があります。

いずれも出力(ボリューム)は控えめにですね(低Ωスピーカーは)

ALR/JORDANなら大丈夫かも(爆)
ただですね、うちの嫁みたいにごく稀に変化球で気に入る場合が
ございますので御注意を(笑)
出来る限り、嫁さんの意見を聞き、絞ったものだけでなく
いろんなものを聞いてみてくださいな
その方が悔いが無くて良いですよ(^^

サンウさん

ありがとうございます(^^
あと少しなのでここでの出費は一番痛いです(苦笑)
すべてを見送ってます(T_T



書込番号:10132763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/10 23:45(1年以上前)

○散歩さんへ
>バイワイヤリング接続した場合、アンプに掛る負荷はシングルワイヤの時よりも多くなるのか

いいえ、変わりません。
DENONのページを添付しました。
FAQ ID 246をご参考に!

http://denon.jp/faq/faq.cgi?keys2=%83v%83%8A%83%81%83C%83%93%83A%83%93%83v&print=10&up6=20040601

書込番号:10132808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/10 23:49(1年以上前)

のっぽ1972さんへ

ロングサイズ?^^;


ルージュさんへ

えー。
趣味さんの妹だったんだ…。
通りで顔アイコンが同年代な訳だ(ぇ

越後屋指数無限大の隊長…。
流石隊長…。。。

書込番号:10132835

ナイスクチコミ!2


1727さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/11 00:42(1年以上前)

こんばんは。

(^-^)

のっぽさんに聞いておじゃまします。

みなさんのレスを見て・・・

うらやまし杉ます。

(T_T)

隊長さんまでいらっしゃったなんて

(T_T)

みなさんがきっとロスレス多chに陶酔してるころ私は・・・

FS ふらっときた、僧侶が
C 説教したと思ったら

SR すぐに、輪読始めて

SRB 即足が、リタイア、爆痺れでした。


でも、本堂はめっちや音場が良くて坊さん15・1CHの凄い環境でしたよ。

(T_T)

今度は参加したいですぅ。
(^o^;

書込番号:10133151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/11 00:54(1年以上前)

のっぽさん、クリアさんは無事帰還したかな?

ホビーさん

オーディオアクセサリー134号をじっと見る・・・・

ナノテック#79がリニューアル、メーター2500円に(自爆

さて、エイジング、エイジングと(あ

天空号さん

多分10月10か11のどちらかだったような?

記憶がアルミ?

福島?大阪の?
ご近所さんでしたか(違


プレクさん
イヤイヤ、○0万円のS1に、スピーカーとアンプで○万×千円のスーパー越後屋の足下にも(略

1727さん
お務めお疲れ様でした。
15.1チャンネルBOSEサラウンドには適いません(あ

次回は是非に(^O^)

書込番号:10133219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/11 00:58(1年以上前)

1727さん こんばんは〜♪

オフ会でのっぽさんから話を伺いましたが、岐阜県なんですね〜♪
自分も岐阜市に2年間住んでました♪
今度、ま〜しゅさんと一緒にサウンドハンター行きませんか?


書込番号:10133241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/11 00:59(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

昨日のオフ会参加された皆さま、お疲れ様でした。
無事我が家に帰還し、最後の試聴を行ってました(笑)
今回初めて顔合わせさせていただいたStrike Rougeさん、趣味の人さん、ま〜しゅさん、そして紅一点の子猿さん、お会いできてうれしかったです。
新たな機会に、またお会いできればと思います。

前夜祭から始まった3日間、非常に有意義に過ごさせていただきました。

■のっぽ1972さん
3日間お付き合いいただき、ありがとうございました。
我が家での試聴会、少しでも喜んでいただけたようで良かったです。
埃だらけの我が家ですので、風邪でもひきやしないか少々心配でした。
うがいはしっかりしてくださいね。

ところでN-mode X-CD1はチューン版とは言え、非常にコストパフォーマンスの高いプレイヤーですね。

追加購入するか、うちのをチューンするか…ボソ

■I LOVE YOU BMWさん
幹事さんお疲れ様でした。
夜遅くまでお付き合いいただきありがとうございます。
色々なお話が出来て楽しかったです。
参考になるか分かりませんが、バージョンアップした(?)我が家に、またいらっしゃってください。

ところで奥さん大丈夫でした(汗)

■子猿さん
ベンベさんとの漫才面白かったです。

お手伝い、アドバイスできる事があれば仰って下さい。
いつでもベンベさんが全力で対応します(笑)

■Strike Rougeさん
隊長にお会いできて光栄です。
もう少しお話しがしたかったのですが、それはまたの機会にお願いします。
シーテックどうなるかな〜。

■24時間サービスさん
どんな方なのか一番心配でした(汗)
引き続きスレ飛ばさないようにお願いします。

続く

書込番号:10133246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/11 00:59(1年以上前)

ワイルドなエロおやじです。

何でわたしがワイルドなのか不思議チャンです。

私は当日人見知りで、思った事の三分の一も話せず、終始オドオド、ドキドキの連続で、家に帰り冷や汗を流すべく風呂に入った時、チ○地炉下に白髪を発見した時、自分のあまりの小心者さにあきれた位、気の小さい男の子なのですよ・・・皆さん。

あ〜小猿さんの持参品の巨砲は旨かったな〜。

1727さん

昨日はホントに残念でした〜(笑

次回は参加なんて事言わずに、次回は岐阜でやりましょう?(笑

書込番号:10133250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/11 01:02(1年以上前)


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/11 01:07(1年以上前)

続き

■趣味の人さん
遅くなりましたが、スレ立てありがとうございました。
少し遠いですが、我が家にも是非いらっしゃってください。

■ま〜しゅさん
男前なのでびっくりしました。
更に熱心にメモをとり、しっかりそれをカキコミ出来るとはうらやましい。
その感性私にもください。

そう言えば爆音派だったんですね。
それでは隊長の所行った後に、我が家にいらっしゃってください。
そうすれば私は爆音派じゃないことが証明されるかと。

思いっきり否定されそう(劇汗)

■柴犬の武蔵さん
今回もありがとうございました。
またお邪魔させてください。
ボードが気になるぅ(笑)

書込番号:10133283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/11 01:42(1年以上前)

24時間さん

ロック系の試聴が少なくて残念でしたね〜

結構アブナい?ネタを語っておられたような・・・・・?

岐阜羽島なら行きますよ(^O^)

クリアさん
遠路無事帰着、何よりです。
ダブルオーはサプライズでした(笑
ボリュームの回しっぷりは、ベンベさんと対照的に豪快でしたよ(爆


シーテックでの再開を楽しみにしていますよ。

書込番号:10133428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/11 01:58(1年以上前)

ぬお!! ルージュさん 
今度は岐阜県ですか♪ 愛知県より近いですしね〜♪

1727さんへ
早く日程を言っちゃって〜〜(笑)

クリアさんへ
またすぐに会えそうですね〜(爆)

書込番号:10133469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/11 02:26(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)/

・趣味の人さん

私は基本的に舶来品より国産派なんで
G2000のマランツセットに食指が(笑)
って全部で150諭吉かぁ〜。はぁ・・・

でもオーディオショウなどでハイエンドクラスを
見ちゃうとシンプルデザインが素敵♪なんですよねぇ。
オラクルとかソウリューションとかオルフェウスとか
クレルとかエアーとか書いてるだけで涎がでそう・・・


・べんべさん

ウチに来るときは奥様もご一緒に。。。
生ロールケーキ用意して置きますね〜。


・ルージュさん

出ましたね。レアキャラが。え。妹なんですか(^^;)
今年のシーテックは10日の土曜日が最終日です。
この調子だと大所帯になっちゃうかも知れませんね。
また飲み会も楽しみで〜す。今年も突撃か(謎


・散歩さん(略してすみません)

来月の平日ですが、7日に直江さんとオフ会します。
他にも平日休みの方は何人か来るかもしれません(笑)
前後には有楽町のオーディオショウや幕張のシーテックもありますし。
あ。ウチは土日でも大丈夫ですよ。ってか基本は土日休みなので。
アキバからは電車で40分で来れますし、何時でもいらして下さい。


・天空号さん

日曜日だと1000円高速が使えますよ〜。
先月はメタボリックマンさんが会津から飛んで来ました。
いつも信じられない時間で到着してくれます(笑)
東北の牛タンオフ(笑)には私も行きたいです。。。


・クリアさん

ご無事でご帰還されて何よりです。運転お疲れ様でしたm(_ _)m
今回はH&Kまでお世話になりました。3リッターはいいですね(違
べんべさんも言ってましたが、私もクリアさんのお人柄には脱帽です。
600は普通の人には持ち上げるのは結構ツライですよォ。。。
S3のボードを載せ替えるのは正直キツかった(^^;)


・ヨッシーさん

そのBDは好きなブルックナーの第九が収録されているので、もちろんポチりです。
10月23日は他にも映画ソフトが大量に発売されるのでヤバイですね。
11月にはこんなのも出るようです。

http://www.amazon.co.jp/NHK%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%82%AB%E3%83%AB-%E6%B0%B4%E6%88%B8%E5%AE%A4%E5%86%85%E7%AE%A1%E5%BC%A6%E6%A5%BD%E5%9B%A3-%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0-%E5%B0%8F%E6%BE%A4%E5%BE%81%E7%88%BE-Blu-ray/dp/B002N8GP9M/ref=wl_it_dp_o?ie=UTF8&coliid=I3ORQHGF24UIOV&colid=12DBXRCKNI8LI

書込番号:10133528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/11 02:28(1年以上前)

みなさんこんばんは(^o^)/

コメントムッリ〜♪(┳◇┳)ツカレタ

とりあえず!
ネオドラム缶ポチッタの誰だ(≧ヘ≦)

おやすみなさい(-.-)zzZ

書込番号:10133534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1481件

2009/09/11 06:54(1年以上前)

柴犬の武蔵さん

確か今、フィリップスをお使いのはず(笑)
でも国産がいいですか?(^w^)
展示品だとかなり値引きして貰えますよ?(笑)

舶来のデザインは良いですよね〜
あまり、話せなかったのでまた機会ありましたら宜しくお願いしま〜しゅ(笑)

書込番号:10133832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2009/09/11 07:00(1年以上前)

皆さま、おはようございます。

・趣味の人さん、ヨッシー441さん
私の質問を分かり易く、丁寧にご回答頂きまして、本当に
有難う御座います。
ご両名様からの回答を頭に入れながら、妻と一緒に試聴して
SP選びをしたいと思います。

・柴犬の武蔵さん
私のHNを略しても問題無いですよ(^^)v
来月、東京近郊でオフ会が予定されているんですね。
早速、今日、会社に有給届を出して、この日を休み
オフ会に参加するように準備します。
皆さまに会える事を、今から楽しみにしてます。

それでは、出勤前の書込みなので、この辺りで
草々

書込番号:10133849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1481件

2009/09/11 07:22(1年以上前)

ルージュさん

nano3とか刻印入ってませんか?
入ってなければ本当にすみませんm(_ _)m

ぷらぷら散歩さん

もしも、4Ωでしたら覚悟決めてボリューム上げすぎないようにするだけですよ(^_^)v

書込番号:10133894

ナイスクチコミ!2


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/11 08:44(1年以上前)

みなさん、おはようございます。

隊長!
10か11日ですか?

え、武蔵さん10日が最終日?? えっ

会社です。(T_T)

ザンネン。

あ、隊長、僕は福島県ですよぉ!

1727さん、
15.1CHお疲れ様です。
行きたかったですよねぇ〜
羨ましいですよね。
今度またBD送りますからね。
少々お持ちを。

今日もがんばるタイ。

ではでは。

(^^♪(^^)

書込番号:10134055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/11 09:56(1年以上前)

皆さんおはようございます(^_^)v

武蔵さん
姉でも小姑でもよいですよ(え
昨夜某所にてオイラのアルミ炸裂(爆

武蔵さん持参皿のジャズピアニストを捜索していました(^_^;)
クリアさん情報より蜜蜂マーヤと判明しましたが、何人だすか?
外人やと言うて皆さんを攪乱(あ

ホビーさん
今夜刻印見てみます(^_^;)
ノリとシャレですから大丈夫ですよ(^O^)

金粉含浸タイプはこれだけやし、安い方は追加で買うたらしまい(笑

某氏をつつくネタに使いましょうや(^w^)

インピーダンスは周波数で変動するから、心配するなら電流供給能力が高いオーディオアンプを買うしかないんですけどね・・・・・
AVアンプのバイ接続は、サラウンドバックの転用の筈なんで、大きな期待は無理鴨?

天空号さん
定時でバックレたら宴会には間に合いますぜ(^w^)

書込番号:10134293

ナイスクチコミ!2


1727さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/11 10:00(1年以上前)

おはようございます。

(^-^)

隊長さん、BOSEサラウンドでしたね。気付きませんでした。

(^o^;

べんべさん、私の行きつけはサウンドハンターです。いろいろと良くしてもらってます。

(^-^)

24時間さん、なんだかキャラがうまく出された様で。楽しそうでよかったですね。

(^o^;

ま〜しゅさんはイメージ的にイケ面だと思ってました。

天空号さん、仕事で初対面なんて何とも思いませんが、沼の人たちと会うのは考えただけでもドキドキしますね。

BD、息子たちが楽しみにしています。



岐阜でオフ会ですか?
私んちは止めといたほうがいい鴨?

奇跡的にDOCOMOは繋がりますが300Mほど通り過ぎるとまったくだめです。

猿や猪、たぬき、鹿、ウサギ、きつね等、鬼ヶ島がいっぱいになるほど、そこら辺りをうろうろしてます。
(^o^;

秋も深まると冬眠前の熊よけに外で遊ぶ子供たちは鈴をつけて走りまわっています。
まるで飼い猫状態です。

(^o^;


書込番号:10134306

ナイスクチコミ!2


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/11 11:45(1年以上前)

隊長!
宴会わかりました。
定時でバックレルと遅くても9時ごろには東京に着きます。
そこから千葉はきついかも(T_T)
出来たら東京辺りだと嬉しい鴨。

1727さん。
おっしゃるとおり、今から緊張してきました。
僕も分からない専門用語は飛ばし読みしているROM専なもんで、無口になっちゃいそうです。
BD、まっててくださいねぇ〜。

ではでは。

(^^♪(^^)

書込番号:10134622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/11 11:55(1年以上前)

1727さん,天空号さん

大丈夫ですよ。
kuro沼の方は,初対面でもちょっとかまれる程度で命に別状はありませんから。

あ,最近のオススメCDは
シャロン・シャノンの「Each Little Thing」です。

ケルト音楽がお好きな方に。

最近って言っても1997年の作品のようですが。

プラズマ!

書込番号:10134660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/11 12:12(1年以上前)

皆さん こんにちは〜♪

1727さんへ
サウンドハンターの常連さんでしたか♪
では、今度、是非ともエスコートお願いしま〜しゅ♪...あ、水曜日で♪
ウチも田舎ですが、更にというか、まんが日本昔話なみですね〜(あ
熊の胃とか出回ってそうですね〜(笑)

書込番号:10134725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/11 13:16(1年以上前)

皆様こんにちわ!!

凄い伸び・・まったく付いていけず・・orz

ま〜しゅさん レポありがとうございます!!(^^)/
イケメンで マメなら・・ モテモテだと^m^ 楽しまれたようでなによりです!
これからも オフ会参加したりして楽しんで下さいね〜〜(^^)/

24時間サービスさん エロ・・同じ匂いが・・ 僕と一緒だと オーディオよりそっちの話で盛り上がりかねないですね(爆)(V)o¥o(V)  あ!最近 洋画観てるせいか 洋ABD購入しようか 迷い中ですが 洋ABD好きっすか!?(爆)(^^ゞ
気を使いながらカキコキ・・ そんなの関係ねぇ〜〜ですw(V)o¥o(V)

隊長  キターーーーーーーーーーー!!!(^^)/
オフ会参加したなんて びっくりです!!! 隊長に逢えた皆が羨ましいです〜〜(>_<)


べんべさん そういえば・・ BD・・ 僕にも使えるのかな!?難しくないですか!?(汗)(>_<) 浅はか先生 少しの間だけお借りします!m(__)m
 べんべさん 僕の次はどちらへ配送すればいいですか!?

のっぽさん ここは ある意味・・ 悪ノリかも(爆) でもそれが良い!w^m^

天空号さん 是非 シーテックで オフ会に参加してくださいね〜〜(^^)/
で、どうするよ俺!w(偽w^m^

趣味の人さん やんちゃなイメージに変更・・(爆)^m^
そういえが どうするよ俺さん所と同じ時期に誕生するのかな!?

で、どーするよ俺さ〜〜ん 産まれた〜〜〜〜〜!?w^m^

1727さん こちらでは初めまして〜(^^)/ 僕はROMってましたので初めてじゃないですが(汗) 以前の お金をかける・・ 裏技じゃない>あの言葉は 名言です!m(__)m
岐阜・・ 金津園・・ 平日オフ会企画の場合参加したくwwこれから宜しくお願いしますね〜〜(^^)/

クリアさん 本当にお疲れ様でした!  のっぽさんが クリアさんを運転手に・・
じゃあ僕は 直江兄貴の運転で・・(爆) ゆっくり 疲れを取ってくださいね(^^)/

ヨッシーさん マルタさん届きました〜(^^)/ 素敵なメロディーですよ〜(^^)
でも・・ これ・・ ちゃんとした システムで聴きたい・・(泣)(>_<)

書込番号:10134954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/11 13:53(1年以上前)

皆さんこんにちは〜です。

エロからスーパーエロに脱皮中のオヤジです。

1727さんへ

>猿や猪、たぬき、鹿、ウサギ、きつね等、鬼ヶ島がいっぱいになるほど、そこら辺りをうろうろしてます。

最高ですね〜超〜憧れます。
最後はそーゆー所で美しい女性の膝枕でヨダレをいっぱい垂れ流しながら天国に召されたいものです。

名古屋市でも私の住んでいる所からチョチョイノチョイといたところには山があり、猪、狸、いたち等はたまに、出没するみたいです。

実はここだけの話なんですが「私は動物と話が出来るんです」誰にも言わないで下さい。
僕と1727さんだけの秘密です。
ちなみに私は猪と鹿は大好物です、これは皆に言ってもいいですよ。

サウンくん

ん〜同じエロの匂いとな・・・私は既にイカ臭いから酸味の利いたラベンダーの域まで到達してるぞよ!
サンウくんだから教えるのだが、決して人に喋ってはならぬよ!「実は私は服の上からでも女性の裸を透けて見ることが出来るのだ」決して他言無用ぞよ!

ちなみに我輩は洋ABDも好きですよ!これは皆に言ってもいいですよ。
ついでに言うとモ○○クは大嫌いぞよ!


書込番号:10135058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/11 14:07(1年以上前)

24時間さん もしかして・・ レントゲン室で働いてるとか(爆)
あ!邪魔無しABDですね! これ基本なのでご安心をw^m^
じゃあ〜〜 洋ABDは、来月に アムロ!逝きま〜〜〜〜〜〜〜しゅw(偽w^m^

書込番号:10135114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/11 14:19(1年以上前)

>じゃあ〜〜 洋ABDは、来月に アムロ!逝きま〜〜〜〜〜〜〜しゅw(偽w^m^

これ、校正。

>サンウくんの、鬼の様に響く、ディィガで撮ったABD逝きま〜〜〜〜〜〜〜しゅw(偽w^m^

合体攻撃だったんだ…。。。(マテ
浅はかです。。。

書込番号:10135156

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/11 14:24(1年以上前)

サウンくんへ

>24時間さん もしかして・・ レントゲン室で働いてるとか(爆)

骨をみても、仕方がない!
私が見たいのはあくまでも服の下。

ここだけの話だが私は「波動砲」も撃てるのだよサンウくん殿(笑

書込番号:10135173

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/11 14:30(1年以上前)

説明しよう!

「波動砲」とは非常に強力な武器で、一瞬にしてスレを吹き飛ばす事もできる、極めて危険なものである。
よって、砲兵はこれを細心の注意を払い、使用する必要がある。

書込番号:10135201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/11 14:31(1年以上前)

皆さん こんにちは〜♪

え?またスレ主がサンウくんに(◎o◎)

24時間さんへ
飛ばし杉〜〜〜f^_^;
このスレは飛ばさないようにお願いしま〜しゅ♪

あと、私達兄弟?が大好きな女性客がますます寄り付かなくなると窒息して死んでしまいましゅ(∋_∈)


サンウくんへ
簡単に使えますので大丈夫ですよ〜(^o^)/

書込番号:10135205

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/11 14:31(1年以上前)

先生・・ だんだんキャラが・・(爆汗)(@_@;)

ちょっと 業務連絡・・

天空号さんへ  板が飛んだら スレ立てお願いします!(超滝汗)m(__)m

24時間さん その謎々は・・・なんですか!?(汗) 知りたい・・(>_<)
波動砲・・ 全くわからんとです・・(>_<)
だけど 見たいものは 同じです(V)o¥o(V)

書込番号:10135206

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/11 14:36(1年以上前)

先生 その波動砲だったんですね(爆)
やべぇ〜じゃん(@_@;)

べんべさん 右に同じくです(謎) それと マジ KURO沼独身貴族の方にいい出会いを・・(祈ってるんですが・・)(>_<)

あ!ありがとうございます! それと べんべさんの508は設定値弄りました!?
できれば その設定値を・・ 時間のある時にでいいので御願いできればと思ってますm(__)m

書込番号:10135223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/11 14:40(1年以上前)

サンウくんへ

キャラが…って^^;
ちゃんと沈静化しに来たでしょ!
キャラは同じやん…。。。


って事で、そろそろ元ネタに戻ってスレを飛ばされない様に気を付けませう…。
今日はファイアーファイター役か、私は…。。。

書込番号:10135239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/11 14:43(1年以上前)

みなさん
こんにちはヾ(=^▽^=)ノ

すごい伸びですねぇ〜
出遅れ気味のま〜しゅですw

初レポ読み返したら、今一まとまりが無く伝わりずらいですね(汗

メモに一番肝心な金額を書き忘れフォステクスがそんなに高いとは知りませんでした(自爆

あれは、レポのためではなく今後聴き比べする上で同じ組み合わせを聴いてはつまらないのでと言うのと印象を脳みそにたたき込んで置くためのもので〜しゅw

☆趣味の人さんへ
お褒め頂き恐縮です。
感じたことを説明する言葉が見当たらないのと何がどうなってその音が出てるのか理解するまで時間は掛かるでしょうがゆっくり楽しんでいきま〜しゅw
ところで、あのEARの管球式アンプはまだまだ温まりきってない状態で本領発揮とまではいってなかったんですよね?


☆べんべさん
☆1727さん
☆24時間サービスさん
岐阜のサウンドハンター行きたいですねぇ。
水曜日休みなので1727さんがきつそうですが、私も行きつけの店を見つけたいです。
ウソップさん行きつけのオタイオーディオは会社から近いので一度行ってみたいのですが、なんと!水曜日定休!仕事中にコッソリいくしかないです(笑


☆サンウさんへ
自分ごとにはマメなのですが、ひとごとにはあまり…なので、全くモテませんよ〜(笑
妻曰く、幼稚園ママさん達には評判だったらしいのですが悪亭主振りを妻が話したため今はかなりトーンダウンしてるよ!
と、昨日聞かされました…゚。(p>∧<q)。゚゚
自業自得だ!(核爆


オーディオ命

間違えた…

家族が一番ですね!

書込番号:10135255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/11 14:55(1年以上前)

先生 ああ そうだ・・(汗)
えっと・・ 改めて・・ シーテック&ソーテックは皆さん行きますか!?
個人的に 秋葉オーディオ祭り!?に行きたいかと(^^ゞ

ま〜しゅさん くれぐれもメタボには気おつけてくださいね〜
ワタシ1年で25キロ太りました・・(泣)(>_<)

基本 ホームシアター&オーディオは 家族&仲間で楽しみましょう〜(^^)/

書込番号:10135283

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/11 15:29(1年以上前)

サウンくん べんべさん 先生 へ

ふ〜っつ!もう大丈夫!先程バナナを食べ何とか波動砲の回路を切断したのでもう安心したまえ。(謎

先程はエネルギー充填中でホント危機一発でござった。

ま〜しゅさんへ

>岐阜のサウンドハンター行きたいですねぇ。

行ったが最後もうブレーキは利かないかも?

ちなみに私はアンプは今度出る82をマジで購入しようかと現在募金活動中です。

「だれか〜恵まれない哀れなエロオヤジに合いの手を〜」(パンパン
その合いじゃないだろ〜(爆

お後が宜しいようで・・・・ちなみに私は現在独身です。

書込番号:10135405

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/11 15:59(1年以上前)

24時間さんへ
お!それは購入宣言ですね〜(^O^)
しかし、愛の手は差し伸べる余裕はありません(笑)


あ、ちなみに自分もこの板では独身気分ですので宜しくです♪


ま〜しゅさんへ
自分もスピーカーを購入する時は少しメモしてましたが、アンプがまだ本領発揮してないとか全然思いもしなかったですし、聴いても全然分からなかったですf^_^;
ま〜しゅさんのが自分より早く素人レベル卒業しそうですね〜♪

1727さんへ
いつ頃なら都合がつきそうですか〜?
ショップの方に「24時間さんがAVアンプお買い上げ」と伝えておいて下さいね〜(^o^)/
自分はKEFとN-modeのCD-Pとデノン2000AEの組み合わせで試聴したいで〜す♪
あと、のっぽさんが自分にはパイオニアのCD-Pも合いそうとの事なので、この組み合わせもお願いしま〜しゅ♪

書込番号:10135497

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1481件

2009/09/11 17:55(1年以上前)

スレ主不在の間にデンジャラスな会話でスレを飛ばそうとしてる人がいるスレはここですか?(笑)

サンウさん

何処からの情報でやんちゃなイメージに?(^_^)

一応、11月予定ですよ〜

まぁ、身姿はのっぽさんあたりに見せてもらってください(笑)

24時間さん

ちょっとオイタが過ぎますよ〜(笑)
やはり、出会いは紳士な態度からですよ(^_^)v


ま〜しゅさん

はい、EARはあれで6〜7割ですね〜
もうちょい色濃くなり、低音が出ます
あとはほんの少しスピード感が増します
ただ、うちのスピーカーとの相性はあまり良くありません
というか好みから外れます(爆)
僕のスピーカーは元々あのシステムの一部でした(^_^;)

ですから薦められたのですよ、あのセットを(苦笑)

書込番号:10135894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/11 18:06(1年以上前)

こんにちは! 幻のNO16!

でも 趣味の人さん 遅れましたが NO16.5 スレ立て おめでとうございます。
東海地区 史上最大!?の盛り上がり状況で入り込めず この日になっちゃいました。

行きたかったなー(泣) しかも皆さん 若いとの事で一人位還暦者が紛れても目ただず済んだかもしれない? かえってめだったかも(^^)

お会いできませんでしたが 24時間サービスさん そしてスレ参加の1727さん 
始めまして 飛びぬけての年配者ですが 今後共 宜しくお願い致します。

ルージュさん こんばんは! 内緒で飛び入り参加 駄目だよー 
事前に判っていれば退職覚悟^^; で参加したのに---------
何時かお目にかかれる日を楽しみにさせていただきますよー!!!



書込番号:10135934

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/11 18:20(1年以上前)

☆24時間さんへ

あはは(^^ゞ

大丈夫です!
元々ブレーキは付いてませんから…
ただ、財布の紐が堅くて入ってこないわ、穴開いてるわでどうにもなりませ〜ん!

お!82購入宣言おめでとうございま〜しゅw
せっかく、LX52があるんですからロスレス逝かない手はないでしょう〜


☆べんべさんへ
いえいえ、分かって言ってるわけではなく感じたことをしゃべってるだけですから…
逆に質が悪いかもです( ̄〜 ̄)ξ

今、かなり迷ってますね〜ロスレス逝くにもアンプとプレ買わないといけないし、2ch(ちゃんねるではないよ)にもかなり心惹かれたし…
何れにせよ、フロントスピーカは替えないといけないので先ずはそこからかな?
というところです。

書込番号:10135992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/11 18:22(1年以上前)

サンウくんへ

シーテックは私は二次会のみの可能性大…^^;


24時間サービスさんへ

やれやれ…、魔導結界を張っている間にどうにか鎮圧できた模様…(ぇ


satoakichanさんへ

>ルージュさん こんばんは! 内緒で飛び入り参加 駄目だよー 
>事前に判っていれば退職覚悟^^; で参加したのに---------
>何時かお目にかかれる日を楽しみにさせていただきますよー!!!

そんな必要ありませんよ〜^^
今後、隊長は全てのオフ会に飛び入り参加しますので(ぇ
ミンナニハナイショダヨ(^w^)

書込番号:10135999

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/11 18:44(1年以上前)

趣味の人さんへ

あれで6〜7割ですかぁ〜
じゃぁ、かなりすごいんでしょうね〜

あのシステムの一部だったスピーカとは!
ぜひ一度拝聴してみたいです。
奥さん里帰りします?(ニヤリ

書込番号:10136076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/11 18:53(1年以上前)

ぬぁっっっ!!
ま〜しゅさんってそういう趣味がっ?!!!Σ( ̄ロ ̄lll)
趣味の人さんが一人になった所を…(略)

ま〜しゅさんが趣味の人さんの事を狙ってるよ…(違




って事で、全部聞いてきて下さいね?

書込番号:10136120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/11 18:58(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^O^)

うん?
私を退職に追い込もうとする大食漢がおるな(謎
野晒しは退色するからガレージに(違

天空号さん
勿論会場は東京駅近辺だすよ。
てか、定時バックレでオイラが東京に9時に到着可能鴨?
福島って青森の隣でした?(あ

サンウさん
satoakichanさん

イヤね、一応仕事あるしね、ドタキャンも視野に入れてましたから(^_^;)

オイラが来ざるに(自爆

シーテックで会いましょう♪


さて、今週2つ目のアイテムが今夜届く予定だす。

オイラのスレにリポートしますんで興味ある方は覗いてくらはいな〜

ボソボソ
予告

大阪は東京と九州の中間。
ある意味好立地、バット アイム プア(あ

年末から年明けにかけたどこかで九州突撃を計画してみる。
鬼さん、さんちゃん、ディイガさん、謎のMEIDOちゃん、九州オフ会しようぜ!


書込番号:10136147

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/11 19:06(1年以上前)

ルージュさん

あ、100番おめ♪

大丈夫^^
ルージュさんが退職されても、ちゃんとTeam KURO隊長という超重要役職があります♪

書込番号:10136169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/11 19:12(1年以上前)

お?とうとうルージュさんが天空号さんの次のスレ主に?(^O^)

天空号さんへ
今のうちに指名しちゃって下さいね〜(^o^)/

書込番号:10136191

ナイスクチコミ!2


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/11 19:52(1年以上前)

はい。
では、隊長は私の次にスレ主に(^^♪

では10日(昔の体育の日ですね)、東京駅近辺でオフ会! 
やったぁー!

がんばってばっくれま〜しゅ。

ではでは。

(^^♪(^^)

書込番号:10136334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1481件

2009/09/11 20:12(1年以上前)

プレクさん

MOTOR head最高(謎)
そっちに持っていくと如何わしい方向に(^^;

ま〜しゅさん

僕はウォームアップの状態の音のが好きです(苦笑)
全開になると僕にはくどいんです(苦笑)
実は婿入りで嫁の実家にいるので嫁の里帰りはないです(笑)

色々あるのですがあとの事情は後で鳩飛ばしますね〜


ルージュさん

浮遊アイテムですか?(謎)
本家越後屋さんにもそろそろ出張ってもらいましょうよ(笑)
今回のも含めた結果は例のスレですか?
新規ですか?



あっ、オフ会のレポ上げてないですね。
荒れるから辞めときま〜しゅ(謎)

書込番号:10136413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1481件

2009/09/11 20:16(1年以上前)

サトアキさん

かなり前から告知してましたよ〜(笑)
多分、写真出回ってますよね〜(^^;

次の機会を御利用ください(^^v

書込番号:10136431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1481件

2009/09/11 21:14(1年以上前)

色々、補足をした方が良いかな?

ま〜しゅさんのレポが一番分かりやすいのでそこに補足します

Musical Fidelity A1
これはOPアンプ使ったトランジスタアンプです

ハイエンドオーディオルーム
ハイエンドの中でもまだ買えるクラスのものが
置いてある部屋です。
隣の部屋のもの結構高いものがそろってます(^^;

真のハイエンドは1階奥です(^^;
あそこは逆立ちしてもムッリー♪の物ばかり

rega MIRA3
デジアンです(流石

G2000の低音不足はアンプの駆動力不足もありますね〜
あれはよほど駆動力のあるアンプかバイアンプでないと厳しいかも?
だいぶ、頑張ってエージングしてるみたいですよ<ショップ

質問ありましたらいつでもどうぞ(^^v

書込番号:10136746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/11 21:36(1年以上前)

こんばんみ(^O^)/

なんか違うな…
隊長の挨拶どんなだっけ?

☆趣味の人さんへ
鳩受け取りました。
ありがとうございま〜しゅw
宜しくお願いしま〜しゅw
ウォームアップ中の音ってCD一枚聞いたら終了では?
管球式は後が大変そうなので私もパスです。


☆プレク先生へ
私は、そっちの趣味の人ではありません!( ̄〜 ̄)ξ
色々見て聴いて感性を磨いてきま〜しゅw


☆ルージュ隊長へ
年末PTQ会いいですねぇ〜
温泉宿とって忘年会なんていいですね。
どなたか旅費を〜
出来れば家族分も♪(爆


書込番号:10136896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/11 21:42(1年以上前)

○直江兄貴さんへ
そう言えば聞かれたまま答えておりませんでした。
16日はおそらく休めると思います。

ってオフ会ですか?

拙者のメアドはサンウくんが知ってますので、
何かありましたら、よろしくです。

という事でサンウくん、お手数おかけしますm(__)m

書込番号:10136932

ナイスクチコミ!2


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/11 21:53(1年以上前)

皆さんこんばんわ(゚O゚)

今更ですが、オフ会大盛り上がりだったみたいですね!

皆さんのお写真拝見いたしました(^O^)

一番最初に元ヤンの(笑?のっぽさんを探しました。
美人の小猿さんはじめまして!
とても品が良い皆さんですね!

おいら達を見たら・・・・・・f^_^;

是非とも合同オフ会、実現させたいです(^O^)

ルージュの兄貴も、参加されたんですね!(゚O゚)

いいなって思ってたら!

九州来るんですか!!!

是非お越しください!

PTQ総出にてお迎えさせていただきます!

書込番号:10136998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/11 22:01(1年以上前)

趣味の人さんへ

補足ありがとうございま〜しゅw
バラバラだったピースが大部分はまりました!

トランジスタということは、どこかに真空管が入ってる?OPアンプは下から2段目にあったやつですか?


あの部屋よりすごいのがまだ隠されていたのですね!何か貢ぎ物しないと入れてもらえなさそうですね…

パイのあのAVアンプでは貢ぎ足りませんかねぇ…(笑

書込番号:10137056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1481件

2009/09/11 22:15(1年以上前)

響く鬼さん

御来場ありがとうございます
僕はどれか説明しなくて良いですよね?(笑)
同い年同士がんばっていきましょい(^^v

ま〜しゅさん

トランジスタグラマー(謎)
真空管はこいつには使われて無い模様
トランジスターも真空管も増幅器です(^^v

AVアンプのスピーカー選ぶ振りで行けば………無理か
ちなみに僕も侵入したことはありません(爆)

G2000より小型のG1302ならまだいけそうですかね?


書込番号:10137154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/11 22:18(1年以上前)

○みなさんこんばんは〜!

今晩のタモリ倶楽部は、今話題のビートルズのリマスター盤の聴き比べ企画です。

拙者買ってませんが、どなたか買った方いらっしゃいますか?

書込番号:10137178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/12 00:03(1年以上前)

趣味の人さんへ

如何わしいのは却下しませう^^


ま〜しゅさんへ

そう?
でも、趣味の人さんって女の子(アイコン)ですよ?(^w^)

書込番号:10137920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/12 00:15(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
また、えらい伸びようですね(^_^;)
一部爆破工作員がいるとか、いないとか…(謎)

■のっぽ1972さん
ポチったのはおらだ(爆)
でも在庫切れ・生産終了ってことでキャンセルになりました。
…おそまつ!

書込番号:10138018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/12 00:23(1年以上前)

クリアさん

やはりお主か(笑)

生産終了(滝汗)
やはり思慮さんからドナドナだな!

書込番号:10138069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/12 02:22(1年以上前)

美奈さん おばんです(^^)

散歩さん

7日 休み取れました?
一緒にS−3パクリに逝きましょう!!

肉屋のエロちゃん

ほんと好きなんだね・・・(謎

ヨッシーさん

16日 逝けそうですか?
明日にでも鳩 飛ばしますね。

趣味さん

私的にはま〜しゅさんより
YOUの方が好みです(爆

書込番号:10138600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/12 12:00(1年以上前)

皆さんこんにちは(^_^)v

先ずは最近ゲットしたアクセサリーの簡易リポートを。

1.ナノテックシステムズ 金コロイド含浸スピーカーケーブル
高域の角を取る目的でゲット。
現在エイジング中ですが、解像度を維持しながら刺激音を上手く抑えた印象。
廉価版がメーター2500円でリリースされましたから、シャレで試すのもありかと思いますよ。

2.山本音響 マグネット浮遊型インシュレータ

アキュのプレイヤーで音飛びが発生したので紹介を受けて導入。
ちゃんと浮いてます!
音飛びは現在発生せず!
これは使えます。


プレクさん
うん?
それって甘いの?
散財に役立つかな?(あ

天空号さん
スレ主連チャン権を差し上げます(笑
バックレ頑張ってくらはい(^O^)

鬼さん
桜島まではムッリ〜〜〜だから、福岡近辺でよろしくね♪

皆さん全国縦断で交流してね〜
ま〜しゅさん
うん?
こんばんみ(^_^)v
で合ってますよ〜
九州来ますか?
旅費は自爆でね(^w^)


書込番号:10140038

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/12 14:52(1年以上前)

ルージュさんへ

ほろ苦さと絶妙な甘さがありますよ?(^w^)
散財には間違いなく役立ちますね♪

書込番号:10140753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2009/09/12 15:59(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

今日、妻と一緒にFOSTEX GX100の試聴をしてきました。
妻の感触は、イマイチ?ぽい感じでしたけど、明日も
試聴が有るので、明日は好感触をつかめればっと思ってます。

・直江山城守さん
はい、来月7日は有給が取れました。
私の会社は前もって申請しておけば、ほとんど問題無しです。
私の場合、「明日、有給を取ります」って事も有りますが、
業務に差し支えが無いようだったら、特に何も言われません。
そうゆう事なので、来月7日を楽しみにしております。

・Strike Rougeさん
KUROの掲示板でも、色々とアドバイスを頂きまして、有難う御座います。
インピーダンスの件は、皆さまからのアドバイスで、無理なく6Ω以上の
SPを選ぶようにします。
また、LX81にバイワイヤリング接続しても、あまり効果が無いとの事なので
こちらも諦めます。
無理に背伸びせず、初心者の身の丈に合ったシステムにしたいと思います。

書込番号:10141059

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/12 16:08(1年以上前)

はて?、ここは何処かな?

ん?、BMWさんとサンウさんがいらっしゃるからPINK沼かな?
ではでは私もABDについて・・・・

あーーー、ここは噂の達人の方々の集いの場「KURO沼」じゃないですか!!!


さてさて、つまらん前置きはこのくらいで(爆)


どうもはじめまして、PTQからやって参りました、脱線王さんパンマンと申します。

のっぽさんから、ま〜しゅさんの素晴らしいレポが書いてあるとの情報を得ましたので、
ちょっとお邪魔させていただきます。

ふむふむ、ははぁ〜ん、なるほど〜。
この横縞のシャツがま〜しゅさん、グレーの方がBMWさん、カメラマンが武蔵さんですね〜♪(謎)

とっても楽しそうで、いつかPTQも参戦させていただきたいですね。


っで、ところでルージュさん
年末・年始あたりに九州にいらっしゃるのですか!?

今、PTQではルージュさん来訪でパニック状態です!!!

え〜やっぱり座布団は絹製で、赤いじゅうたんを誰が用意するとか?
店の段取りは?やはり中州の高級XXXのお店か?

などなど、鬼さんやディィガさんをはじめ、私ともども動いてますんで、
是非、お待ちしてますね〜♪

やはり、ジオンの軍服でお出迎えが一番ですかな?(ディィガさん→ギレン)


ではでは、失礼しました。

書込番号:10141097

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/12 16:26(1年以上前)

我が辞書は、「じば」まででは筆頭が自爆(爆

旅費は自腹の筈が(自爆

プレクさん
えっと、皆さんの散財加速役なら今現在既に(あ

ほろ苦いよりほろ酔いが良いなぁ・・・・・(謎

散歩さん
うん?
皆さんのアドバイスの総括としては、大音量でなければ4Ωもノー問題ってことです。

それから、1点誤解がありますが、バイワイアは試してみて下さい。
私はバイアンプと混同していました(^_^;)
AVアンプのバイアンプ機能は、フロントアンプより多少クオリティが落ちる危惧?があるサラウンドバック用アンプを活用するかと思います。
この手の構成でのバイアンプより、クオリティが高いアンプでのシングル駆動の方が音質が良い可能性が高いのでコメントしました。
ややこしくてスイマセン(^_^;)

別途、フォステクスのスピーカーは、アンプをかなり選ぶと思います。
試聴を入念に繰り返して下さいな。

さんちゃん
まだ全くの場面計画ですが、出来れば中国地方の花さんと途中で合流して行けたらな、なんて思案中だす。

お出迎えは鬼さんが買い取った?お台場ガンダムで十分ですよ(え

書込番号:10141166

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/12 16:37(1年以上前)

ルージュさん

花さんもご一緒♪

いや〜素晴らしいですね〜♪、楽しそうですね〜♪(絹座布団x2)


ボソ)
花さんも来られるなら、私と花さんでチームWoooを結成して、
ルージュさんもユーザーなんで、強引にチームに引き込むぞ。イヒヒ


はっ、KURO沼の皆さん、どうも失礼しました。。。

書込番号:10141206

ナイスクチコミ!5


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/12 16:40(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

久しぶりに質問です。

隊長。
私も以前、この板でバイワイヤとバイアンプを教えていただきました。
モニヲBR6はチェンバー?なる金属板でSP側で接続されていました。

それをバイアンプにしてみたのです。(SC−LX71)
節穴でしたが、良くなったような気がしていました。

現在は、AVアンプからフロントのみプリメインアンプ(PMA−SA1)につないで、
シングルワイヤですが、SPへ、そしてSP側でチェンバーでつながっている状態です。

それよりも、プリメインアンプからバイワイヤにしたほうがいいのか、
AVアンプのサラウンドバックから直にSPにつないでバイワイヤにしたほうがいいのか?

あ、自分で試してみればいいのですね。

ちなみに、ご意見、駄目だしなどありますか?

隊長に限らず、みなさん、ツッコミ宜しくお願い致します。

ではでは。

(^^♪(^^)


書込番号:10141223

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/12 16:59(1年以上前)

天空号さん

貴方のスーパープリメインでバイワイアにするのがベストだす。

一般論としては、

オーディオアンプバイワイア>オーディオアンプシングルワイア>AVアンプバイワイア>AVアンプバイアンプ

かと思います。
但し、AVアンプのサラウンドバックがフロント同等のクオリティがあるならバイアンプが勝るかと思います。

とまれ、ケーブル繋ぎ換えだけですから、自分の耳に一番心地よい接続でよいかと思います。
試して合点ですね〜

機器に過剰な負荷がかかる条件は稀ですから(^O^)

さんちゃん
花さんはクロユーザーでもありますがな(^w^)

チームクロ、チームウー、チームビエラ、統合した上位組織?がチーム散財ですがな(爆

チームガンダマーは勿論チーム散財グループですよん(^O^)

散財は日本経済を救う!

書込番号:10141319

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/12 17:16(1年以上前)

天空号さん

そりゃいちもにもなく,プリメインから直接バイワイヤでしょう。

AVアンプ→外部出力→プリメイン→スピーカー(バイワイヤ)

でしょう。

私はそういう接続です。

ちなみにCDPも直接プリメインにつないでいます。
AVアンプのエコーがかかったような音に我慢ならなかったので。

この間プレクさんを呼びつけてやって(笑),いろいろご意見を拝聴致しましたが,「このプリメインいじるところが少なすぎっ!これじゃ無理っ!」っておカンムリでした(笑)。

で,食事のご接待をしたら,こっちがつぶれて。。。と。
朝昼を抜いていたのを翌日思い出しました(苦笑)。

書込番号:10141401

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/12 17:17(1年以上前)

あ,ルージュさんに負けた。。。

書込番号:10141405

ナイスクチコミ!3


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/12 17:31(1年以上前)

隊長、思慮さん。
ありがとうございます。

現在使っているSPケーブルはオーディオテクニカの安いやつです。
バイアンプのときに同じケーブルで線の細いのを買ってそれが余っています。

そのケーブルをSA1に更に突っ込むとなると少々きびしいかも。
(ひとつの端子に2本突っ込むのでダメですよね。)

やっぱりバイワイヤ専用のケーブルを買った方がいいんでしょうね。

東京に行ったときに買ってきま〜しゅ。

ありがとうございました。

ではでは。

(^^♪(^^)

書込番号:10141471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/12 17:36(1年以上前)

思慮さん

フフフ・・・・

トランザム(^w^)

プリメインの何を弄りたかったんやろ?

天空号さん

端子が仮に二つあっても中で繋がってるから同じだす(^_^;)

1つの端子に2本突っ込んで下さいな。

バイワイア専用ケーブルをわざわざ買う必要ありませんて。

寧ろ、ハイ、ロー、好みでケーブルを使い分けるのが正解だす。

書込番号:10141492

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/12 17:37(1年以上前)

○天空さんへ
拙者トリプルワイヤです。
3本まとめてはとても入らないので、
太いケーブルが入るバナナプラグを使ってます。

バイワイヤ専用ケーブルで無くてもよろしいかと?

書込番号:10141495

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/12 17:39(1年以上前)

あっ、隊長に負けた!

書込番号:10141502

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/12 17:56(1年以上前)

天空号さん

バイワイヤの接続ですがいろいろあって
1 スピーカーA端子(L・R)→スピーカー高音
  スピーカーB端子(L・R)→スピーカー低音
(逆でもいいけど)

2 スピーカーA(またはB)端子(L・R)→(ケーブル1本で長めにむいて)スピーカー低音・高音

3 スピーカーA(またはB)端子(L・R)→(ケーブル1本で長めにむいて)スピーカー高音・低音

4 スピーカーA(またはB)端子(L・R)→ケーブル二本差し→スピーカー高音と低音にそれぞれ刺す
などのバリエーションがあります。

ちなみに我が家は1本に4本線が入っているスピーカーケーブルを使っているので(別にバイワイヤ用ではない。やりやすいけど),そのうちの2本をA端子,他方の2本をB端子にそれぞれ刺して,スピーカーのそれぞれ高音・低音に刺しています。1のパターンです。

一個の端子に日本のケーブルが刺さりにくかったら,一本ずつ分けて刺してみてはいかがですか。

一個の端子に一本ずつつなぐ場合と一個の端子に二本突っ込むのとでは音がかわります。
実際に体験しました。
びっくりしました。

どちらが好みかは試してみないと何ともいえませんが。

書込番号:10141590

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/12 17:57(1年以上前)

ヨッシーさん

我がトランザム持続時間は(略

トリプルケーブルアタックストリームだすか!

我が輩は、ハイ用から取り外した4芯ケーブルをダブルでロー駆動に試してみようかなと?(謎

書込番号:10141595

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/12 18:29(1年以上前)

みなさん

こんばんは^^

フムフム・メモメモ・・・
勉強になりま〜しゅw

が、スピーカーが対応してない・・・

浅はかです・・・。(偽


☆趣味の人さんへ
くつろいでます?(謎笑

鳩とばしま〜しゅw

書込番号:10141728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1481件

2009/09/12 18:58(1年以上前)

ま〜しゅさん

いやー、それなりに大変です。
毎日やし(謎)

鳩受け取りました、返しました(^^v


天空号さん

AVアンプを使ったバイアンプはプリメイン使われてるなら×
あとはバイワイヤとシングルを順に試した方が良いですよ
まず、普通繋ぎはプレート(チェンバー)はスピーカーケーブルにした方が良いのと
hi側、Low側、襷掛けで音を確認ください
次に、バイワイヤで一番音が良いものお選びください

スピーカーによって繋ぎ方の相性があります。



書込番号:10141838

ナイスクチコミ!2


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/12 20:37(1年以上前)

隊長、思慮さん、ヨッシーさん、そして趣味のひとさん。

ありがとうございます。

なるほど、ですね。(照 あっ

さっそく試してみますね。

無理やり突っ込むんですね。
それは、若いころから不得意でした。あ、サンウくんが来ちゃう鴨。

それと、タスキガケ?

想像がもうひとつですが、ちょっとググってみます。

モニヲの取説が英語なんで、今一、うそ、全部わかりませんが^^、そんな絵が載っていた鴨。

まだ会社なので、帰ってから見てみますね。

いつもながら、助かります。

しかし、紫の三連ストリームアタックでした。

ありがとうございました。

ではでは。

(^^♪(^^)

書込番号:10142314

ナイスクチコミ!2


子猿さん
クチコミ投稿数:78件

2009/09/12 21:00(1年以上前)

どうもぉ〜。
関西へ行ってました。はあ、疲れた。

BBCさん
今のところ周りにいるiPhone使用者はBBCさんだけなので、いろいろと教えてください。この週末旅行でも大活躍でした。

今更オフ会になってしまいますが…

マーシュさん
すごいですね、あらためて読んでみると、オフ会レポート。
あの場にいてもわかりませんでしたが、レポートを拝見していたら、ときどきわかりました^^。日々精進します!

趣味の人さん
返上していいですよねぇ(笑)。
あんなにもわからない私が次回も行っていいんですか?
そうおっしゃっていただけるならぜひ参加したいで〜す♪

柴犬の武蔵さん
実はプロジェクター代わりに、テレビを購入したらというアイデアもあるんですよね。
少人数授業なので。コスト的に考えるとkuroはoutなんですが、黒以外のテレビについて質問したら、蹴られますかね?

24時間サービスさん
なんかここのスレ、エロ親父が増えていきますね。次回のオフ会ではきれいな回し蹴りができるくらいに、体を作りなおしておきます♪

ベンベくん
あそこに行ったんだぁ。みなさんのお口にはあったでしょうか?三河って味が濃いじゃん?うちのママも「ホテル、大丈夫だったかなぁ」って気にしてたので、電話があったこと伝えておきました。次回オフ会でも必要なら、言ってね。
直江さんが写真のこと言ってたけど、私も記念に送ってくださ~い^^

Strike Rougeさん
おっ、ルージュさんが名付け親だったんですね?もういいですよ、来ざるでも^^
このスレでは開き直ってそう名乗っておこうかな。

クリアさん
そうですね、何かあったらベンベくんに助けてもらわなきゃ!幼馴染のよしみで^^
まずはPS3レクチャーしてもらいま〜す♪

直江さん
オフ会で、よく話題に出ていましたねぇ。
髪型、おほめいただきありがとうございま〜す♪

Satoakichanさん
なんでもすごいプロジェクター一式をお持ちだそうですね。興味津津。

書込番号:10142451

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/12 22:19(1年以上前)

○天空さんへ
「たすきがけ」はシングルワイヤリングのさい、スピーカー側の接続を、
+はHIGH、-はLOW(またはその逆)に接続する方法です。

+、-ともにHIGHに接続、+、-ともにLOWに接続の3種類
(逆の襷掛けがあるので、正確には4種類)
と聴き比べて一番好みの音がする接続を選べばよろしいかと。

書込番号:10142958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/12 22:26(1年以上前)

こんばんみ(^^)v


子猿さんへ
お褒め頂きありがとうございま〜しゅw
あれは実は趣味さんにレクチャーしていただいたので気付いたのが大半です(笑
まだまだ駆け出しの新米で〜しゅw

子猿だけにもっと小さい人かと…
もっとおしゃべりすればよかったですね!

次回はぜひ(≧ω≦)

書込番号:10143019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/12 22:30(1年以上前)

では、来ざるさん

そこは「お願いしま〜しゅ!」です(笑)

では♪

書込番号:10143050

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/12 22:40(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v

口の有無だす(謎

天空号さん
たすき掛けはヨッシーさんが言われる通りにね。

因数分解しない
討ち入りしない(あ

斜め方向にケーブルを接続するからこの名があります。

ジャンパーは通常シングル接続同様に接続します。

ホビーさんが言われたように付属ジャンパーをスピーカーケーブル端切れに変更下さい。

子猿さん
関西ギャグやし(^w^)
てか関西来たの?
言うてくれたら招待しましたがな(^_^;)

又いずれ〜


ところで、シーテックオフ会ですが9日に前夜祭が開催される模様です。
こちらへの参加希望者はおられますか?

書込番号:10143129

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/12 23:35(1年以上前)

みなさんこんばんは(^o^)/

子猿さん

オイラはオフ会レポまだ(^_^;)

宿良かったですよ!
ベッド除く(笑)

Rougeさん

前夜祭の会場は何処あたりの予定ですか?

書込番号:10143515

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/12 23:39(1年以上前)

美奈さん こんばんは(^^)

散歩さん

7日宜しくお願いします。
私から言うのもなんですが・・・
武蔵さんのプロフに武蔵さんのメアド
があります。そちらに鳩 飛ばして
私と武蔵さんの連絡先を聞いて下さい。

武蔵さん すみませんがお願いします。

ま〜しゅさん

惜しい!! ちょっと違う(笑
隊長のには口が付いてま〜しゅ

子猿さん

いえいえ 笑顔も素敵ですよ(^^)

ヨッシーさん

明日、明細・・・もとい詳細送ります!

隊長

シーテック 逝きたいけど仕事だぁ〜
その代わり16日 横浜集合だす(笑

書込番号:10143543

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/12 23:53(1年以上前)

のっぽさん

9、10共に、東京駅近くを考えておりますだ。

ボソボソ
プレイヤースレ立ってますぜ(謎

直江さん
あらま残念(^_^;)

横浜?
パシフィコ?

逝くんですか?


皆さんへ

連絡用アドレス貼っておきますだ。

mbfrouge02@yahoo.co.jp


書込番号:10143652

ナイスクチコミ!2


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/13 00:20(1年以上前)

ヨッシーさん、隊長。
ご教授、ありがとうございます。

試してみますね。

まずは、ワイヤー切れ端でチェンバーともおさらばですね。

ありがとうございます。

ではでは。

(^^♪(^.^)

書込番号:10143843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/13 01:23(1年以上前)

皆さん こんばんは〜♪

ベンベ  ん?ここの何処がピンク沼だって?....げっホントだ!少しピンク色に(滝汗)...でもまあいっか♪.......ん!やっぱりダメダメ〜〜!
おーい!山田く〜ん。墨汁10L持ってきて〜〜!

クリアさん  はい僕のびたです(違)、はい墨汁持ってきました〜♪

ベンベ  なんでクリアさんが?

クリアさん  いえ、ちょっと人のために動きたくて♪

ベンベ  流石、クリアさんマメだな〜〜(笑)

こうしてピンク沼はkuro沼に無事戻りましたとさ♪...チャンチャン♪







ベンベ え!? クリアさんジュラルミンインシュくれるの〜〜? やった〜〜♪

書込番号:10144217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/13 01:34(1年以上前)

みなさんおばんです(-.-)zzZ

Rougeさん

えっ?誰が人の楽しみを(嘘)
ではオイラが書き込む来週まで皆さんで盛り上げて下さいm(_ _)m

9 10はトキオですか(^_^;)
前夜祭は行ける鴨です!

ベンベさん

クリアさんの飲酒が欲しければもっとゆっくり案内しなきゃ(笑)

さて、プレのスレROMって寝よう(笑)

では♪

書込番号:10144266

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/13 01:45(1年以上前)

なんでやねん(−−〆)

書込番号:10144310

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/13 02:00(1年以上前)

子猿さんへ
ん?自分はエロ親父ダンサーズには入ってないよね?
自分は『ちょっとエッチなお兄さん's』ですので間違えないようにね〜♪

ぷらぷら散歩さんへ
経験者から一言よろしいでしょうか?
自分も最初はAVアンプとSP(コンポの)から出発でした。
普段TVのSPでしか視聴してないと、AVアンプとSPの組み合わせでもかなりの良い音に聴こえて大満足する筈です。
で、自分の場合はまずKEF IQ7を購入しコンポのSPより少し音が良いことに喜び、そして、せっかくAVアンプに機能があるのだから、ということで、バイアンプを試しました。やっぱり少し音が良くなった感じがして嬉しかったです♪

しばらく、このシステムで音楽を聴いてても充分満足でした。が、こちらの板でAVアンプとプリメインアンプでは全然音の次元が違うと教わりましたが半信半疑でいました。
実際、ショップに行って試聴しても音が良いのは分かるがウチのAVアンプでも良い音だと思ってましたから(汗)
で、ある時、ライト外野自由席さんがデノン2000Uを送ってくれて我が家でAVアンプとの比較試聴をする事が出来ました。
この時、この瞬間、AVアンプとプリメインアンプが全然別物だということが認識出来ました。
ちなみに自分の使ってたAVアンプは定価が約18万円でした。

たぶん、のっぽさんや天空号さんも初めは自分と似たりよったりだったと思います(笑)
が、しかし今では天空号さんはSA1という超高いプリメインアンプを購入されて、どっぷり沼に浸かってしまいました(爆)

まあ初めはいろいろと試しながら楽しんで行けば良いと思いますので、まずはバイワイヤやバイアンプで繋いで楽しんで下さいね〜♪
いやがおうでも、沼が待ち受けてますし、自分たちも足を引っ張って沼底まで招待しますのでご安心くださいね〜(え


何か今日は長文になる日だな〜(苦笑)

書込番号:10144360

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/13 02:08(1年以上前)

べんべさん

指定席さんですがな(^^;

おやすみ(--)ZZZ

書込番号:10144379

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/13 02:16(1年以上前)

ベンベさん、ナイスボケ
んでもって、
のっぽさん、素早い突っ込みで、
おみごと、

お後がよろしいよ〜で!!!

書込番号:10144405

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/13 02:22(1年以上前)

ヨッシーさん見っけ(笑)

ヨッシーさん家で効果のなかったCD-P用ドラム缶いらないなら譲って下さいm(_ _)m

では、本当に寝ます(-.-)zzZ

書込番号:10144421

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/13 02:25(1年以上前)

ありゃ?
呼び捨て癖が直ったと思ったら今度は名前間違えるとはf^_^;

誤 ライト外野指自由度さん

正 ライト外野指定席さん

でしたm(_ _)m
最初からライスタさんと書けば良かったかな〜?
。。。浅はかです(偽)

書込番号:10144432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/13 02:28(1年以上前)

ヨッシーさんへ
自分にもドラム缶譲って下さいm(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m


...勝ったかな♪(爆)

書込番号:10144435

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/13 02:34(1年以上前)

自由度って(°□°;)

ドラム缶は譲らん!

ってオイラとベンベさんの取り合いだ(^_^;)

だから寝るって(*_*)

書込番号:10144455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/13 02:38(1年以上前)

ありゃりゃ?
また間違えたf^_^;

それにしてもツッコミ早〜〜(笑)

書込番号:10144467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/13 03:15(1年以上前)

こんばんは♪

いつも賑やかな沼板ですね(^-^)

オフ会も楽しかったみたいで・・・うらやましい(≧へ≦)

関東(シーテック)オフもあるみたいで・・・ボソッ)10日行っちゃおうかな


子猿さん

iPhone使いがおらんと!?

私でよければ分かる範囲でお答えしま〜しゅ♪

ちなみに3GSは1日もちます?バッテリー。

書込番号:10144529

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/13 09:31(1年以上前)

おはようございます(^_^)v

のっぽさん
前夜祭来る?
歓迎だす♪

BBCさん
こちらは10日?
是非に〜


ベンベさん
最近ベンベさんのキャラが分かってきました(謎
脳内ベンベワールドであんなことやこんなことを(爆

さて、ベンベさんから非常に良い体験談が登場しましたので久しぶりに一言。


10万円のオーディオプリメインアンプと同等の2チャンネルクオリティで音楽を聞くには、いくらのAVアンプが必要か?

オーディオアンプは2チャンネル、AVアンプは7チャンネルアンプを搭載しています。
即ち3.5倍のコストが掛かります。
電源等の共通部品を考慮しても2〜2.5倍は掛かりそうです。
又、サラウンド圧縮音声のデコーダ、機能満載のDSP、見栄えがする表示パネル、山の様に賑やかな映像・音声入出力端子群、学習機能付き豪華?リモコン・・・・・
てんこ盛りの幕の内弁当状態です(^_^;)

更に止めは、AVアンプは2チャンネル音楽を聞くためのチューンがされているとはとても思えない音質であることです。

そもそもAVアンプは映画サラウンド音声を臨場感、迫力満点で再生するのが目的ですから、当然と言えば当然です。

よって、10万のオーディオアンプに比肩するにはコスト的には30万円クラスのAVアンプが必要であり、その場合でも音声再生の観点からはオーディオアンプには及ばないのが現実かと思います。

散歩さんが音楽鑑賞をされるなら、いずれはオーディオアンプを追加されることをお勧めします。

書込番号:10145225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/13 10:16(1年以上前)

みなさん

おはようございま〜しゅw

べんべさん
隊長
よい勉強になります。
まるで私のために…(違うか

昨晩、とある方のお宅にて素晴らしいスピーカを試聴してきました。
いかにフロントSPが重要かよく分かりました。
フロントSPだけは妥協してはいけないですね!
当然予算のくくりは出てきますが、その中で最重要視すべきものはSPなんだと教えていただきました。

一辺には無理ですから、順番にやっていきま〜しゅw

○○○○さんへ
昨日は突然遅くにお邪魔してご迷惑をおかけしました。
本当にありがとうございました!
G-1302の鳴り切った音も聴いてみたいですねぇ。

書込番号:10145375

ナイスクチコミ!2


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/13 11:40(1年以上前)

みなさん、おはようございます。

ベンベさん、見ていましたか?
まったくおっしゃるとおりでしたよ。
しかも、はじめはBDレコを買って地デジを見る予定でX95を買ったのです。

それで地デジを観ていたのですが、ご存知の通り、X95は録画1で録画中はチャンネル変えられないんです。ですから、いきなり録画チャンネルに変わってしまったりして、思ったような使い勝手ではなかったのです。

そこで、もう一度価格板で探していたら、もう、らんにいさん、隊長、さらにMさんや、購入をお考え中の思慮さんなどのみなさんから、背中をライダーキックされました。(獏

AVアンプで満足していたのですが、私も隊長と同じことを池袋BICのオーディオコーナーのおじさんに教えていただきました。
SC−LX71は、デノンの8万クラスのアンプには敵いませんよって。

ショック(-_-;)

それから調べて、デノンがいいなぁって、思っていると、
またまた、沼管理人のヨッシーさんのリンク貼り付け。
そこにはオーデオユニオンの中古品。

そうして、視聴してみて、SA1へなりました。

絵に描いたような沼引きずり込まれ!

新手のマルチにも似ています。

ふぅ〜、こんな感じでしたが、とっても満足しているのです。

だって、自宅が素敵な環境なんで生活が充実していますよね。

みなさま、ほんとうにありがとうございました。

あ、
のっぽさん
プレク先生と
背中押す。

禁断でした。

ではでは。

(^^♪(^.^)

書込番号:10145741

ナイスクチコミ!2


子猿さん
クチコミ投稿数:78件

2009/09/13 12:28(1年以上前)

ま〜しゅさん
小猿じゃなくて、子猿なんでね^^ 九州にママ猿がいるんですよ。
ま〜しゅさん、日産さんですよね。私も以前日産フィガロに乗ってました。
みなさんのコメントとROMりながら、なんとかほしい情報はキャッチしていけたらなぁとお思ってます。

のっぽ1972さん
私もあのベッドのシャリシャリシーツがあまり…。でもまああの部屋の大きさであの価格であれば、コスパは高いかなと思ってます。でも、のっぽさんにはあのベッド、小さかったでしょ?^^
roomba計画を立てていたら、祖母が別の掃除機を買っちゃいました!
今朝突然報告。
「ほこりが立たなくて、空気をきれいにしてくれるんだよぉ」
なんて興奮してました。あぁぁぁ、紹介しようと思っていたのに!

Rougeさん
おっ、ありがとうございま〜す。私もトータル9年関西のあちこちに行ってました。
そちらでお会いすることもできそうですねぇ。とはいえ、縁あってこのスレに入れてもらいましたが、素人ですよ、AV家電全般について^^レクチャーお願いしま~す。

直江さん
なんか、無理に言わせてすみませ〜ん^^

ベンベくん
いや、もうリッパなエロ親父ダンサーズに入っとりますよ^^
近々会いましょう!
というか、奥さんと話し合いそう^^
べんべくんがいないときに遊びにいこっかなぁ〜。

Billionaire Boys Clubさん
そうなんですよぉ。iPhone使いがいないんです。なので教えてください!
そういえば、私の田舎ではなかなかつながるWifiがないんですが、それでもちょっと外にでかけるとひっかかるんです。でも、パスワードを入力してくださいって出るんですが、あれって何を打たなきゃいけないんですか?それぞれのネットワークごとに指定されたパスワードなんかがあるんでしょうか?
う〜ん、便利なのに機能を使いきれないのがもどかし〜い。

書込番号:10145947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2009/09/13 12:52(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

先程、妻と一緒にiQ90とRX6の試聴をしてきました。
今日の試聴が、ある意味、本命・対抗の位置づけだったので
私も妻もCDを2〜3枚づつ持込み試聴をしました。

結果は意外でした。
以前、妻の好みはiQ90の方が好みだと思う(予想)と書きましたが
妻の好みはRX6の方が好みとの事でした。

妻曰く「これが今まで試聴した中で、一番クリアな音質で、一番綺麗な
音を出している」との事でした。

故に昨日・本日と試聴した結果、妻の好みはRX6>iQ90>>>GX100と
なったので、この順位を基にSP購入する店などを探す事になります。

モニターオーディオを選択した場合、RX8かRS8にしようと思ってますが
RX8の場合4Ωなので、RS8(6Ω)を今から探す事になると思います・・・

本当はRX8なりRS8も試聴した方が良いのでしょうけど、両方とも
試聴出来る店が見つからず(探し足りないかも知れませんが)
RS8が見つからなかったら、iQ90を購入する事になると思います。

RS8で欲しい色、センターが揃ってるのが条件なので、なかなか
難しいかも知れませんけど・・・
(ビック池袋本店にRS8が在庫処分品で有りましたが、私が欲しい色では
無かったので、躊躇してます)

・Strike Rougeさん
スイマセン、先の書込みでは、私の言葉足らずでした。
4Ωの場合、大音量でなければ問題無しと言う事は、皆様からの
アドバイスで理解しましたが、一応、リスクを減らす?って意味で
6Ω以上のSPを選ぶようにしました。
また、バイワイヤリングの事も、再度教えて頂き、有難う御座います。
話は変わりますが来月の9or10に上京されるのですか?
もし、そうなら私も参加したいと思いますので明日、出社したら
9〜10までも有給申請します。(結局、8〜10までの連休になりますね)

・直江山城守さん
はい、了解しました。
柴犬の武蔵さんのメアドに鳩?を飛ばします。

・柴犬の武蔵さん
突然、スイマセン。
上記記載の通り、プロフに記載されてますメアドに鳩を飛ばします。
鳩を飛ばす際、私のPCアドの方が良いのか携帯のアドの方が良いのか
教えて下さい。勿論、両方でもかまいませんので(^^)

・I LOVE YOU BMWさん
細かく丁寧に教えて頂きまして、誠に有難う御座います。
私もいづれは?プリメインアンプ等も買い足したいですけど
現状は難しいので、少しづつでも揃えて行きたいと思います。
それ故、昨日の書込みで「無理に背伸びせず、初心者の身の丈に
合ったシステムにしたいと思います。」と書いたのですが、これも
私の言葉足らずでした。


別件ですが、一昨日の金曜に私の友人達と飲みに行き、友人の一人が
丁度TV買換えを予定しており、私はクロを強く推薦しておきましたが、
友人の妻が福山のファンと言う事でレグザが第一候補になっているそうです。
何とか逆転する案は無いですかね(笑)

友人宅は現在42のブラウン管(メーカー忘れました)を使用しており
買換えは50以上のTVを考えてるそうなので、なおさら?クロを購入して
貰いたいんですけど・・・

書込番号:10146022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/13 13:05(1年以上前)

○散歩さんへ
レグザに福山は付いてきません。
奥様の大好きな福山をより綺麗に映し出すのはKUROです!

モニオのスピーカーは新品でしたら取り寄せれば、
お好きなカラー、お好きなモデルなんでもござれでしょう。

あとは魅力ある価格を提示してもらえるかですね。

書込番号:10146063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1481件

2009/09/13 13:24(1年以上前)

ま〜しゅさん

拙い環境でしたが、御満足いただけましたか?
場所柄多人数は無理なのと特別な事情が重なって
プチオフになりました(最初で最後かな?)
INTEC205でもセッティングであそこまで鳴るんだってことが
分かっていただければ幸いです(笑)

H&Kに有ったスピーカーに該当せずも確認していただきました。
もっと、細かく書いても良いですよ?(笑)
問題点は持ち主が一番分かってますので(笑)

あとG1302は結構アンプ選びます
フォスのあの螺旋繰り回したようなユニットは剛性の高さゆえ
アンプユニットは余裕のあるものを奢った方が良いです

子猿さん

これでオーディオが優先度ランキング内に(笑)
あとはベットとPS3ですね〜
腰痛持ちならアイシンのベット(ASLEEP)も良いですよ?
しかし、行きつけの整体士の先生は畳か板の上で綿布団2枚重ね(マットレス不可)
が体には良いとおっしゃってました、枕も重要で頭のところが窪んでおり肩をわずかに
サポートするタイプが良い(硬さは柔らか過ぎない程度)
参考までに。

ぷらぷら散歩さん

KUROの方がマサハルがよりかっこよく見えるよ
ってのはどうでしょう?

ここは思慮さんの脚本が良いかな?(笑)

書込番号:10146132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1481件

2009/09/13 13:25(1年以上前)

ヨッシーさん

カブッタorz

書込番号:10146140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2009/09/13 13:33(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

・ヨッシー441さん
そうなんですよ(笑)
レグザに福山は付いてこないんですよね。
少し前のCMでレ○パ△スに藤原×香は付いて来ませんってのと
同じですね(笑)
本当は昨日か今日にでも友人を我が家に呼び実際のクロの映像を
見せようと思ったのですが、友人の都合がつかず、早くても26日以降に
なってしまうので、それではクロの在庫が無くなる可能性が大なので、
何か妙案でも無いかなって思った次第です。

それとRSシリーズですが、今日試聴した店とビック池袋では、もう
RSシリーズを新規で取寄せする事が不可と言われました。

・中京地区(名古屋近辺の方など)などにお住まいの方
先程、WebでRS8を調べましたら、名古屋に有る「愛曲市場」と言う
ネットショップを見つけました。
URL: http://www.rakuten.co.jp/aikyoku/info.html

ここで購入する事に抵抗は無いのですが唯一、購入条件が『先払いのみ』と
なっているので、少々気がかりです。

この店で購入された実績の方がおりましたら、感想などをお教え下さい。
もし何も心配が無いので有れば、今日、明日にでも注文をしようと思ってます。

書込番号:10146167

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1481件

2009/09/13 13:51(1年以上前)

ぷらぷら散歩さん

愛曲市場ですが元々は愛曲楽器の通販サイトの模様です
実店舗の方で何回も買い物はしたことありますが
問題は無かったですよ?

ショップ評価はこちら
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/208045_208045/1.1/

御参考までに

書込番号:10146246

ナイスクチコミ!2


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/13 14:19(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

ぷらぷら散歩さん、こんにちは。
モニヲ仲間ですね。
私は予算の関係上、BR6までしか手が出ませんでしたが、素敵なSPですよね。

もう、無いんですかねぇ、残念です。

そのなのになぜ、SA1かって? なぞです。

それが沼のおそろしいところ。

これで、CDPも買ってしまったら、SPも欲しくなるんでしょうかぁ?

あ、ヨッシーさん、貼り付けはしなくていいですよ。
欲しくなってしまいますから。

隊長!
私は10日の夜から参加できるように調整中です。
私のメアドはのっぽさん、武蔵さんがご存知だったかと。

よろしくお願いします。

ではでは。

しかし、しばらくはPS3−60Gで充分です。
いまもカレンの声が美しく鳴っています。^^

(^^♪(^.^)

書込番号:10146343

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2009/09/13 14:38(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

ついに購入を決断して、先程RS8、RS-LCR(センター)、
RSW12(ウーハー)とAVラック(ADK製)を注文しました。

明日、振込をしますので、早ければ今度の5連休中にでも
届く予定です。

これも皆様からの暖かい支援・アドバイスが有ったので、難攻不落?の
妻も説得出来ました。

また、KEF推進委員会の皆さま、申し訳御座いませんでした。
結局、妻の好みでモニターオーディオを購入する事となりましたけど
今後も、宜しくお願い致します。

・趣味の人さん
有難う御座いました。
趣味の人さんからのレスを見て、速攻で注文をしました。

あとは、SPケーブルとインシュレーターなどを購入する事になるので
明日、また会社を抜け出して?アキバでも探索します。
(我慢出来ず、休むかも)

では、皆さん、設置などが終わりましたら、ご報告を致しますね。

書込番号:10146413

ナイスクチコミ!3


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/13 14:54(1年以上前)

ぷらぷら散歩さん、
おめでとうございます。

設置後のレポ&写真もお願いします^^

ではでは。

(^^♪(^.^)

書込番号:10146466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/13 14:56(1年以上前)

呼ばれた気がします(笑)

ぷらぷら散歩さん 
浅はかですが一言(このスレでこの書き出しは初めて?)。

そんなもの同僚にぷらぷら散歩さんのkuroを見せつけてやればいいんですよ。
「福山かっこいいね。どんなテレビでもこうは写るわけはないけど。」って。

もっともレグザは結構評判いいみたいですが。

 

書込番号:10146470

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/13 14:57(1年以上前)

あっ,天空号さん若作り!!

書込番号:10146472

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/13 14:58(1年以上前)

 こんにちは!
 
ぷらぷら散歩さん 
RS8、RS-LCR、RSW12(ウーハー)& AVラック(ADK製) 
ご注文 誠におめでとうございます !!!

>妻の好みでモニターオーディオを購入する事となりましたけど

少し気になってはいます。当のぶらぶらさんはどうだったんでしょうか(^^)
KEF推進委員会としては 少し残念ですが 広い目で見た場合 
素晴らしい事でこれで又散財メンバーとして活躍されると期待します(^_^)

レポートを楽しみにしてますよー!!!

子猿さん  こんにちは!
 写真 未だ拝見出来てないんですよー(寂)
プロジェクター画面 kuroとは又 別で大きさを伴った素晴らしい世界が待ってます(^^)/~~~

書込番号:10146476

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2009/09/13 14:59(1年以上前)

連投スイマセン。

・天空号さん
元々、モニターオーディオは知らなかったのですが
Ver.15でサンウくんさんから教えて頂き、私の方で
調べたり試聴したりして、iQ90かRS8にしようと思った訳です。

もっともRS8の試聴はしてませんけど、RX6を試聴した妻が
今まで試聴したSPの中で一番気にいったようでしたから
今の内に購入決断をしないと、妻がSP類を購入する事に
待ったが掛りそうな気がしたもので、即購入を決めました。

RSシリーズは、各店で在庫限りな感じでした。
今日、注文した店にも直接電話連絡をしましたが、この店でも
在庫限りと言われましたし・・・
RXシリーズが9/21から新発売するからでしょうけど。

そゆ事なので、今後も宜しくお願い致します。
追伸、私もPS3(60GB)がBDプレーヤーです。

書込番号:10146478

ナイスクチコミ!4


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/13 15:07(1年以上前)

思慮さん
若作りって (*^_^*)

若いんでよ、と言っている時点でおじさんですが。
といっても本当のおじさんです。
今年、年男、5回目(生まれた年を入れてね。)

10日にみなさまにお会いできるので、実物と近い方にしました。

所謂、真ん中分けですから^^

もう一度いいます。
若いんです!(キッパリ

あはは。

ではでは。

ぷらぷら散歩さん、
これからも宜しくお願い致します。

あ、サンウくんと絡むとエロがうつる鴨^^

(^^♪(^.^)

書込番号:10146513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/13 15:38(1年以上前)

こんにちは♪

ルージュさん

10/10ならまだ休みがとれそうなので(^_^)v

子猿さん

街で拾うwi-fiは人ん家のでは・・・(^-^;)

マックや駅中ではアクセスポイントが開放されてますけどね。

パス有りはコードがわからければ繋げまへん(^w^)


ぷらぷら散歩さん

購入おめでとうございます♪

一気に買い揃えましたね(^-^)

何も無い私には羨ましい限りです(>_<;)

設置レポ楽しみにしてま〜しゅ♪

書込番号:10146613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/13 15:42(1年以上前)

○散歩さんへ
モニオ3.1ch+AVラックの大人買い、おめでとうございます。

素早い決断と実行力、感服致しました。
(奥様を丸め込むのが一番ですね!(表現が悪い))
PS3もお持ちのようですので、
あとはゆっくりステップアップするのがよろし〜かと。

ケーブル、インシュレーター、アンダーボード、電源タップなど
アクセサリー沼も色々あります。
沼の深みには充分ご注意下さい!!

リアスピーカー、プリメインアンプ、CDプレーヤー、
BDレコ、BDプレーヤー、(ボソボソ。。。)

セッティングはプレクさんに丸投げで!!!(またプレクさんに叱られる?)

書込番号:10146628

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/13 16:41(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

散歩さん

今日ではなく朝男にされましたか!(謎

ご購入おめでとうございます♪

結局6ΩのRS8を捕獲して、インピーダンスの心配もなくなってヤレヤレと(笑

個人的意見としては、KEFはセッティングを詰めないと音が緩みがちなので、ポン置きでそこそこ鳴らすならモニオが向いてるかもしれません。
店頭でも艶やかな音色を聞かせてくれるんですよね〜

勿論、セッティングを詰めてなんぼですが。

取り敢えずは好みのスピーカーをゲットしていじり倒す、これに尽きるかと思います。
楽しんで下さいね。

書込番号:10146885

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/13 17:57(1年以上前)

皆さん こんにちは〜♪

ぷらぷら散歩さんへ
朝男(謎2)ご購入おめでとうございます♪ しかも大人買い(◎o◎)

これから本当のkuroシアターで楽しめますね〜♪
設置、感動?レポお待ちしておりま〜しゅ(^o^)/


ルージュさんへ
ん?プロファイリング完了ですか〜(@_@)
何か丸裸にされたみたいでメタボがバレてないかヒヤヒヤしておりますf^_^;


子猿さんへ
ひえ〜〜 オヤジはヤメテ〜〜〜(涙)

あ、そう言えば24時間さんに持参してもらったワイワイシルバー見た? すっかり説明するの忘れてたf^_^;

書込番号:10147216

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/13 20:46(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

子猿さん

トータル9年関西てのが何気に不思議ですが?
出たり入ったり?

誰しも最初は素人ですよ。

散財にやぶさかでない万人を歓迎するのが「チーム散財」のポリシーです。


散歩さん、天空号さん、BBCさん

参加が確定したらお知らせ下さいな。

店の予約がありますんでよろしくお願いします。


書込番号:10148152

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/13 21:03(1年以上前)

皆様こんばんわ!ワタクシ・・エロ親父ダンサーズのサンウですが・・(V)o¥o(V)

エッとまず ぷらぷら散歩さん モニオシルバーRS8ゲッツ!おめでとうございます!!
マジで羨ましいです!!!(>_<) 艶があり 音に響きがあり(好みによるが) 
我が家の家族のお気に入りのSPです!(^^) エージングしていくうちに 音が多少柔らかく、 広がるので そこも楽しんで下さいね!(^^)/ しかし いいな〜〜 いいな〜〜!
マジで羨ましい!JAZZや 金管楽器系がいい音しますよ〜(^^) 
あと是非 トップガンの初めの5分を楽しんで下さいね〜〜(5分で十分・・爆)(^^)/

天空号さん・・ これこれ・・(爆汗)(;O;)

長いので続く・・(汗)  

書込番号:10148265

ナイスクチコミ!3


子猿さん
クチコミ投稿数:78件

2009/09/13 21:14(1年以上前)

趣味の人さん
ベッド情報まで!何から何までお世話になります。
はい、PS3、ランキング急上昇中です。事情があって、10月半ばまで物入りなので、
それを過ぎたら買おうかなぁと思ってます♪

Satoakichanさん
今年は職場(学校)でプロジェクターを何台か購入して授業をしたんですが、やはりコストにうるさいので、あまり画像にこだわったものは買えませんでした(泣)。
来夏も買うことになりそうなので、その時には性能の説明なんかもして、上を説得できるようにしたいなぁ〜なんて思ってます。

Billionaire Boys Clubさん
そうなんですね(汗)
ちなみに、うちの職場で開くと、職場の無線LANネットワークが発見されるんですが、
なかなかうまく接続できません。PCだと問題なく自動接続なので、iPhoneでもできると思ってたんですが…。
Wi-Fi trackを勧められてダウンロードしたものの、あんまり活用できてないなぁ。

ベンベくん
ふふふ、参ったか^^
でも、同い年だかんなぁ。心が痛む。
ワイワイシルバー、実物は拝見しましたが、いまいちどう使っていいのかよく
わかってません。って、私が使うこと、ある?
では、火曜日に^^

Strike Rougeさん
そうなんです、出たり入ったり。”ボヘミアン“と呼ばれています^^
愛知県民ですが、愛知に帰ってきたのは2年前なので、正直関西のほうが遊びやすいで〜す。
素人歴が長いような気がしますが、みなさんの散在っぷりを見学させていただきながら、お勉強していきます。

書込番号:10148342

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/13 21:18(1年以上前)

続き(汗)

24時間さん 82購入頑張ってくださいね〜〜(^^)/ そういえば SPは今何をお使いですか!?(過去スレ探せなく・・汗)(>_<)

趣味の人さん 写真からの情報で やんちゃなイメージに・・(爆)(^^ゞ
11月出産なんですね!もう少しで エロ親父ダンサーズに入隊・・御待ちしておりますm(__)m

サトアキちゃん 還暦者なんて言わないの! 見た目も ハートも十分若いですよ〜(^^)/

先生 シーテック2次会なんですね(汗) その週に僕は大阪行くから 不参加です(>_<)

直江兄貴 はい!本当に好きやで〜〜w(V)o¥o(V)

子猿さん 次回 綺麗な回し蹴り・・ 期待しております!(爆)
そういえば PTQの ディィガさんが 宜しくお伝えくださいと 意味不明な事を言ってました(爆)(^^)/

ああ スレに付いていけず・・orz

ではでは・・(爆汗)

書込番号:10148368

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1481件

2009/09/13 21:24(1年以上前)

ぷらぷら散歩さん

おお、御購入おめでとうございます(^^
知ってる店でよかったです(^^
セッティング等大変でしょうけど頑張ってください(^^v

思慮さん

反応、ありがとうございます(^^/
お仕事頑張ってください(笑)

ルージュさん

KEFは緩むのと刺さるのが特徴らしいですよ?(笑)
ここはナノテク………

ヨッシーさん

えっ?自分でやられてるとばかり(^^;
他力本願は辞めましょうよ〜(^^
満足いくまで自分で実験ですよ〜♪

しかし、プレクさん音聞き始めると第3の目が開くって本当ですか?
小耳に挟んだもので……



書込番号:10148409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2009/09/13 21:26(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

・satoakichanさん
KEFの事で、色々とアドバイスを頂いておきながら
別メーカーSPを買ってしまい、申し訳御座いません。

satoakichanさんが、気になっている「私本人が・・・」って
ところですが、私的にはiQ90もRX6どちらも良い感じでしたので
あとは、妻の好みかなと思い、特に問題無しです。

私なりの感じ方ではiQ90が元気系、RX6が透明系って感じに聞こえたので
(スイマセン、上手く表現出来なくて)どちらを選ぶと言われても
初めて購入するSPなので、よく分からず?結局、妻に委ねましたけど
特に問題無いです。
あとは、使って行く内に、色々と考えてみます。

・BillionaireBoysClubさん
私もクロを始め、今回購入する機器を買う為にバイクを売りました。
しかも2台も・・・
最初のリッターバイクを売り、クロを買い、残った金でシアターセットを
購入しようと思いましたが、それでは足りず、更にもう1台バイクを
売りましたが、今は後悔しておらず、これからの生活を楽しみにしてますよ。

・ヨッシー441さん
あはは・・・
暫くの間は、他の機器を購入するのは難しいと思います。
でも、少しづつでも買い揃えて行きたいですね(^^)
ちなみに、次に購入したいのはBDレコーダーですが、本当に暫く?は
無理っぽいです。

・Strike Rougeさん
絶対に参加させて頂きます。
あとは、日時・場所さえ教えて頂ければ、問題無しです。
strike rougeさんへの連絡は、この板ですれば良いですか?
それともレスに記載されていたメアドに連絡した方が良いですか?

・I LOVE YOU BMWさん
そうなんですよ、これでやっとクロシアターを堪能出来ます。
今からワクワクして、まるで遠足前の小学生の気分です。

・柴犬の武蔵さん
先程、プロフに記載されておりますメアドに鳩?を飛ばしました。
御手隙になりましたら、ご確認をお願い致します。

最後に皆さまから「おめでとう」の書込みを頂き、感謝しております。

書込番号:10148427

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1481件

2009/09/13 21:32(1年以上前)

サンウさん

ぐはっ!orz

アレクライフツウデショマサカティーシャツデ(汗)

なぜ、やんちゃといわれるか分かった気が(苦笑)
残念ながら"エロ"は付きませんので……(逃)

トップガン、ベンチマークに最適ですね
本当に5分

書込番号:10148470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/13 22:03(1年以上前)

○ホビーさんへ
>えっ?自分でやられてるとばかり(^^;
はい、拙宅はプレクさんの魔の手は入っておりません。
よって自力本願です。

オーディオ&ホームシアター展 IN AKIBA 2009
なる催しものが11月13日(金)〜15日(日)であるよ〜です!

http://www.oto10.jp/index.html

πも出展企業一覧に載ってますね〜
って内容不明ですが?

書込番号:10148730

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/13 22:13(1年以上前)

みなさん

こんばんは^^

☆ぷらぷら散歩さんへ
こちらのスレでは初めましてですね。
宜しくお願い致します。
そして、モニオRS8シリーズ&ラックの大人買いおめでとうございま〜しゅw
うらやましいです!
好みの音に出会えてよっかたですね〜w
奥様の意見を尊重とは感銘いたしました。
見習いたいと思いま〜しゅw
また、到着レポお待ちしておりま〜しゅw


☆趣味の人さんへ
内緒にしてそうでしたので、あえて伏せてました(笑
ありがとうございましたw
どんなに良い物でもセッティング次第で生かすも殺すも出来てしまうということですね。
フォステクスは確かに音は好みなのですが、仰るように鳴らしきるのは難しそうだなと思いました。
アンプとSPのバランスも大切ですよね!(と言いつつ今もAVアンプ・・・)
エラック・ダリ等まだまだ聴いてみたい物はたくさんありますのでボチボチいきま〜しゅw
デノンのサラウンドSPとの組み合わせもあるので自分の好みの音を探ってみますね!


☆プレク先生へ
第三の眼・・・
本当にありそうで恐いですw





書込番号:10148823

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1481件

2009/09/13 22:14(1年以上前)

ヨッシーさん

失礼しましたm(_ _)m
読み間違いですね


書込番号:10148838

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/13 22:16(1年以上前)

趣味の人さん トップガンは 武蔵さんちで 5分 TJさんち 5分 のっぽさんち5分
ビック 5分 静岡で 5分 我が家 10秒の試聴です・・(爆)(>_<)
しかし 同じ5分でも全然違う・・ コレがまた楽しいですが(^^ゞ
あ!逃げないで〜〜(V)o¥o(V)

ヨッシーさん それそれ!! 11月13日(金)行きます!!(^^)/
皆様は土日参加かな!?

書込番号:10148852

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/13 22:20(1年以上前)

ルージュさんへ

「皆さんの散財加速」役…新しい役満?(^w^)

ほろ酔い?
毎度の事でんがな(ぇ


サンウくんへ

>ワタクシ・・エロ親父ダンサーズのサンウですが・・(V)o¥o(V)

奥様の手の上?(^w^)

あら、会えないんですねー。。。
残念。


趣味の人さんへ

>しかし、プレクさん音聞き始めると第3の目が開くって本当ですか?

何故知っているっっっ?!!!
私の第三の目、心の眼が開くのさ…(ぁ


ま〜しゅさんへ

上がその答えです( ̄ー+ ̄)ニヤリッ

書込番号:10148899

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/13 22:20(1年以上前)

みなさんこんばんみ〜!
秋のイベント目白押しということで!!
東京インターナショナルオーディオショー
シーテックジャパン
の他にも!!!

ハイエンドショー東京2009
10月9日(金)、10日(土)、11日(日)

http://www.hi-endshow.jp/contents.html

9日、10日はシーテックと被ってますね〜

拙者、インターナショナルオーディオショーに
10/3(土)に行く予定です。
他のイベントは行けるかどうか???です。

書込番号:10148904

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/13 22:30(1年以上前)

先生 そそ 嫁の手の上・・(爆) さすがに土日はキツイです(滝汗)(>_<)

ヨッシーさん インターナショナルオーディオショーまたまた誘惑が・・(汗)
金曜・・行けるかな・・(悩)(>_<)
そそ 昨日 タモリ倶楽部の ビートルズのを観ましたか!?
僕、観ていないので どんな内容だったのか気になります(汗)

書込番号:10148993

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/13 22:49(1年以上前)

○サンウくんへ
昨日のタモリ倶楽部はマランツの試聴室でB&Wのシグネチャー(だと思う)で、
旧盤とステレオリマスター版をポイントを絞って聴き比べてました。
微妙ですが、放送波でも違いは分かりましたね!

紙ジャケ仕様のモノラル盤が欲しくなってしまいましたが、
時既に遅し、どこにも在庫は無いよ〜です!

アマゾンで出品されてますが、5.5諭吉なんてボッてますので、
とても買えません。

書込番号:10149162

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/13 22:58(1年以上前)

ヨッシーさん マランツと B&Wでの試聴でしたか〜!!
ああ〜 聴きたかったです・・(泣)(>_<)
アマゾンで そういう出品があるなんて・・(@_@;)
しかし・・ 高けぇ〜〜ですね・・・(◎o◎)

書込番号:10149241

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/13 23:05(1年以上前)

サンウくんへ

…となると、やはりJBLに…(ぁ

TV見てないですねー。
ちょっと文明から離れていたので(謎)。

書込番号:10149297

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/13 23:25(1年以上前)

美奈さん 美奈です!

さんまの美味しい季節になりましたね(^^)


ではでは♪





散歩さん

さんま食べてますかぁ?
SP&ラックご購入 おめでとうございます!!
大人っていいですね 好きな物が買えて(笑
設置完了したら写真Upして下さい。

サンウくん

さんま食べてる?
オーディオ&ホームシアター展 逝くの?
レポお願いしますね。
(逝きたいけど休めない…悲)

さとあき殿

さんま食べてますか?
大ぼけかましますね。
目が点になりました(謎

ヨッシーさん

さんま・・・しつこいですね(汗
お手数おかけしました。
当日は宜しくです(^^)/

子猿さん

本気です!

隊長

納豆食べてます?
16日 お待ちしてます(笑

書込番号:10149492

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/13 23:42(1年以上前)

先生 JBLは 嫁・・(爆) 昨日家族会議で 今後の決めました!
なので・・ 後で 先生交えて家族会議でもと思っておりますm(__)m
あ!最初に購入予定のSPは変わらずですm(__)m

つーか たまには 文明から離れたほうがいいですよ・・ 年明けは思いっきり文明から離す予定ですが^m^ 雪見温泉エエよ〜〜(^^)v

直江兄貴 さんまは 先日 刺身と立田揚げにして食べました! 
さんまの蒲焼もイイっすね!(^^)/ ってどんな会話やねん(滝汗)(>_<)

書込番号:10149614

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/13 23:49(1年以上前)

ベンチマーク用トップガンの件ですが、音質チェックならちと古臭い鴨?

映像チェックならノイズチェックに使えます。
別途お勧めはアイアンマン(爆

散歩さん
どちらでも結構です。
どなたかと直接やり取り出来るようにしておいて下さいな。

子猿さん
葛城ユキ?クイーンかな?(謎
遊ぶなら日本橋!
カードをお忘れなく(あ

ホビーさん
うん?
緩いのを絞めたら刺さるんすか?
又難儀な(^_^;)

プレクさん
誰がアル中やねん!
心眼は既に使ったよ〜
プラズマ対液晶で(謎

直江さん
なしてオイラだけ納豆?
納豆喰うイカン(TM花さん

パシフィコかぁ〜
逝けるかなぁ〜(謎

書込番号:10149665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/13 23:57(1年以上前)

サンウくんへ

お、家族会議がありましたか〜^^
SP変わらず…って言うか死守?(^w^)

お、雪見温泉〜♪

って文明禁止令かよっっっ(汗)。


ルージュさんへ

いやいや、アル中だなんて人聞き悪い。
酔拳ですがなっ!(^w^)

ちっ、3つ目の眼、覚えてたか…(ぁ

書込番号:10149712

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/14 00:25(1年以上前)

隊長 アイアンマンの主人公キャラ大好きです(^^ゞ
やはり 関東上陸は 土日ですか!?(汗)


先生 死守というか・・ 好みは皆似ているので・・ 円満一致でした(^^ゞ
まさに トンデモ家族です・・(^_^;)

書込番号:10149906

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/14 00:28(1年以上前)

サンウくんへ

なるほど〜^^
それで気分良くキリ番踏みに来た…と(^w^)

書込番号:10149932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/14 00:29(1年以上前)

サンウくん

はい200オメガ(^o^)/


プラズマ!

書込番号:10149938

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1481件

2009/09/14 00:35(1年以上前)

サンウさん

キリ番だからみんな控えてたのにね〜
天空号さんの次決定ね(笑)

書込番号:10149970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/14 00:36(1年以上前)

○プレクさんものっぽさんも
誰かキリ番踏むの待ってたね〜!!!

って、ここはPTQかっ???

まぁ、最近は全てサンウくんが踏んでくれてるようですが?

書込番号:10149978

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/14 00:40(1年以上前)

ヨッシーさん

オイラは思慮さんとヨッシーさんがドラム缶譲ってくれるのレスをひたすら待ってます(笑)

打倒ベンベ"(ノ><)ノ

書込番号:10149997

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/14 00:49(1年以上前)

皆さん マジ!?(@_@;) つーか 先生!そんなの気にしたこと無い・・(>_<)

のっぽさん・・趣味の人さん・・ マジ誰か踏むのを待っていたようなタイミングーー!(>_<)

つーか ヨッシーさんまで待っていましたの!?(爆)(>_<)

ドラム缶か〜 そんなに効果ありますか!? 我が家はもっぱら チューナーBOX使用ですが・・(^_^;)

書込番号:10150044

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/14 00:55(1年以上前)

○のっぽさんへ
ベンベさんと共に呼ばれてましたが、
意識的にスルーしたのばれた?

浅はか先生におまかせします。
(って浅はか先生のネオドラム缶をヤフオクで¥1000釣り上げたのは拙者です。)

500Aのチューナー部には必要ないと思うのは拙者だけ?
プラズマディスプレイには効果ありそうな気がしますが?

書込番号:10150085

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/14 01:12(1年以上前)

ドラム缶はヨッシーさんのパネルに有効に1票♪


プレクさん
フッ・・・・
アルミのようで肝は(^w^)
アルミ拳やね(爆

サンウさん
台風は金土あたりに上陸予定。
いつ関西へ?
寄って行く?

書込番号:10150171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/14 01:15(1年以上前)

サンウくんへ

あはははっ^^
皆、罠を…。

私は待ってたんじゃなくて、199踏んじゃったから既に1抜け状態で^^;


ルージュさんへ

肝はアルミ製じゃないでしょ!
そんなに柔じゃStrike Rougeの名が泣くぜっ!!(^w^)

書込番号:10150192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/14 01:21(1年以上前)

隊長 大阪へは 来月7日に 城ホール隣のホテルに泊まります! 
翌日の帰りの時間は未だ未定なんですが 隊長の仕事に差し支えなければご挨拶したく思っております(^^ゞ

ヨッシーさん 意外と チューナBOXにノイズがあるみたいです。。(>_<)

書込番号:10150221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/14 01:23(1年以上前)

皆さん(特に思慮さん、ヨッシーさん、そしてプレク先生)、
この度ドラム缶買収協会会計に立候補いたしましたベンベと申します。
私が当選した暁には皆様のお部屋で飾りにもならない置き物を見事に使いこなし、ベンベ宅のkuroシステムから邪悪なノイズを一掃させてみせる所存であります。
どうかブタ鞄のベンベ、ブタ鞄のベンベに清き一票(二票でもいいんですよ♪)を宜しくお願いします。(土下座してます)

あ、何か中学の選挙演説みたいになっちゃったな〜(笑)
それでは子猿さんにも副会長に立候補してもらおうかな♪

書込番号:10150232

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/14 01:40(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)/

それにしても伸びまくりですね〜。
誰にレスしていいのやら。。。(^^;)

・べんべさん

LX71にイラッとしていませんか?(笑)
PS3との比較レポお待ちしております。


・子猿さん

教室にクロはいらんでしょ。
部屋が明るいでしょうからレグザかブラビアで。
クロはご自宅用にして下さいね。


・散歩さん

散財おめでとうございますm(_ _)m
リッター売り飛ばしましたか。。。
バイクよりAV機器の方が安全ですから
奥様も目を瞑ったのでは?
ウチの単車は車検切れで放置(^^;)

鳩返しましたのでご確認下さい。
直江ちゃんともどもよろしくお願いします。


・ルージュさん

10日のシーテックオフは行きま〜しゅ。
飲み会も楽しみですね〜(ってそっちが本命か


・サンウくん

S3Z<S1<JBL? アンプが大変ですね。
ウチは今の所アキュのサトちゃんと一緒のヤツかなぁ。。。


・ヨッシーさん

インターナショナルオーディオショウ楽しみですね。
10月3日にお会いしましょう。
当日は受付場所に集合でしょうか?
本スレでも興味ある方はご一緒しませんか?
プレクさんも来られるようですし・・・(え。

書込番号:10150289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/14 02:09(1年以上前)

武蔵さんへ
そうそう、LX71というかHDMIケーブルというか、ラックの上に乗せてから(オフ会の時に)金曜日の夜、バットマンで画質をチェックしようとしたら、音は出るのに画が出なくて凄く焦りラックの裏を見たらAVアンプの出力側のHDMIが抜けてました(爆)
その後気を取り直し視聴しようとしたら、またおかしくて、調べたらワイワイケーブルが少し外れかけてましたf^_^;
けっこうケーブルがキシメンで硬く取り回しが悪いんですね〜f^_^;
で、バットマンでの比較ですが、やっぱり71のが奥行きが感じられ質感が良いですね〜♪
あと発色も明るい感じがしました。音はまだ分かりませんが、水曜日にじっくり比較してみたいと思います♪

あ、確かに遅いですね〜f^_^; この遅さはモデルチェンジする度に速くなるんですかね〜f^_^;

書込番号:10150378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/14 20:57(1年以上前)

○天空さんへ
なぬっ、貼れってか〜!
んじゃ、早速タイミング良く、いつものユニオンで出物が!!

http://www.audiounion.jp/bin/detail/used/38427/

これで良いの〜〜〜!!!

書込番号:10153475

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/14 21:16(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v

ベンベさん
武蔵さん

71のゼロヨングランプリしてくらはい!
32わ/52、PS3と勝負!

あ、ベンベさんにナイス3票・・・・
当選はあるのか?


サンウさん
7日はツヨシはんやね?
何時に終わります?
我が家寄るなら7日夜かな?

ヨッシーさん
そんなええ値なんや!
早よ売り飛ばそ(あ

書込番号:10153593

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/14 22:39(1年以上前)

みなさんこんばんは(^o^)/

ヨッシーさん

もちろんわかっていて聞いています(>_<)ケチー

Rougeさん

オイラが入れて4票に(笑)

しかし世の中そんなに甘くはない(^w^)

まさか16日来るんですか(^_^;)オイラは行けて2次会からだな...

では♪

書込番号:10154179

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/14 23:26(1年以上前)

へ!?
思いっきり流れに気づいてなかった…(激汗)

書込番号:10154598

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/14 23:35(1年以上前)

私も全然…。
忙しいと出遅れるのさ〜。。。

書込番号:10154658

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/14 23:39(1年以上前)

業務連絡です。

武蔵さん

散歩さん宛ての鳩が 間違えて届いてます。

ご確認を!




AQUOS!

書込番号:10154688

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/15 00:05(1年以上前)

みなさん こんばんはです。

嵐の男です。(笑

べんべさん先程いただきましたオフ会の手配書ですが、久しぶりの写真なのでパソコンに転送し、拡大して見ましたところ、我輩の向かって右側(左肩)の辺りに何やら怪しい影を発見、誰も気がつかなっかた様ですが・・・。

昔から写真などを撮るとたまにあるのですが・・・あぁ〜肩が重い!(謎

書込番号:10154890

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/15 00:10(1年以上前)

みなさんこんばんは(^^)/

時間が経ちま〜しゅさんのようにメモは取ってませんので
すっかり忘れておりますが(爆)オフ会レポおば♪

1次会

愛知オフ前日にクリアさんのところで600M&S3の視聴をさせて貰いました♪

600Mの感想♪

照明を落とさないままの視聴ではオイラの(6010)と明確な違いは感じ
なかったです。ちなみにクリアさんとオイラは同じレコ(BW830)と
テレビ台(BR-5182)です(笑)髪の毛とかの質感が綺麗かなぁ程度でしたが、
最近ここで話題の物を付けた我が家の6010のほうが奥行き感では勝っており
明るい環境では我が節穴では差を感じないことに、1年前に600Mへのモデル
チェンジ時期に6010を安く購入したことに今更ながらほっとしました♪

あっ、風呂沸いた!続きは来週(爆)

では♪

書込番号:10154917

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/15 00:13(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)/

・直江さん

間違いぢゃないですよ〜。
一応ccでそちらにも飛ばしておきました(^^;)


・ルージュさん

71vsPS3ですが私の印象は

操作性全般 PS3
静音性   71
見た目   71

BD画質  フィルム作品は 71
        CG作品は PS3
    
BD音質  ビットストリーム出力 71
      リニアPCM出力   71

DVD   見ないのでノーコメント(笑)

コスパ   PS3

という感じでした。
HDMIケーブルはどちらも超紫。アンプ〜クロ間は銀星。
画質設定はPS3がデフォルト、71がパイオニアPDPモードです。


・べんべさん

71はPS3と比べると起動〜出画まで時間が掛かります。
これは91も、というよりパイオニアならみんな一緒ですよ。
前機種よりはかなりマシになったんですよ〜。これでも。

書込番号:10154940

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/15 00:14(1年以上前)

書き忘れ(^^;)

べんべさん

オフ会の写真届きました。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:10154958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1481件

2009/09/15 00:26(1年以上前)

おや〜、うちには手配書が来てないですよ?(^w^)
さあ、風呂風呂

のっぽさん

ん?レポートは??
じゃあ、何時ぞやの錘あげるよ(^w^)
CDプレに合わせたアンプの購入マダ〜?(笑)

書込番号:10155014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1481件

2009/09/15 00:34(1年以上前)

柴犬の武蔵さん

DVDも細かくみるとトータルで71のような?
PS3のが絵のしまりはいいのですが、色合いや絵自体の
雰囲気は71のような?

今回の視聴では絶賛するほどPS3が特別良いという印象は
有りませんでした。
ただ、CPは高いですし、操作性は良いとは思いました。


書込番号:10155061

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/15 00:42(1年以上前)

さぁ風呂風呂(アレ)

趣味さん

錘は1727さんにあげてよ(^^;)

イヤ、だからオフ会のレポちゃんと6次会まであげないとあっちは
書けないでしょ(爆)

こんどこそ風呂♪

書込番号:10155108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/15 00:42(1年以上前)

美奈さん 美奈です(^^)

武蔵さん

へへへっ
良く見りゃそうですね(汗
でもね いきなり「○さん こんばんは(^^)/」
と来たから(@-@)

のっぽさん

16日 来るの?
待ってるわ〜 うふふ(肝

書込番号:10155111

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/15 00:53(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v

流れ?
ベンベさんの生徒会長立候補?(え

のっぽさん
16は、確率的には・・・・
ムニャムニャ・・・・

話題のモノとは清き争奪対象ブツだすか?
来週?は暗室環境での比較リポートをお願いしますだ。

我が6010もなかなかの筈やし・・・・

武蔵さん
比較ありがとうございます♪
タイムアタックは無しだすか?
52と同タイムかな?

71侮れずみたいですね〜

で、迷い鳩?

武蔵さんが把握してる参加希望者の連絡お願いしますだ。

mbfrouge02@yahoo.co.jp


ホビーさん
オイラが320とPS3のガチリポ上げた時は、DVD再生画の静止画エッジに差が出るかな?の程度だったかな?

暗部ノイズはPS3の勝ちです。

いずれも通常視聴距離では特に問題無しの差かとは思いますが・・・・

91ベンチマークしたいだす。

書込番号:10155169

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/15 01:18(1年以上前)

皆さん ウラメシヤ〜(∋_∈)

全然気付かなかったです(滝汗)
きっと、24時間さんのオタマジャクシへの供養が足りないんですよ〜(ノ△T)

のっぽさんが寝落ちしてなくて良かった♪
おかげで自分の仕事が増えずに済みました(笑)

お?4つもドラム缶の買収に成功?

書込番号:10155296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/15 01:21(1年以上前)

・趣味の人さん

パイのBDプレーヤって前機種のLX80もそうでしたが
どの機種も誇張感のないナチュラルさがいいですよね。

DVDはあまり持ってないのでほとんど見ないのですが
先日PS3でチェックした「ローマの休日」はモノクロですが
字幕以外は結構綺麗でしたね〜。べんべさんとこから71が
戻ってきたら再度確かめてみようと思います。


・のっぽさん

あれ?いつの間にかノッコさんに。。。
10/7はウチに来られますか?
直江ちゃんと散歩さんが待ってますよ〜(笑)


・ルージュさん

タイムアタックはストップウォッチでの計測でないので
正確ではないですが、PS3の圧勝。だてに電気喰ってませんね(笑)

71は起動〜操作受け付けるまで約25秒
ソフトを入れて画が出るまでは約45秒
トレイオープンでディスクが出るまで約4秒
(71を購入したときにメモっていました。ソフトはパリカリ3)

PS3は起動〜操作受け付けるまで10秒以下
ソフトを入れて画が出るまでは約30秒
ディスク取り出しボタンを押してディスクが出るまで3秒以下。

あと、紙芝居じゃない早送り・戻しが出来るのもPS3の良い所です。


91はサンウくん次第ですね。。。

書込番号:10155307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/15 01:32(1年以上前)

皆様こんばんわ!

24時間さん 全くわからず よ〜く見たら・・ ビビリました(@_@;)
そうとうオイタしてたようで・・(@_@;)
これは 先生に見てもらって アドバイス受けたほうが・・(汗)

隊長 7日のLIVE終わるのが PM10時半だと・・(汗) 
ちょっと遅い時間になるので ご迷惑かけちゃうので・・(滝汗)(>_<)
それと 11月頃になるかもですが BDP91購入したらテストに送りましょうか!?^m^

ヨッシーさん いつもナイスタイミングで・・ 僕の時もよろしくお願いします!(^^ゞ

武蔵さん やはりアキュに!(^^) 以前 テレオンさんでアキュでS3を試聴したら
あまりにも素晴らしい音に感動しちゃいました!(^^)/ 是非アキュをゲットしてくださいね〜(^^)/

書込番号:10155343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/15 01:38(1年以上前)

オイラ...あっ、あたしも書き忘れ(^^;

クリアさんの600Mの方が明るかったんですが、うちは明るさ−3、
クリアさんは±0の差でした(笑)

直江美奈さん

行ければ2次会からですね!
電車で行く予定だったけど、Rougeさん来るならCD-P持っていかないとです(^^;
そうしたらまた興味のないクラシック沢山聴かせてあげるね(^◇^)

Rougeさん

確率高そうですね(笑)
明日にでも鳩飛ばしますので、教えて下さい!

話題の物はそうです。
ここに書いたが最後Amazonはすべて売り切れ(笑)
楽天はオイラ..あっ、あたしが買ったより15000円も高いのしか残ってません(^^;
新商品出るのかなぁ?

あっ、暗室環境の比較はしてませんよ(爆)
だって、クリアさんと2人きりで部屋を暗くしたら危険でしょ(肝

Rougeさんの6010はきっとエージング終わってないのでまだまだかと(核爆

べんべさん

盛り上げるのはここじゃなくてあっち(笑)

予定通り寝落ちして、録画したクラシック倶楽部は殆ど寝てましたよ(^^;

買収は1個だけ(ぁ)

ムサエちゃん(懐)

確かに唇がNOKKO風ですね(笑)
10月7日はただ今調整中。
シーテックに合わせたイベントが壊滅的(謎)なのでその言い訳次第(爆)

では♪

書込番号:10155367

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/15 01:46(1年以上前)

ちゃんと認識してあげれば大概は…(謎)。

書込番号:10155386

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/15 01:48(1年以上前)

だけど 本人自覚なさそうだし・・(爆)

書込番号:10155390

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/15 01:57(1年以上前)

先生 そういえば 水子さんは 右じゃなかったでした!?
左ってことは・・先祖様か・・何かだど・・(汗)
24時間さんが 過去含め 身体の左の病気が無ければ問題なしかと(汗)

書込番号:10155416

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/15 02:04(1年以上前)

サンウくんへ

趣味さん曰く 2つあるみたいです(∋_∈)
ウチにまだいるのかな〜f^_^;

あ〜 また52かAVアンプみたいな感じに(爆)

書込番号:10155430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/15 02:10(1年以上前)

べんべさん マジですか!?2人映ってるんですか!?(@_@;) 

書込番号:10155444

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/15 02:12(1年以上前)

もう1つ追加だそうです(^。^;)

書込番号:10155455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/15 02:14(1年以上前)

うわ・・・(@_@;)

書込番号:10155461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/15 02:30(1年以上前)

こんばんミ〜ンミ〜ンミ〜ン♪

オフの日より何だか体が重く感じるのは気のせいか?

何か拾ってきてしまったのか?

右肩は以前より痛いのですが(四十肩)最近は左肩まで痛く、かなり毎日の日々が辛いのです。(痛

書込番号:10155482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/15 02:56(1年以上前)

24時間さん

オフの日より何か部屋がスッキリした気がします(嘘爆)

一度お祓いしてもらって下さいね〜m(_ _)m

書込番号:10155538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/15 06:07(1年以上前)

おはようございます♪

昨晩10日のシーテックの参加が不可な事が判明orz

10/10は幼稚園の運動会でした。

なので10/9はフル参加可能で10日は2次会なら何とか・・・

ただ誰の連絡先もわからず(@_@;)

で、参加される方に鳩を飛ばしたいと思いますが何方へ送れば宜しいのでしょうか?

書込番号:10155681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/15 07:42(1年以上前)

おっは〜

江守です(謎

CCBさん

[10126951]に隊長のメアドが…

書込番号:10155827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/15 07:50(1年以上前)

訂正です。

[10155169]です

書込番号:10155851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/15 08:06(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

サンウくんへ

場所の通説に囚われては駄目です^^;


I LOVE YOU BMWさんへ

対象が対象なので祓っちゃ駄目です…orz
色んな意味で自分に帰って来ます。


24時間サービスさんへ

ちゃんと供養してあげて下さいな。



実は私の連絡先も晒されていたり…。
[6339288]

書込番号:10155885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/15 08:07(1年以上前)

皆さんおはようごぜえますだ(^O^)

あっしは何も見えないタイプですが、生きてる人間の方がよっぽど恐ろしいですぜ(あ

のっぽさん
いや、だから、平日やし(^_^;)
あ!まだ600時間足らずなんを忘れてたYo!

じゃあ、今度はクリアさんが風呂入ってる間に暗室評価して下さい(^w^)

ネオドラム缶発売されてなかったっけ?
アルミなもんで(^_^;)

サンウさん
終了遅いですね(*_*)
これは残念・・・・・

91買うんですか!
すげぇよ〜〜〜
借りるとペチるか飛ばすかしたくなりそうやし(略

ところで、2チャンネル用のアンプとスピーカーって持ってました?

BBCさん

直江さんからコメントありましたが再貼りしますね。

mbfrouge02@yahoo.co.jp

9日前夜祭はチームクロメンバー主体かと思います。

書込番号:10155887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/15 09:18(1年以上前)

美奈さん

ありがとうです(^o^)


プレクさん・ルージュさん

携帯よりメールさせて頂きましたm(_ _)m

iPhoneなので〜@i.softbank.jpというアドのです(^-^;)


書込番号:10156070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/15 10:34(1年以上前)

皆様おはようございます!

24時間さん とりあえず・・ 先生の言うようにお払いか供養を・・(汗)(>_<)

先生 いや〜・・ 今回のは全くわからなかったです(^_^;)

隊長 今回は申し訳ございません(汗) 
大阪到着が朝9時なので逸品館に行ってきますね(^^)
どうせなら91と 嫁が言ってます(汗) コレには訳があって 目指せS1だから(汗)
無謀な計画ですが 地道にホームシアター&オーディオを完成させますm(__)m
なので 只今 アンプとか スピーカーは持ってなく・・来年にと思っております(^^ゞ
じゃあ 91購入したら アコリバチューンして送りますね〜(^^)/
といいつつ マランツUD9004も気になるんですが・・(汗)(^^ゞ

書込番号:10156326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/15 10:46(1年以上前)

BBCさんへ

鳩を飛ばしました〜^^


サンウくんへ

まあそういう事もあります^^;
でも、それなら尚の事、御祓いは駄目ですね…。。。

書込番号:10156366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/15 10:51(1年以上前)

先生 これは 悪性じゃなさそうだし何もしないでで OKかもですね(^_^;)
24時間さん・・頑張って子育てを・・(爆)

書込番号:10156381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/15 10:55(1年以上前)

サンウくんへ

>先生 これは 悪性じゃなさそうだし何もしないでで OKかもですね(^_^;)

だから、供養なんです^^
本人が納得すれば、それで済みますから。
変に影響出る前の方が良いですね。
芽が育ち切ってからだと刈り取るのが大変です。

書込番号:10156392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/15 10:59(1年以上前)

先生 じゃあ子育てしないほうが(爆)
そろそろ 本題に戻さないと また、飛びかねないですね(滝汗)(^_^;)

書込番号:10156411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/15 11:07(1年以上前)

戻しましょう。

書込番号:10156437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/15 13:08(1年以上前)

みなさん こんにちは

先生へ

これは水子で決定なのでしょうか?
以前は付いていなったのに、いきなり付く物でしょうか?
私はてっきり、べんべさんの家の住人かと思っとりました。(笑
供養と言っても何をどうしたら良いのか?
元彼女に聞けば一発なのですが、既に再婚し幸せだと思いますので、連絡は出来ず。
害が無ければこのままでも寂しくなくて良いのですが・・・?(私の水子ならなおさら)
男は背中に背負って何ぼとか言いますので・・・(笑

実は以前にも何体か背負って家に帰宅した所、元彼女に驚かれ慌てて自分にくっつけ?処理しに知人宅に向かいました。
何だか良く拾ってきてしまう体質かも?と当時は言われました。(涙

スレ汚し失礼しました。

書込番号:10156913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/15 13:47(1年以上前)

24時間サービスさんへ

[6339288]を参照して直で下さい。
ここでは流石に^^;

書込番号:10157035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1481件

2009/09/15 20:57(1年以上前)

さて、元に戻します^^

柴犬の武蔵さん

Pioneer全般的にナチュラルな高解像度の傾向がありますよね?
DVDプレーヤーはPioneerの安物を何個かゲットしましたが
基本的にゆったりなローディングですよ?
あと、取り貯めしているレコーダーがX3ですのでよりマッタリです(笑)
未だにLDも現役なので………略

多分LX80でも大丈夫(笑)
気長にいきましょう、秋ですし(^^v


最後に今回愛知オフ会にカメラ持って行ったのに撮る暇まったく無かった(T_T
次、やる機会あれば是非、傍観席を御用意ください(爆)

書込番号:10158659

ナイスクチコミ!2


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/15 21:28(1年以上前)

みなさん^^ こんばんは。

ちょっと離れていたらすごい伸び!
付いていけず・・・

隊長、先生。
アド確認しました。
明日にでも鳩とばしますね。
宜しくお願い致します。

ヨッシーさん。
相変らず、ステキ。
僕もお茶の水の在庫を確認しました。
25諭吉さんでした。
ぐらぐら ですが、景気次第かな?

年末の賞与も期待薄鴨。

ほすぃーなぁー。
隊長のSA1が僕のうちに瞬間移動しなかにゃ。

あはは。

一所懸命働きます。

がんばるぞぉー! おー!

アイスたべよっと。

あ、のっぽさん。きゃわいい。

ではでは。

(^^♪(^.^)

書込番号:10158848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1481件

2009/09/15 21:33(1年以上前)

天空号さん

隊長のSA1マジで今余ってますよ(笑)
セカンドシステム計画が発動しなければね(ルージュさん忘れてるでしょう?)

貸し出し視聴できるかも?(爆)

書込番号:10158876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/15 22:00(1年以上前)

みなさんこんばんは(^o^)/

趣味さん

オイラはデジカメ持参でメディア忘れましたが何か?(笑)

天空号さん

ありがと!本物はもっと(^з^)-☆Chu!!

デノンにデノンでは詰まらんもんでのん...(-o-;)

ってことで他の試聴もして見ませんか?

Rougeさんから借りたら最後かと(笑)

書込番号:10159067

ナイスクチコミ!2


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/15 22:02(1年以上前)

え゛ まじっすかっ。

でも、でも以前2000AE買いに行って、
SA1聞いてしまったのが、運のつき?だったような。

聞いてしまうと、もっと物欲がぁ〜〜。。。。。。。

あ゛ーーーー

きぃーがぁーくぅるいそぉー! (ブルーハーツでお願いします。

ではでは。

(^^♪(^.^)

書込番号:10159079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/15 22:08(1年以上前)

○べんべさん、のっぽさんへ緊急連絡です!
ヤフオクで20日終了のNFW-20、拙者入札中です。
みなさん競らないで下さいね!!!

書込番号:10159129

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/15 22:43(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v

会社でお払い?箱にならないように仕事頑張りませうね(自爆

何やら呼ばれたような?

セカンドですか?
ええ、ええ、覚えて鱒友!
忘れようにも覚え(略

最近auraがオシャレでよいなぁ〜とか。

SA1お買い上げですか?
出モノが1台(あ

ご注文の鳩お待ち(略


サンウさん
ボソボソ
ご近所からホワイトナイトさんが突如(謎
そちらからお借り出来るかも?

以上、アルミ通信でした(え


書込番号:10159421

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/15 22:59(1年以上前)

ヨッシー441さんへ

ほうほう…。
やっぱりオークション、100人入れても大丈〜夫…なわけないか(ぁ
頑張って♪


>隊長のSA1

え?これ私にくれるんじゃなかったの?(^w^)


天空号さんへ

はーい、了解です^^

書込番号:10159548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1481件

2009/09/15 23:26(1年以上前)

ルージュさん

忘れようにも最初から覚えてない(違)
      ~~~~~~~
Noteですか、プレミア出ましたね〜
最近、また三河屋してます(爆)

さて、TJさんも候補のような?、意外にライバルおおいかも?
さてどうする?天空号さん
lifeカード切りますか?(爆)

プレクさん

………そんな余裕あったっけ?(^^
しかもプレクさんの好みじゃない気がしますけど?(爆)




書込番号:10159787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/15 23:32(1年以上前)

趣味の人さんへ

置き場の余裕は無い…ですね…(ぁ
懐?買うとは一言も…(ぉ
好み?そんなの適当に吸収しますがな(ぇ

書込番号:10159833

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1481件

2009/09/15 23:41(1年以上前)

プレクさん

そんなあなたにピンク王子^C^C^C^C^C^C^C^C^C^Cでなく魔人プーの称号を(爆)

のっぽさん

メディアがないなら諦めが付きますって(^^
持って取れないのは苦痛(爆)

書込番号:10159905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/15 23:54(1年以上前)

趣味の人さんへ

ピンクは貴殿のふk…(略)

それとそのネタ既出…^^;

書込番号:10160009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/15 23:57(1年以上前)

今日も忙しいな!
なんであそこは後回し(爆)

Rougeさん

昼間っから、3人のチーム散財さんとメールしながら某メーカーの担当と電話してました(爆)

シーテックに合わせてBDヤープレ借りれる鴨!しかももう一社♪

ってことで皆さんのご来館お待ちしてますm(_ _)mただし予定です(爆)

趣味さん

ピンクはあ・な・た!

べんべさん家ではデジカメ出そうとも思わなかった(爆)

宿からの景色が良かったので撮影しようとしたら...(°□°;)

書込番号:10160030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/16 00:42(1年以上前)

美奈さん 乙!

サトアキ殿
クリアさん
ヨッシーさん

明日の
「中華街を食べ尽くせ
In 景徳珍」オフ会
非常に楽しみにしています(^-^)/

美奈さんヨロシコお願いします!!





あっ

のっぽ早朝もお待ちしてます(^O^)/


山葉か牌か…

迷うな…

書込番号:10160329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/16 01:24(1年以上前)

えっ?昼食は中華街なの(°□°;)ハヤクネナキャ

あっ、中村屋は休みだね...中村屋っ!(ぁ)

今回の二店はセッティングの差を差し引いてお考え下さいませ!

ヨッシーさん

効果がないと言いながら何故また...(-o-;)イケズ

ってここに載せたら(^_^;)

べんべさんガンバ(^o^)/

書込番号:10160523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/16 01:29(1年以上前)

皆様こんばんわ!

隊長 お!ご近所さんから貸し出しですか〜 了解しました〜(^^)
SA1・・・ 最後まで余ってたらワタシが買い取ります!^m^

直江兄貴 いいな〜〜 迎えに来てください!(嘘爆)

明日オフ会の皆様楽しんできてくださいね〜!レポ御待ちしております!(^^)/

のっぽさん 直江兄貴は 中華にはウルサイよ〜〜^m^

書込番号:10160542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/16 01:47(1年以上前)

ここにもサンウ君(笑)

直江さんは誤字脱字にもウルサイですね(ぁ

では♪



書込番号:10160600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/16 01:56(1年以上前)

のっぽさん とりあえず 早く寝てください!寝坊しちゃうよ・・(@_@;)

書込番号:10160623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/16 01:59(1年以上前)

皆さん こんばんは〜♪

ヨッシーさんへ
私の誕生日のために、わざわざありがとうございます♪

天空号さんへ
瞬間移動はキャンディーさんに頼めば♪...どうしてるのかな〜?

のっぽさんへ
向こう、ちょこっと盛り下げておきましたよ〜(笑)

書込番号:10160630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/16 02:30(1年以上前)

サンウくん

えっ?大丈夫!2次会からだから(笑)

べんべさん

あっ、ヨッシーさんが落札してべんべさんにプレゼントかぁ
じゃぁ競わないと(爆)

では♪

書込番号:10160701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1481件

2009/09/16 07:10(1年以上前)

皆さん、おはようございます(^_^)v

プレクさん

ん?
当然、知ってて書いてます(^w^)

何処まで回ってるんだあの写真?(苦笑)

のっぽさん

ヤケにクールですね?
ドラム缶がオクに出品されてるのに(笑)

書込番号:10161016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/16 07:21(1年以上前)

 身無さん  御歯!?

先日 ボケかましました(謎 → 詳細は直江山城守さんが把握

PS3 すごく 良さそう!!

直江山城守さん  ヨッシーさん お待ちしてます(^_^)
クリアさん  朝いちで 向かいます!

オーディオのクリアさん   
  AVのサトアキ          中華? I dont know (^^)/~~~
      
 
こんな感じかな!? 
 

書込番号:10161035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/16 08:13(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

趣味の人さんへ

ピンク趣味の人が開き直った…(ぇ

…すげー誤解生みそうな言い方だな、これ(^w^)

書込番号:10161159

ナイスクチコミ!2


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/16 09:05(1年以上前)

みなさん、おはようございます。

先生! 隊長! 鳩とばしました。
お暇なときにご確認ください。

ですので、隊長! CDP飛ばしてくださいね~~
それと隊長に教えていただいた、バイ線! まだやっていないんです。
あ゛ 時間をくれぇ〜〜!!


べんべさん、
そうですね、キャンディーさんどうしているのでしょうかね。
お元気だといいのですが。。(祈

趣味のひとさん。
そのドラム缶はヨッシーさん落札予定ですよ。
僕も殆うくポチっとしちゃいそうでしたが。

のっぽさん、

あ、なかった。

さとあきちゃん。
アイコンが・・・
セイテンカン (@_@;)

サンウくん、
CDP僕のつぎ?
サンウくんは91逝ってくらはい。

直江さん〜ん。
あんまり絡めていませんが、よろしく お願い島〜しゅ。

ではでは。

(^^♪(^^)

書込番号:10161294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/16 11:14(1年以上前)

天空号さんへ

鳩を打ち返しました♪

書込番号:10161677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/16 11:52(1年以上前)

みなさんおはようございます(^o^)/

さて準備しないと(^_^;)

天空号さん

いけずぅ〜(T_T)

書込番号:10161798

ナイスクチコミ!2


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/16 12:04(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
いや〜フクスマは秋晴れですよ。気持ちいがいいにゃ。^^

プレク先生。
鳩受取りました。
ありがとうございます。
そのうわさは本当です。 サンウくんに教えてあげてください。 うふふ(謎

隊長。
隊長のはと、受取りました。
足になにやら荷物をぶら下げているぅ〜〜 
と思っても手ぶら?足ブラできました。 ノーブラではありませんよ。そのへんのオジサン!
ありがとうございます。
10日、楽しみです。がんばってばっくれます。

のっぽさん。
泣かないで! ん、もうちょっといじる?
すみません、イケズしすぎですね。
準備とは、本日もオフ会? 

みなさん〜ん、今日はノーっ残業ダイだす。(OG風

がんばって、午後もしごとしまひょ。

じゃ、ごはんごはん。と。

ではでは。

(^^♪(^^)

書込番号:10161838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/16 12:23(1年以上前)

皆様こんにちは(゚▽゚)/


オフ会参加の皆様楽しんでくださいね〜(^O^)/


べんべさん 鳩ありがとうございます!


ま〜しゅさん べんべさんから連絡頂きました〜 浅はか先生のBDが届き テストしたら送りますね〜m(__)m


天空号さん え!?何の話ですか!?
気になる〜〜です〜(ノ><)ノ

書込番号:10161912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/16 13:07(1年以上前)

天空号さんへ

届いて良かったです^^
噂通りの変…何でもないです(ぁ

>みなさん〜ん、今日はノーっ残業ダイだす。(OG風

私も同じです^^
って事で今日の目標、サービス残業3.5時間っっっ!(マテ

書込番号:10162099

ナイスクチコミ!2


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/16 13:17(1年以上前)

先生!

そんなカキコミしたらサンウくんがますます・・(あっ

サンウくん。
良かったらメールください。
僕のプロフに捨てアドを今から、本日0時まで載せておきますね。

そのほかのひとも良かったらどうぞ。

ではでは。

(^^♪(^^)

あ、
のっぽさん、幹事なんですか?

いいなぁ。。。。。

先生。3.5って。9時になっちゃいますよ。

ほんとうに、ではでは。

(*^_^*)

書込番号:10162151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/16 13:20(1年以上前)

天空号さんへ

サンウくんなら連絡取れますから、ご連絡先をお伝えしましょうか?


ん?
22時までは予定していますが…^^;
夕食は24時かな。

書込番号:10162163

ナイスクチコミ!2


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/16 13:26(1年以上前)

先生、
そうしてもらえますか。

よろしく です。

^^

サンウくんのアド頂いたら、プロフを削除します。

お願いします。

ではでは。

(^^♪(^^)

書込番号:10162181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/16 13:34(1年以上前)

天空号さんへ

連絡しておきました。
あとはサンウくんが仕事終了、または睡眠終了後に連絡が来るかと^^

書込番号:10162213

ナイスクチコミ!2


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/16 13:37(1年以上前)

プレク先生。

助かります。^^

ではでは。

(^^♪(^^)

書込番号:10162226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/16 14:18(1年以上前)

みなさんこんにちは(^o^)/

さて目的地まで一時間あるので、先日の続き(笑)

まず、黒いオットマンですが機種は知りません(笑)最初は音が出ず(-o-;)デカイ図体の割りには全然と思ったらただの接続ミスでした(爆)
鳴らした感想は今日行っている直江さんお願いしま〜しゅw

書込番号:10162365

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/16 14:37(1年以上前)

続いてAVアンプ

オイラのはONKYOのSA806、クリアさんのはパイオニアのA4何とか(^_^;)の同じ価格帯同士です。

スピーカーがうちはKEF固めに対してクリアさんはバラバラ(笑)

ですがここで活躍するのがパイオニアのフルバンドフェイズコントロールで、見事に違和感を消しさり、うちの環境より包まれ感が高いです!

後は本人が仰る通り、センタースピーカーとフロントスピーカーのバランスですね。

これ以上、上に置けないので、上から吊るしては如何でしょうか?(爆)

書込番号:10162417

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/16 14:50(1年以上前)

あ〜、昼間から混んでいて座れないので腰痛が(-o-;)

2CHに関しては、うちとレベルが違い過ぎるのでただ凄いと(^_^;)

で、スピーカーからの試聴距離やアナログケーブル交換やスピーカーケーブル交換によって音が変わるのか?(爆)と色々モルモット扱いされ...いや楽しませていただきました(笑)

CD-P→プリアンプ間のバランス・アンバランス接続の違いは正直あんまりでしたが(苦笑)試聴距離やスピーカーケーブル交換の違いは節穴倶楽部のオイラでも良く分かりました!

クリアさん家では、最終回の6次回でも色々比較したのでお楽しみに(^o^)/


あっ、やっと空いた(笑)

書込番号:10162449

ナイスクチコミ!2


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/16 14:56(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

サンウくん、連絡ありがとう。
鳩、返しましたよ。

先生。
助かりました。
ありがとうございました。

のっぽさん。
そんなにフルフェーズコントロールって凄いんですか?
うちのも着いているらしいですが、
フロントSPはモニヲで固め、リアサラウンドは20年以上前のビクターロボコンポのSPを流用。
ですが、違和感なく使っています。
流石、節穴倶楽部と実感してますが。

1時間は車移動ですか?
お気をつけてください。

尚、今日永田町辺り行くと大変なことになっているかもしれませんよ。
偵察、よろしく。

あはは。

ではでは。

(^^♪(^^)

あ、電車なんですね。

楽しんでくださいね。

ソロソロアブナイナ・・・

(^^♪(^^)

書込番号:10162465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/16 15:10(1年以上前)

あっ、クリアさん家でのスピーカーケーブル比較忘れた!まぁ良いか(笑)

さて、漸くメインのべんべ亭

まぁ、べんべさんの仰る通りです(ぇ)

セッティングはスピーカーの左右の幅はないですが、部屋が広く奥行きがあるのでウチより抜けの良い爽やかな音色でしたね!ただ薄いし情報量不足
(笑)

対してウチはギルガメッ...あっ、エネルギッシュで多少厚みのある感じでしょうか?ただし高音がちとキツイ(^_^;)

これはある意味予想通りで、プリメインアンプとCD-Pの性能差が如実に現れた結果です。(あとスピーカーケーブルも)

ってことで次回はCD-P交換から!

では♪

書込番号:10162514

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/16 15:44(1年以上前)

あっ、CD-P交換はあっちのネタだ(^_^;)

まぁ、良いか(笑)

べんべさんのシステムからCD-Pだけ交換すると、スピーカーから出てくる音の情報量が増え、解像度もぐっと上がりました。音場は低音が引き締まる結果全体的に下がります。

さて、ここで噂の例の物をプリメインに接続!音に厚みが出ました(^o^)/

ウチの様に高音にキツさが無く、とても爽やかで聴き疲れのない良い音色になりましたとさ(笑)

ここまで開始から約15分、次の対決の為に取り外しです(爆)

わざわざ千葉から持って行ったのに(^_^;)

あっ、目的地到着(^o^)/

では♪

書込番号:10162624

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/16 15:56(1年以上前)

・ノッコちゃん

サトちゃん家に行ったら
アキュ担いできて〜(違

今日はPJで何見るの?


・サトちゃん

PJ布教活動ですね〜。
みんなにも勧めちゃいましょう!
あ。持ってかれちゃうか(^^;)

書込番号:10162662

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/16 18:07(1年以上前)

皆さん こんにちは〜♪

今日はオフ会なんですね〜♪
参加の方は楽しんで下さいね〜(^o^)/...あ、レポ忘れずに(笑)

のっぽさんへ
空いた時間に...ん?混んでる時間かな?
怒涛のレポありがとうございます♪
流石、自分より国語が得意なので読んでて楽しいです♪
たかが15分でしたが、自分の方向性がハッキリ見えたので非常にありがたかったですよ〜(^O^) 置いていってもらえたら更に良かったですが(爆)

書込番号:10163131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/16 18:20(1年以上前)

皆さん こんにちは(^^)/

・べんべさん

そう言えばアナログマルチって試しました?
べんべさんがこっそり仕込んだAVアンプは
ウチのとは色違いなだけなので、LX71の
アナログの音がどうなのか気になるな〜。
ついでに2chのアナログ出力も試してちょ。

書込番号:10163181

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/16 19:10(1年以上前)

みなさんこんばんは(^o^)/

オフ会終了♪
参加のみなさんお疲れ様でした!

サトちゃん並びに奥様、お嬢様

ムサイ男が大勢で押し掛けて毎回すいませんですm(_ _)m

特に今回は華麗臭隊長がいたので(爆)

また遊びに行きますので宜しくお願いしま〜しゅm(_ _)m

直江さん

何時もありがとうございます♪

お礼にレポの権利はお譲りします( ̄∀ ̄)

ヨッシーさん

では遠慮なく(謎)

クリアさん

また行くんだね(^_^;)
気をつけて(^o^)/

では♪

書込番号:10163431

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/16 19:45(1年以上前)

こんばんは!

先程 クリア&サトアキ亭の第一次?オフ会 無事終了しました。
遠方からお越しくださった 直江山城守さん ヨッシー441さん のっぽ1972さん
そしてオフ会 会場提供の クリアストリームさん 大変ご苦労さまでした。

今回も大変 楽しく 又 有意義に過ごす事ができました、ありがとうございます!!

先行オフ会のクリアストリームさん宅での主にピュア2ch再生(のっぽさんは例の如く朝寝坊の為 ここには参加できず(^_^))
セパレートアンプしかもパワー・アンプ2台によるバイアンプの音
これは参りましたよー SP S3から出てきた音 これはマジでしびれましたよー
余裕 奥行き 低音の切れ・量感 中高音のきらびやかに響く音
聴かなきゃ良かった!!! 降参です! でも又是非 聴かしてくださいね!

続いて後発 我が家はスクリーン&AVサランドで臨みました。
特に 直江山城守さん の望みのAVサランドでしたが 満足いただけたでしょうか?
又 一緒にご覧になった ヨッシー441さん 楽しめたでしょうか?

少し遅れて ようやく のっぽさん が見えました、久しぶりのご対面
でも やはり嬉しいですね! 

天空号さん
>アイコンが・・・
セイテンカン (@_@;)

このスレの掟? と勘違い(^o^)

長いので 一旦 終わります。


書込番号:10163598

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/16 19:45(1年以上前)

続きです!

サンウくん   
無事終わったよー  最近姿が見えないなー!  SPは何にするんだろう? と話題の中心人物だよー(^_^)   次回は是非 来てね 待ってるよー!!!

柴犬の武蔵さん
>サトちゃん家に行ったら
アキュ担いできて〜(違

この情報を家族がキャッチ! 不審な行動が見えたら 即 金属バットで阻止する段取りをしていましたので・・・(^^)

>PJ布教活動ですね〜。
みんなにも勧めちゃいましょう!
あ。持ってかれちゃうか(^^;)

本日 定番 パールハーバー・トップガン・そして のっぽさん持参のBDスイングガールズを上映 先日WOWOWで放映した物との 音の違いを確認しました。音はBD盤の方が圧倒的に良か!
PJ布教活動 順調に進んでますよー! 最近我が家の家族も廻りの雰囲気を察知しており
上記にもありました様に 不審な行動には 即時 対応できる管理?体制が万全です(^^)/~~~

ベンベさん  こちらも楽しく させていただきました 
→ させて と言ってもオフ会 勘違いしないように! すぐ間違える人だから(爆

又 次回 会いましょうね 楽しみにしています。

ぷらぷら散歩さん
>別メーカーSPを買ってしまい、申し訳御座いません。

とんでもないないですよー、どうか気になさらず 再度ですがモニオ ご購入おめでとうございます(^o^)

>あとは、使って行く内に、色々と考えてみます。

果てしない (沼) と言うのが 待ってます! 頑張ってください!!!

ルージュさん 
のっぽさんより ご挨拶の伝言 確かに受け取りました、ありがとございました。

書込番号:10163599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/16 19:52(1年以上前)

サトアキちゃんさん

あらら、踏んじゃった(笑)

スレ主ファイト!

書込番号:10163635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/16 19:54(1年以上前)

あっ(°□°;)

サトちゃんが踏んだ( ̄∀ ̄)
では天空号さんの次かな?(笑)

あっ、Rougeさんからの挨拶、直江さんに伝え忘れ(^_^;)

書込番号:10163653

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/16 20:02(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^O^)

オフ会の皆さんお疲れ様〜
サトさん、直江さん、流石に連ちゃんはキツく残念でした(^_^;)


天空さん
鳩届きましたか!
20キロオーバー吊すのはムッリ〜〜〜

バックレよろしくだす。

のっぽさん
やれば出来るの渾身リポート!
主のベンベさん頼んまっせ〜

のっぽさんとこ部屋何畳だすか?
ハイがキツい?
今日で?
組み合わせかなぁ〜〜〜

我が家はライブやからね(^_^;)
ベンベさんとこは左右非対照をどうするか?
これが難しいだすな。
ドラム缶効果があるなら、電源がシッカリしたアンプを購入するのも手ですね。

書込番号:10163686

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/16 20:32(1年以上前)

みなさんこんバンビ(゜∀゜;ノ)ノ

天空号さん

フェイズは包まれ感が良いですね!

5.1CH以上のスピーカーがあるような感じです。

では、次お願いしま〜しゅ( ̄∀ ̄)

ムサエちゃん

ムサエちゃんには渡さん!オイラがって思ったら奥様から「クリアさんのアンプを持ってくれば良いよ」と言われましたので今度一緒に(笑)

べんべさん

帰りは寝てました(笑)

真面目に書くと情報量が少ないので誤魔化してるだけですよ(笑)

べんべさん亭のBD対決は殆んど見てないので割愛しますm(_ _)m

Rougeさん

うちは10畳弱です。

高音はやはり御影石が悪さを(^_^;)
後はスピーカーケーブルがべんべさんと違う(ベルデン)あたりかと。

ケーブルネタはそのうちに多分(笑)

では♪

書込番号:10163859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2009/09/16 20:37(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

今日、何処かでオフ会が有ったのですね。

私は今日、会社を休んでアキバに行き、SPケーブル、
インシュレーター等を購入をしてきました。

しかし、ビックリしました。
今日購入したのは、SPケーブル、HDMIケーブル、インシュレーター
バナナプラグを購入しましたが、合計で約5万7千円も掛ってしまいました(汗)
この位は普通なんですかね(大汗)

でもこれで、今度の土曜に届くSP類が我が家で放置されている
AVアンプに接続出来る部材が揃ったって事です。

一つ質問ですが、SPケーブルを買う時に店員さんから
「SPケーブルは必ず、全ch分、均等の長さで使用して下さい」と
教わったのですが、私の場合フロント2本+センター分のSPケーブルの
長さを均等にするって事ですよね?

この場合、フロントSPの長さに合わせる訳ですからセンターSP用の
ケーブルが、かなり余りますが、皆様もこの様な配線になってますか?

以前、別の店で聞いた話では「フロントSP左右の長さは必ず同じ長さで
使用して下さい」と言われましたが、全ch分を均等にするとは思って
いませんでしたので、今日その話を店員さんから聞き、だいぶ長めに
SPケーブルを購入しました。(12メートル買いました)

また、素人の質問でスイマセンが、宜しくお願い致します。
草々

書込番号:10163884

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/16 20:41(1年以上前)

ぷらぷら散歩さんへ

>「SPケーブルは必ず、全ch分、均等の長さで使用して下さい」

明確な理由が言えないなら、その店員怪しい…。

書込番号:10163906

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/16 20:51(1年以上前)

おいっす!!

本日オフ会参加の美奈さん 乙です(^O^)/

疲れたので ご挨拶だけ…

ヨッシーさん

いろいろ 教えていただき ありがとうございます(^^)

大変 勉強になりました! 今度 是非 遊びに逝きたいと思いますので
ヨロシコ(^-^)/

クリアさん

前回に続き 今回もありがとうございます(^^)
いやぁ〜 それにしても
居心地の良い部屋だこと(笑
引きこもりには 最高ですね(もちS−3も…)

サトアキ殿

本日は ありがとうございます(^-^)/
「トップ・ガン」最高〜〜 感動しやした!

ご家族の理解があってこそですね!
仲良し家族で羨ましいです(^^ゞ

娘さんに 日本地図 買ってあげてくらはい(謎

のっぽ早朝

特になし(爆
名古屋名物のシュークリーム 五知です( ̄▽ ̄)
疲れたので レポヨロシコf^_^;

体調

のっぽ早朝からの言付け ありませんでした。
シバイといて下さい(笑


新幹線の車窓より
愛をこめて…

書込番号:10163963

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/16 20:52(1年以上前)

ぷらぷら散歩さん

今頃スピーカーご購入おめでとうございま〜しゅw

うちはケーブル半額以下だな(笑)まぁネットやセール品なんで(^_^;)

長さは左右フロントは±10センチでアバウトなオイラ的には同じ長さですが(笑)あとはバラバラですよ♪

ちなみにケーブルは何買ったんですか?

今日は神奈川オフ会でした!

では♪

書込番号:10163976

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/16 21:13(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
先週に引き続き、今週もオフしてました(笑)

本日ご参加のsatoakichanさん、直江山城守さん、ヨッシー441さん、そしてとりで参加したのっぽ1972さんお疲れ様でした。
今回我が家では、時間の関係もありピュアのみとなりましたが、ご希望とあれば今度はホームシアターを試しに来てください。

来週は…さすがに無いよな〜(爆)
でも希望者がいれば…(笑)

■satoakichanさん
前回に引き続き、素敵なホームシアターを体験させていただき、ありがとうございます。
また、素敵な御家族ですね。
こちらもうらやましい(^^)v
将来的な展望へのイメージとして参考にさせていただきます。
しかしサトアキ邸は鬼門なのかな(汗)
前回の体験で、SWへの物欲が一気にMAXになってしまいました。
今回試聴させていただいたCDPで、JPOP用のプレイヤーが欲しくなってしまいました。
またポチっちゃったりして(激汗)
そしたら責任持って試聴しに来てください(爆)

■直江山城守さん
本日は遠くからお越しいただき、ありがとうございます。
オーディオ沼に沈んでいただくためには、ちょっと弱かったかなと反省してます。
次お越しのときは、セッティングの見直し等頑張りたいと思います(笑)

■ヨッシー441さん
サトアキ邸への道中でのお話し、興味深かったです。
我が家のセッティングについて、アドバイスお待ちしております。
電ケーどうしようかな(謎)

■のっぽ1972さん
前回に引き続き、お疲れ様です。
次回のサトアキ邸ではCDP持参でお願いします(笑)
うちのはやらん(-。-)y-゜゜゜
てかドラム缶…(謎

■ぷらぷら散歩道さん
本日お休みだったんですね。
それならお誘いすればよかったですね(汗)
準備が着々と進んでいるようで、楽しくてしょうがないって感じですね。

SPケーブルについては、私も左右の長さを均等にするのが望ましいという認識です。
はたしてどういうつもりだったんですかね。

書込番号:10164123

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2009/09/16 21:14(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

ブレク大好きさん>
今日の店員さん曰く「例えば5.1chで使用する場合、リアで30メートル
ケーブルが必要な場合、フロントもセンターも、それに合わせて
150メートル分、ケーブルを買うのが常識です。お客さんの場合、3.1chで
使用との事なので、この場合、フロントの長さに合わせるようにセンター分を
確保して下さい。」と言われたので、私としては「そうなのかな?」と
思いつつ言われるがままに買ってしまいました。

のっぽ1972さん>
今日買ったのは以下の通りです。
SPケーブル:ワイヤーワールドのバイワイヤリング用(4芯ケーブル)
      ケーブルを12メートル
HDMI:オヤイデのHD-PSW 1.3a?(パッケージにこう書いてます)
インシュレーター:オーディオテクニカのスパイクベースインシュレーター
         AT6294(これもパッケージに書いてるままです)
バナナプラグ:オーディオテクニカのソルダーレスバナナプラグ
       AT6304(以下、同様)
です。

あはは・・・
よく分からないので(どれが良いか分からないので)店員さんのお薦め?を
言われるままに買ってしまい、会計の時、総額を聞き、少し?驚きました。

書込番号:10164127

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/16 21:14(1年以上前)

直江さん

こちらは30分程前に帰宅しました(^o^)/

アリバイは工作は上手くいきそうですか(・◇・)?

レポってオイラ殆んどいなかったじゃん(^_^;)

イヤ〜シバかないでε=ε=(ノ><)ノ

ってことでレポはヨッシーさんヨロシコ(笑)

では♪

書込番号:10164129

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/16 21:25(1年以上前)

ぷらぷら散歩さんへ

>今日の店員さん曰く「例えば5.1chで使用する場合、リアで30メートル
>ケーブルが必要な場合、フロントもセンターも、それに合わせて
>150メートル分、ケーブルを買うのが常識です。

却下して良いですorz
常識なんてのは理由にならんです。
しかも、本人だけのローカルルールというか、脳内常識では…。
ハッキリ言って論外。


左右を揃えるのは良いですが、フロントとリア等を揃える「必要がある」場合はかなり限られるはずです。
「揃えた方が良い」のと「揃えるべき」というのは大違いなのです。

後者の場合、環境が確りと煮詰めてあり、リスニングポイントを明確に中央付近に配置できている場合のみです。
しかも、この場合は1人で聞くという前提になります。
ここまで煮詰まっていない状態でケーブル長を揃えた所で、他のファクターに問題が有りすぎて恩恵を感じる事はできないでしょう。

ハッキリ言って、「ケーブル長を揃える事によるプラシーボ効果」以外期待できませんorz

それと部屋が非対称形の場合は揃えない方が良い…なんて事もあります。




最後に…。

スピーカーケーブル10cmの差より、スピーカーの位置1cmの方が遥かに重要です。

書込番号:10164201

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:432件

2009/09/16 22:07(1年以上前)

プレク大好きさん

アドバイス有難う御座います。

うむむ・・・
店員さんに騙されたかな?
でも、これも勉強代だと思うようにします。
もしかすると、店員さんも良かれと思って?言ったのかも知れないし。

とにかく、本当に有難う御座いました。

書込番号:10164526

ナイスクチコミ!2


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/16 22:12(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

そろそろ移動しまひょ。

ちょっと待っててくらはい。

(^O^)/

書込番号:10164568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/16 22:21(1年以上前)

ぷらぷら散歩さん

勉強代ですか(^_^;)

あっ、確かケーブルは丸めて束ねるのは駄目とスパゲティ大会の時にプレクさんが言ってた気がするのでその長さで3本どう使うのが良いか聞いてみましょう!

ってことで詳しい人ヨロシコm(_ _)m

天空号さん

あみん(ぁ)

書込番号:10164650

ナイスクチコミ!1


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/16 22:22(1年以上前)

はーい。
頑張りました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10164634/

お引越しいたしますので、宜しくお願い致します。

ではでは。

(^^♪(^.^)

書込番号:10164652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/16 22:56(1年以上前)

ぷらぷら散歩さん

我が家では,フロントは2m(目測),センターはたぶん1.25mくらいです。
ちなみに,テレビの右は1.25m,左は50cmです。

なぜなら,センター用は短くていいと思ってテレビ用にケーブルを切ったあとにセンターの長さが足りないことが分かったからです。。。

なのでテレビの右とセンターの長さが一緒。。。

浅はかです。。。

フロント3ch使用の際にはセンターとフロントのケーブルの長さ(種類も違うけど。間違って買った。。。浅はかです。。。)の違いは気になりませんよ。

書込番号:10164929

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ249

返信134

お気に入りに追加

標準

その他オーディオ機器

スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

いらっしゃいませ

前回のスレッドでは ↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10009192/

コツコツとセッティングを煮詰める方、・聴きモードの方…
サイドプレスの使いこなしに、独自な設置方法を伝授された方もいらっしゃいましたね[10011632]
興味深かったのは、サイドプレスで湾曲側面のスピーカーに家庭用品を挟み込む方法で[10026885]
この辺りは、今後の課題かもしれません

こういった方々を中心に、大きな話題として
ソフト(CD・DVDなど)の音質と機材の相互関係について
皆様独自の見解を展開されました(ちょっと理屈っぽかったかな?)

・オーディオを購入し、より良い音で各種ソフトを再生する
・愛聴盤に合わせて機材を購入する
・機材に合わないソフトがあれば、より良く再生する工夫をする
などなど
色々な考え方が有ると思いますが、この辺りも引き続きご意見伺えればと思います

スレッド主題の一翼であるサイドプレス・スピーカースタンドについては
ミニスタンド用に、スレッド参加者の方考案による強化部品が製品化されるなど ↓

http://www.ne.jp/asahi/home/family.arts/mini_stand.htm#%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89%E9%AB%98%E3%81%95%E5%BB%B6%E9%95%B7%E7%94%A8%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88

着実に進化を遂げている様ですね、こちらの方も目が離せません

今回も、より有意義なスレッドになりますよう、皆様のご協力をお願い申し上げます

書込番号:10076895

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22件

2009/08/31 18:12(1年以上前)

これからも、怨ネガポジい致します。

書込番号:10078145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/31 19:09(1年以上前)

こんばんは

お引っ越し、ご苦労様です。

報告です。

TIGLON MS-12SP−Rを導入しました。
http://www.tiglon.jp/ms12-spr.html

線自体は、極細銅線のより線構造&価格から、KRYNA Spica3あたりを流用しているのかもしれません。
http://www.kryna.jp/HTM/spca3.html

私のところでは、元々、SUPRA CLASSIC 2.5Hを使っていたこともあり、構造が似ていることから、“是非”試してみたい!という動機が働いた次第です。
http://www.saec-com.co.jp/product/c_speaker/classic25h.html

さて、TIGLONのSPケーブルを末端処理をした加減では、SUPRAと基本構造がそっくりに見えました。
線の細さ、マクロで5角形の線より線断面&より具合。
違うのは、非メッキvs錫メッキくらいでしょうか。
もしかしたら、SUPRAの製造元、JENVING社のOEMかもしれませんね。
それくらい、似ています。

音の傾向も、似ています。
スピーカーにもよりますが、(←これ、大事です)
基本的に、解像度重視、おとなしめで、クラシックのオーケストラもの向き、音像≦音場重視、といった傾向です。
元気、活き、溌剌、という傾向ではありません。

SUPRA CLASSIC 2.5Hと比べて、どうか?

価格差に見合った性能の差は、軽くありそうです。
一つ一つの楽器の音、解像度が1.5倍くらいになって、
「より洗練された楽器の音」が堪能できます。

S/Nが格段に良いことは、音を出してしばらくすると誰でも分かります。小さな音と大きな音の差がありすぎて、ついつい音量を上げてしまいます。
小さな音がより静かになり、大きな音もうるさくないので、「こんなにツマミを回してもいいのか?」と恐る恐る音量を上げて聴いていると、別室の家人から、「近所迷惑な音が出ているよ〜」と言われる始末。
耳がおかしくなったかと思うほど、「静か」になります。

中間報告でした〜

書込番号:10078376

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/31 20:06(1年以上前)

新しい仲間

CHARIOはTIGLON

魂帳sm2.0はWE16GA

連投、失礼致します。

最近、出入りのショップで、魂帳sm2.0純正スタンド付の下取り出物を発見し、試聴の上で衝動買いしてしまいました。

いずれ、細かくレポートしますが、魂帳sm2.0は、SUPRAとの相性イマイチ、TIGLONのマグネシウム・シールドSPケーブルとの相性もイマイチ、WE16GAとはベスト・マッチングでした。
狙っているであろう音、ヌケの良い、溌剌とした音が、必要以上に大人しくなってしまうのでした。

一方、SUPRAとの相性が良かったCHARIOでは、TIGLONとは蜜月の仲?
聴き惚れているところです。
“洗練”され、言うこと無し!です。

SPケーブルは、単独で評価できない代物だと、あらためて感じております。

CDP:DENON 1650AE
PMA:Nmode X-PM1

書込番号:10078643

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/08/31 22:48(1年以上前)

ウサちゃん危うし…(笑
詳細レポ、お待ち申し上げまする

書込番号:10079750

ナイスクチコミ!0


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/31 23:20(1年以上前)

こんばんは

引っ越してたんですね
おめでとさんです

二羽のウサギさん

sm2.0行ったんですか!!
あの威圧感たっぷりのフェイス

恐れ入りました

書込番号:10079998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/09/01 02:46(1年以上前)

ウサギさん、エライ子1号でしゅね・・・

書込番号:10080799

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/02 10:01(1年以上前)

おはよございます

前スレの最後で、ウサギさんが懐かしのロックバンドを羅列したものだから
ナニやらそっち方面を無性に聴きたくなり、CD入れ替えしつつ聴いておりました
ジャニス・ジョプリン、ジミ・ヘンドリックス、フリー、ザ・バンドなど…

ただ聴くのもナンですから、この夏導入したインフラノイズ製ワードシンク
ABS-7777+CRV-555のデジタルケーブルによる音質を比較しました
CDTは吉田苑HT01-Ver2.0-DNS
DACは吉田苑dc1.0SE-DNS
今回EXTREMOは煩雑になるので使用しませんでした

さて、このシステム、限りなく誤差の無い原子時計を使用している、電波時計の搬送波を受信することで
基準クロックの高精度化を行なうモノ…だそうです(ワカラン!)

その効果は、8月のオフ会で当スレに参加頂いている一部の方に体験して頂きましたが
一聴して判るほど、高い効果が得られます
簡単な感想は、当日参加されたFAPSさんがレポにされています ↓

http://www.ne.jp/asahi/home/family.arts/faps_labo/mini_base_offmeet_result.htm

また、機器の詳細は以下に詳しく解説されています ↓

http://www.ippinkan.com/infranoise_CRV-555_ABS-7777_ABS-9999.htm

先ず、この装置を使うにはデジタル線が3本必要になります
CDT→CRV-555 (上流)
CRV-555⇔ABS-7777(中流)
CRV-555→DAC (下流)
この3本です

事前調査で、上流・下流の2本が最も重要である事
その次が中流の1本であることを確認してありましたので
先ず、全てに虎の子AET SIN DGを使用しました

一聴薄くなったかな?と思うのですが
聴き進めていくと、そこにあるべき音だけが正しく鳴っている、と言う事に気が付きます

これまで聴こえていた「響」と思われていた部分=濁りがキレイに整理され
無駄な響を取り去り、録音されているであろう、楽器の音そのものと残響音が現れ
質の良いCDであれば広大な音場の中に、個々の音像がしっかりと浮かび上がり
それはもう得も言えぬ美しさです
特に、大編成のストリングスでは音離れが良くなり、個々の識別がハッキリするので判り易いですね

試しに用意した
WW Gold Starlight5
Airbow MSD EVO
Belden 1506A
HINA DSSCU
以上4本を各部位に差し替えてみました

何処に入れても変化はあるのですが、その度合いは
下流>>上流>>>中流、こんな感じです

この辺りはアナログ線と同じ傾向ですね、アナログの場合
最終的には最下流SP線が命ですが、全く同じ事がこのシステムでも当てはまるようです

と言う事で、下流側で4種の線を比較

WW:明らかに中域が太くなり、ぼってりとした音調、音場はAETの80%程度に狭まる
エッジが丸まったのではないが、中域の膨らみによってマスキングされ、やや大人しく聴こえる
バスドラムの「ドス!バス!」が「ヴァス!ボス!」になってしまう
ロック向きではないけれど、これはこれでアリかな?

Airbow:音調はAETに似たものだが、明らかに情報量が少なく(70%程度)
全体にエッジの丸まったフワフワ音になると同時に、低域に妙な遅れがある
「ドス!」が「…バオ!」=即遠島

Belden:情報量が確実に少ない、6割程度か?ちょっと比較にならない程少ない
特別音に操作が加えられた感じは無し、ナニが悪い!というワケではないが
音場上下方向が押し潰される感を我慢&価格を考えればまだ使える??

HINA:率直な音、可も無く不可も無く…という印象
情報量が3割ほど少ない感じだが、音場は素直に表現され、スピード感もある
C/Pを考えれば素晴しい線といえる

こんな感じです

CRV-555は7777から送られたクロックを元にデジタル信号そのものを作り変えるのだそうですが
この効果か、古い音源(60〜70年代)では効果が特に大きく
当時の「全てマイクで拾ってミキシング」という音作りがハッキリと判ります
ギターアンプの周囲で発する人の気配・部屋の雰囲気音といった部分が
妙にノスタルジックだったりして非常に面白いです

当時神様と思っていたギタリスト達が妙に人間臭く思えて…
或いは全体として楽器以外に収録されてしまった周囲の音が妙に生々しかったりして
30年前にタイムトリップしたようです

この装置、太陽フレアによって電波が乱されると、動作しなくなるのだそうですが
今のところそういった経験はありません
ちょっと経験してみたいかな??

書込番号:10086819

ナイスクチコミ!4


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/03 00:23(1年以上前)

tkds1996さん こんばんは

こんなページありました
http://www.hh.iij4u.or.jp/~tokumi/archive2/sync1.html

中流のプロトコルは、どんなんじゃらホイと探してたんですが
やっぱり、デジタル沼は嫌いじゃ

フレアですが、皆既日食の時に新聞かTVかで、今は太陽の活動が弱いそうです
こんなページありました
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/06/18solar_cycle/index-j.shtml
ついでに、日食のページ
http://eclipse.star.gs/

今日は、PCオーディオ、ちょっと頑張ってみようかなと思いかけてたんですが
やっぱり楽しめそうに無いので、延期しました

書込番号:10090982

ナイスクチコミ!3


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/03 00:36(1年以上前)

サイドプレス・ブロンズが出来たみたいっすよ

http://www.ne.jp/asahi/home/family.arts/bronze_color.htm


塗り替えサービスもあるそうですよ
部材は、やっぱり黒?

書込番号:10091060

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/03 05:13(1年以上前)

おはようございます

>この辺りはアナログ線と同じ傾向ですね、アナログの場合
最終的には最下流SP線が命ですが、

どうやら、そのようですね。
でも、初めに決める訳にもいかず、今更ながらの中級SP線(TIGLON)の導入にて、日を追うごとに、しみじみ、実感しているところであります。
結果、音が予想以上に向上&安定し、散財の影響&家族の目もあって、リビングのメインシステムの機材関係は、TIGLON導入にて一段落、といったところになりそうです。

この秋〜冬は、ラックと部屋の問題に、ボチボチ取り組まねばなりません。

時に、魂帳sm2.0ですが、どうも、普通の子では無いようです。
取り扱い要注意!
先に書いたSP線との相性云々、一端削除&訂正させて下さい。
インプレッションするには、向こう1ヶ月以上、遊んでみないとイケナイようです。

書込番号:10091647

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/03 07:27(1年以上前)

おはよございます

ShowJhiさん、ABS-7777には電波受信用のアンテナがあって
それを、東京なら福島県に向けて(北向き)設置するのですが
まるでテレビの室内アンテナです

更に受信メーター(針式)が電波の強さを表示しているのですが
稀に大型トラックが通ったりすると、針がピクン!と動くのですね(苦笑

そういった部分、全体の見栄えも含め
妙に「三丁目の夕陽」的、昭和の香りがしていてデジタル機材とは思えません
側板なんかラワンの板ですからね!

それで、現在そのメーターは適正範囲の最弱位置を指しています
場所にもよるのでしょうが、太陽活動が活発になったら、メーターも上昇するのでしょうかね??
深く考えないようにしよう…

と言う事で、私はこういうモノ、難しい理屈は全て割愛!あくまで中継アンプと考える事にしています
そうするとちょっと気が楽です(笑

ウサギさんは大分SPで手こずっているようですね
改めてのレポお待ち申し上げます

そういえば、AET SCRお使いでしたね
AETに確認したら、SCR・SINは大凡200時間の慣らしが必要なのだそうです
インコネで200と言うと、結構な時間になりますね、じっくり遊んでください

*因みにサイドプレス・ブロンズ、良さ気ですね、1台欲しいな…

書込番号:10091812

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/09/03 08:21(1年以上前)

皆さん、お久しぶりです。

tkds1996さん 

ABS-7777+CRV-555は私も興味を持っていました。
非同期のDACで使えるクロック・ジェネレータはこれぐらいでしょう。
手持ちのDAC/CDPでワード・シンクできる物の方が少ないので、
導入するとしたらこの機種しか選択肢がないなぁ、と思っていました。
ABS-7777+CRV-555の使用感などもう少し教えて頂けると有り難いです。

デジタル・ケーブル類の印象はとても興味深く拝見しました。
コアキシャルの場合、終端75Ωが保持できない製品もある様なので、
音調の差異にはその辺りも影響していそうですね。
私もLock/Syncしないという現象に遭遇しています。

書込番号:10091929

ナイスクチコミ!3


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/03 08:38(1年以上前)

おはようさんです

> 場所にもよるのでしょうが、太陽活動が活発になったら、メーターも上昇するのでしょうかね??
逆ッスよ
太陽活動が活発になったら電波障害がでます
http://ja.wikipedia.org/wiki/太陽フレア

沼りたくないので程々にしますが
多分
> CRV-555⇔ABS-7777(中流)
は、プロトコルが違うようですし、クロック信号だけなので、正確に伝わりやすいのだと思います

同軸線の音の違いは本当に謎ですが、昨日のホームページで、クロックの周波数の誤差で高音になったり低音になったりする
可能性が書いてたので、あっそうなの、ちょっと気持ちが軽くなりました
それと、プラグの規格の事とどう考えてあるのかが未だ解らん、
dc1.0の2番、3番のお話があったり、さっぱり

昨日、根布さんのブログ観てましたら、同軸よりHDMIの方が良くなったと書いてました、プロトコルが違った筈なんであり得るんだろうな
と思ってました

> と言う事で、私はこういうモノ、難しい理屈は全て割愛!あくまで中継アンプと考える事にしています
> そうするとちょっと気が楽です(笑
そうですね

書込番号:10091969

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2009/09/03 18:39(1年以上前)

コンバンゎ、ヘナ
突然でしゅが、贅沢税復活?はいつからレ
高額オーディオは課税対象だな、
先走った女神であったノラジョ。

書込番号:10094054

ナイスクチコミ!0


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/05 17:02(1年以上前)

贅沢税ですか・・・
使い道が社会福祉や教育、介護などなど
極端な言い方ですとまともな使い道なら別に構いませんよ。
これが年金にあてるとか言うならば一言くらい言いたいですが

トランスですが15日くらいになるかも
といったメールが来ていましたが昨日届いてしまいました。
そろそろ通電30時間をこえようかいったところですが
実力を発揮しつつあります。
エージング完了後が楽しみです。

書込番号:10104609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/09/05 18:08(1年以上前)

不気味なアイコンでヘナレスしたら
しょじさん、消沈ですね、失礼。
マサードさん、税金の使い道、
公共事業中止、停止による保障費に当てる?

書込番号:10104868

ナイスクチコミ!0


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/05 20:07(1年以上前)

こんばんは

masardさん

トランス到着おめでとうございます

ポチさん(復活のポチさんですね)

意気消沈障子屋ではないのですが、ネタが無いだけです

球の季節かなと思ったら暑いですしね

ポチリタイア!!(禁断症状と闘ってます)

書込番号:10105422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/09/05 20:37(1年以上前)

障子屋しょじ八さん
東京JAZZ、NHKFMで生放送中
スカ様とか興味がないので微妙

書込番号:10105575

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/05 22:34(1年以上前)

こんばんへな〜

急な出張で間が空いてしまいました

ポチさんは百面相ですね
masardさん、トランスおめでと〜!!
お久しぶりredfoderaさん、インフラ幾つかお話有りますが、改めます

書込番号:10106265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/09/05 22:50(1年以上前)

スレ主さまは
本来業務、一人何役れしゅ?

書込番号:10106387

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/05 22:50(1年以上前)

ナンかFAPSさんで面白い記事見つけました↓

http://www.ne.jp/asahi/home/family.arts/faps_labo/room_change_cable_make.htm

ウサギさん如何でしょ(笑

書込番号:10106392

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/05 22:52(1年以上前)

ポチ様

> 本来業務、一人何役れしゅ?

ううむ…零細企業は みんな百面相でしゅ

書込番号:10106417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/09/05 23:01(1年以上前)

圧着端子、錫メッキ剥がしたお姿は綺麗れしゅ
アルミ製端子だったら笑えるポチリマン
へ、あの圧着工具、握力必要でしょう?
弱い子には、チトサンタナちびしい

書込番号:10106475

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/05 23:08(1年以上前)

> あの圧着工具、握力必要でしょう?

要りまへん…そりゃ長いほが、より楽でんな

書込番号:10106516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/09/05 23:14(1年以上前)

端子穴、キリキリマイ加工で肉厚薄いの〜、楽チン?
フルテックの金メッキ品はこの手の奴で潰しましたん。
http://www.monotaro.com/g/00020955/?displayId=36&dspTargetPage=1

書込番号:10106573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2009/09/06 07:02(1年以上前)

おはよございましゅ
しょじさん、少々不明な点が
血デジって、ケンシロウに攻撃され
血が吹き出る様相で合ってましゅ?

最近、単品オーディオ、ポチらないので
話題がとぼとぼ、 安かろう楽器は順次揃えますです。
バイオリン、フルート、テナーサックス、コントラバス?
オーディオ部屋に置き、共振、共鳴の実験と例えば、バイオリンは
90dB程度の音が出るらしいので、”喧しい”とはの確認目的です。

書込番号:10107988

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/06 12:18(1年以上前)

こんにちは

ポチさん

地デジ、どうでしょう。お前は・・・まだ活きていそう、ツリーもモコモコと生えて来てます

楽器演奏・・・ベースまで買っちゃったんですか!?
秋の夜長を満喫出来そうですね

tkds1996さん

お元気そうで何よりです

ではまた

書込番号:10108986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2009/09/06 12:55(1年以上前)

ハイ、ハイ、しょじさん
オーデイオ見本市のリポートお待ちしておりましゅ:大体、何時だっちゅうの

tkds1996さんの土産話は、多忙で、後程ですか?

ウサギさんにはエライ子の称号を与えよう

書込番号:10109126

ナイスクチコミ!0


553RNQさん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/06 18:43(1年以上前)

これ、83322E、感動!!!もんです。
http://wagnus.exblog.jp/10285208/
前もWAGNUSレーベル薦めましたけど、ここはマジですわ。。

tkds1996さんなら絶対気に入ると読んでるんですが・・・
私は2004年〜FAPS Userですが、FAPSとWAGNUS、この2つは、ほんまもんですね。

書込番号:10110442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/06 20:39(1年以上前)

こんばんは

あまり、オーディオ聴けてませんが、それでも、
sm2.0+st1.0で、遊んでばかりいる今日このごろ。
なかなか報告出来るような成果が上がりません。
(マニアックすぎて・・・)

このスピーカーの美味しいところを味わうには、CDPを変えるのがよいかも?
という展開で、手持ち&借り物で、アレコレ試しているところです。

意外なトコロで、SONY PS3(60GB)のアナログ出力
こいつで、1960年前後のジャズやクラシックを聴く
しばし拘り、嵌っています。

書込番号:10110998

ナイスクチコミ!2


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/07 15:57(1年以上前)

あ〜忙し忙し、スレッド見てる間もナイわなもし!

んで、ポチさんが楽器に嵌ってさ〜大変…と
おきばりやす、ご幼少の頃、ナニか習っていたのでせうか?

masard学生君はどっこいしょ、聴き惚れてないで勉強もしっかりね〜
もうお気づきかもしれませんが、唸り防止回路は出来るだけ使わない(OFF)のほが良いですね

553RNQさん 
いつも熱いメッセージありがとうござんす!
アタシはSIN EVO買っちゃったので、SP線は暫く様子見でしゅ
お使いのスタンドや機材、宜しければ教えてくださいな〜

redfoderaさん、インフラノイズの追加情報
(忙しくてロクに実験してないから、大した事書けないケド)

・クロック出力は

44.1系
44.1-88.2-176.4各2端子

48.0系
48.0-96.0-192.0各2端子

44.1と48系は夫々別電源=主電源以外にスイッチ2個あり
どちらかの系統しか使わない場合は、電源OFFを強く推奨

出力端子は計12端子(全てBNC)ですが、販売店経由の情報では実用上有効なのは2出力だそうな
それ以上は能力的に追い付かないらしい(アホか!!)
まぁ沢山繋いでも、使用しない機材の電源切っておけば問題なかろうと…
この辺りはメーカーに真意を確認中です

・ABS-7777のアンテナについて
地デジチューナーと一緒で、遮蔽物の多い所では若干レベルが落ちますね
まぁ金属の箱にでも閉じ込めない限り大丈夫です(地下室はダメね)

・足回りについて
取説に、本体底面のフェルト脚は吟味されたものであるからして
インシュレータは使うな、と記載されていますが
実際、棚板にABS-7777を乗せると、前のめり=水平にならない(汗
尚且つ、そのフェルトが直ぐに剥がれてしまう(ナメンなよと!

勿論、棚板の水平は確認した上での話しですが、幾らなんでもコレはないだろが!!
と、メーカーに問い詰めましたところ、インシュレータとして常識的な価格で許容できるのは
クライナのD&C-PROPのみだそうです、他はやめてくれと…
なんでやねん!

・CRV-555とABS-7777は出来るだけ離して設置してくれと
まぁ、7777は無線受信機ですから、これは頷けますねん

・電源線は付属品と私が使用しているAET SCR-EVOでは
大きく変わりますので
出来るだけ良いものを使用するのがベターかと

・CRV-555は、入力に対して96以下であれば2倍アップサンプリングスイッチがありますが
これを使って良いことは全く無し!

・同様に、CD44.1で7777から44.1又は88.2以外のクロックを出した場合著しく音質が損なわれます
現状では全ての実験終えていませんが、CD=88.2がベストかな?と

ただ、私のメインDAC=dc1.0改では44.1しか受けられない
EXTREMOは全部192に自動アップされちゃうので、厳密なテストとは言えないぞ、と

素直で・勝手にアップサンプリングしない・キレのあるDACナイかしらん??

・7777は192まで出ますが、555が96までなので、ちょっと損した気分になるけど
実際そこまでのファイル再生すること殆どナイなと

・是非、旅に出ているRMEのFireface800を奪還し、クロック入力させて
176.4のまま障子屋さん推薦のHRX試してみたいなと
そんな感じですが、また気が付いたら報告します

因みにredfoderaさん、Fireface800お使いでしたよね?
もう忘却の彼方ですが、あれのアナログ出力って音質どうでしたっけね?
あくまでインターフェイスに特化して、DAC経由のほが賢明かしらん?

書込番号:10115042

ナイスクチコミ!2


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/07 16:19(1年以上前)

これがABS-7777のアンテナですねん

書込番号:10115103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2009/09/07 18:30(1年以上前)

♪カタリ カタリ
 優しいあの言葉思い〜♪

CD、DECCA バレエ・マスターピース届きました。
『ダフニスとクロエ』でも聴き、かっぽれ踊って
次のポチリ計画でも練りますじゃ、ダック?




書込番号:10115603

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/07 18:56(1年以上前)

Great Concertos: V / A 10-cd Box
Great Chamber Music: V / A 10-cdbox
Box Set Classical / 111 Years Of Deutsche Grammophon

未だ届かず…へな

ポチ殿はバレエも嗜まれましゅか…脱帽

書込番号:10115736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/09/07 19:09(1年以上前)

音楽CD、ビルボード、オリコンなどの
ポップスランキング上位物はイラン
FM放送で十分へにゃ

書込番号:10115796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/09/07 19:12(1年以上前)

ドイツ・ゴモラ、グラモフォンの奴は一旦キャンセルしたへ

書込番号:10115809

ナイスクチコミ!0


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/07 19:26(1年以上前)

こんばんは
トランスのほうですがメーカーがいうエージングの必要時間も達成しつつあり
存在感を隠して縁の下の力持ちになってきています
その効果ははずすとお前すげぇなぁといった感じになっています


さて勉強のほうですが中学3年生を教えている影響で中学の勉強ばかり(笑)
実は実家から帰ってきてからバイトのない日がたった2日です
数日後、自分の前期の成績がでるため大学生としての勉強も必要が出るかもしれないです

書込番号:10115876

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/07 23:57(1年以上前)

こんばんは

台風の影響か、管球プリでも茹だりました。暑−

昨日、HDDオーディオからのアナログ出力
本日、X501のアナログ出力
HDDオーディオの方が、何か良い

ネブさんのblogに、Nmodeの改造の記事あり

ヒューズがかなり効くらしい

Nmodeのページに行ったら、ハイエンドショーに出店とか
ハイエンドショーのHPに行ってみると

AudioDesignさん、春・秋連続
またまた移動で、また、面白い事かいてるかしらと思ったら
『クラシックのコンサートを聴きにいってがっかりする事がたまにあります。聴こえてくる音質が良くないのです。普段聴いているCDの音に負けている場合もありますからしゃれになりません』

ハイエンドショーに戻り

出店チェック、やっぱり無いな、Bellさん

X501とHDDオーディオの比較は、ゆっくりモードになりますが、やってみます

ところで、masardさん
今しか出来ない事、頑張ってください

ポチし和尚さん(基)魔性さん

楽器共鳴の実験で思い出しましたが、我が家の不遇のチェロさんを、隣室に移動してました
何か変わったかな、と思っていた要因だった、かも、しれません(多分、気の性)

書込番号:10117898

ナイスクチコミ!3


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/09/08 08:00(1年以上前)

tkds1996さん

ABS-7777+CRV-555の追加情報、有り難うございました。
良きにつけ悪しきにつけ率直なお話で参考になりました。

>因みにredfoderaさん、Fireface800お使いでしたよね?
>もう忘却の彼方ですが、あれのアナログ出力って音質どうでしたっけね?
>あくまでインターフェイスに特化して、DAC経由のほが賢明かしらん?

会社の備品ですから手元で使っているわけではないんですよ。
個人的にAPOGEEよりもRMEの方がよりフラットよりニュートラルに感じます。
ホーム・ユースのDACと比較するとあきらかに「すっぴん」ですからねぇ。
観賞用途と考えた場合、好みが分かれそうです。
dc1.0改へ経由してお使いになるのが賢明かと思います。

書込番号:10118951

ナイスクチコミ!3


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/09/08 08:22(1年以上前)

連レスでごめんなさい。

tkds1996さんへ追伸です。 

>素直で・勝手にアップサンプリングしない・キレのあるDACナイかしらん??

終売になった物の情報で申し訳ありませんが…
Lavry EngineeringのDA10(実売17万円位)はお好みに合うかもです。
昨年の冬場に制作チームでひそかに話題になっていました。
サンプリングは96kHzまでですがレートを任意に切り替え可能で、
PLLのシェルピングも3段階が選べます。
アナログ出力はしっかり造りすぎてXLRのみ(苦笑)
PLLのシェルピング切り替えで鳴り方が変わりますが、
ノーマルの場合はややアンダーながら帯域フラットで輪郭はっきり。
終売になったは最近ですからまだまだ流通在庫がでてくると思います。

取扱販社のサイトが削除されたのでリンク先は評論コーナーです。
あしからず。
http://www.phileweb.com/review/closeup/lavry/index.html

書込番号:10119002

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/08 08:42(1年以上前)

> 観賞用途と考えた場合、好みが分かれそうです。
> dc1.0改へ経由してお使いになるのが賢明かと思います。

ほんなけ〜、そしたら電源線でも買って待ち受けかいの〜
おりゃスッピン好きやけんの〜…深津しゃま〜!!

因みにですね、Lavry Engineeringは後継機種ナイのでせうか??

---------------------

障子屋さんはセロ遠島ですか??
確かに共鳴系の楽器は悪さしますね

それでヒューズの話題、こいつは困ったチャンですね
変わることは間違いない=Krellで よ〜弄くりましたわ
問題は ど〜変わるかでしゅね

本体を解剖腑分けすることになりますから
そうそう簡単にはでけないし…悩みますね
最近思うのですが、コンブさんはナニをRefにして音作りしているのかな〜
そんなこと思っていました

書込番号:10119055

ナイスクチコミ!1


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/09/08 09:28(1年以上前)

tkds1996さん 

>因みにですね、Lavry Engineeringは後継機種ナイのでせうか??

本国ではDA11という後継機種が発売になっていますねぇ。
ユニバーサル電源仕様なので国内100Vでも問題なし。
個人輸入という強行策がありまっせ、旦那。

http://www.lavryengineering.com/index_html.html

書込番号:10119174

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/08 09:47(1年以上前)

らぶり〜ちゃん、本国では色々売ってるのね
D/A・A/D…見てくれは悪いけれど仕事してくれそう
事のついで、業界さんでお奨めのD/D(USB or 1394→XLR etc)
RME以外で何かナイかしらん?

書込番号:10119222

ナイスクチコミ!1


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/09/08 11:50(1年以上前)

tkds1996さん

DA11のバックビューをご覧下さい。
何とUSB対応になっているんですねぇ。
これは個人輸入するしかない?!

ちなみに当方、自宅でPCから引き込む際は
新古で入手したPerpetual TechnologiesのDDCに入れてます。
任意に12bit〜24bitまでコンバートできちゃう変わり種です。
写真つき(臭いなし)[9209759]

書込番号:10119614

ナイスクチコミ!3


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/09/08 19:10(1年以上前)

tkds1996さん

DA11、国内でも買えますよ!
業務機販売では老舗のジャンクション・ミュージックが正規代理になった様です。
本国とほぼ同じ位の価格ですから、これは・・・是非、買って試してみて下さい!と無責任発言お許しを。
http://junctionmusic.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=27505

書込番号:10121056

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/08 19:28(1年以上前)

おお!
ちゃんと売ってるんですね
情報ありがとうございます
ただ、見てくれからすると、ちと高いですね〜

またDDCの使いこなしなどご伝授下さい
因みに、redfoderaさんのメインシステムはどんな感じなのでしょうね?

今日一日 色々考えていたのですが
こうして見ると、存外DSの様な存在は貴重なのかな???
など思っていました

書込番号:10121112

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/08 20:28(1年以上前)

こんばんは

どっぷりデジ沼な日よりになってますね

> こうして見ると、存外DSの様な存在は貴重なのかな???
システム?機器? の構成的には、抜群だと思います

セロは、遠島と言う以前に自分のでなかったので返却です

X501ですが、RCAのキャップ外した方が宜しそうでした
ちなみにBellさんとの相性と言う前提です
熱い息吹き替えないと駄目な子みたいです

書込番号:10121398

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/09/08 20:37(1年以上前)

tkds1996さん

>因みに、redfoderaさんのメインシステムはどんな感じなのでしょうね?

自宅で部屋の全景が分かる様な写真を掲載しないと家人と約束していますので、
申し訳ありませんが他のスレの断片的な写真とか書き込みでご容赦下さい。
[9939543][9843190]

>DDCの使いこなしなどご伝授下さい

使いこなしというほど使っていません(爆)
24bitをそのまま受けられる手持ち機種がYAMAHAのマスターCD-R機しかないせいもありますが、
Perpetual TechnologiesのDDCとDACは基本的に対で使っていて24bitへのアップコンバートのままです。
単体使用するよりもそれぞれ専用の役割で動作させることでS/N面や解像度では勝る感じですね。
DAC側でアップコンバートするより先にDDCでコンバートした方が俗にいう高音質になってます。
DACのP-3Aは96kHzタイプを使用していましたが、最近、192kHzの上位ヴァージョンも入手しました。
肌理は192kHzタイプの方が細かいですが力感などはむしろ96kHzタイプの方が好みだったり、難しいところです。
ちなみにNorthStarDesign 192Uも同じなんですが送り出しに24bit&192kHzを専用のI2Sで接続してます。
接続方法で専用の上位伝送可能なのも対で使用するメリットですね。

書込番号:10121451

ナイスクチコミ!3


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/09/08 20:56(1年以上前)

連レス、お許し下さい。

DDCの面白い点をひとつ忘れていました。
16bit44.1kHzの信号の置き換え(書き換え)についてです。
DACによってはスルーのデジタル・アウトが装備されたものがありますが、
DDCの場合は、一度、信号データを置き換え(書き換え)を行うのが一般的な様です。
Perpetual TechnologiesのP-1Aの場合は自前のPLL管理に合わせたデータに書き換えてます。
そのせいかP-1Aを間に介在させてからDACに送る実験をしたんですが、
アップコンバートしない44.1kHz動作のDACの場合は単体使用の時と音調が変わることがありました。

書込番号:10121548

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/08 21:06(1年以上前)

横レス (ごめんくさい)

> Perpetual TechnologiesのP-1Aの場合は自前のPLL管理に合わせたデータに書き換えてます。
> そのせいかP-1Aを間に介在させてからDACに送る実験をしたんですが、
> アップコンバートしない44.1kHz動作のDACの場合は単体使用の時と音調が変わることがありました

これって、インフラノイズの、555の効果と同じですよね

書込番号:10121601

ナイスクチコミ!4


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/09/08 21:52(1年以上前)

ShowJhiさん

P-1Aの場合はびっくりする様な高精度クロックが入っている様には思えませんが、
インフラノイズの777と555の組み合わせはまさに時間軸の訂正が目的でしょうからある意味でDDCですね。
精度の高いクロックを内部に組み込むよりも合理的なジッター対策と言えるかもしれませんね。

ちなみにI2S接続では時間軸に関する信号とデジタル変換された音声信号を分けて送ります。
分離することでどんなメリットがあるのか私には理論的な説明も理解も出来ませんが、
従来のデジタル・ケーブルよりもセパレーションが広がって聴こえることがあります。
再生音にはかなり影響しているのだろうということだけは体験できます。

書込番号:10121935

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/08 22:18(1年以上前)

redfoderaさん こんばんは

難しい事はさておき?

インフラノイズ、777−555の体験をして
『クッロクの精度を上げると、忠実になる』
????

ニュートロンスターで上下合わせて、尚かつ、dc1.0もバッファリングして再構成しているのに
????????????

マスタリングした際のクロックとアジャストしないと、すれば、忠実なんかいなぁ

と思う今日この頃

そんな事は何処吹く風と、今日はBellさんご機嫌で鳴ってる感じです
ちっちゃい、おっちゃんが、入っているのかしらん

書込番号:10122142

ナイスクチコミ!2


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/09 08:54(1年以上前)

おはよございます

> 肌理は192kHzタイプの方が細かいですが力感などはむしろ96kHzタイプの方が好みだったり

この辺がミソなんですよね
好みで言うと44.1のままdc1.0へ入れる方が圧倒的に力強さが出ますし
むしろアップコンすることで、楽器各々の周囲を取り巻く雰囲気が薄められてしまうのも事実です

脚色ナシ・あくまでストレート・直球勝負に拘る私としては、下手なDAC・DDCには手を出せないな、と言うのが本音です

確かにノーススターのI2S(RJ45)で、同社のSDT接続は魅力を感じていますが
如何せん、同社同士でないと使えない(特殊な例を除く)のが勿体無い…
かと言ってノーススターのトラポ買ってまで実験する気持にはなれないなぁ

障子屋さん

> インフラノイズ、777−555の体験をして
>『クッロクの精度を上げると、忠実になる』????

インフラノイズは、あくまで7777で発生させたクロックを基準に
555で信号を作り変えますから
redfoderaさんの仰るとおり、ある意味でDDCですね

上流側はより高精度な信号を作り、下流側はそれより更に整備された信号を忠実にD/Aしてやる
そういう意味で、両者をDNSなどでグレードアップしてやるのは非常に有用ですね

書込番号:10124155

ナイスクチコミ!4


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/09 09:57(1年以上前)

【訂正】同社のSDT接続→CDTでした

書込番号:10124350

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/09 09:59(1年以上前)


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/09 17:59(1年以上前)

こんばんは

ごぶさたしております。

◇tkds1996さん

T-TOPの「転倒防止サポート」・・・微妙ですね。
自重受けと同軸組み立てでは、音、変わるだろうし、格好も・・・。
3点スパイク受けの方や巨大なスピーカーをお使いの方には、程よい解決策かも知れませんね。
そういう写真の方が良いかも?です。

ウチでは、T-TOP3点支持の受けに両面テープを貼って、スピーカーとスタンドを接着して使っています。スピーカー持ち上げると、もれなくT-TOPがくっ付いてきますので、脱落の心配はありません。

TIGLONのマグネシウム・シールドSP線は、ウチでは十二分の性能です。
他に比較するものが無いのでアレですが、これを使ってしまうと、元には戻れません。
電気的なシールドと制振の双方が奏功している印象です。
FAPSさんではありませんが、AETは高嶺の花として眺めておこうかと(笑

◇Show Jhiさん

あちらのスレでは、絶妙のサポートを有難うございました(嬉

ところで、Nmode X-PM1、
カラオケ用のパワーアンプJOYSOUND AP-70の民生用チューニングモデルだったんですね。
しかも基盤その他は、マランツ・プロ製だとか。
なるほどです。

というのは、魂帳sm2.0(マランツ系)から、
粗野でエネルギッシュな音を出そうと遊んでいるんですが、
CDPをマランツ系にすると、結構、しっくりくるようなんです。

借り物ばかりもなんなので、
マランツSA7001の在庫処分品をポチってしまいました。
‘機材プチ改造への道’で、しばらく遊んでみようと思っています。
CDP改造道〜師匠のレビューです↓
http://review.kakaku.com/review/20495010068/ReviewCD=237852/

書込番号:10125914

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/09 18:05(1年以上前)

最近の成果を紹介します。

お題その1)
SONY PS3(60GB)のアナログ出力から、粗野でエネルギッシュな音を取り出す

9月のアップデートで、HDMI出力とアナログ出力の同時出力が可能になったので、画面を使った操作がやりやすくなりました。
(使用者しかわからないと思いますが、これは、待望の機能です。)

まず、かないまるホームページを読む。
ココは、PS3を音楽プレーヤーとして使用する人は必読です。
http://homepage3.nifty.com/kanaimaru/PS3/0f.htm

ボディの制振補強は、書いてある通りには試していませんが、私は一切無しにしました。
オモリを置いたり、メタルフォースβを貼ったりすると、オトナシクなってしまい、お題にそぐわなかったからです。

設置はラックの天板の上面、オープンエアで
アイソレーショントランスから給電する
電源ケーブルのアースは浮かす
LANケーブルは外す(ウチではバージョンアップするときだけ繋いでいます)
音楽再生開始後は、HDMI接続機器(ウチの場合AVアンプ)の電源をoff
アップサンプリングon
ビットマッピング2
インシュレーターは、ABAサンシャインのMS1&2で3点支持
ABAメタルスペンサーL2枚重ね受け
ABA超薄型制振シート1.4mm+アース→PS3のHD固定ネジに接続
ゲーム用のAVマルチ→RCAアナログ+D端子(D端子はビニールテープで絶縁)

1650AEより、粗野でエネルギッシュです。
きめ細かさは同等、インシュレーターで、帯域バランスの調整が出来ます。
ビットマッピングは、off、1、2、3の4種類から選べますが、結構遊べます。

欠点は、冷却ファンの音!!!・・・ウルサイです。

書込番号:10125938

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/09 18:12(1年以上前)

上はCD-46改(借り物)

お題その2)
Nmode X-PM1は、どこにどうやって置けばいいの?

最近、艶やかで滑らかな音がするようになってきました。
基本はサッパリ&クッキリ系で、信号増幅に忠実な機械という印象、これは変わらず。
ただ、この子は、設置状況によって音がコロコロ変わるのが、玉に瑕、もといお茶目です。

スパイク3点支持
省電力(低電圧&低電流駆動)
筐体は華奢

というあたりが、影響しているようです。
ラックの段を変えるだけで、音、違うし・・・。

床へ直置きラックの最下段へ置く
アイソレーショントランスから給電
電源のアースはフローティング状態なので気にしない
スパイク3点支持はそのまま使う
スパイク受けは、
向かって左前:D-PROP
向かって右前:C-PROP
後ろ:D-PROP
D&C-PROPの下に、メタルスペンサーLは置かない
ABA超薄型制振シート1.4mm+アース
メタルフォースβを底面2枚、両側面に1枚ずつ、背面に1枚、天板には無し

1650AEに使っていたD&C-PROPを借用しました。
手持ちが無いので、3点ともD-PROPは試していません。
でも、向かって右前のC-PROPが絶妙の効果をもたらしていると思います。
向かって右前は、小指で持ち上がるほど軽いのです。

音調調整のポイントは、女性のサシスセソと低域の量感。
このアンプ、兎に角、シャシシュシェショになりがちです。
シャシシュシェショにすると、解像度はアップ、各楽器のエッジがシャープになり、空間の見通しが良くなるので、一聴すると良さ気ですが・・・ちょっと有りえない感じ。

低域は少なめ、重低音は薄いのが、素の状態のようです(フラット&ハイスピードの必要条件??)
膨らまない程度に、適度に低域の量感が出ることを目指します。
最下段に置くことと、右前のC-PROPの効果はココにあり!

Nmode/SOUL NOTEは、鉄製鋭角スパイクで音作りをしていることだけは間違いないようです。
シャープで、空間の広さと見通しが良いのは、このスパイク・チューニングによるところ大、な印象です。

書込番号:10125960

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/09 18:33(1年以上前)

おこんばんへ
低域は中高域より遅れやすいずら、立体音響の妨げとなるへ
低域控えめで、目出度しだす。

書込番号:10126034

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/09 21:39(1年以上前)

こんばんは

二羽のウサギさん

CDPポチったんですね
ガンガン行きますね

色々レポート、Nmode、低域少なめなんですね
(今日は、言葉が頭を付いて出て来ないです)

あっちのスレ、そう言って頂けて有り難いです

書込番号:10126872

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/09 22:41(1年以上前)

こんばんへな

ウサギさん、興味深いレポありがとうございます
ウチのエアボウDV12M2で感じたのですが、低域弱い機材の場合
その点は完全に諦めて、中高域のバランスのみで低域が膨らまないぎりぎりを探す…
そんなアプローチの方が簡単・収まり易い、今はそう思っています

あと、魂帳などスパイク仕様のもの
無理にスパイクを使わず、定説どおりトランス真下をD-PROPから始めて3点を煮詰める
その方が早い・確実・納得出来る
そういう考え方もありますよ
私のdc1.0はゴム脚・スパイク、全て外してあります

書込番号:10127349

ナイスクチコミ!4


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/09 23:05(1年以上前)

> あと、魂帳などスパイク仕様のもの
> 無理にスパイクを使わず、定説どおりトランス真下をD-PROPから始めて3点を煮詰める

レポートの文面から二羽のウサギさんも、苦労していると思います

私のLMA-80もデッカイRコア、縦長、横長の違いはあれ、左端なんです、トランスの真下は難しい
敢えてトランスの下は避けてバランス採ってます

書込番号:10127554

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/10 02:45(1年以上前)

ウサギ様、極道ポチ兵でしゅ

立体音響派uma氏が、
低域の量感を得ようとすると失う物が大きいと述べておりましゅ。

Dyna-udiaさんの考察です。
http://dynaudia.blog26.fc2.com/blog-category-7.html

アルテック製15インチユニット搭載SPはどのような空間表現になるのだろう?

書込番号:10128632

ナイスクチコミ!2


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/10 09:34(1年以上前)

おはよございます

ポチさん、面白いリンク引用ありがとうございます

私なりの考察…(思いつくままなので、矛盾・辻褄の合わない内容になるかもしれません)

先ず、アルテックであれ、何であれ
大口径ウーハーを搭載し・見合った中高域ドライバーが載っていれば
下側の帯域が広がるだけで、基本的には17cm程度の小型ブックシェルフでも空間は同じですよ
(時に妙な自作モノSPではそのバランスに??と思うモノがありますが…)

問題なのは、器=部屋の大きさに見合った音量が出せているかどうか
口径が大きくなるほど、面積・重量の大きなコーン紙に
充分なストロークを与えるだけのパワーが必要になります=音量は上がります
それが出来なければ、本来の性能を発揮する事は出来ません
6畳程度の部屋にエヴェレスト置いて、蚊の泣くような音しか出せなければ宝の持ち腐れでしょう?
要は機材と聴き手側のバランスが全てだと思います

そういった意味では、大型SPほどリスナーとの距離をとらなければならず
その分ルームアコースティックの影響をマトモに受けることになりますから
小型・近距離の方が、より立体感を強く感じるケースが多い
私がスレ表題の小型SPに拘るのはそこです

ステレオ録音と言うもの自体、正しく扱ってやれば音質の違いこそあれ
立体的に聴こえるものでしょう?
それでも立体感が出ないとすれば、それは粗ソフト側の問題です=録音が悪い
その次がルームチューンが異常に悪いのでしょう

例えば、位相の話がありますが
スピード感には特に低域の終焉部=ウーハーの制動力も非常に大きな影響がありますね

立ち上がりの線が高低揃う&低域の鳴り終りをスパッと止める力
制動力は音色・立体感を決める大きなファクターです

ジャズやロック、少人数の室内楽など、少数の楽器で構成される楽曲は
2ch再生で最も己が装置の鳴り方を判断し易い音源ですね

例えば、バンド形式のユニットでのウッドベースやバスドラム
これなど典型的ですが、数小節聴けば良し悪しが判りますよね
この時点で、ベース弦が水道管や下水管の様に太く聴こえていれば
これにどんなアクセサリを持ってきても、修正しきる事は出来ません

高々4〜5個の楽器で構成される楽曲でそうならば、その装置でフルオーケストラを鳴らしたら
これはもう低音弦がズラっと並んでいるワケですから、マトモな音になる筈ないと

反対に、小編成でベース弦がしっかり細い弦として聴こえれば
どんな大編成のオケを再生しても低域が弛むことはありませんね
これでソフトに収められたリズムが揃う・正しく再現できるワケです
そういった機材を使えば済む事…それが難しいんですけどね

つまるところ、再生装置はすべからず冷静で中立であるべし
これが私の思うところです

もう一つ、聴き手側の問題
楽器を演奏する・しないに関わらず、生音は一つしかありませんから
【音に明確な基準はあります】

但し、演奏者でない場合は、沢山のコンサートに行き・沢山の生音を体が覚えている
そういった大前提がハンディとしてあるのは事実でしょう

ここで演奏者と言っても、ロックだジャズだクラシックだと
どこか一点に集中しているケースが殆ど
あらゆるジャンルに携わるマルチプレーヤーなんて
ほんの一握りですから、絶対的な価値観とは言えないでしょうね

まぁそれでも、演奏側に居たと言う事は、かなり広く生音に接する経験をしてきている筈ですから
生音の基準値はかなり高いでしょう

話を戻して、生音を知らずに己が装置・お店の装置を云々する事自体
既に己が殻に閉じ篭った自慰行為ですね→それが楽しい人も居るのでしょうが…
でも、オーディオメーカーが盛んに掲げる「原音に忠実」と言う言葉に反感を持つ人も居ないでしょう?

そこで、以前にも何度か書きましたが、オーディオ装置で聴く音楽は
リンク先の文章にもありますが、既に作られた音源です
マイクで拾った時点で生の楽器音とは近いけれど別物

それは致し方ナイので目を瞑るとして、たとえジャズトリオ程度でも
3つの楽器が同時に鳴った時の音圧は相当高いものですから
生活圏内でオーディオ装置から発する音は、それらをグン!と縮小・スケールダウンしたものになります

先ずこのスケール感の違いを冷静に受け止めた上で
装置の良し悪しを考える必要があると思います

理想は、ヴィバルディの「四季」を季節ごとの温度感をもって再生できること…かな??

時間も無いので適当に書いちゃったから、要旨が支離滅裂かもしれません
ご意見はどしどし書き込みお願いします

書込番号:10129348

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:40件

2009/09/10 14:58(1年以上前)

スレ主さん こんにちは

>理想は、ヴィバルディの「四季」を季節ごとの
>温度感をもって再生できること…かな??

再生できたとしても、その感動は言葉で表現することは不可能でしょうね。
音を言葉で表現すること、 これってアタマが痛いとき、痛さの度合いを言葉で伝えると同じくらいに難しいことですね。

だから理想の音と言われたら概念的的になります。私としては
脳が(ナマの)演奏や音色を想像しやすいように、上手に手助けをする音が理想です。但し、そのものずばりを見せてくれないと感動しない脳の持ち主もいるワケで、その場合は超写実的なモニター音声がマッチなのでしょう。

女性の美で例えるなら、毛穴の一本まで正確に描写した映像より、ちょっとボカし気味に肌色を加工した映像が好きです。音も同じ「解像度が低く、表現力が高く、音色が美しい音」をもって最良とします。空間や定位は結果として出れば否定はしませんが、故意にそれを狙った音は好きにはなれません。吉田苑とは対極の音が好き、ということになります。



書込番号:10130325

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/10 18:15(1年以上前)

ホールの雰囲気を出したい場合の一例
清原親分派ならこんな感じ。
http://www4.rocketbbs.com/741/bbs.cgi?id=ippinkan&mode=res&no=6015

CD、オペラ50タイトル100枚組み、
バロック物50枚組み、
マーラ交響曲全集、ポチリました
明日着、忙しいな〜や。

書込番号:10130918

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/10 19:51(1年以上前)

◇tkds 1996さん

>あと、魂帳などスパイク仕様のもの
>無理にスパイクを使わず、定説どおりトランス真下をD-PROPから始めて3点を煮詰める
>その方が早い・確実・納得出来る
>そういう考え方もありますよ

取り外して、手持ちのインシュレーターを一通り試したんですが・・・
機体が軽い(6kg)のと、向かって左側だけ重いという、バランスの悪さが悪さしているのかも知れませんが、しっくりこなかったんです。
D&C-PROP miniだと、スパイクが無い方が良いのかも知れません。
そんな印象を持ちました。

さて、このしっくりこない感じを、どう表現するか?は、
ワタクシ的には、オーディオにどういう音を求めているか?
と言うことに関係している訳ですが、
まだ、この沼に嵌まって1年半くらいということもあるのでしょうか。

オーディオから、どういう音が出るんだろう?
オーディオから、どういう音が出せるんだろう?

という段階だというのが、素直な心境です。
まだまだ、探している&発見している&感心しているトコロ、という感じです。

聴いて違和感が無い範囲で、
それぞれの機材の良いところ、得意なところを引き出してみたい!
という姿勢が、現在の基本形になっています。

現状では、Nmodeからスパイクを外すと、Nmodeらしくなくなる、という違和感みたいなものが、引っ掛かっている感じです。

などと言いながら、矛盾を抱える今日この頃、
封印していた禁断の実験をしてしまいました。

魂帳sm2.0を相棒のst1.0ではなく、サイドプレスHS/RBに載せると・・・
ヤバイ!
ブロンズのHS/RBをポチリそうな予感が・・・(悩

書込番号:10131283

ナイスクチコミ!3


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/10 20:18(1年以上前)

こんばんは

tkds1996さん
 力説ありがとうございます

目覚めよと呼ぶ声が聞えるさん

> 女性の美で例えるなら、毛穴の一本まで正確に描写した映像より、ちょっとボカし気味に肌色を加工した映像が好きです。
考えた事がなかったです

確かに女性ボーカルだけは、このSPって考えたくなる事もありますね


ポチさん

自分は、吉田派、清原派、Bell派 解らん子ちゃんです。

それにしても、組物、BOX物、何点買っちゃったんですか?

二羽のウサギさん

Nmode 底面の強度は如何ほど?

禁断の組み合わせやっちゃったんですか
FAPSレポ、お待ちしてます

書込番号:10131413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/10 20:37(1年以上前)

中国製バイオリン届きました。
ピアノ(家にはありません)より音量小さめでしょうが
爆音で夜間は鳴らせ魔しぇん(当然の結果)。
次、フルート検討しますって、音出るんかいなさん。

書込番号:10131517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/10 20:45(1年以上前)


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/11 02:35(1年以上前)

こんばんわ
HMVオンラインでいろいろポチったんですが
気がついたらSHM-CDとカラヤン指揮に偏ってました(笑)
カラヤンのアイネ・クライネ・ナハトムジークよかったです。

>>自分は、吉田派、清原派、Bell派 解らん子ちゃんです。
こちらも解らん子ちゃんです。
DV6600SP持っていますが、なんとなく清原氏派ではない気がしています・・・
どちらかというと吉田苑派に近い気がしますね。
全くわかりませんが。
こういうことは試聴して改善案を練っていくつもりです。
プレイヤーだからかもしれませんが
DV6600はアクセサリに鈍い子といった感じがします。

書込番号:10133551

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/11 03:06(1年以上前)

ウサギさん

Nmodeですが、床置きとは言えラック板噛んでいるようですから
もっと重量のあるボード、コーリアンの32ミリ位のやつ
1枚かませたらどうでしょ?

クレルで実験した時は、厚いモノの方が落ち着き+下が出ました
当時は元気なく聴こえて止めてしまいましたが
インシュ微妙調整より簡単なので試してみては如何?
-------------------------------

私はナニ派とか、考えたことナイですね、私派です
性格的にも、どうせにゃならん!と先に言われるとひねくれちゃうのね

兎に角、楽器の音ってどれも美しい…
美しいものを美しいまま再現したい、それだけです
それがソロであれ、アンサンブルであれ同じ事
特にアンサンブルでは個々の楽器が美しくなければいけませんわ

書込番号:10133611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/11 05:38(1年以上前)

おはようございます

目覚めよと呼ぶ声が聞えるさん
アンプ、CDP・・・温かい、有機質な音が出る傾向の、
こちらで、多分登場してない機種(ハイエンドはヤメテケレ)を紹介して下さい。
購入はわかりませんが、試聴はしたいと思いますので。

CD、小島真由美、藤田麻衣子、ポチリました。知らないアーチストですがヘ
ランキング上位に入らないが、人気が其れなりにあるアーチストをポチッて参ろう。

書込番号:10133747

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/11 09:26(1年以上前)

おはよございまうす

問合せしてあったインフラノイズABS-7777の多出力同時使用についての回答が来ました

・同時出力は2端子まで、これは以前の回答と同じ、要は信号出力容量が追いつかないのだそうな…
だったらナンでそんなにイッパイ出力設けるのか未だ不明のまま(アホか!

・多出力端子に3台以上の機器を接続し、不要機材の電源を切っておく
これも内部抵抗が変わるのでしょう、止めて欲しいと…
ずいぶん身勝手な作り方だなぁ〜

など思うのですが、如何せんその音を聴いてしまうと、イイのよイイのよ全然気にしないから〜
なんて気分になっちゃうのが気弱な私のイケナイところ??
ガレージメーカーは気難しいので、上手に付き合わないとね…
redfoderaしゃま、そういうことですってよ〜

-----------------------

ウサギさん、ふと思ったのですが

> 取り外して、手持ちのインシュレーターを一通り試したんですが・・・
> 機体が軽い(6kg)のと、向かって左側だけ重いという
> バランスの悪さが悪さしているのかも知れませんが、しっくりこなかったんです。

これですが、電源もRCAも結構な重量級をお使いですよね
ひょっとして、接続時にアンプ裏側でライン類がぶらさがったまま使用していませんか?

太い電線やRCAは、それだけで500g位、長いモノは軽く1kg以上あったりしますから
こいつをそのまま下にダランとぶら下げる
或いは上の機材から来たラインをそのまま宙ぶらりんにしておくと
それだけで軽く1kg近い重量を端子部で受けることになりますし
プリメインで複数の機材を接続したら軽く2〜3kgの重量になるでしょう
結果、機材の重量配分が大きく変わってきます

ラック裏側で上棚からタコ糸とかテグスで端子に対して配線側のプラグが水平になるよう吊り上げるとか
ケーブルインシュレータを置いて水平にするなどの工夫が必要と思われます

重量級のアンプでも、結局はRCA端子に全重量が掛かってきますから
端子への負担は非常に大きなものがあります
NuForceやJOB、今度来たインフラノイズなど、皆軽い機材ばかりですので
私はその都度テグスで調整するようにしていますよ

書込番号:10134195

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/11 12:35(1年以上前)

最近デジタル系の小物=消費電力数ワットの機材が増えてきて
電源確保に無理が出てきた為、トランスを増やさねば…とはいうものの
メイントランス=中村 NSIT-2000plus MarkUの様な大容量トランスは不要だし…

と言う事で中村さんに問い合わせてみましたところ
同社 NSIT-150Q というタイプが正にそういった用途=低容量・多数向けに作られているとのこと ↓

http://ns-t.com/product/audio/nsit-150q.html

写真の様に100Vx5個が別コイル巻きで独立しているので(トランスは独立ではない)
一度に全部使う訳ではないだろうから
大型トランスに追加トランス入れるより安上がりで確実とのことでした

写真で言うと、白いコンセント5個が独立で
左下の白い出力と、その上の黒い出力が同グループの2穴出しになるそうです
基本的には黒いのは117V用だそうですが、100Vへの変更可能

ちょうどPS-AUDIOのPower Plant Premier のように ↓
http://www.kanjitsu.com/ps_audio/power_plant_premier.php

1トランスからブロック分けされたゾーンを形成するのと発想は同じだそうで、アンプには使えませんが
大容量タイプより一回り小さいので
正に、CDT・DVDなど、一度に使わないものを集約させるにはもってこいですね
(納期は長いみたいです)
ということで早速ポチ…置き場所考えなくちゃ(汗

書込番号:10134799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/11 18:46(1年以上前)

おこんばんは
CD箱物、到着しました
下側、3箱がそうなんです
では。

書込番号:10136090

ナイスクチコミ!3


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/11 20:04(1年以上前)

こんばんは

tkds1996さん

ケーブルの反りは侮れないですよね。仰る通りだと思います

やっぱり、軽い方が良いな

小口トランス、増強ポチですか、徹底してますなぁ

tkds1996さんは、車庫多神論者な気がします、他人の事は言えませんがね

ポチさん

バロックでブロックですね

葵嬢、CMの『この道』が耳についてますので、ちょっとポチかな
ど平日にLiveがあるようですが、行きたいけどなっと思ってました

本日は、久し振りに、DV-800AV=>ソフトンDACで、Bobさん聴いてます
何時も思うのですが、PureDirectをOFFにしないと、デジタルは出ないので、800AVのトラポの真価が解らない
ちょっと、勿体ない

書込番号:10136370

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/11 20:14(1年以上前)

楽器用コルグ クロマチックチューナー
バイオリン用消音器ポチリました。

手嶌葵嬢は、音楽番組みゅーじんで夏川りみ姫と歌っておりましたへ
身長差が恐か!

知らないJ−POPアーチスト、ポチリ病
奥村愛子、倉橋ヨエコ、KOKIA、発症中へな

書込番号:10136425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:40件

2009/09/11 20:28(1年以上前)

カタリ屋ポチ兵 さん

CD買い物すげーことになってますね。寝る時間はあるのでしょうか?心配です。

くだらないアクセサリーなどに散財より1枚でも多くソフトを買うのは、オーディオの極意かつ王道ですね。応援します。

さて、ご質問に答えて行きます。情報は小出しにしますのでよろしく。

>温かい、有機質な音が出る傾向の、
>こちらで、多分登場してない機種(ハイエンドはヤメテケレ)を
>紹介して下さい。
>購入はわかりませんが、試聴はしたいと思いますので。

まずアンプ

@自宅試聴が出来て、コストパフォーマンス抜群なのはこちら。
艶っぽく、色っぽく、滑らかなサウンド。
(聴かずに妨害モードコメントが多いので雑音には注意です)
http://sv50.wadax.ne.jp/~ay-denshi-com//articles/html/products/detail.php?product_id=40

A自宅試聴できませんが、300Bシングルの音が2万で
聴けます。オクで売ってます。しかもフォノイコ、USB付き
これ以上のお値打ち品はありません。
中国 翔声社 真空菅アンプ 検索型番 SP-FU-50
http://www.xshn.com/display.asp?id=103

SP-FU-50の音ですが、暖色・ストレート・パワフルです。この価格では敵無し。買って気に食わない時は、パソコン用として使いましょう。




書込番号:10136500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/11 20:44(1年以上前)

目覚めよと呼ぶ声が聞えるさん
情報ありがとうございました
調査体制に入ります。

今は、バレー音楽、組曲聴いています。
メリハリのある曲が多いのでオーディオ的に
宜しいでしゅ。
PCモニターに向かい、TVを光らせての
音楽鑑賞、真剣には聴いてましぇんので
長時間可
休日6〜8時間程はCD鳴らします。

妨害モードコメントですか?
とあるメーカーは、韓国の首都と名前が似てる為
其の国のメーカーだ!と思われ、地方で苦戦らしい。

書込番号:10136584

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/11 20:46(1年以上前)

ポチさん

検索したら、こんなん出ました
http://www.shop.kotenha.com/ec-classic/pc/package_details/index.php?package_id=4109011489&PHPSESSID=283357afa80a46cab6ac052b7b7f4857

楽器も楽しんでください

書込番号:10136597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/11 20:54(1年以上前)

ビクター系、柴田淳殿のCDの音J−POPでは、いい感じです。
RIE FU様のCDの音は一般的なJ−POPの音で
ある意味、安心感があるある。

書込番号:10136648

ナイスクチコミ!1


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/11 22:17(1年以上前)

Rie fuさんのCDはよくも悪くも一般的なJ-POPレベルです。
今年出たアルバムとカタリ屋ポチ兵さんの購入したアルバムは特にですね。
Rie fuというアルバムに収録された曲の一部はそれなりの録音なんですがね。

盛大にポチっているカタリ屋ポチ兵さんにこれ以上紹介するのはなんでしょうが
鬼塚ちひろのインソムニアは楽器の音も声も非常にきれいに聴けるいい録音でした。
SHM-CDのを先日買いましたがよかったですよ。

こちらは蓄えた軍資金をどこに投資するかを
じっくりと思案しています。
カタリ屋ポチ兵さん程ではないですがさらにCDに投資するかな。

書込番号:10137163

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/12 21:03(1年以上前)

皆さん こんばんは

寝冷えして喉がイガイガ、風邪の障子です

寝冷えする管球の季節到来、と言う事で、SimplyTwoで暖まってます
随分鳴らして無かったのと、初期不具合を春に直して貰った為か、まだ小慣れた音が響いてません

珍しく先日試聴しましたのでご報告

Consensus Audio Lightning SE

エージングの程が解りませんが、エージング済みの音だったらこりゃ如何です
もう一点、セッティングと言うより背面にシビアな可能性もあり得ます
バスレフと言うより、密閉に子傷を付けた言っても良い程のスリッドポートなので、
隙間風ビューンと言う時と、出ないときがあり、難しそうに感じました
煮詰めると、トールボーイ特有の纏わり付きが無くなる感はありました

と辛口に書いてますが、驚くような解像度・定位感もあり、上下奥行きと音場が綺麗に広がります

昨年聴いた、magmaとは、何か違いがありそうに感じました

どちらにせよ、手の出せる価格でないので、レポはこの程度にします

Toy

試聴したと言うより鳴ってました

昨年聴いたより、気持ちの良い鳴り、お前鳴って居るのか?
って言いたくなる感じでした

鳴らしているCDP・AMPが、Audio Analogueで、相性の為かもしれません
セッティングも異常に内振りにしてました。
やっぱり私はこっちの人だと思ったです

ポチリ症を抑えるのには大変な夜長であります

書込番号:10142465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/12 21:08(1年以上前)

こんばんへなり
ポチリ危ないと言えば
ギャロの新製品・・・なかったことにへな

書込番号:10142500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:40件

2009/09/12 21:12(1年以上前)

カタリ屋ポチ兵 さん

CDプレーヤ編です。
思い込みや常識は全て廃して、出音勝負での情報です。

@IPOD+ベルデン88760ケーブル(イヤホン出力)
プロケーブルの言い分はギモンが多いですが、出音は侮れないですよ。IPODはデジタル出力を使わずにイヤホン端子接続でその本領を発揮します。ハイ上がり傾向をツイータのアッテネータなどでうまく制御できれば、解像度・艶やかさ供に比較できるモノがありません。隔絶した世界が味わえます。88760がキーポイント。

Aフィリップス製CDM12ピックアップCDプレーヤ全て
フィリップス製最後の量産ピックアップCDM12はピックアップとデコーダーが織り成すデジタル処理の時点で瑞々しさと艶やかさで突出しています。マランツCD−17がオススメです。
http://www.marantzphilips.nl/index.asp?strPage=Daclist

BマランツSA7001
専門誌やショップWEBで酷評されているCDプレーヤですが、私は肯定派です。
http://review.kakaku.com/review/20495010068/ReviewCD=237852/

CCEC CD3800
ベルトドライブよりこっちのモデルの方が音楽が生きてます。JーPOPは相性悪いですが、クラシックの再生音は素晴らしい。
http://review.kakaku.com/review/K0000015411/


書込番号:10142531

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/12 21:24(1年以上前)

目覚めよと呼ぶ声が聞えるさん
毎度、情報ありがとうございます。
集団心理、同調現象、思い込み、固定観念、恐ろしかとでしゅね

しょじさん、軽度のカジェでも沈型インフルでも休養が一番ですが
ハーブサプリ、エキナセアも免疫力をへな安定させるらしいので
騙りやの意見として、剣柵してみてへ

書込番号:10142602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/12 21:43(1年以上前)

目覚めよと呼ぶ声が聞えるさん
すっかり忘れてました
TV台オーディオに
フィリップス製メカのONIX CD-5SE置いてあります。
美音調、自然体な感じですが
OPEN時、トレイが荒々しく飛び出てCDが踊ります。

書込番号:10142706

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/12 21:55(1年以上前)

ポチさん こんばんは

サプリ情報有り難うございます

思いっきり思い込み憧れCDP

ソフトンModel3
殆どトップローディングって言うだけです
一応フィリップらしい
いつかきっと無くならない内に

書込番号:10142788

ナイスクチコミ!3


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/09/12 22:14(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

カタリ屋ポチ兵さん

BOX物CDの大人買いとはお大尽ですねぇ。
かに言う当方も、洋楽のアーティストBOX物が最近増えてます。

時にビートルズのリマスター単売&BOXもTVニュースその他で話題になっていますね。
どなたか既にお聴きになりましたか?
(当方の会社とは違いますが)これだけ騒ぎになると気になるんですが、
リスナーの皆さんの今回のリマスターの評価は如何に?

ShowJhiさん

>Toy
>昨年聴いたより、気持ちの良い鳴り、お前鳴って居るのか?
>って言いたくなる感じでした
>鳴らしているCDP・AMPが、Audio Analogueで、相性の為かもしれません

信号そのものがイタリア語で機器同士のコミュニケーションがスムーズなせいでは?(謎)
ご挨拶代わりにスピーカーをアンプが口説いているの図が浮かんでしまいました。

Audio Analogueは5年ほど前の初級パワー・アンプを使ってますがひたすら陽気です。
意外と前に飛ばしてくる感じでリズムのノリの良さが面白いですよ。
ソナスは見た目の落ち着いた印象に惑わされそうですが、案外、元気なアンプが合うのかも。

目覚めよと呼ぶ声が聞えるさん 

もしよろしかったらAにCDM-PRO2も加えて下さい。
設計当初からディスク・トレーを想定していなかったドライブ・メカです。
CDM-1&2以来のクリスタル・ガラス(HOYA製?)を採用していて精度も優秀な様ですが、
欧州機では採用機種も少なくないのに何故かMARATZが使ったことがないのが不思議です。

書込番号:10142926

ナイスクチコミ!5


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/12 23:19(1年以上前)

redfoderaさん
こんばんは

> 信号そのものがイタリア語で機器同士のコミュニケーションがスムーズなせいでは?(謎)
> ご挨拶代わりにスピーカーをアンプが口説いているの図が浮かんでしまいました。
うけました
今日は、SimplyTwo=>Minimaでした
イタリア〜ン、カタリ〜カタリ〜
しているかも

> もしよろしかったらAにCDM-PRO2も加えて下さい。
> 設計当初からディスク・トレーを想定していなかったドライブ・メカです。
ソフトンModel3に思い込み++

参ったな

書込番号:10143412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:40件

2009/09/12 23:40(1年以上前)

不覚です。ハイエンドの基準を決めていませんでした。
個人的には10万円超えはハイエンドです。スミマセン。

>フィリップス製メカのONIX CD-5SE …115000円
> CDM-PRO2も加えて下さい。
>ソフトンModel3に思い込み++ …130000円

書込番号:10143549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/12 23:52(1年以上前)

ハイエンドとは雑誌”季刊ステレオサウンド”に平然と登場する
高額商品でいかがでしょうか。ゲ
dCS Scarlatti System
http://www.ohbashoji.co.jp/products/dcs/scarlatti-transport/

書込番号:10143645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:40件

2009/09/12 23:52(1年以上前)

連レス スミマセン カタリ屋ポチ兵 さん
>OPEN時、トレイが荒々しく飛び出てCDが踊ります。
ストッパーにぶち当たって強制停止なんですかねー。僕のタイプです。

書込番号:10143646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/12 23:57(1年以上前)

そうです、減速しません。
私は、弱い子なのでSONY製メカが好み、トライのCDP。

書込番号:10143678

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/13 14:46(1年以上前)

皆さん、こんにちは

FAPS試聴室、改善レポートが掲載されていました。
FAPSさんお疲れ様です
http://www.ne.jp/asahi/home/family.arts/faps_labo/room_change_pannel_add.htm
BOXポチ加減は、ポチさん級ですね

寿司屋のカウンターは何処に?!

私の方、昨日より管球アンプSymplyTwoを火照らしてましたが、球上15cmでは、熱すぎて危険と判断して、山音ラック
プチ模様替え、上部25cmにしました。と言うより、50cmラック独り占めであります

夏用にと買った、デジタルドメインB-9は、マルチのセンター用にとBTL接続しました。この機種の利点かなと思います

目覚めよと呼ぶ声が聞えるさん

ポチさんが、ハイエンドでなくと言う事でのご紹介でしたね
電源セパ改造される程なんで、無条件にお勧めと言うと目ん玉飛び出るものかと、思ってました

どっからハイエンドって言うのも難しいですね

と言う私も、ソフトンModel3は、高いなぁと思ってなかなか手が出ません、13万はキット価格、完動品は15万共に税抜き価格値引きなし
トップローディングに憧れつつ、設置場所が少ないので手が出せない

そう言えば、FAPSさんのCDPもトップローディング、マランツCD23F フィリップ CDM-9だとか

書込番号:10146436

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/13 16:49(1年以上前)

こんばんは
2諭吉、300B管アンプのオークション覗きました。
オークション未経験の小心者に付き、先払いが不安です。

嗚呼、スレ主様は多忙中でチュ?

書込番号:10146925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:40件

2009/09/13 18:03(1年以上前)

こんにちはです

redfodera さん
>CDM-PRO2,設計当初からディスク・トレーを想定していなかった
>CDM-1&2以来のクリスタル・ガラス(HOYA製?)
>何故かMARATZが使ったことがない

ガラスは良いですね。外観はCDM12の「ハイエンド」みたいです。トップローディングはShowJhi さんも仰られているように、置き場所と使い勝手に加え レンズの汚れ早いのが難点です。


ShowJhi さん
>どっからハイエンドって言うのも難しいですね

「ハイエンドマシン」は定義が難しいです。ハイエンドユーザーの定義は出来そうです。「オーディオ買って小切手で払うお客様」。


カタリ屋ポチ兵 さん
>オークション未経験の小心者に付き、先払いが不安です。

先払いも不安ですが、こちらの住所を明かすのも抵抗がありますよね。
後者の対策は「宅配店留め」で可能なんですが。オークションで代引きはまずないので、悩ましいです。



書込番号:10147249

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/14 00:55(1年以上前)

こんばんは

ちょっと立て込んでまして、ワケあって書き込み滞ってます
皆さん楽しそうですね、どしどし書き込みお願いしますね

何方かSPネタ無いですかね???

書込番号:10150081

ナイスクチコミ!1


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/09/15 19:28(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

目覚めよと呼ぶ声が聞えるさん

>トップローディングはShowJhi さんも仰られているように、
>置き場所と使い勝手に加え レンズの汚れ早いのが難点です。

置き場所の問題はありますね。
ラックの最上段か、中段に入れる場合は上の棚板までが広くないと…
CDM-PRO2搭載のNorthStarDesignのトランスポートを使ってますが、
使い勝手は良いと思えませんし、埃が溜まるのは気になってます。
ただこのタイプのドライブはCDスタビライザーを選り好みしないので、
効果の程は「?」ながら取っ替え引っ替えして遊べます。

ドライブ・メカも今考えるとかつて国内メーカーが色々作ってましたね。
最近はTEAC、アキュフェーズ、CECぐらいじゃないでしょうか。
SONYの光学固定式やPIONEERのターンテーブル式などの個性派に惚れたんですが(T.T)
SACDでは未だに各社独自のメカもかなりある様ですが、
CD-DA用のドライブはCD-RW使用可能なPC用メカに押されっぱなしです。
コストという重い課題があるのは理解できますが、
やはり専用設計にはある種の期待をしてしまいます。
どこかまた革新的なメカを出しませんねぇ(溜息)

書込番号:10158195

ナイスクチコミ!3


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/15 21:36(1年以上前)

おーだでぃだー
(久し振りにポチって変になってます)

satoakichanさんのスレ・サントリーのCM繋がりで、ダディダーになり
念願のiichicoCMゲッチュしました

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3618335
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1825203
※買ったのはAmazonですけど

これで、iichicoのHPにも行かなくて良くなりました

http://www.youtube.com/watch?v=3hhvFlJkVzs
※昨日はこれ再生してまして、雨がサッと上がり、ナレーションの後の だでぃだ は
もっとインパクトがあった、それは、耳に残った美化されたもの?って思ってました

ビリーバンバン、エエ仕事してまんな

それでは みなさん だでぃだでぃでゅだー

書込番号:10158895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/16 03:00(1年以上前)

しょじ様、
メイ・イット・ビー:ヘイリー(エンヤ)は
何のCMでしゅか?

スレ主様がSPの情報ないんカイナの意図は?へな

書込番号:10160743

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/17 00:56(1年以上前)

こんばんへな〜

いろいろありまして、書き込みが停滞しておりましてすみません
やっと地方出張に出まして、何故か平時よりゆっくりできるのが悲しいですね
完全 話題に乗り遅れ状態なので、ぼちぼち読み返してみます

> 時にビートルズのリマスター単売&BOXもTVニュースその他で話題になっていますね。

>リスナーの皆さんの今回のリマスターの評価は如何に?

先程3枚ポチッてみましたので、いずれ報告します

> スレ主様がSPの情報ないんカイナの意図は?へな

ん???
特に深いワケはありましぇん円
強いて言えば、一応小型SPスレだから…かしら?(全然違うわね)

このところ、じぇんじぇんオーディオしてないのですが、着々と準備?は進めておりますのれす
あと、サイドプレスの実験も幾つか準備は出来ているのに時間が無いのれす

時に
だれかマルチのセンター専用アンプで超小型のもの、教えてくださいな
これ考えると堂々巡りで夜も眠られず…
Volデジタル表示有り・ハーフラックサイズ・プリアウト付き
であればセパでも良いのれす(MIN 150W)んなのナイか…??

そいえば、ShowJhiさんは最近マルチネタありましぇんね?
以前書いていらしたフロントサラウンドの注意点、復習させて頂けませんか?
最近、とみに体力落ちてきて、日夜GB1iを移動するのが億劫になってきたでごわす

書込番号:10165811

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/17 20:11(1年以上前)

こんばん・だぢゅだー

> メイ・イット・ビー:ヘイリー(エンヤ)は
Vieraだったかしら

tkds1996さん

ヘナ〜

> だれかマルチのセンター専用アンプで超小型のもの、教えてくださいな
> これ考えると堂々巡りで夜も眠られず…
> Volデジタル表示有り・ハーフラックサイズ・プリアウト付き
> であればセパでも良いのれす(MIN 150W)んなのナイか…??

NuForce P-9+モノパワーは如何ですか

フロント・マルチは、特に注意事項なしです。

最近、マルチはあまり聴いてないですね
センター用にB-9、リアはMajikを繋ぎましたので、また、楽しみたいと思います

う〜ん、だぢゅだのDVD出ないかしら

Youtubeは、皆して58秒、美化された感動は、きっと短い20秒CMだったかなと

iichikoは90秒CM、海外ロケ、贅沢なCMですな
ナレーターがもうちょっと、もうちょっとだったらと。
(だぢゅだと比較しての事ですが)

書込番号:10169123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/17 21:06(1年以上前)

だっちゅうヘナ
ヘイリー_ニュージーランドライブと
サラ・ブライトマン_MV集のDVD着
サラの鑑賞終了(ガザレク姫のCDは行方不明)

J−POPの奥村愛子とかも届きましたので
シルバー何チャラは篭って処理しますヘナ

音楽CDは中央アジア、中東、アフリカ物も
模索しなキャ、長岡鉄男先生みたいにへなへな

書込番号:10169398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/17 21:26(1年以上前)

しょじさん
HMVの輸入CD、3点ポチリで割引はナーイのれしゅか?

書込番号:10169502

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/17 22:25(1年以上前)

こんばんへなへな
今夜は北国からでしゅ

しょじさん、びりばんそんなに良いでしゅか…
というワケで、お奨めリンク2枚早速ポチしました

あとビートルズはとりあえず
Sgt Pepper's
Abbey Road
Let It Be
この3枚、もう届いている筈です

センター用のアンプ、やはりNuforce系しか無いですね〜
ただ、パワーには良いですが、プリはデジタル表示が無いので不便…

時にフロントマルチの時、メインは通常の位置、リア音源はどの程度の距離にしてますか?

書込番号:10169892

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/17 23:28(1年以上前)

ポチさん

ガザレク姫行方不明ですか、それは大変(笑

> HMVの輸入CD、3点ポチリで割引はナーイのれしゅか?
そうみたいでんな
そう言う時はポチ待ちですかね
SACDキャンペーン(あまり安く感じ無かった)って3000点以上もあるんですね

tkds1996さん

ビリバン、昭和っす
殆ど、オマケのDVD目当てでした
WaterWaysのCMが終わった時、悲しかったですが、5年も前にDVDになっていたとは、iichikoのHPにも書いて無かった?

伊右衛門のCM曲集(OrientalWind)出ないかしら、FreedumのOrientalWindはちょっとイメージが違う?
http://www.suntory.co.jp/softdrink/iyemon/brand/cm/archive_2009.html
2005〜2009年と一体何パターンあるのやら、進化するのやら

> センター用のアンプ、やはりNuforce系しか無いですね〜
> ただ、パワーには良いですが、プリはデジタル表示が無いので不便…
P-9ってデジタル表示だと
http://www.nuforce.jp/products/p9_01.html

> 時にフロントマルチの時、メインは通常の位置、リア音源はどの程度の距離にしてますか?
部屋狭いので、変形ですわぁ

部屋の対角線を中心にして目一杯広げて聴いた時は、扇状にしました。
手前に持って来て、SPちょっと恥ずかしげにお見合いのパターンと
リスニングポイントの後ろに焦点合わせる時と、適当に楽しんでます

書込番号:10170382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/18 12:19(1年以上前)

HMVのマルチバイ復活するまで、ポチリなしでしゅね
http://tvsd.net/html/cds.html

ニューフォースICON、受信状態の悪いFM放送の様なノイズが発生
ホットケ君だな、永遠に買わねえメーカーに登録。

書込番号:10172364

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/09/18 21:12(1年以上前)

tkds1996さん

>だれかマルチのセンター専用アンプで超小型のもの、教えてくださいな

バジェット・オーディオの代名詞の様なDクラス・パワーアンプをAVセットで使ってます。
シンプルですが丁寧な造りで誇張感のない音調でC/Pは高いと思っているんですが・・・
個人的には贔屓にしているブランドなのに、人気はおろか製品は強化電源しか店頭に出回らないんです(爆)

http://www.ciaudio.com/
http://www.audiorefer-d.com/cgi-local/list_view.cgi?category=60

書込番号:10174337

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/18 21:31(1年以上前)

小型アンプ、出力150Wは程遠いが
これなんか壱諭吉以下で入手できそう
http://nice.kaze.com/tp-10-mk2.html

http://wind-craft.net/myjobs/2009/05/post_27.html

書込番号:10174431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/19 14:40(1年以上前)

こんにちは

大分涼しくなってまいりました。
涼しくなったので、KT88管球アンプTRV-88STをメインのアンプとしておよそ2ヶ月ぶりに復帰させました〜

ここのところ、Nmode X-PM1と魂帳sm2.0/st1.0のコンビで散々遊んできましたが、片づける前に一度は試してみようと、スピーカーをDIATONE DS-9Zに変更してみました。
T-TOPではなく、st1.0の上に、メタルスペンサーL2枚重ね×3枚/1本を挟んで載せました。

スゴイ・・・!
ハイスピードってこのことか??

DIATONE DS-9Zのビシっと引き締まった低域と、緻密な再生能力が開花して、「超モニター系」という音が炸裂します。
曖昧さの無い、クッキリ、ハッキリ、キッチリ、それでいてシッカリ芯のある重めの音で、まるで、高級なヘッドホンで聴いているような緻密&精密な音です。
耳が疲れる〜系です。

20年余前のDIATONE DS-9Z/魂帳st1.0 + Nmode X-PM1

モニターに使うなら悪くないですね。
録音の善し悪しも、これでもか〜というくらい、始めの数十秒で判定されてしまいます。
また、sm2.0が、DS-9Zに比べると、緩くて軽い系のスピーカーであることが、際だちます。

しかし・・・低域が聞こえない??
何Hz以下とは明確に表現できませんが、スパッと下が切れている感は否定できず。
楽器の音色もちょっと上擦り気味で好みでない?
下がでていないので、モヤつきがなく、クッキリしすぎるくらいクッキリしているのかもしれません。

アンプだけTRV-88STに変えると、ドーンと低域が復活し、聴きやすくなります。
音の輪郭が曖昧になるのと引き替えに、全体のエネルギーが充ち満ちてきて、“音楽の演奏”が始まります。
“パワー感”が段違いです。

Nmode X-PM1 & 魂帳sm2.0は、しばし休息を与えることにして、片づけました。
好みはともかく、とにかく、遊べるコンビですね〜
でも、日替わりで色々試したくなるので、いろんなビョーキになりそうです(怖

今年の夏は、恐いもの見たさの肝試し、大成功でした(笑


書込番号:10177895

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/19 18:57(1年以上前)

こんばんは

少しばかり、追加します。

DIATONE DS-9Z/st1.0 + Nmode X-PM1
 + MARANTZ SA7001

この2日間、この組み合わせで遊んでいましたが、
先程、家人より、
「この2日間は、耳栓しようかと思うくらいウルサかった。イライラするというか、とにかく、イヤな音だった。」
とのコメントがありました。

まるで、CDプレーヤーのデジタル出力をそのまま音にしているような、キツーイ記号の様な音で、マニアの私にとっては、こういう音もあるのか?でしたが、一般人にとっては、ただ、イライラする刺激的な音に過ぎない、ということでした。

過ぎたるは、及ばざるが如し。

何事も、ほどほどが宜しいようです。

デジタルアンプ、機材の組み合わせ次第では、黎明期のCDプレーヤーのような、カキンコキンの音が出てしまうようですね〜

管球アンプや、通常のソリッドステートアンプでは、逆にここまでの音は出ませんので、課題であると共に、使いこなし甲斐のある特徴かもしれません。

「モニター」とはなんぞや?
そんなことを体験した2日間でした。

書込番号:10178903

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/19 19:24(1年以上前)

モニターとは?(確認、監視)

鑑賞とは?

聴き流すとは?(ボクチャンの聴き方へな)

書込番号:10179029

ナイスクチコミ!0


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/09/19 19:28(1年以上前)

二羽のウサギさん


>「モニター」とはなんぞや?

当方が仕事で接するモニターはおそらくスレ主さんのイメージよりも大人しいです。
ホームユースの製品と同様にメーカーや機種によってキャラクターはありますが、
高域方向は物足りなく感じる方が多いのではないかと思います。
機会があれば楽器屋さんで、GENELEC、KRK、FOSTEX、Dynaudio-Acostic、TANNOYあたりの
パワード・モニターを体験されると面白いと思います。

書込番号:10179044

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/19 22:03(1年以上前)

redfoderaさん

>機会があれば楽器屋さんで、GENELEC、KRK、FOSTEX、Dynaudio-Acostic、TANNOYあたりのパワード・モニターを体験されると面白いと思います。

情報を有り難うございます。

FOSTEXの8万位の黄色いシワシワウーファー2ウェイパワード・モニターは、近所のエレクトリック楽器屋で、棚置き状態で時々聴きます。
何度も持って帰ろうかな〜、止めとこう、やっぱり・・・を繰り返しています(笑

意外と、普通の音に聞こえました。
DIATONEみたいに、高域に何とも言えない艶があるとか、そういう感じは無さそうです。

ただ、音源がPCで、中間も数万クラスの諸々、プロ用というよりアマチュアのミュージシャン用?というもののようでしたので、redfoderaさんが普段仕事で使われているものとは、クラスもセッティングも異なるものと思われます。

一度は自宅で試してみたいですが、今年の予算は尽きてしまったことですし、来年の夏の肝試しネタにとっておきたいと思います(嬉

追伸)
明朝より、遅めの夏休みをとって、俗世を離れます。
しばし、こちらには参加できませんが、皆さまのお話、楽しみにしております。
いざ、長大な渋滞系バイパス道路(かつての高速道路)へ〜

書込番号:10179915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/19 22:15(1年以上前)

アマチュアで
録音のノイズ探しにイクリプスを使う方もいます。
帯域が広いとは言えない普通の音へな

書込番号:10179988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/20 11:25(1年以上前)

こんにちは
スレ主様
小型ではないが高出力のアンプは?へな
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&v=2&e=0&s=2&sub=0&k=0&oid=000&c=2836&sitem=BEHRINGER+A500&f=A&nitem=&g=0&min=&max=&p=0

書込番号:10182505

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/21 16:20(1年以上前)

こんにちへ

世間様は連休、こちらは相変わらず篭りっきりで、外が晴れなのか雨なのかも知らず…
もうアカンわ、電池切れでしゅ

みなひゃんセンターアンプのご紹介ありがとございます
じっくり考えましゅねんへな

ということで…↓

書込番号:10188486

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/21 16:21(1年以上前)

こんなん来ましたへな

書込番号:10188487

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/21 17:13(1年以上前)

こんばんへぇ

あらまぁ、DSお買いになったへぇな
パワーはDynamicでおまぁ?

わっしは、涼しくなったので、管球してます
ポチさんでは無いですが、流し聴き

書込番号:10188696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/21 17:42(1年以上前)

こんばんちゃ
CD、バレーマスターワークス流し聴き完了
古楽は残り40/50済み、一度絡んだら緩めない蛇オヤジ

つい取り乱しまして光物も着、フーフーしてます。

書込番号:10188841

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/09/22 08:50(1年以上前)

tkds1996さん 

LINN DS ご購入おめでとうございます。
いいなぁ、いいなぁ。
CDPとDACを買い増しいちゃったので、当分、手が届かないっす

書込番号:10192321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/22 21:08(1年以上前)

LINN DSって
弱い子壱号が昔々購入した
これ↓に近い機能ですか?
一応D/Aコンバータチップはバーブラウンへなへな
http://www.iodata.jp/product/av/mp/av-ls300/feature.htm

書込番号:10195639

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/22 23:23(1年以上前)

へなにゃんにゃん

明方HDDからNASへ曲の移動(コピー)を始めて、約8千曲やっと終わったので、ちょっとだけDS鳴らしてみました

まだ仮置き・オーグラインも、メーカー推奨慣らし100時間に程遠いですが
この春でしたか、ShowJhiさんをお招きして
ショップさんが持ち込み試聴させてくれた時の印象とは全く違います
電源はDYNAMIK Power Supply搭載、この力が非常に大きいと思えます

実のところ、インフラノイズを導入した時点で、DSの導入を検討始めたのですが
デジタル出力→インフラノイズ→dc1.0

これで聴くRefは限りなく透明に近く、音場の広がりが素晴しい!
左右後方への自然な残響が非常に自然で、ノイズというモノを全く感じません
S/Nが良いと言うのはこれだな と、何方でも実感できるでしょう

余りに素直に音が出るので、アンプ・ケーブルなど、下流側で幾らでも好きにしてイイのよ…
んな感じでごんす
特にデジタル線の違いによる変化は面白い位変わりますよ

アナログ出力は…やはりLinnの音ですね、低域ユルユル
実は手元に来るまで知らなかったのですが(大汗
DSのアナログ出力は384kHzにアップサンプリングされているんですね
これがユルユルの原因でしょう
ポチさん仰るとおり、バーブラウンですが、内部D/Aには期待しないほが良いです

それと、Linn推奨のFLACはお奨めしません、やはりWAVが一番ですね
FLACだと、ナンかモヤついて音に締りが無い感じ
WAVでアルバムアートも問題なく表示されます

あと、コントロールソフト(KinskyDesktop)の扱い難さは如何ともし難く
iTunesに慣れた自分には、ちと時間が掛かりそうです
更に贅沢を言うならば、メディアサーバーの宿命でしょうか
ファイルに対する変更内容が反映されるのに時間が掛かったり
(これはNAS側で調整できるのですが、実際にはもっと長時間掛かってしまう)
コントロールソフトそのものの反応が遅いなど…

この辺りはどんどん改良されているようなので、じっと我慢の子
iPod Touchでも入れようかしら…

気になっていたバッファローのNAS(2T・RAID1)
床にオーディオボード+Wメタルシートで設置
デカイNASは音がウルサイとのことでしたが、全く気になりませんよ
静かなものです=エアコンや換気扇のほがよほどウルサイわね

と言う事で、中間報告にゃんにゃん
連休も明日でおしまい、早よ仕事せにゃ!

書込番号:10196493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/22 23:40(1年以上前)

NASって茄子
I-CONはえーてえC SCM-11を鳴らし中、高域は控えめ
壊れてなくて、ふー
4Ωの達磨接続では危ないのかな

書込番号:10196631

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/23 00:20(1年以上前)

こんばんへにゃにゃ

お腰・へにゃにゃになったっぺぇ
う〜1.5諭吉・智実んチケットが紙屑になってへにゃ〜

tkds1996さん、DynamicPower恐るべしでんにゃ
でもアナログ出力は駄目でしたか、ちなみにアキュレートは聴いたのですが
全体的には変わらずですが、シャキーンとし過ぎて、ゾクッとしました。


ポチさん

I-CONでSCM-11ですか、無茶しまんなぁ

光物フーフーどんな感じでっか

今日は身動きが侭成らずだったので、HDDオーディオ=>・・・・=>VPで
我が家的、中音量(世間的、小音量)で聴いてました

今更ながらですが、VPのβ・α、剥がしました。微音だとありだったんですがね

dc1.0と言えばKEZIAさん、その後、調子はどうですか?

書込番号:10196893

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/23 02:48(1年以上前)

わっせ〜わっせ!

ふ〜暑い!!
ポチさんICON、ノイズってたんですよね、治っちゃいました?
ケーブル関係のトラブルだったのかしら???
因みに 茄子は大ぶりが宜しいかと…

障子屋さんは、腰砕けで諭吉が藻屑で智実んぱぁ…お大事にしてくださいまし

ところで、アキュレートDSのDYNAMIK Power搭載機を試聴されたんですか
あのクラス以上がD/Aチップ、上級モノになっているんですよね

で、あの妙な空間表現は相変わらず…と言う事ですかね?
あれでD出力があれば良かったのになぁ…

時に
ポチさんは金管・木管・弦楽どれが本命なのかしら…

書込番号:10197527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/23 03:46(1年以上前)

ハープですか?、サトアキチャンさんと車屋さんが
モンロードレスをお召しになって、ツインハープじゃ

今月中に安物アルトサックス(吹ける奴は110dB出るらしい、ドラムは?)をポチッて
しばらくポチリは控えまっしゅ、合板でもウッドベースは高けえや

弱い子の楽器練習時間は1日10分弱い子、1日数時間やってる奴は
聴覚障害にならんのかなヘ

I-CONでSCM-11 何故かティンパニ等、ウーハーは良く動きますへ
遠島申し上げたCM1のシンバルが懐かしい此の頃


書込番号:10197628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/23 04:37(1年以上前)

睡眠時間3時間(昼寝別、たっぷり)
しょじさん、鳥居さんホール プログラム"交響曲7番のだめ"の方?

この時間、フルート頭部管歌口に息をふき込む私、何かが乗り移った弱い子

書込番号:10197672

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/23 05:25(1年以上前)

そうですね、生の楽器音は非常に音圧高いです
中でもドラムセットは半端じゃないわね

楽器、トーシロサンでも1日最低3時間以上は練練しないと上達しまへんな
学生〜社会人なりたてのころは1日8時間を日課にしてたなぁ…懐かし!
今じゃ…弱い子1号でしゅからねぇ(笑
そういえば 結局、昔から寝ない子だったんだなぁ…
基礎練習を怠り無くですね

書込番号:10197713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/23 05:42(1年以上前)

やはり、呪われた私
I/Oデータ機器オーディオシステム始めました(左下)。
えい!、マーラー交響曲9番再生中
この手の機器、ネプチューン効果ありですかね〜

書込番号:10197731

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/23 05:59(1年以上前)

I/Oのナニを導入されたのでしょう?
ネットワークプレーヤーですよね??
LANケーブルは是非、武藤製作所を! これはお奨めですよ=半端じゃないです

私見では、Neb Tuneは信用していますので、ご相談されては如何でしょう?
メニュー組んでもらって一気に音質アップですね

しかし、ポチさんあらゆるものをお持ちのようですね
小出しにせず教えてくださいなぁ〜

なんて言ってたら、とっくに100レス越えてましたね
引き続きお付合い頂ける方、お手数ですがお引越をお願い致します
今回も沢山のお話を頂きましてありがとうございました

お引越先はここです ↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10197737/

書込番号:10197748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/23 06:07(1年以上前)

こっちきゃ、ふう
無線LAN機能内臓ゲボゲボ、昔ポチッたAV-LS300を復帰したんどす。
USBメモリを使うのが好みでちゅ

書込番号:10197758

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「その他オーディオ機器」のクチコミ掲示板に
その他オーディオ機器を新規書き込みその他オーディオ機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング