
このページのスレッド一覧(全586スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
651 | 337 | 2010年1月1日 02:15 |
![]() |
836 | 348 | 2009年12月31日 15:02 |
![]() |
793 | 319 | 2009年12月30日 02:09 |
![]() |
245 | 120 | 2009年12月20日 05:39 |
![]() |
751 | 469 | 2009年12月9日 17:30 |
![]() |
802 | 312 | 2009年12月7日 15:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


みなさんこんばんは(^^)/
みなさんのおかげで新年を迎える前に予定通りVER.26へ移行出来ました♪
KURO沼もいよいよ来年で3年目!
KUROの情報が少なくなってプラズマ板は残念ながらすっかり寂しくなってしまい
ましたがKURO沼はまだまだ走り続けま〜しゅ!
浅はかですが、連続でスレ主を務めさせて頂き、新年もオフ会ラッシュで
行きたいと思いますのでみなさん宜しくお願いします!
では♪
6点

おめでとうございます('-^*)/
やっとつながったホ
書込番号:10715759
1点

皆さんあけましておめでとうございます(^O^)
本年も宜しくお願いしますだ〜
NHKは昔から音がイマイチあるね!
夜のヒットスタジオとかに惨敗あるね。
のっぽさん
今年は散財控えるあるね。
建て替え貯蓄っと・・・・
書込番号:10715788
1点

Panasonic-loveさんへ
あら、やっぱ繋がり難いのね…^^;
ルージュさんへ
ん?建前貯蓄って?(^w^)
書込番号:10715838
1点

みなさん、明けましておめでとうございます!
旧年中というかさっきまで(笑)ほんとうにお世話になりましたm(_ _)m
人間諦めちゃいかんね(^^;
とりあえずこのスレに参加してくれた
ヨッシー441さん
思慮浅薄さん
クリアストリームさん
I LOVE YOU BMWさん
趣味の人さん
プレク大好き!!さん
ディィガさん
スプマンテさん
The Black Knightさん
satoakichanさん
ローンウルフさん
も〜ちゃんぱぱさん
ラクラクださん
柴犬の武蔵さん
天空号さん
TJZSさん
サンウくんさん
阪神JFKさん
旭山動物園さん
響く鬼さん
redfoderaさん
Panasonic-loveさん
直江山城守さん
まとめてあざ〜す(^◇^)
どなたか漏れてたらすいませんm(_ _)m
大好きな曲を聴いた時以上のパワーをみなさんから頂きましたm(_ _)m
おかげで風呂入ったのに汗びっしょり(爆)
レスの漏れはこれから♪
書込番号:10715843
1点

あけおめ。ことよろ(^_^)v
のっぽさん
いや、特に不味くないと思うんだけど(^_^;)
気にしすぎよ〜(^_^;)
スプマンテさん
まさにキングオブ雪男
身内ではむしろ、僕が雪男説が流れてますが(苦笑)
さすがに明日雪降ってたら参り中止(笑)
わざわざありがとうございますm(_ _)m
しかし、裏が長いから普通に話せるけど、初対面結構緊張します(笑)
書込番号:10715872
2点

英雄は結構サクサク繋がるあるよ(^O^)
プレクさん
建て替え ×
立て替え ○
立て替えよろしゅうに( ̄∀ ̄)
のっぽさん
初突っ込み〜〜〜〜
オレオレオレオレ〜〜〜
もおるで!
書込番号:10715911
1点

のっぽ1972さんへ
綺麗に書き込み順にソートされてる…。
さては2つの画面を表示して転記しましたね?
必死な光景が目に浮かぶわぁ〜♪(^w^)
趣味の人さんって雪男だったんだ…。
書込番号:10715912
1点

賀正 m(_ _)m
皆さん昨年は お世話になりました(^^ゞ
本年もヨロシコ(^-^)/
雪の越後より 愛をこめて…
書込番号:10715936
1点

新年明けましておめでとうございますm(_ _)m
........
何すか?このレス数!!!
会社から夕方帰って来てから風呂入らず飯も食わずで寝落ちで年明け直後に覚醒...
良く分かりませんが思慮さんすいません(^_^;)
とりあえず謝っておきます(^_^;)
あとは〜、のっぽさん
今年はのっぽさん宅でのだめとチャイコンのコンプリートツアー宜しくです(^-^)/
あっ、スプマンテさん、その時『ア〜ン』宜しくです(^O^)/
今からおぷろタイム♪
書込番号:10715940
1点

さてと...右手が重い(爆)
ラクラクださん
で、群馬のどの辺ですか?(笑)
オフ会はシステムが凄いだけが楽しみではないので、
(ってかラクラクださんの家は十分凄いですから!)
是非参加させて下さいm(_ _)m
サンウくんは不在でも良いです(ぁ)
スプマンテさん
浅野忠信って名前のCD-Pがあるんだ(笑)
アニメのだめは演奏シーンが少ないからね...
パナラブさん
KUROユーザーでしたか(爆)
名前からしててっきり(^^;
で、中学卒業してから何年?(ぁ)
直江さん
CDってDVD付きジャン(笑)
ちゃんと高級ヤープレで聴いてる?
とりあえずここまで♪
書込番号:10715945
0点

あっ、直江さん
復活おめでとうございます!!
バスルームより愛を込めてfet.防水携帯はええなぁ〜
書込番号:10716018
1点

続き
思慮さん
プロジェクターの前に防音設備を入れないと刺されますから(ぁ
ジルベスターは録画したので明日朝見ます♪
去年はジュピターで始まり、ジュピターで終わったコンサートだったんで
興味深いなぁ(既に遠い目)
プレクさん
このまま書いて新スレ立てたら間違いなく夕食だね(^^;
うちは無駄なダブルモニターだから必死こかなくても楽勝よ(-。-)y-゜゜゜
その後のナイスの方が疲れた(^^;
またまたラクラクださん
>「遅いぞ、武蔵」。(1度言ってみたかった、笑)
ウマ杉(笑)
「世界でひとつだけの花」は佐渡さん+マッキーバージョンも良かったよ(^^)v
こちらもまたまたスプマンテさん
>どうせ感じ悪かったよ、悪ぅございました〜(-.-)
かなりの(爆)マイナスイメージから入ったのにねぇ(^^;)
おいらにしてはかなり珍しいことです。
チャイコン是非是非!
H氏がなんか言ってますが(笑)
サトちゃん・直江さん
山葉推進乙ですm(_ _)m
直江さん
CD三枚(^^;
サトちゃん
おいらも奥様の料理食べたい!
お嬢さんのは....(謎)
趣味さん
はい!最近気にし過ぎです(自爆)
やっぱ、趣味さんと桃さんは似てるなぁ(笑)
Rougeさん
あら大事な人を忘れてた(^^;
失礼しましたm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
H氏
3月のべんべさんに合わせられる?(笑)
でもそうしたら全然聴けないか(^^;
ってか、早く予定決めて鳩か沼スレに書いて!
もう3月も予定がヤバい(^^;
以上!
これから新スレの準備に入りま〜しゅ(笑)
書込番号:10716020
0点

のっぽ1972さんへ
ダブルモニターでなくても楽勝…(ぁ
ナイスは疲れるかも(ぉ
新スレまだかな〜^^
書込番号:10716038
1点

のっぽ1972さんへ
ふっ、まだまだ甘いな…(何
あれぇ?妄想力豊かなのっぽ1972さんが思い付かない?
あ、間違えた。
暴走…じゃない、想像…。
書込番号:10716065
1点

のっぽ1972さんへ
なぁ〜にやってんだか^^
余裕あるじゃん♪
書込番号:10716077
1点

のっぽさん
お忙しい中すいません(^_^;)
べんべさんの3月の予定っていつですか?
会社に伺いたててましたが、3月、4月と最初の方しか平日休み取れないんです(涙
書込番号:10716091
0点

は〜い、皆さん、お引越し〜♪
PC: http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10716086/
ケータイ: http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=10716086&guid=ON
何故か私がリンクを貼り付ける…^^;
書込番号:10716141
1点

H氏
べんべさんは3月17日か24日の水曜日。
べんべさんに会うのも貴重だけど、試聴を考えたら
4月の前半のが良いかもよ♪
プレクさん
あざ〜す(^◇^)
すっかり忘れてました(^^;
書込番号:10716149
1点



皆さん
オーディオを楽しまれてますかな(ρ_-)ノ
今年ももう12月...
私事ですが総決算の散財も終わり?
CDPからオヤイデHDMIに変わりましたが(T_T)
来年もオーディオ道に邁進したいと思います(^Q^)/^
さてもう気付かれた方も多数おられるとは思いますが私メタボですorz
でなく冒頭部分にPTQとチーム名を仕込みました。
分かるかよ!(=・ω・)/
(/_\;)そんな言わないで〜
これでも三日三晩かんがえたの〜(^ .^)y-~~~
オフ酒はこれくらいで?
とにかくこんな感じで気楽に楽しくオーディオについて話しましょう。
あ!私のなかではヴィジュアルもオーディオにはいってます(^^)v
なぜならKUROを知りオーディオを始めたんで、切り離せません(^ .^)y-~~~
さぁ〜皆さんどうぞPTQの世界へヽ(・▽`)/
8点

響く鬼さんへ
てへ☆
ただ、この方法はデメリットもあるんですけどね^^;
書込番号:10708829
3点

プレクさん、やはり人生良いこと尽くしじゃない!って事ですね(笑
どんなデメリットがあるんでしょうか?
書込番号:10708876
2点

鬼さん
デメリット(推定
・中央のツイーター部にスペースを取られ、ウーハー/ミッドレンジの面積低減
・振動アイソレートやら、ユニット作成難易度が高い。
・ボイスコイルが2重構造になり、構造複雑化、磁気干渉、冷却、等の課題が発生
エンジニア目線で考えられるデメリットだす。
プレクさん
ステイ、ゴー、ストップをしつけなきゃ( ̄∀ ̄)
ボンと別れられたん?
ええなあ〜〜〜
てか、誰にくれ〜〜〜て言うてまんねん(^_^;)
サンタに頼んでちょ!
僕サタン(^w^)
ウルフさん
寄れそうならメールしてみて下さいな。
ジュラルミンなら確かクリアさんが・・・・・
オイラのスパイクって、浮遊型のことだすか?
トールボーイとの相性は悪いかもだす。
書込番号:10708946
3点

響く鬼さんへ
音源を同軸に揃えられるので点音源化できますが、各ユニットの境界周波数付近の品位の落ち込みが目立ち易くなります。
(他が良い為に却って目立つ)
また、それを解決するのが困難です。
そんなの他の方法だって同じじゃん…と言う意見をよく聞きますが、他の方法の場合、解決策が多いんですね。
同軸ユニットの場合、形状や配置に大きな制限を受ける為、解決策がほぼ封印される形になります。
他にも、ハウリングを起こし易い…とか、高音域が劣化し易い…等、色々あります。
世間ではデメリットに関する話題が少なく、同軸SP信者というか、妄信している方が多過ぎる様に思います…。
別に全否定する気は毛頭無いですが、メリットもデメリットも公平に見据える目を持たなければ、外道になってしまうのではないかと危惧しています。
良い物は良い、悪い物は悪い、そういう目を持って更なる方法を見出す努力をする事が大切ではないでしょうか…。
書込番号:10708999
2点

ルージュさんへ
良いでしょ♪
サタンでも何でも良いです!
こうなったらサタンに魂を売ってっっっ…(マテ
書込番号:10709007
2点

ルージュさん
時間空けば是非と言いたいところですが〜f^_^; 時間 うううん〜泣
そうだ200Vトランスフォマー。
はやり中村クン当たりかな〜 電圧出力の関係で、、、
プロケーブルなら10万ション以下。
書込番号:10709318
2点

こんばんは>超滝汗^^; ディィガさんhelp ミー!!
プレク大好き!!さん バームクーヘンで↓を思い出しました。
http://www.pluto.dti.ne.jp/~lusye/odio/tecni.html
redfoderaさん:今、belkinの端末処理と、格闘中です。
ローンウルフさん:おかえりなさい^^
Strike Rougeさん、サンウくんさん>了解しました。
書込番号:10709581
4点

dra1964さんへ
ああ、ここね〜^^
有名サイトですね。
書込番号:10709594
3点

ありゃ、HTMLがトップページになってる。
SB-R200 & R100です^^;
ネ、プレク大好き!!さん。
書込番号:10709699
3点

こんばんは、ボンです。
(-。-)y-~
プレイ好きさん
おー久しぶりにプレク説法を聞けました。あざーす♪
隊長
冷蔵庫の中にピースカ?
ふっ、勿論…
思い付かんやったばい!
(--;)
うふふさん
おっ、広島着ですか?
お酒飲み過ぎでメタNo.3になったりしない様にね!
^^;
さんちゃん
えぇ〜、もうカキコ納め?ちょっと早いばい!
draさん
福岡は明日から雪っぽいですばい!
1/10の天気がちょっとだけ気がかりたいね(--;)
書込番号:10709794
3点

実家のテレビ。
パナソニック TH-37LZ85
ヤケに明るい! スタンダードで基本設定。なおかつ電源ケーブルノーマル。アンテナケーブル5CFB。
関西から西は60ヘルツ逐動だから??
関係ないか??
5年ぶりの実家で初めて見る液晶。
書込番号:10709808
2点

dra1964さんへ
同軸シリーズ(コアキシャルフラットスピーカー)ですね^^
ディィガさんへ
年1回程度で。
って事でまた再来年位に説法をば…(ぇ
書込番号:10710129
3点

redfoderaさんへ
belkin:8m+C-029→SC-LX81(某所から直結!) ソース:USB Memory (非圧縮.wav)
予想以上のS/N向上と、瞬発力up されど、厭味な付帯音&低域もっこりは、感じられませんでした。
思いの外に? スッキリ系でしたネ (i.e.秋田美人)
この傾向は、スパイク系インシュレーター導入時に経験したような。。。
遅ればせ乍、結構なモノをご紹介&検証までして戴きありがとうございました。(多謝!
しかも、このケーブルがたった\600-/mとは・・・モノ凄いC/Pです!(驚
明日は壁コン交換と、↑の先にチクマ+CAMELOTの組み合わせで、宿題のレポを揚げないと^^;
レグザ板の情報交換板にも、参加させて戴きたいのですが、なかなか上手く見つけられません><
にじさんさ〜ん! >もしかしたら、ご近所かも?
書込番号:10710712
3点

皆様おはようございます!!
ディイガ兄貴 了解です!^m^
それと PTQの皆様、今年は 本当にお世話になりました〜〜(^^)/
来年は更に より良い年を・・と願ってます!!
それでは 皆様、良いお年を〜〜(^^)/
書込番号:10711448
3点

皆さん、おはようございます(^-^)/
もう今年も終わりですねぇ...
今年にKUROを購入してからこちらのPTQにも顔を出させて頂くようになりとても素敵な出会いができたなぁと実感しています。
PTQの皆さんとはなかなかお会いする機会は無いと思いますが来年こそはお会い出来る事を願っておりますm(_ _)m
こちらでは特にディィガさん、鬼さん、サトパパさん、さんパンマンさんと多く絡ませて頂きましたが、
いつも暖かく迎えてもらえるので調子にのって沢山顔を出させて頂きました(^_^;)
来年はもっとオーディオの事でも語れるように勉強して来ます!
それでは皆さん良いお年を....
書込番号:10712033
3点

みなさんこんにちは(^o^)/
某所でしか聞けないと噂のボンの話が聞けるスレはここですか(笑)
ウルフさん
正月は2日からがっつり仕事です(-.-;)
さっ、みなさん一年お世話になりました!
来年も宜しくお願いします♪
新スレお待ちしてま〜しゅ(笑)
では♪
書込番号:10712162
2点

皆さん、こんにちは。
PTQに顔を出す様になってからこの一年の変化・・・
ベタベタの脂っこいオヤジギャグに磨きがかかりしかも自虐系ギャグに芸風が変わりました!
世の中、笑われてナンボじゃ!って感じになってきましたよ。
これも一重に皆さんのおかげ、
エロネタは主にサンウくんさんのおかげ(爆)
今年一年、お世話になりました。
また来年も主に電線ネタで笑ってやって下さい。
来年もよろしく!
書込番号:10712273
4点





みなさんこんばんは(^^)/
今年も残りわずかになりました。
忙しいそこのあなた!
こんなとこ読まずに(爆)素敵な音楽を聴いてリフレッシュしましょう♪
もちろんKUROの話題も歓迎です(ぁ)
では、宜しくお願いいたします♪
6点

のっぽ1972さんへ
ちっ、じゃあ突っ込み回数は貯めておきます。
あ、それか元旦オフ会で先払い(ぇ
あ、何故か300ゲット^^;
のっぽ1972さんが連荘で書くから…。
書込番号:10704579
2点

ローンウルフさん
つーか ローンウルフさんのシステムで長渕兄貴聴いてみたいです!(汗)(^^)/
大友康平!!浜省!!いいっすよね!!大好きです!!
じゃあ カラオケの時は、拳上げ隊として参加します!(^^)/
あ!長渕さん&ファンの皆のモチーフ!?は・・ ずばり! ウルフ!なんです!(^^)/
なので これから ウルフ兄貴と呼ばせていただきます(^^)/
先生・・ 年が明ける前に金欠っすか!?(@_@;)
のっぽさん いや〜・・ 武蔵さんのレス無かったら 未だに勘違いしてたダス(爆汗)(>_<)
書込番号:10704584
2点

…っと思ったら、のっぽ1972さんが自分で300狙ってるやん^^;
因みに、こっちは買出しから帰ってきたタイミング(笑)。
書込番号:10704586
2点

サンウくんへ
はい^^;
年収2/3になりましたから…。。。
書込番号:10704601
2点

先生・・ あらら・・・ じゃあ サトアキちゃんちで宴会でも・・(爆)(V)o¥o(V)
書込番号:10704620
2点

のっぽ早朝
負けた(-_-;)
やはり人手不足は致命的やった。
サウナ先輩、プレいちょっと好きさん
張り切り過ぎやもん!
詳しくはQ州スレ参照!
冷蔵庫いいよ♪o(^o^)o
お邪魔しました。(^o^)/
書込番号:10704657
2点

みなさんこんばんは(^o^)/
プレクさん
ふっふっふっ( ̄∀ ̄)
てか300も狙ってたんかい(笑)
買い出しは新年会用かな?(早)
サンウくん
「全日本フィギュア女子」でそっちを思いつくサンウくんが好きです(笑)
書込番号:10704660
1点

サンウくんへ
そうですね^^;
ディィガさんへ
ん?張り切り過ぎ?^^;
のっぽ1972さんへ
いいえ^^;
確認画面を見たらのっぽさんが連荘で書いていたから、戻って書き直して…。
そしたら301になったってオチ(笑)。
なので、全然狙ってません♪
書込番号:10704681
3点

のっぽさん 浅はかです・・(滝汗)(>_<)
ディィガさん お!! 奥様のプレゼントですか〜〜(^^)/
先生 じゃあ〜 宴会用の酒・・(あ
書込番号:10704775
3点

みなさんこんばんは(^o^)/
勝利?のパイナップルを食べながら、長渕兄貴ないので何故か槇原聴いてます♪
ディィガさん
(^_^)v
プレクさん
(^_^)v
サンウくん
(^_^)v
ってかサンウくんならあの衣装で妄想(ぁ)
書込番号:10704839
2点

先生 お酒は サトアキちゃんが飲めるならどぞw(^^)
寝たら 起さないでそのまま置いて帰りますが〜〜(V)o¥o(V)
のっぽさん 妄想なんて朝飯前ダス!(V)o¥o(V)
う〜ん カキコが忙しくなってきたぞ・・(滝汗)なので・・寝ます!(爆)
皆様おやすみなさい〜〜(V)o¥o(V)
書込番号:10704874
2点

サンウくんへ
寝るのは車の中だけで^^;
あ、おやすみなさいませ〜。
書込番号:10705087
2点

皆さん、こんばんは。
私は今日明日休みで、31日仕事です。
んで今日結局散財祭り!
BD-R・60枚にBD-R DL・10枚と中古CD7枚といっちょ上がり(爆)
もっともBD-Rのうち20枚は代理購入ですが。
■ヨッシー441さん
失礼しました(-_-;)
そのうちコレクションを増やしたいと…。
■I LOVE YOU BMWさん
よく覚えてますね(^_^;)
3/17休めるかどうか怪しいです。
休めなかったら、朝一緒に家を出ましょう(*/∀\*)イヤン
■サンウくん
2/16・17了解です。
泊まるなら掛布団持参でお願いします(^_-)-☆
長渕録音良いですね♪
てか届いてみてびっくり(@_@;)
入れ物が大きかったのね。
なぁ〜んも考えてなかった。
あと私は乗れない残念な人なんで拳は…(・_・;)
んで今日中古で『SINGLE COLLECTION』見つけてきました。
『ろくなもんじゃねえ』と『乾杯』が懐かしかったです。
書込番号:10705464
2点

○クリアさんへ
ではキースのおすすめをさらに!
http://www.amazon.co.jp/Bye-Blackbird-Keith-Jarrett-Trio/dp/B001CSQIOG/ref=ntt_mus_ep_dpt_1
http://www.amazon.co.jp/Still-Keith-Jarrett-Peacock-Johnette/dp/B0000260CN/ref=ntt_mus_ep_dpt_7
書込番号:10705682
0点

みなさんおばんです(^^)/
新スレめんどくせ〜(爆)
サンウくん
良く見りゃ昨日は29日だ!
お疲れ様でしたm(_ _)m
夢の中で妄想中かな?(爆)
クリアさん
まだ祭り続いてましたか?(^^;)
BD60枚に見えました(爆)
あっ、半休お願いします(謎)
ヨッシーさん
明日(謎2)
では♪
書込番号:10705685
1点

こんばんは!
現在ドリカムが−10dbライブ中。
ゴットファーザーの−10db上映は池袋という土地柄やめた方がよいでしょうか(笑)
さて今年購入して配達済みのBDは61枚、CDは数えてませんが40枚を越えている模様…。
KURO購入を契機にAV好きの初心に返った一年でした。
無駄遣いもしました(泣)
来年は仕分けをちゃんとして、必要なものを買うように…いや、散財はしません(笑)
書込番号:10705744
3点


皆さん こんばんは〜♪
30、31日と仕事なので、まだ一年が終わる感じがしないです(苦笑)
武蔵さんへ
はい(笑) またもやジャイアンしちゃいましたf^_^;
急な展開で自分もビックリです(笑)
春休みは25日からみたいなのでギリギリずれました(T_T)
昨夜、武蔵さんちをググったら...東京駅まで一直線って感じで帰りが楽そうですね♪
3800BDは91には負けるみたいですが、武蔵さんの71と勝負させませんか〜?
サンウくんへ
愛知オフ会の時にPS3と320 52 71と比較しましたが、趣味さんには違いが良く分かったみたいですが、自分には...f^_^;
サンウくん比較してみますか〜?
プレク先生へ
確かにプレク先生んちのラックも一杯でしたね〜(笑)
あれから何か機器は増えました? ...先日、自分のせいで予備機が1つ減ったのは知ってますが(爆)
クリアさんへ
ありゃ、仕事になる週ですか? 一週ずらせば休みかな?
しっかり覚えてますよ〜♪ あの早い時間は鬼でしたね〜f^_^;
のっぽさんへ
24日はどうですか〜?
今回は何か18切符は使わない展開になる予感f^_^;
行き新幹線 帰り夜行バスかな〜f^_^;
のっぽさんちのBDレコ&クリーン電源vs3800BD で画像なしBD聴いてみたいです(^O^)
またまたサンウくんへ
子猿さん見かけませんね〜。自分も連絡とってないです。
子猿さんお薦めの『アズールとアスマール』 BS2で放送したのを録画して視聴しましたが、予想以上に綺麗な画像でしたし、内容もなかなか良かったです♪
書込番号:10705773
1点



いらっしゃいませ
度々のお引越、ご苦労様です
前回 のスレッドでも ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10493199/#10493199
私 殆ど参加できず、すみませんでした
今回も多岐に亘るお話をお願い致します
今日の一句
「変えるなら、機材よりも室内音響」
おそまつ
1点

tkds1996さん おこんばんは
我は湖の子、流離いのぉってか
お時さん、えぇでんなぁ
(今日も飛べまへんのぉ)
もう魂、どっか流離ってますかしら
土曜日行けるかしら、微妙だわ
魂帳と共に行けたらいいねって感じどす
それにしても、吉田苑さん、PWT/PWDをラインにネジ込んだどすな
HRxをDVD-R直再生が魅力ですが、あのタッチパネル、スカン
と言う事で、今夜も
饅頭載せyo(D-PROPは持ってませんのでね)
お休みyo
書込番号:10646245
2点

> それにしても、吉田苑さん、PWT/PWDをラインにネジ込んだどすな
> HRxをDVD-R直再生が魅力ですが、あのタッチパネル、スカン
あのタッチパネルは、ホンマ好かんなぁ…
しかし、珍しく高評価じゃぁないですか
SACDxはちょっとねぇ…
評価にあるとおり、HT−01Ver2.0とdc1.0
この対比が面白そうですね、でも買いましぇん(笑 ↓
http://www.yoshidaen.com/psaudio_play.html
書込番号:10646497
1点

因みに
FAPSさんへ「凛」強制試聴召喚状を配達証明しましたところ
素直に償還に応じる旨、返信アリ
週末は荒れまっせ
書込番号:10646528
1点

へなばんは、
本日、重量物階段運びの強制重労働に処せられました。
重いものから順に運んだはず なのですが、段々重くなってる感じ、
今日はこの辺で勘弁してやるわ・・・って気分
後は
オーディオボードAB-3000C
山西省産御影石550×450×30
ピュア・カッパー・シリーズ:インレットプラグ ETP-320CU
&電源プラグ:ETP-850CU
で今年は終了予定です。
今日はちゅかれまちた!
風呂入って寝ましゅ。
来年の大型ポチはポチ殿にお任せします。
ぶっ飛んでイスタンブール(ジャケ載せましょうか)
書込番号:10646540
2点

>来年の大型ポチはポチ殿にお任せします。
グランドピアノはポチリませんよ。
来年、CD機は別腹として
早々に
SP間に音響パネル設置実験と
32bit DACって、エライのどうなの試聴をヤリたいでしゅ。
書込番号:10646648
2点

おこんばんは
なかなか、おやすめないyo
ハチさん、そんなん自分でお持ち上がりしたんどすか
しょうの真ゆ似出来ん(まだ、本醤油でないのでキッコーマンです)
ポチさん
> グランドピアノはポチリませんよ。
そう言えば、ピアノポチちゃった方、その後、どうですか?
32bitDAC、無感想です。
tkds1996さん 週末荒れ模様ですか、13日の土曜日ですもんね(無意味でした)
お家で大人しくしてよかな
今度こそ(2服目)
お休みyo
書込番号:10647072
3点

> 32bit DACって、エライのどうなの試聴をヤリたいでしゅ。
今後、配信系音源が主流になったら外せない部分になるかもしれませんね
現状では特に必要性は感じません
ShowJhiさん
> tkds1996さん 週末荒れ模様ですか … お家で大人しくしてよかな
楽しく遊びましょ〜
そう言えば、昨夜Y苑さんからsd1.0の発送連絡アリ
結構お安くなってましたよ
音は聴いてないけど、あれだけ豊富な入力であのお値段はお得ですわ
問題は改造費用がどうなるか…???(怖
あ〜ダメだ〜、頭の特盛・並シャリにしても3時間しか眠れない…
「小型SPと睡眠薬に嵌って…」ナンて、別スレ立てようかしら
書込番号:10648045
1点

tkds1996さん お早ようDAC
朝も早から(AM3時)開墾・悔恨・開梱
開梱3連発で腰イタ・・・
週末はアレそうなの ですか?
こちらも荒れそうです。出来れば大雪は避けて小雪しゃんに、
今ROMしてる人の注目は、
購入しようか迷っている人は、
来週にあふDACが遠島になるかどうかです鴨ダック
書込番号:10648103
1点

時にハチさん
力仕事ご苦労様でしたが、あれってA-35ブリッジにするのでせうか?
それともDB愛子ちゃまバイアンプかしら???
インプレお願いしますね
追記:御影石550x450ってナニに使うのでせう?
PWRの台かな?
書込番号:10648106
0点

快晴、無風で寒いズラ
放心?冷却現象
32bit何とかのFOSTEXのHP-A7は名称がヘッドフォンアンプだし〜
発売日未定へな、ノーコメントですね。
ハチさん、激安BDプレーヤーのCD音レポートお願い
書込番号:10648119
1点

おはようどん
朝のお仕事、お薬、数えたら14錠+目薬+軟膏 もういやん・・・
今朝は、テンテン下がり〜の饅頭頭の深キョンシーって感じで・・お札は貼られてません
それにしても、アヒルが飛ぶんですか、お楽しみ
ハチさんの試聴持ち込みSPはカリスマだったと思うんで
ブリッジですよね
ポチさん
そう言えば、FOSTEXの32bitDAC、あちこちで書いてましたね
DENONのαの事かしらと思ってました
音源が24bit主流なんで、アップサンプリング技術が大きな鍵だと思います
1bitDSD録音は、どうなんですかね
今日もゆっくりリハビリ出勤です
薬もう一錠忘れてたyo
書込番号:10648428
2点

こんばんは、
本日小雪さんではなく、雪深津です。
積雪は会社で50Cm(ほとんど立山連邦今日は醜の麓)、家で20Cm(富山市内引き回しの下・・・止めとこ)もあり。
明日タモ、明後タモ 雪・雪・雪で行き過ぎには注意を!
tkds1996さん
>力仕事ご苦労様でしたが、あれってA-35ブリッジにするのでせうか?
>それともDB愛子ちゃまバイアンプかしら???
カリスマ君だとブリッジ、DB愛子ちゃんor243LTDはブリッジVSバイアンプの結果次第どす。
>追記:御影石550x450ってナニに使うのでせう?
T8001のコリャ、イヤンバカの8mm×2枚のお代わり君試してガッテン!
リプトンの紅茶はDU−80にかけて飲んで下敷きに
薬屋さん
>ハチさんの試聴持ち込みSPはカリスマだったと思うんで
>ブリッジですよね
旦那はん、バイアンプしたくても出来ない相談どす
ポチさん
>ハチさん、激安BDプレーヤーのCD音レポートお願い
別件で忙しく正月明けになる鴨です。
LX−70、AV800とまとめて遠島→UD8004なんて有りかな?
そう考えてしまった浮気者どす!
さて、今夜は再び重量物入れ替え強制労働の刑に処せられる・・・
書込番号:10651409
1点

こんばんは
今日はFAPSさん、わざわざ新型音響パネル「凛」ご持参頂きまして
楽しく試聴会させて頂きました
凛は積極的に音作りして楽しむ方にはもってこい、今後の販売展開に期待します
RASWALLより各楽器の輪郭がしっかり出て、フワつき感も無く
ご家庭で常識的な音量で気軽に楽しむには丁度良いですね
パネルが1枚しか無かったので、センターにDB1iを並列に設置
RASWALLとSALOGIC LV、夫々モノラル音源で比較試聴しました
距離のとり方によっては、RASWALLの方が落ち着いて聴こえる場面も有りましたが
凛は 何しても音が前に出てくる!これは凄い事です
オプションのSSRバーも試しましたが、ホールトーンがお好きな方にはお奨めですね
これは相当効果が有ります
第2課題は、今朝到着したSoulnoteの新型DAC sd1.0
これは素晴しいです!!
dc1.0ほどの力強さは有りませんが、逆にそれが一般受けするのではないかと思います
非常にバランスのとれた、それでいて抜群のキレ・解像度・S/N
どれをとっても、実売価格を考えれば、定価10万のDACとは思えません
バッファディレイも無く、映像系には勿論使えますし
HRXの音源を、ダイレクトにDSから再生できるのは非常に便利です
全くエージングしていない状態でコレですから、こなれてきたらどうなる事やら??!!
同時にY苑さんの改造グレードアップにも、一層期待が持てます
これは絶対お奨め!!でっしゅ!!
困った事…写真で見て判るとおり、dc1.0と全く同じ顔
上下どちらだかお判りになりますか??
実際、私自身慣れていないので、どっちか判らなくなります(笑
てなことで、ShowJhiさんFAPSさん、楽しい時間をありがとうございました
書込番号:10655711
4点

sd1.0はHT01との相性次第で聴かねばならんと考えてます。
dc1.0の兄弟機と相性が悪いというのも考えにくいですが
買うかは全くの別問題ですが
んで、sd1.0は下ですよね?
書込番号:10655939
1点

おこんばんは
tkds1996さん お疲れ様でした
私、午後から参加だったので、SSRは聴いてませんの
凛子ちゃんは、しっかり聴かせて頂きました
RASWALLが、自分の好みかしらって思わず言っちゃいました
それ以前に、クリプトンで充分な私です
音量、その他、パラメタ次第で変わる世界だなぁって思います
以前から言ってました(憶えている人は居ないでしょうけど)、脚の背面側の長さ、考えてはいる感じ
グレードアップオプションかしらって感じどした
少なからず、商品性、差別化は出来てました
RASWALLは弄れませんでしたが、凛子ちゃんは、イジイジしたくなるんですよね
今日は、眠れそうなCD頂きました
http://huehuki.hmc6.net/myrecital.htm
丁度今聴いております
最後のトラック聴く前に
おやすみyo
書込番号:10655980
2点

ショジ屋ShowJhiさん、体調は順調に回復スタンハンセンですね
U-AUDIOにRM7XL-ROSE / Joseph Audio(デモ)再登場
メープルは問い合わせしてねっツーから、メール送信しときました。
相変わらず外は無風で冷え冷え、水道管の凍結に注意
書込番号:10656007
1点

ポチさん
お言葉ありがとうさんです
へろへろには違いないですが、寒くなったので、要注意どす
と書いてたら
後ろから、誰かの息が、ふっとか聞こえました
寝た子を起こす15トラック目(笑
masardさん
> sd1.0はHT01との相性次第で聴かねばならんと考えてます。
> dc1.0の兄弟機と相性が悪いというのも考えにくいですが
意味解らん
頭で聴かないようにね
> んで、sd1.0は下ですよね?
×
ちなみに、ノーマル、素の音から聴くのが良いですねって言うのが、本日の皆の総意でした
書込番号:10656171
3点

>> sd1.0はHT01との相性次第で聴かねばならんと考えてます。
>> dc1.0の兄弟機と相性が悪いというのも考えにくいですが
>意味解らん
>頭で聴かないようにね
同様の回路を採用しているので音は似ていると踏んでいたんですが、
どちらにしろ、両機種とも手元にないので自分は妄想することしかできないんですが(笑)
書込番号:10656671
1点

さぶいの〜
みんな帰ってしまうと、一人の事務所はとても寂しいの…ナンちゃって
でも昨日は非常に勉強になりました
障子屋さん
> それ以前に、クリプトンで充分な私です
> 音量、その他、パラメタ次第で変わる世界だなぁって思います
同感です、遊べるパネル…かな
SSR今度またご一緒にオフしませうね
sd1.0は、dc1.0の下とかナンとか話題になっているようですが
上下ではありませんよ、別物…確かに共通した音質傾向である事は間違いないですが
想像する前に試聴しませう(笑
ds1.0の太い・押し出しのある音をもっとフラットにした感じ、とでも言っておきましょうかね(Redさん如何???)
勿論。HT01-Ver2.0との相性は抜群ですわ
> U-AUDIOにRM7XL-ROSE / Joseph Audio(デモ)再登場
> メープルは問い合わせしてねっツーから、メール送信しときました
このご時世ですから、年度末に向けて大放出中なんでしょうね
RM7はお奨めですよって、自分パルサーに惹かれていますが…(笑
ところで、ついにAETからジャンパー線出ましたね!!
夏頃に清原親分がジャンパー出すから待ちなさい!
ナンてメール貰ってましたが、YouTubeでさえ、あれだけハッキリ差が出るんじゃぁ…
これは即ポチでしょうね…って、もうポチりましたが(苦笑
今日は何も聞えなくなった師匠からClassic1が嫁いで来ます
どんなお顔で登場するやら…
ちと楽しみな土曜の夜更けでありました
因みに、私もコレ ↓
http://huehuki.hmc6.net/myrecital.htm
聴いております、15曲目だけ飛ばして(ウソ
とても癒されますので、オ・ス・ス・メ!
書込番号:10657263
1点

ナンて言ってたら、またまた100レス・オーバーしちゃいましたね
お手数ですが、お引越宜しくお願い申し上げます
今回も本当に沢山の有益情報ありがとうございました
師走、何かと忙しくなる時期ではありますが、引き続きお付合いくださいませ
次のスレはこちらです ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10657330/
書込番号:10657335
1点



このスレは、『オーディオの基礎は「電源」と「部屋」にあり』ver1
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9756948/?s1
『オーディオの基礎は「電源」と「部屋」にあり』ver2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9757170/
『オーディオの基礎は「電源」と「部屋」にあり』ver3
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9992225/
を引き継いだスレです。
ver4として継続します。難しいけれど効果の大きな「部屋」と「電源」について、いままで多くの方からたくさんのコメント・写真・実験結果が寄せられています。これからもよろしくお願いします。
1点

皆様、こんばんは。
その後もフロントスピーカーの設置とリスニングポイントの調整にトライし、現時点でベストと思われる位置を探しました。
前回報告との変更点は、
1.フロントスピーカーの間隔を40cm増やす。
2.フロントスピーカーの設置角度をより内向きにする。具体的には、これまで両スピーカーの中心軸の交差点は、リスニングポイントの後方1mくらいでしたが、この交差点をリスニングポイントの前方30cmにする。
3.リスニングポイントを15cm後方にする。
の3点です。
この変更は、当初の設定からの変更点としては、
0.フロントスピーカーを手前に25cm引き出す。
1.フロントスピーカーの間隔を30cm増やす。
2.上記
3.リスニングポイントを5cm前方にする。
の4点となります。
この変更により、音場がさらに横方向に広がり、これまで全く聞こえなかった音、例えばピアニストの息遣いの音、ギターの微細な音表現、微小なエコー音、指揮者のうなり声などがくっきりと浮かびあがり、いろいろなSACDやCDで思わず鳥肌が立ちました。
今ではすっかりリスニングポイントから見た前方の風景が変わってしまいました。プロフィールに貼り付けた写真ではフロントスピーカーが写っていますが、今同じ写真を撮れば、もはやフロントスピーカーは写りません。
ここまで大胆なスピーカー位置の変更に踏み切れたのも、そして何も聞こえなくなったさんのお宅で、すばらしい音場表現のシステムを聞かせて頂いたからこそで、ほんとうにありがとうございました。
書込番号:10578093
1点

Minerva2000さん、こんばんは。
ベストポジションが見付かって良かったですね。おめでとうございます。
これでまたブルックナーの8番を再生してみて下さい。太鼓の音も変わっていると思います。位置も中央、やや左です。
Minerva2000さんはBShiのBS20周年記念番組、ハイティンクのブルックナー9番は録画していなかったですよね。SACDの8番と同じ様な音がします。特に有名な第二楽章は圧巻です。残念な事に、第一楽章の一部に音トビが発生してしまいましたが、しかし、コピー10ですので、ダビング出来ます。そして何も聞こえなくなったさんのマルチグループに入っていただき、住所が分かれば、お送りします。
書込番号:10578578
1点

Minervaさん、音質とともに、「音場を作る」という良い体験をされたことと思います。電源のノイズを減らすことも音場を豊かにします。
シモーネ・ヤングのブルックナー8は今年のレコード芸術の交響曲部門賞に選ばれましたね。あれは録音だけでなく演奏も素晴らしいディスクと思います。選ばれた中での唯一のSACD盤ですが、「唯一」と言う点で残念です。
書込番号:10579212
2点

こんばんは。
画質にこだわりさん、
ありがとうございます。こんなスピーカー位置がベストとは予想だにしていませんでした。
ブルックナーの8番を聞いてみましたが、前とは大きく異なります。前は太鼓は左のスピーカーから聞こえていたのですが、今は仰るように、もっと中央寄りに聞こえますし、また太鼓の音像が大きく聞こえます。今回の設置では、むしろ音像が小さくなる楽器が多いのに不思議です。
そして何も聞こえなくなったさんのマルチグループに入らせて頂こうと思っており、送って頂けるなら大変ありがたいです。ただBDレコーダーを購入しようと思ってはいるのですが、まだ購入しておらず、PS3やDVDレコーダーで再生可能か、気になります。
そして何も聞こえなくなったさん、
お世話になります。仰るように、電源ノイズ低減のためのトランス導入を最優先で考えます。
せっかく、お宅でトランスの有無や機種による違いを確認させて頂いたのですし。
最近、レコード芸術には、目を通せていませんでしたが、ブルックナー第8番は、最優秀だったのですか?今までブルックナーは苦手で、最初の1、2分を聞いて投げ出していたのですが、このSACDは初めて最後まで聞くことができました。これからはブルックナーにのめりこんでみます。CD棚をチェックしたら、聞いたおぼえの無い、ジュリーニ指揮の第7番とショルティ指揮の第9番がありました。
書込番号:10579681
2点

Minerva2000さん、おはようございます。
再生はPS3で大丈夫ですよ。マルチグループは師匠のブログから入れます。
書込番号:10580363
1点

そして何も聞こえなくなったさん、おはようございます。
ノイズゼロトランス、今検討している2kVAの重量見たらこれも16kg。スツールといいXA9000ESといい何故か16kgに縁があるようです。3kVAは22,8kgなので重量的にもこれくらいまでなら扱い易そうで迷っています。購入したら早く聴きたいので最初はsatoakichanさんの書き込み番号[8904418]のような形で作ってみようと考えています。電話で聞いたときはWebサイトから注文できると言われたので、実は昨日(また酔った勢いで)ポチろうかと思ったのですが価格と発注方法がわからなくて月曜に延ばしました。
スピーカセッティングについて
まずはMinerva2000さん、納得のいくセッティングができたとのこと、おめでとうございます!。セッティング調整は苦労の方が多いですが、成功したときの嬉しさは他に無く得がたいものがありますよね。自分は昨日はインシュレータの位置調整とかで変化がありました。梁の上で失敗した後の続きとか含めて別途報告しますね。
書込番号:10580418
2点

おはようございます。
画質にこだわりさん、
PS3でも再生できるのですね。これは良かったです。先ほどメールグループに加入させていただきました。まだこのメールグループ活用の方法は良く理解できていませんが、今後もよろしくお願いします。
高品交差点さん、
ありがとうございます。現時点でのベストの位置を見つけられて大いに感激しているのですが、リスニングポイントを、5cm、10cmと前後に変えるだけで我が家では相当に音質が変わります。RCAアナログ音声ケーブル交換よりも変化が大きい感じです。何も聞こえなくなったさん宅では、そんなことは無く、どこで聞いても良い音がしていました。上には上がおられ、まだまだ精進不足です。
高品交差点さんのセッテイング調整の方法や結果も参考にさせていただいていますよ。実は、最初の変更(リスニングポイントを55cm前にずらす)から次ぎの変更(フロントスピーカーを25cm手前に引き出し、リスニングポイントを20cm前にずらす)のきっかけは、高品交差点さんのセッテイングについての書き込みでした。
書込番号:10580600
1点

Minerva2000さん、こんばんは。
>現時点でのベストの位置を見つけられて大いに感激しているのですが、リスニングポイントを、5cm、10cmと前後に変えるだけで我が家では相当に音質が変わります。RCAアナログ音声ケーブル交換よりも変化が大きい感じです。
家も同じですが、これはたぶん低在波が原因だと思います。周波数特性の測定結果[10351570]と[10356769]を比較するとわかりますが測定位置を20cmずらすとスピーカの位置が同じでも特性が大きく異なります。師匠宅は室内に小物が多かったですが、これが低在波対策として有効なのだろうと思い、今日も散財してきました。
写真1:ハードオフでCDラックを購入(1575円)
写真2:ハードオフでマガジンラックを購入(525円)
写真3:横浜元町で焼酎サーバを購入(10290円)
それぞれちょっとは効果ありそうな感じはするでしょ?置き場所はこれから考えます。
なお焼酎サーバは音響効果を考えたわけじゃなくてただ欲しかっただけ(^^;
では、音調の続きです。
梁の真上にスピーカを置いたときは床が堅いせいか大理石もパイン集成材もほとんど振動せず、スピーカスタンドだけが激しく振動していました。もともとSX-LT55MK2のスタンドは結構軽くて共振しやすいものだったのでスピーカの振動が堅い床に全てはね返されたせいで音が濁っていたと考えられます。それで床が少し弱い部分に置いた方がクリアになったのでしょう。
ただ「もしスタンドがもっと堅かったら違う結果になったはず」と考え、きのう写真4のようにインシュレータの位置をスピーカ本体寄りに3cm程度ずらしてみました。
続く・・
書込番号:10583109
2点

・・続き
訂正:低在波→定在波
CDラックはスピーカ背面の壁に置いてみました。2列あると良かったかもしれません。
インシュレータの位置変更による音色の変化は思ったより大きく硬質でハイ上がりになりました。直下の大理石・パイン集成材にエンクロージャの共振が伝わりやすくなったのか手の平を当てると振動が強くなった感じがします。解像度が上がった反面、音がカン高くなってスピーカ位置を前後にずらしてもどこも思わしくありません。後から買い足したインシュレータのスパイク受けを外すとか試せる要素は残っているのでまた調整してみます。
書込番号:10585802
1点

高品交差点さん、スペーサの設置位置と音の関係ですが、写真のようにしっかりした板に4つのステンレススペーサを置いて、その上に平らな別の板を載せて手で叩いてみました。左の場合は、ボンボンと言う低い音、右はコンコンという高い音でした。
インシュレータをスタンドの中心に近い位置に置けば甲高い音になるのは、まったくその通りです。一番端に置くと、中央部が自由振動の状態になり、低い音の振動が抑えられなくなります。一番良い位置を探してみてください。
書込番号:10586362
2点

そして何も聞こえなくなったさん
こんにちは(・∀・)ノ
質問ですが、ピースカに直にねじどめのスパイクに飲酒と凸凹の飲酒どちらがオススメですか!
制震ボードの下にTAOCのボードを考えています。ご教示くださいませ(*^_^*)
書込番号:10588083
0点

Salt&Sugarさん、ピースカの意味がわかりません。できれば図面か写真を使って丁寧に説明してください。
書込番号:10588882
1点

そして何も聞こえなくなったさん。こんばんは。
わざわざ実験までして頂いてありがとうございます。
SX-LT55MK2のスタンドは横方向に大きく張り出しているので安定性は抜群です。震度4くらいの地震のがあったときもどっしり立ってました。その一方、軽い木製なので床を単純に硬くすると間に挟まれた一番弱いスタンドの特性が際立ってしまうという欠点があることに最近気が付きました。安定性をギリギリ損なわずスタンドのキャラクターを抑えるために中央寄りにしてみたのが前回の写真で状態ですが、最初の位置(オリジナルのフェルトのスペーサが貼ってあった位置)が聴感上のバランスが良かったのも事実。難しいものです。
今日はマグネシウムインシュのスパイク受けを外してみたところハイ上がりは概ね解消され聴き易くなりました。どうもマグネシウムインシュ自体が独特のキャラクターを持っているような感じがします。解像度もまあまあなのでこの状態を基準に微調整してみます。
#ピースカ=スピーカーのことですよね(^^;
書込番号:10589285
2点

Minerva2000さん
今日(7日)、ブルックナーの9番を送りました。第二楽章は凄い迫力ですよ。
師匠にもBDが再生出来れば、お送りしますが?
書込番号:10593050
0点

画質にこだわりさん、有難うございます、BDは再生できません。
#いまリンのパワーアンプC4100の中古が出ていて・・・迷っております。
書込番号:10593443
2点

画質にこだわりさん、
ありがとうございます。第二楽章が凄いのですね。ブルックナー第8番のSACDも良かったので、大変楽しみです。
書込番号:10595586
1点

みなさん、こんばんは。
今日はちょっと休憩。
スピーカのセッティングに行き詰まったので気分転換にアナログレコードの再生環境を復活させました。フォノイコライザーはSONYのアンプを使い、アダプターアウトからE-550のライン入力に接続しました。20〜30年前の機器と現代の機器との融合です。
昔の第一家電のマニアを追い越せ大作戦でもらった45回転LPが奏でるサウンド(弘田三枝子ジャズボーカル)はSACDにも負けないんじゃないかと思えるほど美しいもので「いったい今まで何に駆り立てられていたのだろう・・」としばしいろいろな苦労や疲れも忘れうっとり聴いていました。アナログも捨てがたい良さがありますね・・
インシュレータをいじっても限界を感じてきたのいよいよトランスを発注する決意が固まりました。正月に工作するのが楽しみです。
書込番号:10596910
0点

また間違えた!:テクニクスLP-1600→SL-1600
まぁ、どうでもいいでしょけど(^^;
書込番号:10596922
0点

このVer_4長かったですが、ようやく次のVer_5に移りますので、引き続きよろしくお願いします。こちらです↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2071/#10604145
書込番号:10604156
0点



みなさんこんにちは!
おかげさまで、日々進歩してると思う、チーム九州です。
今回のスレタイなんですが、どうしてもカタログばかり見てると、スペックにしろ、値段にしろ数字に目がいきがちになりますね。
数字によって、良さや効果などを確かめたい?把握したい?みたいな心理が働くのでしょうか?
ぼくもその一人でした。
スペックなど把握して聴くとスペックありきで感じてしまいます。
これからはなるべく、音の特徴などに重点を置いて試聴して、マイベストワンのスピーカーしかり、機器を揃えていきたいですね!
気が付けば、僕はエントリークラスですが、みんなシアターの機器はだいたい揃った!
これからは、聴覚の覚醒を目指し、勉強していきましょう!
いつもご教授してくださるみなさま!
本当にありがとうございます。
引き続き宜しくお願いいたします!
6点

さんちゃん、
助平…
じゃなくて、すいません。m(__)m
朝から、くろ板で1727さんとジャレあってました。
さあ、明日はピースカをたっぷり聴くぞ。
狙いは勿論…
エントリークラス。
(-。-)y-~
書込番号:10583168
1点

satoswiiパパさんへ
勝手ながらもファン登録させて頂きました〜^^
今月はオフ会ラッシュ...いいですねぇ(>_<)
書込番号:10583182
1点

マランツさん
明日くれば?
1月でもいいけど…
(-。-)y-~
書込番号:10583201
1点

わたし〜もエントラ〜♪ ディィガさんもエントラ〜あ〜♪
試聴の耳までおんなじね〜♪ がはははは おんなじ〜ね〜♪ (旧サザエさんテーマ曲にて)
聴くのはハイエンド、選定はエントリー、がはははは・・・・・(涙
draさん
明日はご指導、宜しくお願いします♪
書込番号:10583211
1点

PTQのオフ会,行こうかと思ったんだけど,連休の最後日だし。
次の日絶対休めないし。
中州で遊ばなかったら意味ないし。。。あれ?浅はかです。。。
ってことで行けないことに決定。
ちぇ。
書込番号:10583446
2点

皆さん、こんばんは(^^)
明日はQ州地区でもオフ会が有るんですね(^^♪
実は明日、我が家でもオフ会が有るんですよ(^^♪
クロ沼で公表してなかったのは、先月、アキバでの
音展へ一緒に行った方と、その時、先約をしたので
これ以上は、我が家のスペース的に無理だったので
公表してませんでしたm(__)m
さんパンマン・ディィガさん>
明日のオフ会、楽しんで下さいね(^^♪
思慮のオジキ>
ん?
1月のオフ会は3連休の真ん中のはずですよ?
私も3連休の最終日だったら、無理っぽ(>_<)
でも、1/10と聞いてますけど・・・(・・?
書込番号:10583537
3点

おおっ!?
っつうことは私の誤解?
あ,再度検討しちゃおう。
散歩のアニキ,あざっす。
書込番号:10583605
3点

マランツさん
ありがとうございます。
携帯からの参加ですんで登録できませんが、ネカフェに時々逃げ込みますんで
必ずや あ〜〜必ずや登録しますね(*^□^*)
書込番号:10583649
2点

ディィガさん
あ、明日!?
いや〜、それはちょっと...f^_^;
明日は教習所の予約が入ってますんで^_^;
satoswiiパパさん
おぉ、携帯からですか!
私もたまに携帯からレスしますけど、なかなか使いこなせないもんでしてf^_^;
最新機種を使いこなせないのが恥ずかしく思う今日この頃ですorz
書込番号:10583690
2点

こんばんは
昨夜の泊まりの忘年会から、やっと? 帰ってきました。
今夜半には、火の国目指してヒッチハイクで^^; (嘘:650km〜
熊本ICで降りるんですね、ありがとうございます。 メモメモ
さんパンマンさんへ
あのぉー 私、5.1chになったの7月だったしー
オーディオの能書きも、もう、化石ですよん。
私、携帯持ってナイ・・・ポソッ。。。。
では、これにて仮眠しま〜しゅ。
皆さん、明日は、お手柔らかに宜しくお願いします。
書込番号:10583720
3点

こんばんは。
昨夜の泊まりの拉致会から、やっと? 帰ってきました。
…あれ?何か似てるな(謎)。
書込番号:10584334
3点

プレク大好き!!さんへ
あらまあ! プレク大好き!!さんが、お持ち帰りとは^^; (←謎掛けの答>拉致
やっぱり、お若いんですねぇ。 (激違
DVD-Driveの中で、レンタルCDのシールが剥離して、エラー発生!! こりゃヤバイ
書込番号:10585540
2点

dra1964さんへ
回答は0点!
お若い…は100点!(マテ
剥離…。。。
嫌な感じですね…orz
書込番号:10585555
2点

おはようです。
ぷれくさん
例の玉子酢酸ケースがかなり余って。
今日また実験をしようかと。
スピーカーボード(ゴム集成50o厚)と 床(フローリング)の間に五枚重でライナー代わりに咬まそうかと。
この玉子酢酸ケース五枚重ねなら50キロ位ならビクともしません。私の体重でも大丈夫。
高さ方向↑に五センチくらいノッポになりますが…
書込番号:10586222
2点

皆さんこんばんみ(^_^)v
PTQオフ会の皆様
チャネリングタイムありがとうございました(^O^)
皆さんとお話出来て楽しかっただす。
パンチのおばちゃんともお話出来ましたし( ̄∀ ̄)
しかし、携帯持ってないdra1964さんはどうやって合流?
ネットカフェで通信しながら迎えに来てもらった?(え
思慮さん
10日だってばさ!
マランツさん
携帯世代が何を(^_^;)
来年以降はアンドロイド(謎
さて、来年の九州オフ会へは何枚か必殺?ディスクを持ち込みますだよ。
・テラークのチャイコ大砲
・テラークベイダーマーチ
・オーディオアクセサリー付録トッカータとフーガ
書込番号:10590241
2点

皆さんこんばんは。
隊長殿
携帯は大の苦手です(笑
携帯ゲームなんかはさっぱり(ワカラン
書込番号:10590354
3点

えっと
オフ会参加の皆さんお疲れ様でした。
さんちゃん、とりあえずセッティング及び、何やらかんやらお世話になりました。m(__)m
鬼さんと一緒に熊本からの電車に間に合うかタクシーのおっちゃんに語り合いながら、なんと電車に間に合った2人だす。
るー隊長、電話ありがとうございます。
生の隊長の声、とってもセクシー…(^3^)/
来年のオフ会、楽しみにしてますばい!
では、Q州より愛を込めて!
因みに、隣で鬼さん爆睡中っす!(^_^;)
書込番号:10590570
2点

皆さん、こんにちは。
そしてオフ会参加のみなさん、どうもお疲れ様でした。
あとルージュ師匠、いきなりの生声、どうもありがとうございました。
分かっちゃいるけど関西弁、あっホントにルージュさん関西人なんだぁ〜♪
私、酔っ払いながらも緊張でした(恥
draさんの物凄い知識と、クールな中にたまに出るお茶目なところにLOVE♪
では引越ししま〜す
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10593393/
オフ会詳細は後ほど・・・
書込番号:10593429
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
その他オーディオ機器
(最近3年以内の発売・登録)





