その他オーディオ機器なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

その他オーディオ機器なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(53446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他オーディオ機器なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
その他オーディオ機器なんでも掲示板を新規書き込みその他オーディオ機器なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ272

返信120

お気に入りに追加

標準

その他オーディオ機器

スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

遙々のお運び痛み入ります

前回のスレでは ↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10197737/#top

スレッドタイトルどおり、サイドプレスの話題を中心にマニアックな改造まで、話が盛り上がりました
(スレ主が強引に引っ張った??)

ローカルに機材情報交換もありましたが、こういう部分は是非皆様のご経験から来る
有用情報として、どんどんお願い致します

此処は実践の場ですので、皆様お一人ずつ、同じ事をしても違った感想を持つことも有るでしょう

是非、そういった部分を拡充させて、意義ある論議・情報提供の場にしていきたいですね

今回も身のあるスレッドになりますよう、ご協力をお願い申し上げます

書込番号:10242910

ナイスクチコミ!4


返信する
redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/10/01 21:41(1年以上前)

tkds1996さん、

>意義ある論議・情報提供の場にしていきたいですね

大拍手!!!
価格コムは商品単体を括りに価格情報や使用感が話題の中心になる性格上、
情報が横断した交流板って意外に少ないんですよね。
これからもスレ主さんをはじめ皆さんのお話を楽しみにしています。
今後ともお相手のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:10243226

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/01 22:06(1年以上前)

こんばんは

tkds1996さん

> > 何とかスパイクで押し切りたいなぁ・・・であります
> [10228556]の写真、あれもスパイクと考えて宜しいのかしら??
あれ、普通のボルトです
昨日はそう書いたものの、スパイクだと挟み物が増えるだけかなと思ってます
M8でなくM6のボルトにしたいなとか、鬼目ナットみたなの必要だなとか、とか
音聴きながら、次の手を考えてます

> 因みに、写真はFOCUS110用ですが、厚さ6cmほどのぶ厚い板を使用しているそうです
張りぼてと言うのは失礼でしたね。FAPSさん、堪忍どっせぇ

若い頃から車屋さん

> 部屋でゆったりホォーーー!!と感嘆の声が数多く出るようにしてくだされ。
頑張りま〜す

と言いつつ、ゴム、ボルトで結構良い感じになって来たです
ゴム&ボルトはこの辺かな、取り敢えずのリファにしてみます
ちなみに、今日は、VPお座りはしてなかったです
挟み物ウレタン素材に換えてみます

tkds1996さんの即刻遠島疑惑ですが、即刻ではないと思います、結構、納得するまでは、とことんされてます
遠島と決めてからが早いので印象が強いのだと思います。F1のエンジンは積んでるかもしれないですが、ラリー仕様かもしれません

私しゃオート三輪、バタバタさせてます

あらぁ、引っ越しなんですね

書込番号:10243384

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/01 22:23(1年以上前)

こんばんは
このポチリ病は果てしなく続くヘナ
ソニーミュージックさんも箱物お願い
ジャズやロックでも可

書込番号:10243489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/01 23:57(1年以上前)

こんばんは。二股恋男です。
スレ主さん、お疲れさまです。書き込みへのお誘い嬉しかったです。
ROM専宣言をししてしまいましたが、
VPの話題がゾロゾロ出て来てウズウズ、ROM撤回になりそうです。

長い押し座の前に長い自重受け座を試してみました。
これだけでもVPが一段と逞しくなったようです。
FAPSさんの新押し座が恋しい今日この頃です。

書込番号:10244218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:430件

2009/10/02 00:21(1年以上前)

こんばんは
lovelove2wayさん
初めましてよろしくお願い致します。

tkds1996さん
>唯一気になるのは、部品接点が多い事=ダイレクトな振動伝達の妨げにならないか?
>と言う事ですがその辺り、オリジナル状態との比較で如何でしょう?

部品接点が多いと弊害が出ると思います。

音が出ている時に本体と作成部に手をふれて振動確認をしましたが特別変わった振動ではなく
同程度の振動で音の影響もそんなにも感じません。

軸下加重もシンプルで軽い方が良いと言いますが
車の場合は軸下加重が軽いと走行性能は飛躍的に上がりますが乗り心地は比例しません。

走行性能と乗り心地は別問題で鉄チンホイールの軸下加重の重たい車でも乗り心地の良い車が沢山あります。

これをスタンドにあてはめますと
軸下加重をシンプルにして音のスピード感が上がっても聴き心地とは別問題となりますので極端な事以外
あまり気にせずやっています。

神経を使うところはスピーカーに触れる所の形態、材質、大きさだと勝手に思っています。
偉そうな事を言っていますが本人もよく分っていないので話し半分で、よろしくです。

ShowJhiさん
オート三輪を知っている人は、ほとんど居ないですよ(笑)

書込番号:10244378

ナイスクチコミ!5


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/02 01:37(1年以上前)

こんばんは

> 部品接点が多いと弊害が出ると思います。
>
> 音が出ている時に本体と作成部に手をふれて振動確認をしましたが特別変わった振動ではなく
> 同程度の振動で音の影響もそんなにも感じません。

私も良く解りませんが、黒いブランコ実験、振動はうまく伝わって行ったんですよね


私事、本日は、何をやっても上手く行かないので、一旦、押し座、元に戻しました。
と書きつつも諦めが悪い子なので、ゴソゴソしてました

先ずは落っこちない事からスタートと言うのが悲しい所でしょうか

書込番号:10244754

ナイスクチコミ!3


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/02 01:58(1年以上前)

こんばんわ

VPのお話非常に興味深いです。
ゴム系は振動を伝えにくいんでサイドプレスとの相性は良くないんでしょうが
ゴムないとSPに深い傷がついちゃいますからね・・・
どっかの工学部が摩擦係数が大きくて柔らかいけど振動はかなり伝える
そんなプラスチック作らないかな・・・

>>オート三輪を知っている人は、ほとんど居ないですよ(笑)
えっとトトロだったか、魔女の宅急便の冒頭に出てきた3輪の車両ですか?
お父さんの顔が同じでどっちか思い出せません。

書込番号:10244809

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/10/02 05:19(1年以上前)

厚ナットで繋ぐだけ(極力真っ直ぐ)

オート三輪を知っている=Yes;オート三輪に乗ったことがある=Yes;オート三輪がウチにあった=Yes…(苦笑

会社の倉庫にオート三輪ありまして、微かながら、それに乗せられて銀座通りを走った記憶があります

時に、車屋さん

> 本人もよく分っていないので話し半分で、よろしくです。

なので、あまり突っ込んではいけないのでしょうが、SPを車に例えた時
何処で聴こえる音に例えているのかしら??
運転席? ボンネット開けて自慢する時? 通行人?

同時に、リスナーは運転者・同乗者を指す??、または車外の人??
(ナンか粘着質な物言いでスミマセン)とても気になりました

差し詰め運転者がリスナーとすると、私の場合ショック無し!!
馬車みたいな低域ということになるのかなぁ…
でも、乗り心地=長時間聴いて耳に障る事もないしなぁ…ワカラン

二股しゃまぁ

> 長い押し座の前に長い自重受け座を試してみました。
> これだけでもVPが一段と逞しくなったようです。

何センチのスパイク?を使われたのでしょか?ホントに仰るとおり、「逞しく」なりますよね

因みに、こんな風にすれば↑、とりあえずロング押し座は体験できますよ
あまり音量上げなければ、悪さも感じない筈です

書込番号:10245060

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/02 05:20(1年以上前)

おはようございます
オート三輪の時代
しょじさん、日本製は安かろう・・かろう、
物まね大国、日本と言われてた で大体合ってますか?

書込番号:10245061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/02 05:24(1年以上前)

エロすんません、スレ主さま
これ、セッティングが決まれば聴き疲れは少ないのでしょうか?
http://www.u-audio.com/shopdetail/001000000203/
白木仕様なら良かったのに へ

書込番号:10245065

ナイスクチコミ!2


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/10/02 05:32(1年以上前)

懐かしい画像です

ポチさん

> 白木仕様なら良かったのに へ

んだねぇ〜 赤はちと辛いけど、異常に安値は魅力だわねぇ

> これ、セッティングが決まれば聴き疲れは少ないのでしょうか?

ハイ、とてもヨイ子でしゅ=超オススメ=先日来、何度ポチりそうになったことか…

音の傾向は、KOOL&FUNKY尚且つSOULFUL!!
弾ける低域がタマラナイ逸品でござりましゅる

書込番号:10245068

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/02 05:41(1年以上前)

座布団千枚へな

一般、民生品の話
日本の一部だと思いたい 製品に
魂の抜けた品もあるかへな
アメリカに追いつけ追い越せ時代を
忘れない事でしゅね

書込番号:10245075

ナイスクチコミ!2


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/10/02 12:23(1年以上前)

Nmode、1bitプリメインX-PM2発表されましたね、どんなでしょう??
私のところでは出力不足で無理ですが…

書込番号:10246120

ナイスクチコミ!1


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/02 15:13(1年以上前)

sa1.0よりも出力が小さいとなると
さすがに考えものですね・・・
興味はありますが。

書込番号:10246737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/10/02 16:56(1年以上前)

コンバンハ

オート三輪を知っている=Yes
オート三輪に乗ったことがある=Yes
オート三輪がウチにあった=No
デス。
でも、2−3歳の頃のことデス(笑

Nmode X-PM2、出すなら言ってくれないと・・・(困惑
でも、一体どんなコンセプトなんでしょうか??
PM1と価格帯も近いし、見た目も同じだし・・・

1ビットというだけなら、SHARP AQUOSは1ビットアンプ積んでいますしね。
何はともあれ、X-PM1ユーザーとしては行きつけのNmode取扱ショップに展示されたら、試聴に行かねばなりませんね〜

書込番号:10247067

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/10/02 19:32(1年以上前)

> 出すなら言ってくれないと・・・(困惑

そうよね〜言ってくれないのよん
Nmodeはこれからハイパワーも出すみたいだしぃ〜
LinnもSEKRIT DSなんていうの出しちゃったから、ユーザー層広がるんじゃないかしら??
クレルも正式に300i発表しちゃたでしょ、ORPHEUSはとんでもないアンプ出すしで、も〜っ!

ったく!一々付き合ってられない!ちゅうの
皆さん、新製品情報には要注意ですにゃん
機材は大切に扱いましょね、遠島なんかさせたらアカン!!

書込番号:10247637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/02 20:23(1年以上前)

一生達磨へな、アキュも喜んでおりましゅ。
ピンク、ポチルのは一寸まて〜
http://joshinweb.jp/audio/9212/2098141230231.html

書込番号:10247867

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/02 20:54(1年以上前)

結構、来てます

書込番号:10248007

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/02 21:01(1年以上前)

ミスミで探索して へな
http://jp.misumi-ec.com/mech/index.html

書込番号:10248043

ナイスクチコミ!2


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/10/02 23:52(1年以上前)

> 結構、来てます

エライ小さいな〜、ナニ挟みおったん???

書込番号:10249198

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/03 00:11(1年以上前)

今晩ヘナヘナ

M6やっと作ったが、苦労した割には、今一往けてない
こっちが逝ってしましそう

挟み物は、電卓パット ウレタンだそうです、かなり硬いです。滑るので単体では無理でした
ワッシャとナット、押し座と原理は同じです

方式はこれかなって気がしてます
ゴムの挟み物も、ウェーブ状の薄いのを見つけて来ましたので、近々、比べたいと思います

音は正直、驚きました。昨日のセッティングは超いい加減だったのですが。

それでは、また

・・・あ〜傾いている、M6駄目かしら

書込番号:10249329

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/10/03 00:32(1年以上前)

> 方式はこれかなって気がしてます

M6、結構手こずってますね
何れにしても、設置面積を少なくすると言う方向ですよね?

スタンド側でのジョイントは問題無さそうですから?
あとは安定性・確実性でしょうか、今週末は実験できそうもないので
期待していますよ

> 音は正直、驚きました。昨日のセッティングは超いい加減だったのですが。

この辺り、どういう驚きなんでしょうね?

思うのですが、振動の伝わり方を「道幅」或いは「太さ」で考えると

SPサイドパネル=大
押し座=小
フレーム=極大

この辺りのバランスが重要なのかな?
ナンて思っています

書込番号:10249475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:430件

2009/10/03 01:00(1年以上前)

こんばんは「三丁目の夕日」のミゼットです。
オート三輪を知っている人が多くて感激です。

tkds1996さん
>SPを車に例えた時 何処で聴こえる音に例えているのかしら??運転席? ボンネット開けて自慢する時? 通行人?
>同時に、リスナーは運転者・同乗者を指す??、または車外の人??
>差し詰め運転者がリスナーとすると、私の場合ショック無し!!馬車みたいな低域ということになるのかなぁ…
>でも、乗り心地=長時間聴いて耳に障る事もないしなぁ…ワカラン

雑誌等の音響的表現で
ワイドレンジで繊細、SN比、ダイナミックレンジも申し分なく芸術性に富んでいて、品格もあって雑味を排除した音は艶やかだ!
して・・・どんな音なのでしょうか・・・良い音には違いないと思うのですが・・・私には分りませぬ。

音を身近な車で例えたり季節感で例えたりで自身が理解出来る事柄で、出てきた音を表現する事しか出来ませんので
車体、エンジン、足まわり、メーカー等々で例えたりします。

表現で車の乗り心地は
音の聴き心地と同様に、人によって感じ方が違いますが皆さんが知っている名前、エンジン型式、メーカー等で想像出来るのではと
季節感等も分りやすいと思い直感的に表現しますが、逆に音響的に表現しろと言われそうですね

tkds1996さんの好きな音を想像し車で表現しますと
硬めのダウンサスで車高調整付、タイヤは扁平ワイドタイヤでコーナーでシッカリ踏ん張り路面の起伏がハンドルに正確に伝わり
好きなタイミングでシフトチェンジをしたい、なおかつスピードと馬力があることが条件

総合しますと
車高が低く足回りは硬めのセッティング、ぶっといタイや付きでエンジンはスピードと馬力が備わったツインカムTB
マニュアル6速チェンジでマイポジション固定のバケットシート付の高速スポーツタイプ車!!

こんな感じと違いますやろか・・・何のこっちゃですかね。


ShowJhiさん
凄いラリーコース走ってますね〜私もコースから外れ(落下)ましたので気を付けてくだされ。

書込番号:10249678

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:40件

2009/10/03 01:40(1年以上前)

若い頃から車屋 さん こんにちは

こんな音が理想です、(キーワード:豪快・繊細・芳醇)

全長4m以下ながら、凪の湖を航行する大型巡洋艦のように極フラットな乗り味、ナメクジのように路面をヌメヌメとなぞる猫足、キャスターアクションが正確・強力で矢のような直進性、大地に根が生えた如くの安定性、走れば走るほど疲れを癒すシート、エンジンはV8−6.2

市販車で一番イメージが近いのはサンクターボ。
マイナーで失礼しました。

書込番号:10249896

ナイスクチコミ!3


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/03 01:54(1年以上前)

改めまして、こんばんは

tkds1996さん

M6、ゴムに変更しました。

M6に手こずっているというより、電卓パッドの滑りに手こずった感じです
M6は切断して、大嫌いなアロンアルファでナットとボルト固定したりで、メゲメゲ

何とか、今度は落ちなさそうです。サイドバーとの間にプラスチックのワッシャを噛ましたりしてます。
まだまだ手探りです

方向は、点でなく、小さいながらも吸盤構造、少しの遊びを作る、標準押し座を、そのまま小さくです
ボルトの顔を少し覗かしてナットを固定、ワッシャに引っかかる、このほんのちょっとが安定性に繋がりました
M6は覗かした顔が小さ過ぎたのが、不味かったかなと、アロンアルファで留めちゃったし

昨日のは、朝、お座りしてなかったので、簡単な音出しして、ちょっと曇ってる気がしてたんですが、
帰宅してから、音量上げて聴いたら、まあ、音が切れる切れる、低音は勿論の事、高域も弾ける感じ、
右は標準の押し座にしてますんで、差が歴然
自重受けは重心に載ってないので、VPの音はまだ眠っているのでしょうね。恐ろしい

結構、良い感じで鳴らしている積もりだったんですが、積もりでした。

> あとは安定性・確実性でしょうか、今週末は実験できそうもないので
> 期待していますよ
ここからは、設置小慣れてからの比較になるので、気長に・・気が遠くなりそう

そう言えば、今日から、インター・・東京ですね
この日をターゲットに宣伝してなかったんでしょうか、秋風吹き始めの処分品は、新製品の予感と思った方が良さそうですね

Linnの何とかDS、Linnポク無いデザインですね。これまた微妙な

Nmode、8Ω10Wですか、B−9よりはハイパワーですかね。
Wっでは現せないと言うのは、masardさんだったかな

1bitアンプって何がどう1ビットなのか、良く解ってないのですが、誰か教えて下さい
AD変換しているんでしょうか?

あら、まあ、またこんな時間になってしまった

スタンドと戯れていると時間の経つのが早いですね

オート三輪、3丁目の夕陽は出てくると思ってたんですが、ありゃです(と思ったら車屋さん流石)
私のイメージは、『どてらい男』花登筺なんですが、オート三輪でタクシー屋、開店、
(元は立売堀のネジ問屋、ちなみに大学の時アルバイトしました)
乗り心地が悪いとか営業振るいません(営業する前に確認せにゃと子供ながらTVにつっこんでました)
シャフト改良して、バタバタしなくなって漸く軌道に乗ったとか、関係あるような無いような、お話

SPを心地良く載せるのが、大切なんだよな、と今思ってます。

> ShowJhiさん
> 凄いラリーコース走ってますね〜私もコースから外れ(落下)ましたので気を付けてくだされ。
有り難うございます
SP落とすのは、もう、良くある事で、SPよりフローリングが負けます。
今回は、慎重にしているので、お座りで済んでいます

書込番号:10249962

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/03 05:46(1年以上前)

おはよさま
鳴く響く系スタンドTHE BASE FLEX↓と鳴きが少ないクライナとの違いは?
教えて
http://www.yoshidaen.com/

理屈、想像はイカン、男も女も黙ってポチレ・・・一理、三里塚でしゅが
サイフの中身が おねえ

書込番号:10250282

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/10/03 06:23(1年以上前)

> THE BASE FLEX↓と鳴きが少ないクライナとの違いは

FLEXは継ぎ足し足で、高さ調整可能ちゅうだけやろ?
売っぱらっちゃったけど、MGT-70Sはかなり響きましたよ

というか、悪く言えば響で誤魔化す感じ、低域ボンボン
インシュレータとかしっかり置いても膨らんじゃって使えんかった
FLEXも結構響きそうね

スタンドにもの言わせるかどうか…お好みで

車屋さんは鈴鹿行くんかいな??
最近は事務所泊まりばかりで、愛車と言えば原チャだけ…
乗り心地は?? 全開・崩壊寸前…ですわ

> 自重受けは重心に載ってないので、VPの音はまだ眠っているのでしょうね。恐ろしい

伸びしろを感じながらって言うのは、楽しくて良いではないですか?
結局の所、車屋さんと同じ発想で、小径押し座が良いのかしらね?

書込番号:10250328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/03 06:30(1年以上前)

スレ主様のレビューは鳴らした感じで 正
私の鳴き感は拳でコンコン時の様子で 不正(役立たずゴメンチャイ)

書込番号:10250340

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/10/03 06:54(1年以上前)

もう一点挙げると、あの重量が気になるのね
4点だから、接地圧の調整は完全ではないし、ほんのチョット左右に振りたい場合
重いし・スパイクがカーペットに引っ掛かってやり辛いの
常設の人は良いでしょうね

読み直してみて
> 車体、エンジン、足まわり、メーカー等々で例えたりします。
なるほど、総合的に文脈から判断しろと言う事なのね、よく判りました
木を見て森を見ずでした

アタシ的には、最近ドライバビリティに目が行っちゃうかな?
余計な機能はイランから、しっかり要求に応えてくれるタイプ

ついでに言っちゃうと、フルバケットシートではなく
ゆったり革張りの後部座席でスパークリングワイン付き

更に贅沢を言わせて頂けるのであれば、お隣は小雪しゃまタイプ
年の頃なら30後半…ちょっとアンニュイな感じに「うふふ…」ナンて微笑んで頂ければ更に宜しいかと???
(全然音を表してない!)

書込番号:10250366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/03 09:25(1年以上前)

おはようございます。

カタリ屋ポチ兵さん
 私の鳴き感は拳でコンコン時の様子で 不正(役立たずゴメンチャイ)

サイドプレスをスタンド単体で叩いた時は最低最悪を予感しました。
片手でひょいと持ち上がるほど軽い、たたけばガッシャーンと鐘のように響き渡るのにはびっくりしましたよ。

なのにサイドプレスで押した状態で鳴らして使うと無音(驚)
スタンドが重くて頑丈なものがベストという考えは見事に吹き飛ばされました。
こんなもん考えたFAPSさんに脱帽、ファンになってしまったのです。

書込番号:10250744

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/03 09:36(1年以上前)

オブジェじゃなく、鳴らしてなんぼですからね
スレ主様の辞書"理屈はやめナハレ”座布団千枚でしょう。

書込番号:10250793

ナイスクチコミ!3


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/03 11:06(1年以上前)

こんにちわ

>Nmode、8Ω10Wですか、B−9よりはハイパワーですかね。
>Wっでは現せないと言うのは、masardさんだったかな
勘違いしがちなことなので何度か書いた記憶が・・・
理屈は横に置いとくべきなんでしょうが
SPは高い駆動力で鳴らしきった方がいいですからね。
ちなみにWはエネルギーの単位です。

>1bitアンプって何がどう1ビットなのか、良く解ってないのですが、誰か教えて下さい
>AD変換しているんでしょうか?
お察しの通りAD変換の方式の違いです。
デジタルアンプという名の通り0と1とで音の波形を表すんですが
一般的にはPWMという方式を採用していて、
シャープは1bitだったという感じです。
細かい違いまで理解していて
1bit方式の周波数が上がるとなぜイイかもわかっていながら
言葉だけで説明するのは無理そうです。
力及ばずすいません。

書込番号:10251150

ナイスクチコミ!3


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/03 18:20(1年以上前)

こんばんは

masardさん
ありがとう、と言って良いのやら微妙ですが、ご回答ありがとうございます

アンプのW、どう計測しているのか、とか疑問に思った事ないですか?

1bit、ちょっと調べました
兎に角、スイッチにそのまま流し込めば良いので、シンプル、省エネになるんですね

今まで、DSDの解説でも、1bitで何を表すのかが解って無かったですが
どっかのページに、完全ミュート時は、0,1,0,1を繰り返すとか書いてました
ビット反転で変化が記録されるのね。

SACDからDSDのストリーム出力(PCMでなく)をそのまま入れれば良いじゃん、と思ってましたが
2.8=>11.2のDDは単純に出来そうに無いので、アナログがベター、確かに

DSDのストリームってWordSyncは必要無いのかな、逆に言うと、パリティチェック出来ない???????
デジタル沼は、この辺で終了

しかし、1bitは何で駄目になったんですかね
そして、TVやNote、携帯に搭載されている
Nmodeさんも低出力
何かあるんですね、きっと

マークレビンソンだったかしら、タワーサーバーみたいな、デジアン
5.6だったような
気持ち悪いS/Nだった事だけは印象に残ってます


本日の成果、M8で昨日と同じものを作り、右M6、左M8で聴いてます
M8は、丁度良い長さ、8cmの頭ナットを切断し・・・・合金??

音は、M6、M8、そんなに変わり無いです。多分、音量もっと上げると、M6の負けかなと言う感じ
サイドバーとの接点は、ガチンとしている方が良さそうです
我が家では、そこまで音量上げませんので、暫くはこのままにします

バリ走り、秘話#12、聴いてましたが、ドラム系、スカンっとセンター返しのクリーンヒットって感じです
今までは流し打ちだった気がします
しかし、VPの音色は褪せないのが面白い

tkds1996さん

> 伸びしろを感じながらって言うのは、楽しくて良いではないですか?
仰る通りですね
SP買い換えなくて、モーマンタイ
スタンドは・・

> 結局の所、車屋さんと同じ発想で、小径押し座が良いのかしらね?
SPを留めるのに、ある程度の面積の挟み物は必要だと思います。
厚みは3mmも在れば充分、吸盤構造になっているのがベター
標準押し座は、ゴムも厚みもですが、カバーが重い、ここがネックなんだと思います

ポチさん

> しょじさん、日本製は安かろう・・かろう、
> 物まね大国、日本と言われてた で大体合ってますか?
ものまね障子です


lovelove2wayさん

> なのにサイドプレスで押した状態で鳴らして使うと無音(驚)
> スタンドが重くて頑丈なものがベストという考えは見事に吹き飛ばされました。
常にベストは無いと思いますよ

> こんなもん考えたFAPSさんに脱帽、ファンになってしまったのです。
試聴室にも遊びに行ってあげて下さい


※オート三輪
やっぱりハンドルは単車型ですよね。

書込番号:10252919

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/03 19:01(1年以上前)

こんばんは
障子屋さん、体調宜しい様で・・・へな
ジュラルミン製三本柱スタンド、予算豊富なら
お試しにポチルンですがね、鳴らしてナンボ
車屋さん、吉田苑スタンド車で例えるならナ〜ニ

書込番号:10253127

ナイスクチコミ!2


KEZIAさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/03 21:17(1年以上前)

おひさしぶりです

積みゲー(プレイせずに積んであるゲームソフト)の処理に奮闘してて書き込みしてませんでしたが元気です。
いつのまにやら(ってゲームしてる間にですが)、アンプの電源を落とし忘れても安心な季節になり良い感じです。

オーディオは聴きモードに入ってて何も弄ってないのですが、最近ドラムの音が気になり始めています。
(PA越しのは何度も聴いてますが)生ドラムって余り聴いた事が無いのですが… 余韻が足りないような気が…
アンプの制動力が勝ちすぎると余韻の無い音って出ますかね???
ドラムのサウンドチェック用に使えるCDを紹介して頂けると助かります。


あと、紆余曲折あった電源系の強化計画ですが
試聴するにもノーマルからごっついトランスに変化したら正しい判断が出来ないような気がして
セオリー通りに 壁コン → タップ → ケーブルの順番で変化を確認しながら変えていって、
物足りないようだったらトランス追加しようと思ってます。
第一弾の壁コンはフルテックのゴッツイのを予定してます。


車の話題が出てるようなのでちょっと脇道入ります
昔GTi-Rに乗ってたんですが、車に振り回されてた記憶しか無いです。
まぁ当時はそれが楽しかったんですけど(笑)
ちなみにGTi-Rの最期はダートコースで派手に横転して旅立たれました。

書込番号:10253819

ナイスクチコミ!4


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/03 22:02(1年以上前)

KEZIAさん お久し鰤です

積ん読じゃなくて、積みゲーですか

tkds1996さんがドドって紹介してくれると思いますが
ドラムのref、RoyHaynesさん
http://www.hmv.co.jp/artist/productlist/000000000010922

でも、ブルーノートとか、コットンクラブに行って、ドラムの前に陣取れば、バッチリ聴けますよ
そっちの方が早いと思います

書込番号:10254145

ナイスクチコミ!4


KEZIAさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/03 22:55(1年以上前)

障子さん こんばんは

tkdsさんがすでに紹介してましたか

> でも、ブルーノートとか、コットンクラブに行って、ドラムの前に陣取れば、バッチリ聴けますよ
> そっちの方が早いと思います
毎度の事ですが、こんなのとか(↓)の極端な音源で余韻が足りないかな〜 って思ったので一般的な音源でチェックしてみたかったのです。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1807714
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1656186
皮を強めに張って硬いスティックで叩いてるので元々余韻が少ないのは承知してるんですが、
自然なセッティングのドラムが入ってるCDで録音状態が良い物を持ってなかったので…

RoyHaynesさんで自然に聴こえたなら「メタルってこーゆー物」って事で割り切ろうと思ってます。


書込番号:10254614

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/03 23:09(1年以上前)

季刊・オーディオアクセサリー付録CDは
高音質録音で評判よろしです。
http://www.phileweb.com/editor/audio-a/index.php?/archives/P2.html

書込番号:10254745

ナイスクチコミ!4


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/03 23:13(1年以上前)

KEZIAさん

いえいえ、Royさんは、私のお薦めで、tkds1996さんなら、もっと、一杯、ご存じと思いますので、ちょっと待った方が良いと思います
折角なので
FourPlay1,2、買っても良いかと
私が毎度聴いているPatのシークレットストーリー#12のドラムは印象的で良いですよ
DVDの方が、パシーンって音が入ってます

書込番号:10254786

ナイスクチコミ!5


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/03 23:40(1年以上前)

ポチさん知りませんか?と言う事はエイヤさん こんばんは

> 障子屋さん、体調宜しい様で・・・へな
う〜ん
無茶病発作が出たようで、今はテンションへなです

今日は早く寝たいと思います

吉田苑さんのスタンド気に成ってるようですね
バック工芸は、遠島ですか?

書込番号:10254995

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:430件

2009/10/04 01:19(1年以上前)

皆さん、こんばんは

目覚めよと呼ぶ声が聞えるさん
サンクターボですか・・・
後輩がルノー・シトロエンの専門店をやっていますので私的には全然マニアックではなく
シトロエンのリムジンを見たときには流石にビックリ!乗り心地も聴いた事とのない音の様でした。

>ナメクジのように路面をヌメヌメとなぞる猫足
ずんごい表現で思わず笑ってしまいました。

KEZIAさん
GTi-Rですか・・・若い頃は日産の製造ラインに入って24時間3交代で夜勤の時に
夜中の2時に昼飯だったのを思い出しました。

うちのポチ知りませんか?さん
>車屋さん、吉田苑スタンド車で例えるならナ〜ニ

SP25の専用スタンドThe Base は部屋に在りますが、今度の新しいスタンドFLEXはどんな傾向か分りません。
車で例えるのは難しいですね・・・
SP25専用The Baseをシートに例えるならば3点固定金具の締め込み具合で低音の調整が少し出来ますので
少し硬めのバケットリクライニングシートですかね

二羽のウサギさん
X-PM2の音の傾向はX-PM1とは別傾向で大変面白いですよとの返事でした。
聴いてみたいですな〜どんな音でしょうかね・・・

masardさん
オート三輪はトトロとか魔女の宅急便になるのですね、私も年をとったと感じまする

ShowJhiさん
今度は花登筺ですか!!次から次と懐かしいですね、サイドプレス検証で肩こり大丈夫ですかね
標準プレス押し座、スピーカー半分出しセッティングもなかなか雰囲気良かったですよ。

tkds1996さん
>車屋さんは鈴鹿行くんかいな??

以前は行ってましたが、最近はご無沙汰です。若い頃は何か一つ理由があれば迷わず体が動いていましたが
最近は三つ四つ理由があって初めて体が動く状態で年をとったと感じます。
若い頃、思えば夜中に東京モーターショウに行こう思った瞬間!友人と東京方向に走ってました(笑)

書込番号:10255673

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/04 03:56(1年以上前)

早寝、早起き
箱物CDはこの時間に へな プッチーニとか

ジョージア(障子屋)さん、スタンド健在、
踏み台がハーベスみたいで好みでちゅ

書込番号:10256078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/04 04:19(1年以上前)

丸棒三本柱、天板なしスタンドは以前検討したでしょ?
丸棒端面のチョッ角が出てないとバラバラに傾くので断念。
http://jp.misumi-ec.com/ec/ItemDetail/10300229450.html#textareaStdHtml

http://jp.misumi-ec.com/ec/ItemDetail/10300230760.html

http://jp.misumi-ec.com/tech/mech/varieties1.html


http://www.monotaro.com/c/029/119/

書込番号:10256095

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/04 10:43(1年以上前)

おはようございます

若い頃から車屋さん
> 今度は花登筺ですか!!次から次と懐かしいですね、サイドプレス検証で肩こり大丈夫ですかね
コリコリは、きっと明日頃です
> 標準プレス押し座、スピーカー半分出しセッティングもなかなか雰囲気良かったですよ。
これは、アタッチメントを前に持って行かれたんでしょうか

エイヤさん
スタンド、一杯ですね
スタンド自作チャレンジされたんですね、水平だしは難しいですよね

そう言えば、どこかで、だっちゃんV8iは拝見した気がするのですが
どんな感じですか



私の方
小さい押し座に目が慣れて来たら(音ではないです)、普通の押し座が暑苦しく感じて来たので
SEIS1201に、スパイクで押してみました。押し切るのでなく、軽く当たってます
※写真では解り難いと思いますが

音は、どうかな 自重受けスパイクでは無いし、22cmで伸ばしてみますかね

今日は、もうこのままかな

書込番号:10256970

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/04 11:28(1年以上前)

どうも、ROM屋ホビーです。

1bitアンプの分かりやすい?解釈

車に例えるとショートストロークの高出力エンジンです。
出力(情報量)上げるには回転数(周波数)を上げるしかないのですよ

情報の最小bit数は1なので、細やかな表現が可能になりますが
しかし、1回に処理できるのも1bitな訳で超高速で処理しないと
情報の欠落が出てしまいます。

なので周波数が上がると情報量が増えるのです。

こんな感じで失礼しますm(_ _)m

書込番号:10257139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/04 12:48(1年以上前)

しょじさん、SPスタンドの自作は自滅、もうイヤ

電源の部屋の投稿したアンプの写真はV6iのトロイダルです。
V8iは音がDENONS-SA1やアキュ550の様に
滑らかで好みではないのです。暴れん坊がチュキ

書込番号:10257428

ナイスクチコミ!3


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/04 20:41(1年以上前)

こんばんは

> SEIS1201に、スパイクで押してみました。押し切るのでなく、軽く当たってます
> ※写真では解り難いと思いますが
>
> 音は、どうかな 自重受けスパイクでは無いし、22cmで伸ばしてみますかね

伸ばしました。スパイク、ヤスリと砥石で約2時間でした

音はどうでしょう、まだ、解りません。また後日

趣味の人さん

情報ありがとうございます

取り敢えず、音聴いてみたいとおもいます


エイヤさん

暴れん坊将軍なんですか
ちょっと以外
アキュは350でしたっけ、アキュのお師匠さんは550ですよね

スタンドの自作は、既製品のスタンドが如何に安いのかを体験するために貴重だと思います

書込番号:10259494

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/04 21:03(1年以上前)

しょじさん、アンプ DENONの前モデル2000AEとSA1
喧しいのは?と同傾向、上位機種のタイプは落ち着きが亜流です。

まあ、ダッチャンは倉っせ、れびん損、魔ッキン等が
好みに合わない方は洋梨でしゅへな。


書込番号:10259597

ナイスクチコミ!2


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/10/04 21:57(1年以上前)

こんばんへな

週末は、お得意さまの葬儀で駆り出され、何も出来なかったです
ナニやら賑ってますね
ダッちゃん暴れんぼ、と言うのが印象的でした(そろそろエイヤさんに戻ったら?)

サイドプレス関係は熟読・納得の上でコメントすることにして…
でも、障子屋さん、スパイク砥石作戦、大儀でありました
私は絶対やりたくないです(笑

あと、KEザイアさん
ドラムの音は一番難しいと思っています
持続性の無い、瞬発力命!というのは、ホントに何を基準にして良いのか判らなくなる事ありますよね

一点、80年代以降って打ち込みは別として、生でもゲートでバシャッ!とぶった切る音が多いですから
そいうのは余り気にしない事にしています

ロングノートの出せる楽器は、幾らホールトーン・エフェクトあっても
その楽器、と言うのが判りますが
ドラムだけは室内音響・エフェクトで全く別物になってしまう

余韻が短いと感じたら、多分意図的にそうしているのだと考えるのが自然なんじゃないでしょうか???

ShowJhiさんが仰る「Fourplay 1&2」スタ録としては自然さ、と言う点でピカイチですよ
楽曲の好みは多分正反対ですね(笑

私の場合、1枚目は2曲目、2枚目は1曲目
夫々太鼓の音・響を聴くためのリファレンスにしています
出来ればこの2枚、以前もご紹介しましたが、SHM-CDリマスタが出ているので、そちらがお奨めですへな

書込番号:10259998

ナイスクチコミ!4


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/04 23:02(1年以上前)

tkds1996さん お疲れ様です

今年も行かなかったインターナショナルオーディオショーですが
記事をチェックしてました

ソナスから、Monitorと言う名前のSPが出るそうです。(ペア32諭吉)
形はリュート・流線型だそうで、サイドプレスしにくそうなタイプですが

ちょっと聴いてみたいな

> でも、障子屋さん、スパイク砥石作戦、大儀でありました
> 私は絶対やりたくないです(笑
ありがとさんさんでー
私も、22cm発注と思ってたんですが、何となく、29cmM8ボルト一杯余っているので、遊び半分やりました
反対側は、M6で作ってみよかしら、M6なら1時間で出来る気がします、取り敢えず、高さ合わせたくなりました

押し座ゴムですが、今回、ここ
http://www.waki-diy.co.jp/topics/index2.php?id=4681
の製品使いました

左上の小さい丸のです。

KEZIAさん
ちなみに、私の持っているRoy
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2626988
首長竜で待たないと来ないですが、色んな状態の音源が入っていますので、面白Royです

書込番号:10260473

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/04 23:20(1年以上前)

インターナショナルオーディオショーのレポートによると
GIYAに接続のムンドのモノパワー、片ちゃんがトンだって
諭吉何枚だ〜

地震に不安、バック工芸社にATCでしばらく様子見しましゅ

書込番号:10260621

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/04 23:46(1年以上前)

>>GIYAに接続のムンドのモノパワー、片ちゃんがトンだって
>>諭吉何枚だ〜
Telos2500 ですよね。
ウワァー
それにしても、2500を4台使って魔神ブーさん
ミスターサタンにお仕置きして貰いましょう

書込番号:10260835

ナイスクチコミ!2


KEZIAさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/05 03:24(1年以上前)

こんばんは

ShowJhiさん、tkdsさん

> いえいえ、Royさんは、私のお薦めで、tkds1996さんなら、もっと、一杯、ご存じと思いますので、ちょっと待った方が良いと思います
早とちっちゃいました OTZ

> 余韻が短いと感じたら、多分意図的にそうしているのだと考えるのが自然なんじゃないでしょうか???
多分そうなんでしょうね
家のCDひっくり返して探したら一応こんなの(↓)出てきたんで聴いてみました
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1998360
ドラムは自然になってたんですが… 今度はピアノが気になり始めて…
ピアノのアタックが弱過ぎるような…
録音のちょっとした違和感に過敏に反応してるだけなんでしょうけど
ARCAMで頭リセットしてきます

音楽を楽しんで聴くには本末転倒な事かもしれませんが
幅広いジャンルを聴いとかないと装置を信頼できない時もあるんだなー っと
(クラシックは聴いてるんですが、楽器も演奏する場所も違いますし… )
とりあえずFourplayとRoyは押さえときますね

あと全然関係ないですがFourplayって書いてたら、
留学時代に何度か(前座でですけど)ライブで見かけた
For Amusement Only ってパンクバンドを思い出しちゃいました。
マルチバイ復活したみたいだし一緒に買っちゃおうかな(笑)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/124588

書込番号:10261616

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/10/05 18:19(1年以上前)

KEザイアさん

> 録音のちょっとした違和感に過敏に反応してるだけなんでしょうけど

どうもその様ですね、それでアンプやプレーヤー変えると
もっとおかしな事になりませんか?

寧ろ、同じアーティストの他のアルバムを聴いてみる事をお奨めします
それで夫々が違えば録音が良い悪いの問題ですから
一々それ用にこのアンプとか、「私は」そっちのほが本末転倒だと思うのですが?

「音数の少ない」良いリファレンスが(オケは×)しっかり聴こえれば
システムに自信を持って無視できますよね?

まぁ、機材の組合せをする、それが楽しみと言うヒトはそれで良いですが…

思うに、システムが進歩 ≒ 時間&金額注ぐほど
聴く姿勢も大らかになる必要があるのではないでしょうか?

どんなに金掛けても、出る音と出ない音がありますよね
例えば、スレッドタイトルの片翼である小型SPでの低域量感など…

それらを自分が進歩するのと同時にしっかり認識した上で、冷静に受け止めるのが良いかな?
一々仔細な事に「病的に」拘るより、楽しく聴く姿勢を学ぶ方が得かな?
なんて最近思います

まぁ「仔細なこと」のレベルも同時に高くなっているんですけどね(苦笑

書込番号:10263855

ナイスクチコミ!4


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/05 21:15(1年以上前)

こんばんは

本日は、会社帰りにミニコンサート、弦楽器のセレナーデ聴いて来ました
生は良いですね、何だか洗われた感じがします
アンコール(してないんですけど)は、Ennio/YoYoMAの曲だったので、
今、聴いてます.オーディオもいいなぁ

KEZIAさん
 開放弦バンバン使ってましたよって、何の事か解り難いですが、
 KEZIAさん、オケで開放弦使った人、ハーイだったと言うお話です

tkds1996さんが、一杯書いてますが、やっぱり、Refしっかり持つのが大切だと思います
自分が一番感動する曲をRefにするのがベターかと

バリ走り持ってて貰うと、会話し易くて楽ですが、KEZIAさんが感動しなかったら、意味が無いと思います

一杯悩んで良いオーディオ・ライフ過ごしましょう

今日、ふと思った事、オーディオにもっと女性が増えれば、きっと色んな事が変わるんだろうな

と言う事で

かにゃにゃさん、如何お過ごしですか?
今日のコンサート、弾いてましたって言われたら腰抜かしますけど

書込番号:10264809

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/10/05 21:28(1年以上前)

> バリ走り持ってて貰うと、会話し易くて楽ですが…

これFourplay 1st Fourplay の1曲目「Bali Run」と言う曲のこと
ちょっと苦しかったかにゃ?? ↓

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3570072

サンプルはコレ ↓

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1596

> 今日、ふと思った事、オーディオにもっと女性が増えれば、きっと色んな事が変わるんだろうな

全く同感ですね、文化はかなりの率、女性によって引き起こされる事が多いですよね
もっと判り易く・簡単に導入・操作できる世界になると良いですね
って、カニさん何処行ったかにゃ?

書込番号:10264906

ナイスクチコミ!3


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/06 01:42(1年以上前)

> 今日、ふと思った事、オーディオにもっと女性が増えれば、きっと色んな事が変わるんだろうな
個人的にはもっとコンパクトで重くない(音質関係で比重はそのまま?)
そんなものがもっとあるといいと思いますね。
現状単品コンポは10万を超えれば10Kg以上は当たり前。
10Kgならば女性でもまだなんとかなるでしょうが
これを超えるものはいろいろと大変でしょう。
学生時代というと今の学生なので
高校時代鍛えても筋肉付かなかった(遺伝みたい・・・)
自分でも重いと思うのに(笑)

Aura/noteのような機種もっとあってもいいと思いますね。

ところで吉田苑が今度は光ボリュームを開発したいみたいです。
お値段すさまじいですが(笑)
ただすごいほめていますね。

書込番号:10266589

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/06 02:23(1年以上前)

> 高校時代鍛えても筋肉付かなかった(遺伝みたい・・・)
まだ、諦めるのは早いぞ青年
私も高校時代は、ニョロニョロ(ムーミン)みたいでしたが
大学入ったら腕立て、100回余裕で出来るようになったぞなもし

今は、一回も出来ませんし、面影もありませんけどね(笑い

重さ、外見、取り回し(配線)もあるかと思いますが

もっと感性豊かに鋭くストレート・シンプルに音楽に向き合うそんな気がします

あと、10Kg、15Kgとかだと、悩ましいですが、30Kg、40Kgとかになったら
一人じゃ運べんので、この辺は老若男女関係無くなると思います
以前、FAPSさんのリンクに掲載されていた方は、DENONの重量級お持になられてましたしね

書込番号:10266668

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:40件

2009/10/06 04:53(1年以上前)

>オーディオにもっと女性が増えれば、
>きっと色んな事が変わるんだろうな

残された市場です。
オーディオメーカーはその市場可能性を徹底して探るべきでしょう。今のオーディオに欠けてるものは、生活空間との調和ですので

@ケーブルレス
A豊富なカラーバリエーション は必須でしょうね。 

書込番号:10266791

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/06 05:31(1年以上前)

おはようさんです。まあ何と言うか、気温も下がり
トライのKT88復活、ATC SCM-11 パンパカパ〜ンと楽々鳴るで
適材適チョで、へなしましょ。

書込番号:10266816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/06 05:48(1年以上前)

>オーディオにもっと女性が増えれば、
>きっと色んな事が変わるんだろうな

スピンドルレス
電源、部屋環境気にしないで可(必須)
SPスタンドの見た目も芸術は爆発だ風に
ムキになるレスレス?

模索中
http://www.cdjournal.com/Company/products/mook.php?mno=20090602

書込番号:10266829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/10/06 06:13(1年以上前)

おはようございます

オーディオに女性といえば、逸品館の接客は女性スタッフでしたよ。
早口のスラリ美人で、大陸の香りが・・・(笑
インターナショナルな展開まで模索しているのかな?

言われてみれば、オーディオショップの店員はほとんど男性ばかりで、女性スタッフは珍しいのかもしれませんね。

ところで、当家の女性陣は、主に「ダメだし担当」です(爆
感想を聞くと、スルドイ指摘が“即答で”入ります。

×キツイ音
×暗い音
×ウルサイ音
×操作が複雑なもの(AVアンプ周り)
×高価なもの(C/Pの低いもの)
×その他諸々・・・

でも、ダメ出しに対応していくと、自然と「良い音」になっていくので不思議&重宝です(笑

書込番号:10266850

ナイスクチコミ!5


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/10/06 07:09(1年以上前)

> でも、ダメ出しに対応していくと、自然と「良い音」になっていくので不思議&重宝です

この場合、ダメ出すのはご内儀を指すのでしょうか??
ううう…できれば深津しゃまに、じっと見詰められながらダメ出されたいわ〜

てなことで、流行のハコモノ到着しました
しかし、何時聴くんだろうなぁ…

書込番号:10266924

ナイスクチコミ!1


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/06 14:50(1年以上前)

>重さ、外見、取り回し(配線)もあるかと思いますが
オーディオに導入されるのはずいぶんと先の話になるでしょうが
SONYが電源まで無線化することに成功したみたいです。

何十Wものエネルギーを空気中に飛ばすのって危なっかしいと思うんですけどね。

書込番号:10268292

ナイスクチコミ!3


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/10/06 17:50(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

女性陣にオーディオ、メーカーさんも狙いたいはずですよ。
目覚めよと呼ぶ声が聞えるさんのお話ではありませんが、
小粋なセットアップとデザイン性は必須でしょうね。
インテリア雑誌で特集されるぐらいのアイ・キャッチと、
見た目に対して割安感お買い得感があること、かな。
iPodはその点非常にレベルの高いプロダクトになりましたよ。
会社の女の子は、皆、食いつきました。

ちなみにレコード会社勤務のOLで割と投資している子たち。
どんなセットを使っているかと申しますと…

・AudioAnalogue「ENIGMA」+PIEGA「TS3」
・Triode「TRV-A300SE」+「TRV-CD4SE」+UsherAudio「S-520V」(Ferrari Red)

研究の跡を感ずる意外にマニアックな製品ですが、
アルミ素材やカラーリングなどテーマを統一してました。
この辺りは女性ならではの視点でしょうね。
ちなみに制作がらみの女性スタッフは仕事以外では淡泊にミニコン(^_^)

書込番号:10268895

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/06 18:04(1年以上前)

女性向けの掲示板と延長ボルト、トランス等
従来のオヤジのお楽しみと別腹、二枚舌にしなきゃなりませんね

トランスのレスにファッション、グルメ、旅行、エンタメ等の話題を
織り交ぜ君ではオヤジが参ってしまう。へな

書込番号:10268952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/10/06 20:42(1年以上前)

ご無沙汰です、あまりにご無沙汰なので出るに出られなかったのですが、
丁度呼ばれたようなので、出て参りました〜

あれからPCの入れ替え、地デジテレビの導入などでオーディオどころではない日々を送っていました。
ようやくwindowsからおさらばしてmacに出戻りました!(嬉)
プロケさんおすすめのAirMacExpressで飛ばした音はどの程度のもんじゃいと試してみましたが、
なかなか濃密な音が出てますよ。リッピングソフト、リッピング形式に依存するのはもちろんのようですが、
無線とは思えない音でした。面白いものですね。
でも所詮アナログな人間なので、やはりCDジャケットを手に取りライナーノーツを読みながら
音楽を聴くスタイルが染み付いているので、PC操作して音楽を聴くってのは落ち着かないもんですね。

ところでFAPSさんで新色が出ましたね。
FAPSさんに「新色を考えているがどんな色がかにさんだったらいいと思う?」と
尋ねられ、思わず「ブロンズ!」と答えてしまったところ、あっけなく採用されてしまったんです。
洋スタイルにも和スタイルにも合う色だと思うんですよね。光の加減で色が微妙に変化して
美しいスタンドだと思いました。存在を主張しすぎることもなく。
もし自分がこれから購入するなら間違いなくブロンズ! 
塗り直しサービスお願いしたいところだけど、サイドプレスがない生活も考えられない…
悩んでます。

showjiさん、昨晩は家でバタンキュー(笑)。日本橋三越まで重箱遠征に
出かけていたので疲れました(今週末幼稚園の運動会)。
でも11月に秋葉原の某教会で演奏会やります。指揮者なしの室内アンサンブルです。
なかなか面白いですよ〜かつてはピリオド奏法もどきでやっていたので
解放弦を使いまくっていました。あれも使いようですね。

どなたかがおっしゃっていましたが、クラシックだけ聴いていてもオーディオ機器の
評価は難しいかもしれませんね。私は布施明が好きなので時々聴きますが、
やはりクラシックとは全く別の世界が広がって楽しいです。



書込番号:10269686

ナイスクチコミ!6


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/06 22:07(1年以上前)

こんばんは

かにゃにゃさん、
ブロンズ色、女性の感性入っていたのですね

> 塗り直しサービスお願いしたいところだけど、サイドプレスがない生活も考えられない…
> 悩んでます。

台車?お願いしてみましたらどうでしょう

> showjiさん、昨晩は家でバタンキュー(笑)。日本橋三越まで重箱遠征に
> 出かけていたので疲れました(今週末幼稚園の運動会)。
運動会ですか、晴れたら良いね、ですね
でも、ニアミスしてましたのね、昨日のコンサートは直ぐ近所

来月の、コンサートに向けて、体調調整ですね

> でも所詮アナログな人間なので、やはりCDジャケットを手に取りライナーノーツを読みながら
> 音楽を聴くスタイルが染み付いているので、PC操作して音楽を聴くってのは落ち着かないもんですね。
何となく解ります

redfoderaさんレポートでは
> iPodはその点非常にレベルの高いプロダクトになりましたよ。
> 会社の女の子は、皆、食いつきました。
ですが、ShowJhi目線では、物が在る方が落ち着かれる方が多いと観ています

> アルミ素材やカラーリングなどテーマを統一してました。
これ、凄く解ります
統一感、コーディネイトされた物に反応すると思います

私とは真逆・なので立場弱くなるんですな、きっと

masardさん

> SONYが電源まで無線化することに成功したみたいです。
ニュースでてましたね

宇宙ステーションで太陽光発電で、地上に送電する技術は何年か前に出来ていたと思います
武器としか思えないのですが

絶対反対ですわ

書込番号:10270236

ナイスクチコミ!3


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/06 23:17(1年以上前)

FAPSさんのHPで、Type-100中間報告でてました

http://www.ne.jp/asahi/home/family.arts/faps_labo/type75_base_jisaku.htm

特注、1本1500円だそうです

自作のご紹介も出てました
Soavoのお客差レポートで、分解出来る事は知ってましたが、
あのCリング、どうやって外すのか、外しても付けられないなぁと

思ってましたが、100均工具でいけるようです

この辺がFAPSさんらしくて良いですね

試して合点!!

今のSPとスタンドの組み合わせでは、必要性が無いんですけどねぇ

書込番号:10270725

ナイスクチコミ!2


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/10/07 02:53(1年以上前)

こんばんは

カニさんお久しぶりです、お元気そうで何より
ブロンズ、リクエストされたんですね、好評のようでこれも何より

今夜は仕事が立て込んで、ナニもできず
ひたすらDS用にリッピング続けています

私はこの数日、改めてEACの良さを実感しています
多少リッピングに要する時間は掛かりますが、iTunesが幾ら良くなったとは言え、比較になりませんね
暫くWAVファイルに浸りそうです

カニさんはリッピング何でやっているのでしょうね?

書込番号:10271690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/07 03:17(1年以上前)

>宇宙ステーションで太陽光発電で、地上に送電する技術は何年か前に出来ていたと思います
武器としか思えないのですが

宇宙ステーションまで、エレベーターで昇る構想があるらしいでしゅね。
そして何もさん、サトアキさん、行ってらっしゃい〜

書込番号:10271724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/08 01:58(1年以上前)

SP線

あ〜あ 2服(超強力タイプ)してよく寝ました!
と思ったらまだ2時前でした。
最近は0時間から3時間位の睡眠時間のため、一晩じゅうCDかけ流してます。

そう言えばtkdsさん、サンシャインのSP線来ましたか?
一昨日、昨日と太い線(TUMAMI何とか)とともに順次届きましたが、あまりの太さに当分やる気なし!放置プレイ状態です。
かってながら、インプレお持ちしております。

それでは、いざ睡眠へ再チャレンジ!

書込番号:10275981

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/08 04:58(1年以上前)

こんばんは

起きました、台風来る前に出勤じゃ、NEMUNEMU zZZ

ハチさん、何か芸術に挑戦しているのかと思いました まだ寝ぼけている

書込番号:10276151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/08 05:13(1年以上前)

ハチさん、睡眠改善ハーブサプリでもサプってはいかが?
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail68.html

書込番号:10276165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/08 05:16(1年以上前)

追伸

音楽室に籠っていますのでわかりませんでしたが、外は暴風雨です。
眠れそうにないので、サンシャインのSP線の端末加工を行いました。
15分程度で意外と簡単に加工完了。

少々眠たいので取りあえずの印象です。
モヤモヤした感じが減少し高音の抜けが良くなった様な気がしますが、パワーアンプ代わりの35SEでのではこの程度が限界でしょうか。

今日はズル休みしたい気分ですなぁ。






書込番号:10276170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/08 06:06(1年以上前)

お早うございます。

ShowJhiさん
電車動くんですか?
お気をつけて、

ちなみにこちらの学校は休みだそうです。
てっきりインフルだと思ってました。

うちのポチ知りませんか?さん
主食はDHA&EPA+セサミンEとグルコサミン&コンドロイチン及びマルチビタミンです。
たまにご飯も食べます。

書込番号:10276209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/08 06:15(1年以上前)

ハチさん、主食は魚、蟹、海老ですか?海オヤジへな

書込番号:10276219

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/08 19:54(1年以上前)

こんばんは

無事、行って帰って来ました。
出遅れて電車で缶詰、ヘナヘナ出社だった方もおられました
インフル考えると、恐怖ですね

ハチさん、台風解ってなかったんですか、それは凄い防音なのが、実証されましたね

エイヤさん
 ページ飛んだら、同意しますか?って出て来たので退散してきました。
 お茶は殆ど、ダッタンそば茶です、ダッタン人、誰も寝てはならぬってか


tkds1996さん

SoulNoteから、ハイサンプリングのDAC出るそうです。
10諭吉だとか、音聴いてみたいですね
12月発売だそうです
masardさん、悩んだ方が良いと思いますよ

明日からハイエンドショー、ちびっと、1bit聴いて来ようかな

書込番号:10278695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/08 20:12(1年以上前)

ジョージ屋さん、同意ですか?
サプリより天然ボケ、石油、鉱物も天然物へな、安心してメシアン
えっ、ハイエンドショーは魔人ブゥーって出品されるのですか?

そそ、そうダッサン、セパレートを中心に新製品開発中
価格は高くなるだって(イラネ)、お国柄会社名変更の可能性もあり(もちろんイヤ〜ん)
レビンソンとか言う御仁、高域聞こえるのか不明でもあるある

書込番号:10278779

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/10/08 21:09(1年以上前)

へなちゃんちゃん

遊ぶ時間がナイ…

魂帳DAC、いよいよ時勢に流れたか????
問題は強制アップかどうかですね
吉田苑、改造しちゃうのかしらん?その前に本体KAIx買いだな…

SP線、あれこれ考えて発注ストップさせました=津波・マグ
マグはウサギさんのレポもあるけど、ハチさんの結果聞いてから総合的に考えるだっちゃ

エイヤさん怪しいリンク、カンベンしてください、同意するのはイヤン!

書込番号:10279028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/08 21:18(1年以上前)

あの様な怪しいリンクとは知らずへな
独立法人国立栄養健康研究所
http://www.nih.go.jp/eiken/(しつこい)

オペラ100枚組CD、現在No.84
平日3枚、土日各8枚 順調純腸

書込番号:10279078

ナイスクチコミ!0


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/08 21:21(1年以上前)

衝動買いの迷人masardです

>SoulNoteから、ハイサンプリングのDAC出るそうです。
>10諭吉だとか、音聴いてみたいですね
>12月発売だそうです
>masardさん、悩んだ方が良いと思いますよ
悩む悩まない以前に軍資金がポンとは出ませんよ。
とりあえず詳細をすごく知りたいのですが
どこに情報がありますか?

書込番号:10279093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/09 02:48(1年以上前)

お早いございます。

本日も良くネタ 無い。
ネルトポチ症候しませんように、
昨日は、ずーとるびのBOXぽちった。
後完熟バカナプラグも、
今日からは、アンプのグレードアップをメザシ食べて我慢するべぇ
それではポチハチCD聴く時間だっちゃ!
ああ、いと眠し

書込番号:10280627

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/10/09 05:16(1年以上前)

ハチさん、ポチさん風やめておくれ!
それでなくてもハチ・ポチどっちか判らなくなりそうなのに
ハチさんがポチさんに近付いたら判別できなくなるだっちゃ!

書込番号:10280744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/09 05:29(1年以上前)

ハチさんとは、心が通じ合える気がするヘナ LOVE・・・ゲ

書込番号:10280753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/09 05:32(1年以上前)

スレ主さん、出張週間は UAEに?

書込番号:10280754

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/10/09 05:38(1年以上前)

ん???

どしてアタシがアラブ行かにゃならんとでしゅか??
目の前に積みあがった山の書類…出張行けるかどうかもアヤシイへな

書込番号:10280760

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/09 08:07(1年以上前)

おはようさんどす

魂帳アヒル
http://dyna5555.cocolog-nifty.com/5555blog/2009/10/da-b78c.html
未だ謎っちゃね

tkds1996さん アップサンプリング忌み嫌わず、出音を期待しましょう

書込番号:10280971

ナイスクチコミ!2


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/09 08:30(1年以上前)

おはようございます

値段見たときにsd1.0って名前じゃないかな
って思っていましたが大当たりみたいです。
dc1.0にと基本的に回路構成は近いみたいですが
メモリーする回路はないとみるのが正しいのかな?

書込番号:10281022

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/09 22:17(1年以上前)

ハ〜イ・エンドショー寄って帰って来ました

Nmode・逸品館、My・BestSoundしか行けませんでした

逸品館、何か観たことのある、知らない物体??
Apeq−2pro
お隣のスレにレスされていた方のblogで紹介されていたので、気に成ってましたが
思いがけず出会えて幸運でした、これは体験の価値ありでした。

しかし、モニターキャンペーン価格でも簡単には手が出ない域でした
交通費+3万円で、お部屋でデモしてくれるそうですよ

逸品館さん、昨年のインターナショナルに行ったデジタル・ドメインさんのブースでって
メルマガに書いてましたが、B-1aを、Focalに使ってました。
これまた、デッカイ・カステラ現物観れて有り難や

ちびっとアンプですが、10畳で聴いたら問題ないと言う割には、ブースがデカイ、
それに合わせて音出ししてましたので、キツそうに鳴ってました
SPはFoucus220、やっぱり厳しい感じ、お家に持って帰って聴いてあげたい感じでした
と言う事で評価は出来ませんが、PM1が面白く無い音に感じたのは確かです

ニアで低価格帯で三次元定位したい向きには、試聴する価値ありかと思います

masardさん

sd1.0って事は、ちっちゃい君シリーズって事ですね

書込番号:10283692

ナイスクチコミ!2


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/09 23:45(1年以上前)

>>sd1.0って事は、ちっちゃい君シリーズって事ですね
ですねー
おまけにいろいろなサンプリング周波数に対応しているので
扱いやすそうですね。

本日吉田苑より届きました。
HT01ver1.5-DNSです。
あとで変えてみたいなと思うくらいならと
DNSにしてしまいました。
現在IBEを回してますが、
これはカルチャーショックとでもいうんでしょうか?
という感じです。
一緒にアルミーゴインシュレーターも購入したので
それの効果も出ているのかもしれませんが
SN比、解像度ずば抜けていますね。
ただ、まだまだ音がトゲトゲした感じなのと
まだ何かといった感じです。
エージングで解消できるかと思いますが。

書込番号:10284263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/09 23:52(1年以上前)

スレ主様、フォーカルの小さい奴、如何が?
ポチ君はウイ〜ンのThe Musicポチ君しようもない へな
http://www.phileweb.com/news/audio/image.php?id=9411&row=3

書込番号:10284319

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/10 00:30(1年以上前)

masardさん

DNSへようこそ
おめでとさんどす

1週間はグルグルさせておくれやす

ポチさん

FOCAL デッカイ君でした
中高音の音色は格別でしたが、う〜ン

ポチさんは、MUSICですか、あのSP間で聴くには厳しい印象でした
そう言う意味では、昨年聴いたBB5は化けもんですなぁ

私には、PB1iが一番良かったかな、どっちみちポチできまへんがね

地道にスパイクボルト削ってるへな

書込番号:10284587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/10 04:10(1年以上前)

本日はちょっと遅め(3時過ぎた)のオッハーです。

masardさん
おめでとうござりまする。
久しぶりっこに、平野ですが裏山しい限りです。
次はSPかいなぁ?
DB1愛の世界にいらっしゃ〜い!とイカさんとタコさんも言っていないとか!

ところで、熱くかたらないアンプ導入計画中でございまして、週末逸品館でもと思っちょりましたが、本日魔女(悪魔かも)の宅急便さんが来るので断念!
どこか近いところにありません次郎かのう。
さすがに秋葉も日本橋も福岡も遠い遠い・・・バタッ









書込番号:10285139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/10 04:24(1年以上前)

イヤだわ、ハチポチさん
アパート環境では低域控えめがヨロし
訴訟は回避ちましょ

書込番号:10285149

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/10/10 10:47(1年以上前)

> 地道にスパイクボルト削ってるへな

爆!!!
やっぱりケズリますか…敬服…

PB1i良かったですか、やっぱり…でも大きいですよね!

吉田苑さんに問い合わせたら、sd1.0情報来ましたよ、カタログ貰いました
基本的にdc1.0とは別次元の物みたいですね、デジタル切換機としては良いのかな??

あと、ShowJhiさんの聴かれたApeqですが
あれは良いですよね、狙いなのですが、何せお高い…
シールドも倍必要ですし、フォンプラグとの変換
これが一番問題だと思っています=ロクなプラグが無い
一番腹立たしいのは交通費+3万円でで出張デモ…
銭あったら側買いかな??

あれ?masard学生君はHT01-1.5-DNSですか
いきなりキバリましたね、おめでとう!!
努力が報われましたね

足元の制震、しっかりやってくださいね
上にエアボウ乗せるのはちょっと…ねぇ
私のHT01は、吉田苑に最低でも200h以上通電してください
と言われましたが、2ヶ月くらい電源入れっ放し&IBEで化け始めましたから
気長に待ったほが良いですよ

書込番号:10285921

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/10 11:25(1年以上前)

おはようさんどす

熱く語らないアンプ、なんじゃらほい

魔女さんに宜しく

tkds1996さん

Apeqのキャンペーン価格はお聞きになられましたか
導入事例をWEB掲載するのが条件ですが、安いですよ
本体 59−>19
ソフト 24−>12
こんな感じでした
計測用にUSB等のIFとマイクが必要ですが、それはお持ちですよね
でも、マイクは気合い入ったのを使ってました

音も楽しめますが、計測する仕草が楽しそうでした
計測の次が即フラットと言うのは感動ものですね

書込番号:10286049

ナイスクチコミ!2


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/10 11:34(1年以上前)

>次はSPかいなぁ?
>DB1愛の世界にいらっしゃ〜い!とイカさんとタコさんも言っていないとか!
VP君を手放す気はないですよ〜
SPはどう頑張っても部屋に1組しか入りそうにないので断念ですね。

>足元の制震、しっかりやってくださいね
>上にエアボウ乗せるのはちょっと…ねぇ
>私のHT01は、吉田苑に最低でも200h以上通電してください
>と言われましたが、2ヶ月くらい電源入れっ放し&IBEで化け始めましたから
>気長に待ったほが良いですよ
2か月ですかぁ
長いですね。VPのエージングでの変化を思い出します・・・
音は出さずにIBEを中心に常時回しっぱなしにしておきます。

足もとの制振ですが近いうちにメタルスペーサーを入れてあげるとして
Tバー(スパイクつけるとこ)が試聴機と変わっていて
なんか少しだけがっしりした感じになっていますね。
同じ黒なんですが手元にあるのは艶があるんでそう感じるだけかもしれません。

上のエアボウ君はとりあえず仮設置です。
一番手軽におけそうだったので・・・
エアボウ君がもっと重ければましなのでしょうが
いかんせん軽すぎる。

書込番号:10286082

ナイスクチコミ!3


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/10 18:25(1年以上前)

こんばんは

今日はエエお天気さんだったみたいで、かにゃにゃさん、運動会日和
流石は、お天気特異日でんなぁ

と言う私、ギコギコ、地道にスパイクボルト製作、SEIS1201も結構いけてきました
ついで?で、YAGURAベース止めまして、中空パイプベースにしました、戻しました。

右側が従来通りのセッティングなんですが、全く音の出が違って定位しません

早く、ボルト切断してセッティングしなきゃ、M8切断、30分、あと一息だぁ

masardさん

> VP君を手放す気はないですよ〜
エライ!!
VP極めましょう

> 2か月ですかぁ
取り敢えず1週間で落ち着くと思います、今は暴れん坊将軍の筈です
その後は、じっくりいきましょう

> 上のエアボウ君はとりあえず仮設置です。
> 一番手軽におけそうだったので・・・
masardさんところ、設置だけ考えたら、Nmodeにして専用ラックもあり得たかもね
FAPSさんのラックは横幅オーバーかな

書込番号:10287419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/10 18:36(1年以上前)

CDラック、以前写真投稿したラバーウッド製玄関踏み台
好みの再塗装でへなっては? 耐荷重80kg余裕

ダッチャン、全くおよびでない、おへなへな
http://www.phileweb.com/news/audio/200910/10/9427.html

書込番号:10287465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/10 20:25(1年以上前)

masardさん

> VP君を手放す気はないですよ〜
エライ子さん、この様なSPポチっても
低域出なくてまいっちんぐ
http://www.u-audio.com/shopdetail/001000000209/order/

書込番号:10287981

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/10/11 01:56(1年以上前)

つまらん…実につまらん…
3連休、一人で働らき虫に遭う…おそまつ

今夜のお奨めはコレ ↓

http://www.hmv.co.jp/product/detail/210437

鬼太鼓座、元々はFAPSさんがリファレンスの一つにされていたのですが
tr5、ちんどんや、これを聴くと体が疼きます
真面目な話、この1&2曲目の大太鼓をしっかり鳴らせたら、かなりのシステムかと…

と言う訳で、出張週間を控え、そろそろお引越…
と思ったけれど、面倒だから一週間持ち越し(苦笑

寒くなりましたね、皆様お風邪など召しませぬようご自愛くださいませませへな

書込番号:10289851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/11 02:42(1年以上前)

お早うさんどす。

3時半のハチ参上!
今夜はイーグルスだっちゃ。

いや、何か変・・・・
まだ2時半でした。

tkds1996さん
もう寝たかな?
無理すると倒れまっせ!

などと言いながら、こちらもへなへな
再びお休みっす。

書込番号:10289948

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/10/11 05:23(1年以上前)

> 今夜はイーグルスだっちゃ

どのアルバムだっちゃ?イーグルスもい〜なぁ

こちらはチンドンヤで勢いつけて、その後はFOGHAT
ハードブギーで乗り越えました ↓ SACD化もされた名作です

http://www.hmv.co.jp/product/detail/2810685

一息ついたので、障子屋さんに教わったJack Johnson
ふんわりフォーク調聴いて気持を静めましょうね
今日はギターモノばかりだなぁ と言う事で、今朝のお奨めはコレ ↓

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1509507

書込番号:10290161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/11 05:45(1年以上前)

お早よさんです。
エッジの立つ系アンプ ATOLL IN100SEと
ウィーンアコースティック T-3GBメイプル
ポチリました。 さらばへな

書込番号:10290181

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/11 11:01(1年以上前)

おはようさんどす

tkds1996さん お仕事お疲れ様です

鬼太鼓座、2,3枚、ウイッシュしてまんのですが、この部屋で鳴らせんしなぁ〜と止まってます

ポチさん

T−3G歩散った(変換したらこんな感じになったぞな)んどすか
SP何セット在るですか

私は、SEIS1201をやっと鳴らせたかなって思ってました
やはり、超小型SPには、あの押し座はデカ過ぎた

5月のテスト時、SEIS1201で良い結果が出なかったのは、押し座に難があったようです

ポイントは、SPに箍を付け手綱を引きつつ鞭を入れ、ってところでしょうか

今日は、ギコギコ止めて歩散る事にします

書込番号:10290981

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/10/11 11:31(1年以上前)

ポチさん、エライSP引っ張ってきましたね
おめでとうござんす

デカイのは置き場に困るけど、3GBは一度聴きました
トールボーイにしては結構締った低音が出ますね
比較的効率の高いSPなので、お望み音に持っていけそうですね

アンプは聴いた事ナイですけど、8Ωで100Wか…ウチではちょっと苦しいです
是非ともレポお願いしますね!

と言う事で、昼のお奨めはコレ ↓ Dave Koz / The Dance

http://www.hmv.co.jp/product/detail/982873

アルトサックスですが、数多いデビッドサンボーンファミリーの中で出色の感情表現・節回しの美しさが際立ちます
しっとり聴くもよし、立ち仕事をしながらリズムに体を委ねるもよし
一粒で2度美味しい、それはそれは美しいアルバムであります

書込番号:10291111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/11 11:38(1年以上前)

ごめんなさいですよ、VPは島流しです。CM1もね

8畳、3部屋続きのデッド傾向に付き、若干のふくよさが必要へな。

書込番号:10291139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/11 11:41(1年以上前)

はい、箱はATC SMC-11より堅い感じです。

書込番号:10291148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/11 16:15(1年以上前)

こんにちは

>ごめんなさいですよ、VPは島流しです。CM1もね
なるほど ざ わーるど!
ちっちゃいやつから島流しですね!
津波に、家にはKAI君たちが6匹いますが、4匹は天井に貼り付いてますので、そうそう遠島・島流しは出来ません(獄門・貼り付けの刑とでもいいますか)。
さて、今度はオーディオルーム ポチしませんか?

本日びーとるずBOX前にLP(通称青ジャケ?)聴いてます。
その他、CCR、エイジアなどなど
オルトフォンMC20でロック聴くと大人しい感じだがや!
終わり


書込番号:10292125

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/11 16:22(1年以上前)

カリスマが6匹?

書込番号:10292149

ナイスクチコミ!0


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/11 16:51(1年以上前)

こんばんは

ポチさん
 VP遠島、やっぱり
 クリシュプさんは、お元気ですか
 ちなみに、アンプは何台おますの

 ATOLLって、5CHパワーアンプもその大きさで、お手頃価格でありますのね
 T-3G、アキュじゃ駄目なんですか
 (tkds1996さん、パワーは、4ΩノーギャラBTL出来るそうですよ)

ハチさん
 ずーとるびの青ジャケ、山田君は要らなくなってようですね
 CCR、どんな人かと思ってら、雨をみたかい屋さんですね。

あ〜百均行くの忘れた歩散。押し座、分解は来週でんなぁ

書込番号:10292283

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/11 17:07(1年以上前)

クリプちゅ、以前邪魔やと外箱処分してもうて遠島できましぇん。
チャンネルセパレーション良好、セリフが中央に決まるで映画用に後日復活するべ。

T3何とかはD9で鳴らし中、KEFと同じで鳴らし易い、FOSTEXはどうんでしょう?

ん、外側のSPは厳しいへな
http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/newsheadline_1255074812_image1_1.html

ONKYO殿のおかげでオーディオリファレンス、トップ記事
http://www.phileweb.com/

書込番号:10292362

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/11 20:37(1年以上前)

しょじさん、オーディオリファレンスのターンテーブル、ぇ

書込番号:10293368

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/10/12 11:54(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

ポチさん(略称でごめんなさい)

新スピーカー&アンプ導入、おめでとうございます。
またまた凄い物をポチリましたねぇ(笑)
実はヴィェナ・アコースティックを試聴したことがありません。
やっぱり評判通りのクラシック&ヴォーカルでは格別なアイテムでしょうか?
ATOLLで追い込むのであればかなり濃厚な香りがしそうですね。
セッティングが決まったら、是非、詳しいレビューをお願いします。


ご参集の皆様へ
実はスピーカーに一家言お持ちの皆様にお願いがございます。

スレを立てたので覗いて頂いた方もいらっしゃるかもしれませんが、
MONITER-PC時代からずっと販売されてきた名ケーブルが生産完了になりました。
処分するつもりだった芯線極太(10mm2)のPC-10Sをリフォームして残そうと思います。
お知恵をお借りしたいのは、これの端末処理に使えるYラグかバナナ・プラグの情報提供をお願いします。
シースを外すと7mmΦぐらいまで広がってしまって並の製品では収まりません。
これまではOFCの単線を打ち込んでスリーブでかしめたりケーブル・ターミネーターを使ってました。
内径で7mmΦが確保できる端末をご存知の方がいらっしゃいましたらアイテムをご紹介下さい。
いまのところK'Sラボさんで使えそうなYラグがあり適合しそうか問い合わせ中です。

ちなみにどれだけ太いか写真でみるとこんな感じ・・・カキコミNo.[8990172]

宜しくお願い致します。

書込番号:10296933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/12 12:07(1年以上前)

RED(スネーク?)さん、今日へな
物欲ポン置き派、ポチです。
無酸素銅錫メッキ品Y端子、14Y-8、内径確認してちょ 8Yは?
http://www.ip.mirai.ne.jp/~moriden/index.htm

http://www.nichifu.co.jp/

書込番号:10296997

ナイスクチコミ!1


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/10/12 20:38(1年以上前)

ポチさん

早速の情報、ありがとうございます。
OFC錫メッキ品Y端子14Y-8は行けそうですね。
ちなみにもうちょっとグレードを上げた物もご存知でしたら教えて下さい。

ちなみにK'SラボさんオリジナルのYラグとバナナはこんな感じです。
7mmΦまでは挿入できるみたいなのですがPC-10Sが実際に大丈夫か問い合わせ中です。

K'SラボさんのオリジナルYラグ
http://klab.hp.infoseek.co.jp/KsLab/SD915B.JPG

K'Sラボさんのオリジナル・バナナプラグ
http://klab.hp.infoseek.co.jp/KsLab/BP915B.JPG

書込番号:10299449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/12 20:52(1年以上前)

その端子は
FA機器等の制御盤配線用です。
ゾノは8スケですね
http://www.triode.co.jp/zon/02.html

書込番号:10299547

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/10/12 22:12(1年以上前)

ポチさん、

リクエストにお応え頂き恐縮です。

ZONOTONEのターミナルが販売されているとは知りませんでした。
アクセリーの別ページで拝見しています。
http://www.triode.co.jp/zon/ac.html

かなり大きくて良い感じですね。
詳細確認のために問い合わせしてみます。

書込番号:10300242

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/10/15 04:47(1年以上前)

おはよございます

今、焼津港に滞在中、今日は京都経由、木曽平澤へ入ります
週末帰れるのかどうか…????

みなさん、どちらかと言うとハイエンド会関係から、各人の機材関係話に行っているようですね

私はJoseph Audioの新型SP、PulPulsorが気になっています
私、ちとカキコミが滞るかもしれませんが、皆さん各分野で盛り上がってくださいね

てなことで、そろそろお引越の頃合ですね、次のスレッドはコレ ↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10312027/

引き続きお付合い頂けますれば幸甚でございます
今回も沢山のご意見、ありがとうございました

書込番号:10312029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1237

返信330

お気に入りに追加

標準

その他オーディオ機器

クチコミ投稿数:849件

皆さん こんばんみ(^-^)/

AV談議に花を咲かせましょう!!!

ヨロシコお願いしますm(_ _)m

前回のスレ
↓ ↓ ↓
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=10164634

書込番号:10208945

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/25 02:33(1年以上前)

1番!!(^^)/

スレ&アンプ おめでとうございます〜〜(^^)/

書込番号:10208969

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/25 02:33(1年以上前)

めっけ( ̄∀ ̄)

直江さん

流石潔し!
オヤスミ(-.-)zzZ

書込番号:10208970

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1277件

2009/09/25 02:43(1年以上前)

おっ!直江さんお引っ越しお疲れ様です(^O^)/

直江さんの勢いには感服致します!

今後もご活躍期待してます(^O^)/

これからも宜しくです♪

書込番号:10209002

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/25 03:31(1年以上前)

○直江兄貴さんへ
お引っ越しご苦労さまです。

寝落ちしてる間に一気に300超え〜Ver.18へ!!!

しばらくこの勢いが続くのでしょうか???

書込番号:10209068

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/25 07:07(1年以上前)

美奈さん

おはようございます(^0^)/
スレ立てありがとうございます。

アンプの買い方といい、スレ主といい、
もう立派な沼住人ですね。(笑)
嵌まっちゃいましたねぇ。
あとはヨッシーさんか。。。

書込番号:10209303

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:432件

2009/09/25 08:04(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

いつも板を見ていて思っているのですが、皆さんは
結構、遅い時間まで書込みしてますね(笑)

私は基本、自宅に居る時は『早寝・早起き』だす。
外で飲む時・出張中・友人達と旅行中など、自宅以外では
それなりに遅くまで起きているんですけどねぇ〜(笑)

直江山城守さん>
新たなスレ立上、有難う御座います。


では皆さん、今日も一日、お仕事を頑張りましょう(^o^)/

書込番号:10209431

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/25 08:09(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

直江山城守さんへ

スレ立ておめでとうございます♪


I LOVE YOU BMWさんへ

C/Pは重要でんがな〜^^

>とりあえず、クリアさんからジャイアンする時は「あるもの」を飲ますと効果大です(え

酒?薬?それとも…(略)


サンウくんへ

ちょっとちょっと〜?^^;
0時解禁ですかぃ…。。。


のっぽ1972さんへ

暴走は日常茶飯事ですな…^^;

書込番号:10209437

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:849件

2009/09/25 08:40(1年以上前)

皆さん おはようございます!

1〜3の方 パス(笑

ヨッシーさん

ども♪

武蔵さん

ども♪ ども♪

散財さん

ども♪ ども♪ ども♪

プレクさん

(^^ゞ
パソコン用 貼付けども♪
夜中にパソコン立ち上げるのが面倒なんで…



AQUOS!

書込番号:10209501

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/25 09:29(1年以上前)

皆さん おはようございます♪

直江さんへ
スレ立ておめでとうございます&ありがとうございます♪

HNの名に恥じない潔さ!流石ですね〜♪
で、AVアンプZ7ご購入おめでとうございます♪
プレゼンスSPも使われる予定ですか〜? あれは良いですよね〜♪
自分も今のが壊れたらヤマハに寝返ろうかな〜(笑)

書込番号:10209654

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/25 09:55(1年以上前)

おはようございます♪

奈緒江さん

スレ立てご苦労様m(_ _)m

音叉のアンプゲットおめでとうございます♪

では♪

書込番号:10209738

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/25 10:05(1年以上前)

直江山城守さんへ

手が滑って夜逃げ対策してしまいました(^w^)
逃がさんぜよっ(ぇ

書込番号:10209772

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:849件

2009/09/25 14:24(1年以上前)

皆さん こんにちは(^-^)/

ベンベさん

ども フロントプレゼンスSPは 付けますよ(^^ゞ
そのために山葉にしたんですからね!

プレクさん

サンクス(^-^)/

書込番号:10210619

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:849件

2009/09/25 14:26(1年以上前)

CCBさん

ソーリー 飛ばしちゃいましたm(_ _)m

今後も ヨロシコ!

書込番号:10210629

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/25 15:14(1年以上前)

みなさんこんにちは〜
先日入手したNEWドラム缶ですが、早速拙宅の508に装着しました。

BS-Hiでのクラシックの放送波で比較してみました。
変化の度合いは人によって感じ方が違うでしょうが、
映像、音声ともに明瞭感が若干あがったように感じました。
(多分にフラシーボ効果が入っているとも考えられますが?)

みなさん40万〜60万位のKUROを使われているのですから、
価格比にして5%以下ですから、
使ってみても損は無いのではないでしょうか?

以上、簡単過ぎて申し訳ないレポでした。m(__)m

書込番号:10210780

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:432件

2009/09/25 15:50(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

やっと、我が家のシステムが稼働しました(^^)v
パイのサービスマンが来て「あれや、これや」って間に
基盤を交換して再起動したら全てOKです(^^)

さて、これから色々とアンプの設定を試してみたいと
思います(^o^)

書込番号:10210891

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/25 15:59(1年以上前)

皆さん こんにちは(^^)/

・ヨッシーさん

そんなもんですよ。多分。
ただ一旦つけると外せません。


・散歩さん

ん〜。いいんだか悪いんだか(^^;)
でも取り敢えず良かったですね♪
速攻で自動調整してみましょう。
フルバンドフェイズコントロールや
MCACCのありなしとか試して下さい。

書込番号:10210911

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/25 16:09(1年以上前)

こんにちは♪

ぷらぷら散歩さん

無事復活した様で(^-^)

改めておめでとうございます♪

書込番号:10210961

ナイスクチコミ!4


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/25 17:07(1年以上前)

え〜〜。

昨日は都内へ出張、朝方までかかって、新幹線始発で福島へ帰ってきました。

とっても眠い出す。

そうしたら、300越えていて、スレも立っていました。

直江さん、
スレ立て、おめでとうございます。&ありがとうございます。

前回分も読みきっていないんですが、300でも踏んじゃったんですか?

これからも盛り上がっていきましょうね。

あ、私は取り合えず寝ますが。^^

ではでは。

(^^♪(^^)



書込番号:10211143

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/25 17:13(1年以上前)

ぷらぷら散歩さんへ

復活おめでとうございます♪
やっと使い込めますね〜^^


天空号さんへ

都内に来てたんですか〜^^
お疲れ様です。
そのまま突発オフ会でも…(ぁ

>前回分も読みきっていないんですが、300でも踏んじゃったんですか?

踏んじゃったんじゃなくて、踏ん付けたの^^;

書込番号:10211164

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/25 17:18(1年以上前)

皆様こんにちわ!

ヨッシーさん ドッキングおめでとうございます!!
我が家の508より 高画質なヨッシーさんの508が・・・

映像、音声ともに明瞭感が若干あがったように感じました>さらに追い込みかけて高画質になってる ヨッシーさんの508が気になります(爆)(^^ゞ

そそ 最近エージング終了!?の効果なのか分からないですが・・
508の黒さが一段と深くなってきたような感覚にびっくりしました・・ (^^)/

書込番号:10211181

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/25 17:25(1年以上前)

続き(汗)

武蔵さん タンのアドバイスありがとうございます! 厚切りがいいかとか悩みまして(^^ゞ
そのうち 皆で 究極のバーベキューを開催したく・・^m^

そそ!皆様 目黒ディズニーランドのアトラクションの R1の試聴オフ会しませんか〜?
時期は 皆で決めたく思っているんですが・・(汗)(^^ゞ

書込番号:10211209

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:432件

2009/09/25 19:11(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

我が家のLX81が復旧してから数時間。
マニュアルと睨めっこしながら色んな設定を変えてますが
色々機能が有りすぎて、難しいと言うか、面倒って言うか
なんか複雑な感じですね(笑)

そうそう、今日LX81の修理に来たパイのサービスマンに
クロのパネル通電時間も、ついでに見て貰いました。
パイのサービスマンが持っている専用リモコンでクロの画面に
表示され我が家でのパネル通電時間は『554h』だと分かりました。

7月下旬に我が家に来て約2ヵ月で554時間・・・
これって多いのか?少ないのか?分かりませんが、エージング
終了まで500hを切っているのは驚きand嬉しい気分です。

あのリモコン・・・
何とか入手出来ないですかね(笑)

柴犬の武蔵さん>
残念ながら我が家のLX81がLX82に進化する事は有りませんでした(笑)
でも、現状LX81でも持て余し気味なので、LX82に進化しなくても
全く問題無しです(^^)v

もしかして今日、別のS/Nに変わる(別のLX81と交換する)かもと
思いパイH.Pのお客様登録をしてませんでしたが、これで登録も
出来るようになりました。
ちなみに我が家のLX81のS/Nは000999です。

BillionaireBoysClubさん>
有難う御座います。
BillionaireBoysClubさんのプロフ部分が英語?で記載されてますが
もしかして帰国子女(バイリンガル)ですか?

プレク大好き!!さん>
有難う御座います。
プレグさんが「やっと使い込めますね〜^^」っと書いてますが
使い込めるどころか、振り回されて?ますよぉ〜(爆)
ちょっち?背伸びし過ぎたかも(笑)

サンウくんさん>
Q極のBBQを催すのですか?
お肉はあまり?食べられないけど、私も参加して良いですか?
肉以外の食材(シーフード系)を持参しますので、お願いしますm(--)m

書込番号:10211633

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1277件

2009/09/25 19:41(1年以上前)

皆さん、こんばんは(^-^)/

ぷらぷら散歩さん

初めまして(^-^)
LXー81復旧して良かったですね♪

アンプの設定って確かにややこしいですよね(汗

私もそれを楽しむのも醍醐味だとオーディオショップの方に言われ汗カキながら設定してました(^_^;)
これから更なるオーディオライフをお楽しみ下さいm(_ _)m
あと私にファン登録をしてくださりありがとうございました(^O^)
この場を借りてお礼させて頂きますm(_ _)m

書込番号:10211753

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/25 20:09(1年以上前)

皆さん こんばんは(^0^)/

・散歩さん

999って(^_^;)ナイスですね。
私もAVアンプは使いこなせてません。
あ。パイのアンプはスッキリなので
映画見るとき迫力が足りなかったら
トーンコントロールのBASSレベルを上げて下さい。
ウチのクロは今年の12月で2年になりますが
パネル使用時間は1791Hでした。

書込番号:10211887

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/25 20:34(1年以上前)

新スレ、おめでとうございます。
次は直江さんでしたっけ?(ルージュさんの気が(逃)

ぷらぷら散歩さん

完全修理おめでとうございます。
Pioneerはマイクが小さいようなので三脚で固定して
リスニングポイントで測定した方が楽だと思います
参考なれば




で追っ手が来る前に逃げます(爆)

書込番号:10211981

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/25 20:52(1年以上前)

こんばんは♪

散歩さん

バイリンガルなんてお洒落なカンジではないですよ(^-^;)

ただのカブレです(ぁ

書いてあるコメントも大した事でもないので英語にしただけです(^-^;)

書込番号:10212071

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:432件

2009/09/25 21:09(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

アンプ設定を色々している内に少々?疲れてきたので
休憩ついでに、また書込みを・・・・・

そう言えば、今日訪問したパイの人が「AVアンプはラックに入れては
絶対に駄目ですよ!」っと言われてしまいました(@o@)
皆さんはAVアンプをどうしてますか?

一応、私の案をパイの人にも話したのですが、これもNGと
言われてしまいました(汗)
私の案は以下の通りです。

L型アングルでフレームでミニラックみたいな物をラック内に
設置して、そのフレームに100V対応の静音ファンを2〜4個程付けてる。
ファンの内訳は1〜2個をアンプ上部のスリット部に取付て
スリットから排熱を吸出して、残り2個のファンでアンプ上部に
溜まった排熱をラック後部へ排気する。

この案を話したら即却下されてしまい、パイの人が強く推奨する
アンプの設置方法は「アンプが置ける位のテーブルなどの上に置き
アンプの底部以外の面は何も塞ぐ物が無い事」との事でした。

実は明日、私の案を実行する為、L型アングルなどをホームセンターで
100Vファンをアキバで購入しに行こうと思ってましたが、パイの人が
あれだけ強く否定すると言う事は、何か弊害が有るのかな???

そうなると、アンプを置く台を買いに行かないと・・・

阪神JFKさん>
初めまして、こんにちは。
私は超が付く程の初心者なので、こちらこそ、これからも宜しく
お願い致します。

柴犬の武蔵さん>
そうですよね〜
武蔵さんが使用しているクロのパネル通電時間位が普通くらいですよね。
実際今日、パイの人から我が家の通電時間を聞き、驚きが先でした(汗)
いつの間に、こんなに通電されてたんだろう???

趣味の人さん>
アドバイスなど、有難う御座います。
「で追っ手が来る前に逃げます(爆)」って、誰に追われてるんですか(笑)
無事、逃げ切れる事を祈ってますね(笑)

書込番号:10212165

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/25 21:12(1年以上前)

直江さん

新スレおめでとうございま〜しゅw
引き続き宜しくお願いしますね〜w

ぷらぷら散歩さん
LX81復活おめでとうございます。
映画三昧ご堪能くださ〜いw


天空号さん
お帰りなさい
お疲れ様でした〜w
長旅の疲れを癒してくださいね〜w

書込番号:10212177

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/25 21:39(1年以上前)

直江さん

いつの間にかスレ立てありがとうございます。

ぷらぷら散歩さん
私はタオックのAVラックですが,囲いがないタイプで廃熱上は有利と考えています。

アンプは結構熱くなるので,メーカーとしたらいくつファンをつけても「それでいい」とはいえないでしょう。あとからトラブルになると困るし。

設置場所の関係でメーカーの人が言うようなセッティングができる人ってほとんどいないでしょうから,あまり気にしない方がいいと思いますが,熱がこもるとほかの聞きに悪影響がでるのでそっちは心配した方がよいかもしれませんね。

書込番号:10212352

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/25 21:45(1年以上前)

ぷらぷら散歩さんへ

振り回されてるって…^^;
さっさと飼い慣らして下さい。

書込番号:10212387

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/25 21:56(1年以上前)

○武蔵さんへ
そうですね!ちょっとの変化ですが、なんか外せないですよね〜

○サンウくんへ
サンウくんがドッキングと言うと、
なんか下ネタ?と思えてしまうのは拙者だけ???

○ぷら散財さんへ
428、508、5010、6010はリモコンの裏技で時間確認ができますが、
500A、M、600A、Mは専用リモコンでないと見れないようですヨ。

パイのサービスマンの言うとおりの設置方法を実践している人は、
ユーザーの1割にも満たないと勝手に推測します。
現に拙者がオフ会や書き込みの画像などで見た中には、
AVアンプをラック外に単独設置している方は1人もいないよ〜な?

放熱が気になるなら、アドラスパイアタイプのラックで、
アンプ上の空間を多めにとる事をお勧めします。
棚板とポールを組み合わせるタイプです。
タオックや武蔵さんの自作もこのタイプです。(7日にご確認下さい)

でも買ったばかりのラックを買い替えるのはもったいないので、
他の方法を考えましょう。
基本はアンプ上部の空間です。
あとはそんなに神経質にならなくても良いと思いますヨ。

書込番号:10212456

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/25 22:20(1年以上前)

今 酔いよいで帰宅! 

プレク大好き!!さん PC取り締まり機 速報 ありがとうございました。
直江さん スレ板 朝 第5番レス だったはずが 何故かつながらない!

業務連絡で 祝砲しました。
これでやっと 繋がった(^_^) とホットした途端 グルングルンに目が廻る(>_<)

今日はこれでごめんなさい、Z7万歳! 猫に小判(謎  ・・・・(^^)/~~~

書込番号:10212618

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/25 22:21(1年以上前)

○ぷら散さんへ
アドラスパイア×
クアドラスパイア○
失礼しました。(拙者が使ってるのはこのタイプの旧型)

http://www.quadraspire.jp/products/qavm_01.html

○サトアキさんへ
この前のSACDの元ネタ↓

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1892667

テラークレーベルのJAZZサンプラーです。
LINNと同じように11枚のアルバムから1曲づつ収録してます。
LINNと違うのは全てJAZZです。

LINN同様テラークのサンプラーも何種類も出ているようです。

書込番号:10212629

ナイスクチコミ!4


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/25 23:25(1年以上前)

はーい。
こんばんは。

睡眠不足のまま帰宅し、寝落ち。
今おきました。

プレク先生。
あ、そういう手もありましたね。
今度、いきなり集合かけますか。

直江さん
ふんずけたんですかぁ。男前ですね。
アンプも買われたとか。
前ののぞいてみよっと。

散歩さん。
パイオニアの方、そんなことおっしゃいましたが。
僕はB7000に入れています。71とSA1。
両方ともかわいそうな感じですが、後ろの板をはずしたので少しはいいかなぁ。

すんごく心配になってきましたが、どうしようもないのは事実なのでこのままかな?
すでに8ヶ月この状態ですが・・・・・

81復活、よかったですね。
僕はじぇんじぇん取説よんでいませんが。。。

えーと、のっぽさん
女の子のアイコンはぼくのじゃぁないですよ。

ま〜しゅさん。
はーい。帰ってきました。すんごく疲れましたが。
がんばっています。

えーと、えーと。
ヨっしーさん、べんべさん、BBCさん、武蔵さん。
こちらでも宜しくお願い致します。

ではでは。

(^^♪(^.^)

あ、サンウくん。
んーと、なし。(*^_^*)

うふふ。^^


書込番号:10213119

ナイスクチコミ!4


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/25 23:31(1年以上前)

直江さんの踏みつけ方みました。

男前すぎる。

僕にはできないな。

!(^^)!

連投失礼。

書込番号:10213163

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1277件

2009/09/25 23:34(1年以上前)

天空号さん、こんばんは(^-^)/

お仕事お疲れ様ですm(_ _)m

すいません、この場をお借り致しまして、仙台オフ会の件で天空号さんと連絡をお取りしたいと思いますので宜しくお願い致します。

私のアドレス載せておきますのでお手が空きましたらご連絡お願い致しますm(_ _)m


hanshin_hamanaka5@yahoo.co.jp


宜しくお願い致します。

皆さん失礼致しましたm(_ _)m

書込番号:10213175

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:849件

2009/09/25 23:48(1年以上前)

皆さん 傾いてますか〜

ヨッシーさん 

特に無し(爆
NEWドラム缶の 簡単すぎて申し訳ないレポ ご苦労様です!!
やっぱ変わるんすかね? さすが違いのわかる漢っすね。

散財さん

あせらず・・・

たゆまず・・・

おこたらず・・・  です!!

天空号さん

出張お疲れさんまの塩焼き 食べてますか?(寒
スレ主 5963でした!!ゆっくりおやすみ下さい。
てか 今のアイコン 違和感があるんですけど(笑

サンウくん

目黒のでずにー いいねぇ 逝きたいけどなぁ〜
R1なら我が家にも・・・(略

ピンク玉子さん

ども♪ 体長はV3で忙しそうなんで・・・
別スレでは お世話になりました♪

ま〜しゅさん

おつかれブリーフ♪
ABD 観てますか? 黄金の左さんから尾張の左さん・・・(略

浅はか先生

いつの間にかスレ立てました(^^)

浅はかです。。。

師匠

飲み会でほろ酔い気分ですね!!
そうそうCD−Pを買うお金があるなら
娘さんに早く日本地図を(笑

阪神さん

早く笹かまと牛タンを・・・

早朝

今日は静かだねぇ〜 そろそろかな?

プレクさん

(^^)/

武蔵さん

ナイスアドバイス!!



書込番号:10213296

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/26 01:14(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

部屋と部屋の仕切り戸基本開にしました。
広く感じます♪

直江山城守さん
スレ立てありがとうございます。
んじゃ、早速ROMモードで(爆)

書込番号:10213802

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/26 01:20(1年以上前)

クリアさん
はやっ

仕事終わって帰る途中で一杯やりはじめました。

眠い

書込番号:10213824

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:432件

2009/09/26 07:52(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

思慮浅薄さん>
「アンプは結構熱くなるので,メーカーとしたらいくつファンをつけても
「それでいい」とはいえないでしょう。あとからトラブルになると困るし。」
そうですよね、私もメーカー側だったら、自分(メーカー側)のリスク?を
減らす為、同じような事を言うかも知れませんね(>_<)

プレク大好き!!さん>
「振り回されてるって…^^;
さっさと飼い慣らして下さい。」
はい、頑張りますよぉ〜

ヨッシー441さん>
ラックの情報、有難う御座います。
流石に買ったばかりのラックを買いかえる事は無理なので
何かしら考えますね。

天空号さん>
なんか、余計な心配をさせてしまったようで申し訳御座いません。
ちなみに私のラック後部はTV台のような背板は無く、ほぼガラ空きです。

他の皆さんからのアドバイスのように、アンプ上部スペースを確保
出来れば良いのかも知れませんね。

天空号さんが取説を読まなくてもOKなのは、元々AV関連の知識が
有るからだと思います。
私の場合、初めて見る・聞く用語などが多いので、取説と睨めっこしながら
ネットで用語検索しているので、先レスに書いたように「振り回されている」
って表現になる訳です(笑)

直江山城守さん>
「あせらず・・・たゆまず・・・おこたらず・・・です!!」
直江さんが書いてます事、まさに、その通りですね。
これからも一歩、一歩づつ精進しますね。

最後に皆さん>
アンプ設置についてアドバイスを頂きまして、有難う御座います。
神経質になっている訳では無いのですが「他の方はどうされているのかな?」
と思い書込みました。

アンプ上部のスペースを極力確保するように、ラック内の各機器配置を
変えるようにして、気にしないようにします。

最後にいつも、私の下らない質問などにご回答頂き、有難う御座いました。
草々

書込番号:10214504

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/26 08:41(1年以上前)

ぷらぷら散歩さん 昨日は 全く目が・・・ レスできず ごめんなさい!

大方の意見がでてるみたいですので
>他の皆さんからのアドバイスのように、アンプ上部スペースを確保
出来れば良いのかも知れませんね。

我が家は上部5cm位 空けてます。
又左右、前後 空いているタイプなので 
A級アンプの加熱型(常時 熱いです)でも大丈夫です。
でも通常なら 5cm位空けておけば大丈夫と思います。

直江さん
PJ用 大日本地図 購入して しっかり勉強させる・・・ (^_^)  つもり???

書込番号:10214630

ナイスクチコミ!4


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/26 09:01(1年以上前)

みなさん、おはようございます。

直江さん。
アイコン、また変えました。どう? (^^)

散歩さん。
僕はまったく知識はありませんよ。
いい加減な性格&節穴倶楽部なだけですよ。^^
ま、この性格自分でも好きですが・・・

さとあきちゃん。
前スレのご返事していませんでしたね。
なんでしたっけ? (^^♪
ま、いいっすか。

さー、今日も仕事です。

がんばって行きましょう。

ではでは。

(^^♪(^^)




書込番号:10214702

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/26 09:14(1年以上前)

みなさんおはようございます(^o^)/

オイラも仕事(>_<)
そして飲み会(-.-;)

ってことで暴走出来ません(涙)

ってことで皆さんでPTQ超えお願いしま〜しゅm(_ _)m

では♪

書込番号:10214737

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/26 10:32(1年以上前)

satoakichanさんへ

ども〜^^
あら?書いた筈のレスが見つからない?
管理人か、それともゴーストか(ぇ


天空号さんへ

そっ。
って事で今日集合ね?(マテ


地雷踏む
直江の兄貴
男前

お粗末。。。


直江山城守さんへ

(^^)/♪


ぷらぷら散歩さんへ

頑張り終えたらレポよろです♪







1週間以内に…(ボソッ)

書込番号:10215106

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/26 11:50(1年以上前)

皆さん おはようございます♪

昨夜は朝生見てたので眠いですf^_^;

ぷらぷら散歩さんへ
81復活おめでとうございます(遅?)
自分もイマイチkuroリンクやHDMIスルーが分かりません(爆)


ヨッシーさんへ
それは完全にプラシーボですので(爆)、エイジングが済んだら外して送って下さいね〜(^o^)/

書込番号:10215380

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/26 14:34(1年以上前)

皆さん、こななちわ〜?(誰だ?)

直江さん

Z7楽しみですね〜
あとは立派な入力にスピーカーが耐えれるか?ですが
何がおきても耳にフィルター装備ですね(笑)
予想ですが、結構スピーカーが悲鳴上げるかもです?
ボリューム控えめなら逝けるかもですよ(^^)v

ベンベさん

何でもジャイアンかよ?(苦笑)
そんなん、現状でも4つ持ってる人にたかれば………略
H&Kにあと特注品が1個在庫あるし、メーカーにも1個あるし
少々お高いですけどね
欲しければ争奪戦ですね〜(笑)

ぷらぷら散歩さん

結局、捕まりました(笑)
メール告知とは予想外でした(爆)
本当にぷらーと書き込んで逃げる予定だったのに(苦笑)

隊長、次は逃げ切るぜ!(無理だけど)



書込番号:10216070

ナイスクチコミ!4


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/26 16:47(1年以上前)

先生。

今日はむりっす。

今日明日で複線がんばります。

それに、いまさらですが、ダークナイト、アキラのセルBD入手したので
楽しみたいなぁ。

それからドラゴンボールはレンタルしてこうようかにゃ。

会社の後輩が観てがっかりしたと言っていましたが。

あはは。

さー、5時。
5時からオトコっす。(古杉

ではでは。

(^^♪(^^)

書込番号:10216585

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:432件

2009/09/26 20:38(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

我が家のシステムは、悪戦苦闘?しながらボチボチ稼働中です(^^)v
まっ幾つかの疑問?・問題?も有りますが、取敢えず一歩づつ前進中
ですよ(ほふく前進のペースですが)(^o^)

っと言う訳で一応、アンプ経由でTV・DVDなどを堪能し始めてます(^^)

ちなみに先レスでアンプをラック内に設置する件は、取敢えず?
自己解決の方向で終息してます。

これ以外の疑問点?・問題点?が幾つか有りますが、何とか自己解決
出来るように頑張ってます(笑)

まーしゅさん>
私の前レスで、まーしゅさんへお礼を言って無く、大変失礼しました。
決して、まーしゅさんのレスを見落としてた訳じゃ無いので
お許し下さいましm(--)m

satoakichanさん>
私が購入したラックは背面以外、密閉に近いタイプだと思いますので
取敢えず、アンプ上部の空間確保で様子をみます。
これでアンプや他の機器に影響(不具合)が出たら「しょうがない」
って事で自己解決とします(笑)

天空号さん>
そんなご謙遜しないで下さいまし。
少なくても私よりは上級者だと思いますよ(笑)

プレク大好き!!さん>
うっ・・・
レポですか・・・
しかも一週間以内って・・・
何文字以上、何文字以内の指定は有りますか(笑)
期限・レポ内容など含め、期待薄でお願いします(汗)

I LOVE YOU BMWさん>
有難う御座います。
I LOVE YOU BMWさんはHNの通りBMWのOwnerですか?
羨ましぃ〜です。
私は約18年位前にO2を無理して所持しましたが
維持費が持たず、1年位で手放しました(笑)

趣味の人さん>
おりょりょ、結局捕まってしまったのですね。
ちなみに追跡者は誰だったんでしょうか(笑)
もしかして、趣味の人さんの本名はルパン三世で追跡者は
銭型警部ってオチって事は無いですよね(笑)

では皆さん、サタデーナイトを楽しんで下さいね。

書込番号:10217624

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/26 21:04(1年以上前)

みなさんこんばんは〜
今日も明日も仕事のヨッシーです!

早くもBDP-LX52の中古が出ました。いかが〜!!!

http://www.audiounion.jp/bin/detail/used/38935/

書込番号:10217772

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/26 21:58(1年以上前)

こんばんは!

天空号さん  世間は凄いスピードで動いていますね!
         昨日の事は既に遠い過去、特に私など数分前の事も忘却 と言う事で
>ま、いいっすか。

           善処 感謝致します(^^)/~~~
ブレクさん
自分自身も時々 イエ かなりの度合いで 三次元の世界へ・・・(^_^) 

趣味の人さん  ベンベさん
>何でもジャイアンかよ?(苦笑)

・・・・以下 略 ・・・・笑

ぷらぷら散歩さん
一歩一歩 ゆっくりと楽しみながら前進しましょう!
尚 報告については 400字詰 原稿用紙 3枚以上 3枚以下 が原則です 
                            ↑ 大嘘(^o^)

       

書込番号:10218143

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:849件

2009/09/26 23:30(1年以上前)

皆さん こんばんみ(^^)傾いてますか〜

クリアさん

他のスレにカキコしたら こちらにもヨロシコ!

浅はか先生

寝てください 好きなだけ。。。

散財さん

LX81のレポの次は7日の武蔵邸 および
10日のシーテックオフのレポもヨロシコ!!
皆さん期待してますよ(笑

師匠

パス(笑

5時から男のグロンさん

ナイスガイです!!バッチリ決まってますだに。
ダークナイト観てますか?
アキラ観てますか?
ABD観て・・・(略

早朝

のっぽさん
背が高いから
のっぽさん

お粗末。。。

プレクさん

少林痔
イボ痔じゃないのよ
プレクさん

お粗末。。。
 
てか 他人のスレで思いきり踏んだのは誰だ!

べんべさん

べんべさん
。。。。くそっ浮かばねぇ〜
とりあえずヨロシコ!!

ピンク王子

ご忠告 ありやす!!
SPの件に関しては 私のスレを見てちょ(^^)
そうそう さっきカッコイイ事 書いてたねぇ〜
胸がキューンとしました。。。

ヨッシーさん

ヨッシーさん
4が四つで
ヨッシーさん

お粗末。。。 私も今日も明日も明後日も仕事です。



24時間さん 見てますか〜
私がスレ主の時は 何でもアリですよ!!

脱線上等!!
エロネタ上等!!

書いて 書いて 書きまくれ!!
(字が違うと非常にヤバイ)

それでは 皆さん さようなら〜







 

書込番号:10218748

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/26 23:53(1年以上前)

直江さん

いや、お恥ずかしい(^^;

どうせならBPとか言っていいですか?
YAMAHAでBPモデルは扱いなんですって(^^;

とりあえずはFrからですね、そこだけ見逃してた(^^;

書込番号:10218929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/26 23:54(1年以上前)

みなさんこんばんは(^o^)/

飲み会離脱"(ノ><)ノ

ん、伸びてな〜い|( ̄3 ̄)|


趣味さん

書いちゃ駄目
おいらが未だに
検討中!(爆)


直江さん

直江さん
オラには大体
特に無し!


こんばんは!
他の皆さん
特に無し(^w^)

あっ、

散歩さん
レポート頼んだ
3件分(笑)

AVアンプ復活おめでとうございます(^o^)/

では♪

書込番号:10218934

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/27 00:15(1年以上前)

天空号さんへ

あら、残念(ぁ

グロンサン?^^;


ぷらぷら散歩さんへ

そう、レポっす!
ぶらぶらとその辺で散歩してる場合ではなぁ〜い!

…なんてね^^;

文字数指定していいの?^^
それなら400字詰め原稿用紙で30枚以上かな。
勿論、全部埋めて。


satoakichanさんへ

高確率で三次元?^^;


直江山城守さんへ

直江さん
言う事欠いて
何言うの?^^;

書込番号:10219077

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/27 02:41(1年以上前)

皆さん こんばんは〜♪

趣味さんへ
え?誰が4つも?(◎o◎) てっきり3つとばかり... 洗濯沼(爆)

ぷらぷら散歩さんへ
お!何と02に乗ってたんですね〜♪ 羨ましいですね〜♪ ただ維持費は確かにかかりそうですね〜f^_^;
自分はE36の元オーナーです(笑) またいつか乗りたいで〜しゅ♪

直江さんへ
ベンベさん
お尻をペンペン
ベンベさん

直江さん
上地(雄輔)が裏切り
関ヶ原

お粗末m(_ _)m ...って、またこのネタ復活ですか〜(笑)
よお〜し、腕を上げるぞ〜!(え

書込番号:10219674

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/27 02:54(1年以上前)

寝落ちして
こんな時間に
起きてます

  (詠み人知らず)


浅はかです。。。
ま〜しゅw ではでは。
特に無し(爆

  (思慮浅薄ま〜しゅ天空号直江山城守)

書込番号:10219692

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/27 04:38(1年以上前)

ヨッシー441さんへ

>寝落ちして
>こんな時間に
>起きてます

徹夜して
こんな時間に
起きてます^^;

書込番号:10219807

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/27 06:25(1年以上前)

皆様おはようございます!

ぷらぷら散歩さん 時期未定ですが 焼肉オフ会が延びてしまったので そのうち開催したく思っておりますので 是非参加してくださいね〜(^^)/
シーフード系!!すんごく楽しみにしております〜〜^m^
あ!音響システム楽しんでますか〜?

ヨッシーさん ドッキング・・ 皆から エロイって言われちゃいます(爆)
しかし・・52・・早い!(@_@;)

天空号兄貴 特に無し・・じゃなく 是非一緒に91を・・^m^

直江兄貴 ん!?R1!? マジですか!? じゃあ年明けに・・遊びに行きます!
何故年明けかというと・・ 雪&温泉&R1楽しみたいから(^^ゞ

24時間さん 元気ですか〜!?(^^)/

書込番号:10219912

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2009/09/27 09:07(1年以上前)

皆さん、おはよございます。

昨日は久しぶりに夏日になったところが有ったようですが
朝晩は秋らしく涼しくなってきてますから、体調管理には
気を付けて下さいね。

satoakichanさん>
はい、一歩、一歩ゆっくりを進んでゆきます。
「三歩進んで二歩戻る♪」
     ↑
こんな感じですね、私の場合・・・
もしかすると「三歩進んで四歩戻る♪」かも(爆)

レポについて「尚 報告については 400字詰 原稿用紙 
3枚以上 3枚以下 が原則です」は無理ですよ(笑)
あっ空白部分、OKならなんとか・・・(笑)

直江山城守さん>
「あれれぇ〜
何かレポ内容が増えてるよぉ〜
おかしぃなぁ〜」Byコナン

のっぽ1972さん>
AVアンプの件、有難う御座います。
But レポの件は・・・
直江さんへのレスと同じだす(笑)

プレク大好き!!さん>
「勿論、全部埋めて。」
     ↑
うっ・・・
先読みされてしまった(爆)
そゆ訳で無理ですよぉ〜(笑)

I LOVE YOU BMWさん>
あはは・・・
そうなんですよ、02は維持費が・・・
先輩から格安で譲ってもらえたんですが、購入費よりも
はるかに維持費がかかり、1年も所持出来ませんでした(大汗)
しかも所持していた約1年の内、ドック(修理工場)へ入院して
いた期間が半年近くだったと言うオチも付いてました(爆)

サンウくんさん>
はい、Q極のBBQ開催時期が決まりましたら、ご連絡を
お願い致しまするm(--)m

音響システムは、振り回され?ながらもボチボチ楽しんでます(笑)

書込番号:10220283

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/27 09:22(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

ぷらぷら散歩さんへ

ふふふ…。
詰めが甘いのは嫌いなんです^^
逃げ道を塞ぐのではなく、あくまでキチッとしただけで…(てへ)。

書込番号:10220352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/27 09:37(1年以上前)

ベンベさん

本人から鳩が来ました(笑)
3つやそうです(^^

サンウさん

鳩いってない?

直江さん

BPは特別扱いが正解(苦笑)

ぷらぷら散歩さん

追跡者はルージュさんなり(苦笑)

プレクさん

ん?色々詰めが甘いのでは?(笑)
嘘はイカン(笑)

のっぽさん

今回のはキープしてないよ?(^^;
あの直後にダウンしたし(爆)

書込番号:10220412

ナイスクチコミ!2


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/27 10:58(1年以上前)

はい、みなさんおはようございます。

さとちゃん。
どもです。コメントがすてき。惚れてしまいそうーです。
あ、あくまで「そう」ですからね。

直江さん。
グロンサンご存知?
大分むかしっすよ。

サンウくん。
91、欲しいです。ものすごく。
安くなってきているしね。ね。ね。・・・


先生。
先生、おぼえていました?グロンサン。やっぱりあなたは「新人類」これはどう?

のっぽさん。
伸びましたねぇ。
安心していたら一気に伸びて、ROM頑張りました。

ヨッシーさん。
52、いってくらはい。^^

というわけで、昨日複線頑張りました。
エソのSACDで聴きくらべ。

チェンバー?でしたっけ、あの金具。
そこからの進化ですから、節穴の僕にもなんとなく分かりました。
みなさんが、いうところの艶ってこういうことなのかな?
管楽器と弦楽器の音色に違いが良く現われていました。
それから、カーペンターズでも聴いてみました。
こちらはマルチと2CHを比べました。

マルチはセンターからまっすぐにカレンの声が。
2CHはフロントですよね。
そもそもプリメインを通しているフロントなのでしょうが、2CHの方が包まれが広がっていました。
「音場」なるものの中に居ることができて。あーカレン!ありがとう。でしたよ。

うーん、文章が稚拙だなぁ。

そんでアキラ観たんです。10時から。迷惑だよな、絶対。

以前にレンタルでDVD借りて観たことがありましたが、別物ですね。
すごい構成で音をつくっているんだなぁ、って感動してしまいました。
音響で映像をあれだけカバーできるなんてすごい。
映像はやはり、ですがしかし、音響効果で引き込まれてしまいました。
すっげぇー。って感じです。

また、オペラ座の怪人みようかな。
あ、ダークナイトもみようかな。

あはは。

今日はやすみだぞー!!!!!

風呂入ろっと。

ではでは。

(^^♪(^.^)


書込番号:10220737

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/27 17:57(1年以上前)

趣味の人さんへ

…と突っ込まれる程私自身、詰めが甘いのであります。

浅はかです。。。


天空号さんへ

ん?
何だろう…。。。

書込番号:10222291

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/27 19:30(1年以上前)

○天空さんへ
>チェンバー?でしたっけ、あの金具。
ジャンパーの事ですか?
ジャンパープレートとかジャンパーケーブルとか言います。
こんな高級品もあります。

http://www.ohbashoji.co.jp/products/cardas/accessories/#jumper

http://www.naspec.co.jp/wire/ww-acce.html

書込番号:10222815

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/27 19:57(1年以上前)

連投失礼します!

今日はBDP-LX71がゴーヨンパッ!!!

http://avac-used.online-store.jp/i-shop/product.pasp?cm_id=182441&cm_large_cd=8&to=pr

書込番号:10222970

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/27 20:29(1年以上前)

みなさんこんばんは(^o^)/


趣味さん

バラさんでええから(^_^;)

これから帰ってAVアンプに付けてみて、まぁ明日次第(謎)

武蔵さん

ん?こんな伸びはまだまだでしょ(^w^)

24時間サービスさんが復活して、ベンベさんとサンウくんが参加したらあっという間に!

飛びますね(爆)

では♪

書込番号:10223164

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/27 20:45(1年以上前)

こんばんわ!
左のサザエさんです。(藁

なーんか、書きこみ通知が来ないなあと思ったら引越ししていたんですね。

奈緒江の兄弟、新スレ主&スレ立ておめでとうございます。

とりあえず、romばっかしですが今後ともよろしこです。m(_ _)m

さて、昨日お好み焼きの焼き過ぎで筋肉痛の為、今日はもう寝ます。
goodnight!

あ、まだPTQ逝ってなかった。

書込番号:10223251

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:849件

2009/09/27 23:24(1年以上前)

皆さん 乙!! 一目「両全」です(謎

今 大好きなシューベルトの交響曲「未完成」
を 聴きながらカキコしてます(^^)

早朝

パス(笑

プレクさん

も パス(笑

べんべさん

べんべさん
尾張名古屋は
城で持つ

お粗末。。。 てか 才能ないな。。。

ヨッシーさん

プロフの写真 変えましたね!
それ何ですか?
毎度、毎度特価情報 ありやす!!

サンウくん

サンウくん
上から読んだら
サンウくん

お粗末。。。 BBQオフ会は 幹事&食材調達ヨロシコ!!

散歩さん

オフ会のレポ提出と次回のスレ主 どちらが良いですか?
3日以内に 返事ください(笑
LX81は 使いこなしてます?

ピンク王子

BP!! BP!!
レベルが低すぎて お話になりませぬ(笑
挙手は こちらでよろしおま?

天空号さん

サンサン 30代も グロンサン♪
もう20年も前のCMですよ!
ちょうどバブル全盛期!!

ではでは(^^)

サザエさん

なんか 絡むの久しブリーフ♪
そういえば プロフの写真変えたね?
中途半端にKUROが写ってるけど
意味あるのかな?




24時間さん 「出て来いやあぁぁぁっ〜」

お待ちしてますよ(^^)/

書込番号:10224447

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/27 23:52(1年以上前)

直江さん
突然現れ
「ナイス」です。

なぞ(笑い)

私昨日は朝から働き午後はお休みして,今日がんばるつもりでしたが挫折しました。。。

浅はかです。。

明日からがんばりまっしょい!!

♪味はぁ〜〜〜〜
越後のぉ〜〜〜〜
雪ぃつぅばぁきぃ〜〜〜〜〜

では!

書込番号:10224639

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:849件

2009/09/28 00:00(1年以上前)

浅はか先生

先ほどは失礼しました。
どこで 誰が覗いてるかわかりませぬな。



沼スレの皆さん

早朝がスレ勃てしました。
顔を出してあげて下さい(^^)/

あえてリンク貼りません。ご自分で探してちょ(笑

書込番号:10224683

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/28 02:38(1年以上前)

今日もまた
寝落ちして
こんな時間に
起きてます

  (寝落ち習慣病患者)


ヨッシーさん
プロフの写真も
ヨッシーさん

  (スーパーマリオ)

書込番号:10225254

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/28 04:35(1年以上前)

皆さ〜ん♪ やっとかめ〜で〜す。

ヤッターマンのDVDをレンタルして深田恭子様に萌としてしまい、気がついたら、BDポチッてしまった40代半ばのオヤジです。

遅まきながら、直江山城守さん スレ立ておめでとうございまする。m(_ _)m

何でもアリとのことですのでスレ主様初め、皆様のご期待に沿えるようがんばります。

サンウくんへ

元気ですよ〜!

昨日久しぶりにムスコが朝方から早起きした位元気です。(笑

女を絶ってそろそろ4年になりますのでそろそろ限界になりつつあります。

変態から変質者に変わらない様、気をつけなければ・・・?

のっぽ1972さんへ

期待を裏切らないよう最善の努力を注ぐつもりです。

秋の夜長は独男には長すぎてつらいです〜(涙

書込番号:10225367

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:849件

2009/09/28 08:43(1年以上前)

皆さん おはようございます(^^)

ヨッシーさん

教えて
くれて
ありがとうm(_ _)m

24時間さん

出て来ましたねぇ〜
お待ちしてましたよ!!
ヤッターマンの深キョンは とてもせくすぃ〜
ですよね(笑

遅れて来たぶん じゃんじゃん カキ カキしてちょ(^-^)/

書込番号:10225683

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/28 09:36(1年以上前)

おはようございます!

直江シェフさん
あの写真は、我が家のクロちゃんとキョロちゃんです。(まだ謎

24時間さん
ヤッターマン、うちも家族4人で観に行きました。深きょん、よかばいね!

あらぁ、小学生(男の子)には眼の毒ばい。半分大人の映画…
サンウくんにどうぞ(^O^)

ヨッシーさん
おやすみなさい♪
(-。-)y-~

書込番号:10225803

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/28 12:25(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

深きょんの
スレかと思い
よく見ると
KURO沼スレの
雑談でした…


退室しかけたばい。
浅はかばい。。。

書込番号:10226237

ナイスクチコミ!4


子猿さん
クチコミ投稿数:78件

2009/09/28 16:25(1年以上前)

ちょっとぶりで〜す。
”来ざる”あらため、子猿です。
西の旅から帰ってきたら、スレも変わってて、すごいスピードで
積まれていきますね。

のっぽさん
合わない枕を延々と捜すのをやめて、枕取ってみたら、あらびっくり!
調子が良くなりました。アドバイス、ありがとうございます。
とうとうPS3の番かなぁ。

書込番号:10226851

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/28 17:56(1年以上前)

直江山城守さんへ

>遅れて来たぶん じゃんじゃん カキ カキしてちょ(^-^)/

では がんばってコキコキしちゃいます〜(エロエロ

ディィガさんへ

>あらぁ、小学生(男の子)には眼の毒ばい。

夜中に大変な事に(生理現象)なっているかも?

私なら夜中にゴソゴソしちゃいます。

ちなみに私の春は小学6年生の冬でした。(エロエロ2号

書込番号:10227155

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/28 18:31(1年以上前)

71は
あっと言う間に
売り切れた

  (アバック)

書込番号:10227273

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/28 20:03(1年以上前)

子猿さん
来たら途端に
ピンク色…。。。


っておいおい^^;

書込番号:10227681

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2009/09/28 20:24(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

ディィガさん>
こんばんは、クロの掲示板で何回かお世話になりました。
今後も宜しくお願い致しますm(--)m

直江山城守さん>
「オフ会のレポ提出と次回のスレ主 どちらが良いですか?」
         ↑
えぇ〜っと、他の案は有りませんか(汗)

LX81は、ボチボチ使いこなして?ます・・・かな?(笑)

多分、私のSPセッティングが悪いんだと思いますが
LX81の自動音場補正を行ったデータで音を出すと、音場補正を
行っていない時よりも、同じボリュームレベルでも、かなり
音が小さくなります

ちょっち、諸事情が有り、ラックやSPをちょくちょく動かしている関係で
まだSPの位置などを決められ無いから、そのせいかも知れませんけど(笑)

・ヨッシー441さん>
「寝落ち習慣病患者」
    ↑
色んな意味で気を付けて下さいまし(笑)

24時間サービスさん>
お久しぶりです。
今後も宜しくお願いします。

子猿さん>
初めまして、こんばんは。
超初心者の「ぷらぷら散歩?(散財?)」と申します。
直江さん・プレグさんなどから、レポ提出を強要(笑)され
少々イジられてますが、めげずに頑張ります(笑)

一つ質問ですが、子猿さんを「お気に入り登録」しようと
思ったのですが、登録アイコンが有りませんでした・・・
何か裏技(お気に入り登録出来ないようにする技)が有るんですか?
有れば教えて下さい。
決して悪用はしませんので(笑)

では、皆さん、週の初めの月曜ですが、今週も頑張りましょう〜

書込番号:10227787

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/28 22:04(1年以上前)

お散歩さん
こんばんは!

こちらこそ、雑談しか出来ないタレ野郎ですが宜しくお願いいたします。m(__)m
あっ、写真で拝見しとりますよ(^O^)


因みに、小ざるさんもね。
(-。-)y-~

でわ(^O^)

書込番号:10228368

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/28 22:04(1年以上前)

ぷらぷら散歩さん

すでに登録してあるという落ちです(笑)
御確認下さい(笑)

書込番号:10228369

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2009/09/28 22:16(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

趣味の人さん>
「すでに登録してあるという落ちです(笑)
御確認下さい(笑)」
    ↑
あれっ???
そうなんですか???
これまた、なんともお恥ずかしい限りです(汗)
いつの間に登録してたのかな(笑)

この板で初めてみるHNの方は、お気に入り登録を
してるので、いつの間にかに登録してたんでしょうね(笑)

書込番号:10228454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/28 22:22(1年以上前)

子猿さん

先程は、初めてにも関わらず勢い余って失礼な書き込みすみませんでした。m(__)m


今後とも宜しくお願いいたします。m(__)m

書込番号:10228500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:849件

2009/09/29 01:29(1年以上前)

Z−7!

皆さん 美奈です(^^)

「DSP−Z7」届きました!! 一緒に注文したSPが
来月中旬の納品予定なんでフロントプレゼンスは それまで
お預け(苦笑

しかしアンプをグレードアップしただけで 今まで聴こえな
かった音が聴こえる!! ちょっと感動(^^)

子猿さん

おひさしブリーフ♪
いいかげんなスレ主ですが ちょこちょこ顔を
出して下さいね!!

24時間さん

ジャンジャン バリバリ カキカキして下さい!!
エロトークとマジトークのバランスは2:1くらいで
お願いし安 丸
(24時間さんの春の話は興味なし!!)

ヨッシーさん

71はかなり お買い得価格でしたね。
私はもう スッカラカンです(TT)

ボソッ
もうそろそろ寝落ちから復活!?

プレクさん

プレクさん
来たら途端に
。。。(謎

お粗末。。。

散歩さん

あれこれ悩んでセッティングするのも
楽しいもんですよ(^^)/
あんまり簡単に逝くと また次の物欲が・・・

でーがさん

でーがさん
えーびーでーなら
でーがさん

お粗末。。。


これからの時間は24時間さん べんべさん サンウくんに
お任せしま〜しゅ♪

書込番号:10229685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/29 01:37(1年以上前)

皆さん こんばんは〜♪

直江さん

直江さん
ウチの家内と
名が似てる

以上です(笑)


天空号さんへ
遅レスですが(汗)、自分もドラゴンボールZ買おうとしましたが、亀仙人などの声優さんが代わってるのが許せなくて辞めました(苦笑)
ドラえもんやサザエさんの声優さんも年には勝てないですね〜(涙)


え〜と、誰かさんへ
自分も適当男のグロンサン知ってますよ〜♪ タフマンも知ってますよ〜♪
『トミーとマツ』も知ってますよ〜(え

書込番号:10229711

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/29 01:41(1年以上前)

直江さん
うらやましいな
Z−7

譲ってほしいなおやすくね

そこをなんとか直江さん

書込番号:10229730

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/29 01:56(1年以上前)

直江さんには負けないぞ〜(え

はい。あらためましてこんばんは〜♪

クリアさんからジャイアンしたチューナー以外は全部頂き物です(爆)...ん?これがホントのジャイアン?(自爆)

やっと、といっても10日前くらいですが、仕事場に設置完了です。...といっても下の台がマットなのでダメダメです(苦笑)
で、今まではアイワのCDラジカセだったので、音が無茶苦茶良くなりました(笑)
初めはオンキョー付属の古いSPケーブルでしたが、ベルデン8460が余ったので交換してみたところ、低域がかなり出てきました。この時、ベルデン8460は低域が強く出る事を再認識出来ました♪ & 趣味さんに頂いたカナレ(今IQ7に付け替えて使ってます)がフラットな特性を持つと言われてるのも納得出来ました♪


...ん?こんなレポいらなかったかな?...おそまつです(笑)

書込番号:10229781

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/29 02:07(1年以上前)

直江さん

おめでとう(^o^)/

ベンベさん

おめでとう(^o^)/

思慮さん

早く帰りましょう(^_^;)

子猿さん

ん、「ベッド買え!」以外何か言った(・◇・)?

おやすみなさい(-.-)zzZ

書込番号:10229812

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/29 02:15(1年以上前)

寝落ちから
復活したが
また寝落ち

  (のっぽ1972 別スレにて)

書込番号:10229838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2009/09/29 07:24(1年以上前)

皆さん、おはようございます

直江山城守さん>
Z7到着、おめでとうございます。
注文しているSPが来月中旬に到着予定との事なので
これまた、楽しみがありますねぇ〜(^^)

私ごときが言う立場では無いのですが、アンプ機能を
色々と楽しんで、直江さんが一番最良と思うセッティングを
見つけて下さいね(^o^)

I LOVE YOU BMWさん>
おぉ〜
これだけの物を頂けるなんて、ベンベさんは
よほど友人・知人からの信頼が有り、ベンベさんの
人徳の賜物でしょうか。
私の周りには、オーディオ関係に興味が有る友人は居ないので
誰からも貰えません(>_<)

出勤前の書込みでした

書込番号:10230163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/29 08:07(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

ぷらぷら散歩さんへ

>直江さん・プレグさんなどから、レポ提出を強要(笑)され
>少々イジられてますが、めげずに頑張ります(笑)

してない×A^^;
するよね?って付加疑問文で聞いただけで(ぁ

>一つ質問ですが、子猿さんを「お気に入り登録」しようと
>思ったのですが、登録アイコンが有りませんでした・・・

余程のファンですな(^w^)


直江山城守さんへ

謎かけられた^^;


I LOVE YOU BMWさんへ

ジャイアンしまくり?^^;

書込番号:10230259

ナイスクチコミ!3


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/29 09:03(1年以上前)

みなさん、おはようございます。

直江さん
決まってますね。!!

最近、まただらだらROM専になっちゃっています。

複線にしてから、音楽ばっかり聴いています。

今日は、またオペラ座の怪人観ようかな。


何回目だろうなぁ。

福島は紅葉が色づいてきましたよ。

ベンベさん。
負けてない、負けてない。^^
トミマツ!懐かしいですねぇ。
憶えていますよ。確かアメリカのドラマをぱくったんですよね、あれ。
あー、忘れちゃったなぁ。

ではでは。

(^^♪(^^)

書込番号:10230393

ナイスクチコミ!2


子猿さん
クチコミ投稿数:78件

2009/09/29 09:27(1年以上前)

みなさん、おはようございま〜す!
今日で3w休暇も終わり、明日から出勤かと思うとグッダグダですが、
これからは会社から覗きます♪

プレク先生
お久しぶりで〜す♪
あら、ピンク色?!^^

ぶらぶら散在さま
初めまして。ここのみなさん、Sっけが強いですが、実は優しい方たちですよ(爆)。
登録の裏ワザ…私にはそんなテクはありませ〜ん。でもありがとうございます♪

ディィガさん
初めまして。いえいえ、このスレで勢いのある書き込みにはだいぶ慣れてきましたから、大丈夫ですよ♪こちらこそ、よろしくお願いします。
あの写真、怖い写真だということだったので、携帯から消しちゃいました!あぁぁ、怖っ!

直江さん
ほんとほんと、お久しブリーフです(笑)。
こちらこそ、お邪魔させてください(ほんと邪魔しかしてないような…)。

のっぽさん
プププ、そうなんです。
「ベッド見に行け!ベッド買え!」
以外言われてないんですけどね、私の中では
“ベッド&枕探し=のっぽさん”なのです。で、ベッド買ってないけど、まずご報告。
これで次のオフ会は元気元気で参加できそうです(笑)。

書込番号:10230459

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/29 09:43(1年以上前)

おはようございます!

お散歩さん
昨日書いてた写真にはお散歩さんは写ってませんでしたね。(^_^;)
別の人と勘違いしてました。すみませんでした。
m(__)m

さて、今週末にオヤイデHDMIケーブルが届きます。楽しみです。(^O^)

書込番号:10230503

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2009/09/29 12:52(1年以上前)

皆さん、お昼休みに、こんにちは。

プレク大好き!!>

プレグさん
突っ込み入れたら
倍返し

お粗末です・・・

「余程のファンですな(^w^)」
     ↑
誤解を招く様な発言ですねぇ〜(爆)
ここに来ている人は、私が見落としが無い限り、
皆さんを「お気に入り登録」してますよぉ〜(笑)



子猿さん>
「ここのみなさん、Sっけが強いですが・・・」
      ↑
フムフム・・・
メモ・メモ・・・・・
覚えておきます(笑)

ディィガさん>
あはは
イマイチ、私の方で何の事か分かりませんが
No problemですよぉ〜(笑)


いよいよ来週水曜、武蔵さん邸へ初訪問 and 武蔵さん・直江さん・
のっぽさん・ヨッシーさん達と初顔合わせ出来ます。
この話が決まってから、毎日がワクワクしており、ある意味、我が家に
アンプ+SPが揃った時よりも楽しみにしてます(^^)v

来週は武蔵さん邸への訪問、10日のオフ会など、ここの常連さん達と
初顔合わせのイベントが有りますから、楽しみと同時に緊張も・・・

では、皆さん、午後の仕事も頑張りましょぉ〜

書込番号:10231095

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/29 13:37(1年以上前)

子猿さんへ

そそ、ピンク色…ってあれ?^^;
流石、紅一点^^



それにしても、最近白いキャンディーさん、居ないなぁ…。
元気かなぁ…。

書込番号:10231262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/29 13:40(1年以上前)

ぷらぷら散歩さんへ

大いなる
突っ込み所
残す罠

謎です(ぇ
でも、きっと多くの方が気付いていて、私は絶対に突っ込まない事が…(激謎)。

>ここに来ている人は、私が見落としが無い限り、
>皆さんを「お気に入り登録」してますよぉ〜(笑)

あらま。
私はその機能、殆ど使った事が無いのでよく知らず…^^;
そもそもMyページなんていつ見たっけなぁ…の世界。。。
書き込み通知メール機能も使わないし…私ってほんっと古株の癖に、価格.comさんの機能を全然使ってないなぁ^^;

書込番号:10231277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/29 13:51(1年以上前)

みなさん
こんにちは^^

☆直江さん
Z7いいな〜いいな〜いいな〜w
プレゼンススピーカーまでw
どうやってもらいにいこうかな〜w


☆ぷらぷら散歩さん
>LX81の自動音場補正を行ったデータで音を出すと、音場補正を
>行っていない時よりも、同じボリュームレベルでも、かなり
>音が小さくなります

LX81の特性は分からないですが、我が家の小さいデノンちゃんも
自動補正前後ではボリュームレベルは変化します。
その分音の広がり臨場感は上がりませんか?
試聴位置にポイントが合ってる証拠なのかなと考えてますが・・・
くわしいことは諸先輩方におまかせしま〜しゅw(ぇ




書込番号:10231313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/29 13:53(1年以上前)

(^_^)v100♪

直江山城守さんの代理(ぇ

書込番号:10231320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:849件

2009/09/29 14:17(1年以上前)

ベンベさん

「トミマツ」知ってるたぁ 爺じゃな(笑

ベンベさん
ウチの家内は
野比玉子(謎

浅はか先生

いいっすよ! 差し上げますよ。
ただし 今日中に取りに来てね( ̄▽ ̄)

早朝

特に無し(爆

ヨッシーさん

も 特に無し(爆


つづく・・・かも?

書込番号:10231407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/29 14:23(1年以上前)

直江さん

これからうかがいますので,ご住所を教えてくださいね。
既に新幹線乗ってます。

書込番号:10231422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:849件

2009/09/29 14:23(1年以上前)

散財さん

も 特に無し(爆

天空号さん

も 特に無し(爆

みんな
まとめて
特に無し!

でーがさん

頂戴!

プレクさん

スレ主は
二度と御免だ
次 頼む!

書込番号:10231423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/29 14:27(1年以上前)

直江山城守さんへ

直江殿
御主が何を
言われるか?
弱音を吐くは
200早いぞ(^w^)

書込番号:10231433

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:849件

2009/09/29 14:29(1年以上前)

浅はか先生

新潟県長岡市北区本通り3ー11ー6です。

駅に着いたら連絡下さい!お迎えに上がります。


草々

書込番号:10231440

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:849件

2009/09/29 14:31(1年以上前)

王子

勘弁して・・・

書込番号:10231449

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/29 14:38(1年以上前)

直江山城守さんへ

そこまで場所を晒す貴殿が凄し…^^;

仕方あるまい…。
しかし、後200レスは愛を込めて貰わねば直江どんの名が泣きますばいっ!(ぁ

書込番号:10231472

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:849件

2009/09/29 14:47(1年以上前)

王子

ふふふっ かかったな( ̄▽ ̄)

名付けて「お涙頂戴」作戦!!

皆さん 次のスレ主が決まりましたよ〜〜(^^)v
キリ番 気にせず じゃんじゃん カキカキして
下さいね〜♪

書込番号:10231486

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/29 14:49(1年以上前)

直江山城守さんへ

ふふふ、来ると思ったわぃ。
これでVer.20の記念スレ主を指名する権利が我が手に…( ̄ー+ ̄)ニヤリッ

書込番号:10231491

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:849件

2009/09/29 14:58(1年以上前)

王子

それじゃあ エンドレス・・・



浅はかです。。。

書込番号:10231512

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/29 18:23(1年以上前)

### 業務連絡 ###

取り敢えず、オーディオショウでボクと握手したい人、挙手(マテ

…じゃなくて、参加希望者は適当に名乗り出て下さいね〜^^;

私と柴犬の武蔵さんは3日に行く予定です。
(私は午後からになる率が高いです)

適当に見て回って、終わって解散or夕食?…という感じかと思います。


確か、ヨッシーさんとローンウルフさんは参加予定だった様な。。。

書込番号:10232230

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/29 18:24(1年以上前)

直江山城守さんへ

エンドレスがお好き?
それならご自分でど〜ぞ(^w^)

書込番号:10232234

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/29 18:35(1年以上前)

直江さん
長岡駅から思慮がお伝えします。
長岡は政令指定都市ではないので区はありません。
知り合いが長岡にいるので,直江さんちを調査してもらおうと思います(怒)。

さて,Z−7にして聞こえない音が聞こえるようになったとのこと。
空耳です。。。(笑)

あるいは心霊現象です。。。(笑2)

セッティングをつめていく(つめてもらう)と,どんどん聞こえなかった音が聞こえるようになるし,元に戻すとどんどん聞こえなくなる。。。。

プラシーボだったらいったん聞こえた音は聞こえっぱなしであって欲しい。

なので,satoakichanほかご一行様を招待して,セッティング大会をしたらおもしろいと思いますよ。これマジで。


書込番号:10232282

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/29 18:44(1年以上前)

みなさんこんばんは〜
プレク師匠と直江兄貴のチャット状態のおかげで、(とどめは浅はか先生)
ついに宿敵(じゃなかったライバル)PTQをまくりましたね〜!

3日は拙者も行く予定です。
多分友人と合うので、皆さんとご一緒出来るかは???ですが。
ヨロシコ!!!

書込番号:10232311

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2009/09/29 20:05(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

プレク大好き!!さん>
てへ(笑)
今後はプレグさんは勿論の事、誰にも突っ込みを
入れるのを控えま〜す(笑)

「私はその機能、殆ど使った事が無いのでよく知らず…^^;」
         ↑
多分、この機能は無いと思いますよ。
私がレスする時、書込み者の名前をクリックして
その人のプロフ部分から、レスする人の名前をCopyをして
板にPasteしてます。
その時に「お気に入り登録」も一緒にポチっとな(笑)
お粗末です・・・

ま〜しゅさん>
私の方も色々試している状態なので、まだ良く分かってません(汗)
近い内に、色々試した結果をレポ出れば・・・
あっ・・・
でも・・・・・・
期待薄でお願いしますね(^^)/

直江山城守さん>
おぉ〜
凄い・・・
自宅アドを公表するとは・・・
っと思ってたら、後で思慮浅薄さんからのレスで
書込んだ真実?が分かったような、分からないような・・・
ここは、駆け引きが凄いですね(笑)

思慮浅薄さん>
無事?直江さん邸に、辿り着きましたでしょうか(笑)
辿り着くころには、帰りの電車が無くなっているってオチに
ならないように気を付けて下さいまし(笑)

ヨッシー441さん>
「ついに宿敵(じゃなかったライバル)PTQをまくりましたね〜!」
うむむ・・・
この板のライバルが有ったんですね?
後で覗いてみます・・・

皆さんへ質問?
もし、もしもですよ!
皆さんが私と同じシステムを所持してたとして
4.1 or 5.1chにする際、リアSPは以下記載の内、どちらを選びますか?
1.やはり同じメーカー、同じシリーズのRS FXを1本、若しくは2本購入
2.全く別メーカーで安いSPを1本、若しくは2本購入
3.最近?TVで紹介された「波動SP」のリア用を1本、若しくは2本購入
  波動SPのURL: http://www.hado-speaker.jp/cat44/tokucho.html

勿論、3>1>2の順で、購入金額の差が、かなり有る事は分かってます。

あくまでも、仮説?の話として、皆さんなら、どれを選びますか?
それとも、リアSPを購入する前に、別の機器を購入する方が・・・

書込番号:10232650

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/29 20:16(1年以上前)

○ぷらさんへ
拙者的には4.1chは無しで、5.1chで行く。
出来れば同じシリーズで。
根拠特になし(爆)

PTQ(九州)はライバルと言うより仲間です!
あと同じくKURO仲間、東北スレもあります!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10205792/

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10160982/

書込番号:10232715

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2009/09/29 20:37(1年以上前)

プレクさん

私はオーディオフェア4日日曜日になるかもf^_^;。

仕事次第で3日に行けるようなら行きたいですが… 汗

クリアさん、どない感じかな〜!?

私はアキバで買い物もあるし土日どちらかに都内に行きます。

多分日曜日かな〜(・_・;)

書込番号:10232838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/29 20:41(1年以上前)

ぷらぷら散歩さん

積極的にタイムドメイン理論(卵型や円筒型、ラグビーボール型)を使ってるスピーカーは
ホームシアターにあまり向きません(^^;
うまいこと合わせればいいのですけどね〜

こればっかりは実際にやってる人の意見が欲しいなぁ

僕的には同じシリーズか壁面設置型スピーカー(LINNのUNIKなど)をお勧めします

書込番号:10232868

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/29 21:39(1年以上前)

こんばんは^^

ぷらぷら散歩さんへ

波動スピーカですか〜
聴いてみたいですねw
おそらく趣味の人さんが仰るとおりセッティングに困りそうですね。

私的には同メーカーの下位シリーズ2本で逝っても良い鴨w

音楽ソースをよく観られるなら同シリーズなのでしょうけど、
映画の臨場感を求めるだけなのであれば、壁掛けの廉価モデルでも楽しめると思いま〜しゅw
あ、その場合はサラウンドSP・サラウンドバックSPの7.1chをお勧めしま〜しゅw

アンプが良いとSP選びも慎重になりますね。


書込番号:10233281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/29 21:56(1年以上前)

こんばんは!

ぷらぷら散歩さん 
現在は3.1ch構成ですのでこれにサランドSPを加えると必然的に5.1になります。勿論AVアンプ側でセンターSPを無しにすれば4.1にもなりますが!
乱暴な言い方をすればどの様なSPであれサランドSPを追加すれば2chのみとは違う 
サランド感を 感じることが出来るようになると思います。

ご質問の3のSPはよく知りませんし、このSPは紹介によると1本でも良いとなってます。
でもあくまでも推測ですが現在のシステムに追加はあまり良くないような・・・です。
ですが1と2の場合 SPは1本では駄目で 必ず 2本必要です。
最近のフォーマットはフロント・センター・サランド全てデスクリート 独立で収録されているので1本では片chの再生しかできません。→ もしかしてサランドSPを1本だけ加えれば4.1となる! このように考えましたか? これはX NGです!

もう一歩進めてサランド再生の原則 あくまでも理想論も入ってきますが!
サランド再生の大理想 それはフロント・センター・サランドSP を全て同一SPで揃える事!
何故? まずフロントの2ch再生する時 ほぼ全員の方は左右同一SPで聴くと思います。
左右違ったSPを使って音を聴き これはいい音だ! と言う人は皆無ですね。

昔 モノラルからステレオに音声が変わりつつ過渡期の時代は左に大型SP 右に小型SPで聴いていた人もかなりあったそうですが! ステレオ音声が充分認知されずモノラルからとりあえず何でも良いからSPを加えステレオ仕様にした、今から見れば笑い話にもなりそうですが。

今度は現在のマルチ再生についてですが、音声の企画としてL・C・R・SL・SR全て同一仕様で収録されています。つまり左右、サランドがステレオで収録されている。
先程 左右の話をしましたが 今度は前後で考えて見ましょう。
もうお分かりなると思いますが左右も前後も同じ事が言えるんです。

ですので最初に言った大原則 全て同一SPが理想なんです、なんですが 現実は無理です! 
そこでメーカが考えた策 同じユニットを使い小型化にした同一シリーズの製作でした。
全く同じと言うわけではありませんが、全く違うSPよりはかなりフロントSPに近い物を作りました。これでかなり理想に近くなってます。

未だ同一シリーズがあまり普及していなかった時代によく言われたのがフロントSPに音色の近い物を選びなさい と! でもこれって現実的には相当無理があったような。。。です。

少し脱線しましたが サランドを組む際 自分がどの様なサランド感を求めるかで
その答えは大きく違ってきます。

2chよりサランド感を味わえれば充分! なのか 前後左右・高さ・移動感 音にぎっちり包まれたいのか!

でもこれは実際 聴いてみないと難しいですね、来月オフ会 等があります、それを体験してからでも良いかな?と思いますが!

書込番号:10233410

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/29 22:11(1年以上前)

みなさんこんばんは(^^)/

ヨッシーさん

最近あの椅子で良く寝れるんだ!
こりゃ、べんべさんにあげるのよそうかな(爆

ぷらぷら散歩さん

出勤前+お昼休み+夜=すっかりKURO沼中毒(笑)

あっ、プレクさん呼び捨て(笑) 
でも、突っ込み所はここじゃなく(謎笑)

プレク大好き!!さん

コピペしてみました!(謎)

白いキャンディーさん、かい1975さん、ナチュラルドさん
みなさんお元気ですかね?

天空号さん

特に無し!(ぁ

子猿さん

そういや、ベッドと枕は相性がある位は言った気がしますね(^^;
首元に隙間ができない程度にタオルでも敷いて下され♪

次のオフ会って、武蔵さんとこだよ?(爆)

ディィガさん

PTQは冷たいなぁ(謎)

ま〜しゅさん

最近復活してから、腕上げたよね(^o^)丿

お久しブリーフとか、音響の話題とか...本当、ムカツク!!!(嘘)
祝!テレビジョンの表紙♪

あぁ、疲れた(^^;
これから、クラシック倶楽部だからきっと寝落ち(爆

では♪

書込番号:10233513

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:849件

2009/09/29 22:12(1年以上前)

あざ〜す(^◇^)

今日は 伸びてますねぇ〜

浅はか先生

最近 耳鳴りがすると 思ったら やはり空耳だすか。。。
てか 早く来て!!

ま〜しゅさん

あざ〜す(^◇^)

散財さん

山葉!山葉!

師匠

流石です(^^)
ついて行きます どこまでも・・・

書込番号:10233527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/29 22:18(1年以上前)

>流石です(^^)

どうもです(^^)

>ついて行きます どこまでも 

再度  どうもです(^^)

>・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(^o^)

書込番号:10233579

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/29 23:04(1年以上前)

おお!

流石、サトアキ先生!

勉強になりま〜しゅw

〜良い音につつまれたいです〜♪


☆のっぽさん
四十肩で腕が上がりませんが・・・(笑
>祝!テレビジョンの表紙♪
似てるのは認めるけど・・・
断じてエロ男爵ではないよ!

書込番号:10233932

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/29 23:13(1年以上前)

一瞬(3分)の寝落ちから復活(^o^)/

ま〜しゅさん

え〜!?じゃあ「むっつり」なの( ̄∀ ̄)


サトちゃん

流石!
ご教示あざ〜す(^◇^)

書込番号:10234006

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/29 23:25(1年以上前)

皆様こんばんわ!凄い伸びで・・(汗)

趣味の人さん 鳩ありがとうございました〜〜(^^)/

天空号兄貴 是非一緒に91逝きましょう〜^m^

ヨッシーさん 71か 91逝きますか!?^m^

のっぽさん いや〜 飛ばない飛ばない・・って 深キョンネタ・・かなり誘惑・・(爆)

直江兄貴 AVアンプの写真いいっすね!!羨ましい〜〜(>_<)


24時間サービスさん  ・・・特に無し(爆汗) そっちネタに誘惑しないでください・・
マジ 板が・・(爆汗)ちなみに 我が家の近くで なんかの撮影で 深キョン来てて 深キョンをナメ眺めました^m^

ディィガさん 好きなもの〜 好きなもの〜○子〜 ○子のケツを追いかけて〜それゆけ・・(略) こんな感じ大好きです!(爆)

ま〜しゅさん 沢村 一樹に似てる・・^m^

書込番号:10234101

ナイスクチコミ!3


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/29 23:31(1年以上前)

スレ主明けでカキ込みが極端に減っている天空号ですが。

特に無しと邪険にされて喜んでいる、あ、イジケている天空号ですが。

さとあきちゃん。
すごい。僕なんかなんも考えていなくて、あ、だからあっさり落とされたんだ。

というわけで。
プレク先生。
3日はどこでオデオショウがあるんですか?
東京へはいくんですが、用事が大塚押し、あ、目白押しですのでいけるかどうかは疑問ですが。
でも、そんなショウに行ったら、また通帳残高が減ってしまった、老後の蓄えが。・・・

のっぽさん。
特に。。。腰はどうっすか、と優しい所を見せ付けておく。

直江さん
400まで引っ張りますかぁ。

あ、散歩さん
先生はPUREKUですよ。
PUREGUに為っています。
ま、あんまし気にする人じゃぁないっすけど。

というわけで、ヨッシーさんもお元気そうで。
思慮さんもね。

お風呂入ってねますね。

キャンディーさんはどうしたんでしょうね。

ではでは。

(^^♪(^.^)

書込番号:10234150

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/29 23:33(1年以上前)

皆さん、こんばんは!

今日はあちらは掘っといて…( ̄▽ ̄;)

のっぽ早朝
PTQは冷たいな…?

ん?謎?

でも、ま〜しゅさんがむっくり?

正解!

サンウくん
深きょん連れてきて!
(^3^)/

書込番号:10234167

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/29 23:58(1年以上前)

○天空さんへ
2009東京インターナショナルオーディオショウ
10/2〜4
有楽町、東京国際フォーラム(入場無料)
だす!!!

あとは自分でググってね!!!

書込番号:10234328

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/30 00:14(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)/

今日はBDP−LX71のアップデートをしました。
が、何が変わったのかさっぱり。。。
71はネットで出来ないのでCDーRが堪るのがウザイ。
取り敢えずレコで録ったBD−RとかBDソフトをチョコッと
廻しただけですが、今のところ変な動きはないです(笑)
まぁ、アタシの場合メディアはBD−Rしか使ってないし
ほとんどDR録画なのでアップデートする必要もないか。


・クリアさん
・24時間さん

320や52もアップデートできるようなので試してチョーダイ。

http://pioneer.jp/support/dl_blusoft/network_dl/bdp-320_lx52.html

・美奈さん

遅くなりましたがAVアンプおめ♪
え?スピーカーも買ったの?
R1かぁ。ええな〜。ちょーだい(^o^)
来週会えるのが楽しみですが、
大したモンないですよウチは。


・散歩さん

今3.1chで映画メインですよね?
お勧めは同一メーカーで安いの4本追加で7.1ch!
対応するBDソフトはまだまだ少ないですが、
包まれ感は5.1chとはかなり違います。
モニオのBR1なら4本(2ペア)で6〜7万位ですし。

最近のアンプはプロロジックU(5.1chを7.1chに拡張する機能)
が付いているので、放送波でも臨場感はアップできます。

アタシのは安いしメーカーもバッラバラですが、オフ会で確認してみて下さい。
まぁ、AVアンプ任せで何とかなので、あんまり期待はしないで(^^;)


・天空号さん

3日に上京されるんですか?
オーディオショウの開催場所は有楽町の東京国際フォーラムです。
都合が付けばお越し下さい。アタシとプレクさん、ヨッシーさんに会えます♪

http://www.iasj.info/event.html

あ。ヨッシーさんが(笑


・のっぽさん

そう言えばこないですねぇ。キャンディさん。
他にも暫く来てない方も結構いますし。
マドハンドさんとか。どうするよ俺さんはどうしてるんだろう(あれ?

書込番号:10234426

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/30 00:21(1年以上前)

柴犬の武蔵さん

マドハンドさんはこの間見ましたよ?
直江さんのすれかMさんのスレだったかと

サンウさん

いきなり送って申し訳なかったですm(_ _)m

書込番号:10234472

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/30 00:43(1年以上前)

みなさんおばんです(^^)/

サンウくん

良いなぁ深キョン(@_@;)オイラナンテサイキンミタノハカズヨマツイトニセアヤヤ

天空号さん

あざ〜す(^◇^)
腰は変わらず悪いですよ(ぁ)でもお陰で会社の重労働から逃れられ(^^;

ディィガさん

はい!(バッサリ)
みなさん教えちゃ駄目ですよ〜(-。-)y-゜゜゜

武蔵さん

200枚焼きましたか(^^;
うちは150には届いてないはず(;一_一)

マドハンドさんは三河屋さんが言うとおり、どっかでおいらの呼びかけに
応えてくれました(笑)どうするよ俺さん、vtakavさんあたりもですね(^^;
みなさんお元気ですか?

趣味さん

おっ、いきなり三河屋活動されたんですか(ぁ


風呂!では♪

書込番号:10234598

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/30 01:04(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
今日も人のPCいじってました(笑)
しかし今日はまたえろぉ〜伸びてまんなぁ〜。

■I LOVE YOU BMWさん
設置おめ(^^)v
結局去年の2月に購入したものは、すべてベンベさんの所にとらばーゆ(古っ)

■プレク大好き!!さん
次の土日はどちらも休みです。
一応日曜行くつもりでした。

■ローンウルフさん
ローンウルフさんに合わせて行きます。
と言いつつ両日共行ったりして(爆)

■ぷらぷら散歩さん
私はF・C・Sとバラバラのスピーカーです。
フルバンドフェイズコントロールで無理やり調整掛けてます。
とりあえず使えてます。
参考にならず(;一_一)

■柴犬の武蔵さん
今回のアップデートは対象じゃないみたいです。
ちなみに入手後即アップデート実施したので、Before Afterの違い見ず…残念(>_<)

書込番号:10234705

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/30 01:16(1年以上前)

ヨッシー441さんへ

宿敵って^^;

あら、ご友人と。
…ってその字ではかなり危ない意味に…(^皿^)


ぷらぷら散歩さんへ

あれ?突っ込みやめちゃうの?
勿体無い…、貴重な突っ込み役なのに…。

>書込み者の名前をクリックして

これをそもそもしないんです^^;

書込番号:10234750

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/30 01:22(1年以上前)

ローンウルフさんへ

あらま、4日でっか^^;
そりゃ残念…。
私は逆に4日が空いてしまったのですが、流石にそろそろ体を休めないと消滅しそうなので…^^;
そろそろ呼吸が苦しいぞー。。。


のっぽ1972さんへ

コピペね(謎)。

本当に皆元気でしょうか…。。。


ま〜しゅさんへ

四十肩?^^;
肩をほぐす。
ちょっとずつ腕を持ち上げる。
(段差等を利用)
やや温める。

書込番号:10234773

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/30 01:22(1年以上前)

天空号さんへ

大塚?あそこは博多天神が駅前に…(ぁ

有楽町です…ってヨッシーさんが書いてますね^^;

http://www.iasj.info/event.html

大丈夫^^
散財しなきゃ良いのです(ぁ


クリアストリームさんへ

じゃあ土曜日に来る?
柴犬の武蔵さんが土曜日限定だし、私はどちらかいずれかだし、ローンウルフさんは日曜の可能性大。
ヨッシーさんが土曜日だけど別行動の可能性大…。
…ってバラバラやん^^;

書込番号:10234774

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/30 01:33(1年以上前)

○プレク師匠さんへ
拙者、なんか変な書き方した〜???
わからず???

旧友で、拙者と同じくオーディオを趣味としてます。
残念ながら男です。
とりあえず着いたらメールしますんで、ヨロシコ!!!

書込番号:10234812

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/30 01:43(1年以上前)

ヨッシー441さんへ

してます…が知らぬが…(ぁ

旧友にオーディオ趣味の人が居るだなんて羨ましい…。。。
私には誰も居なかった…(T_T)
たった一人で延々とオーディオを詰めて来ました…。

メール待ってま〜す。
あ、でも連絡先ってどこまで知ってたっけ^^;
そして、私は多分午後…。

書込番号:10234837

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2009/09/30 01:53(1年以上前)

みなさん
夜更かしウルフですf^_^;

プレクさん

日曜日休養ですね。ユックリと

アキバの買い物。
インシュあとクリーン電源の説明貸し出しが有れば借りようかと…
私の家の場合差ほど効果あるか疑問ですが… (^_^)vそれよか120Vに興味。
機器があればの話です。

さぁ 寝ましょ(-.-)zzZ

書込番号:10234866

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/30 02:07(1年以上前)

ローンウルフさんへ

はい、三途の川を渡らない程度に昏睡します(ぇ

100V以外も必須な私…。。。

書込番号:10234905

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/30 02:36(1年以上前)

昼寝して
こんな時間に
起きてます

  (不規則生活者)

書込番号:10234962

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/30 04:03(1年以上前)

朝起きて
新潟経由で
まだ寝てない。

直江さん
早く住所を
教えてね

浅はかです。。。

書込番号:10235034

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:432件

2009/09/30 07:27(1年以上前)

皆さん、おはようございます(^^)

昨晩、私が書いた愚問に丁寧なご回答を沢山頂き、有難う御座いますm(__)m


今日は、ちょっち寝坊したので、個別レスは昼休み以降に書きます(^^)v

書込番号:10235255

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/30 08:17(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

思慮浅薄さんへ

あの住所じゃ満足できないですね〜^^

どうせなら
直江津等の
地名をね
住所にすれば
良かったのにな…




いや、これも浅はかか…。。。

書込番号:10235352

ナイスクチコミ!5


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/30 09:01(1年以上前)

みなさん、おはようございます。

よっしーさん、
先生。
ありがとうございます。
当日はがんばって、夕方以降なにゃ。
微妙です。そのときは連絡しますね。

のっぽさん。
まずまずの様子、まずまずです。 えっ

クリアさん。
お元気そうで(^^♪

思慮さん。
大丈夫ですか?
仮眠をしてくださいな。

さぁー、今日も思いっきりがんばろう! かにゃ。

あはは。

ではでは。

(^^♪(^^)

書込番号:10235470

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/30 09:56(1年以上前)

皆様おはようございます!

のっぽさん ディィガさん 深キョンって 意外とムッチリな体系してますねw
瞑想が止まらんダス・・w(V)o¥o(V)(携帯撮影禁止だったのが残念・・)
そそ船越 英一郎さんも一緒でったです、中学生の女の子がサインを頂いて・・
スゲェ〜達筆&筆の文字でビビリました・・(オイラもあんなふうな筆文字!?書きたい(>_<))

趣味の人さん あ!大丈夫ですよ〜(^^ゞ

そういえば Rosso Nero兄貴や Usoppu777 さんも・・元気ですか〜〜??(^^)/

書込番号:10235624

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/30 10:38(1年以上前)

天空号さんへ

夜に食事でもします?^^

書込番号:10235760

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/30 10:40(1年以上前)

みなさんおはようございます(^^)/

プレクさん

起きたよ!後で鳩とばします♪

ま〜しゅさんの四十肩は絶対嘘かと(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

来る者拒まず、猿者子猿(ぁ)去る者追わずのスタンススレとは言え
一度でも書き込みした皆さん、ROM専の皆さん!たまには顔出して下さいね!

クリアさん

まぁ、プレクさんと思慮さんと直江さんがココだけ書き続ければ無敵
なんですが、奴ら浮気性なんで(ぁ

ウルフさん・ヨッシーさん

あの時間まだ風呂入ってましたが何か?(笑)

思慮さん

24時間働いてると、24時間サービスさんみたいにエロエロに(爆

ぷらぷら散歩さん

いきなりですが、今日の午後秋葉集合です!(謎)
あっ、半分冗談♪

天空号さん

まずまず位が丁度良いです♪
調子良すぎると、調子に乗って羽目外すので(自爆

サンウくん

深キョンは何処に行けば逢えるだすか(@@;)
と言いつつ、ヤッターマン興味なし!

では♪

書込番号:10235771

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/30 10:48(1年以上前)

のっぽ1972さんへ

ちょっとぉ?
私は元々PC板の住人だってばよぉ。
寧ろ、家電板自体が浮気相手だんべ?

書込番号:10235798

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/30 11:13(1年以上前)

のっぽさん もう撮影は終わったみたいですf^_^;

深キョンはリアルで会わない方が・・ ある意味がっかりしますよ(汗)(>_<) ツンツンしてるのよ(*_*)

おっと 仕事(>_<)

書込番号:10235870

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/30 12:26(1年以上前)

みなさんこんにちは(^o^)/

プレクさん

浮気だと
思った板に
深入りし
今や気付けば
トップガン也♪

サンウくん

ん?どこがツンツンしてるんですか(@_@;)

書込番号:10236083

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/30 12:33(1年以上前)

のっぽ1972さんへ

最初はね
浮気だけだと
言ったのに
気付けば私
本気なりけり

書込番号:10236107

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/30 12:40(1年以上前)

皆さんこんにちは(^o^)
ROM専TJです(^^ゞ

サンウさんがツンツンしたの間違いでは(笑)
まぁモミモミした後輩ならいますが(爆)

書込番号:10236140

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/30 12:47(1年以上前)

TJさん

ヤバイ!ヤバすぎます( ̄∀ ̄;)

電車の前の席の眼鏡っ娘にニヤケてるの見られだばい...

で、その後輩と握手すると感触を味わえるとか(爆)

あっ、お久しぶり♪

書込番号:10236166

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/30 12:51(1年以上前)

のっぽさん
危険人物
注意報

…一人にやけたら危ないってばよ^^;

書込番号:10236180

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/30 12:57(1年以上前)

隣では
携帯話すな!
喧嘩中です(^_^;)

ってことで、注目はそちらへ(*^o^*)

皆さん、車内マナーは守りましょう(^o^)/

書込番号:10236213

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:849件

2009/09/30 13:00(1年以上前)

美奈さん こんちわ(^^)

昨日からスレ伸びまくりですね・・・
これも偏にスレ主の努力の賜物かと(爆

サンウくん

深キョンは 駄目?
性格なんかどうでもいいのさ 可愛けりゃ。

天空号さん

こんちわ!! 邪険になんかしてませんよ!
愛情表現 愛情表現(^^)

でーがさん

ヤニ吸い過ぎ!!

武蔵さん

ありやす(^◇^)
てかBDポチり杉!! あっこれスレ違いだ!
来週はこちらこそヨロシコ!!

夜更かしウルフさん

はじめまして(^^)ですよね?
スレ主の直江です!
次回のスレ主ヨロシコ!!

浅はか先生

昨日は失礼しやした。お詫びにこれからご自宅の方へ
お届けに上がりますので 自宅の住所をヨロシコ!!

プレクさん

プレクさん
焼き芋食べてる
プレクさん

お粗末。。。

早朝

コラ コラ コラ
誰が浮気性だってぇ〜〜
そんな貴女に贈る言葉・・・
「人のふり見て 我がふり直せ」

TJさん

しばらくブリーフ♪

書込番号:10236223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/30 13:01(1年以上前)

のっぽさん
隣の客に
救われる

しかも、悪い客^^;

書込番号:10236224

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:432件

2009/09/30 13:01(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

昨日、私の友人が「TVで小倉智昭が絶賛?していたSPが有るから
お前の家でも使ってみれば?確か波動SPで検索すれば直ぐに分かる
と思うよ」と言われたので、帰宅後にWebで調べました・・・

我が家は3.1chなのでリアSPを追加するんだったら、このSPは
どうかな?っと思い、皆さんへ質問してみました。

皆さんの意見では、あまりお薦め出来ないとの事だったので
このSPの事は私の頭から消去!!!しました(笑)

まだリアSP追加購入は未定ですけど、もし購入する事になりましたら
ここで書かれていた意見を参考に致します(^^)v
(その前に、今のシステムを使いこなさないと・・・)

ヨッシー441さん>
PTQのスレ、少々拝見しました。
ここの常連さん達が良く書込んでいるようですね。

趣味の人さん>
私の愚問に回答頂き、有難う御座います。
もし、私がリアSPを購入するので有れば、壁掛けタイプが
我が家のスペース的に一番良いかも?です。

まーしゅさん>
私の愚問に回答頂き、有難う御座います。
一気に7.1chは難しいと思いますが、少しづつでも頑張ります(^^)

satoakichanさん>
色々と詳しく教えて頂き、有難う御座います。
「2chよりサランド感を味わえれば充分!なのか 
前後左右・高さ・移動感 音にぎっちり包まれたいのか!
でもこれは実際 聴いてみないと難しいですね、来月オフ会等があります、
それを体験してからでも良いかな?と思いますが!」
         ↑
はい、まさしく、その通りですね。諸先輩達のシステムで色々と
勉強させて頂き、少しでも?我が家のシステムがレベルアップ?
出来れば良いです。

直江山城守さん>
「山葉!山葉!」
   ↑
ヤマハを堪能されているみたいですね(^^)
私も早く、その域に達せられるよう毎日精進です(^^)v

天空号さん>
「あ、散歩さん
先生はPUREKUですよ。
PUREGUに為っています。」
    ↑
間違えを教えて頂き、有難う御座います。

うっ・・・
でも、ヤヴァイかも???
これで、プレクさんに突っ込まれる要因が、また一つ増えたかも(笑)

柴犬の武蔵さん>
はい、来週の訪問、楽しみにしてます(^^)
訪問時、色々と質問するかも知れませんが、宜しくお願い致しますm(--)m

クリアストリームさん>
いえいえ、そんな事は有りませんよ。
色んなご意見を聞けて、とても感謝してます。

ローンウルフさん>
はじめまして、こんにちは。
超初心者の私ですが、今後も宜しくお願い致します。

のっぽ1972さん>
「出勤前+お昼休み+夜=すっかりKURO沼中毒(笑)」
      ↑
・・・確かに、最近ヤヴァイかも(笑)

「いきなりですが、今日の午後秋葉集合です!(謎)
あっ、半分冗談♪」
     ↑
え〜っと、う〜ん。
やはり無理っぽいです、ゴメンなさい(>_<)
今日は月末締めの纏めが有るし、更に今晩は送別会で(しかも幹事)
早めに会社を出なくちゃいけないので、時間的余裕?が無いッス。

プレク大好き!!さん>
「あれ?突っ込みやめちゃうの?
勿体無い…、貴重な突っ込み役なのに…。」
     ↑
えっ
そうですか?
でも・・・
元々、ボキャ少ないし・・・
無理でぇ〜す(笑)

天空号さんが指摘していたように、今まで間違って
書いてた事、お許し下さいまし・・・

あっ
LX81のレポは今度の日曜まで、何とか頑張ります。
でも期待薄でお願いしますね(笑)


ヤヴァイ・・・
昼休みすぎた・・・・
さて、お仕事♪お仕事♪

書込番号:10236228

ナイスクチコミ!4


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/30 13:14(1年以上前)

じゃーい。こんにちは。
あ、はーいです。^^

サンウくん。
ツンツンされ隊!

TJさん
何かお久しぶりです。
お元気でしたでしょうか。

散歩さん。
大丈夫ですよ、多分。
本人まったくそこの辺は眼中ないみたいですよ。

という訳で先生!。
お食事のお誘い、ありがとうございます。
残念ながら当方当日は月2のデート、嫁とのデートの日となっています。
デートコースに組み込めるなかにゃ?と思ったんですが、ごめんなさい。
水入らずで、サンウくんの頭の中を、ぐふふふふふ。
10日、楽しみにしていまーす。
でも、折角だからちょっとは覗いてみようかな。

えーと、えーと。
直江さん。
えへへ。愛情の裏返し、ありがとうございます。
今度はあオモテの愛情をぜひ!

という訳で、のっぽさん。
オモテの愛情1本! ドラム缶1本
よろしく。
えへへ。
えへへ。
えへへ。


ではでは。

(^^♪(^^)

書込番号:10236268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/30 13:23(1年以上前)

直江さん
アンプあざーす。
私の家はわかりにくいので池袋西口のビックカメラの前で待ち合わせましょう。職場からは走って行っても息切れしないきょりですから♪

書込番号:10236298

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:849件

2009/09/30 13:54(1年以上前)

浅はか先生

了解しました。
それでは16:00頃に 待ち合わせしませう。

西口ですね 西口!

書込番号:10236397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/30 14:02(1年以上前)

みなさん こんにちは スカポンタンの24時間だぎゃ〜!

ヤッターマンのBDを首を長〜く待ちすぎて寝違えて痛いでいかんわぁ。

俺も19〜21才位まで東京に住んどった事があるんだけど、渋谷で武田 久美子様を見かけて思わず一目惚れしてしまって、2〜3日ムラムラ・ドキドキが収まらへんで苦しかったのを思い出してまった。
東京タワーのとこでは夏目 雅子様とすれ違った事があるんだけど、気がついたら、しばらく後つけとって、後ろ姿もまた綺麗過ぎて、声もかけられへん位のオーラがただよってた。

東京では山形出身の巨乳の真由ちゃんには約2年もの間大変お世話になりました。m(_ _)m

のっぽ1972さんへ

私がエロいのは生まれ持った才能で、決して働きすぎからの病的な物ではありません(エロエロ

あと皆さんに質問

先日、現在使用中のカナレから変更の為、WEの16GAのスピーカーケーブルをポチしたのですが、同価格帯でお勧めのケーブルは何かありますか?

ちなみに7.1CHで使用しますので、合計で20m以上は必要なので、高額のは無理です。


書込番号:10236428

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/30 14:20(1年以上前)

直江山城守さんへ

浮気性?
誤解を産んだ
対象者…


って焼き芋っていきなり何…?^^;


ぷらぷら散歩さんへ

私はそのネタに関して突っ込み入れない法則がありまして…^^;
大抵は他の方が…。

>元々、ボキャ少ないし・・・

ボキャだけの
問題ちゃうよ?
突っ込みは

書込番号:10236489

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/30 15:09(1年以上前)

のっぽさん
私が後輩の手に触れた時は既に…
浅はかです…

直江さん
お久しブリ…
なにもおもいつかず(^_^;)

思慮さんだけに西口ではなく西川口(略)

天空さん
元気は元気ですがちと忙しいっす(^_^;)
思慮さんやプレさん程じゃないですが(笑)

書込番号:10236655

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/30 15:13(1年以上前)

TJZSさんへ

おひさ♪
ん?私元気?
そっか、元気なのか…(謎)。

(そっちかよ!)

書込番号:10236666

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/30 15:44(1年以上前)

みなさんこんにちは(^o^)/

直江さん

人と人の応接はまさに鏡の様なものである!(三國志でのたしかこんなくだり)

大好きな言葉ですよ♪

で、本命の彼女(奥様)のいないオイラに浮気症とは(ρ_;)

散歩さん

秋葉の駅前でメイド服で待ってたのに(ウッ)

ボキャよりは
ボケてくれれば
突っ込める!

プレクさんが敢えて突っ込まなかったのが名前ですよ♪

何時もなら
直江さんから
突っ込みが!
今回は何故か
放置プレー也

あら?送別会ですかぁ、まさか彼の(ぇ)?

TJさん

考えることは皆同じで(^_^;)

24時間サービスさん

特に無し!

では♪

書込番号:10236770

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/30 15:54(1年以上前)

ぷれさん
お久(^o^)
ん?この前数時間(略)
そっちじゃね〜し(笑)
てかくたばってんのにカキコ頑張ってまんな?

のっぽさん
思慮さんも同じようなこと(略)

書込番号:10236800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/30 16:19(1年以上前)

TJZSさんへ

くたばってるけど多少は書く…事もあるのさっっっ(汗)。

書込番号:10236890

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/30 17:40(1年以上前)

24時間サービスさん

何のスピーカーですか〜、2000円くらいまでのケーブルだと癖が出てきやすいので(^_^;)
購入予定長さを見る限り、サラウンドかな?
とりあえず、スピーカー名ブリーフ(^_^)v

書込番号:10237196

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/30 17:48(1年以上前)

セッティング完了♪

皆さん こんにちは〜♪

プレク先生へ
まあ、ジャイアンといってもオンキョーのアンプは義理の妹からで、CD-Pは昔、姉が使ってたモノですのでカワイイもんです(笑)


のびパパへ

直江さん
返す川柳
見つからず

奥様メガネを外すと凄くカワイイんですね〜♪



今日は何十年ぶりにノコギリを使ってしまいました♪
せっかくのオーディオシステムなので、なるべくSP間に障害物がないようにCD-Pとアンプを下に移動して、マットも外してカーマオリジナルオーディオボードを敷いてみました♪
おかげで、満足感いっぱいです♪...え?それだけ?(笑)

書込番号:10237232

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/30 18:20(1年以上前)

現在はこんな感じ

趣味の人さんへ

現在の状況は

アンプ パイ VSA-AX4AVi 2ch ONKYO A-977 CDP ONKYO C-777 YAMAHA CDR-HD1500

VSA-AX4AViとONKYO A-977 は Fプリアウトで接続

VSA-AX4AVi とONKYO C-777 YAMAHA CDR-HD1500は同軸で接続

ONKYO A-977 CDP ONKYO C-777 YAMAHA CDR-HD1500はRCAで接続

Fスピーカはモニターオーディオ B4 Cスピーカーは同シリーズセンタースピーカー サラウンドスピーカーは B1 SBはONKYOのD-V3EX

2ch用でB&W705です。

Fスピーカーと750はA-977と接続 705は以前からWEの16GA練り線を使用 その他はカナレ4S11Gと4S8G で接続

アンプ〜スピーカーまで1番長いので約5m位でしょうか?

書込番号:10237359

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/30 18:51(1年以上前)

直江さん
待てど暮らせど
現れず(泣)

気をつけよう
甘い言葉と
甘い罠

書込番号:10237472

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:849件

2009/09/30 20:20(1年以上前)

美奈さん こんばんは(^^)

24時間さん

今日はえらくまともなカキカキですな(笑
SPケーブルは とりあえずピンク王子に
丸投げ!!
夏目雅子さんは綺麗でしたね。ホント
「美人薄命」ですね。

プレクさん

プレクさん
焼き芋食べて
プッ プッ プ〜

お粗末。。。

TJさん

おひさし鰤大根!!

レス3号さん(謎

あっちゃこっちゃにカキカキしてるでしょ!
PTQとかPTQとか・・・
牛タンとか笹かまとか・・・

浅はか先生

やっぱ 空耳でも心霊現象でもないね。聴こえるよ!
今日 休みだからBD−ROMをいろいろ視聴したん
だけど音に「コクと切れ」を感じるのさ

今まで  「どかん」「しゃきーん」だったのが
今では  「ドッカ〜〜ン ボヨヨ〜ン」「シャキィィ〜〜ン」
てな具合に変わったんだよね。

てか まだ待ってるんすけど・・・ホントに来ました?

書込番号:10237896

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/30 21:02(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

■プレク大好き!!さん
んじゃ、土曜日も行く!日曜日も行く!
それぞれのグループの反応を見るのも楽しそう(笑)

■天空号さん
相変わらず元気にNO天気にポチってま〜す(^_^;)
本日我が家にまた!エソSACDの仲間が増えました。
ブラームス「交響曲第4番」とカラヤン「新ウィーン楽派管弦楽集」よりです。
完全に逝っちゃってます(爆)

■サンウくん
リアル深キョンねぇ〜。
ちょ〜〜〜〜興味あります!
ギャップあるのも大好きっす(爆)

■ぷらぷら散歩さん
学無いもんで知識の提供はできませんが、試聴環境は提供できます。
神奈川なんですが、機会がありましたらどうぞお越しください。

■24時間サービスさん
めっさ良い感じのシステムですねぇ〜♪
そのうちお宅訪問させてくださ〜い(笑)

書込番号:10238127

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/30 21:20(1年以上前)

直江さん

丸投げかYO!

24時間サービスさん

スープラのCLASSIC6.0くらいかな〜?
WEと大体同じくらい。
あとのは癖がさらにキツイ(^^;
一回お試しで買ってみては?

最悪近いしねぇ〜(謎)

書込番号:10238229

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/30 21:32(1年以上前)

みなさん、こんばんは(^^)/

べんべさん

あれ?KUROとKEF売っちゃった(@_@;)

ん?のびパパ(?_?)

24時間サービスさん

カッチョエエ!!!
拡大したら
ピンボケや(笑)

思慮さん

直江さんは新潟から歩いて行くので到着は2カ月後かと(ぁ

直江さん

だって、寂しいんだもん(嘘)

AVアンプ調子良さそうですね〜!良かった良かった♪
(あれ?まとも)

クリアさん

廃盤決定になったエソのSACDかな?
今日秋葉の石丸に寄ったら在庫ありと、既に一度売り切れて
明日入荷待ちのとありましたねぇ〜

そんなおいらは、XRCDをポチポチと(笑)

では♪

書込番号:10238317

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/30 21:42(1年以上前)

のっぽ1972さん
廃盤予定のやつは、その前に既に入手済みのやつかと…。
違うかなぁ〜(^_^;)
↓これのSACDのうち、いつの間にか上の6枚が我が家にあります(-。-)y-゜゜゜
http://www.esoteric.jp/products/esoteric/sacd/index.html

書込番号:10238366

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/30 21:53(1年以上前)

3号登場! ε=ε= (ノ ̄▽ ̄)ノとぅーっ

あれ?違った(爆)

クリアさん

確かこのクライバーが既に完売(来月また入荷)で
モーツァルトが一杯あったみたい!

XRCD買った後で川井郁子さんのベストアルバム見つけちゃってヤバかった(@_@;)

では♪

書込番号:10238456

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/30 23:22(1年以上前)

こんな感じ

こんな感じ2号

見辛い画像失礼しました。

薬がきれて、手が震えてしまいました(謎

あらためました。

趣味の人さんへ

ありがとうございます。
ぜひ一度試してみます。

直江山城守さんへ

これが多分本当の姿です?

クリアストリームさんへ

多分来年になりますが、アンプを82に変更しますので、そのときはぜひお寄り下さい。
今のシステムではとても恥ずかしいので・・・。

のっぽ1972さんへ

画像改めました。

現在まだ水槽が多くKUROを含めたAV機器には湿気が問題ですが、生き物は捨てられないのでしばらくはこのままです。

 



 



書込番号:10239103

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/30 23:53(1年以上前)

直江さん

ビック前
まだまだ待ってる
アンプちゃん

えっと,昨日CDP→プリメインAMP間のRCAケーブル変えました。
いままでケーブル変えて音の違いが分かった試しがなかったので,今回も相当疑いのまなざしで視聴。

CDは,オーディオアクセサリーの付録の福田屋の高音質CD。

ん?
アタック音(特にベースなど)がくっきりはっきりしているぞ
「ボーン」が「ボッォーン」みたいな。たぶん違うな。うまく説明できないけど。

それでいてぼやけることなく輪郭がしっかり出てきたぞ。

音域が広がったし,音数も増えた感じ?
知ってるぞ。音数が増えるのをSN比がよくなったっていうんだ。
たしか武蔵さんがいってたもん。

くそっ変わってしまった。また金がかかる。。。

そんなことを楽しんだ深夜1時。。。

でも爆音。。。ボリュームは10時過ぎ。。。

浅はかです。。。

直江さん
早くおいでよ
待ってるよ。

書込番号:10239348

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/10/01 00:16(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)/

・子猿さん

いよいよPS3ですね♪
ウチのPS3君はオフ会終わったら
実家にジャイアンされそう(T_T)
ま、近いんでいつでも拉致れますが(笑)


・24時間さん

なんだか凄いですね。壁掛けはやっぱカッコイイ!
B&Wのスタンドはアタシがのっぽさんにあげたヤツ?


・クリアさん

もオーディオショウ来るの?
しかも連チャンですか!
アタシも2日連チャンで上京。
日曜日はPJ見てきま〜しゅ。
あ。ブラームスはいいですね♪
クラシックはやっぱ古典が好き。


・TJさん

おひさ♪
600Mはまだ撤去しないのですか?(笑)
やっぱあの部屋にはPJでしょ。


・べんべさん

チューナーはそういうことだったのね。
パイのAVアンプはLANに繋ぐと
インターネットラジオが聴けますよ。


・散歩さん
・奈美さん
・ノッポさん
・ヨッシーさん

来週はよろしくです。ネタは何もないですが
BDソフトだけはイッパイあります。

書込番号:10239497

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/01 00:38(1年以上前)

3号登場! ε=ε= (ノ ̄▽ ̄)ノとぅーっ

24時間サービスさん

あれ?まためっちゃ真面目だ(笑)
画像わざわざありがとうございます!

B&W良いですねぇ〜!ミニカプリコが美味しそうです(ぇ

で、4枚目に写ってるのはスケベ椅子ですかぁ(核爆

思慮さん

何ジャイアンしたか聞きましたよ(笑)

武蔵さん

おいらは浪漫派っす(^−^)v
もう来週かぁ!ネタ無しなら今話題の持ってくかな?(笑)

では♪

書込番号:10239632

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:849件

2009/10/01 00:43(1年以上前)

またまたこんばんみ(^^)v

24時間さん

(*`▽´*)ウケケケッ(謎

楽しそうな部屋ですねぇ1度 遊びに行きたいです!
82是非 購入して下さいね。
浅はか先生に自慢しちゃいませう(^^;

浅はか先生

浅はかですが・・・一言物申す!!
「空耳」です。或いは「幻聴」ですね(笑

浅薄さん
待てど暮らせど
現れず

浅薄さん
私と貴方は
酢味噌和え(謎

浅はかさん
疲れた体に
タフマンを・・・

浅はかです。。。

ベンベさん 武蔵さん

ウチの「Z7」もインターネットラジオが聴けます。
(負けず嫌い)

書込番号:10239662

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/01 01:20(1年以上前)

I LOVE YOU BMWさんへ

姉からジャイアンできるなんて羨ましい…。
私なんて、兄にジャイアンされまくってましたよ…。
今でもジャイアンされる恐れがあるので、私の自宅に一歩も入れていません^^;


直江山城守さんへ

私はそんな下品な言葉なんぞ…。


クリアストリームさんへ

お!両日参加のツワモノ現る!



さて、今日も一句…。

思慮さんの
疑う眼(まなこ)
打ち砕く( ´ー`)y-~~


今日で仕事終わり(謎)。

書込番号:10239831

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/01 01:32(1年以上前)

ψ(`∇´)ψ うきょきょきょ 変態24号参上!!

柴犬の武蔵さん こんばんは

>B&Wのスタンドはアタシがのっぽさんにあげたヤツ?

ヤフオクで安い中古のものを購入しました。
SB・サラウンドも必要になり3組メーカーもバラバラの物になっちゃい見っとも無いので画像はご勘弁してください。

のっぽ1972さんへ

相変わらず凄い観察力ですな〜本物の金ラメは現在もお風呂場で活躍中です。
玉裏も腰を上げずにすんなり洗えるのでとても便利で気持ちイイですよ〜(アワアワ
ホントはゴミ袋がスケスケなので恥ずかしく捨てるに捨てられません(涙

直江山城守さんへ

ガンバリマッサ〜ジ Ψ( ̄∀ ̄)Ψケケケ (謎

書込番号:10239876

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/10/01 01:34(1年以上前)

直江さん
ゼットセブンで
すっからかん

  (負けず嫌い)

書込番号:10239882

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/10/01 02:32(1年以上前)

直江さん
酢みそ和えなら
スミソニアン

スピーカー
まだまだ足りない
直江さん

アンプちゃん
はやくビックに
もってきて。

節穴と
幻聴怪奇は
紙一重

明日の朝
早いし早く帰りたい。。。

書込番号:10240019

ナイスクチコミ!5


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/10/01 09:09(1年以上前)

みなさんーん、おはようございます。

今日から会社が新しい「期」になってちょっぴり急がしいくなる鴨な?

武蔵さんもオーデオショウいかれるんですか?

見かけてもカツ上げしないでくださいねぇ。(T_T)

では、一句。

・・・・・
・・・・・・・
・・・・・

んー。うかばん。

ではでは。

(^^♪(^^)

書込番号:10240514

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/10/01 14:38(1年以上前)

皆さん こんにちは〜♪

プレク先生へ
プレク先生のお兄さんはジャイアンレベルが桁外れなのでf^_^;
ウチなんてオーディオの台からマットを外すと言っただけで父親が手伝ってくれました(爆)
だから自分はこんな人間に(自爆)

クリアさんへ
チューナー快適に使わせてもらってます♪
ありがとうございました〜(^o^)/

武蔵さんへ
自分もこのAVアンプに決める際に、ネットラジオとUSBメモリでの音楽再生はポイントでした♪ ただ活用するか未定ですが(笑)

24時間さんへ
お〜(◎o◎) 凄く真面目なレスと凄く立派なシステムにビックリくりちゃん♪
kuroの壁掛けナイスですね〜♪


のっぽさんへ
そうなんです(涙)
kuroとKEFを失った憐れな私にネオドラムのお恵みをm(_ _)m




よしよし、これからはこの作戦でいこう♪

書込番号:10241546

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:849件

2009/10/01 15:37(1年以上前)

浅はか先生の奥様より 鳩が届きました。

直江様

いつも主人がお世話になっております。
今回 主人の件でご相談したい事があり 失礼を承知の上で筆をとりました。

今年に入り クロを購入後、主人が変わってしまいました。
以前は「ド」がつくほど真面目で仕事熱心だった人が今では価格.comに書き込みするのが日課と
なり、その合間に仕事をこなすようになりました。
また 最近チョコチョコ職場を抜け出し、近くの家電量販店に足を運ぶ
事も一度や二度ではございません。

家に帰って来たら来たでケーブルがどうの ドラム缶がどうのetc・・・
「違いの判る男になりたい」と毎日呪文のように繰り返す次第でございます。

教えて下さい。私はこの先 どうしたら良いのでしょうか?






浅はか先生

ゴメンね!m(_ _)m

書込番号:10241688

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/10/01 18:12(1年以上前)

直江さん
妻がご迷惑をおかけしております。
適当に返事をしておいてください(笑)。

直江さんの奥様とお子さんからもご連絡をいただきました。

思慮浅薄様
直江の妻でございます。

実は直江が,kuroも持っていないのに,kurokuroいいながらはパソコンや携帯に向かうものですから,こっそり主人のいない隙にパソコンを覗いてみたのでございます。

するとなんということでしょう
履歴には女性のあられもない姿が。。。

失礼しました。そっちが問題ではありませんでした(それはそれでお家の一大事ではありますが)。

価格ドットコムという掲示板で,主人が思慮浅薄様をいいようにたぶらかしているほか,いろいろな掲示板で暴れん坊将軍になっているではありませんか。

主人はしがない越後のちりめん問屋,もとい貧乏旗本の三男坊でございます。

もし主人にお怒りでしたら,お怒りを鎮めていただき,くれぐれもお家断絶などにはなさらぬようお願い申し上げる次第でございます。

しりょあさはかさまへ
直江のちょうなんです。

パパは悪くない。パパはつよいんだ。ほんとだよ。

だってママに内緒で黒い箱こっそりかったんだ。ぼくみたんだよ。

あさはかさんは,ママにないしょでかいものなんでできないでしょ。
だからパパはあさはかさんよりつよいんだ。

だからけらいになれ。





直江さん
いままでのことは水に流すので,家来にするのだけは勘弁してください。

書込番号:10242164

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/01 19:36(1年以上前)

こんばんは!

両家の奥様、並びにご子息様 始めまして!
家内として この口コミに参加させて頂いた 下記の者です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20444411148/SortID=8897822/#9924749

全くもって 挨拶知らず 連絡不足 仕事嫌い AV機器狂い パソコンの前に座っている時だけが 幸福絶頂の雰囲気 家族は 蚊帳の外!
我が家と 瓜二つでございます、嘆かわしく感じますが ここは 忍 忍 忍 の
二文字 しか ありませんです。

このような馬鹿 亭主を持ったのも デストゥニー 運命でございます。
ここは お互い 家族同士 連絡を取り合って 手をつないで 抱きしめ合いながら 頑張りましょう! 

ところで 黒UFO 頑張っておりますでしょうか? ゴールドUFOとしてかなり気になると
我が家の アホ亭主が気をもんでいます。 

書込番号:10242533

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/01 20:08(1年以上前)

またまた、ナイス550点
メールで通知を受け取るは遠慮・・・

書込番号:10242680

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:849件

2009/10/01 21:42(1年以上前)

皆さん こんばんは!
偽 KUROユーザーです(^^;

浅はか先生

浅はかさん
来ると思った
倍返し

浅はかさん
私と貴方は
似た者同士

浅はかです。。。
その一言に
騙される

浅はかさん
今夜は一緒に
飲み明かそう

ヨッシーさん

深夜の不意打ち 止めて下さい(笑

ベンベさん

特に無し(爆

師匠・・・

の奥様

黒UFOって私に振ってます?(^^;

書込番号:10243230

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/01 21:45(1年以上前)

は〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い  振ってますよ(^_^)

書込番号:10243253

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/10/01 22:03(1年以上前)

直江さん
今日も待ってる
池袋

飲みに行く
その店妻には
内緒でね

あんなこと
そんなことまで
直江さん

書込番号:10243362

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/01 23:52(1年以上前)

カタリ屋ポチ兵さん 

300まで伸ばしてますのでメール告知は切った方がいいかと(^^;
ナイスはどうかなるんですか?

書込番号:10244163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:849件

2009/10/02 00:02(1年以上前)

皆さん 乙です!

師匠・・・の奥様

黒UFOは元気です(^^)まだ全然弄れてませんが(汗

Z7の口コミで「放熱が凄い」って書き込みがありましたが
??? 私 昨日 半日ほど使用した感じでは ほんのり暖かい
程度にしか感じませんでした。師匠の金UFOはどうですか?

あとリモコンが自照式なのは べり〜ぐ〜ですね(笑

映像用音場プログラムの中で いろいろ聴き比べてみましたが
個人的には「Spectacle」が一番でしたね(^^)
音の広がりが凄い!!&パワフルです!!

とにかく今までが エントリーモデルのアンプだったもんで
比較するのもアレですが・・・

フロントプレゼンスSPを設置したら どんなになるんだろうと
いまから楽しみにしてます(^^)/

天空号さん

毎朝の訓示??ご苦労様です!!愛を感じます(爆

カタリ屋ポチ兵さん

ども♪ です!

そうそう武蔵さんて「ミシェル・ヴァイヨン」お持ちでしたかね?
来週 視聴したいのですが お持ちでなければ持参しようと思ってますが・・・ 

書込番号:10244246

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:849件

2009/10/02 00:04(1年以上前)

はい 200!!

次の方どうぞ(笑

書込番号:10244265

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/02 00:06(1年以上前)

たまには踏みますよ?
流れを止めてはいけません(^^)v

セッティングを変えて足元に余裕がなくなりました(爆)
ボード作らないとです(爆)

変わった金属以外は自作アクセです(笑)

書込番号:10244281

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/02 00:07(1年以上前)

ぬう、やられたorz

黄金のwooo!!!

書込番号:10244285

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:849件

2009/10/02 00:21(1年以上前)

あ〜ら ピンク王子様

ごめんあそばせ〜〜

300はお任せし安!!

書込番号:10244380

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/02 01:42(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

I LOVE YOU BMWさんへ

ジャイアンレベルって^^;

ウチなんか、ネット環境が欲しい!って言ったら「したらええやん」と。
結局、1F〜2Fに屋内配線し、壁コン部にLANコネクタを…。

…何だ?この差は…。。。




直江さん
思慮さんペアで
倍返し
2人合わせて
倍々返し


2人で夫婦漫才でもやってらっしゃるんですか?(^w^)

書込番号:10244775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/02 02:08(1年以上前)

皆様こんばんわ!

業務連絡其の一 

浅はか先生 お借りしてたHiVi CASTBDを本日バックパスしました〜 ありがとうございました〜m(__)m

業務連絡其の二  クリアさん 今月来月の休みが決まりましたら メール連絡お願いします〜〜m(__)m 目黒R1オフ会を開催したく・・(略)m(__)m
ps のっぽさんが マランツ&デノンのショールームも希望だそうです〜m(__)m
僕は テレオン追加で(^^ゞ

業務連絡其の三 サトアキちゃん 仕事休みは水曜でしたっけ!?(汗)

続いて・・レス(汗)m(__)m
のっぽさん 天空号兄貴 TJさん 直江兄貴 クリアさん 深キョン・・まぁ・・性格どうなんでしょうね・・ 僕は・・ほしのあきの方が好きです(^^ゞほしのあきのBD発売希望!(V)o¥o(V) 
TJさん モミモミは羨ましいです(爆)

24時間さん 武田久美子・・貝殻・・萌えます!^m^
しかし・・ 画像・・ 凄いシステムですね!! このギャップが(どんな!?w)
 ぐぅ〜〜!です!(^^)b
TVの前のマッサージ椅子・・ どこをマッサージしてはるんですか!?(爆)
ABDは ま〜しゅさんから発送なので もうしばらくお待ちください〜(V)o¥o(V)

天空号兄貴 ラブラブっすね〜〜(V)o¥o(V) その勢いで91逝きましょう〜^m^

べんべさん ジャイアンおめでとうございます〜〜^m^ ある意味才能が凄すぎます・・(爆)(^^)

サトアキちゃん これマジで奥様のレスですか!?(滝汗)(@_@;)

直江兄貴 SP届きエージングが終わったら遊び行きますw^m^

書込番号:10244831

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/02 02:17(1年以上前)

みなさんおばんです(^o^)/

プレクさん

流石に今日は日中無理だったみたいね(笑)

サンウくん

あっ、マランツは別に行かんで良いよ♪

テレオン行くならクリアさん必須だね(笑)

では♪

書込番号:10244845

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/02 02:23(1年以上前)

のっぽさん せっかくだから マランツ&デノンも 初突撃いいかもと(^^ゞ
個人的に B&W聴きたいです(汗)テレオンでは S1目当てで・・(^^ゞあと91とスタックス&KEF XQ10が目当てです(汗)(^^ゞ

クリアさん そういうことで・・ 宜しくお願いします(爆汗)m(__)m

書込番号:10244854

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/02 02:29(1年以上前)

サンウくん

そんな欲張りルートにすっと、一ヵ所の滞在時間が短くなって楽しめないってばさ(^_^;)

マランツ&デノンは8月から月替わりになったから要注意だよ!

風呂落ち

では♪

書込番号:10244865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/02 02:31(1年以上前)

のっぽさん だよね・・ 欲張っちゃアカンよね・・(>_<)
じゃあ サイコロで!(爆)

書込番号:10244871

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/02 02:53(1年以上前)

皆さんおばんでやす

本日待望のヤッターマンBD到着!

画像はやっぱBDのほうが全然良い良い 深キョンイロペ〜ぇ!v(@∀@)vィェ〜ィ

音はDVDと大差無し つまんねぇ〜(o´_`o)ハァ・・・

サンウくんへ

もちろん全チンです(謎

ちなみに以前マッサージをしながら彼女と何を何して何しながら何を何していたら何を痛めました。
マッサージチェアーは正しい使い方をしましょう(*≧m≦*)プププw

書込番号:10244913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/02 02:59(1年以上前)

24時間さん 微笑ましい!?素敵な思い出話・・ありがとうございます〜^m^
つーか 大魔王や・・・(@_@;) 上には上がいるのね・・ 負けた・・orz
そそ!不思議なんですが・・ 疲れがたまり過ぎると 何故か倅が元気になりません!?
これ 不思議な現象ですよね・・(@_@;)

書込番号:10244923

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/10/02 03:02(1年以上前)

○サンウくんへ
種族保存の法則ですね。と反応してみる!

書込番号:10244927

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/02 03:08(1年以上前)

ヨッシーさん・・(汗) ヨッシーさんもですか!?(爆)
そういう法則があったのですね・・(汗)\(◎o◎)/

そそ そういえば ゴンチチ!?か タヒチのBDポチリましたか!?
未だならば 明日届くみたいなので マルタさんのCDと一緒に送りますよ〜〜(^^)/

書込番号:10244932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/02 03:10(1年以上前)

サンウくんへ

いわえる疲れマ○でしょうか?

それが収まるころには体の血行が良くなりだるさが抜けます。

年を重ねるとそれが無くなり疲れが取れなくなります。

男にとっては非常に大切な生理現象です。

ちなみに8時間耐久エロレース後、その現象がおこり、勘違いされ上に乗っかられたことがあり、大変な思いをした事がありました。(エロエロ

書込番号:10244939

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/02 07:14(1年以上前)

24時間サービスさん サンウくん 
   今朝 毎度の如く 何の変化も起きません 
既に! 遥か! 遠い! 遠い!! 過去(>_<)

>年を重ねるとそれが無くなり疲れが取れなくなります。

これが現在のレギュラー・ポジション(*_*)  夢よ もう一度  無理だよなー^^;

サンウくん
>業務連絡其の三 サトアキちゃん 仕事休みは水曜でしたっけ!?(汗)

はい 原則 毎週 水曜日 水曜日ですよー !!

書込番号:10245181

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/02 07:14(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

のっぽ1972さんへ

滅茶苦茶ノロノロPCを割り当てられて、セットアップが21時に8割終わりました…。。。
しかも、会社で作っていた2年前のCD-R、死んでました…。
だから、まともなので焼けって言ったのに…orz

書込番号:10245182

ナイスクチコミ!4


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/10/02 09:39(1年以上前)

みなさん、おはようございます。

サンウくん。
らぶラブですよ〜。えへへ。(V)o¥o(V)

直江さん。
愛を感じてくれましたか。

やはり、忙しくなってきました。
ありがたいことです。

さー、週末に向けてがんばりましょう。

明日から都内お出かけ。

有楽町にいってみようかにゃ。

時間あるかなー。

ではでは。

(^^♪(^^)

書込番号:10245567

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/02 11:15(1年以上前)

みなさんおはようこざいます(^o^)/

あれ?飛んでない(笑)

サンウくん

とりあえず、パイオニアのところがどれ位時間掛かるかだけど、あとは秋葉で十分時間潰せるでしょ♪
あっ集合時間は昼過ぎでm(_ _)m

ヨッシーさん・サトちゃん

貴方達まで(^_^;)
ってサンウくんと24時間サービスさんだけより良かったか(笑)

24時間サービスさん

ヤッターマン到着おめでとうございます!

えっと、24時間サービスさんのKUROが当たりか皆でチェックするので、深キョンのセクシー画像をアップ願います(爆)

プレクさん

あら?初日から散々な対応で(-.-;)

やっぱCD-Rは仕事用でも高品質で焼くのが一番!

ってことで、こないだ仕入れた例ので焼直しを(ぁ)

雨ですな...

書込番号:10245871

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/02 11:25(1年以上前)

みなさん おはようございます。

satoakichanさん はじめましてでしょうか?
ROMは毎日の様に拝見させて頂いてます。
今後とも宜しくお願いします。m(_ _)m
大先輩ですので、ご存知かと思いますが・・・?
以前どちらかの教授が話しておりましたが、人は使わなくなった物はどんどん退化して行くそうです。
筋肉も骨の密度もその時の生活環境にあった内容の物に変化するそうです。
倅も排泄のみしているとそれ以外の機能が退化するそうです。
当時私は更年期なのかそっちの方が興味が薄らいだとき半年位で倅が縮んだ感じがし、慌てて無理やり毎日するようにしたら元に戻りました。
男性ホルモンの関係も大いにあると思います。
satoakichanさんも今からでも遅くないと思います。(ガンバ
ちなみに私は現在も20歳頃の回数をしないとムラムラしてしまい頭が変になってしまいます。

書込番号:10245913

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/02 12:11(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

のっぽ1972さんへ

無茶言わんで下さい^^;

書込番号:10246080

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/02 12:35(1年以上前)

お茶目です。

下腹が少々気になります

谷間が素敵です

僕の彼女です

satoakichanさんへ

とりあえずこんな感じ、画像が悪く申し訳ございません。

当方写真は苦手です(怖

書込番号:10246162

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/10/02 13:00(1年以上前)

ちわっす(^3^)/

24時間さん、ヤッターマンのBD来たんですね。

ずーっと先でいいので

下さい。

あっ違った、貸して下さい。(^_^;)

個人的には巨○の深キョンより、ややちちの相武沙希がいいな♪(^3^)/


サンウくん
サトアキちゃん
てか、九州人はあんまり放置すると二本に増えます。謎

(-。-)y-~


二本目もAQUOS!

書込番号:10246279

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/02 13:29(1年以上前)

ディィガさんへ

変なシミつけないなら良いですよ!

(*≧m≦*)プププw べたなボケだと思いますが一応突っ込みさせていただきますm(_ _)m

相武沙希× 福田沙紀○ ちなみに福田沙紀様もEカップ位はあった記憶が・・・?

福田沙紀ならメイド刑事が萌えもぇ〜だと思います(エロエロ

書込番号:10246393

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/10/02 14:57(1年以上前)

皆さん こんにちは〜♪

天空号さん
直江さん
「トミマツ」知ってる仲間がいて嬉しかったです♪...ただそれだけです(笑)

書込番号:10246683

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/10/02 15:43(1年以上前)

プレク先生へ
まあ、プレク先生は1人でも生き抜く力が自然に備わって、ある意味羨ましいです♪
自分はおかげで他力本願になっちゃいましたがf^_^;


24時間さん改め
Mr.リゲイン 24時間絶倫サービスさんへ

9倍法で(謎爆)

書込番号:10246841

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:849件

2009/10/02 15:55(1年以上前)

皆さん こんちわ(^^ゞ

何やら怪しい方向に…

天空号さん

本日もありやす!
私の愛で良ければ いくらでも…

サンウくん

いつでも遊びに来て下さい!クロはないけど…
お土産は赤城牛のA−5以外要りません( ̄▽ ̄)

24時間さん

ナイスショットです!!画質調整には最適だなぁ〜
基本的に男はエロですからね(笑
それを表に出すか出さないかですから…

でーがさんに貸したらパッケージがカピカピに(爆

ベンベさん

ベンベさん
貴方もやはり
華麗衆!


お粗末。。。

書込番号:10246878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/02 16:42(1年以上前)

画像はsatoakichanさんじゃなくのっぽ1972さんへでした。

本日WEの16GAが届き早速つなぎましたが、お〜とサラウンド1本分が足らん!

しゃ〜無いのでカナレのままですが大して違和感も感じないので、しばらくこのままいく〜いく〜です。

ちなみに長さの足りないWEケーブルを継ぎ足しでつないで使ったら、やっぱよく無いでしょうか?

べんべさんへ

以前母から聞いた話ですが私がまだ赤子のころ、ミルクをあまり飲まないので、父上の赤マムシをためしに飲ませたらゴクゴク美味しそうに飲んだと以前聞いた事がありますので、ネ〜ミングは赤マムシで宜しくお願いします。

書込番号:10247018

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/02 18:08(1年以上前)

赤蝮さん

あまり良くはないです(^_^;)
違いが分からないならいいかもしれませんが(笑)

書込番号:10247313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/10/02 18:10(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)/

これ欲しい〜の♪ 明日見れるかなあ。。。

http://www.phileweb.com/news/audio/200910/02/9342.html

書込番号:10247323

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/10/02 19:45(1年以上前)

○柴武〜さん、明日はヨロシコ!
で、武蔵さんおすすめのソフィー・ミルマンTSUTAYAにあったので借りてみました。
◎です。借りてきたのはのはこれ↓

http://www.amazon.co.jp/Sophie-Milman/dp/B000637XN8/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=music&qid=1254478507&sr=8-1

と、棚を見ていたらSACDのレンタルがあるではないですか!
ダイアナ・クラールも借りてみました。↓

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%B4-%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AB/dp/B00008KL28/ref=ntt_mus_ep_dpt_10

一部低域の変な音が聴こえるのですが、何なのか謎です???

おまけにもう1枚、ジェイク・シマブクロのビートルズカバー物、
音もなかなか良いです。サンウくん聴いてみちょ!!!

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B9-%E5%88%9D%E5%9B%9E%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%99%90%E5%AE%9A%E7%9B%A4-DVD%E4%BB%98-%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%83%96%E3%82%AF%E3%83%AD/dp/B001QL34VY/ref=sr_1_4?ie=UTF8&s=music&qid=1254479644&sr=1-4

最後に病気が、つい指が勝手にビートルズのMONO BOXをポチって仕舞いました。
浅はかでま〜しゅ。。。↓

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002FVPL9W/ref=ox_ya_oh_product

書込番号:10247701

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/02 20:08(1年以上前)

みなさんこんばんは(^o^)/

赤蝮さん

画像あざ〜す(^◇^)
後でじっくりPCでKUROのチェックしときますわ(笑)

武蔵さん

あら?新作(@_@)
高いなぁ(-.-;)

あっ、サトちゃん買い換え(笑)

ヨッシーさん

相変わらずCDポチリ病が酷いようで(^_^;)

おいらは今日疲れが出たようで、オーディオショー行けなかったので明日は楽しんで来てください!

では♪

書込番号:10247803

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/02 20:17(1年以上前)

こんばんは!
24時間サービスさん  殆ど 始めましてで 正解です!
直江さんからの鳩で お顔はソット拝見してます 
(直江さんの家族と間違ってエラク おこられましたが (^^) )

ご意見 判りました ヨーシ再度使うぞ! なんですがソノママ使おうと思ってもソノママ!状態なので巷で評判のバイ・・・ の使用を・・・中です(爆
でも何とかして良い方法を見つけて ベンベさんより小一時間 弱絶倫サービス 
1.5倍(謎)! と命名されるまで頑張りますよー!
まずはのっぽさん宛ての写真をジックリ鑑賞から始めます!!! 変化起きろ(^o^)

ディィガさん  こんばんは!
>てか、九州人はあんまり放置すると二本に増えます。謎

2本? ・・・・(^_^)(^_^)(^_^) (謎)

柴犬の武蔵さん  遂に出てきますね 556 違  E-560 価格も8万UP!
550買う時オーディオ・ユニオンからそろそろ新型が出ますよ との情報がありましたがようやく発表されました。 是非 購入を! 我が家の550エージングほぼ完了 絶好調です。
エージングには時間がかかります、ですので武蔵さんが560を購入 次に550と560を交換
そのまま お互い気持ち良く 使う どうですか?(^^)/~~~

書込番号:10247839

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/02 23:05(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

とりあえず…
■サンウくん
B&Wは12月までショールームでは聴けません。

書込番号:10248879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/03 00:06(1年以上前)

<業務連絡>
オーディオショー集合予定者どなたでしたっけ?

3日
プレク大好き!!さん
柴犬の武蔵さん
?天空号さん

4日
ローンウルフさん

その他挙手願います。

なお、3日わたくし、早くても14時頃だと思います。

書込番号:10249296

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/10/03 01:09(1年以上前)

クリアさん
忘れちゃや〜よ
拙者もね!

  (業務連絡)

書込番号:10249729

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/10/03 01:28(1年以上前)

ヨッシーさん

ゾフィーいいでしょ。
ラ・ヴィ・アン・ローズが超お気に入り♪
ルージュさんも2枚ゲットしたそうです。

あ、そうそう。
今週はずっとBShiの東京ジャズ2009を
BDレコに録画して見ていたんですが、
2日目の放送でメロディーガルドーさんが出てました。
2008年のフレドリカ・スタールさんもそうですが
自分のお気に入りのボーカルが聴けるのは嬉しいです。

明日って既に今日ですが、一年に一度の楽しみです。
現地でお会いできると嬉しいです。

書込番号:10249841

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/03 01:46(1年以上前)

適当に中古買いまくりです(笑)
その中で、ダイアナクラールのラブセンスを聴きながらレス♪
演奏も合わせてゆったりまったりと良い感じです♪
インポートUSEDでもダイアナクラールのBD到着(笑)
絶対不味い状況だぞ(・。・;

ヨッシー441さん
失礼しました。
ご友人と回るのでしたっけ?
明日楽しみですね♪

書込番号:10249923

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2009/10/03 16:35(1年以上前)

ラック内、再配置

アンプdisplay部

皆さん、こんにちは。

少々?時間が掛りましたが、LX81+RSシリーズでの3.1ch使用した
レポを書き込みます。

1.自動音場補正有無の件
・無し→以前のレスで書きましたが、音場補正無しの場合、各SPから
    聞こえる音は、有りの場合より同じボリュームでも大きいです。
    しかし、各SP間での音の繋がり?纏り?が無く、DVDなどの
    ソフトを1本観賞して見終わる頃には、少々?疲れる感じです。

・有り→音場補正有りの場合、無しに比べ同じボリュームでも音が小さく
    なりますが、各SP間での音の繋がり?纏り?が有り、更に音が
    洗練された感じを受けます。
    ちなみに音場補正有無を確認したソフトはBD『明日に向かって撃て』
    DVD『ブラックホークダウン』をそれぞれに、音場補正有り・無しで
    確認した感じです。

2.LX81放熱の件
これも以前のレスで書いた事ですが、私なりにラック内の各機器を
再配置などを行いました。

画像から見て左側
下より順にLX81→サーキュレーター→CATVチューナー(HDDレコ付)です。
LX81とCATVチューナー間にミニラックを設置した事により、空間が確保
出来たので、サーキュレーターを置き、アンプからの放熱を後部へ強制
排気してます。
これにより、ラック内の温度は劇的に下がり、殆ど熱を持ちません。

画像から見て右側
下より順にPS3→クロ メディアレシーバー→LDプレーヤー→DVD+HDDレコです。
こちら側はPS3とメディレシーバー間にミニラックを設置しました。
PS3使用時は、ラック前面の扉を開け、以前より使用してたミニ扇風機で
ラック前面より送風してます。
これにより、PS3の轟音(PS3のファンの音)は、ほぼ無い状態です。

左右で使用するサーキュレーター・ミニ扇風機(ファンの大きさ20φ)の
電源スイッチはラック前面下に有るテーブルタップでON・OFFします。
(テーブルタップの各口に電源ON・OFFのスイッチが付いてるので)

3.その他、LX81の機能の件
今のところ、自動音場補正以外はdefault状態で使用してます・・・

4.疑似?5.1ch音声?
以前、誰かの書込みでLX71と81は5.1ch環境が無くても疑似5.1chで
音声が出力出来る?ような事を書いていたような気がしますが、
今のところ、このシステムが何処でするのか分からず・・・(*_*)

5.LX81+RSシリーズでの3.1ch使用した感想
アンプやSPを購入して、今まで持っていたCDなどを聴くと
「今迄、聞こえなかった音が聞こえるようになる」と聞きますが、
私なりの感想は以下の通りです。
「私にも見える(聴こえる)、見えるぞ(聴こえるぞ)」

「本当だよ父さん、信じてよ!僕には確かに見えない(聴こえない)
敵(音)が見えたんだ(聴こえたんだ)」

「私にこのジオング(LX81+RSシリーズ)が本当に使いこなせるのだろうか?」

って感じです・・・
スイマセン、ガンダムネタを汚して、書いてしまって(^^ゞ


プレク大好き!!さん・直江山城守さん>
えぇ〜っと、こんな感じのレポですが、許して下さいm(--)m

のっぽ1972さん>
「秋葉の駅前でメイド服で待ってたのに(ウッ)」
       ↑
うっ・・・
それは、見れなくて残念・無念・・・

あっ
でも・・・
今度、武蔵さん宅に訪問する時に、その姿で来てくれれば(笑)

クリアストリームさん>
「神奈川なんですが、機会がありましたらどうぞお越しください。」
        ↑
はい、是非機会が有りましたら、ご招待して下さい。
私は埼玉の南部に住んでますので、神奈川だったら、大丈夫です(^^)v

柴犬の武蔵さん>
「来週はよろしくです。」
こちらこそ、宜しくお願い致します。
一応、私はBD『明日に向かって撃て』とDVD『ブラックホークダウン』を
持って行く予定です。
これらのソフトが武蔵さんのシステムで、どんな風に聞こえるか
聴いてみたい気がしますが、これに拘らなくても良いです。


今日・明日と何処かでオーディオショーが開催されているようで
ここの常連さん達は、オーディオショーに行かれている方が多いと思い
今日・明日は、この板の書込みが少なく、私の内容が乏しいレポにも
突っ込みが少ないと思い?本日、レポを書き込みました(^^ゞ

オーディオショーに行かれている皆さん、楽しんで来て下さいね(^^)v

書込番号:10252451

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/10/03 18:39(1年以上前)

皆さん こんばんは(^-^*)/
・プレクさん
・クリアさん
・ウルフさん
・桃さん
・ヨッシーさん

今日はお疲れ様でした。
ヨッシーさんとは逢えず(^_^;)
でしたがお喋りの楽しいオフ会でした(違っ
お目当てのアキュ560は聴けず(笑)
まあベイダーもゲットしたし
ウルフさんや桃さんとも逢えたし
明日も来るからまいっか。
これからnoonのライブです。

・散歩さん

皆さん好き勝手にソフトは
持って来るのでなんでもオッケーですよ。

あ、来週車で来る方は駐車場を予約しますので
連絡下さいね。

書込番号:10253018

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:432件

2009/10/03 20:46(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

顔アイコンを気分転換で変えてみました。

柴犬の武蔵さん>
来週、私は電車で行きます。
武蔵さん邸近くの駅に到着する時間が分かりましたら
ご連絡を致します。

武蔵さんのプロフに「好きなお酒」の欄に芋焼酎と記載されて
おりますが、芋焼酎が好きなのですか?

もし、芋焼酎が好きなので有れば、我が家に芋焼酎が
有りますので来週、武蔵さん邸へ訪問時にお持ちします(^^)v

書込番号:10253619

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/03 22:22(1年以上前)

みなさんこんばんは(^^)/

ぷらぷら散歩さん

レポお疲れ様でした!
足がしっかり(ぁ

ほほぅ、LX81だけでもそんなに良くなりましたか!
AVアンプの設定はパイオニアユーザーさんにお任せします(^^;

あっ、メイド服はレンタルで返しちゃったので
オヤイデの線路向かいの店で買ってきて下さい(爆)

武蔵さん

今日明日インターナショナルオーディオショーで、更にnoonのコンサート!
来週はオフ会にシーテック&飲み(笑)
まさにオーディオゴールデンウィークですなヽ(^。^)ノ

おいらも電車です!ちなみにほぼ手ぶらで良い?(笑)

では♪

書込番号:10254308

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/10/03 23:19(1年以上前)

ダイナでゲットした中古SACD 1枚¥630

インターナショナルオーディオショウオフ会参加の皆さんお疲れさまでした!

クリアさんウルフさんとは顔を合わせただけで会話する事もなく、すみませんでした。
武蔵さんプレクさんには顔すら見せず、すみませんでした。
桃さんも来ていらしたのですね、同じくすみませんでした。

武蔵さん明日も来るって流石、来週は車でお邪魔します。

今日は午前中に秋葉に到着、オヤイデ、ダイナ等を廻ってから、
現地には12時頃に着いてました。

ハーマンのブースで藤岡誠さんの講演を聴いてきました。
講評論家の先生がどんなディスクを使用するのかも講演の一つの楽しみです。

(浅はか先生K2 S9900良いですね!やっぱJBLでしょ!!決めちゃいましょ!!!)

で、なんとなく終了時間いっぱいまでうろついてました。

書込番号:10254824

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/03 23:35(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

本日の顔を合わせた皆さん、それぞれインターナショナルオーディオショウ楽しめましたでしょうか。
私は大体のブースで違いが分からず(T_T)
システムも大事だけど、自分がリラックスできる環境が大事だなと思う次第。
ただその中でもリンデマンのシステムは、他のシステムと比べて音の感じ方が違い、SACDPに大変興味を持ったのですが、手は出せない領域のようです(-_-;)
ということで、明日の遠征は中止して、我が家でのAVライフを満喫します♪

書込番号:10254949

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:849件

2009/10/03 23:39(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)

本日オーディオショーオフ会参加の皆さん
楽しめましたでしょうか(^-^)/

さて 明日は秋のGTシリーズの緒戦「スプリンターズステークス!」
貴方の夢は何ですか?
私の夢は「アルティマトゥーレ」です。
(杉本清)

散歩さん

レポ ありがとうございます(^^)
たぶん 武蔵亭に逝ったらサラウンドSPが
欲しくなりますよ(笑

武蔵さん

やっぱ 遊び杉!!
明日のアバックでのPJ体験のレポもヨロシコ!私もやっぱり新幹線で逝きます(^^ゞ

早朝

・・・・・(-_-)zzz




誰かが600Mを狙ってるらしい・・・
(*`▽´*)ウケケケッ(謎

書込番号:10254976

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/10/04 01:42(1年以上前)

○直江さんへ
G1ねらいですか〜?すごっ!!!↓

http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/feature_456.html

オーディオショウで姿は見たが、音は聴けなかった。残念。

書込番号:10255760

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2009/10/04 03:01(1年以上前)

みなさん オヤスミのところf^_^;


今帰宅しました。
オーディオフェア ご参加のみなさん
お疲れ様。

人気ブースは立ち見立ち見の繁盛満杯でしたね。

クリアさん

リンデマン良かったですね〜 三桁プレーヤー検討下さい(笑)


私は先ほど帰りました。知人宅で飲んで休んで(-.-)zzZ

例のクリーン電源 お昼の時間帯にテストしてみます。

屋内配線行った家でも効果あるかどうか!?

結果は一週間かけてレビューします。

しかし15キロ重すぎ。(≧ε≦)

おやすみなさい。

書込番号:10255992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:849件

2009/10/04 04:50(1年以上前)

ウルフさん

お帰りなさい!

ヨッシーさん

G1 安いっすねぇ( ̄▽ ̄)

さて 寝よっと・・・





書込番号:10256121

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/10/04 12:49(1年以上前)

みなさんこんにちは〜
週末は書き込みも少なく静かですね〜

○クリストさんへ
ラブ・シーンズではと突っ込んでみる。

http://www.amazon.co.jp/Love-Scenes-Diana-Krall/dp/B0002DSUEI/ref=ntt_mus_ep_dpi_5

○柴むささんへ
ソフィーでしょと突っ込んでみる。

重箱の
隅を突いて
あら探し

  (いやな奴)

書込番号:10257435

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/04 13:27(1年以上前)

皆さん こんにちは!

昨日インターナショナルオーディオショウオフ会参加の皆さん ご苦労様でした。
今日も行かれる方がいるようですが!!!

直江さん  G1狙い・・・!?!?!? スンゲー (本当?笑) 他スレですが感想が!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10166780/#10253277
>G1 安いっすねぇ( ̄▽ ̄)

ジックリ・シッカリ ご検討ください(爆
できましたらヨッシーさんも ご検討を(ぁ

クリアさん   オーディオショウの感想 と違うけど 
エソのCDP どうですか? マランツとの頂上対決 気がかり〜〜〜(^^)

ローンウルフさん
>例のクリーン電源 お昼の時間帯にテストしてみます。

一週間後を楽しみにお待ちしてますよー!
 腰を痛めないよーに! のっぽさんに注意点を聞いていたほうが(ぇ

武蔵さん 
E-560昨日は聴けなかったみたいだけど 今日は聴けたかなー?
聴けたら 是非感想を! 又もし購入ならトレードも・・・・(?) ←しつこい!(^^)/~~~

24時間サービスさん
先日はありがとうございました! [そのまま] からの変身をめざし 頑張ってますよー!
何か 変化の兆しが見えたら 即れレポートします((^o^)) 

ぷらぷら散歩さん
業務連絡 了解です. 今回のオーディオショウを皮切りに盛大な催しもの大会が始まりますね。 過密スケジュールになりますがその分楽しめます、頑張ってください!

尚 12日には我が家に来ていただきます、これも今から楽しみです。
もし他の方でも お暇がありましたら大歓迎です。

LX81 の
>1.自動音場補正有無の件

の文中

>無しに比べ同じボリュームでも音が小さく

取説P79〜P82の所に 詳細設定が載ってますが 御覧になっていますか?
今 始めたばかりの時に いきなりですが 余裕が出てきた時でも良いので
一度 試行されれば と思います、もし既にご存知ならごめんなさい。
    

書込番号:10257574

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:586件

2009/10/04 14:35(1年以上前)

昨日のオーディオショウに参加の皆様、ありがとうございましたm(_ _)m

武蔵さんとプレクさんの機器の中身談議は、むっちゃ濃くて、ためになりました(笑)


ローンウルフさん
クリアさん

少しの時間でしたが、お会い出来て楽しかったですm(_ _)m

ヨッシーさん

こちらこそ、ご挨拶も出来なくて、大変失礼しましたm(_ _)m



お邪魔しましたm(_ _)m

書込番号:10257796

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/04 16:34(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

I LOVE YOU BMWさんへ

他力本願寺は駄目ですよ〜?^^;


ぷらぷら散歩さんへ

ぼけ〜っとしていた為か、「えぇ〜っと、こんな感じのレポですが、許して下さいm(--)m」を見るまでレポートだと気付かなかったです…。。。
浅はかです。。。

読み直します(ぁ


ヨッシー441さんへ

いや〜、何故か会えませんでしたね〜^^;
まあまたの機会に…。


ローンウルフさんへ

何の変哲の無いタダの若造ですみません(ぁ


柴犬の武蔵さんへ

感想聞かせて下さいね〜^^
あ、あと録画の追加をお願いしたいので、後で相談させて下さいm(_ _)m


クリアストリームさんへ

ご馳走様でした(ぇ


桃さんへ

濃かった?^^;

書込番号:10258243

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/04 17:09(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

■ヨッシー441さん
中古屋でチェックするとダイアナクラールのLOVE〜。
あ〜誰かが好きだったな…この時点でラブシーズンと思いこみ。
カキコミするのに確認したら、スペルが違いラブセンスと読み。
指摘され改めて見たら、やっぱりスペルが違った。
浅はかです…(-_-;)
とダイアナクラールのBDを見ながら(聴きながら?)レスする私。

■satoakichanさん
エソも行ったのですが、イマイチとそそくさと出てきました。
やっぱり比較試聴するのは、お店の方が良いなと改めて思いました。
そういや余りエソのCDPって試聴してないな。

■プレク大好き!!さん
おいおい(^_^;)

書込番号:10258409

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/04 17:15(1年以上前)

クリアストリームさんへ

だって、クリアストリームさんがキャバクラ紹介してくれるから…(嘘)。

取り敢えず、やっと復活しました^^;
体力はまだですが…。

書込番号:10258424

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/04 17:25(1年以上前)

プレク大好き!!さん
私はなぜか14時過ぎまでお休みモード(^_^;)
体あってのものだねですから。
あまり無理せんとね。

買ってあったと思った雑誌が見当たらず、部屋をどうしたもんだか思案中…。
てか余計なものが多すぎる(笑)

書込番号:10258463

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/04 17:27(1年以上前)

よーく 意味わからんけど

ブレク&クリアの 新 エ・コンビ 結成? 
お体を 大切に程ほどに・・・・・・(ん

クリアさん KY質問で申し訳なかったのですが 聞きたかったのは 現在クリア亭にある
CDPの 比較でした、紛らわしい質問でごめんなさい!! 

書込番号:10258474

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/04 17:32(1年以上前)

クリアストリームさんへ

なはは…。
今日は早起きして焼き焼きしてました^^;
そして、復旧作業と…。。。
今凄く眠いです…。。。


satoakichanさんへ

何コンビだか解らな〜い♪(^w^)

書込番号:10258493

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/04 17:38(1年以上前)

ブレクさん
>何コンビだか解らな〜い♪(^w^)

サンウくんが この業界の指南役 早速 聞いてみよう っと(^o^)

書込番号:10258531

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/04 17:46(1年以上前)

satoakichanさん
うちにエソのCDPありませんよ?
もしやエソのSACDを購入したのを、エソのCDPと勘違いしたのかな(^_^;)
紛らわしいカキコミですいません。
もしやとは思いますが、私もそういう勘違いしたことありますので。

話しは飛んで…
2chで比較したとき、お手持ちのソニーのCDP同士の違いどうですか?
あと古い方貸してください。

書込番号:10258571

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/04 18:02(1年以上前)

クリアさん

汗! 大汗!! 冷や汗!!! 爆汗!!!! 
言葉が出ない  ・・・汗!!!!!

>私もそういう勘違いしたことありますので。

優しい心使い ありがとうございます。 ですので 
>あと古い方貸してください。

オープン・トレイ 強制手動式 開けるのも閉めるのも 厄介品ですが喜んでOKですよー!
聞き比べをかなりしていますが 最近 チト 判らなくなってきてしまいました。
ただ マランツの方が高音にきらびやかさがあり、ソニーは高音マランツに比べ比較的おとなしいですが全体に締まって聴こえます。

両者 甲乙つけがたく 盤により 好みに合った方で聴いてます。
SACDマルチはソニーで言う事無し これは大正解でした(^^)/~~~

書込番号:10258651

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/04 18:25(1年以上前)

ウォォォ━━☆━━(`・∀・´)━━☆━━ッッ!!!!  台風24号のお出ましだ〜〜!!

飛ばして欲しい板はここか〜〜〜(`A´)

波動砲エネルギー充填開始・・・20%・・・・40%・・・60%・・・70%・・・80%・・・90%・・・90%・・・80%・・・70%・・・60%・・・50%・・・30%・・・20%・・・何でエネルギーが下がっていくんだ〜? 
すんませんネタが思い浮かびませんでした〜〜〜?
お後がよろい様で・・・・チャンチャン♪ 。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \

書込番号:10258772

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/04 18:26(1年以上前)

satoakichanさん
ありがとうございます。
J-POPは無駄な響きや音が多い気がして、先日奥様のアドバイスで使用した際の感じが良いなと思いました。
再生される音の性質?としては、マランツとは大きく違ったのでうちの環境下での使用に興味があります。
それでは当面お邪魔出来ないので、下旬位に別途鳩飛ばします。

書込番号:10258783

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/10/04 18:51(1年以上前)

○サトアキさんへ
SONYのCDプレーヤーはグリスの固着によるトレーの開閉不具合が多いです。
拙者が以前使っていたCDP-302ESもそうでした。
分解清掃なんて大げさな事はせず、天板をあけて古いグリスを除去して、
グリスアップすれば良くなりそうな気がします。

SONY CD グリス固着でググってみて下さい。
参考になるかと思います。

拙者も自分でやりました。分解はせず清掃グリスアップのみで復活しました。
グリスアップにはTAMIYAのミニ四駆のチタングリスを使ってみました。

拙者がこの前お邪魔した時にやってしまえば良かったですね!反省。

書込番号:10258924

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/04 19:08(1年以上前)

義兄弟連合(かなり謎) のヨッシーさん ありがとうございます。

>拙者がこの前お邪魔した時にやってしまえば良かったですね!反省。

そうですよー! って 嘘嘘!! ごめんなさい(^^)
オフ会の後 天板を開けてみたんですが 何処じゃい?判らず そのまま でした(*_*)

紹介のサイトでもう一度 挑戦してみます、判らなくなったら 質問させていただきますので
その時は宜しくお願い致しますね。 
既に今現在 酒気帯びをかなり越えてしまっていて 運転禁止状態なので(^^)/~~~

書込番号:10258993

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/04 19:18(1年以上前)

24時間サービスさん
>波動砲エネルギー充填開始・・・20%・・・・40%・・・60%・・・70%・・・80%・・・90%・・・90%・・・80%・・・70%・・・60%・・・50%・・・30%・・・20%・・・何でエネルギーが下がっていくんだ〜? 

判らん・・・・やはり判らん ・・・・そして判らん 

>お後がよろい様で・・・・チャンチャン♪ 。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \

やはり 判らん ・・・・・・です(^o^)  シャンシャン♪♪

書込番号:10259048

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/04 19:49(1年以上前)

satoakichanさんへ

そーなんだー^^
…って何のキャラですか、私って…^^

書込番号:10259218

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/04 20:39(1年以上前)

ブレクさん

そー なんです(^^)/~~~

千変万化!  玉虫色!  カメレオン! 本性を中々 表さず・・・ 
ヒントは 色 色 色  いろ とも 言いますが ero が正解!か? (^^)/~~~  

書込番号:10259483

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2009/10/04 21:02(1年以上前)

皆さんこんばんは。

今朝方はなしをしたクリーン電源です。

私は常々電源の肝はデジタル前段とは思っていますが・・(CDプレーヤー接続)
とりあえず一聴しました。

やーー、参りました。
騒がしいザワザワした感じが減りますね
夕方4時以降のテストです。

やっぱりクリーン電源の効果は諸先輩方の言った通り
因みのDVDのレコーダーのテストもしましたが、滑らかな質感が印象でした。

このクリーン電源は1500Wの出力が保障されています。
しばらくたったら、アンプにも繋げてテストします。
私なりにこのクリーン電源を選んだのは同鳴りがまったくしない事と、
120V転用及びコンパクトなサイズに惹かれました。

しかし・・今の段階では借り物ですけどね・・・(笑)

書込番号:10259591

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/04 21:05(1年以上前)

皆様こんばんわ! スレ・・付いていけないです(爆汗)orz

サトアキちゃん  エロってことで(爆)業務連絡>了解しました!!
 しかし・・ 24時間さんの相棒探し・・
あ!!! 居た!!!

24時間さん 500A板で みんみ さん(みぃんみさん)って方が待ってますので・・
そちらにGO!!(V)o¥o(V)

オーディオショウ参加の皆様御疲れ様です! ハイエンドショウトウキョウ2009でTADが・・ イキテェ〜〜〜(ToT)

ヨッシーさん シマブクロさんは知ってます〜(^^)/ 以前ハワイアンコアのウクレレの演奏の動画にハマりまくったことあります(^^ゞ この方のCDは僕からもお薦めです(^^)/

ディィガさん 二本ってなんですか!?(@_@;)

直江兄貴 本日の群馬産の友バラ・・ A5クラスのいい肉質が・・ 思わず食べたくなったです(汗)(V)o¥o(V)

のっぽさん クリアさん パイオニア TADオフ会は10月下旬と11月上旬に  どっちがいいですか!?

先生 あまり無理しちゃ駄目ですよ〜〜(汗)(>_<)
そそ スタックス・・黒いほうセットで逝く予定で
大阪から帰ったら ケーブル選びの相談させていただきます〜〜(滝汗)m(__)m

書込番号:10259613

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/04 21:14(1年以上前)

satoakichanさんへ

カメレオン?^^;

私はいつも素でんがな(/ ^^)/


ローンウルフさんへ

借り物を
ジャイアンしちゃう
ウルフさん


サンウくんへ

この休みは忙しかった&トラブルが多かったでーす^^;
取り敢えず処置しましたが。

ケーブル?

書込番号:10259671

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/04 21:59(1年以上前)

先生 御疲れ様です!!m(__)m 
先生の 高速キーボード打ち・・ あれは すんげえ〜です(@_@;)

ケーブル>はい! BDP91と スタックスを繋げるケーブルと 91&スタックスの電源ケーブルは AETさんのが気に入ってるんですが 電ケーの方は AETさんでOKかな〜?と(^^ゞ
出来れば アコリバさんに行き ドナドナ・・(あ!)
あとは PCと スタックスを繋げるケーブルをどうしようかな・・と(汗)(^^ゞ

TJさんが使っている 先生自作のも気になるし・・(爆)
ここまで来ると・・ クリーン電源投入したほうがいいっすか!?(爆汗)

書込番号:10260011

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/04 22:15(1年以上前)

サンウくんへ

え?ええ?
いえいえ、キーボード打つのは速く無いですってば^^;
打つのではなく、操作の方です…^^
文字打つのは苦手です…orz

電源ケーブルですか…。
ドナドナ…、怖い言葉だわ…(汗)。

>TJさんが使っている 先生自作のも気になるし・・(爆)

おわっとっ^^;
直後に具体的な怖い言葉が…(激汗)。
クリーン電源は…( ̄ー+ ̄)ニヤリッ

書込番号:10260117

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/04 22:32(1年以上前)

サンウさん

グリーン電源ですか?(by早朝)

本当は導入前にオシロスコープで波形を確認した方が……
プレクさんヨロシコ(`▽´メ)

書込番号:10260246

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/04 22:46(1年以上前)

エロ、すんません
サトアキ様の弟子です。
オシロスコープ、秋月のはどんなんですか?
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-01873/

書込番号:10260348

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/04 23:07(1年以上前)

グリ〜ンだよっ(ぁ)


ウルフさん

お金払ったら貸して下さいm(_ _)m

書込番号:10260522

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/04 23:10(1年以上前)

見落とし(^_^;)

サンウくん

おいらはどちらでも良いよ(^_^)v

では♪

書込番号:10260547

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/04 23:13(1年以上前)

satoakichan様へ

ありがとうございますm(_ _)m

>判らん・・・・やはり判らん ・・・・そして判らん 

私の元を去った女性も皆同じ言葉を残して去っていきました・・・判らん 号(┳Д┳)泣

サンウくんへ

お勧めの方は女の振りした男では?

我が倅がそう言っております。

書込番号:10260571

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/04 23:14(1年以上前)

サンウくん
恐らく今現在では、どちらもOKだと思います。

書込番号:10260578

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/04 23:16(1年以上前)

前言撤回m(__)m
よくよく考えたら、もしかしたらどちらも怪しいかも…。
日付次第かな。
…それも今は不確定です。

書込番号:10260590

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/04 23:25(1年以上前)

先生 先生がPC弄ってる時って PSコントローラーしか見たことなかったから(爆)
十分過ぎる位早いっすよ(>_<)
ドナドナ>待っててくださいねw^m^
クリーン電源は 電ケーの効果を体験し あの測定器で、あれ以来ずっと考えてました(爆)
機器買うごとに 電ケーも購入するなら いったい幾らになるねん!それなら クリーン電源投入したほうが良くない!?ってアバウトに考えております(爆汗)まぁ投入してから、電ケーを・・と思ってますが・・(爆汗)(^_^;)
ここは僕の中でポイントがあって、先ず電源を安定させる&ノイズ低減とか色々・・
その後 音を好みに・・や、 狙いを絞っての 電ケー選びしたく・・って考えたんですが・・(^^ゞ 

趣味の人さん グリーン!?(@_@;) あ!先生は我が家の環境・・知り尽くしてると思います(汗)(/_;)

のっぽさん 何故 グリーン!?(@_@;)
あ!じゃあ 後は クリアさん次第ってことで(^^)/ 
ちなみに僕のほうは 今月末だと29の日が・・なので、
11月4、5、11、12日だと助かります(^^ゞ

書込番号:10260675

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/04 23:29(1年以上前)

クリアさん カキコ被ってすんません(汗)(>_<)

24時間さん 倅さん・・鋭そうですね(爆汗)(@_@;)

書込番号:10260692

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/04 23:47(1年以上前)

サンウさん

これッス(10242698)
あまり書いてると早朝から刺客が………(逃)

じゃあ、電ケーじゃなくてクリーンしょ?(笑)
クルーンでも可?(爆)

実は人の面倒見てる場合では(爆)
アンプがあっぷぷぷorz

書込番号:10260836

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/04 23:51(1年以上前)

じゅ゛み゛ざ〜ん゛|( ̄3 ̄)|

ってか、ドラム缶枯渇でクリーン電源に皆移行(笑)

書込番号:10260872

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/04 23:52(1年以上前)

エイヤさん

また、ハンドルチェンジですね(^^
いい値段ですね〜、要検討です
有難うございます。

書込番号:10260881

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/04 23:56(1年以上前)

趣味の人さん なんてレスしていいのやら(滝汗)
早朝様は恐いので ノーコメントにしておきます(爆汗)(/_;)
アンプ壊れたんですか!?(爆)

あ!早朝だ!(汗) ドラム缶に電ケーに・・ これは沼だにゃ・・(@_@;)

書込番号:10260914

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/04 23:58(1年以上前)

のっぽさん

ぎゃあ?!見つかった、まきびし〜(懐)
誰かが買い占めてるとうわさですよ?(^^;
確かみか………略

クリーンね、結構高いよね。消費電力高いと値段も鰻上り
電源も中毒になると大変ですよね(苦笑)

書込番号:10260922

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/04 23:58(1年以上前)

何か進んでまんなー^^;

趣味の人さんへ

オシロ?
実家にゴロゴロ…(ぇ
1つ位くすねてくれば良かった…(ぁ


サンウくんへ

ん?マウスですよぉ〜(ぇ

速いですか?^^;
いや、本当に速いのはtypoを取り戻す為に連打するBSやDELの音…。


私の部屋から機器がどんどん無くなる…。。。

書込番号:10260926

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/05 00:02(1年以上前)

サンウさん

中途半端に逝かれてるのでどうしてくれようかと(苦笑)
現在、対策検討中(^^;

書込番号:10260950

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/05 00:05(1年以上前)

趣味の人さん もしかして のっぽさんと べんべさんが買占めですか!?(爆)
中途半端な壊れ方って悩みますよね(汗)(>_<)

先生 あれは神業^m^
ん!? 先生のお家に 手頃のいいブツありますか!?^m^

おっと こんな時間(汗) 皆様おやすみなさいデス〜〜

いい夢を〜〜〜(^^)/

書込番号:10260983

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/05 00:20(1年以上前)

サンウくんへ

神業のDEL連打(ぁ
連打なら負けませんよ?(自爆)

良いブツね〜…。
別途ご相談で(ぉ

書込番号:10261077

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/05 00:25(1年以上前)

先生 了解致しました〜 小遣い二万隊なので(汗)どーなるかわかりませんが メール戴ければと思ってます(^^ゞ

書込番号:10261107

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/05 00:35(1年以上前)

プレクさん

今からでも遅くは無いかも?(苦笑)

サンウさん

ベンベさんは今回かんでませんよ?
これ以上はマジで怖いんで(^^;
(逃)

書込番号:10261146

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/05 00:43(1年以上前)

サンウくんへ

生活苦しい隊よりマシです(ぁ


趣味の人さんへ

あはは…^^;
でも、父に言うと「お前では扱えんからあかん」って言われるな…。。。
やっぱりこっそりと…(ぁ

書込番号:10261187

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/05 00:43(1年以上前)

みなさん、おばんです(^^)/

逃さないようにPCから参戦(ぁ

スタタタタッ(((("8-(o-ェ-)o" ^☆(/_ _)/コケッ

誰だ!”まきびし”なんか巻いたの(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

趣味さん

>確かみか

ん?何処のみかん星人だい(;一_一)

書込番号:10261189

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/05 00:57(1年以上前)

低周波ノイズフィルタなどというものを購入。
使う場所違うけど、とりあえず試してみる。
プリに使うもよくわからず。
プリ・SACDPを繋げている弁当箱に使ってみる…音が明るくなったような気がする。
商品:LNF-5A
試聴ソース:ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番(XRCD+SHM-CD)

今日もまたやっちまった(謎
(-。-)y-゜゜゜

■サンウくん
11月11日ありです。
しかしテレオンでハイエンド試聴できませんが…。

書込番号:10261249

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/05 01:42(1年以上前)

のっぽ1972さんへ

まきびしより飛苦無の方が好き(ぇ


クリアストリームさんへ

またポチったのね…。。。

書込番号:10261410

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/05 08:48(1年以上前)

皆様おはようございます!
取り急ぎ
先生 メールお待ちしてます〜 (^O^)


クリアさん 了解致しました〜!じゃあ11日でo(^-^)o

書込番号:10261961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/05 09:14(1年以上前)

みなさんおはようございます(^o^)/

クリアさん

素直に頼めば(謎笑)

プレクさん

いやいや、おいらは蒔かれたり、投げられるほうだから(^_^;)

では♪

書込番号:10262029

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/05 12:34(1年以上前)

取り急ぎ業務連絡
サンウくん
よくよく考えたら、11日めムッチャまずかった(゜∀゜;ノ)ノ
この辺に居ない気がする。

書込番号:10262594

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/05 13:22(1年以上前)

クリアさん

だ・よ・ね!

書込番号:10262793

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/10/05 13:29(1年以上前)

皆さん こんにちは〜♪

クリアさんへ
アルミになってなくて安心しましたf^_^;

サンウくん及び皆さんへ
こちらでの業務連絡?が遅くなり申し訳ないですm(_ _)m
11/11(水)は愛知オフ会リターンズを計画しておりましたf^_^;
蜜芋、味噌カツパーティーを予定しておりますが、参加予定の方が、クリアさんと、芋姉ちゃん(爆)、TJさん(?)、電源ケーブルで縛られたプレク先生(?)

まだ、話は煮詰まってませんが(汗)、休みの取れる方はご参加下さいませ♪
ひょっとしたらBD-P LX91が拝めるかも?

書込番号:10262812

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/10/05 13:31(1年以上前)

しまった(@_@)

ご飯食べながらカキコミしてたので踏んでしまった(;_;)

書込番号:10262822

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/10/05 14:32(1年以上前)

皆さん こんにちは(^^)/

べんべさん、踏んじゃいましたね♪
でも記念すべきVer.20はべんべさんだから。。。
Ver.19は誰? 天空号さんかサトちゃんかな?

アタシは次回愛知オフは無理っす(笑)
今月は遊び杉かなあ。。。仙台もあるし。。。

・のっぽさん

お土産は特になしでいいですが、
あ。ソフトはテキトーに持ってきてね。

・散歩さん

焼酎はどっちかというと麦より芋がですが
最近はあんまり飲んでません。
来月のボジョレーは待ち遠しいですが(笑)

・ヨッシーさん

駐車場はアタシのを立体に持っていくので
ウチの部屋の前に止めて下さい。

・美奈さん

電車でいらっしゃるんですね。
最短ルートをあとでメールします。
新幹線は長岡からでよろし?

・プレクさん

ベイダーありがとうございますm(__)m
アタシ的にはインディアナのマーチがお気に入り♪

書込番号:10262990

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/05 14:48(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

サンウくんへ

うへっ^^;
考えておきます…。。。


のっぽ1972さんへ

そうそう、のっぽさんはされる方…。
Mなのね…(ぁ


I LOVE YOU BMWさんへ

何巻いてるのさっ?!
っていうか、巻く長さ1cm辺り1000円なので(ぁ


柴犬の武蔵さんへ

喜んでいただけて何よりです♪

書込番号:10263040

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2009/10/05 15:20(1年以上前)

みなさん こんにちは
クリアさん

ノイズフェルト?
間違いフィルターね?(笑)

このGPC‐Tは、なかなかよ。
下手なケーブル買うより恩恵があると思う。24時間通電した音は、暫く洗濯してないジーパンを洗濯した感じになりました(笑)。

設置する前は、クリーン電源トランスなんて思ってましたが大間違い。

マンションや集合住宅。
屋内配線出来ない環境ならテキメンですね。
ノッポさん

購入したら貸し出し1日1000円で宜しく。f^_^;

書込番号:10263148

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/10/05 16:30(1年以上前)

主に天空号さん

出物のSA1です。
http://shop.avac-used.com/i-shop/product.pasp?cm_id=165806&cm_large_cd=19&to=pr

書込番号:10263390

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/10/05 16:39(1年以上前)

○浅はか先生へ
中古ならニーヨンパです!

http://www.audiounion.jp/bin/detail/used/31455/

書込番号:10263432

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/10/05 16:48(1年以上前)

こんにちは(^^)/

・ヨッシーさん

昨日テレオン(ラジオ会館)で
展示品30諭吉でしたよ。
新品在庫もわずかですが
確か同じだったような。。。

ルージュさんがゾフィーミラーマンって
言ってたのでそのまんま(^^;)

560は来月になったらテレオン2号店で
試聴可能らしいので案内があり次第行く予定。

書込番号:10263465

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/05 18:01(1年以上前)

ベンベさん

その日程、絶対無理(爆)
呼んでも行けないんだからね!(苦笑)

皆さんでお楽しみ下さいね(^o^)/

書込番号:10263757

ナイスクチコミ!3


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/10/05 18:32(1年以上前)

みなさーん、こんばんは。
土日は東京へ行ってきましたが、研修が朝から晩まであって、オーデオショウ、覗くことも叶いませんでした。
しかし、嫁も一緒でしたのでルンルンでしたが。^^

スプマンテさんも一緒だったんですね。
楽しめましたでしょうか。

先生
連絡もせず、ごめんなさい。
いっぱいいっぱいでした。

のっぽさん。
ちゅ。(オウェ

サンウくん。

ん(@_@;)
意味なし。

思慮さん、ヨッシーさん。
反応しました。
うーん、ほすぅいな。

ただ、隊長が91のレポ書いてらっしゃるでしょ。
91もほっすぅいの。

みなさんー、浦志マンですが、ざーっと読んだら、エロ板?
あはは。

これからも宜しくお願い致します。

ではでは。

隊長。
はと来ました。
送り返しておきました。

ではでは。

(^^♪(^^)

書込番号:10263912

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/05 21:19(1年以上前)

みなさんこんばんは(^^)/

べんべさん

フフフ( ̄∀ ̄)

あれ?でも次回はプレクさんだって直江さんが言ってなかったっけ?

武蔵さん

お土産は台風になりそうですね(^^;
ソフトテキトー..では目をつぶって適当に(ぁ

プレクさん

まぁ、ある意味Mですよ(謎)

ウルフさん

やっぱテキメンですかぁ〜(@_@;)
じゃぁ、1日だけ貸して下さい(嘘爆)

天空号さん

>ちゅ。(オウェ ====☆├\(・_・) イラン!ガード!!

書込番号:10264831

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/05 21:30(1年以上前)

皆様こんばんわ!!

先生 了解です(^^ゞ

クリアさん  あ!了解です! 駄目なら・・ のっぽさんと 家の家族連れて行こうかと(汗)
日程は無理そうですか!?

のっぽさん クリアさん無理なら 家の家族同伴でいいっすか!?(汗)
皆 TADが聴きたいって・・(汗)

あ!ここの皆様も TAD試聴に行きたい方が居ましたら 声かけてくださいね〜(^^)/

天空号兄貴  SA1 BDP91 さぁ〜 どうするよ・・^m^
しかし まぁ〜〜ラブラブで・・(●^o^●)

書込番号:10264924

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/05 21:50(1年以上前)

天空号さんへ

気にしないで下さい^^
まあ、私も一杯×Aでしたし…。
体力的に…。。。


趣味の人さんがピンクぃ…(謎)。
ツンデレ系ピンク王子?!!!(ぉゎ


のっぽ1972さんへ

のっぽさん
両刀使い
だったのね…

書込番号:10265086

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2009/10/05 22:12(1年以上前)

ノッポさん

ショップにお返しするなら貸してあげても


てか今日アンプに繋ぎ替えたら またまた偉いことに… (表現がオーバーかな?)笑

オーディオアクセサリー130号P295の炭山アキラ氏のコンメトどうり。

低域が厚くなり、密度感がアップ。 奥行きが広大に。華やかな音場が落ち着いて来た感じになります。

アンプの熱、振動 ウネリって言うクセは、自分が聞いた範囲ではないですね。
デジタルプレーヤーもそうでしたが…
SNが良くなったため一音一音の音が綺麗な鳴りになります。

ノッポ邸も効果あれば、返すのが惜しくなりますょ〜(^O^)

書込番号:10265252

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/05 22:34(1年以上前)

みなさんこんばんは(^o^)/

オイラは別に良いよ♪TAD聴くなら大阪で(ぁ)

プレクさん

誰がやねん(;`皿´)

ウルフさん

ドラム缶を付けてから電源環境の大事さを痛感しましたので、心の準備は出来てます!


あとは諭吉の準備だけ(爆)

では♪

書込番号:10265446

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/10/05 23:45(1年以上前)

こんばんは。

今日は早めに帰宅(笑)トホホ…

今思い立ってKUROにタオルケットをかけてみました。

CD聴きながらだったのが効を奏して、違いがてきめん。

んーそうかぁ。すごい変化。ちょっと笑っちゃいました(マダノンデナイヨ)。

しかし変化を感じ取ったのが相川七瀬のベスト盤(10年くらい前の?)だった私…

浅はかです…。

書込番号:10266004

ナイスクチコミ!2


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/10/06 00:11(1年以上前)

こんばんは。

先生。
ありがとうございます。
今度、また東京に行く時には計画しますね。

サンウくん。
どうしましょ。ねぇ〜。
いい年して、いや、いい歳だからラブラブなのですねぇ^^

のっぽさん。
あ、顔洗ってきますね。
えへへ。

思慮さん。
リンク でもです。
え、シーツかけるとどうなるんですか?
以前、シーツかけて焼肉にしたら先生にしこたま、叱られましたが。

風呂入ってねますね。

ではでは。

(^^♪(^.^)

書込番号:10266199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/06 00:28(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

50諭吉切ってお得♪なんて思った私は病気です(;一_一)
http://audiosquare.net/audio110/7.1/DCDSXkas/

■のっぽ1972さん
いけずぅ〜(>_<)

■I LOVE YOU BMWさん
基本アルミっす(爆)
直前まで気を配ってたんですけどね。

■ローンウルフさん
興味はあるのですが、先立つものが全くなくなりました。
やばいぞ俺!!
と言いつつノコノコ出向くわ・た・し♪

■サンウくん
二転三転四転と申し訳ないm(__)m
可能性があるのは4日ですが、仕事が入る可能性もあるのでちょっと…。
って事で、皆さんで楽しんで来てください。

■天空号さん
お会いする機会があれば、うちのパチ疑惑YY銀お貸ししましょうか?

書込番号:10266303

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/10/06 01:37(1年以上前)

天空号さん
タオルケットかけたら、あらびっくり。

それまで気になってなかったけど、定位するってこういうことか、という感じで、KUROのやや奥に七瀬あらわるって感じでした。

私の場合、イージーリスニングが中心なので、ぼぉーと聞くことが多いので、音の微妙な違いがわかりにくいのですが、今回はCDをかけたまま作業をしたので変化がわかりやすかったですね。

電ケーやRCAケーブルなんかはなかなかわかんないんです。

節穴かつ浅はかです…。

書込番号:10266577

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/06 01:51(1年以上前)

ローンウルフさんへ

>低域が厚くなり、密度感がアップ。 奥行きが広大に。華やかな音場が落ち着いて来た感じになります。

当然でんがな♪(^w^)


のっぽ1972さんへ

ん?勿論、のpp…(略)


天空号さんへ

はーい♪
お待ちしてますね^^

書込番号:10266603

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/06 01:56(1年以上前)

思慮浅薄さんへ

>私の場合、イージーリスニングが中心なので、ぼぉーと聞くことが多いので、音の微妙な違いがわかりにくいのですが、

ぼぉーと聞いていても、余りの音の素晴らしさにハッとする。
そして、思わず聞き入ってしまう。
いつの間にか感動している。

…それが本当に良い音だと思うのです。

街で流れている曲で「お、これ良いじゃん♪誰の何て曲だろ?」って思うのと似てますね^^



外でそんな音が鳴っていたら、つい立ち止まって聞き入ってしまう。
そんな音が出せたら…そう思う今日この頃であります。





…若気の至りです。。。

書込番号:10266618

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/10/06 02:19(1年以上前)

皆さん こんばんは〜♪

プレク先生へ
ウチに余ってるカナレのSPケーブルにしておいて下さいね〜♪


趣味さんへ
たぶん土日開催しても、その頃は厳しいのでは?
きっと、kuro沼ならぬaka沼に...♪

書込番号:10266663

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/06 07:31(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

I LOVE YOU BMWさんへ

えー、もっと良い物巻いて貰わないと^^
私が使うから(ぁ

書込番号:10266958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/06 07:52(1年以上前)

ベンベさん

もうちょい、遅いかも?
ですが(苦笑)

ああ、プレクさんは米と一緒に俵巻きでいいです(キッパリ
Mさんお願いします(笑)

書込番号:10266994

ナイスクチコミ!3


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/10/06 09:54(1年以上前)

みなさん、おはようございます。

先生。
ありがとうございます。
街中でも先生なんですね。^^

思慮さん。
定位を体感されたんですか。
いいなぁー。僕はまだです。節穴倶楽部です。

ただ、スピーカーずらしで音場の違?は感じました。鴨? です。

クリアさん。
貼り付けはやめて!
僕も「おっ!」と思ってしまいました。
また、狸の皮を数えています。はぁー。

さぁー、今日もがんばろう!

趣味の人さん、べんべさん。

お元気ぃ? 

のっぽさん来ないうちに退散・・・・・

ではでは。

(^^♪(^^)

書込番号:10267308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/10/06 10:25(1年以上前)

皆さん おはようございます♪

天空号さんへ
元気ですよ〜♪...と言いたいところですが、子どもが学級閉鎖で帰って来たのを知った途端に体がダルくなりましたf^_^;
しかも自分が小栗洵に見えてしまったし(核爆)


プレク先生へ
え〜?いつも費用対効果を高くしろ!って教えてくれてるじゃないですか〜(^O^)
ちゃんとスターカッド接続しますのでご安心を♪...ん? 締める部品がゆるいみたいなのでバナナプラグでしっかり差し込んでおきますね〜(^_^)v...何処に?(爆)


趣味さんへ
え?まだ先なんですか〜?
じゃあ来れますね〜(^_^)v

書込番号:10267407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/06 10:36(1年以上前)

趣味の人さんへ

何ですか、その扱いは…。。。


天空号さんへ

いや〜、先生どころか後追いで頑張っている今日この頃です^^;
でも、貧乏だからって幾ら使用機材が安かったって良い音出せるんだぞーっっっ!!…と大きく出てみたり…。

若気の至りです。。。


I LOVE YOU BMWさんへ

ほう…、安いケーブルを使い過ぎると本人が抜けてしまうので、費用対効果の効果部分が零になりますよ?(^w^)

バナナプラグはべんべさんの口に。











勿論、ありとあらゆる(ぁ

書込番号:10267437

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:849件

2009/10/06 14:24(1年以上前)

訂正です。

小栗 洵→×

小栗 旬→〇

こんちわ(^-^)/

今日からシーテックですねぇ 早速 逝って来ました!
なんてですね(笑う…古

てかVer.18は いつまで・・・!?

サウナくん(笑

明日、大阪さんと涙のご対面ですね(^^)
直江が「ヨロシコ!」言ってたとお伝えください。

明日のオフ会 参加の皆さん ヨロシコ!お願いします(^-^)/


次は誰?

ヨッシーさん
師匠
散歩さん
ま〜しゅさん
24時間さん

皆さん誰か1人選んで下さい!
3P獲得でスレ主決定!?

書込番号:10268200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/06 14:28(1年以上前)

直江山城守さんへ

ん?次?
そりゃ勿論この方しかいないでしょう!!!!


直江山城守さん 1P



浅はかです。。。

書込番号:10268223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2009/10/06 14:39(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

次のスレを立ち上げましたので
引越の程、宜しくお願い致します。

新しいスレ(Ver.19)は以下の通りです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10268232/

直江山城守さん>
長期に渡り?スレ主、おつかれさまでした\(^o^)/

柴犬の武蔵さん>
明日の件で、武蔵さんの携帯へハト飛ばしました。
後ほど、ご確認をお願い致します。

書込番号:10268251

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:849件

2009/10/06 14:43(1年以上前)

王子と違って散歩さんは偉いなぁ〜



王子

放課後 体育館の裏ね…

書込番号:10268263

ナイスクチコミ!4


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ1203

返信313

お気に入りに追加

標準

その他オーディオ機器

クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

皆さん、こんにちは。

音楽とは不思議なもんですね〜。
好きな音楽を聴くと楽しくなり、また悲しいときは励まされたり、
人間と音楽は、実はなくてはならない関係なんですよね〜。

で、その音楽をもっと楽しむには、やはり良い音で聞くのが一番!

AMラジオしかなかったときに、FMラジオを初めて聴いたときは、
音の良さに感動しましたね〜。(今はデジタルラジオも登場)

そんなこんなで、皆さんで五感を喜ばす音を追求しましょう♪



と、ちょっと真面目に書いてみた(笑)

書込番号:10205792

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/24 17:59(1年以上前)

お。さんパンマンさん


スレ立てありがとうございます。
さすがキリ番ゲットですね(^^;)
またまた宜しくお願いしま〜す♪

書込番号:10205806

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/24 18:01(1年以上前)

武蔵さん

早っ!


これからも宜しくです〜♪

書込番号:10205811

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/24 18:02(1年以上前)

さんパンマンさんへ

スレ立ておめでとうございます♪

しっかり踏ん付けましたからね〜^^

書込番号:10205814

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/24 18:04(1年以上前)

みなさんこんばんは(^o^)/

キリ番ゲッターロボのさんパンマンさん

新スレ立てありがとうございます!

ただ今、神尾真由子さんのアルバムに癒されながら、どうしたらプレクさんに勝てるか考えてます(笑)

しかしデジタルラジオなんてあるんですね(^_^;)知らんかった

武蔵さん

相変わらずお早い(笑)

書込番号:10205823

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/24 18:05(1年以上前)

さんパンまんさん
新スレ立て、ありがとうございました。

また盛り上がっていきませう。(^o^)v

draさん
柴犬さん
ま〜しゅさん

ありがとうございました。取り敢えず、帰ってAACデコード可能が見てみます。
あとは、プレステ3の専用光出力ケーブル買うか、AVアンプ…
資金がないので暫くムッリ〜(ToT)

書込番号:10205825

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/24 18:08(1年以上前)

プレママ

これからもPTQ役員として期待してますよ!
勿論、無給で♪


のっぽさん

ゲッターロボ発進!
つか、のっぽさんの289が無ければ(笑

私、文字打つの超遅いんで、よく皆さんに先越されます。。。

デジラジは確か、関東など都会で始まってますよ!
九州はまだです(涙)

書込番号:10205838

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/24 18:09(1年以上前)

スレ立てお疲れさまで〜す

しばらくはゆるりと行きます(謎)
勢いが戻ったみたいですね〜
この調子で(笑)
質問はプレクさんにね〜

では(^_^)v

書込番号:10205840

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/24 18:11(1年以上前)

こんにちは
デジタルラジオは多分ネットラジオのことじゃないかな。
いろんなビットレートで放送されてますよ。
録音出来るのもあれば、されないものもある。

書込番号:10205849

ナイスクチコミ!6


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/24 18:11(1年以上前)

さんパンマンさん:お手柔らかに宜しくお願いいたします^^


ディィガさんへ

BW*50音声記録圧縮方式:
MPEG-2 AAC (DR,HG,HX,HE,HLモード:デジタル放送記録時、最大5.1ch記録
Dolby Digital(XP,SP,LP,EP,FRモード:2ch記録)
リニアPCM (XPモードのみ切換可 : 2ch記録)

ですので、XPモードでの記録は、通常はDD(AC-3) 2chになってしまうのでは?

出典
http://panasonic.jp/diga/products2/blu-ray/spec_01/index.html
http://panasonic.jp/diga/products2/blu-ray/spec_02/index.html

書込番号:10205850

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/24 18:12(1年以上前)

ディィガ隊長

久々にがんばりまっせ〜(謎


さっき武蔵さんも言われてましたが、アンプにドルビープロロジックがあると思うんで、
それで5.1化はしますよ。

ただ、あくまで5.1化ですが。

書込番号:10205855

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/24 18:13(1年以上前)

のっぽ1972さんへ

私に勝つの?
簡単です^^
私より早く気付けば…。


さんパンマンさんへ

無料奉仕かよっ!!

書込番号:10205857

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/24 18:18(1年以上前)

draさん

こちらこそ宜しくお願いしま〜しゅ。


で、タイヤチェーンのご準備はもうお済ですか?イヒ


いつも、色々とアドバイスありがとうございます。

書込番号:10205884

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/24 18:21(1年以上前)

みなさんこんばんは(^o^)/

この勢いなら今晩中に300(ぁ)

さんパンマンさん

ぶ〜(≧ε≦)

298です!289じゃスリル無し〜( ̄∀ ̄)

まぁ、ラジオ聴いてる暇あったら未視聴BDと未試聴CDを(自爆)

プレクさん

あん?

先に書いたら書いたで切り刻むクセに(ρ_;)

書込番号:10205894

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/24 18:31(1年以上前)

のっぽ1972さんへ

そんな事しませんよ〜^^
何せ魔導士系ですから、刃物は苦手で(ぇ

書込番号:10205937

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/24 18:45(1年以上前)

プレク魔導師

バギ系は(イヤッ!)
お風呂入ると
しみるのよ(>_<)


それならば
いっそばっさり
ザキ系で!
(ザオリクも忘れずに♪)


ディィガさん
目指せロスレス!
泥沼化


いや〜、真由子さんのヴァイオリンとゾノトーンのピースカケーブルは相性バッチリたい( ̄∀ ̄)

では♪

書込番号:10205993

ナイスクチコミ!5


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/24 18:46(1年以上前)

だぁぁぁ!!!


ちょっとバタバタしてたら、おいてけぼりやん^^:

さんパンマンさん、引越しお疲れサンコン!です(笑

え〜、PTQ足を引っぱる係、係長なおいらですが、引き続きとろしくお願い縞馬!

里いもさん、はじめまして!

響く鬼ともうしますm(。。)m

びっくりしましたよ!

里いもさんみたいな方が来るなんて!

書込番号:10205995

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/24 18:56(1年以上前)

のっぽ1972さんへ

>バギ系は(イヤッ!)
>お風呂入ると
>しみるのよ(>_<)

大丈夫
しみない様に
してあげる
痛覚自体
潰しておいて(ぇ






響く鬼さんが爆走してきた…^^;

書込番号:10206049

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/24 19:16(1年以上前)

○さんパンさんへ
お引っ越しご苦労さまです。

やっぱPTQのレスの勢いには勝てませんね!
沼スレVer.17は負けず劣らずの勢いでしたが、
やはり息切れ、終盤はあっさりPTQにまくられました。

基本ROMですが、たまには顔出しますんで、ヨロシコ!!!

書込番号:10206123

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/24 19:50(1年以上前)

こんばんは♪

さんパンマンさん

スレ立てご苦労様です(^-^)

しかし怒濤の勢いですね(^-^;)

あいかわらずの節穴王ですが参加しますm(_ _)m

書込番号:10206277

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1277件

2009/09/24 20:03(1年以上前)

さんパンマンさん、
お引っ越しお疲れ様です(^O^)

いやぁしかしPTQは本当にROMるのだけで大変(^_^;)

毎回盛り上がってますねぇ♪

これからもちょこちょこ顔出しますので宜しくお願いします♪

たまには東北支部に遊びに来て下さいね(^O^)

それでは♪

書込番号:10206346

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/24 20:13(1年以上前)

さんパンまんさん、お引越しおつかれさまです(^O^)/

いやぁ、みなさんシルバーウィークは楽しまれましたか?

ボクは…、稼ぎ時なもんで、いやぁまあ…たいしたもんでした(^^ゞ

ようやく今日半休です。


最近、知人からONKYOのD-205Fという10年くらい前のトールボーイを頂いたこもあり、突然ですが、近々AVアンプの購入に踏み切ろうかと思います。

そこで候補が
πのVSA-LX52(約10諭吉)+オクで手頃なセンターSP(iQ60までの繋ぎ…)
もしくは、ONKYO TX-SA607(約5諭吉)+KEF iQ60C(6.5諭吉)
と考えております。

どちらのアンプもいくつかの条件で視聴しており、将来的にはプリメインも追加することを視野に入れた上で、 音質、性能的にはとりあえず不満はありません。

アンプとしてのグレード的には当然LX52でしょうが、将来プリを導入するでのあれば、607でも十分な気もします。

みなさん、どう思われますか?

ご意見いただければ嬉しいです<m(__)m>

書込番号:10206398

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/24 20:19(1年以上前)

さんパンマンさん  はじめまして!
 
スレ板では既に旧知の仲?(^^) 
いつも監視 じゃーない いつも拝見させていただいてますよー
これから 少しずつですが参加させていただきます、宜しくお願い致しますね!

プレク大好き!!さん
>響く鬼さんが爆走してきた…^^;

判る 判る!!  ・・・・・(^^)/~~~



書込番号:10206425

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2009/09/24 20:22(1年以上前)

さんパンマンさん
及びみなさんこんばんは。
独りヨガリなウルフです。

タイトルがスゲー真面目。(@_@)

俺も真面目に音楽に向き合わないと汗。

これから良い季節ですね。
来月はオーディオのイベントも盛り沢山
頑張って行きましょ。



ノッポさん

最近のプレーヤー批評論文。なんか本格的になってます。(^_^)v

書込番号:10206434

ナイスクチコミ!7


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/24 21:13(1年以上前)

オ。オラが暴走(爆

プレクさん、サトアキちゃん、そ、そんな事は(略


そうそう!

そういえば、昨日ふと思ったんですが、スピーカーから、10センチくらい前方のアルミの空き缶おいたらどうなるだろ?とか思ってました。

中は空でも、いいし、水を入れて、水の量を変えてためす!

なんか、起きそうな予感!

昨日、車の助手席に、生ビールの空ダルを乗せて音楽聴いてたら、何か、助手席側の音の広がりや、音質があきらかに変わった気が・・・・

書込番号:10206745

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/24 21:39(1年以上前)

satoakichanさんへ

あ、判っちゃった^^


響く鬼さんへ

そんな事は…大有り?(^w^)

缶?起こりますけど。
そんなに音を変えたければ、そんなちっぽけな事を言わず、オーディオルームに子供用のプールを設置してみたら良かばい^^
激変するでぇ〜(^w^)

書込番号:10206948

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/24 21:41(1年以上前)

みなさんこんばんは(^^)/

プレクさん

ん?腰の痛みとってくれるのかい?
("・ω・゙)ワシャトシジャ

あれ、鬼さん

....‖三(((o ・`∀・´)ノ ガンダマー爆走中
おっ、生ダル音質テスト期待してますよ(^^)/

ウルフさん

そうですか?ありがとうございますm(_ _)m
でももうネタ切れっすよ(^^;
どなたか、M-MODEユーザーのお知り合いいたら代わりに書き込んで
貰うようお願いして下さい(笑)

Aiさん

パイオニア他に一票!
旧型で(NOT黒色)良ければ愛知にお買い得品あったけど
まだあるのかな?(謎笑)

607だと早々と買い替えたくなると思いま〜しゅw

では♪

書込番号:10206957

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/24 21:43(1年以上前)

のっぽ1972さんへ

私よりはね?

痛み取れ?
お金も取るよ?
当然ね( ̄ー+ ̄)ニヤリッ

書込番号:10206974

ナイスクチコミ!5


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/09/24 22:05(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

前スレでも書きましたが、PTQの皆さんはスレ主持ち回り制ですよね、絶対(笑)
でもってお連れの皆さんも追従が早い!
おじさん気づいた時にはいっぱい書き込まれてるしナイスは80超えてるし(汗)
何がお引っ越しのサインなのか解析せねば亀タイピングでまた乗り遅れちゃうんだなぁ。

さんパンマンさん、はじめまして。

>皆さんで五感を喜ばす音を追求しましょう♪

肝心の音のお話はまだでしょうか?
歳取るとどんどんせっかちになっておりますもので(爆)

書込番号:10207142

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/24 22:13(1年以上前)

のっぽさん

やっぱり607物足りないですかね?

いっそのことA−1VLと806郵送してくだ・・・(自粛

う〜ん(;一_一)悩む

書込番号:10207218

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2009/09/24 22:23(1年以上前)

プレクさん

カーペットの件。

スピーカー台、機器ラックをカーペットに上には、考えもんだな〜と。。。カーペット選ぶのに一苦労。
ヤッパ白紙にもどします。

特にポール型ラックは、カーペットの上は、厄介になりそうですわ。箱型ラックは、影響少ないみたい。

ヤッパ機器の前面がセオリーかなと…。無難ちゃ無難かもね。

あ〜考えるたけで疲れた〜。"(ノ><)ノ

書込番号:10207316

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/24 22:25(1年以上前)

みなさんこんばんは(^^)/

redfoderaさん

え〜!おじさんなんですか(@@;
アイコン同様の爽やかお兄さんかと(^^;

あっ、ヒントは300です!

Aiさん

607はエントリーモデルなんでAV両方頑張るなら、きっと後で不満が出るでしょう!
プリ部が弱いのでパワーインしてもあまり良くならない可能性があると聴きました。

LX-52ならフルでなくてもフェーズコントロールが誤魔化してくれるかと!?

ん?纏めて送れ!?
では、代わりにFOSTEX G1302を5本かサトちゃん家のシステム丸ごと
持ってきてくれれば喜んで(^^)/

書込番号:10207326

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/24 22:32(1年以上前)

ローンウルフさんへ

そうでしょうね^^;
私も挟むのは極力避けますし。
理由はあるけど、説明しんどいのでパス(ぁ


redfoderaさんへ

そんなにスレ主をやってみたいなら、キリ番を狙ってみて下さい♪
きっとステキな出来事が…(^w^)

書込番号:10207380

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/24 22:44(1年以上前)

何故か 今日は既に就寝時間を突破し 明日 起きれるか非常に心配です!

Ai Contactさん  お久です。 のっぽさんからの ご進言の通りだと思います 
が!!!
>いっそのことA−1VLと806郵送してくだ・・・(自粛

書いてしまってから (自粛 しても 遅い!!! おかげで のっぽさんが
>では、代わりにFOSTEX G1302を5本かサトちゃん家のシステム丸ごと
持ってきてくれれば喜んで(^^)/

ホーラ こんな事 言い出すでしょ! おかげで心配の心配で寝れなくなった (^_^)
でも 悪いのは のっ・・・・さん だよ! 明日 遅刻したらkuro60を早急に送れ?(^o^)

redfoderaさん ローンウルフさん こんばんは! 
珍しいところで 再度 こんばんは! 又宜しくお願い致しますね

今日はもう 眠い では お休みなさいzzz

書込番号:10207480

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/24 23:06(1年以上前)

さとさんちの一式かっぱらう(失言)くらいなら、自宅へお持ち帰りです(^^♪

607の安さに心動いてましたが、やっぱり52で逝きそうです(^^ゞ

さて、彼女がなんと言うやろか<(`^´)>

書込番号:10207683

ナイスクチコミ!7


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/09/25 00:04(1年以上前)

プレク大好き!!さん、こんばんは。

>そんなにスレ主をやってみたいなら、キリ番を狙ってみて下さい♪
>きっとステキな出来事が…(^w^)

えっ?それってヒントですか?
せっかくですがハイテンポ過ぎてエスコートできっこないのでスレ主はご遠慮します。

のっぽ1972さん

>え〜!おじさんなんですか(@@;
>アイコン同様の爽やかお兄さんかと(^^;

もちろんサトちゃんほどではありませんがいい歳こいてます。
しかもさわやかどころか、脂ぎったエログロ&ヒヒおやじでっす(爆)

>あっ、ヒントは300です!

知らなかったことにしておきます。

satoakichanさん

サトちゃん、ひょんなところでお会いしましたね。
もしやついに徘徊とか?
分った!新マシンが届くのが楽しみで高揚しちゃって眠れなかったんですね。

書込番号:10208209

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/25 00:07(1年以上前)

redfoderaさんへ

エスコートどころか、初っ端だけ書いて放置…なんてスレ主さんも…(笑)。
大丈夫ですから、遠慮なく踏み付けて下さいな(^w^)

書込番号:10208237

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/25 02:35(1年以上前)

皆様こんばんわ! 引続きよろしくおねがいします〜(^^ゞ

書込番号:10208976

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/25 10:05(1年以上前)

おはようございます(^O^)

draさん
アドバイスありがとうございました。
なるほど、DR&AVC録画でしか5.1chに焼けないんですね!
今、DVDーRWしか家になかったのでAVCREC焼きは試していませんでした。
参考になりました。

redさん
ヒントは、一つはのっぽさんが書いたと〜り!
あとは、ひ・み・つ!

あっ、私もおっさんですばい!(^_^;)

書込番号:10209771

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/25 10:18(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

ディィガさんへ

心配しなくても、私ももうすぐおっさんの階段登ります(ぇ

書込番号:10209816

ナイスクチコミ!5


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/25 12:41(1年以上前)

こんにちは〜

初めて”おじちゃん”と呼ばれたのは、娘の幼稚園時代、お子ちゃまからだったな〜。
その当時は、結構違和感を憶えたのに、今では・・・・・


さんパンマンさん
土地柄、冬期はスタッドレスタイヤを装着しますが、サイドウォールが柔らかいので、レーンチェンジにも、気を遣います。
やっぱり、インチupしておくべきでした^^;


涼しくなってきましたので?  そろそろ蔵から、パワーアンプを持って来ようかな。
でも、電源連動にしないと、家族からブーイングがぁ...

書込番号:10210293

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/25 12:48(1年以上前)

オッサン階段の〜ぼる♪
君はまだシンデレラ?

プレクみなみさん
カッチャンのバカ〜

でなくて
さんパンマンさん
遅くなりましたが、スレ立て有り難うございます。

マンゴーは今日あたりには届くのでしょうか(^皿^)


誰かしっておられたら、レコのX95でSACDって再生できますか?

説明書にはレイヤーのみと書いてあるのですが(汗)

書込番号:10210323

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/25 12:51(1年以上前)

サトぱぱさん

レコでSACD再生出来る機種はありません。
ハイブリッドSACDのCD層は出来ます。

書込番号:10210330

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/25 13:05(1年以上前)

satoswii パパさんへ

ああ〜ん、また名前が増えたー^^;

書込番号:10210389

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/25 14:18(1年以上前)

Q州の皆さん こんちわ!

ROM専に なりつつありますが ヨロシコお願いします!!




映像美を極めたテレビ…
それがAQUOS!!

書込番号:10210599

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/25 15:36(1年以上前)

皆さん、PTQへのご声援ありがとうございます♪

沼スレと違って、今が第なん弾かも分かりませんが、
アットホームな雰囲気でがんばりま〜しゅ!

って、ただの素人ってことなんですが(笑)


ただ残念なのが、サトアキちゃんとREDさんにはじめましてと。。。
いつか忘れたけど、カラミプレイはあったのに。。。

まっほんのちょっとでしたので、はじめてと代わらないけど(笑

サトアキちゃん
REDさん
これからも宜しくおねがいします♪


draさん
おお〜、スタッドレスがすでにお持ちなんですね。
ではチェーンと併用で、来年のオフ会もダイジョウブ〜♪ダイジョウブ〜♪

あとRikuさんスレでは失礼しました。
けどですね〜、draさんが初心者だなんて・・・絶対ツッコミたくなりますよ〜
2が5に増えただけじゃないですか〜。

2が、とっても難しくて大事なのに〜もう。



さとさん
マンゴー?
ああ〜、あれなら黄桃の缶詰と似てますよ〜
スーパーで100円♪

うーん、私の舌はなんてリーズナブルなんでしょうか(爆

折角のマルチ環境なんで、SACDプレーヤーいっちゃって下さいませ〜。

ではでは♪

書込番号:10210849

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/25 15:57(1年以上前)

こんにちは♪

ちと私的カキコになりますが・・・

redfoderaさん 

ルージュさん

ありがとうございますm(__)m

これからも宜しくお願いします(^-^)


ディィガさんのオヤイデ来たかなぁ・・・

書込番号:10210908

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/25 16:02(1年以上前)

あっBBCさん

なに?
何か頂いたんですか?

私もほし〜の〜  byさとさん


そだ、BBCさんで思い出した。
そろそろMGS4プレイしなくては。。。

ま〜しゅさんを後ろからイヒヒヒ。

書込番号:10210922

ナイスクチコミ!6


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/25 16:04(1年以上前)

みなさんこんにちは!

BDレコーダーっていいですね♪

今まで、観れなかった、早朝の再放送ドラマや、ゴールデンタイムの番組が観れる!

買ってよかった!しかし、先週録画した、世界不思議発見を未だに最後まで観れん(涙

だいたい同じとこで寝落ちだ(笑


そういえば、スピーカーの前に、空き缶をおいての実験でおもいだしたのですが、

僕は中学生の頃、ミニコンポ好きどうしで集まって、よく各々のコンポの自慢をしてました。

ちょうど、低音ブーム?で、いかに重低音を出すか!

ケンウッド派のH君は、お金にものをいわして、オプションのウーハーをつけてました。

そりゃ、すんごい音だった!

松下派のM君は、普通のミニコンポでしたが、エンジンオイルの缶(大きい、上から見ると丸のやつ。)の上にスピーカーを置いて、重低音を出してました。

スペック上では、おいらのパイオニアのプライベートが上なはずなのに、どうしてM君のミニコンポの方が、重低音が出るのか、M君にきいたところ、「ほら、このオイルの缶、よく見てみなよ。」よく見ると。蜂の巣のように、直径にして、1センチほどの穴をいくつも真ん中あたりのあけてるじゃないですか。

そのときに、オーディオってやつは、機器にだけ頼るもんじゃないと思いました。

工夫ってのも大切なんだとおもいました。


僕の場合は、父が、勝手にスピーカーの下にコンクリートブロックを敷いてました。
絶対にそれは取っちゃいかんといわれてました。

いや〜、あの頃がなつかしい。

ミニコンポのカタログ片手に、5.6人で、熱く語ったもんだ。

それで、順番に、各々の家にみんなで、行って、試聴会&各々のミニコンポの機能説明をしたもんだ。

書込番号:10210936

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/25 16:06(1年以上前)

ちわ〜(^O^)

BBCさん
昨日、購入店から連絡ありました。
9/29発送の10/3着予定ばい!
取り敢えずはBW850→kuroにて繋いでみマッスル♪

レポートは5行くらい頑張りましょう!(-。-)y-~

書込番号:10210951

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/25 16:14(1年以上前)

さんパンマンさんが、ま〜しゅさんを後ろから襲おうとしてる…。
そういう関係だったんだ…(^w^)

書込番号:10210975

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/25 16:25(1年以上前)

鬼さん

レコ、フル活用でなによりですばい。
しかもダブルチュ−ナーだから、奥様のドラマとかぶっても安心パパ。

けど、私の経験からすると。
貯めすぎて容量が少なくなって、未試聴→消去が増えますバイ(笑

なに〜、私のボディがドラム缶みたいですと!(爆



ほのぼのプレクさん

そんな関係でして・・・
って違うよ〜。

プレクさんが下なんてウケる〜♪

またコラム聞きたい。

書込番号:10211020

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/25 16:41(1年以上前)

さんパンマンさん

物ではないですよ(^-^;)

何か貰えるなら歓んで(ぇ


響く鬼さん

私もプライベートL90(だっけ?CD/LDのヤツ)使ってました(^-^)v

私もコンクリブロックに乗せたクチどす(^-^;)




MGOは23:00〜ほぼ連日居りますのでお声を掛けて下さい♪

プレイヤー名:hnyee

チーム名:KURO corps


書込番号:10211072

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/25 16:53(1年以上前)

BBCさん

近いうち必ず行きますんで、待っててくださいね〜♪
修行x2

因みに1943は行きませんか?


鬼さん
今度、MGS4のコツ教えて〜





遂に出ました、世界のAQUOS

書込番号:10211109

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/25 17:26(1年以上前)

1943・・・まだやってませぬorz

COD4も買って2日で中断してるんで(^-^;)

書込番号:10211217

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/25 17:34(1年以上前)

さんパンマンさんへ

ほのぼのでーす(ぇ

そっか〜、そんな関係…(ぁ

コラム?
あれは気紛れに…^^;

書込番号:10211241

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/25 17:47(1年以上前)

新スレおめでとうございま〜しゅw(激遅

何か本人が居ないのを良いことに変な噂が…

☆さんパンマンさん
私の背後はとれませんよ!なぜなら、いつも壁ぎわにいますから…(笑
ん?誰だ、今失笑したのは?


☆BBCさん
なかなか参戦できなくてスミマセン!
いつかサバイバルで合流しま〜しゅw


☆響く鬼さん
中学生の頃はそうでしたね親におネダリしても買ってもらえる環境ではなかったので、バイトして必死に買ったものですね…
パナソニックのCDラジカセは今だに現役で使用しています。
ギターもまだあるし…
捨てられないんですよね…思い入れもあるし…
また始めれば良いのか!
正直しんどい…

書込番号:10211280

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/25 17:47(1年以上前)

なに〜!私のお腹もドラム缶だと〜!

そんな事いうと


スナイパー!

デューク東郷


朝バナナに失敗orz

次はキノコいってみようかな(;^_^A


SACDプレほし〜の(^O^)

書込番号:10211282

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/25 17:53(1年以上前)

壁際に
追い詰められし
ま〜しゅさん

お粗末…。

書込番号:10211306

ナイスクチコミ!6


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/25 18:21(1年以上前)

BBCさんも、プライベート使いでしたか!

僕のはBシリーズで、マルティカって言う外国人がCMしてました。

レーザーディスクは付いてませんでしたが、ツインCDのやつ。
カセットに録音するときフェードアウトしたり、自然に繋げられるやつ。


ま〜しゅさん!

そうそう!

僕もパナソニックのCDラジカセも持ってました!
コブラとか言うやつ!

いまだにプライベートのスピーカーは一番のお気に入り♪

書込番号:10211426

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/25 19:21(1年以上前)

プレクさん
そんなあなたも
瀬戸際に(ぇ

浅はかです。。。


響きさん
音を響かせ
ご近所に・・・(汗

失礼しました


書込番号:10211679

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/25 21:29(1年以上前)

No!
それは違います!

ま〜しゅさん
私はいつも
瀬戸際です

お粗末。。。

書込番号:10212284

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2009/09/26 07:07(1年以上前)

みなさん おはようございます。

昨夜ネットでカーペットの検索してました。頭痛するくらい沢山の種類がありますね。
終いには何がなんだか"(ノ><)ノ

プレクさんがおっしゃったように高域がキツいな〜て思われる方は、効果アリと私も思います。


ノッポさん

うちのカミサンが今日子供と一緒に下駄箱買いに船橋に…

帰り幕張に行くよう言っときます。(爆)


書込番号:10214397

ナイスクチコミ!5


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/09/26 09:23(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

さんパンマンさん 

>いつか忘れたけど、カラミプレイはあったのに。。。

気になって履歴を追ってみましたら…
なるほど電源ケーブル絡みで同席してたんですね。
書き込みペースに乗り遅れながらぼちぼち寄りますので
今後とも宜しくです。

BillionaireBoysClubさん 

iPhoneをお使いなんですね。
いいなぁ。
7色毒リンゴ時代からのMACユーザなので気にはなりつつも、
もともとPDAはあまり使いませんしDoCoMoからの切り替えに踏み切れないんですよ。
お小遣いが貯まるとついDACを物色してしまうし(爆)

書込番号:10214786

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/26 09:28(1年以上前)

みなさんおはようございます(^o^)/

また週末なんでここは関東人が占拠ですね( ̄∀ ̄)

ってか、千葉(笑)


で、ウルフさん

ん?本当にくるのかな!?

魔法の絨毯用意しとかないと(^w^)

では♪

書込番号:10214810

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2009/09/26 09:51(1年以上前)

ノッポさん

うちのは、身長173センチあるから、すぐ分ります。(・_・;)

VIP待遇で宜しくお願いします。

魔法絨毯買うかどうかは、ノッポさん次第。
てか、寄るかな〜f^_^;

書込番号:10214929

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/26 10:29(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

ローンウルフさんへ

173cmなんて、のっぽさんから見たら小人ですよ?(ぁ
小さ過ぎて見えないかも(マテ

書込番号:10215093

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/26 14:40(1年以上前)

こんにちは♪

redfoderaさん 

iPhone良いですよ〜(^-^)/

PDAはPalm全盛期から使用してます♪

MacもG4までは使ってました。

今はまったくですがorz

まぁ、カブレなんで(^w^)

書込番号:10216089

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/26 15:21(1年以上前)

「Q州人 出てこいやぁぁ〜〜」再び・・・

redfoderさん
登録 ありがとうございますm(_ _)m


皆さん失礼!

次は300レス目で
お会いしませう( ̄▽ ̄)


これからも 一緒に歩んで逝きたい・・・
それがAQUOS!!

書込番号:10216249

ナイスクチコミ!5


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/26 16:23(1年以上前)

とりゃ〜旧囚人登場!

職業柄、土曜日は忙しくてなかなかカキコが(涙

ディィガさんは、今日は焼きそば屋さんf^_^;

あ!

イッツアSONY!

書込番号:10216494

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/26 16:51(1年以上前)

暫くさん
そうそう土日は仕事がお休みでカキコミできないですよね。

っておい!

浅はかです…。

書込番号:10216611

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/26 17:24(1年以上前)

は〜るばる〜来たぜPTQ〜♪

イッツ サタデナ〜イ〜♪


REDさん
ちっ違いますぅ〜 ブブー。

電ケー板は県民ショーネタで、とってもシュール。。。
しかもREDさんとのPLAYはナッシング!

正解は、はじめてREDさんがPTQにいらっしゃった、
燃えよオーディオ魂・・・のスレですよ〜。

ほら〜、ボルボにポルポル君のエンジンっす。

まぁ、相変わらず私のレスはシュールですが。。。


さとさん
今日、私の血液検査の結果が出ましたが・・・・・がんばれ私(涙
あっちこっち数値が高いのね。。。
今日から禁酒(泣

あっ、きのこダイエットは食べすぎてダメだそうですよ〜。






俺のパンツを洗ってくれ、AQUOS!

書込番号:10216743

ナイスクチコミ!3


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/26 17:35(1年以上前)

浅薄さん!

土日休みという素晴らしい待遇に憧れますf^_^;

たまには、連休でもとって休めと社長に言われ、心の中て(僕は不必要なんだ)と勝手に決めつけ、僕にはもっとやる事があるから、休めません!といつもへんな意地をはってますf^_^;

僕は、アムロに負けないくらい、必要とされたい人です。。。。


あ!カネボウビューティ・・・略

書込番号:10216789

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2009/09/26 17:40(1年以上前)

みなさん こんばんはf^_^;

オーディオカーペットを探してるウルフです。
色々昨日から血眼に探しまして…

素材選びに入りました。
多分ですね〜BCFナイロン製が良かろかと思いますが…
厚さ6ミリ位で!

プレクさん

異論ありますか?(^_^)v

書込番号:10216815

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/26 17:48(1年以上前)

さてさて、暇つぶしにお遊びでも如何ですか。

音についてのレスが少ないので、ちょっとご自分の耳スペック検査とでも考えて下さいませ。


まずは高音域

http://www.youtube.com/watch?v=00y198cE-IU&feature=related

では低音域

http://www.youtube.com/watch?v=cE9ofRImjBM


皆さんのオーディオ環境によりますが、
私の場合ですと、高音が19.5と20khzが無音、低音は19hzで無音に。

クソ〜、つい半年前は聞こえたのに〜、やっぱ歳かな?
いや、絶対PCのスピーカーのせいだ!(笑



ほかにも役立つのがありそうでしたが、
オーディオチェックにも使えるんで活用してみて下さいませ。

ではでは♪

書込番号:10216847

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/26 18:03(1年以上前)

めざせダイエッターPTQ

さんパンマンさん頑張るばぁ〜い...

鬼さんダイエットには無関係でしたね(汗)

ディィガちゃん...


AIさんは毎日(汗)

額に汗かき階段の上り下りで鍛えてるし(;^_^A

問題は〜
さんパンマンさんと私ですね(汗)

書込番号:10216913

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/26 18:34(1年以上前)

さとさん

今日から一緒にがんばりましょ〜!


では早速、さとさんちまでジョギングして、
一緒にモニオの音ごごちに浸りながら、ビールでも飲みますか。





小百合ちゃん最高、AQUOS

書込番号:10217037

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/26 18:43(1年以上前)

さんパンマンさん

一緒に頑張りましょう(汗)

プシュッ


ぷはぁ〜ヽ(・▽`)/


みやべの唐揚げともうやってます(激汗)


明日からですね(;^_^A


さんパンマンさんの夜のホームグランドは健軍ですか?

ロスレス最高ヽ(・▽`)/

書込番号:10217077

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/26 18:58(1年以上前)

さとさん

健軍は最近覚えましたが、リーズナブルでいいですよ〜

先月も、つい4件ほどハシゴを(笑


ってイカンx2

ダメダメ、さとさん誘惑しないで〜。


では、西銀座あたりでも?(水爆)

書込番号:10217144

ナイスクチコミ!5


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/26 19:06(1年以上前)

さんパンマンさん、あの耳の実験のやつ、モスキート音ですかね?

この前、店のスタッフと別のやつやってみたんですが、30代って別れますねf^_^;

あ!おいらは、22歳の兄ちゃんと同じとこまで聞こえた(^O^)

でも、さんパンマンさんがリンク貼ったやつは・・・さんパンマンさんと同じ(爆

サトパパさん!

ダイエット?

お米食べなかったら、かなり効果あるばい!

書込番号:10217178

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2009/09/26 19:30(1年以上前)

サトパパさん。

ダイエット1ヶ月位は炭水化物NGです。あと、水も・・・NG(笑)
2ヶ月目・・毎日10Kのウオーキングでバッチリです(激爆)

理想なオーディオルーム見っけ!

 ↓ ↓ ↓

http://www.phileweb.com/news/d-av/200909/24/24393.html

美味しいそうなお部屋です(^^)

私もカーペットこんな配置にできればいいかなと・・・

書込番号:10217278

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/26 20:37(1年以上前)

テスト物大好きですが、そもそもスピーカーの再生限界は
考慮してあるのかなぁ?

一応、音は確認できたけど後半綺麗な正弦波じゃないよね?
崩れてて聴きにくかったorz

結果?高音20KHZ低音8Hz
両方とも正しい音が確認できたところまで低音は音が歪みまくって
高音より聞き取りにくかったですorz

書込番号:10217618

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/26 22:45(1年以上前)

みなさんこんばんは(^o^)/

おっ、やれば出来るなPTQ!


プレクさん

182センチまでは油断してると踏み潰しマッセ(^w^)

書込番号:10218465

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/27 00:10(1年以上前)

ローンウルフさんへ

おっと、いきなり異議の有無を聞かれてびっくり^^;
えーと6ミリ…ニコチン?(違

分厚い方が低音に効く傾向がありますよ〜。
6mmってそこそこ…なのかな?^^;


さんパンマンさんへ

あのテスト、超使えないっす^^;
低域は1Hzでも、「デュッ…デュッ…デュッ…」って聞こえるし…。。。
上は20kHzまでしか無いし。。。

…ごめんちゃい^^;
駄目出しでバッサリいっちまった…。



のっぽ1972さんへ

175cm以下は小さ過ぎて気が付かないですもんね^^;
流石、巨人族(ぇ

書込番号:10219042

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/27 01:30(1年以上前)

みなさんおばんです(-.-)zzZ

おいらも携帯使ってテストやってみただ!



19(-.-;)ヤッパアラフォ〜



一番最後(^_^)v

プレクさん

ん〜、なんですか?3つ目族さん( ̄∀ ̄)

って、またこっち伸ばしとる(^_^;)

書込番号:10219445

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2009/09/27 01:50(1年以上前)

プレクさん

色々調べに調べ…汗
ややデッド気味が…
6.65mm辺りがベストかもな〜。

ところであのアークスの試聴室。

あれは、タイルカーペットですね。多分メーカーは、東リかな〜と。。。

ノッポさんなら知ってるぅ〜 (笑)。



書込番号:10219528

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/27 02:04(1年以上前)

ウルフさん

こんな時間までカーペット調べですか(^_^;)

だから、カーペットは...

担当が
別にいるから
わかりません(ぁ)

おやすみなさい(-.-)zzZ

では♪

書込番号:10219571

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1277件

2009/09/27 02:13(1年以上前)

皆さん、おばんでございます(^-^)


さんパンマンさんのテスト私も気になってやってみました!
結果....さんパンマンさんと全く同じでした!!

いいのか悪いのかは分かりませんが(^_^;)

頑張れオレ!
35歳独身!

おやすみなさいZZzz....

書込番号:10219589

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/27 04:36(1年以上前)

のっぽ1972さんへ

やっぱり一番最後まで聞こえちゃうでしょ!
聞こえたらおかしいっちゅーねん!

って3目ちゃうがな。


ローンウルフさんへ

デッド気味でしたか^^;
デッドの方が良い音響は作り易いですが、行き過ぎると対処の困る人も多いみたいですね。
良い線が見つかったならそれで良いではありませんか♪


タイルカーペット?
私も訳あって使っていますが…どこだったけ…。。。

書込番号:10219806

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/27 12:50(1年以上前)

プレクさん

そりゃ、3目ちゃう、3つ目でしょ?(笑)

なんかようわからんの拾えば全部聞こえますが
高音も違うので試したら19kHzが限界でしたorz

あと、若者に聞こえる音ちゅうのあれ不快ですね(^^;
聴いててイライラしますね(苦笑)

書込番号:10221153

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/27 17:59(1年以上前)

趣味の人さんへ

「つ」は打つの面倒で省略しちゃった☆

ああいうベンチマークはあまりやると耳がおかしくなるかも…。。。
イライラする音は聞かないのが吉です。

書込番号:10222300

ナイスクチコミ!3


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/27 18:22(1年以上前)

こんにちは

さんパンマンさん>ニコッ^^

私も、皆さんに刺激されて?手持ちの"Audio TEST CD-1:1983製)で、テストしてみたところ・・・
20-16kHzは聴こえたのですがぁ ここでスピーカーに問題発覚!  重症です(泣:要修理
(↑ツイーターを飛ばした訳ではありませんので、念のタメ)

書込番号:10222431

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/27 19:26(1年以上前)

dra1964さんへ

ノイズが載ったのかな?
それとも、特定音域が弱いとか?
まあ、どうしてもランニングコストがかかりますね、オーディオは…。

書込番号:10222792

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/27 21:09(1年以上前)

サザエ〜でございま〜す。(謎

さんパンまんさん
前記のベンチマークテスト、携帯無理みたいやし、うちのPCピースカついとらんやった。(-。-;)

血液検査お疲れっす。
塩分控えめ且つ、腹いっぱいになるまで食わん事やね。(^_^;

昨日は朝8時過ぎから22時頃まで、地元のお祭りでお好み焼き(ゴメン、ヤキソバじゃなかった)をずーと焼いとリました。
とりあえず担当は裏方の担当だったので微妙な腰使いだったみたいで微妙〜に左右の腰が凝ってます。(ー_ー)
ともあれ、まだ腰が痛いし・・・
玉子を1日400個ほど割ったので暫く卵の殻恐怖症になりそうです。


銀河で今一番注目な・・・それがAQUOS!

書込番号:10223415

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/27 21:40(1年以上前)

プレクさん

低音編が全く聞こえなかったのですが,これはPCのスピーカーのせいでしょうか。。。

書込番号:10223648

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2009/09/27 21:43(1年以上前)

みなさん こんばんは


今夜は特にネタがありません。カーペットは来月末に。
以上。(笑)

そうだ
今日は、ラックのテレビを6センチの板を挟み上に持ちげたらCDの音がいつもと違うような〜。
気のせいなのか〜(・◇・)?
違和感がぁぁ〜〜〜。
プレクさん
ポールラックのキャスターを外しスパイク&受け皿をしようか思いますが、、、

効果の程 宜しく。(・_・;)

書込番号:10223679

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/27 22:04(1年以上前)

思慮さん

音量上げた?結構分かりやすいよ?
低音とあとノイズがピキピキいってるから聞こえにくいけどね(^_-*
うちも弄ってあるけどPCスピーカーよ?
聞こえないはずは……

ローンウルフさん

どっちの方向に行きました?悪い方?
よい方向でしたらテレビの共振かな?

色々考えられますが、プレクさんに丸投げで(^^)v

書込番号:10223843

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2009/09/27 22:30(1年以上前)

趣味の人さん

仰るとうりテレビの共振かもね。(^O^)

板も重ねた薄板合板三枚。

御影石または厚い無垢にするか制振対策しないと駄目ですね。

明日 以前のままに戻します (笑)

書込番号:10224029

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/28 14:21(1年以上前)

えっと…

(゜-゜)(。_。)キョロキョロ!

ん〜


AQUOS!

書込番号:10226526

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/28 14:33(1年以上前)

えっと…

(゜-゜)(。_。)キョロキョロ!

ん〜


Adios!

書込番号:10226554

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/28 14:46(1年以上前)

(^^)v






百!

書込番号:10226584

ナイスクチコミ!4


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/28 14:48(1年以上前)




(T_T)

おいらのレコーダー壊れたっぽい。

書込番号:10226586

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/28 14:56(1年以上前)

目指せ、スレ主全国制覇!
さすが100霧、潔し
あとは、東北スレのしっ
(-。-)y-~
ねっ、直江さん!


鬼さん、取り敢えずパナで良くやるのは電源長押しリセット&コンセント抜きの放置プレーヤーだす。
通用するかは神のみぞ知る(^_^;)

it's a sony

書込番号:10226606

ナイスクチコミ!4


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/28 15:35(1年以上前)

やっと、パソコンからカキコ♪

さっき、購入したヤマダ電機さんに電話しました。

そしたら、初期不良ですねって。

あ!症状はですね!

@>情報表示(再生マークや、音声や、字幕の確認表示)が、なぜか、真ん中と左上にゴースト表示。しかも、なんて書いてあるかわからん。

A>字幕が出ない。

B>BDを再生しなくなった。

HDDのなかのやつは、ちゃんと観れます。

買って三週間で(TT)トホホのホですばい。

そんで、ヤマダ電機の対応してくれた人がとても親切で、新品と交換しましょうかねって!

でもね!生産終了してるから、メーカーに在庫無くて、他のヤマダ電機にも在庫が無いそうです。

ということで、修理になりました。今日は、なんとしても、HDDの中の大切なやつだけ、BDに落とさなければ!落とせるのか!?



書込番号:10226711

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/28 17:10(1年以上前)

ふふふ、皆さん音遊び、賛否両論ありますが楽しめましたでしょうか。

プレクさん、趣味さん
まぁまぁ、だって〜ただのユーチューブだからクオリティの事は・・・・

ほんの遊びですから勘弁して下さいな。


draさん
何とスピーカーが・・・大丈夫ですか?
軽度ならよいのですが・・・

一応、修理で有名なお店らしいです。
http://www.audiolab.co.jp/

元通りになるといいですね。



鬼さん
こちらもレコが故障とは・・・

けど、まだ購入したばかり、いっそ保証で新品交換などは?
購入店が良い対応してくれると良いですね。



う〜ん、今の次期は機械物には厳しい時期なのか。。。?

書込番号:10227002

ナイスクチコミ!4


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/28 17:39(1年以上前)

さんパンマンさん、プレク大好き!!さん

ご心配を、お掛けいたしました。
スピーカーの症状は、125Hz近傍にて聴感歪が感じられたのと、片chは多分エッジが逝っている模様です><
但し、共鳴管の3f0相当ですので、構造的な要因かも?

メーカーに問い合わせた処、SPユニットを \6,000-/個で、部品として供給可能との事でしたが、
分解方法は、シークレットでした(力技かも^^;) パンチングメタルの外し方やーーーい。
ともあれ、ユニット総計10ヶの散財は、キツイなぁ〜。


響く鬼さんへ
録画分、無事ダビングできますように!(祈
私はかつて、レコのHDDが逝ってしまった事がありますよ(泣

書込番号:10227095

ナイスクチコミ!5


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/28 18:39(1年以上前)

さんパンマンさん(TT)

おいらのレコーダーはもう・・・・生産終了(涙

新品は無いらしいです。

でも、ちゃんと修理してくれるそうです。

修理中は、店に展示してる、好きなレコーダーを貸してくれるって♪

せっかくだから、ディーガの570でも借りようかな♪

draさん!

BDにHDDのやつ録画できるように祈ってます。

まさか、こんなに早く壊れるなんて。。。

思い起こせば・・・


プライベートも買って2年くらいでCD読み込まなくなり修理。

KUROは買って2ヶ月ちょっとで輝点が出て、パネル交換(これは交換していただけたので、ラッキー)

BDレコーダーは買って3週間でBD再生不能に至る。


も、もしや、おいらがこんなにパイオニア好きなのに、相性が悪い!?

書込番号:10227303

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/28 18:45(1年以上前)

draさん
修理できそうで良かったですね。

ただ、6000円x10はちょっと痛いですね。。
私の財力なら・・・・しばらく無視です。

元通りに戻ることを、お祈りしてます(礼



鬼さん
私もPSXのHDDがイカレタ事があって、録画内容全てダメになった経験が・・・・
見たいのだけでもダビング出来るとヨカけど。。。

気休めに。
俺に昨日はない、今日を生きるだけさ〜!

あっ、それじゃレコの意味なかった。。。


浅はかでした・・・・・・(偽)

書込番号:10227324

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/28 18:47(1年以上前)

鬼さんへ

大丈夫!
レコーダーだけは
シャープ製



draさんへ

スピーカー
無事に治るの
祈ってますm(__)m


お粗末さまでした!

書込番号:10227339

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/28 20:20(1年以上前)

思慮浅薄さんへ

>低音編が全く聞こえなかったのですが,これはPCのスピーカーのせいでしょうか。。。

違います。
それは日頃の行い…(^w^)






…なんてね^^;
PCスピーカーの所為…という場合もありますが、一概には…。
思慮さん、いつも音量大きいから、PCスピーカーでは音量足りないんじゃ…。。。





駄目だ!まだ忙しいっっっ!!!
って事でまたもやAdios!

書込番号:10227758

ナイスクチコミ!4


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/28 20:59(1年以上前)

55WER Full-range Unite

こんばんは

先程帰宅して、マニュアル記載通り、グリル(パンチングメタル)を力づくで、外してみたところ、
フルレンジ ユニットのエッジ部が朽ちていました^^;
幸いウーハーユニットは、無事でしたので出費は\6,000×2=\12,000-で済みそうです。(ホッ
となると、今後数年後には、また・・・

でも、昨夜はB&WのXT8も綺麗だな〜  って、価格検索していました(爆:買えないですけどネ

書込番号:10227974

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/29 08:19(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

ローンウルフさんへ

やっとレスです^^;

>今日は、ラックのテレビを6センチの板を挟み上に持ちげたらCDの音がいつもと違うような〜。

TVの振動でしょうね。
ちょくちょくありますよ。


>ポールラックのキャスターを外しスパイク&受け皿をしようか思いますが、、、

音の安定性向上、解像度UP。
パワー感が損なわれていた場合は若干UPしますが、ローンウルフさんの環境ならそれ程変化は無いかも…。

書込番号:10230282

ナイスクチコミ!4


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/29 16:07(1年以上前)

みなさんこんにちは!

さっき、おいらのBDレコーダーを修理に出すため、ヤマダ電機さんに行ってきました。


が!現地にて動作確認するも、異常は出ずでした(笑

店員さん曰く、「不具合など出たときは、コンセント抜いて10分くらい放置すると、機会がリセットされて、治るってけっこうありますよ。」だって。


そうだったのか。

おいらが、「やっぱりシャープ製のレコーダーは壊れやすいんですか?」ときくと。

「う〜ん、そうですね」と苦笑い。

まぁ、おいらのレコーダー問題なく使えそうなんで、良かったです。

あ!対応していただいた、ヤマダ電機の店員さんとても親切でとても感じがいい店員さんでした。

この場をお借りして、もう一回感謝の気持ちを「ありがとうございました」

って、見てるわけないか(笑

書込番号:10231739

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2009/09/29 20:00(1年以上前)

みなさん こんばんは(^O^)

プレクさんもテレビ移動で違和感?

台を置くのもシッカリしたブツ(置き台)にしなきゃだめですね。
ポールスパイク… 了解っす。

響く鬼さん

ヤマダリニューアルレコーダー良かったです(^O^)。。

多分ヤマダマジックでかなりの画質向上ではありません?

皆さんレコーダー壊れたらヤマダに→

書込番号:10232626

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/29 23:30(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)/

・響く鬼さん

ウチのは1年3ヶ月でHDDがお亡くなりに。
1年以上使用したのでメーカー保証切れてたし。
修理伝票を見たのですが36000円程掛かったみたい。
それにしてもヤマダの5年保証入ってて良かったです。
原因は不明ですがHDD録画中の瞬停が濃厚か。
取り敢えずUPSでも噛まそうと思案していましたが
なんだかんだで未だに手つかずです(^^;)

まぁ、今はHDD交換したので問題ないですが
この先どんだけ持つかチョー不安です。
BD−Rを200枚近く焼いてるし
そろそろドライブもヤバイのかなぁ。。。

書込番号:10234134

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/29 23:57(1年以上前)

あっ、ローンウルフさんだ
おっ、柴犬さんだ(^_^;)

こんばんは!

今日は沼スレの方で戯れてました。(^3^)/

今日は、お客さん少ないっすね。(-_-;)

書込番号:10234325

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/30 00:15(1年以上前)

みなさん、おはようございま〜す。

さあ、今月も今日が最後。
悔いのないようがんばりましょ〜♪

あぁ〜、未だに連休ボケが抜けん。。。


ディィガさん
ご命令どおり、銀線の配達先は1本はウチに、もう1本はさとさんに変更しときました。
届きましたら、さとさんからレポがありますんでお楽しみに♪


いや〜ディィガさんの命令は絶対なんで、下っ端は大変ですばい。

書込番号:10234433

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/30 00:22(1年以上前)

さんパンまんさん

こんばんは!

えっ?確かに送付先は今日自分の会社に変更しましたが…

お願いしたのはレポートだけだったかと(^_^;)

書込番号:10234477

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/30 01:24(1年以上前)

ローンウルフさんへ

私の自宅ではないですけどね^^;
他の家でセッティングしてる時に偶に。


さんパンマンさんへ

今月どころか、xxも今日が最後なのです…。。。
そして、死ぬ程忙しい…。。。

書込番号:10234782

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/30 02:54(1年以上前)

みなさん

こんばんは^^

会社@ま〜しゅwです

ROMしててレス忘れてた(笑

響きさんも武蔵さんも!?
我が家のDT95も13ヶ月でHDDが逝きました・・・
5年保証に加入してなかったのですが店長直談判で保証にてHDD交換しました。

我が家の家電は5年以内に逝っちゃう傾向が・・・
神様お願いします!
500Aだけは見逃してくださ〜いw

パイオニアの製品は故障が少ないのが気に入ってた理由の一つでしたが
業界の流れには逆らえずコストカ・・・(略 それだけは止めてほしいけど・・・
会社が無くなっては元も子もないですからね・・・
がんばれ〜♪パイオニア〜♪
新たな流れを創るまさにパイオニアとなってくれ〜!

巨兵のパ○○○○○の牙城を打ち砕いてくれ〜!

私はアンチではありませんよw
ドライヤー等ではお世話になっております(笑



書込番号:10234982

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/30 10:04(1年以上前)

皆様おはようございます!!

BDレコって壊れやすいんですか!?(汗) やはり 500Gか1Tの型落ちを狙おうかな(>_<)

鬼さんの BDレコ 無事に直るよう祈ってます(>_<)

シャープとパイオニアの合併・・ 嫌だわ・・・(あ!延期になって一安心・・)m(__)m

書込番号:10235647

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/30 10:20(1年以上前)

みなさんおはようございます(^^)/

サンウくん

鬼さんのはとりあえずリセットで無問題みたいだよ♪

おいらも良くわからんけど、プレとレコだとレコの方が
エロエロ(ぁ)な機能積んでいるので壊れやすいみたいね(^^;

貴方の祈りは(・人・)でしょ(爆)

PTQ
早く来ないと
スレが飛ぶ(嘘

では♪

書込番号:10235698

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/30 10:39(1年以上前)

おはようございます。

さんうくん
レコは、パナかソニーであればそんなに心配はいらないと思いますが、故障自体はどのメーカーにもあり得る事なんでねぇ…(^_^;)

のっぽ早朝

九州の
メンバー
朝弱い

お粗末さま。。


グレイトAQUOS!

書込番号:10235768

ナイスクチコミ!4


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/30 16:11(1年以上前)

みなさんこんにちは!


うぅ、皆さん、心配していただいてありがとうございます(嬉涙

柴犬の武蔵さん!

BD-R200枚!?

おそるべし!

柴犬の武蔵さんの家にいたら退屈することないんだろうな。


のっぽさん!

リセットってあんまりやりたくないですね^^:

機械に悪そう。

あと5年は使いたいとこです^O^


ま〜しゅさん!

ご心配おかけしましたm(。。)m

なんとか無事ですばい!

買って、3週間しかたってないんで、あせりましたばい!



サンウ君さん!

ありがとうございます!

治ったのかどうか解りませんが、ばっちり動いてますばい!

そういえば、サンウくんさんのカキコの”滝汗”大汗”激汗”大好きです(笑

一回、本物を見てみたい。

あ!ちゃんと携帯の待ちうけにしてますよ!(笑


最近、雨ばかりで、今までそこまで気にしてなかったんっですが、湿気が気になる〜

湿気のやつが、おいらの大切なKUROに悪影響を与える〜

ディィガさん家はいいな♪

天然木の壁で、壁が呼吸する♪

地図が無いと、迷う豪邸♪

さ!お仕事するかぁ。

月末と月頭は忙しい。。。


書込番号:10236863

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2009/09/30 17:29(1年以上前)

みなさん こんばんはf^_^;

みなさんに お聞きしたい事が…

最近のAVアンプのCDの音質又はプリアウトの音質の有無。

で 何処のメーカーの音質が良いかなんですが… f^_^;

最初から10万のプリメインに負けるとかは、言いっこ無しでお願いします(^_^)v

もちろん鳴らしやすいスピーカー等の相性もあると思いますが…

AVアンプでのCD聞き比べで この機種は良かったって言う機器があれば教えてもらいたい。 または、プリアウト使って外部パワーアンプを使えばプリメインの中級クラスに負けない音質だと思われる機種があれば 教えてもらいたいのですが…

宜しく お願いしますm(_ _)m

書込番号:10237154

ナイスクチコミ!5


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/30 17:35(1年以上前)

ローンウルフさんこんばんわ!

なんて、良い質問なんだ!
僕もそれすごく気になってたんですよ。

漠然と質問しにくいしとか思ってました。

書込番号:10237179

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/30 17:48(1年以上前)

ウルフさん

鬼さんと同じくいい質問ですね(^ω^)
まぁ私は後者でパワーアンプ導入しか選択肢はありませんが(;^_^A

そこで気になるのが、どのAVアンプ(メーカー)と、どのメーカーのパワーアンプが相性が良いとか悪いとかが気になります。

書込番号:10237227

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2009/09/30 18:02(1年以上前)

響く鬼さん さとパパさん
どうもです。

確かにパワーアンプの相性 スピーカーとの相性ありますね(^_^)v
確かに専門家に言わせれば、AVアンプのプリアウトはオマケって言う方もいます。f^_^;
HiViの記事でソニーの5400ESが良いと書いてあったような〜
違ってたらゴメンなさい。


ようは一番知りたいのは、パワーじゃなくプリ部の実力なんですよ〜。
デジタルやアナログ入力関係なくCDの音が良かったて言う機種があれば知りたくて(^_^)v
因みにAVセンターじゃなくAVアンプですが。。

書込番号:10237287

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/30 18:11(1年以上前)

ローンウルフさん

また、難しいですね〜(^_^;)

ソニー5400が良さそうですね、今度出る5500も前評判高いです。
CD再生でもソニー間だけですがジッター低減の音質が見込めるモードがあります

あとはヤマハですね、出来ればZシリーズ。
元々、アンプを追加するような仕組みを備えてますのでパワー追加しても問題は少ないかと

あとは何処までの音質が必要なのか?
でメニューが………略

簡単ですがこんな感じでどうですか?(笑)

書込番号:10237318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/30 18:12(1年以上前)

山葉!

書込番号:10237322

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/30 18:15(1年以上前)

ねっ眠い。

プレクさん、眠いよ〜、助けて〜。
月末バタバタと忙しいよ〜。


ウルフさんの質問、みんなも知りたいネタでとっても○
どうなんでしょうね?

基本、AVがプリに・・・って言われますが、
AVでも映画だけじゃなくて、良い音楽聴きたいですよね〜

場所取らないし、SPセレクターもいらないし、また拘らなければ専用SPもいらない。
う〜ん、私のようなビンボーの下っ端には嬉しいぞ♪

プレママ〜、教えて〜。
えっ、そんなAVアンプは値段が張る?
やっぱり(涙



あっ仕事が・・・
のっぽさんに怒られて何とか来ましたが、たっ体力が限界。。。。バタッ

書込番号:10237335

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2009/09/30 18:21(1年以上前)

趣味の人さん

どうもです。

昔からヤマハやパイオニアのプリ部は、定評がありますね。


確かに何処まで音質を求めるかにかかってますが… 滝汗

以前持っていたパイオニア10AI‐Nまでとは、言いません(爆)。

書込番号:10237363

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/30 18:27(1年以上前)

さんパンマンさん  
>さんパンマンさん  はじめまして!

大訂正(大汗)  お久でした! 謹んで 尚且つ 亀レスですが ご免なさい!!
 
趣味の人さん
>あとは何処までの音質が必要なのか?

確かに!!! 重要ポイントですね。

直江さん
>山葉!

って これじゃー シンプル 過ぎだよー もっと丁寧に  
「山葉」 です!!!(^_^)

この質問の答え 意外に難しいですね、何と答えていいのか? 
  やはりここはブレク先生の出番を待つしか無いかも!?(^^)/~~~

書込番号:10237384

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/30 18:41(1年以上前)

みなさんこんばんは(^o^)/

あら?ウルフさんの質問であっさり抜き返され(^_^;)

さんパンマンさん

東北に頑張って貰いたいから、お仕事頑張って貰って良いですよ(嘘)

プレクさんは今頃羞恥プレーで忙しいはず(ぁ)

書込番号:10237432

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/30 18:44(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)/

・響く鬼さん

BD−ROMも200枚超えましたが。。。
またポチリ杉(^^;)

・ローンウルフさん

私はAVアンプのプリアウトにショボいプリメイン
を繋いで、なんとかS3を鳴らしていますが、
CD聴くならAVアンプで鳴らすよりはマシです。

また、パイのプリアウトレベルはCDPの出力と
比べるとかなり低いので、プリメインだけの時と、
AVアンプ経由ではボリュームの位置がエライ違います。

CDPのデジタル出力をAVアンプに繋いでプリアウト。
アキュのパワーアンプでS3を鳴らす構想もありましたが、
今まで試聴してきた中でプリの性能は重要と思っています。
なので、私はやっぱアキュのE550がほしい鴨。。。サトちゃんチョーダイ!
あとは凄〜く。かな〜り。無理してセパに逝くか(^^;)

AVアンプだけならハイエンドクラスにしましょう。
プリの性能も良いと思いますし。。。
デノンやマランツにはAVプリなんてのもありますから
マルチチャンネルのパワーアンプかチャンネル分の
モノラルパワーアンプを揃えると最強ですね(爆

書込番号:10237447

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2009/09/30 18:54(1年以上前)

サトアキちゃんさん

私が気になる点が1つ。

今年秋に発売されたパイオニア制のAVアンプの機能の1つにフルバンド・フェイズコントロールがあります。
この機能使った2チャネル再生は、どないやろと?!


オーディオアンプが出来ない革命的な技術なのかが気になります。
さて、どうかな〜ですが…汗

音質は、オーディオアンプの敵ではないのは、分かりますが…

位相制御する点が気になります。

書込番号:10237483

ナイスクチコミ!4


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/09/30 19:08(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

AVのプリで盛り上がってますね。
私はAVシステムなのにDSPとデコーダーのフォーマット進化に背を向け、
インポート物のAVプリ+パワーアンプ(モノ×6)のセパレートにしました。
既に終売ですがYBAのジュニアブランドのAVプリアンプを使ってます。
フロントのスピーカーが曲者過ぎておしゃまなAVアンプでは御せませんもので…
5.1chでどこが足りないんじゃ!と居直り強盗状態です(爆)

書込番号:10237543

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2009/09/30 19:09(1年以上前)

みなさん
ちょっと間違い。

パイオニアAVアンプの機能で新しく追加になった、プレシジョンディスタンスその機能でした。m(_ _)m

型式はLX82 です。

どないやろ!?プレクさん(^_^)v

書込番号:10237544

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/30 19:10(1年以上前)

ローンウルフさん

パイオニア制のAVアンプの機能の1つにフルバンド・フェイズコントロール
>この機能使った2チャネル再生は、どないやろと?!

これ クリアさんが 知っているはず  のっぽさん
>プレクさんは今頃羞恥プレーで忙しいはず(ぁ)

お互い お楽しみの所 申し訳ないけど クリアさんに連絡してー!

柴犬の武蔵さん
>私はやっぱアキュのE550がほしい鴨。。。サトちゃんチョーダイ!

これ 非常に ワースト・アイデア & 嘆願願い !

>あとは凄〜く。かな〜り。無理してセパに逝くか(^^;)

これが 現在の ベスト・アイデア  是非 実現を(^o^)

書込番号:10237549

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/30 19:23(1年以上前)

○ローンウルフさんへ
なかなかAVアンプでCDの音質比較試聴はしないですよね〜
拙宅はそれなりに鳴ってると勝手に思ってますが?

SACD:SONY SCD-XA9000ES
AVアンプ:SONY TA-DA9100ES
フロントSP:JBL Ti6K
センター、リアSP:JBL Tiシリーズ

SACDとAVアンプは今は亡きi.LINK接続で、
SACDのマルチchも再生可能です。

機種としてはちと古いです。
でも一応現行品のフラグシップモデルですので、
パワーも結構ありますヨ!

書込番号:10237601

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/30 20:31(1年以上前)

なんか呼ばれたような気ぃ〜がぁ〜。
(ー_ー)!!

今までAVアンプでCD聴こうと思ったことないしぃ〜。
プリのランクが違いすぎると思うしぃ〜。

って事で、簡単に答えると、聴きに来てください。

答えになっていないって(^_^;)

フルバンドフェイズコントロールは多分、性質の違うSPの位相を揃える為の機能かと。
そのため2chでは余り効果が無いのではないかと思います。

んで、ローンウルフさんが知りたいのは、違う機能って事で(^_^;)

書込番号:10237961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/30 21:20(1年以上前)

みなさんこんばんは(^^)/

クリアさん
呼んでみたときゃ
既にレス(^^;

しかも洋梨(爆)

武蔵さん

その200枚を1枚2000円で売ればE550の中古が買える(笑)
だから、サトちゃん家のはおいらが(ぁ

では♪

書込番号:10238227

ナイスクチコミ!4


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/30 22:23(1年以上前)

ローンウルフさんへ

"プレシジョンディスタンス":1o単位で、スピーカーを電気的に遠ざける(ディレイをかける)機能の名称。
昨年までの機種は、それが10o(1cm)単位だった筈です。(SC-LX90を除く)

ですので、自力でSPを移動出来る方には、無用かな?(特に2ch)

これで、いいですよネ。 プレク大好き!!さん


10/4(日)に岡山市まで、出掛けるついでに↓に寄ってみようかと。
http://www.ac2.jp/index.html
・・・まだ、ステンレス製のインシュレーター売っておられるんですね〜。

書込番号:10238681

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2009/09/30 23:34(1年以上前)

みなさん こんばんは f^_^;

色々意見聞くとわかっちゃいたけど…汗

最新のAVアンプ事情を知る上で参考になりました。

一年単位のサイクルでクルクル変わるAVアンプ、 音の追い込み、予算のかけ具合を考えてもオーディオアンプのようなワケには、行かないようですね…(≧ε≦)

多少は、音場補正機能あたりの革新で2チャンネルも良くなるのかな〜て思ってましたが…… まったくの検討違いでした。(笑)


やっぱりAVアンプのボックス内では、ノイズループの回り込み並びに振動等が多いのかな〜。

それを排除となると………

書込番号:10239197

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/10/01 00:56(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)/

ローンウルフさん

>多少は、音場補正機能あたりの革新で2チャンネルも良くなるのかな〜て思ってましたが…… まったくの検討違いでした。(笑)

そんなことないと思いますよ。
パイのFBFCやMCACCを発展させたようなもので
アキュのヴォイシングイコライザという製品がありますが
基本的に同じ考え方だと思います。
調整項目も細かくて好きなように弄れるようですが、
費用対効果はどうなんでしょうね。CDPもアキュだと高杉だし(爆

http://www.accuphase.co.jp/model/dg-48.html

パイのFBFCってウチでは2chでも結構使えます。
ウチではCDPのデジタルアウト(光)をLX70に繋ぎ
LX70のプリアウトをプリメインに繋いでいますが、
フラッターエコーがきつく定在波による低音過多も、
出過ぎている低音がかなり押さえられます。
プリメインのみと比べるとチョッと線が細くなりますが、
全体的にスッキリして音量が上げられるようになりました。

私的には音量調整がリモコンでできるのがメリット(笑)
端にリモコン付きのオーディオアンプが欲しいだけ鴨。

書込番号:10239729

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/01 01:31(1年以上前)

うおおぉっ?!!!!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
帰宅してみたら何故か私に振られまくり(滝汗)。


さんパンマンさんへ

今日で仕事終わりで超忙しかったですが何か?^^;

前ならレキシコンさんとか良かったって言えたのになぁ…。
馬鹿高かったけど。


のっぽ1972さんへ

>プレクさんは今頃羞恥プレーで忙しいはず(ぁ)

仕事で超忙しかったですが何か?^^;
主賓なのに2.5時間遅れで参加したxx会に参加しましたが何か?

書込番号:10239870

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/01 01:31(1年以上前)

ローンウルフさんへ

>今年秋に発売されたパイオニア制のAVアンプの機能の1つにフルバンド・フェイズコントロールがあります。
>パイオニアAVアンプの機能で新しく追加になった、プレシジョンディスタンスその機能でした。m(_ _)m

前者は体感したものの、個人的にはぼやける…と思います。

いずれにせよ、レキシコンさんの様に、パワーアンプ機能が搭載されていない機種は音質が良いですね。


クリアストリームさんへ

>フルバンドフェイズコントロールは多分、性質の違うSPの位相を揃える為の機能かと。

これはちょっと違いますね〜^^
2chでも効果的ですよ。


dra1964さんへ

良い感じですね〜^^



あ…もう駄目、力尽きる…。。。

書込番号:10239872

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2009/10/01 08:30(1年以上前)

みなさん おはようございます。

プレクさん


いずれ次期候補のモノパワーに最新のAVアンプを繋いでオーディオSHOPでCDテストで聞いてみます。

本来なら同一メーカーのプリアンプを使うのが王道ですけどね。

スピーカーは柴犬さん、クリアさんの3EX当たりで。

多分同一メーカーにしろとSHOPの店員は言うと思うけど…そうは、いかないウルフです(爆)。

書込番号:10240419

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/10/01 10:49(1年以上前)

おはようございます。

昨日は、夕方から伸びてますねぇ(^O^)

ローンウルフさん
S3EX行くんですか?送り先はうちにお願いしますね。(^3^)/


では、のちほど!

AQUOSにくびったけ♪

書込番号:10240787

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2009/10/01 16:00(1年以上前)

ディィガさん

S3EXをパッとみると・・・・・つい3を外して読んでしまう。。。


皆さん、10月も宜しくで〜す♪





巨人・大砲・AQUOS♪

書込番号:10241749

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1277件

2009/10/01 16:07(1年以上前)

はい、ひゃくごじゅう

さんパンマンさん、
私も同じ事思った事がありました...

大砲ではなく大鵬ですよ!と突っ込んでみるv(^-^)v


さんパンマンさん、東北支部にも遊びに来て下さいね♪

書込番号:10241768

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/10/01 16:15(1年以上前)

さんパンまんさん

それを言っちゃやばかばい、やばかばい!

阪神さん
ここ3日くらい、3沼スレの通知メールオンにしてたら毎日100以上のメールが
( ̄▽ ̄;)

もう、息切ればい!
(ToT)

そうそう、直江さんがYAMAHAのZ7買ったの知ってる?
直江さん、お金持ちなんね♪(^3^)/

(-。-)y-~
タバコやめれん(-_-;)


タバコもAQUOS!

書込番号:10241784

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1277件

2009/10/01 16:25(1年以上前)

ディィガさん、こんにちは(^-^)

私も3沼スレの書き込み通知をオンにしてますが毎日スゴいですよ( ̄○ ̄;)

PTQだけでもスゴいじゃなかですかぁ(^_^;)

私はその他に直江さんの山葉のスレとのっぽさんのパイオニアのスレも通知オンにしてるから本当に大変です(汗

でも日課ですから楽しいですが(^O^)/

直江さんとこは奥様じゃなく直江さんが家庭の法律らしいですから何でも買えるらしいですよぉ〜(ρ_-)o

いざ立ち上がれ!!
凶妻組合...じゃなくて恐妻組合の面々!!

ディィガさん、直江さんにその辺突っ込んでみて下さい(笑

書込番号:10241809

ナイスクチコミ!4


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/10/01 16:28(1年以上前)

皆さんこんにちは(゚-゚)

やっぱり、レコーダーのペースについていけなくなりましたf^_^;

でも、幸せ(゚O゚)

超時空要塞アクオス!

書込番号:10241820

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/10/01 16:34(1年以上前)

阪神さん
私は携帯の電池が持たず、二個目に突入ですばい。

あっ、恐妻でなく強妻です。
会長の思慮さんから怒られます。(^_^;)


直江さん
Z7か牛たん、どっちか送っておくれ♪(^3^)/
豚骨ラーメンうまかっちゃん送りますから。
(-。-)y-~


隊長の携帯はストロングなのか?謎


ストロングAQUOS!

書込番号:10241837

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/10/01 16:49(1年以上前)

鬼さん

私はかみさんがいない週末に子供達ほったらかしで録画観てます。
それでも、観れないヤツはBDーREへ退避…

最近BDメディアも買えない。(ToT)



悲しみのAQUOS!

書込番号:10241894

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2009/10/01 17:08(1年以上前)

阪神さん

でへへ、間違ってましたね。
玉子焼きはプレクさん(違

東北スレは行ってみたいですが、ROMばかりでスミマセン。。。
だって〜浅はか先輩がスッゴク怖いから(笑

今、阪神さんがスレ主さんですよね?
そのうちお邪魔させて頂きます。

他スレ様では、脱線→削除に注意せねば。。。


鬼さん
ふふふ、とうとうHDDレコの魔力にハマリましたか。

やっぱ「探偵ナイトスクープ」だけじゃ終わりませんね〜。
つか、もう500GB一杯に!?

ちょっとハマリ過ぎだちゅ〜の♪(死語)


ディィガさん
こんにちは、ではAQUOS♪






ナイトスクープ見るなら、やっぱりAQUOS!

書込番号:10241951

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/10/01 17:44(1年以上前)

強妻組合員ですが(;^_^A

強妻組合員はこの指と〜まれ(・∀・)ノ

はいディィガちゃん
一番(^ε^)-☆Chu!!


思いっきり何でも買いたいな〜orz
顔色を伺わずに...

ね!思慮さん(;^_^A

だから思慮さんと私は黙って買いますがね(^皿^)



そんな私は悪雄

書込番号:10242053

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/10/01 17:59(1年以上前)

さんぱんマンさん

なになに,誰が怖いって?
ちょっと体育館の裏に来なさい。。。


どうしたの?おなか押さえて。おなか痛いの?
悪い物でも食べたのかな?

RCAケーブル変えたら,音楽も生き生きして,また楽しくなってきた!

そんなみんなのPTQ!!

書込番号:10242112

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1277件

2009/10/01 22:18(1年以上前)

ディィガさん、恐妻じゃなくて強妻でしたね(^_^;)

失礼しましたm(_ _)m

現在独身の私の夢は家の玄関を開けると妻がすぐさま駆け寄って来ます。

そして三つ指着いて『只今帰りました』
と妻に私が言う。

オレの物は妻の物

妻の物は妻の物

そんな人生なりたくない

でもなりそな予感の阪神さん

気は優しくて力も無い。

書いてて段々堕ちてゆく....

早く嫁さん欲しいな...



さんパンマンさん

ROMだけじゃなくて遠慮なく参加して下さいね♪
脱線大丈夫ですよ(^O^)/
現に私がこんな事ばっかり(^_^;)




サトパパさん、こんばんは(^-^)

サトパパさんも強妻組合員だったんですか(^_^;)
なんか意外(笑

まぁ男が引いた方がうまく行きそうですよね、
なんて独身者が偉そうな事言ってみるf^_^;

ヤバい!こっちにばかり書いてるとのっぽさんに怒られる( ̄○ ̄;)

皆さんさようなら

そしてプラズマAQUOS!

書込番号:10243453

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/10/01 22:30(1年以上前)

阪神さん
わんわん( ̄▽ ̄;)意味不明!

阪神さんもプレク玉子さんと一緒に九州に移住したら嫁さん、世話するよ。
(-。-)y-~
そしてソフトバンクファンになりましょ(^3^)/


おかしいなぁ
オヤイデケーブル
まだ来ない
(-_-;)


ピアノブラックのAQUOS!

書込番号:10243543

ナイスクチコミ!4


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/10/01 22:45(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
北斗晶がいっぱいなんですか。ここは?
ノーザンライト・ボム、たしかに受け身とれないなぁ(謎)

ローンウルフさん 

>一年単位のサイクルでクルクル変わるAVアンプ、音の追い込み、予算のかけ具合を考えても
>オーディオアンプのようなワケには、行かないようですね…(≧ε≦)

悩むまでもありません。
デコーダーの進化からは無視されればよいのです。
さあご一緒に、孤高という「俺だけ仲間外れ」の世界に旅立ちましょう!
KRELL、MYRYAD、AURA-TONE、LEXICONという隔世の超高級機がお待ちしております。

プレク大好き!!さん 

LEXICONの名が出るとは流石です。
あなたも「俺だけ仲間外れ」の素質が眠っています。
さあご一緒に!

書込番号:10243628

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1277件

2009/10/01 22:51(1年以上前)

ディィガさん、
ホント??
じゃ九州に移住しようかな(^O^)

いや、待てよ、ソフトバンクファンかぁ...
でも博多って美人多いしな(これマジ

ディィガさん
隣の敷地に
引っ越します


できるなら
深キョンみたいな
娘がいいな


ボンデージ
仮面に鞭に
網タイツ


私も年内中にオヤイデのHDMIとアンテナケーブル購入します(^-^)/

やっぱり今だに品薄なんですかねぇ(T_T)

書込番号:10243671

ナイスクチコミ!4


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/10/01 23:02(1年以上前)

失礼しました。
ブランド名訂正します。

(誤)AURA-TONE
(正)AURA-DESIGN

AURA-TONEてその昔に一世を風靡したコンパクト・モニターのブランドでした。
鏡面仕上げで人気だったAURA-DESIGNは、近年、高級レシーバーのAURA NOTEで復活したのはご存知の通り。

書込番号:10243774

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/10/01 23:06(1年以上前)


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2009/10/01 23:20(1年以上前)

みなさん こんばんはですf^_^;

redfoderaさん
プレクさん

レキシコン知ってます。
デジアンかな?雑誌の表紙裏辺りにすぐでてました。
逸品館HPのアンプコーナーにパワー5チャンネル新品がありますね。

AuRa→ アウラ?オーラ?汗
映像端子のないAVセンターで有名ですよね?見た目良さげですね〜V(^-^)V

今日HiViを読みまくり。最近は出入力端子中級クラスでシルバーやね。前はゴールドだったような。
しかしメカタが軽くなってます。30kgは欲しいですよ〜(重すぎ)

あれもこれもコスト削減?

マランツのセパレートも何だか安くなってるし… 音は良いかし?


緒先輩達の言うこと聞いておけば間違いないね。(笑)

それより独立した部屋が欲しい〜。(爆)

書込番号:10243916

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/10/01 23:22(1年以上前)

阪神さん

熊本もよかですばい、特に中央街にいる娘はお出迎えから(え


redさん

もし良いプリメインとCDPが揃えられる環境があるなら(嫁の了解)
無理ですが...
間違いなくコンデンサSPば選ぶと思います。

書込番号:10243934

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2009/10/01 23:51(1年以上前)

あ 私もレッドさんに〜f^_^;

例のライントランス(リン)
購入まだ? (笑)

ちと質問。
DAコンバーター、ライントランス。
プリアン先の前段機器の接続でどちらが音の変わり様が大きか!なんですよ〜。
DAコンバーターですかね?

書込番号:10244152

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/02 01:09(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

ローンウルフさんへ

私もメーカーはバラバラ^^;

重たい物は良い傾向は多少あるけど、軽くても良い物は良いです^^


ディィガさんへ

嫁さん世話って^^;


redfoderaさんへ

>LEXICONの名が出るとは流石です。

有難うございます♪

>あなたも「俺だけ仲間外れ」の素質が眠っています。
>さあご一緒に!

一緒って…^^;
それだと「だけ」じゃ
ない様な…^^;

お粗末(ぁ

俺達仲間外れって事に…?^^;

書込番号:10244644

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/02 01:56(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

■プレク大好き!!さん
2chでも有効なんですか(・。・;
浅はかでしゅ。

■ローンウルフさん
ってことで適当なこと言ってすいませんm(__)m

書込番号:10244801

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/02 02:06(1年以上前)

じぇ〜・えふ・けぇ〜|( ̄3 ̄)|

って、怒らんから早よ送れ(^w^)

書込番号:10244827

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2009/10/02 08:33(1年以上前)

みなさん おはよう〜

プレクさん

確かに重けりゃ良いってことはないよね(笑)汗汗。

欲しいアンプも確か五キロ未満ですわ…(・_・;)

迷ったら重い機種を選べ。
バイ ノッポ君。

書込番号:10245363

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/02 12:08(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

ローンウルフさんへ

めっちゃ浅はかですぅ。。。…なパターン^^;

書込番号:10246070

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/10/02 12:22(1年以上前)

ちわっす(^3^)/

プレクハンサムどん

嫁っこか食い物かどっちか一つよ(^O^)
どっちか決めてね。
ってプレクさん、独身だっけ?( ̄▽ ̄;)

阪神さん
のっぽ早朝が暴れ始めんうちに早くしないと…
(-。-)y-~


オーディオスクエアの野郎!
早く欲しいから、送付先を会社に変えたのに、送付日指定解除してないでやんの(怒)


AQUOS!AQUOS!AQUOS!

書込番号:10246119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/02 12:49(1年以上前)

ディィガさんへ

ちゃんと独身ですがな(ぁ
両方が良いなぁ…(ぉ

書込番号:10246222

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1277件

2009/10/02 13:19(1年以上前)

皆さん、こんにちは(^-^)


ディィガさん、昨日もこちらにのっぽ早朝きましたよね(゜□゜)

怖い怖い(><;)


あらケーブル手違い?でまだ到着してないんですね(汗

結構イライラしますよね(笑

私はかなりせっかちなので欲しくなったらすぐ手元に欲しいので仙台ヨドバシで購入しようと思ってます♪

でもね、レコ×2台→AVアンプ→KURO
なので3本買わなくちゃいけないなぁと思ってます(汗

でもとりあえず2本でいいかなぁ....

お金かかりますねぇ(涙

既婚者の皆さんを尊敬します...

書込番号:10246354

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/02 14:03(1年以上前)

皆様こんにちは(゚▽゚)/

只今 温泉で休んでますo(^-^)o


世界の亀山温泉最高!

書込番号:10246507

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/10/02 14:27(1年以上前)

サンウくん

覗きはいかんよ。
写真は送って下さい。
(-。-)y-~


オヤイデケーブルは佐川急便に連絡したら本日午後の便に乗せてくれるそうです。(^O^)


佐川急便にもAQUOS!

書込番号:10246583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/02 14:45(1年以上前)

ディィガさん…。

僕、LX52きたらHDMI1本たりないんですけど、タイミング的にピッタリなそれは、も、もしかして僕への誕生日プレゼントですかヽ(^。^)ノ(違

というわけで、結局アンプはπのLX52買っちゃいました(^O^)/

最終的にONKYO807と悩みましたが、サトパパさんが52の安いの見つけてくれたんで、決めた次第です(^^♪ 

パパさん、ここでもありがとうございます(^O^)/


来週火曜着ですが、いろんなものが足りない…。




持つべきものは、仲間とAQUOS!

書込番号:10246643

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2009/10/02 14:49(1年以上前)

阪神さん
結婚も良いもんですよ。

お金は自由に使えませんが。。
時間の自由も少なくなりますが。。
音量下げろとクレームもありますが。。
自分の趣味を、だから何?と言われますが。。
飲みになんて、月2回行けたら良いほうですが。。
日曜大工をせがまれますが。。

けど、そのかわりに暖かい幸せがありますから〜♪

                   by ディィガ結婚相談所 ※相談費5諭吉也






幸せな結婚は、AQUOS!

書込番号:10246651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/10/02 14:56(1年以上前)

アイさん
LX52、ご購入うぅ〜(^O^)
おめでとうございます!!

近いうちに、みんなで必ずやお宅拝見いたしやす。
多少、なくなった物があってもお構い無く!(^3^)/

さんパンまんさん
殆ど、良いとこないばい?
我が家もまったく同じやけど。(ToT)

でも、家族がいるってよかよ(^_^;)


家族計画にもAQUOS!
ん?

書込番号:10246680

ナイスクチコミ!4


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/10/02 15:36(1年以上前)

コンタクトさん、52購入おめでとう(*^▽^)/

サトパパさんに続き高いアンプばい!
アクオスと言えば、うちの父ちゃんは、むかーし、テレビ買うならアクオス!亀山パネル!って言ってたな(゚-゚)

ちゃんと買って、地デジはアクオスで観てるみたいだが。

書込番号:10246817

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/10/02 15:38(1年以上前)

AQUOSのスレは ここですか?

Aiさん

LX52ゲット おめでとうございます!
でーがさんは優しいから何も言わなくても
解ってるはずですよ(^^ゞ




モツ鍋にはAQUOS!



って これだけ宣伝してるんだから
SHARPさんAQUOS下さい!

書込番号:10246825

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2009/10/02 15:56(1年以上前)

アイさん
52、おめ〜♪

ディィガさん
オヤイデ、おめ〜♪

プレクさん
とにかく、おめ〜♪

直江さん
AQUOS、残念。。

なんてったって、シャープさんは目の付け所が・・・・
直江さんの魂胆もお見通し(笑

書込番号:10246882

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2009/10/02 19:58(1年以上前)

みなさん、こんばんは!

ヨッシーさん、satoakichanさん、プレクさん、

アキュフェーズE-560でましたね〜。

 ↓ ↓ ↓

http://www.phileweb.com/news/audio/200910/02/9342.html

音質はどんな感じになるのかな〜〜。
明日リポートよろしくです。

私は、仕事が入っていますので明後日だなー

書込番号:10247762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/02 20:22(1年以上前)

みなさんこんばんは(^o^)/

なんか悪者の気分o(`▽´)oオラオラ〜

ディィガさん

貴方「達」が気付くまで辞めませんよ(`ε´)

鼻の下のび太さん

またこんなとこで(`ε´)

Aiさん

LX52購入おめでとうございます(^o^)/
PTQもロスレス導入者が増えて来ましたね!

サンウくん

あら温泉羨ましい(>_<)

ウルフさん

お土産はそれ一台で結構です(笑)

では♪

書込番号:10247859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/02 21:56(1年以上前)

連続カキコ

鬼さん

あざ〜す(^◇^)

これでPTQでは脱悪者になれます(*^o^*)

あとはJFKさんが(以下略)

では♪

書込番号:10248361

ナイスクチコミ!4


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/10/02 22:08(1年以上前)

のっぽさんどうも♪

いや〜、僕も早く1周年を迎えたいもんです!

写真だけでは、あのピースカと、KUROの巨大さがわからんですが、実際みたらとんでもはい迫力なんでしょうな!

あっぱれ60V!

書込番号:10248448

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/02 23:19(1年以上前)

鬼さん

図ったらピースカの置いてある御影石の外外で約2700ミリでした。

一応、ピースカ間約2300、ピースカ→試聴位置も約2300の三角形で、なんて言ってもプレクマジックです(笑)

今千葉では、ミッキーよりのっぽ亭が人気です(嘘)

では♪

書込番号:10248980

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/10/03 01:17(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)/

・コンタクトさん

LX52おめでとうございます♪
BDプレーヤも52にしましょう!
スピーカーはS3にしましょう!
R1でもいいですよ!
TADのモノアンプもどうですか?


・ローンウルフさん

良さそうですよね。560♪
私にとっては予算的にもスペース的にも
今のところ最有力候補になりますが
音が550とあまり変わってないといいなぁ。。
オーディオショウでは本体の展示だけ?
音は聴けるのか微妙ですね。

ウルフさんはニューフォース狙いですか?
セパの9シリーズだと諭吉さん百人以上ですが(^_^;)
S3の試聴時にモノパワーのリファレンス9×2と
オラクルのCDPとどっかのプリ(失念)で使ってました。
キレのいい低音が印象的で、S3の重いウーファーでも余裕綽々。
ジェフもそうですがアイスパワー系って似た印象ですね。

書込番号:10249778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2009/10/03 08:18(1年以上前)

みなさん おはよう〜

柴犬さん(^O^)

あちゃ(・_・;)
次期アンプメーカーご存知で 汗

とりあえずパワーだけでも

今年はちと無理ですが来年辺りにとは、考えてます。

もしプリメインならアキュが良いかな〜って(^O^)

E‐560聞いてみたいっす。

因みに私は毎年この時期になると欲しい欲しい病が再発します(≧ε≦)。

書込番号:10250544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/03 14:11(1年以上前)

武蔵さん、BDP−LX52当然検討中ですヽ(^o^)丿

しかし諭吉が・・・。

3EXは引っ越しから考えないかんので、宝くじあたらなムッリ〜(T_T)

書込番号:10251906

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2009/10/04 03:23(1年以上前)

こんばんは♪

なにやら今日(昨日)は静かですね・・・

Ai Contactさん

御挨拶は初めましてでしたね?

ちょろちょろ参加させていただいてます関東在住の東北支部所属(ぇ

のBBCですm(_ _)m

LX52おめでとうございます♪

HDMIは悩みどころですね?

定番の銀星か話題のシグネイチャーにオヤイデやAIMと(^-^)

そういえばワイワイは先月ぐらいからオクでの価格が急落(?)してるので狙い目鴨?

私も先日超紫から銀星に入れ替えました(^-^)v

黒の沈み込みが深くなり発色がより鮮やかに変わりました(@_@;)

そのせいで余計シグネイチャーが気になってしまいましたが(^-^;)

と言うわけで脱線担当のBBCでした♪

あ!明日(今日)は朝から会社で下期ミーティングだった!!

では♪

書込番号:10256035

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/04 07:58(1年以上前)

皆様おはようございます!

ディィガさん 覗きも出来ない温泉に行ってました(^_^;)

混浴はAQUOS!


のっぽさん 群馬おいでやす〜〜(^^)/

書込番号:10256417

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/10/04 10:20(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

ローンウルフさん 

>例のライントランス(リン)
>購入まだ? (笑)

げげっ、人柱の催促?
孤高のAVプリへの振りが、こうも見事に切替えされるとは(笑)
この夏から買い増しが続き金欠×貧乏です(爆)
海外土産のCDP>中古DAC>MAC>新作DAC>中古DACとけっこう散財が続いております。
すいません、当分、購入予定はありません。

>DAコンバーター、ライントランス。
>プリアン先の前段機器の接続でどちらが音の変わり様が大きか!なんですよ〜。

おそらくDACでしょう。
CDPを買い替えるのとほぼ同義ですね。
デジタル・ボリュームがついてるCDP/DACならパワーアンプ直って方法もありますが、
基本的にはプリアンプを経由させた方がコントロールしやすいとは思います。

ライントランスも音調変化がかなり大きい物もあります。
試聴してみないとLINNのライントランスは分りませんが
MARANTZのDLT-1なんかは鳴りっぷりが激変します。
ちなみにKRIPTONのLT-10.mk.Uと比較レビューしましたのでご興味があればこちらを。
「退行現象がクセになる・・・デジタル・ライントランス」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8819370/

書込番号:10256879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/04 16:27(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

さんパンマンさんへ

とにかく?何がおめ〜?^^;

書込番号:10258211

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2009/10/04 17:34(1年以上前)

みなさん こんにちは〜。

プレクさん

GPC‐T借り物電源装置。
プレーヤー側デジタル前段に試して聞いてます。


夜0時に聞いてる感じがそっくり。
クラシック聞く方には、先ずはオススメですね。(^O^)

差ほど我が家には!?とは、思いましたが…
浅はかでした偽。

このクリーン電源は、アンプにもディスプレイに使えます。
暫くしたら替えてみます。

還したくないな〜

redさん

解説ありがとうございます。

因みに昨日ハイエンドショーに行きました。
ハゲ頭のオヤジがいっぱいで… (私もいつかわ)
人混みオーディオ見物客になってしまいましたね(笑)

あまりにも人の多さに私はオーディオを知らなそうな受付の若い女性ばかり見て帰ろかと……。

皆さん失礼しました。

書込番号:10258507

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/10/04 18:28(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

Ai Contactさん 

遅ればせながら、LX52購入おめでとうございます。
デコーダーやフォーマットがどんどん新たに進化し、
最新機種がどんなに凄くなっているかは内緒にしておいて下さい。
「俺だけ仲間外れ」が辛くなって買い替えたくなってしまいますから(爆)

>LX52きたらHDMI1本たりないんですけど

ちなみにオヤイデさんの新作HDMIケーブルはミドルの厚みとキレの良さに特徴があります。
パンチが効いた音楽再生やアクション映画などは向いていると思います。
HDMIもけっこう値段がはりますので、LX52が落ち着いてきてセット全体の印象を見極めてから、
ケーブル選択されても宜しいのではないかと思います。

ローンウルフさん 

>因みに昨日ハイエンドショーに行きました。
>あまりにも人の多さに私はオーディオを知らなそうな受付の若い女性ばかり見て帰ろかと……。

私は一足早く2日(金)に回ってみました。
その場で連れて帰りたい女の子、もとい、機器がたっぷり、お腹いっぱいでした。
やはり気になるのはCDP/DACでしたが、WADIAのハーフサイズDACがやはり一番気になりました。
170iTransportとの連携は注目されるせいで、人だかりが凄くて肝心の試聴が出来ず仕舞い(泣)
価格的にもヒットしそう予感がしています。

書込番号:10258796

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/04 19:04(1年以上前)

BBCさん、redfoderaさん、ありがとうございます(^O^)/

BBCさんは、なんとなく以前さりげなく絡んだ気が・・・。

もしくはいつも見かけますんで、僕の妄想か?

わたくし、いちおPTQ初期メンバーですが、レアキャラです(汗
たまにしか現れないですけど、よろしくです!


とりあえず、足りない分のHDMIはビクターのきしめんで補充しました(^^♪

ディィガさんがオヤイデ銀は自宅で使用してしまったので(T_T)

ディィガさん、うちに遊びくる時は是非持ってきて下さいね(願


いつかは高級ケーブル!

でわ。



 

書込番号:10258986

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2009/10/05 00:29(1年以上前)

こんばんは♪

Ai Contactさん

草創期からPTQはROMってましたよ♪

途中からちょいちょい出過ぎて記憶が曖昧に(^-^;)

これからもお願いしますm(_ _)m


にしても・・・

土日祝日は皆さん家族サービスでお忙しいみたいですね(^-^)

お疲れ様で〜す(>_<)

さてM.G.Oでもやろっと♪



書込番号:10261123

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/05 00:41(1年以上前)

ε=ε=εε(ノT0T)ノ

うわぁ、躓いて200ゲットしちまった(ぁ

書込番号:10261176

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/05 00:43(1年以上前)

プレクさん

狙ったやろ?
皆さんの書き込み促進のために(笑)

書込番号:10261184

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/05 00:45(1年以上前)

趣味の人さんへ

いや、PCから離れてて見に着たら丁度…。
そして、その促進に一役買うてるのがピンク王子様…。

書込番号:10261195

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2009/10/05 01:58(1年以上前)

プレクさん

クリーン装置。

今の頃の時間帯の音色。プレクさん夕方でもCDR焼けますょ(笑)

今朝
壁の大工仕事。後方壁下残り部分補強。
あと右側スピーカーの壁面をなんとかしたい。

最後にカーペット。

色々見てますが毛並み3センチはラグしかPC載ってません。

ノッポさんに頼んで安くしてもらうか。

クリーン装置なくてそこそこ安く行けたら越した事ないですよね。

書込番号:10261459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/05 07:31(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

ローンウルフさんへ

ふっふっふ。
クリーン電源入れてても、時間によって変わるんですよ…( ̄ー+ ̄)キラーンッ
とっくに導入して焼いてますから^^;

やっぱり離島に引…(略)

書込番号:10261816

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2009/10/05 08:50(1年以上前)

おはよう

プレクさん


redさんから(孤高の旅立ち離島ツアー募集)のパンフレットが届けられますょ。

俺は家族いるから無理やね。


書込番号:10261969

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/05 11:30(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

ローンウルフさんへ

ローンはLonelyではなく、Loanやったのね(^w^)
チームKUROで島買って、KURO沼島と名付ければ…(ぁ

KURO沼パスポートで出入り自由(爆)。

書込番号:10262402

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/05 12:00(1年以上前)

島でゆっくり寝たい…

zzz

書込番号:10262476

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/10/05 12:24(1年以上前)

ま〜しゅさん
そこは壁にリモコンが刺さることもない楽園の島…。

書込番号:10262553

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/05 13:16(1年以上前)

はぁ〜すばらしい♪

そして、缶コーヒーのCMのように海から美女が…

あんな事されたら息子が“シティーハンター冴羽 リョウ”になってしまう♪
(漢字分からず…浅はかです)

書込番号:10262767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2009/10/05 13:41(1年以上前)

いつか行きたい、
憧れの、ま〜しゅアイランド・・・

尾張名古屋は島でもつ!?


ま〜しゅさん、浅はか先生、おいでよ南の楽園九州へ♪
博多美人が待っとるバイ♪

                    by ディィガPTQ観光協会会長 ※ツアー料金:9諭吉+オプション代

書込番号:10262846

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/10/05 14:21(1年以上前)

ちわっす(^3^)/

ん?暫く来なかったので流れが読めん( ̄▽ ̄;)

取り敢えず、ま〜しゅさんへ鳩飛ばしました。m(__)m

書込番号:10262955

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/05 14:51(1年以上前)

ま〜しゅさんへ

シマで寝たい?
テリトリーが欲しいですか?(ぁ


思慮浅薄さんへ

>そこは壁にリモコンが刺さることもない楽園の島…。

いえいえ、奥様に隠れてコソコソせずに住む夢の島…(^w^)


さんパンマンさんへ

そりゃシリコンアイランド…。。。

書込番号:10263051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/10/05 16:18(1年以上前)

えっ!
プレクさんがなにげに下ネタ?!

イヤ〜ん

書込番号:10263352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/05 17:31(1年以上前)

思慮浅薄さんへ

コソコソ隠れて敗戦…じゃない、配線してる癖に…。
あ、前者でも合ってるか(^w^)

書込番号:10263638

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/05 21:32(1年以上前)

皆様こんばんわ!!

ディィガさん 連絡ありがとうございます〜〜(^^)/

書込番号:10264938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/06 00:56(1年以上前)

レグザのSELL乗っけたヤツ、発表されたんですね(゜-゜)

デザインもさることながら、価格と機能はものすごいことになってるようですね・・・。
HDD3テラ(゜o゜)

さすがにどんな映像映すのか興味わきます(^^♪

書込番号:10266453

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/10/06 01:05(1年以上前)

哀さん
こんばんは!

さっきニュースでやってましたね。

関東軍団はオフ会でそのシーテック?に行かれたみたいですね。
いいなぁ、関東は…


今、東北が熱いみたいだからPTQはこじんまりと再来月、忘年会でもしまっか?(^3^)/

忘年会はAQUOSで!

書込番号:10266489

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2009/10/06 01:21(1年以上前)

こんばんは♪

今熱い東北の者です(^-^)v

噂のREGZA・55X1はシーテックで展示されるみたいどす(^w^)


http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/55x1/index_j.htm

ボソ)筐体デザインは微妙かも・・・

書込番号:10266543

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/06 01:21(1年以上前)

ディィガさん

シーテックは今日開幕ばい(^_^;)

書込番号:10266544

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/10/06 01:39(1年以上前)

ビーシーシーさん
火傷してませんか?(笑)

のっぽ早朝
執念の書き込み見た?

でわ、Good night!



もう眠いのでAQUOS!

書込番号:10266581

ナイスクチコミ!3


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/10/06 02:37(1年以上前)

へっへっへのへ!

REGZAの凄いやつ!

おいらは、既に調査をしてたのさ!

ZX8000であんなに綺麗なのに・・・

やばいかも!

売りやすい価格で設計されるテレビよりも映像美を追求するテレビ!
良いですね!

書込番号:10266691

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2009/10/06 03:09(1年以上前)

ほっほっほのほっ!

新型レグザの凄いやつ!

既に、私と鬼さん調査済み!(謎


チューナーユニットに驚愕!
500万:1のコントラストはどんなものか!!

液晶の進化、マジやべ〜



ディィガさん
遅くなりましたが、やっぱHDMIで変わるもんですね〜!

電気抵抗の関係で、応答速度の向上はあり得るかな?と思ってましたが、
皆さんの言われるとおり、マジで画質まで向上するとは・・・
恐るべし銀線!!!





あぁ〜、塗料が切れたからもう寝る(謎
塗装するならAQUOS!

書込番号:10266734

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2009/10/06 04:15(1年以上前)

行けなくなったシーテックパス(T-T)

ディィガさん

東北板は月末に向けて熱いです♪

炎上しないようにします(ぇ


響く鬼さん&さんパンマンさん

お!流石チェック済みですか(^o^)/

折角シーテックで確認と思ったのに運動会でリタイアになりそうですorz

シーテックオフには参加出来るのですが・・・

書込番号:10266773

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/10/06 09:08(1年以上前)

おはようございます!

ビーシーシーさん
今週末、運動会ですか?
なんだか台風が怪しいので反れると良いのですが…

う〜東北オフ会行きたい。(*_*)

さんパンまんさん
鬼さん

新型レグザ、コントラストと動画性能、暗室での黒の沈み込みが何処までkuroに迫ったか楽しみですね。

のっぽ早朝

まだ、おやすみ中か(*_*)

ガロにもAQUOS!

書込番号:10267187

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/06 10:32(1年以上前)

BBCさんへ

あらら…残念。
でも、そんなアナタにはシーテックオフ会で僕と握手!(ぉ

書込番号:10267424

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2009/10/06 14:48(1年以上前)

こんにちは♪

ディィガさん

台風上陸なら運動会は10/11に変更と・・・

希望休を2日入れたもんで10日より先の休みが取れなかったどす(>_<)


プレクさん

撮影はOKですか?(ぁ



書込番号:10268286

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/06 15:22(1年以上前)

BBCさんへ

撮影は1激写当たり3000円です(ぇ

書込番号:10268394

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/10/06 15:34(1年以上前)

BCCさん
プレクさんとの写真撮影については事務所関係を通していただきます。
なお,スペシャルチケットをお持ちの方には,プレクさん特製のセクシー生写真をプレゼント致します。

書込番号:10268426

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/10/06 15:54(1年以上前)

訂正です!

BCCさん→×

BBCさん→〇

謹んで お詫び申し上げますm(_ _)m

書込番号:10268482

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/10/06 16:21(1年以上前)

あ,直江さん
私に成り代わってご丁寧にありがとうございます。

ということでBBCさん
間違っちゃってごめんなさい。

書込番号:10268573

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2009/10/06 16:29(1年以上前)

えっプレク嬢のパンチラショット!

お触りありですか〜?



あっプレクさんは男だった。。。





お触りするなら、AQUOS!

書込番号:10268611

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2009/10/06 16:38(1年以上前)

浅薄さん

名前なんて気にしませんよ♪

プレクさんの写真の方が・・・(ぇ

書込番号:10268648

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/06 17:01(1年以上前)

皆ロリ?(ぁ

書込番号:10268703

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2009/10/06 17:15(1年以上前)

おお〜、プレ子大好き♪


あっ最近オーディオねた書いてないけど大丈夫かな?

BBCさんHNのつづりが読めん。。
何かの秘密結社クラブなのか!?




脱線するなら、AQUOS!

書込番号:10268760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/10/06 18:17(1年以上前)

トゥー

それではオーディオの


プレクさん
さんパンマンさん

可愛らしいですね(笑)



攻められるなら...
亀トゥー(爆)

書込番号:10269005

ナイスクチコミ!4


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/10/06 18:19(1年以上前)

ディィガさん 

>オヤイデケーブルは佐川急便に連絡したら本日午後の便に乗せてくれるそうです。(^O^)

HD-PSW 1.3a 届きましたか?
エージングに時間のかかるケーブルですからガンガン信号を流してください。
銀線、どうやら酸化させた方が良いみたい(謎)

ローンウルフさん、プレク大好き!!さん

洋物AVプリのパンフレット必要ですか?
お待ちしてます孤高の旅立ち。
ちなみに洋物AV(アダルト)のパンフレットの方が良いかしら(#^_^#)

 
「俺だけ仲間外れ」捨て台詞はAdios!

書込番号:10269016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2009/10/06 18:24(1年以上前)

ども♪

さんパンマンさん

ビリオネアボーイズクラブどす(^-^;)

今は貧乏中年(節穴)倶楽部ですがorz


プレクさん

ロリって(^-^;)

パンチのダイアナは不可ですよ(ぇ

書込番号:10269041

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2009/10/06 18:51(1年以上前)

みなさんこんばんわ

redfoderaさん

パンフレットは、プレクさんに宜しくです。
うちの家にアダルトダイレクトメールがきたらカミサンにどやされ、(」゜□゜)」
二度とコンポーネント買えなくなってしまいます。 ( ̄○ ̄;)

今、貸し出し中のクリーン電源なんとかモノにしようかと検討中(交渉中)…
水をささないでね(笑)

書込番号:10269157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/06 19:57(1年以上前)

さんパンマンさん、satoswii パパさんへ

えへ♪


redfoderaさんへ

中々の壊れっぷり…(ぁ


BBCさんへ

あはは^^


ローンウルフさんへ

マジですかー?!!!

書込番号:10269444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/06 21:23(1年以上前)

ディィガさん

今起きました!(嘘)

朝起きて
メールを出すと
みんなから
今日は早起き?
仕事だっ中年

明日の武蔵さんオフ会にて目指せ無遅刻!脱早朝ですョ(^o^)/

書込番号:10269921

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/10/06 22:03(1年以上前)

redさん

オヤイデケーブル、先週の日曜日に近所のおっさん(私より年下)が遊びに来たので無理やり手伝わせ交換しました。

交換後の2人の印象は、明るくなったね?
でした。
数日後には、慣れたのか余り以前と変わらない気がしてたんですが、ふとBDレコーダーのメニュー背景色をみたら…
あれ?なんか前と色が違う!て感じでした。
どう変わったって言葉では表せないんですが(^_^;)

因みに、相変わらずの節穴耳で音の違いはわかりません(ToT)

浅はかです。。。

エージング(酸化)させるといいんですね。了解しました。使い込んでみまっしゅm(__)m

因みに、あと一本あるんだよな(-。-)y-~


のっぽ早朝
私はここ最近、休みの日でも7時に目が…(+_+)
年取ったなぁ(*_*)

で、丸腸と芋焼酎どっち?

焼酎水割りにもAQUOS!

書込番号:10270207

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/10/06 22:20(1年以上前)

ディィガさん

芋焼酎でお願いします!

ちなみにのっぽさん飲めません(確か)。

書込番号:10270328

ナイスクチコミ!2


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/10/06 23:29(1年以上前)

皆さんこんばんわ(゚-゚)

季節は秋ですね。

ファイナルKUROが出て1年ですね(゚-゚)

秋の夜長にしみじみと良い映像を観たい今日この頃です。
秋の夜長にKURO。

良いですね。

書込番号:10270819

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/07 00:43(1年以上前)

みなさん
こんんばんは^^

台風怖いですね〜
何も被害が無いことを祈るばかりです。

秋の夜長にKURO

ワンセグ見るならAQUOS携帯!

書込番号:10271278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/10/07 00:49(1年以上前)

まっしゅさん
(黄金の右利きさん)
こんばんは!

明日、届くといいですね。
(-。-)y-~

おやすみなさい♪

台風にはAQUOS!

書込番号:10271318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/10/07 01:09(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)/

・ま〜しゅさん

アタシの携帯はAQUOS!
部屋ではワンセグ映りませんが(^^;)

これでアタシもPTQの一員?(笑)


・ディィガさん

アタシも芋好きですよ〜
紅薩摩でいいですよ(違)




秋の夜長にAQUOS!

書込番号:10271412

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/07 04:00(1年以上前)

のっぽ1972さんへ

私も今起きました(ぇ





私も焼酎は無理ぽ…orz

書込番号:10271762

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/07 09:08(1年以上前)

みなさん
おはようございます!

人間ドッグ@ま〜しゅですw
武蔵さんへ
AQUOS携帯ですか!
自宅では入らないということは、鉄筋コンクリートが分厚い証拠ですよ。
ワラブキの我が家はどこからでも入れます(爆


ディィガさんへ
まだ来ません!(笑
右腕が…

書込番号:10272147

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2009/10/07 09:20(1年以上前)

おはようございます♪

ディィガさん

オヤイデ到着おめ♪

一本余ってると?

有難うございます(違


ま〜しゅさん

朝からご苦労様ですm(_ _)m

書込番号:10272183

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/07 10:49(1年以上前)

バリュウム吐きそうになった(笑

さて、今から一仕事終えてから帰宅…

休みじゃね〜じゃん!

書込番号:10272406

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/07 16:56(1年以上前)

こんにちは^^

ディィガさんへ
業務連絡!
例のもの先ほど届きました。
が、いきなり妻に何それ?と勘ぐられてしまいました。
価格コムの人にCDを借りたことにしました。(冷汗
サンウさんナイス・100(笑


みなさんは台風対策は大丈夫ですか?
とりあえず、外にあるものはすべて片付けました。

東海豪雨の経験があるので後程、車を立体駐車場へ非難させにいきます。
明日会社へ行けるのかなぁ

書込番号:10273398

ナイスクチコミ!3


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/10/07 17:27(1年以上前)

ま、ま〜しゅさん、も、も、もしやABD!?

キャー♪

台風情報もアクオスで!

書込番号:10273505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/10/07 18:27(1年以上前)

>ま〜しゅさんのおくさ〜ん

価格の人が貸してくれたCDはきっと高音質のもので,感動は通常のCDの数倍ですよぉ〜。

なのでご主人とご一緒に視聴されることをオススメしま〜しゅ(笑)

>ま〜しゅさん
何で一緒に聞いちゃダメなの?
という疑問は当然あり得るし,せっかくだし一緒に聞きましょうといわれないとも限らないので,その辺のいいわけもあわせて考えておきましょう。

でないとkuroにリモコンが刺さる。。。

がんばれ。

書込番号:10273725

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2009/10/07 18:51(1年以上前)

ま〜しゅさん

疑われたなら「そんなに言うならPS3で再生してやる」といって、
さっとHDDに取り込んでる音楽を再生。
これで大丈夫!


ただしPS3の設定は、もちろんディスク自動再生で♪

書込番号:10273815

ナイスクチコミ!3


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/10/07 21:55(1年以上前)

懐かしの光景

おいらのKURO

みなさんこんばんは!

携帯のSDカードをいじってたら懐かしいKUROブースの写真あったんで貼ります。

贅沢だ〜♪

都会の方じゃ、オフ会の話しで盛り上がってますばい!

秋モデルなどが、充実してきたら、われらPTQも色んなAV機器を見て回って、うんちく言うツアーを是非ともしたいとこです。

われら、PTQには、時間も無い!お金も無い!知識も少ない!しかしAVライフを楽しみたい気持ちはいっぱいありますね!

来年は各々、目標を立てましょうかね!?

そしたら、欲しい機器のために無駄遣いが無くなるでしょう!(笑

おいらは、冬こそは高いスピーカー買うぞ!(決心)

書込番号:10274710

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/10/07 22:42(1年以上前)

暫くさん

高いスピーカー買うためにはガンプラ少し自粛しないと。。。

PGのZガンダムとか。。。

書込番号:10275019

ナイスクチコミ!4


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/10/07 23:04(1年以上前)

浅薄さん!

ガンプラはね!

交際費みたいなもんです(笑

だって、僕は友達もいないし、飲みにも行かないし♪
近くに僕の相手してくれるのガンプラしかいないし(爆

高いスピーカー!

狙い撃つぜぇ!

書込番号:10275146

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/10/07 23:21(1年以上前)

ぐはっ( ̄▽ ̄;)

今日は朝から打ち合わせだらけで(ToT)
やっと今、博多駅!


柴犬さん
のっぽさん
及び芋好きさん

実は、サンウくんへのあれのお礼ですよ。
送り主が○っぽさんだったので(^_^;)
オフ会後の打ち上げで美奈さんで飲んで下さい。
但し、銘柄は私お薦めの奴をのっぽさん宅へ送りますね。
これは、差し入れと言う事で(^3^)/


ま〜しゅさん
うちとまったく同じ反応ばい(-.-)
うちは、かみさんが夜勤の時に黄金の左が炸裂しました。(-。-)y-~
レポートを待つ!
台風、大丈夫ですか?
気を付けてくださいね。
m(__)m

鬼さん

あっ、特になし( ̄▽ ̄;)

柴犬さん、のっぽさん、ま〜しゅさんにもAQUOS!

書込番号:10275272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/10/07 23:38(1年以上前)

でーがさん

お仕事 乙m(_ _)m

実は私もAQUOS携帯!

だからなんか頂戴( ̄▽ ̄)

書込番号:10275386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/10/07 23:43(1年以上前)

美奈さんはもう決めてます。

↓これ

(^з^)-☆

書込番号:10275422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/07 23:49(1年以上前)

美奈さん
こんばんは^^

KURO待ちま〜しゅw
です。
早く寝てくれ〜(;・∩`)(爆

高いスピーカほっすぃです(o>ω<o)
ALR JOHDAN?スペル違うかな?
を試聴してみたいです。

休みは、買い物だの何だのとバタバタして終わってしまうので、一人でゆっくり時間を気にせず試聴の旅に行きたいで〜す。

まぁ、妻は24時間休みなしで家事に子育てにと奮闘してるのですから贅沢な望みですかね…


思慮さん
さんパンマンさん
お気遣いありがとうございま〜しゅw
と、見せ掛けて
妻にバレて波乱レポ待ちなのでは?(笑
PS3の操作法知らないので大丈夫です!
左手にリモコン右手にあわわわ…
これがホントの両手使い(ぇ

書込番号:10275462

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/10/08 00:21(1年以上前)

でーがさん

キモッ(オェ〜





ベットの上でAQUOS!

書込番号:10275656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/10/08 00:36(1年以上前)

うふっ

うふふっ


美奈ちゃんには、○○○○○を送りますばい。

夜な夜なAQUOS!

書込番号:10275724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2009/10/08 11:27(1年以上前)

オハョございます。

仕事がら もろに台風の影響受けるウルフです。 皆さん大丈夫ですかぁ〜

響く鬼さん

家のカミサンが 大 大のクイーンファン。

数万円もするプレミアDVDを内緒で買うくらいの強者です。

今 BDですけどね…(笑)

プレクさん

クリーン電源。
アンプとの相性良くてo(^-^)o

安いアンプ特有の元気イッパイから肉付きついた落ち着き落ち着いた感じです。←意味不明

暫くは、アンプ購入しなくても良いかな〜てレベルですねZ

あと映像は、ジャギーが殆目につきません。
借り物は、良かったっすね。 カミサンに交渉に入ります。(爆)なんて

書込番号:10276966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/08 11:32(1年以上前)

響く鬼さんへ

ガンプラを
買う為削る
交際費

ガンプラと
仲良く皆で
鬼ごっこ

もしかして…
ごっこ違いで
お医者さん?


ローンウルフさんへ

圧倒的に変わりますよね^^
電源の良し悪しは重要です。

これで、本格的にLoan Woolfさんだ…(ぁ

書込番号:10276985

ナイスクチコミ!4


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/10/08 13:03(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

台風の影響、有った方、無かった方、居られるようですが大丈夫ですか?
電車の間引き運転の影響の混雑を避けようと嵐の中、早めに出社したら…
おいおい、誰も来ないよ(謎)
大丈夫か?うちの会社…

ガンプラの話題に隠れて電源のお話があったようですね。
壁コンセント、実は松下WN1318に替えただけで放ったらかしでした。
昨日の悪天候で流れた打合せで余計な時間が出来てしまい、ついWEBで放浪。
またやっちゃいましたよ、ポチリを(爆)

来週には手元に届く予定ですがアメリカン電気さんという、
コンセント業界?では大手メーカーの製品を試してみることにしました。
ちなみにオヤイデさんの高級コンセントもこちらがOEM供給しているとのこと。
メーカー自ら最高級配線器具と銘打ってますから期待は膨らむばかり。
もともとリーズナブルな上にダイレクト購入は20%OFFによろめきました。
月末にはレビューしたいと思ってます。
http://www.americandenki.co.jp/P/P-10/index.html
http://www.americandenki.co.jp/P/P-10/hyper_7110ghdxl.html

書込番号:10277295

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/08 13:41(1年以上前)

redfoderaさんへ

台風の所為でよろめきまくりですね!!(^w^)
あ、違う?
レビューに期待♪

書込番号:10277407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/10/08 15:15(1年以上前)

価格.comも台風の影響かな?

書込番号:10277658

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2009/10/08 16:14(1年以上前)

やっぱり電源環境って大事なんですね。

以前、タモリクラブだったか?
タモリとコブクロが、オーディオ話のとき電源のこと行ってましたね。

なんか環境が悪いところは、汚ねぇ電気使ってんなぁ〜って思うとか(笑

あと拘りだすと、オーディオ用でブレーカーもう一つ取り付けるとか。
う〜ん凄いぜ、奥が深いぜ、オーディオ!!!


さとさん
PTQの台風として、あの豪邸に是非ブレーカーいっちゃって下さい♪
ウチのボロアパートメントでは大家が。。。

書込番号:10277848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/08 16:29(1年以上前)

さんパンマンさんへ

>なんか環境が悪いところは、汚ねぇ電気使ってんなぁ〜って思うとか(笑

はい^^;
電源が悪いと特有のノイズ感が出たりするので結構判ります。

>あと拘りだすと、オーディオ用でブレーカーもう一つ取り付けるとか。

自作電源ユニットを作った際にブレーカーを3つ取り付けていました^^;
あいつ、見た目は無骨だけど、中々やりよる奴やった…。
今は里子に出ておりますが…。

書込番号:10277895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2009/10/08 16:32(1年以上前)

こんにちはo(^-^)o

プレクさん

時間帯に変わるは自分でも確認でしたが…

スピーカーの低域音離れがよくなりました。前に出る止まるがハッキリと……
ボン付きは見無です。
ショップで聞いたハイエンド機種にやや似てきましたね。(笑)

不満点を探せばキリがありませんが、 夜中小音量でも満足が一番の成果ですぬ(^O^)

六回払いで注文書に内緒でサインしようかな……

皆さん
かみさんには内緒ですよ。

書込番号:10277902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/08 16:38(1年以上前)

ローンウルフさんへ

音離れは良いですね^^
クリーン電源の唯一の問題点はパワー感が若干薄れる事…。
あ、勿論当然の事ながら、電源ユニット自体の色も出ますけど。

でも、電源が悪い環境ならクリーン電源を越える事はかなり難しいと思います。]

内緒にする代わりに電源頂戴…(マテ

書込番号:10277927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2009/10/08 16:56(1年以上前)

プレクさん

幸いにうちのアンプ側コンセントは、子ブレーカーを通電してません。

200Vに切り替え出来るようメインブレーカーの二次側から直送しました。

今の所パワー感が落ちることは、無いですね、
当然トランスの色は若干付くかもしれませんが…割り引いてもクリーン電源は良いです。
それとミュージックバードの音が薄口が{中口}←意味不明
になりましたね。(笑)
最近は、ミュージックバードばっか聞いてるせいかCD購入を怠っています。汗

まダイエットもしてたしね(爆)


書込番号:10277981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/08 17:45(1年以上前)

ローンウルフさんへ

>今の所パワー感が落ちることは、無いですね、

直結での良好な状態と比べての事なので、その状態を知らないと感じる事は無いと思いますよ^^

CD買おうよ〜^^;

書込番号:10278161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/10/09 03:42(1年以上前)

○redさんへ
出たっ!アメリカン電機のハイパーコンセントですね。
拙者もちょっと前からポチろうか迷ってたのです。

月末のレビューよろしくお願いします。

拙者も同じ7110GHDXL(ロジウムメッキ)を2ch部屋に、
安い7110GD(無メッキ)をマルチch部屋に導入予定(未定)です。

書込番号:10280685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2009/10/09 09:19(1年以上前)

皆さん オハョ…

プレクさん

ソニーTA-DA5500ESの記事で自動音場測定マイク及び音場補正機能は、相当使えるかと思うけどどないやろ!

マイクに注目してんですけどねf^_^;

確かに2チャンネルのプリに使うは、タメライますが…

アバック行ってどんなもんか聞きに行けたら行こうかと思います。

書込番号:10281131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/09 09:45(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

ローンウルフさんへ

最近の高級機種にはよく搭載されている機能ですね^^
昔も稀にありましたが…。

自動補正機能はどんどんデータが蓄積されて頭が良くなっていますから、新しい方が良いかと思います。
そこそこの状態にはなるのではないでしょうか。
私はマニュアル操作しちゃう口ですけど^^;

書込番号:10281195

ナイスクチコミ!2


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/10/09 16:34(1年以上前)

ほっほっほ、みなさんこんにちは。

おお!ローンウルフさんの奥様もQUEENのファンですか!

素晴らしい♪

QUEENのDVDをたくさん所有されてるんですな。

ビデオクリップをまとめてあるやつは良いです。

DTSの5.1で収録されてるから、その世界にのめりこみます。


プレクさん!

交際費って存在をさんパンマンさんから以前教えてもらいました。

僕には無縁さ!

だって、誰もぼくを誘ってくれない(涙

誘われても、断って家に帰りガンプラ作りますけど(笑

しかーし!今は、新たに増えるフロントSPを置いたら、さらにテレビをずらす必要があるなとか、サラウンド用のフロントSPを内側にするか外側にするか迷ってます!

やはり、映画と、CDはスピーカーを使い分けたいと思います。

あ!おいらの小さなホームシアターは中止です(爆

液晶ベガは寝室から持ってったらだめだそうで。

だから、オンキョーV20HD諸々はKUROにつないで大活躍です!

徐々に、SPとか変えていけるのがいいですね!

徐々に、フロントSPから、サラウンドSP、センターSP、ウーハーと変えていこうと思います。最後にアンプかな。

可能なら、アンプはサトパパさんや、コンタクトさんと同じクラスが欲しいです。

やっぱり、ミドルクラスになると、音の厚みや、観てる映像の空間作りがすごいんだろうな。

やっぱり音が聞こえるではなく、音から作られる空間がホームシアターの肝かと思いました。

しかし、本格的なシアターは広い家に引っ越してからの約束なんだよな(涙



書込番号:10282316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/09 16:59(1年以上前)

響く鬼さんへ

なぬっ?!!!
交際費は無縁?!!!

そーはさせるかっ!!

>だって、誰もぼくを誘ってくれない(涙

って事で東京さ来てさ♪

>誘われても、断って家に帰りガンプラ作りますけど(笑

だぁめ(ぁ

書込番号:10282376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/09 17:08(1年以上前)

プレクさん

東京?

嘘つき(笑)

鬼さん

千葉にもおいで(^o^)/

書込番号:10282408

ナイスクチコミ!3


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/10/09 17:21(1年以上前)

プレクさん!

TOKYO行ってみたいだ。

都会に住んで、沼スレ本部様に入れてもらいたいだ。

プレクさんも、明日の都会オフ会参加ですか?


のっぽさん!

千葉はいいですね!

浦安鉄筋家族がいるし(違

明日、月光蝶さんと楽しんでくださいね!

それと、こうたろうらぶさんとも仲良くしてくださいね。

出会うなりジャイアントスウィングかけないでくださいね(笑

書込番号:10282450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/09 17:53(1年以上前)

のっぽ1972さんへ

遊ぶなら東京さね?


響く鬼さんへ

Come on!
東京おいで〜^^

オフ会参加でんがな。

書込番号:10282564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/09 17:57(1年以上前)

鬼さん

漫画あんま見ないんで(^_^;)

明日は仕事なんでオフ会は不参加です(┳◇┳)

なんでこれから(謎)

あっ、月光蝶さんとらぶさんにはおいらの会社に来るようお伝えください(^o^)/タダデハカエサン!

ってことで、鬼さんに
ジャイアントスイング
"(ノ><)ノ∞∞∞(*_*)
では♪

書込番号:10282575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2009/10/09 21:19(1年以上前)

こんばんは♪

ん?PTQ御一行様がシーテックオフに(^-^)

おいでやす(ぁ

書込番号:10283335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/10/09 21:53(1年以上前)

PTQのみなさんこんばんみ〜!
中古好きのヨッシーです。

ハイファイ堂福岡店、近日オープンするそうです。
みなさん行ってみてちょ。

http://www.hifido.co.jp/merumaga/special/091009/index.html

書込番号:10283533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/10/09 22:06(1年以上前)

美奈さん、こんばんみ!

今週は監査やらなんやら準備でバタバタしてて…
(+_+)
昨夜は、勢い余っておばちゃんスナックにいっちゃった(^_^;)

阪神さん、ごめんねm(__)mスレ汚しすいませんでしたばい(-.-)


ん?鬼さん、東京さ行くだか?
お土産よろしく。m(__)m
のっぽさんかサンウくんのピースカでよかよ(-。-)y-~
それから、プレク卵さんのケーブルもね(^O^)

BBCさん
沼スレ話題をこちらでするのもなんですが、うちのかみさんも家電芸人見てたみたいでCELL レグザって知っとる?
ってメニューがわざわざ送って来ましたよ。(^_^;)
うちのkuroの方が綺麗かばい!って返信しときました。


これからの未来はCELL AQUOS!

書込番号:10283618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/09 23:11(1年以上前)

ディィガさん

うちのピースカ他はAiさんが既に唾付けてるので駄目ですよ!

では♪

書込番号:10284023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/10/09 23:17(1年以上前)

ヨッシーさん

ニアミス(^_^;)

情報ありがとうございました。場所、わかりますよ。
来年の、隊長とのオフ会に使おう♪


隊長にもAQUOS!( ̄▽ ̄;)

書込番号:10284068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/10/09 23:31(1年以上前)

あれ?

なんか、メールの通知が前後しておかしいぞ?
( ̄▽ ̄;)

のっぽさんもスレ違いばい(^_^;)


了解、了解!
ちゃあんと、愛さんには裏で手を回しとくから
(-。-)y-~


シーテックレポ、あざ〜す(^3^)/


東京オフ会でもAQUOS!

書込番号:10284165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1277件

2009/10/09 23:49(1年以上前)

皆さん、こんばんは(^-^)/

ディィガさん、スレ汚しなんて事全然無いですよ!!

私なんかあんな感じの事ばっかり書いてますから(^_^;)

昨夜はめくるめく夜を過ごされたようで....(略


今月末の仙台オフ会では尊敬する大御所の先輩方とお会いできるのでスゴく楽しみです!

魔導師様の参加もほぼ決定になりそうですし(^-^)(ですよね?プレクさん)

今からかなり緊張してますが(^_^;)

ディィガさんを始めPTQの皆さんともいつか、必ず、絶対にオフ会できる事を願っております(^O^)/

確かに今日の配信メールの順番おかしいですね(^_^;)

書込番号:10284296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/09 23:54(1年以上前)

みなさんこんばんは(^o^)/

ディィガさん

では、

鬼さん:持ち帰り

Aiさん:受け取り

ディィガさん:事前振り込み

の手順でお願いします(^w^)

JFKさん

ん?レポ足らんのに何油売ってるの(笑)

では♪

書込番号:10284333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/10 00:00(1年以上前)

ディィガさんへ

ケーブル?
何の事???^^;


阪神JFKさんへ

うにゃ?^^;
まあほぼ?

書込番号:10284380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1277件

2009/10/10 00:04(1年以上前)

のっぽさん、やっぱりあれだけじゃダメですか(^_^;)

PCのフリーズに悩まされて疲れたので、PTQの皆さんに癒やされようと思いまして(^_^;)

PTQの皆さん失礼しましたm(_ _)m

それでは♪

あっ、今年は心おきなく楽天イーグルスを応援させて頂きます(笑

書込番号:10284405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/10/10 00:42(1年以上前)

阪神さん
こんばんみ(^_^;)
弄られに?(-。-)y-~

いやぁ、楽天さんには…
お願い、負けて下さい。
m(__)m

プレク卵さん

プレク宅には、様々なケーブルが潜んでると読んでますばい。
鬼さんがルパンするのでよろしく!(^3^)/


のっぽさん
鬼さん…前振込
鬼さん…郵送手続き
私…受け取る人&使用者

(-。-)y-~


あっちょんぷりけのAQUOS!

書込番号:10284654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2009/10/10 05:59(1年以上前)

みなさん オハョ。

朝早くから仕事です〜。
夕方以降騒がしい1日になりそうですなo(^-^)o

昨日アバックのダイレクチラシが 我が家に…
今朝製品チェックしようと思いましたがどこにもありません(≧ε≦)

だれかが何処か隠してる模様、誰だろ(・◇・)?

書込番号:10285220

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/10/10 07:16(1年以上前)

ローンウルフさん、

おはようございます。
私も既に出社してこれから出張収録の準備です。
この連休中、とあるアーティストのライブ収録なんです。

>昨日アバックのダイレクチラシが 我が家に…
>今朝製品チェックしようと思いましたがどこにもありません(≧ε≦)
>だれかが何処か隠してる模様、誰だろ(・◇・)?

Oh!Sorry.
孤高への旅立ちの案内状をお送りしたからだと思います。
細君様はアダルトな洋物AVプリアンプがお気に召さなかったのではないかと…

書込番号:10285322

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2009/10/10 13:08(1年以上前)

redさん

年末になるとユニオン、逸品館から新聞紙大の製品ダイレクトメールが来ます(^O^)

たいてい先に封を切ってる誰かがいますねN
先に開けてアウトレットの折り込みを処分してるのに間違いない(;_;)

誰だろ

書込番号:10286377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/11 03:09(1年以上前)

ディィガさんへ

残念^^;
ウチに潜んでいるのはケーブルではなく、ただのCDです。
ケーブル云々なら他の方に言った方が…^^;
ボンビーに言うものじゃないですよ〜(ぁ

書込番号:10290006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/10/11 09:31(1年以上前)

おはようございます。

プレク卵さん
チェッ
やっぱりプレクさんには、福岡にきてもらうしか手はないか(-.-)

あっ、昨日え〜ちゃんのライヴがBSでやってたんですが、サプライズゲストで氷室が( ̄▽ ̄;)


氷室京介にもAQUOS!

書込番号:10290677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/11 10:24(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

ディィガさんへ

福岡に行きたいのは山々ですが、中々できないので代わりに300踏みます(ぇ

氷室の件、事前に知っていたり…。

書込番号:10290843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/10/11 10:44(1年以上前)

プレク総長さん

( ̄▽ ̄;)教えてよ!

昨夜はオフ会お疲れ様でした。
次は九州ですね。(^0_0^)ニヤリ


取り敢えず、天空号さんの垂れ幕準備オッケー!


焼酎にもAQUOS!

書込番号:10290908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/11 10:50(1年以上前)

ディィガさんへ

今回の一連のヤツは全てサプライズがある可能性が…^^;

次は九州?!!!
残念ながら、次は九州ではなく…(ぁ

書込番号:10290933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/10/11 11:12(1年以上前)

プレク総長さん

えっ?ツアーにもサプライズありでやるんすかね?


あれ?
東北オフ会は中止で急遽、九州に集まる事になったと阪神さんから連絡ありませんでした?おかしいなぁ!激嘘
(-。-)y-~


本日のwowowはバットマン一挙(^O^)


wowow観るならAQUOS!

書込番号:10291022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1277件

2009/10/11 11:20(1年以上前)

ディィガさん、この際月末仙台に来ませんか(笑

スーパーハイビジョンの牛タンをご馳走しますv(^-^)v

書込番号:10291061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/10/11 11:29(1年以上前)

ハッ、阪神さんに見つかった( ̄▽ ̄;)

私、人生で一度も東京より北へ行った事ないの(ToT)
だから迎えに来て下さい。m(__)m

お迎えもAQUOSで!

書込番号:10291103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1277件

2009/10/11 11:36(1年以上前)

ディィガさん、いつも見てますよ〜(ρ_-)o


分かりました!!

でもボクちん寂しがり屋だから九州に1人で行くのはツラいので、
ディィガさんボクを仙台まで迎えに来て下さい!!

そして一緒に九州へディィガさんをお迎えに....(あれ


九州ー仙台間もAQUOS!!

書込番号:10291130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/10/11 11:44(1年以上前)

阪神さん
うちのママから、知らないところに一人で行っちゃ駄目って教わったんだ。
あと、おっきいおじさんにもついて行っちゃ駄目って…

(-。-)y-~


ファミリンクにはAQUOS!
(普通やん)

書込番号:10291159

ナイスクチコミ!2


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/10/11 14:51(1年以上前)

皆さんこんにちは(゚-゚)

今、モーレツあ太郎くらいに悩んでますf^_^;

パイオニアのピースカなんですが、S81はリッフェル型スーパートゥイーター搭載となってますが、100KHzまでしか再生できません。
シリーズAの77TBはスーパートゥイーター搭載で120KHzまで再生出来るのに。

ハイパーソニックを感じるには、120KHzまで再生出来るスーパートゥイーターが必要だ。PTーR4をS81に別付けするか・・・(゚-゚)

悩むぅ(゚-゚)

書込番号:10291797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/11 18:56(1年以上前)

久方に登場!

みなさん元気ですかぁ〜!
私は元気ないでぇ〜す。
体調ワルツ…

お風呂で朝まで寝るのは危険です!


鬼さんそんなとこで悩まずR1逝きましょうよ!
補修用部品扱いでビス一つから買い集めるなんていかが?
今なら初回限定で350円です。(笑


ディィガさん
ABDまだ一度しか見れず…
24時間さん期待しちゃってるだろうから早く渡さないと…(爆


携帯買うならEIDEN!
(あれ?)

書込番号:10292878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2009/10/11 20:11(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

今日は借り物「クリーン電源」を返却しに秋葉原に行ってまいりました。
いや〜〜クリーン電源のない我が家のアンプはチョッと寂しいようなつまらないような・・
年末までに導入をめざして頑張ります。

まっ、秋葉原に行ったついでなんでオーディオショップで次期アンプ候補の視聴及び
買い物をしてきました。

オーディオの試聴はマッキントッシュMA66000?+スピーカー国産密閉型スピーカー

CDソフトはJAZZと女性ボーカル、これがマッキンというコクのあるバーボンウイスキーを
飲んでいるような何ともいえない音でした。
ブリッとくるような中低域、マッキンには珍しい高域は解像度のある音でしたね。
これはこれで聞いた気がする音ですね。
俺様はマッキントッシュだ!!っという音でした(笑)


買い物は、JIプロのスピーカースパイク・・印象は暴れのない優等生な音っていう
印象です。


書込番号:10293235

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2009/10/11 20:23(1年以上前)

こんばんは♪

いつの間にやら300超え(^-^;)

流石PTQですばい♪

次はプレク☆さんがスレ主ですな(^w^)

そんなプレク☆さんにはポカリを携え九州逝きで現地レポお願いしま〜しゅ♪


ま〜しゅさん

風呂落ち?危なす(@_@;)

そしてディアゴスティーニ(ぁ


書込番号:10293311

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/11 23:00(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

引越し先はコチラ↓♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10294357/
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=10294357

書込番号:10294389

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2009/10/13 14:15(1年以上前)

むかし〜 むかし〜 浦島は〜♪


あっ、スレが終わってる!!

ムムム、プレママが新スレ立てたんだ〜面白そう♪

では、急げ!


皆さん、これからもPTQ(プロジェクト・チーム・九州とゆかいな仲間たち)ばヨロシク〜(笑

書込番号:10303182

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ322

返信111

お気に入りに追加

標準

その他オーディオ機器

スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

こんにちは、度々のお引越ご苦労様です

前回のスレでは ↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10076895/

かなり話がバラけましたね
機材の基本構造に関する事柄・ソフト紹介・地道にセッティング追求など

途中、私のPC-AUDIO絡みでデジタル沼化しそうになりましたが
先頭立ってLinn Majik DS導入と言う形で脱出を図りました(苦笑

そんな中で、二羽のウサギさんの、地道なトライアンドエラーによる
音質追求はかなりのボリュウムを占めており、内容的にも判り易く、大変参考になりました

もう一点、七面相ポチさんが楽器方面にいきなり傾倒されていらっしゃるのも目が離せませんね、がんばってください

今号を足がかりに 不肖私は「機材3:室内音響7」を実現する為
改めて室内音響を徹底的に追い込む道に進みたいと思っておりますので、お楽しみに(笑

もう一点、サイドプレス・スタンドの抜本的な構造改革も目指しておりまして
これはちょっと時間が掛かると思いますが、順次報告させて頂きます

それでは皆さん、今回も実践第一!!楽しいお話をお聞かせ下さい
宜しくお願い申し上げます

書込番号:10197737

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/23 06:01(1年以上前)

おはよさんです
えぬ(犬)の散歩から戻りましたへ
室内音響改善、そして何も師匠の永遠のテーマでも蟻ましゅね

商事屋さん、その症状回復まで長いマリコですか。おでえ寺にへ

書込番号:10197750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/23 07:27(1年以上前)

買いませんがへ、在庫梨だし
http://item.rakuten.co.jp/mcshowa/10001384/

http://item.rakuten.co.jp/mcshowa/10001394/

書込番号:10197890

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/23 08:24(1年以上前)

おはようおじゃります

大夫良くなったれしゅ、コルセット巻き巻きなのら

智実んべー7、べーSymは初だった気が、皇帝は聴きもしたがなは

それにしても、二人さん突然ガバチョで付いてけないっす

> ところで、アキュレートDSのDYNAMIK Power搭載機を試聴されたんですか
> あのクラス以上がD/Aチップ、上級モノになっているんですよね
  :  :
> あれでD出力があれば良かったのになぁ…
アキュでD出力あっても、アナログ使わにゃ、MAJIKと音一緒?
位MAXは、色々違うそうですが、出音の違いが解らん子です
Lineトランスが別売りになってモス

> もう一点、サイドプレス・スタンドの抜本的な構造改革も目指しておりまして
> これはちょっと時間が掛かると思いますが、順次報告させて頂きます
まあ、何とスタンド完全特注っすか
楽しみにしております

書込番号:10198050

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/23 08:36(1年以上前)

ベー7、クラシック音楽系ドラマ"のだめ"
音源はオリジナルですかねマサードさん。
韓流ドラマのベートーベン・ウイルスの音源は
ユニバーサルのDGやDECCA、Philips
どっちが弱い子け

書込番号:10198089

ナイスクチコミ!2


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/23 10:25(1年以上前)

>> あれでD出力があれば良かったのになぁ…
> アキュでD出力あっても、アナログ使わにゃ、MAJIKと音一緒?
> 位MAXは、色々違うそうですが、出音の違いが解らん子です

なるほど〜そ言うことですか
スネーキーは無用の産物なので虫x無視ですから、エントリーとしてはマジックで正解だったかな??
でもクライマックスDS=294諭…D出無し=誰が買うんだ??

先ほどマジックDSのアナログ出しのレベル調整して、大出力のdc1.0と合せました
これでアンプ側切替比較すると、違いがよ〜判ります
99:1でデジタル出の勝ちね

まだまだいろんな設定項目があって、例えばD出のアップサンプリングなど
まぁやるだけ無駄とも思えますが、いずれ時間が有る時にやってみます

ところで
> まあ、何とスタンド完全特注っすか、楽しみにしております

これは誤解を招いてしまいましたね、スタンドを作った訳では有馬千円 ↓

書込番号:10198548

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/23 10:41(1年以上前)

特に隠しておく事でもないので、部品を紹介しておきます

左の写真、押し座ですが、左から特注で「タイプ100」の押し座、あとは順に標準のタイプ60、35です
右側が試作?のステンレス製タイプ60押し座です

ステンはFAPSさんサイドの出モノで、チョット前に頂きました
音は…鈍いです(苦笑

問題は特注タイプ100でして、通常KAI2などの幅狭SPでは右の写真の様に
延長ナットを介して取り付けますね、この延長ナットがイカン!と以前から考えておりまして
タイプ100を作った事で粗全てのSPで、延長ナット無しで取り付けられます

サイドプレスは兎にも角にも「総部品数を減らす」これが絶対条件と考える、私流の試験です
多分、更にクッキリした音になるであろうと…

中央写真は、自重受けに使うロングスパイクです
一番上は市販されている100mmスパイク、その下2本が特注した220mm・300mmです

これもボルト連結無しに1本で自重受けにする為のもの
これで余計なナット類が全て取り外せますから、より振動伝達がスムースになり、音がキレイになる筈です

てなことやりたいのですが、何せスタンドの実験は時間が掛かるので
未だ実行出来ずにいますが、できるだけ早く行なった上でレポします

書込番号:10198633

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/23 11:02(1年以上前)

アルミナネジとか
http://www.top-seiko.co.jp/product/neji.html
チタンはシラン
http://www.nsmr.jp/ti_screw/index.html

書込番号:10198742

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/23 11:52(1年以上前)

こんにちは

珍しく居間でDVD観てました。
(鍵盤は88、それを奏でる人は無限・・・1900)
ちなみにDIGAは修理中、CDが喰わえ込んで、クルクル・エンドレスになってしまった
蓋空けましたら、上下にピックアップ付いてるのか密閉で、どうしようもなかとでした

そういえば、tkds1996さん、ドライカーボンは、DIGAペタしたんですか?
中村さんの電源スタビライザーとかもあったような

> スネーキーは無用の産物なので虫x無視ですから、
BGMなら充分、と言うかアンプ外して10諭吉にしてくれてDynamicにUPしたら考えるんですが
>エントリーとしてはマジックで正解だったかな??
エントリーでは無いと思いますが、Dynamicで正解になったんですかね
HRXのアナログ出力と、D出=>北極星で比較してポチなぁ

> でもクライマックスDS=294諭…D出無し=誰が買うんだ??
お金が余ってたら、アキュのBodyは選択しないと思うのですが
実際、Bodyの威力は、LP21の電源で経験しました
DSも真面目に比較したら解るとは思うのですがね

スタンド特注じゃ無かったんですね
押し座、自重受けの研究
自重受けは、先日のミニTバー時の延長で解ってましたが
押し座Type100でしたか、これはある意味盲点でした

そう言えば、FAPSさんのエアーはどうなり申したでしょうね

自重受けは、完成度高いと思うのですが
押し座って、延びしろがあるところだと思ってますが、どうなんでしょうね

ゆっくりやっておくれやす

ポチさん

そう言えば、私、『のだめ』っちゅーの知らんのだす
昨年、ヘルフゴッド(サインしてもろたらキスされた)来日の際も、
のだめ、のだめってポスターに書いてました。写真はシャインなんですがね

今度は、ミスチル観てきます
I−CON=>G850コンビれす

書込番号:10198951

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/23 12:40(1年以上前)

日立市総合研究所のエアーってな〜に
SPが空中浮遊するスタンドですかえ
天吊りより宜し、おま(アホなあたし)

のだめカンタービレちゅうの
特番ヨーロッパロケ物、録画済みだが
まだ観てないへ、台湾、韓国ドラマに
負けない様、ムキになってロケしたらしい。

書込番号:10199163

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/23 18:38(1年以上前)

へな、もう6時過ぎだわさ!
やはり連休の一人仕事は効率悪いですわ、いかんいかん

ShowJhiさん、腰回復しているようで良かったですね
アタシも気をつけねば…

時にディーガにカーボンベタやりましたよ
一応モニター販売なのでレポもせにゃならんかったです

購入と同時に開封せず、根布さん送りにしてNebu Tuneしたので
生の比較はしてませんけど、確かに低域がずっしりして落ち着きますね
他の機器、開けてまでやる気はありませんが(苦笑

中村さんちのACプラグスタビライザー
正直言って、私の耳では聴き分けられませんでした(涙
今度タップ代わりのトランスが来て、ラックもしっかりセットできたら
改めて実験してみます

> エントリーでは無いと思いますが、Dynamicで正解になったんですかね
> HRXのアナログ出力と、D出=>北極星で比較してポチなぁ

ハイハイ、それが目的なんですよね
ただ、北極星は24bit192kHzへ強制変換されてしまうので
DSが384出し→192…HRXが176????意味有るのかなぁ…
宜しかったら聴きに来て下さいな

まぁ、そういう意味もあって、dc1.0を越えるシャープさキレの良さを持ち
入力信号を勝手に弄らない、尚且つ同軸x2以上、バランス出力あり
そんなDACが欲しいワケです

> 実際、Bodyの威力は、LP21の電源で経験しました
> DSも真面目に比較したら解るとは思うのですがね

なるほど、そうでしょうね、違わなかったら怒るわね(笑
こちらはマジックDSの足固め、C-PROPを中心に攻めてみるつもりです
でも、人工大理石+Wメタルシート+本体アース端子と接続
これで充分過ぎる位の音が出ているので、どこまで煮詰める気持になれるか??

> 自重受けは、完成度高いと思うのですが
> 押し座って、延びしろがあるところだと思ってますが、どうなんでしょうね

私、以前より思っているのは側面押し座のゴムですね
あれを極限まで薄くしたほが振動吸収・拡散の面で有利だと思うのですよ
自分で削ろうとも思いましたが、あの状態の面を水平に削るのって難しいんですよね

現状はゴムの座はゆるゆる状態に取り付けられていますが
あれをボルト直結・ゴム薄にしたら、もっとストレートな音になると思うのです
あくまで四角い箱型でしか使えませんけどね…

書込番号:10200741

ナイスクチコミ!3


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/23 21:48(1年以上前)

こんばんは

tkds1996さん

お腰、回復傾向であります。オーディオは腰と共に、なんとかリハビリ、メタボ対策かも、します

カーボンペタ、結構微妙に、聴くのですが、ベストポジション、按配が気むずかしいと言う印象です

中村さん家のプラブは、もっと気むずかしいのですね

> DSが384出し→192…HRXが176????意味有るのかなぁ…
> 宜しかったら聴きに来て下さいな
そのうち、是非とも、お願いします

> まぁ、そういう意味もあって、dc1.0を越えるシャープさキレの良さを持ち
> 入力信号を勝手に弄らない、尚且つ同軸x2以上、バランス出力あり
> そんなDACが欲しいワケです
これは、redforeraさんのレポに期待した方が良いように思います

> これで充分過ぎる位の音が出ているので、どこまで煮詰める気持になれるか??
適当な所で

押座改革等々、まだまだサイドプレスの進化に期待したいです

ポチさん

のだめのヒーロッパのハーラッパのヨーロッパロケ、耳に覚えが何となく
最近、物忘れが激しいです

ハイエンドショーの目玉は何ですか?


ところで、たそがれハチさん、ラックは完成したでしょうか?
たまには生存情報、宜しかったらお願いします

書込番号:10201938

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/23 22:43(1年以上前)

ご覧の通り

こんばんは、

ご無沙汰しております。
最近進展なしのためROM専しておりました。

ラックの方は連休中になんとか写真のところまで、
足どうしようかと思いつつ、取りあえずタモの余りを電動丸ノコでカットしちゃいました。

音の方は、低音締まって高音響きすぎ・・・30分限界と言ったところです。
要するに、あちらを立てればこちらが立たず!
困った へな!

書込番号:10202397

ナイスクチコミ!5


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/23 23:14(1年以上前)

たそがれハチさん

お久し振りっ子です

ラック完成、後一歩なんですね
ヘナ状態、お疲れ様です
新型ヘナっぽいっすね

音は解りませんが、第一印象、スッキリして良い感じだな
ちょっと裏山らしいですね

ところで、FAPSさん所覗きましたら

宙吊り特集がありました
http://www.ne.jp/asahi/home/family.arts/faps_labo/kanzen_chuuduri.htm

なんか試せと言われた気がするのですが、今はこのまま(ビリーバンバン)

書込番号:10202649

ナイスクチコミ!4


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/23 23:17(1年以上前)

こんばんにゃん

たそがれハチさん、お久しぶり!!
お元気そうでなによりです
ラック、美しいですね!!そういうの大好きです

ところで、ちょとばかり酒入っているので戯言ですが
今ほど 前レス幾つか読んでいて、と言うより
この数週間のレポですとか・前スレでのCDPのメカニズムその他

今更ワタシがこういう事を言って良いのか非常に悩みましたが
正直にお話します

アタシ、そういうのどうでも良いんですよ

ナニ方式のアンプ・プレーヤーだから良い悪い…
ピアノが良くないとか、アコギのアタックが表現されていないとか
或いは、あくまでボーカルの口の大きさに拘る…
夫々大切な要素ではありますが、「私その為に銭使ってません」
それらはセッティングと室内音響で解決できます

何度も書きますが、聴きたい曲はラジカセで充分
一番大切にしたいのは、均衡=バランスですね=前述の要素全て含まれるのでしょうが
一々細かい事気にしていたら、私は楽しくないです

しつこいようですが、ワタシは音楽が聴きたいのであって
機械の音を聴きたいのではナイ…
明らかに聴いていないのに、スペック・理屈でもの言うスレありますよね?

思い入れのある奏者の、あの楽器音は美しくあって欲しい…
これは当然だと思いますが、聴くのはあくまでアンサンブル
聴くに当り一番重要なのはその均衡だと思っています

各々の音色の良し悪し、これはミュージシャンとスタッフがとことん煮詰め
丹精込めて創り上げ、CDに収められたものですよね?

それを気に入らないとすれば、それはCDそのものが気に入らないのだと思っています

均衡が取れていれば、自ずと各楽器の音色も美しい
(美しくなければハズレの機材買っちゃったと思って遠島…)
それで充分と思う私は、皆さんとは全く低次元のところで楽しんでいるのでしょうね

言いきれてないな、とは思っているのですが
私は機械・理論に使われたくない
CDPがどんな構造だろうが、アンプのトランスがナニ方式であれ関係なし

自分の所で聴いて良い物は良い・それが世間様でどういう風評があろうと
出ている音が納得できれば全て良し、なんて、少々乱暴な表現ですが、そう思った水曜の晩であります
突拍子も無い事言ってしまいました、失礼

書込番号:10202671

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/24 03:18(1年以上前)

障子屋さん、ハイエンドショー
昨年の目玉は前園氏講演中に寺島氏が乱入し、
チューでしたかね、ハラヒレ
今年、きよちゃんの方向性わからん

他人には言われとうナイで匠が
スレ主さんと障子屋さん
体重が同程度と思っていましたよヘナ
映倫写真見ると何か違うへな

書込番号:10203673

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/24 22:07(1年以上前)

こんばんは

昨夜から、FAPSさんの宙吊り、いや、ゆりかご・スタンドの考察が頭から離れないShowJhiです

実は5月に、22cm幅ミニスタンド特注の際に、ちょっと悩んだのを思い出しつつ

自分の得意技(元ですね)の空中浮遊セッティング
http://www.ne.jp/asahi/home/family.arts/faps_labo/customer_report/o_sidep_mini_setting.htm
これに、自重受けを添えると・・・・

このセッティングでは、ゆりかご、ではなく、鉄棒のようなセッティングになっています
回転防止のストッパー的用途にしかならず、メカニカルアースには成りません

優先度的には、
自重受け点支持=>押し座

さて、押し座は、何処にどのように充てるのが理想なのか、
(自重受けのSP重心真下は、恐らく理想)

SPの正面から見れば、重心位置の水平線上が一番ぶれなくて良いと考えていました
多分、間違いではない、そして自重受けから極力遠い所、自然とそんな位置で抑えていると思います

ゆりかご実験、RM7XLで行ってますが、ArgentaEditionだと、ねじれるのかしら

そもそも前後の揺れのアースは・・・

自重受けの粘りと遊びは、やはり必須!?

思考はここで停止

後は試行錯誤、とは言え、自分の環境・音出しでは、多分、最適解でなくても充分なんでしょうね
考えて疲れた分、損した気分

そんなこんなで

tkds1996さん

簡単そうな、難しそうな、どっちなんでしょうね
部品は枝葉なんだとして、
枝より木、木より森、森より山、と言う事なんでしょうか
最終的には、音楽とは言えども、目の前の風情を楽しむと思いますので感覚的には解ります

ただ、部品や技術との関与率もあると思います
ここは自作派も含め、オーディオとの楽しみ方の違いが個人によって違うと思いますので
主張しあうよりは、理解しあう事だと考えています

後、遠島ですが、
身の丈に合った範囲で買うのが楽しめるポイントと理解しています

自分は、昨年、後半、ヤケ買いみたいになったので、その分、上手く楽しめてないなと近頃思ってます
良いお勉強代にはなったと思ってます

ポチさん

tkds1996さんと私の体重差は、匠の守からすると誤差範囲かなぁ?!

ハイエンドショー、きよちゃん、どうなんでしょうね。まあ、私は、ルームチューニングの妙を体感出来ればと思ってます。と言いつつ、行けるかしら

書込番号:10207168

ナイスクチコミ!4


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/25 02:11(1年以上前)

こんばんへな

ShowJhiさん、的確な解説ありがとうございます

> 枝より木、木より森、森より山、と言う事なんでしょうか

正にそういうことですね

ただ

> ここは自作派も含め、オーディオとの楽しみ方の違いが個人によって違うと思いますので
> 主張しあうよりは、理解しあう事だと考えています

ここはどうも私の書き方が不味かったですね
個人の方向性云々は全く否定するものではなく、あくまで私の道を表現したかっただけなので
不快に思われた方にはお詫びします

正に

> 身の丈に合った範囲で買うのが楽しめるポイント

これが大切ですね
一応私これでも結構綿密な計画で進めているですけどね(汗
こういう話題、普段腑に落ちない事・気に入らない事
どしどし書き込みしてください

書込番号:10208902

ナイスクチコミ!4


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/25 02:33(1年以上前)

以前、折角良いYラグを使用しても、SP端子のノブは金属ですから
こいつでグイグイ締め付けると、折角のYラグ表面が直ぐに痛んでしまいます
そこで何か良い知恵はないですか?とカキコミしたところ
redfoderaさんがラバーワッシャを挟んだらどうか?とのご提案を頂きました

今まで色々実験を続けて参りましたが、最終結果が出たので報告します

先ず、ゴム系は締め付けたときに捩れ・変形・周囲への飛び出しで非常に扱い難い
また、変形によって面の力が均一でない為、直ぐにYラグが弛んで外れてしまいます
切れ易いのも問題です

そこでOリング・皮ワッシャなど色々試してみたのですが
最終的に辿り着いたのは、テフロンワッシャです

テフロンはツルツルなので締め付けても直ぐ抜けてしまうかな、と思っていたのですが
以外や以外、これが一番確実にYラグを固定できるのです

耐久性もありますし、音質面への影響も皆無です

市販品も売っていますが
厚さ1粍、外径15粍、内径8粍が一番使い易いです
テフロンシートはホームセンターでも売っていますから
大小のポンチ2個買ってきて自分で打ち抜きしたほが安上がりです
勿論取り付け順は、上からノブ・ワッシャ・Yラグとなります

注意点としては、所謂割れワッシャと同じで、円周の一箇所に切れ込みを入れておくこと
これがしっかり固定できるミソですね
また、これがないと差し込み難いし、捻れが出てしまいます

簡単な事なので、大切なケーブルを長持ちさせる為に、皆さんも試されては如何でしょう

書込番号:10208973

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/25 04:40(1年以上前)

東京JAZZの放送
後々、放送されると思われる
ダイジェスト版でええかな
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2009-09-28&ch=10&eid=27131

書込番号:10209131

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/09/26 00:29(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
給料日の花金の深夜如何おすごしでしょうか?
当方、収録現場に付合ってるんですが当の収録アーティストが煮詰まってしまい、
かれこれ数時間、遅々として進まないのですが、飲むわけにもいかずネット徘徊に興じております(泣)
近年、このパターンが多いので合理的な過ごし方をどなたかご教授頂けると助かります。

tkds1996さん、

SPターミナルの保護処理、その後も色々とご研究されていたんですねぇ。
成果だけ有り難くパクらせて頂きOリングからシリコン・ワッシャーに切り替えさせて頂きます。

>各々の音色の良し悪し、これはミュージシャンとスタッフがとことん煮詰め
>丹精込めて創り上げ、CDに収められたものですよね?
>それを気に入らないとすれば、それはCDそのものが気に入らないのだと思っています。

コンテンツ制作に携わる当方には骨身に滲みるお言葉です。
ただご期待に沿える様な音源を、毎々、創れていたかと自問しますと、恥ずかしながら否です。
私も含めた業界全体がプリプロ・レベルで粗製乱発していたことも認めなければいけませんし、
個人的に収録のあ際にアーティストの情念を音源に封じ込められず悔しい想いをしたこともあります。
本日はたまたまスタジオですのでこの後スタッフともどもネジを巻き直して、
少しでもご期待に応えられる様なアルバムに仕上げたいと思います。

書込番号:10213565

ナイスクチコミ!4


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/26 05:41(1年以上前)

我只黙々と作業に没頭、花も華もナイ金曜の晩でありました
redfoderaさんは、無事お勤め終えられたのでせうか??
製作現場は大変ですね、胃を悪くしそう…
そういう場での時間空きには…読書かな??
私だったらダンベル持って行って筋トレ、腕力強化ですかね
最近とみに体力が落ちてきているので、本気で鍛えないとアカン!

時に今夜は
ロング押し座を使用したVPをずっと聴いていましたが、これはイケますよ!

VPの高域がスっと伸びて、低域とのバランスが良くなります
VPの持つ独特の艶やかさ・滑らかさは変えずに上が伸びる感じ
更に、中継部品を一切排除したことで、音に力強さが出て前に飛び出してきます
これはFAPSさんの製品化が待たれますね

そういえば、redfoderaさん…に限らず
テフロンパッキン、悪友がパッキン屋をやっているので
まとめて大量に作ってもらうことにしました
来週にはドサっと届きますので、ご希望があればお分けしますよ
まぁ、自作と言うほどの手間ではないので作ったほが早いかな?

書込番号:10214281

ナイスクチコミ!3


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/09/26 07:01(1年以上前)

tkds1996さん 

>無事お勤め終えられたのでせうか??
>製作現場は大変ですね、胃を悪くしそう…
>私だったらダンベル持って行って筋トレ、腕力強化ですかね

一応、予定した収録は済ませましたが、私の方で日を改めた再チャレンジを指示しました。
仮眠してからプレイバックを聴いたんですが気になる部分がございまして(笑)
内蔵と毛根にはよくない商売だと思います(爆)
筋トレは、スタッフ一同、満場一致で採用になりました。
道具にこだわる人が約1名おりますのでそやつの動向しだいで起動させます。

>dc1.0を越えるシャープさキレの良さを持ち
>入力信号を勝手に弄らない、尚且つ同軸x2以上、バランス出力あり
>そんなDACが欲しいワケです

うむむ、難問ですねぇ。
鈴木哲氏でしたでしょうか、SoulNoteの開発リーダーは。
確かMarantzで関わられた最後の製品との話をきいたことがあります。
多くのハイエンドをこなしたクチコミストさんが手放せずにお使いとのことなんですが、
私、このCDPは聴いたことがないのですがどんな感じなんでしょう。

Marantz Project D-1
http://audio-heritage.jp/MARANTZ/etc/projectd-1.html

あとは小物を使った小技+dc1.0というのは邪道でしょうか?
ノンシールドのXLRケーブルを自作されてみては如何でしょう。
ダイナミックレンジが市販品より広くとれる様でヴォーカルの収録では重宝するケーブルです。
テフロン類、銅箔アルミ箔などのシールドを介さない、というのがポイントです。
PVCの絶縁被覆のみの単芯導体3本でHOT/COLD/GROUNDをそれぞれ結線するだけです。
あまり尺が長いとバランスとはいえノイズが乗る懸念がありますが1mぐらいなら支障ありません。
オヤイデのPC-OCC導体+NEUTRIKの上級プラグで自作した物を使ってますが、
所有してる一番高価なXLR(ミドルクラス)の方が出番が少なくなりました。

書込番号:10214382

ナイスクチコミ!4


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/26 12:22(1年以上前)

こんにちわん

redfoderaさん、情報ありがとございます
鈴木グループ…
マランツプロは嵌ると怖い世界です

ご紹介のDAC、上が176まで対応してくれるとインフラノイズ・DSに合うんですけどね…ううむ

接続線は今のところAET SIN EVOで統一してありますので
暫くはこれで様子見するつもりです

> 仮眠してからプレイバックを聴いたんですが気になる部分がございまして(笑)

素人ながら、その辺りの様子は良く判ります
プレイバックするまでに、如何に気持をフラットにできるか・冷静に聴けるか、この辺ですよね?

私も早朝少し仮眠しまして、その後もVP+ロング押し座を聞き続けています

従来、延長ナットx2、自重受け延長x1と
余計なジョイントが3箇所有った訳ですが、これを取り除く事で非常にストレートな音

振動がダイレクトに床へ伝わっているのが判ります
同時に、音像が前に飛び出してきて、所謂ホログラフな感じが鮮明になりますね

従来のVPでは纏わりついてモヤついた感じが一掃されて、とても聴き易いです

不安要素は、未だ他のSPで実験していない事ですね
ちょっとハイが出過ぎるように感じる場面が一部ありましたが
99%これの方が良い筈です

ホントはDB1iがあると評価し易いのですが…
カニさん、読んでいらしたら実験してみてくださいな

書込番号:10215505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/26 12:38(1年以上前)

今日、ウチのペーちゃんは自重受け、剛性の高いこの位置が音よろし です。
てなわけ、側面押し座は、こんな位置 へな不満。

書込番号:10215573

ナイスクチコミ!3


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/26 16:48(1年以上前)

弱者共

自重受け

上下挟み込み失敗

こんばんは

tkds1996さん

押し座、TYPE100&スパイク自重受け30cm? 成功おめでとうございます

たまには、ちょっと遊んでみようとしたが、結果、収穫あまりなしです

自重受けを、周りに転がっているもので工夫しようとしました

取り敢えずでも音出したのは、1点だけ

ご本家自重受けと比べると、スタンドを響かせる事が出来なかった
あのユルユルは伊達じゃなかった。

カチッと押し当てれば、ストレートに音が出るかと思いきや、そうでも無い

また、セッティングを考慮すると、押し座側のナットが必須
私は、間に挟んだドアストッパーをクルクルと廻して締めました

押し座は一日にして成らずと言う実感です

工夫の余地は、一杯在りそうですが、難度も高そうでした

最後に、ウケ狙いで、上下で挟み込みのワザを試しましたが、
ミニスタンドと初期型標準のサイドの間隔が合わないので、1点留めにしか出来ず断念
ウケ狙いだったので、あまり抗わず終了・・・22cm幅のミニとなら合体可能かしら・・・

書込番号:10216591

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/26 16:58(1年以上前)

小型SPじゃ野良ねえかな へ
http://www.soundtrail.co.jp/p03.html

書込番号:10216641

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/26 18:45(1年以上前)

その1

その2

その3

黒いブランコ

その3になると、それなりの音になります

今日はよく遊べて楽しかったへなぁ

書込番号:10217089

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/26 22:07(1年以上前)

マルチテスターの騒音レベルモードで測定へな
測定距離1m
夜間体制SPからの音_65dB前後
サイレントバイオリン消音器付き_50dB
バイオリン消音器付き_70dB
フルート、一発芸で音が出てしまった時_90dB

一般家庭のオーディオで90dB出したら過激、感激

書込番号:10218208

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/27 02:00(1年以上前)

こんばんは

TVドラマのDVD、お休みSPのSEIS1201、超微音量で視聴してました
台詞とかきっと駄目だろうと思ってましたが、結構やるもんでした

ポチさん

フルートが一番大音量でしたか

そう言えば、MicroPureさんからお便り来ました
AP5001 新製品だそうですね

ポチさんのAP5001はお元気ですか?

書込番号:10219562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/27 04:17(1年以上前)

AP5001 PC用メタルラック上にお休み状態へな
周波数範囲が狭いのでオケにはイケン
ボーカルモニター用ですへ

楽器の音圧レベル フルートなら上達シターラ
吹き加減で60〜90dB位の調整は可能らしい
で、リード、マウスピース系は小さい音って可能でしょうか?

http://www10.ocn.ne.jp/~bouon-sd/oto.html

書込番号:10219789

ナイスクチコミ!2


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/27 04:26(1年以上前)

ポチさん コレは? ↓

http://www.yamaha.co.jp/product/wind/instruments/silentbrass-accessory/silentbrass/

書込番号:10219798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/27 04:34(1年以上前)

これこれ、重いでよ
http://www.bestbrass.jp/jp/stf/e-sax.html

書込番号:10219804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/27 06:29(1年以上前)

マウスピース、リード系楽器ミュートなし、自己加減のみ
小さい音出しはヘナ音なら可能でしょうか?

クリプシュRF-82 右側のみ時々、ガリ音が発生、こまったちゃん
分解遊びしますかな、それともウイーンアコースティック ポチ

書込番号:10219918

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/27 13:23(1年以上前)

頼んであったテフロンワッシャ第一弾が届きました
学生時代からウチのバンドでベース担当だったオヤジ社長、自ら抜いてくれて
わざわざ届けてくれました、持つべきものは友かな!

ShowJhiさん

> 押し座、TYPE100&スパイク自重受け30cm? 成功おめでとうございます

今回は22cmスパイクでしたが、その後各部を調整したところ
ホントに別物になりました
中域の滑らかさそのままに、VPからジョセフ並の締った低音「ビ〜ン!」という弾ける音が飛び出してきます

聴きに来られたらびっくりされると思いますよ
改めてホレ直し、暫くはこれで遊んでみましょうかね…

> 押し座は一日にして成らずと言う実感です
> 工夫の余地は、一杯在りそうですが、難度も高そうでした

同感ですね、オリジナルを超えるには、相当の試行錯誤が必要でしょうね
そのうちどれが良いのか判らなくなりそうなので、此処で一旦停止
ロング押し座+VPをしっかり聴き込んでみます
因みに、ブランコ式はフレーム数が増える分、鈍めの音ですかね??

閑話休題
きょはビートルズのリマスタを流しています…が
ナンだか取ってつけた様なリバーブ+余りにキレイ過ぎる音場に戸惑いを隠せず…
やはり青春の思い出は、下手に弄らないほがよろし、です

DS、大分聴き込んでみましたが、やはり妙にアップサンプリングされたアナログアウトはイケマセンね
とりあえずDSはD出が基本と心得ました=アキュレイト・クライマックスは眼中に無し、と言ったところでしょうか
ただ、HRXなどのハイサンプリング音源が増えてきたら、また感じ方が変わるかもしれません

あと、RCAのマニュアル音量調整機能を使って、RCAとXLRの音量バランスを合わせようと試みましたが
非常に敏感過ぎて、直ぐ音が歪んでしまう…これは使い難いです
まぁ、元々はパワーアンプ直結の為にある機能だから しょがないかな?

本体の発熱がほとんど無いので、狭いラックに閉じ込める事もできますから、その点は助かります
ちょっと小技を工夫するなり、まだまだ遊び方は有ると思われますので
DS、結構化けるものだな…と、以上中間報告です

書込番号:10221244

ナイスクチコミ!4


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/27 13:57(1年以上前)

こんにちわ
皆さん、ずいぶんと面白いことをしていますね。
一番興味がわいたのはtkdsさんのロングスパイク受け
ShwoJhiさんの方も面白そうなのですが
NR型の我が家では残念ながら実践できない・・・

そして、我が家にはこんなものが来ています。
スパイク受けがないのでメタルスペンサー使ってます。

書込番号:10221357

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/27 16:41(1年以上前)

サイドプレススレの皆さんお初にお目にかかります
趣味の人(ホビー)と申します、以後お見知りおきをm(_ _)m


突然ですが10200741でtkds1996さんが仰ってました仕様のDACですが

http://www.electori.co.jp/hegel.html

にてHD10という新作がありますが仰ってた仕様に近いようです。
情報がてら参上しました。

それでは失礼いたします(^^

書込番号:10221958

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/27 16:48(1年以上前)

こんにちは

先程まで、昨夜のドラマDVDの続き、本日はVPで聴いてました。改めて良いSPですね
クチコミ観てますと、VP+A-1VL+SidePressと言う組み合わせの方もおられるようですね

tkds1996さん
> 因みに、ブランコ式はフレーム数が増える分、鈍めの音ですかね??
部品数の多い、それも適していない部品ですので、そのまま音に出ますが、
その1の状態で、内のブランコが響くか、外のスタンドが響くか
その2の状態にすると、どう変わるか
その3、自重受けに重心をどの程度掛けてると、音が変化するのか
そんな感じで遊んでました。あんまり、収穫は無かったです
ちなみに、その1は、スタンドが響きます

押し座(昨日のレスで何度か自重受けと間違ってました)の振動がどの程度が正解なんだろうと
今はそんな疑問があります

そして何も聞こえなくなったさんのやっていた、背後板挟みのワザも、KAI2かSEIS1201かを使ってやってみたいなと思ってます

DS楽しそうですね。
また、聴かせてください

masardさん

それ買ったんですか?
また、レポートお願いします

書込番号:10221990

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/27 16:51(1年以上前)

こんにちは

久しぶりの本格的な休暇を堪能してきました。
日本昔話の舞台のような奥深い山奥で、渓流遊びなど〜。
鮎やら山女魚やら、その場で串刺し塩焼きにして腹一杯!(嬉

帰路の途中で、大阪の日本橋は逸品館に初めて立ち寄って、1時間ほど、エアボウのCDPを中級クラスまで聴いてきました。

いろいろ聴きましたが、SA15S1/Masterは、気に入りました。
MARANTZ SA15S2純正との比較でも、明らかにクラスが違いました。
パーツ変えると、こんなに違うのか!

ただ、棚置きスピーカー試聴では、大まかなことしか判らず。
‘いつか自宅で貸し出し試聴リスト’に加えました。
実現はいつの日になることやら・・・

当方、しばらく、聴きモードです。

ビートルズといえば、LP全集が自宅に眠っているので、リマスターCD全集発売に対抗して、我が家ではレコード・プレーヤーをそろそろ物色かな?

こんなの↓見つけました。こちらも、自宅試聴リスト入りです。
http://www.laserturntable.co.jp/

書込番号:10222004

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/27 16:54(1年以上前)

趣味の人さんじゃア〜リましぇんか
システムの写真掲載や部屋の広さを紹介して、おへなへな
SP購入時の比較試聴レポートもお願い

書込番号:10222017

ナイスクチコミ!1


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/27 17:38(1年以上前)

>それ買ったんですか?
>また、レポートお願いします
これは貸出試聴ですよ。
HT01ver1.5 D-clock搭載モデルです。

本来の目的は
DV6600SPに欠落している可能性のあるスピード
そして、分解能をセッティングでなんとかするための指針だったんですが
↓↓結果↓↓
格が違い、恐れ入りました。
DV6600が得意とすると思っている
楽器数の少ない音源andゆっくりとした曲
ならばHT01に敵うとはいかなかなくても
セッティング次第でなんとか肩を並べられそう・・・

ドヴォルザークの新世界よりはHT01の圧勝でした。
情報量、スピード、SNは本当に優秀なプレイヤーです。

書込番号:10222202

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/27 18:18(1年以上前)

カタリ屋ポチ兵さん

どうも(^^
色々と再掲載になりますが構わないですか?

tkds1996さんや皆さんの環境構築のレポートを楽しみに普段はROMしてます。

僕の環境は1軒家の2階にオーディオを設置しております。
リビングの8畳を縦方向でなく横方向にスピーカー及び機器を設置しております。
まともな壁がその方向にしかないので。
残り3方は東(押入れと出入り口)、北(引き戸(部屋仕切り))、南(ベランダ窓)
となっています。

SPのは音に芯があり艶やかで低音が自然に出ているものを目安に量販店はもとより
オーディオショップを回りました。
視聴したSPは
Quad11L2、ソナスファベール ドムスシリーズ、ELAC 243,247 FOSTEX G1300,1302
Tannoy STRING、turnbery Victor SX-M3、WD500 ALR/JORDAN EntrySiなどなど
もっとありますが割愛します

最終的にオーディオショップでTANNOYの2機種とAudiovectorK3Super、Mi3SignaitorSE
とを嫁と一緒に視聴し、TANNOY StringとMi3の一騎打ちになりましたが
設置の問題でMi3になりました。
Mi3の艶やか音と自然に響く低音に惚れて買いました。

機器
SP:Audiovector Mi3 Signature SE
AMP;INTEC205 A-905TX
CD ; C-705TX
TAPE; K-505TX
以上ONKYOのINTEC205セットコンポ

DVDRecoder:TOSHIBA X-3
LD;PIONEER LD-8200D
VHS:SHARP VC-HF930

今後の課題は間違いなくアンプ、CD等です。
まずは2chをきっちり構築します

書込番号:10222404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/27 18:20(1年以上前)

設置前

設置後

写真が行方不明に(^^;
再アップでm(_ _)m

書込番号:10222415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/27 18:25(1年以上前)

あーりがとうございます
ベクターにも合うサイドプレスも、あるかな へな
CDPが先ですね

書込番号:10222446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/27 18:30(1年以上前)

趣味の人さん

検討中のCDP N-MODEの改造機と
マサードさんが借りてる機種あたりですか?

書込番号:10222469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/27 18:54(1年以上前)

こんにゃんは、

うさぎ美味しかの山 子豚釣りしかの川・・・
只今プチ マグネシウム好きが祟り(恐ろしや)、サンシャインのSP線TIGLONポチってしまった。
WEといい、まるでうさぎさんのストーカーですなぁ!(害はありませんので勘弁して下さい)

本日エソリテックのSACD2枚届きました。
が、そのうち聴くことにして、年甲斐もなくmihimaru GT聴いておりんす。

>ドヴォルザークの新世界よりはHT01の圧勝でした。
>情報量、スピード、SNは本当に優秀なプレイヤーです。
masardさん 危うし

趣味の人さん はじめまして
プラズマ kuroではありませんが、私もパイオニア2台所有しております。

カタリ屋ポチ兵さん
>マウスピース、リード系楽器ミュートなし、自己加減のみ
>小さい音出しはヘナ音なら可能でしょうか?
腹筋と下唇鍛えましょう。





書込番号:10222613

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/09/27 19:43(1年以上前)

趣味の人さん、お久しぶりです。

Audiovector Mi3 Signature SE、他の方のスレで足下だけ拝見してましたが、
すっきりした出で立ちのスマートなスピーカーですね。
このくらい美人なスピーカーならINTECからグレードアップしたくなるのも無理ないですね。
エスコートしてくれるアンプ&CDPにも才色兼備のアイテムが理想ですよね。
私なら思い切ってDENSENかPRIMAREあたりのミニマム・デザインのアイテムを奢っちゃいたいなぁ。

書込番号:10222880

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/27 19:44(1年以上前)

カタリ屋ポチ兵さん

そうですね、N-Modeの改造機は候補に入ってます。
アンプの比較は結構してるのですがCDPはさほど進んでません(^^;
CP重視にするかスピーカーと同じく音重視にするかまだまだ悩みは深いです。

あと、スピーカーが結構好き嫌い多い子なのでなんにしても選択が大変です。

たそがれハチさん

どうもはじめまして(^^
パイオニアは昔の機種の方が色合いが好きです(笑)
あとは枠の強度も505の時代のものがよいものみたいです。
あまり、書き込まないかもしれませんがよろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:10222884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/27 19:53(1年以上前)

redfoderaさん

どうもお久しぶりです(^^
今のも音色は悪くないので変えがたいのですがやはり駆動力が足りません(^^;
DENSEN、実はこの間試聴して相性が悪かったんですよorz
結構期待してたのですが(^^;
プライマーはまだ試してないです、リストに追加します
現在、合格点出せるのはHEGELのH1だけなんです。

上でも上げましたがHEGELのHD10どうですか?
DACの新作ですよ〜(笑)


 

書込番号:10222939

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/27 20:05(1年以上前)

こんばんは

趣味の人さん はじめまして
Audiovector は聴いた事が無いです

205のAVアンプは、自分ところで、まだ、ちょっと活躍中です

ROMされている方がまだいらっしゃるとは、ホント恥ずかしい、へな

masardさん

貸出試聴だったんですね

CDPの違いが解るところまで追い込めてきたようですね

ただ、癒しの音程、スピードは必要だったりします

二羽のウサギさん お帰りやす

眠っているLP聴きましょう

たそがれハチさん

mihimaru GTさん、初めて聴きました、幅広いでんなぁ

あ〜追いつかん感じなので、また、今度

書込番号:10223019

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/27 20:21(1年以上前)

ShowJhiさん

いえいえ、まだ見えると思いますよ、ROMしてる人(^^
AudioVectorは売ってるところが限られているので
聴いたことがない方多いので説明太変です(^^;
店舗試聴は愛知県と福岡県しか出来ないです。

僕の場合、会社の友人に紹介されて行ったオーディオショップが
たまたま、代理店でした。

205のAVアンプってことはまだ最近のモデルですか?
うちのはそろそろ10年選手(^^;

値段の割りにいいですよね?(^^

では、よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:10223101

ナイスクチコミ!2


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/27 21:19(1年以上前)

ShwoJhiさん
>ただ、癒しの音程、スピードは必要だったりします
これが結構難しいラインなんですよねー

ハチさん
>>ドヴォルザークの新世界よりはHT01の圧勝でした。
>>情報量、スピード、SNは本当に優秀なプレイヤーです。
>masardさん 危うし
確かに危うしといったところです。
おまけに今年の夏は去年と違ってかなりバイト頑張ったので
実は軍資金を捻出できてしまうのがまた(笑)

趣味の人さん はじめまして
>店舗試聴は愛知県と福岡県しか出来ないです。
ということは愛知か福岡にお住まいなんでしょうか?
自分の実家は愛知なので友人といくつかショップを回りましたが
自分も友人も愛知で回るより、さっさと大阪日本橋に行く方が早いという考えです。
名古屋駅から日本橋に近鉄特急で2時間、チケットもうまく買えば片道3200円
日帰りが十分可能だと思いますよ。

書込番号:10223482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/27 21:31(1年以上前)

masardさん

愛知県です(笑)
確かに大阪に行けば、いいのですが
現在動けない理由が有りますので、おいそれとはいけないのです。
確かに選択としては悪くないですね、考えておきます。(^^
お世話になってる方が見えるので挨拶にはそのうち行かないとです(^^

現在、付き合いのあるショップを持っていますので
普段は担当に頑張って貰います(笑)

 

書込番号:10223568

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/27 22:01(1年以上前)

こんばんは

趣味の人さん

ROMしている人、まだ居ますのぉ?

私の205は、SA-907FXです、結構、好きです
パワーは3CHで、サテ2CHがプリアウトなんですが
マルチCH入力のフロントとサテをヒックリ返し、
フロントはNuForce I-CONで聴いてます。
悪ふざけでやったんですが、そのまま愛用してます

お陰で、マルチCH入力以外は使えない

HEGELがお好きなんですね

H1は聴いた事ないですが、H100ならちょっと聴きました
北欧の晴れた空(行った事ないですけど)、とても気に成るアンプの1つです
USB入力の音は確認出来なかったのが残念

※現在動けない理由が有りますので
失礼ですが、もしかしたら、弱い子ですか?

masardさん

ゆっくり検討してくださいませ

検討ついでに、KEZIAさんの試聴のように、dc1.0も試してみるのが良いと思います

書込番号:10223807

ナイスクチコミ!2


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/27 22:32(1年以上前)

こなさんみんばんわ

あ〜追いつけない!

えっと…
> ROMしている人、まだ居ますのぉ?

ううむ、同感であります…が

趣味の人さん、はじめまして、カキコミありがとうございます
そう、へいげるのアヒルさんは発売時にショップ確認したのですが
まだ情報が少なく、多分、北極星と同じで192へ強制アップだと聞き及んでいます
だとすると意味無しになってしまう…一旦redfoderaさんに振っておきます

masard学生君はバイト頑張ったのね、エライエライ!
ShowJhiさんの仰るとおり、線引きの為所、というのが有ると思いますので、ゆっくり考えましょうね

ウサギさん、お帰りなさ〜い
山女・岩魚…キャンプでしょうか??何れにしても羨まし過ぎます!
虹鱒でも良いから食べに行きたいなぁ…
ところで
秋の課題、と話していたラックはどうなりましたか?

てなことで、追いつけたかな?????

私は今、画面無しでF1シンガポールGPの音だけ爆音出しています
先日来お話している、VP+サイドプレス・ロング押し座+自重スパイクで
充分な低音と臨場感、ナニしても音の飛び出し加減がハンパじゃない!
サイドプレス・ユーザーの方は是非ともお試し下さい

追記しておきますが
このセッティングは、小型SPを高さ40cmクラスの中型SPのツイータ高に合わせる
ここが重要です=ハイポジション・セッティングですね
先ず、コレが無ければ意味ありません

小型でシャープな音のSPなら、これだけでもエライ高音質が狙えるでしょう
更にその上で、ジョイント・高質量部品を徹底的に排除するという2段構えなのです

これについては、先ほどFAPSさんから連絡頂きまして、ブリロンでこれを行なったところ
激変・エライことになってます! という報告もあります
これはもう、ロング押し座・ロングスパイク、共に発売してもらわねばなるまい!!
…興奮冷めやらぬ日曜の晩であります

書込番号:10224054

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/27 22:39(1年以上前)

masardクンに追伸

> 検討ついでに、KEZIAさんの試聴のように、dc1.0も試してみるのが良いと思います

これは是非検討対象にしたほが良いですよ
HT01は基本的にdc1.0で音作りされていますからね

時に
何方かFocalの新しいSP試聴されましたか???

書込番号:10224103

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/27 22:47(1年以上前)

ShowJhiさん

うちのはA-905TXです。
マルチのアンプも欲しかったのですが
どうせなら上を買おうよって話になってしまいました。
色々試せてるようでうらやましいです(^^
うちはスピーカーがごちゃってするからマルチは辞めてね言われてます。(苦笑)
(将来的にはやりますが…笑)

>失礼ですが、もしかしたら、弱い子ですか

この時期に必ず何かしらでダウンしてます、弱い子は弱い子ですが(笑)
ココのスレを発見したのも去年の今頃入院してるときに見つけました(笑)

理由は奥さんです。(オープンな情報ではないのでこれでよろしいですか?)

HEGELはかなりお気に入りです。
今までにP2A+H2A、H1を試聴しました。
P2A+H2Aはピアノの速弾がばらばらの汚い音に聞こえてしまったので駄目でした
H1は爽快な青空イメージさせるような晴れやかな音でほとんどのジャンルを
相性無く再生できました。
ただ、CDPがクラッセの102だったかな?でそれとの相性も捨て切れませんが
H1はOKでP2A+H2Aは駄目ってところが気になってます。



 

書込番号:10224179

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/09/27 23:16(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

趣味の人さん、tkds1996さん

DACのご紹介ありがとうございます。
HEGELって全く音を聴いたことがないんですよ、実は。
ノルウェー産ですからDENSENとかPRIMAREの様な傾向なんでしょうかね?
案外、ノルウェー産キングサーモンばりにこってり脂がのっていたりして(笑)
写真で見る限りビットレート&サンプリングレートは選べない様ですね。
お値段はLavryBlack DA11とほぼ同額で高いとも安いともいえる微妙な価格ですね。
造りはHEGELの方が丁寧な感じがします。

カタリ屋ポチ兵さんと同じく当方もポチリの季節到来だったらしく、
実はDA11が届いてないうちから認知症ポチリ?!(脂汗)してしまったものですから、
せっかくご紹介頂きましたがHEGELに触手を伸ばす財源が無いのでごじゃいまする(爆)

それにしてもPC&HDDベースやDAPの隆盛ぶりがDACアイテム激増に拍車をかけてる様ですね。
重度のDAC依存症を患ってしまった当方には散財という道しかないかと思え恐怖に戦いております(滝汗)

書込番号:10224399

ナイスクチコミ!4


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/28 00:07(1年以上前)

こんばんは

tkds1996さん

F-1 爆音鑑賞、そりゃ面白そうですが、TVの音だけは今は入力出来ないのです

DACなんですけど、ハイビットのDACチップって、その(例:192KHz/24Bit)レートしか入力出来ないんですかね
一杯パターンに対応しようと思ったら、パターン分DACチップを搭載する必要があるの
入力をアップサンプリングして、デジタルフィルターとかで、DACのレートに落とし込むみたいな感じなんですけど

redfoderaさん、合ってますでしょうか

Focalは、聴いてないです。ヨドバシアキバにあるかもしれないので、機会があれば聴いてみます

趣味の人さん

昨年、入院されてたんですか、スレ主さんとお友達ですね

言いたく無い事は、無理しないで良いですよ
私も肩身の狭い身(何でかしら)、あまりやり過ぎると大変な事になりますので、ゆっくり戦略・進行してくださいませ
ノルマンディー上陸して孤立している感じだわさ

その頃からお読みと言う事は、も〜穴があったらxx

HEGEL P2だったか、P4だったか忘れましたが、オールHEGELでも聴いた事ありますが、音場が広い分、インパクトはありました
お持ち帰りするなら、H100、H200かなと思ってました。

書込番号:10224723

ナイスクチコミ!4


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/09/28 00:52(1年以上前)

ShowJhiさん 

>ハイビットのDACチップって、その(例:192KHz/24Bit)レートしか入力出来ないんですかね

DAC/ADCのアップ・サンプリングにも形式はいくつか有る様ですが、
おそらく一番多いのはDACチップでリサンプリングしてしまうタイプでしょう。
ただし入力されるレートは従来の規格(32/44.1/48kHz)でも受けられます。
USB経由だと24bit96kHzまでが標準的なものですがHEGELは24bit192kHzも受けられる様ですね。
24bit192kHzはI2SかFireWire(IEEE1394)が主流でしたから斬新な機種だと思います。

>一杯パターンに対応しようと思ったら、パターン分DACチップを搭載する必要があるの
>入力をアップサンプリングして、デジタルフィルターとかで、
>DACのレートに落とし込むみたいな感じなんですけど

24/32ビットのDACの1チップで全て対応する物、先にビット・レートの置換えをDDCチップが対応する物、
他にかつてはWADIAとTHETAが代表格でしたがDSPで事前に処理しちゃう物なんかがありますよ。
アップサンプリングしてD/A変換した後のデジタルフィルターはサンプリング毎に独自のパターンが必要です。

tkds1996さんが気にされているのはアサインされた信号に対しサンプリングレートを任意に選べるかです。
これもいくつかタイプがありまして44.1から192までユーザが選べるものもあれば、
否応無くアップサンプリングされた状態のみという機種もあります。
変わり種では任意に44.1 96, 192, 384, 512,768 にサンプリングレートを選択できるCDPもあります。
http://www.caryaudio.com/products/concept/CDP1.html

書込番号:10224966

ナイスクチコミ!4


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/28 02:29(1年以上前)

>> 検討ついでに、KEZIAさんの試聴のように、dc1.0も試してみるのが良いと思います
>これは是非検討対象にしたほが良いですよ
>HT01は基本的にdc1.0で音作りされていますからね
HT01シリーズは確かdc1.0のためのトラポをということでver2.0を
それをベースにver1.0を
クロックetcを搭載して1.2、1.4、1.5
であってますよね?

確かにdc1.0、ぜひ一度は聴いておきたいものの一つです。
HT01はお財布から出てきても
dc1.0ともなると手が伸びません・・・
現状の収入から考えるとX-PM1-DNSやHT01・DNS載せあたりですかね。
夏休みはバイトが当初の予定の4,5倍入ったので欲張ったことが多少は可能です。
夏休み程ではないですが今のバイトは春まで続くはずなので
がんばればdc1.0も・・・・

今のところVPやA-1VLは対応できる情報量etcの上限
といったものが見えないのですがdc1.0をつなげると出てきませんか?

HT01は今週末まで借りてていいよという太っ腹な吉田苑ですので
じっくり聴きこんでじっくりと考えてみます。
一番残念なのはスパイク受けが余ってないことです。

書込番号:10225240

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/28 05:30(1年以上前)

おはようございま〜しゅ。
スレ主さん、Focalの新しい能は
http://www.ippinkan.com/focal_utopia_scala_diablo.htm
ブックシェルフ脳でしゅか? 未試聴ですがへ

書込番号:10225407

ナイスクチコミ!2


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/28 07:57(1年以上前)

イエ〜ス!!ちさいほです
だし、あんなでかいほ置けないちゅううに

書込番号:10225606

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/28 08:39(1年以上前)

おはようございます

readfoderaさん ありがとうございます

DACチップの中、外の違いはありますが、多くのものが、DAC機器の中でアップサンプリングされる。
それどころかDSPもされる

多分、tkds1996さん、サンプリングレートを指定すると言うより、入力のサンプリングレート、また原音をほぼそのまま
変換してくれるものを探していると思います、(&、同軸入力が複数)

ご紹介されている、CDP1も、入力が、HRXの172.4KHzだとアップサンプリングされるように思えました

アップサンプリングに拘り過ぎると探し物は見つかるのかなぁと疑問になりました

masardさん
> 今のところVPやA-1VLは対応できる情報量etcの上限
> といったものが見えないのですがdc1.0をつなげると出てきませんか?
試聴した方が良いと思います

心配なのは、DV9600SPがトラポとしてどうなのかと言う事だと思います

書込番号:10225672

ナイスクチコミ!4


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/28 08:49(1年以上前)

masaradさん

> HT01シリーズは確かdc1.0のためのトラポをということでver2.0を
> それをベースにver1.0を
> クロックetcを搭載して1.2、1.4、1.5であってますよね?

HT01は当初1.2と上位機種の2.0があり
2.0打ち切り(材料枯渇)に伴い、両者の中間的存在の1.4を発売
その後1.4をマイナーチェンジした1.5が登場、そんな流れです

> 今のところVPやA-1VLは対応できる情報量etcの上限
> といったものが見えないのですがdc1.0をつなげると出てきませんか?

どちらも上限と言うより、更に高みに登ることが出来ます
先に息切れするのはA1−VLでしょうね
是非試聴してみてくださいな

ShowJhiさん、仰るとおりです

> 入力のサンプリングレート、また原音をほぼそのまま変換してくれるもの

これを探していますが、世界的にアップサンプリングに向かっているようなので
> アップサンプリングに拘り過ぎると探し物は見つかるのかなぁと
思えてきたのは事実ですね…(涙

書込番号:10225701

ナイスクチコミ!4


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/28 10:07(1年以上前)

> 心配なのは、DV9600SPがトラポとしてどうなのかと言う事だと思います

あれ?masardさんは6600SPじゃなかたっけか?
それとも9600を聴いてみろ、と言う事かしらん?

いずれにせよ、手持ちのユニバーサルはマルチ専用ですね
ハイ!アンプもういっちょ!(笑

書込番号:10225888

ナイスクチコミ!2


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/28 11:17(1年以上前)

1晩寝て起きてじっくり考えたところ
dc1.0がsa1.0サイズなら置くことも可能だったが
現状置くところが見当たらない。
おまけに一度聴いてしまうと病にかかりそう(笑)
この病は買うことでしか対処不可能な可能性大。
おそろしやおそろしや

>心配なのは、DV9600SPがトラポとしてどうなのかと言う事だと思います
tkdsさんの仰る通りDV6600SPですが
トラポとして使うとおそらく同価格帯のCDP以下でしょう。
全体的にはなかなかな実力を持っているDV6600SP
音色もなかなか気に入ってはいます。
しかし、[回転音がする]=[ドライブは並以下]
また、基本的に逸品館は改造箇所を明記してありますが
同軸周りはいじってない、つまり元のままかと・・・

HT01はポチってしまうとして
dc1.0はスペースと軍資金
少なくとも軍資金がなんとかなってから・・・

書込番号:10226073

ナイスクチコミ!4


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/28 12:37(1年以上前)

masardさん

> スパイク受けがないのでメタルスペンサー使ってます

お饅頭持ってるでっしょ?
あれを3点で受けるとよいですよ(メタルスペンサー併用)

アンプより上流側をお饅頭のような良く謳うインシュレータにすると
ゆったりした音調になります

オリジナルスパイクの位置を試したら、セオリーどおり
ターンテーブル下と、後方2点で受けてみる

私のVer2.0-DNSでは、前1のほが音が締って分解能が上がります

書込番号:10226265

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/28 18:18(1年以上前)

みな様、初めまして。lovelove2wayといいます。
歴代のスレの最初からROMしてまして大いに影響されています。
最近別のスピーカーも導入しましたがVPとサイドプレスHSとA-1VLを使っています。

スレ主さんのやられたハイポジションのセッティングに興味深々で長い押し座の販売を心待ちにしています。

新たな機材の購入予定もないので、またROMの世界で楽しませていただきます。
このスレを見ている人は、私の周りでも多いですよ。
実際が伴っている珍しいスレなので非常に参考になっています。
スレ主様、みな様、これからもためになる話題をお願いしますね。

書込番号:10227230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/28 18:30(1年以上前)

こんばんは

Show Jhiさん

>眠っているLP聴きましょう

この冬のお題ですかね。
ビートルズを聴くために、プレーヤーを導入する。
うーん、悩んでみます。


tkds1996さん

>山女・岩魚…キャンプでしょうか??

「民泊」というシステムで、とある農家に二泊しました。
民泊は初めて体験しましたが、オススメです。

masardさん

>しかし、[回転音がする]=[ドライブは並以下]

私の経験では、DVDプレーヤーは、高価なものでも回転音はかなり気になると思われます。
SACD/CDPやCDPでは、安価なものでもほとんど回転音はしませんが、DVDプレーヤーは、グレードにかかわらず、かなりの回転音がするようです。

BDPになると、意外と静かなので、DVDプレーヤならではの構造的な問題があるのでは?と勝手に推測しています。

DVDオーディオが聴けるVictorのマルチ・プレーヤーXV-EXA10を使っていましたが、寝室で深夜に使うとカシャカシャと五月蠅くて、使い物にならなかった→実家のリビング用に転用、という経験があります。

書込番号:10227266

ナイスクチコミ!3


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/28 18:42(1年以上前)

tkdsさん
明日じっくりと試してみますね。
今日まではとりあえず聴いてみるということでじっくり聴きこんでました。

ウサギさん
確かに実家にあるパナソニックのDVDレコーダーも
多少は回転音ありましたね・・・
BDPというとPS3・60GBがありますが
こいつは回転音以前の問題です(笑)
>SACD/CDPやCDPでは、安価なものでもほとんど回転音はしませんが、
>DVDプレーヤーは、グレードにかかわらず、かなりの回転音がするようです。
これはもしかしてDVDプレイヤーは
ドライブに金をかけるより回路にかけた方が・・・
ってことなんじゃないでしょうか?
CDPはドライブにも金をかけた方が全体的にはプラスになる。
技術者ではないのですべて憶測ですが・・・

書込番号:10227314

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/28 21:30(1年以上前)

どうも、ちーと別スレでくたばってしまいましてレス遅れてます(^^;
日本語って難しいですね(^^;

tkds1996さん

既にチェック済みでしたか、お早いですね(^^
どうも、本国のHPには存在しないんですよ、HD10
需要がないのかな?
逆に日本では限定となっているH10、P10はカタログに載ってます(^^;
お探しのDACこちらでも探してみますね〜(^^)v

masardさん

大体あってます。
設定原価が安い場合、どうしてもオリジナルメカとはいきません。
そうなると、流用になります。(量販品から探すんですよ)
すこしでもよくするのなら回路で弄った方が早いし安いことが多いです。
業界は違いますが、そんな感じだと思いますよ?
騒音の社内規定がどのレベルによって違うとは思いますが(^^;

あとは細かく買われるより、貯めて一気に目標のもの買われた方が
後々お得ですよ?(笑)
目標は高くもたれてるようですのでそこを目指さないとね(^_-*

一旦、投稿します。

書込番号:10228144

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/28 21:31(1年以上前)

こんばんは

なんだか繁盛してまんな

masardさん 関係 お先に

> > 心配なのは、DV9600SPがトラポとしてどうなのかと言う事だと思います
> あれ?masardさんは6600SPじゃなかたっけか?
> それとも9600を聴いてみろ、と言う事かしらん?
単純記述ミスです、最近、ボケ防止の為にコピペを減らすようにしてましたら、案の定です

あと、A-1VLが先に息切れに一票、というより、不満が出るようになったら、エライ!!けど不幸の始まりかも

dc1.0とA-1VLは同じ大きさかと・・・ラックに入らないのですね

> トラポとして使うとおそらく同価格帯のCDP以下でしょう。
dc1.0は、バッファリングしてから・・・・
(それでF-1は音だけなのか、合点だ)
案外いけるかもよ。

> HT01はポチってしまうとして
早まらない事をお勧めします

lovelove2wayさん 初めまして

最近のクチコミ・レビュー拝見させて頂いてました。影響されてそうだなと思ってました

> このスレを見ている人は、私の周りでも多いですよ。
ほんまでっか。
> 実際が伴っている珍しいスレなので非常に参考になっています。
有り難いお言葉頂きましたよ、tkds1996さん

二羽のウサギさん

LP悩んでください(^^)


FAPSさんは、Type-100 どうするんですかね
特注品、最低ロットは50本のようですね、きっとやってくれるでしょう

書込番号:10228148

ナイスクチコミ!3


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/28 21:44(1年以上前)

FAPSさんのHPにtkds1996さんのレポートアップされてました

Type-100は、別な物を作られるようですね

http://www.ne.jp/asahi/home/family.arts/faps_labo/long_press_test.htm

移動式RASWALLって出てましたが
tkds1996さん、特注したんですか?

書込番号:10228235

ナイスクチコミ!3


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/28 22:30(1年以上前)

こんばんは

押し座素材、転がってたので、再チャレンジ(片側だけ)

私の初期型標準は幅狭なので、Type−60を使ってましたので、大差が無かった
ノッポなんでツイーター高は104cm

もう2,3日、そのまま聴いてみます

※土曜日の押し座よりは、良いのは確か

書込番号:10228556

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/28 23:19(1年以上前)

tkds1996さん

さらっと検索掛けてみました

http://www.bestgate.jp/dac/list_2_2.html

こちらでさがされてはいかがでしょうか?

書込番号:10228943

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/29 03:42(1年以上前)

こんばんは

色々賑っていますね、ありがたいことでございます

ラブラブ双道さま、いらっしゃいませ
ROM専などと仰らず、「なろテメ!」とか「イヤンばか〜!」とか、好きにしていいのよ…
大体において、クレームは無視・実行は歓迎の線です(笑
ハイポジション&タイトセッティング、是非試してくださいね

真面目な話、季節の変わり目で、最近音が違うのよ、とか
音響調整したいけど、大袈裟なのは小丸x困るのよ、とか
色々なお話が聞けると嬉しいですね

ウサギさんは民泊でしたか、旨い酒飲めそうですね
私的には、出来れば愛人しーだっしゅ辺りと一緒だと、更に宜…ウっぷす!

今夕、某ショップ担当者が来まして、レーザーLP再生機、結構トラブル多いとのことでした
やはり穴六”は針が宜しいかと…

因みに、DVDPはウルチャイとのお話ですが、横にあるDV12はいたって静かですよん
自宅のDV600も、読み込み時に若干カシャ音しますが、再生中は特別音がすることは無いですね
メーカーにもよるのでしょうか?

趣味の人さん、色々とありがとうございます
午後、某ショップ2件に確認しましたが、やはりへいげるアヒルは強制アップサンプリングとのことでした
アヒルさんはじっくり育てましょうね

> あと、A-1VLが先に息切れに一票、というより、不満が出るようになったら、エライ!!けど不幸の始まりかも

わはは〜のはっ!
それそれ嵌れ〜芯まで嵌れ〜… そして若き戦士も滅びの沼へと向かうのであった…くれぐれも早まらずにね

>> このスレを見ている人は、私の周りでも多いですよ。
> ほんまでっか。

ほんまでっかぁ????
だとしたら…穴があったら隠れましゅ

> 移動式RASWALLって出てましたが、tkds1996さん、特注したんですか?

ハイしました…
張本人はアタシ…って、これがなかなか煮詰まらないのれす
私のところは事情がありますから常設不可、社員さんが帰ったら設置
何処に片付けるかが問題なのれす

ShowJhiさん
> 押し座素材、転がってたので、再チャレンジ(片側だけ)

あの写真見て思ったのですが、ボルト側にボール紙一枚挟んでみては如何でしょう???
若しくは、悪寒xオカンのパンスト貰って くるくる丸めて挟むとか??…これイケルかも!?

なんて言いながら、今夜はBoz Scaggs / The Hits!
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=3527653

ブルースペックCDとやらを聴いていますが、これ良いですよ! 美しいです
下手なリマスタとかじゃないのが嬉しいですね、We Are All Aloneがセツナイです
学生時代を思い出しつつ、ああ…あの頃は楽しかったなぁ…
など思う 月曜の晩でありまっしゅ

書込番号:10229962

ナイスクチコミ!4


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/29 04:03(1年以上前)

最近夜型が進行してきてどうしようかと悩んでいます。

>わはは〜のはっ!
>それそれ嵌れ〜芯まで嵌れ〜… そして若き戦士も滅びの沼へと向かうのであった…くれぐれも早まらずにね
色々とじっくり考えていますよ。

dc1.0関連では
DV6600でデジタルアウトするためにはいちいちTVにつなげないといけない・・・
基本、デジタルアウトでいいんですが
SACDとなるとこれをいちいち設定云々・・・

設置場所はトランス周辺に棚を作って置いてしまえばいいのではないか
つなげる機器は入出力それぞれ1台
事実上置きっぱなしになるのであれば
部屋の隅で問題なし・・・

dc1.0も中古ならばいけてしまうのでは・・・
などという疑惑が持ち上がってきてしまい
なんだか結構いけてしまいそうな予感。
あぁ泥沼?(笑)

>自宅のDV600も、読み込み時に若干カシャ音しますが、再生中は特別音がすることは無いですね
>メーカーにもよるのでしょうか?
ジャンルは違いますがPCでのDVDドライブでパイオニアは
少々高くつくが読み込み、書き込み、静穏性で定評があります。
自分のところで作れるのでそこが大きいのではないでしょうか?

>ブルースペックCDとやらを聴いていますが、これ良いですよ! 美しいです
ブルースペックCDはなかなか優秀ですよ。
個人的にはSHMよりも優秀かなって思っているんですが
おそらく近頃の高音質CDはSHMに駆逐されてしまうのでは?と考えています。
根本的にSHM以外のブルースペックなどは
確か、CDの型を一から作るんですが
SHMだけは普通のCDと同じ型から作成できてしまいます。
だからSHMは極端な話、簡単にできてしまいます。
これがソフトの数に明らかに出ています。

書込番号:10229973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/29 04:21(1年以上前)

どめすてぃっくDV12のメカはフィリップス製でしょうか?

BShi東京蛇ズ、早送りで流し観終了、メロディ・ガルドーは何時

書込番号:10229979

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/29 06:56(1年以上前)

> どめすてぃっくDV12のメカはフィリップス製でしょうか?

エイヤさんとか言うヒトが同じの持っているはずでしたが…

書込番号:10230120

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/29 07:53(1年以上前)

おはようさんとす

Fu〜みんれしゅ

そう言えば、昨夜、むくむくっとCDポチった気がする

RASWALLは、やはりtkds1996さんの特注でしたか
M10って態々書いてましたしね。そうだろうと

> あの写真見て思ったのですが、ボルト側にボール紙一枚挟んでみては如何でしょう???
> 若しくは、悪寒xオカンのパンスト貰って くるくる丸めて挟むとか??…これイケルかも!?
段ボールにパンストですか

押し座事、バランスアジャスターは、吸盤じゃないですか、だから、小さい力で押さえられる
点で押さえると、そうは行かない。

どっちが良いのか、まだ解ってないのですが、点で押さえた方がSPは揺れやすい
色々と試すしかないですね

書込番号:10230227

ナイスクチコミ!3


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/30 01:52(1年以上前)

こんばんわ
色々と悩みましたがHT01ポチってしまおうと思います。
LowNoise電源にしてみちゃえとかそういうことは未定です。

そこで浮上してくる問題が一つ。
スパイク受けどうしよう・・・
現状手持ちのスパイク受けといえば
サイドプレスの黒檀インシュなのですが
これはスタンドの方で使っています。
(スパイクがクッションフロアを貫通しコンクリに当たるため)

同じ吉田苑のアミーゴじゃなかったアルミーゴあたりが無難でしょうか?
そこですこし気になったのがD&C-PROP
D-PROPの上面、中央にあるくぼみ
あれはスパイク受けなんですが?
だとすればスパイク受けとせずとも使えてありがたいんですが。


今日はバイトもなく、じっくりと細かい比較を行ったんですが
やはり現状より全体的に二回りほどいい感じ。
DV6600も得意分野においては好みで云々というところまで勝負できる・・・

お饅頭もHT01に使ってみたところ
スパイク+メタルスペンサーよりもいい感じです。
ちょっと音が柔らかくなりましたが情報量がUPしました。
メタルスペンサーはLが4枚しかないため
どこに回すかよく迷うんでそこまで高くないし
買い増しておきます。

書込番号:10234863

ナイスクチコミ!2


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/30 06:08(1年以上前)

おはようさんどす

Fu〜みんだわさ

HT01スパイク受け、小さな真鍮のが付いてきたけどなぁ

書込番号:10235137

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/30 06:17(1年以上前)

↑は古い写真だわさ

現状はセオリーどおり、スパイク取り外し

トレー下&左後方電源付近=D-PROP

右後方=C-PROP

これが宜しいかと

書込番号:10235145

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/30 06:24(1年以上前)

連投御免

ウサギさん?ティグロンSP線どこでポチしたのか、リンクお願いします
ちと使ってみよかと…(リア用)

それとも、この事務所でテストしてみて欲しいSP線ありまっか?

書込番号:10235157

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/30 06:53(1年以上前)

連連投ごめんちゃい

> (スパイクがクッションフロアを貫通しコンクリに当たるため)

それが正しいのよん、まさに正しい使い方
フロアに小さな穴が開くけど、暫くするとクッションフロアは元に戻ります

ウチの事務所もタイルカーペットの下はモルタル、そこへ直刺ししてます
音量的にも下の階に迷惑になることは無いだろうから、位置が決まったら直刺しにしてみたら?

あと、PROP系が値段合わないならサンシャインのMS1
あれが一番安上がり+音質良いやさ

そういえば、サンシャイン、ケーブル直販しません言うて、しっかり商品案内に掲載されちゃったですね

書込番号:10235196

ナイスクチコミ!3


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/30 07:30(1年以上前)

お早うさんです

TIGLON
ジョーシンで売ってますよ
http://joshinweb.jp/av/307/4582306380087.html

αがU-AUDIOさんにComing soon
http://www.u-audio.com/shopdetail/005000000191/order/

書込番号:10235263

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/30 07:42(1年以上前)

ShowJhiさん、早速にありがとございます
ジョーシン行ってきよ〜

αはDAC巡礼で聴きましたけど、フンワリ型
dcsのナンだっけか?一世代前のモデルと同様、独特な色づけで聴かせるタイプですね
どうもDACは高額商品ほど「色」があって、私の世界とは別次元でしゅ

一昨日でしたか、U-AUDIOさんとも話していたのですが
dc1.0を越えるものは無さそうみたい、今後の展開に期待かな??

書込番号:10235289

ナイスクチコミ!3


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/09/30 08:38(1年以上前)

皆さん、お早うございます。

誘蛾灯の様にDACの話にばかりつられてしまってすいません。
朝から超弩級DACの話題とは…
αは全く聴いたことがありませんから興味津々(^_^)

tkds1996さん

>どうもDACは高額商品ほど「色」があって、私の世界とは別次元でしゅ

使い回しDACデバイスだけだと製品の魅力が乏しいからか、
趣味性というのかオリジナリティが表現しやすい部分の、
アナログ出力段やDSPなどに力が入っちゃうせいかもしれませんね。

蛇足ですが認知症ポチリで引き寄せたのは、今更のEAD(爆)
DSP7000(Ver.3)にはその昔、惹かれるところがあったものですから。
10年前のDACばかり群生繁殖させてしまってます(^^ゞ

書込番号:10235406

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/30 08:57(1年以上前)

redfoderaさん おはよございます

> 使い回しDACデバイスだけだと製品の魅力が乏しいからか、
> 趣味性というのかオリジナリティが表現しやすい部分の、
> アナログ出力段やDSPなどに力が入っちゃうせいかもしれませんね。

全く同感です
肝臓は沈黙の臓器と言いますが、正にDACはそいう存在であって欲しいですね
まぁD/A部品は、ほとんど2社独占だから同じ様なものになってしまうのを嫌うのでせう

DSPは別世界として、こうして聴いてくるとアナログ段での色づけが多いようですね
DAC1なんか良いのですが、やはり値段なりの音ですし…

ウチ
結局、北極製EXTREMOはデジタル切換機化してます(涙

書込番号:10235458

ナイスクチコミ!3


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/30 09:28(1年以上前)

おはようございます
D&C-PROPはやっぱりどこかでスパイク受けになってる写真を
見たことがあると思っていましたがtkdsさんのでしたか。

お値段の都合上買えるのはminiですが・・・

>それが正しいのよん、まさに正しい使い方
>フロアに小さな穴が開くけど、暫くするとクッションフロアは元に戻ります
サイドプレス設置当初はスパイクをグサっとクッションフロアにさしていたんですが
それがそのうち支柱からビィ〜〜ンって音がするようになり
もしやと思いサイドプレスをずらしてみたら穴が深い。
これはコンクリにあたってる、確かサイドプレスは石と相性が悪かったはず・・・
って思っていたんですが間違ってましたか?
とりあえず黒檀インシュで万事解決だったんでそうしたんですが。

書込番号:10235549

ナイスクチコミ!2


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/30 09:48(1年以上前)

> それがそのうち支柱からビィ〜〜ンって音がするようになり

・ボルトの締めが悪い
・スパイクの平行が出ていない為、上部各部「座」に無理な加重が掛かっている(多分この2点)
・最悪、サイドプレスの溶接が裂けた?(まずありえない)

> これはコンクリにあたってる、確かサイドプレスは石と相性が悪かったはず・・・

・フローリング・畳の上に御影石や人工大理石などを置くのはダメ
・大理石など石床に直接置くのもダメ
・フローリング(木・ビニールなど)・カーペットが敷いてある床は問題なし

じゃなかったら、どこの家にも置けないじゃない?
ウチの事務所、写真沢山載せてますよね、どんな床だと思ってました??

書込番号:10235600

ナイスクチコミ!3


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/09/30 11:32(1年以上前)

tkds1996さん 

>肝臓は沈黙の臓器と言いますが、正にDACはそいう存在であって欲しいですね
>DSPは別世界として、こうして聴いてくるとアナログ段での色づけが多いようですね

当方の場合は、居直っちゃってますから、
アナログ・カートリッジかフォノ・イコライザー感覚です。
むしろ出力段やDSPの色付けOK、キャラクターが違う方が面白いです。
WADIA、CompassPoint、EADは、まさにこのノリで、
気分やソースで使い分けて遊んじゃおう、になってます(^_^)

書込番号:10235923

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/09/30 11:44(1年以上前)

> アナログ・カートリッジかフォノ・イコライザー感覚です。
> むしろ出力段やDSPの色付けOK、キャラクターが違う方が面白いです。

なるほどね〜 そいう考え方もあるのか…
人〜生〜色々〜ですね

私の場合、アンプやらSPやら気を使う、というか生き物部分を如何に減らすか
これが大事なんですね

家庭で楽しむのと違って、あくまで仕事場ですから
納得行くポイントが決まったら、いつでもハイどうぞ!
そんな環境を目指しています

でも、EADは聴いた事ナイですけど興味持っていました
でも高いでしょ??

書込番号:10235963

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/30 18:18(1年以上前)

こんばんは

>ウサギさん?ティグロンSP線どこでポチしたのか、リンクお願いします

既に解決している用ですが、当方のポチり先をリンクしておきます。
http://www.kensaudio.co.jp/

取扱店については、TiGLONのHPの「ブログ」欄に、ちょくちょく情報がアップされています。
http://www.tiglon.jp/

さてさて、スタジオtkdsでは、マグネシウム・シールド・ケーブルの評価は如何に?

>それとも、この事務所でテストしてみて欲しいSP線ありまっか?

AET F125
KRYNA スピカ3&5&7など、いかがでしょうか?

書込番号:10237350

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/30 18:23(1年以上前)

取扱店一覧がありましたね。
http://www.tiglon.jp/tenpo.html

書込番号:10237369

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/30 18:26(1年以上前)

>この事務所でテストしてみて欲しいSP線ありまっか?
VCTF線って以外に高いでしゅね

スレ主様はCDP,ユニバP等ドライブメカ部の興味度は?

書込番号:10237376

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/30 21:21(1年以上前)

こんばんは

お家に帰ったら、VP、スタンドにお座りしてました
ボルトとSP間をセーム皮だけにしてたんですが、ズリ落ちたようです。駄目じゃ

音はビシッと出るようになったんですがね、押し座の研究は難しいです

めげずに、また別なゴム系で試してみます
何とかスパイクで押し切りたいなぁ・・・であります

挟み物、昨日、J1の黒を使ったりしましたが、オーディオ・制震物は、効き過ぎて駄目ですね
ホームセンターで素材探ししなきゃ

masardさん
> D&C-PROPはやっぱりどこかでスパイク受けになってる写真を
> 見たことがあると思っていましたがtkdsさんのでしたか。
つい先日、二羽のウサギさんが、Nmodeでやってましたよ

> それがそのうち支柱からビィ〜〜ンって音がするようになり
> もしやと思いサイドプレスをずらしてみたら穴が深い。
きっと、浮いていたスパイクと、きっちり接地(アース)したスパイクが出たのだと思います

> これはコンクリにあたってる、確かサイドプレスは石と相性が悪かったはず・・・
> って思っていたんですが間違ってましたか?
どう相性が悪いのか、自分で試せば解ります

相性が悪いと言われようが、若い頃から車屋さんは、自分で試して結論出されてますよ
これをしないと、自分の音は見つかりません

オーディオがセオリー、マニュアル、カタログ通りで音出てくれたら、こんなスレも無かったでしょう

tkds1996さん

α DAC 試聴・駄目済みでしたか、失礼しました

それでは、先日、真夜中のポチ、CD到着してましたので、聴きモードに

今日のゴムは、結構良い感じです

書込番号:10238237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/30 21:25(1年以上前)

障子屋殿
何をポチしゅました?

書込番号:10238278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件

2009/09/30 23:43(1年以上前)

皆さん、こんばんは
お久しぶりです、サイドの挟み物の話題に反応しました。

サイドのプレスボルトをなくして宇宙ステーション「きぼう」セットをと思ったのですが
志賀さんから支点が在った方が良いとの事で方向転換しましてスピーカーの硬い箇所に
最小接点の保持スペーサー、小さいスピーカー用と比較的大きいスピーカー用の2種類作り
重量は標準サイドプレスボルトより軽いです。

良い音になりましたと報告したいのですが・・・
通常セットと比べますと良いも、悪いもスピーカーの個性そのままの音がバンバン出てきて

TANNOYは超フラットになり、あまり面白くない音ですが耳を戻すのに大変重宝します。
MONITOR AUDIO改は独特の高音は益々健在ですが低音も益々張り出し少しドンシャリ傾向です。
VPはこのセット方法が合うのか、艶っぽさは全開で低音の量感も増し快調です。
Focus110は後ろが少し角度が付いていますのでセットし難く、まだ聴いていません。

相も変わらずミニで遊んでいますが、表現が乏しくてすいません。

書込番号:10239274

ナイスクチコミ!6


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/01 00:29(1年以上前)

若い頃から車屋さん こんばんは

また凄いもんを見せて頂きました
作れるって良いですね

先週末から、妄想ばかりは浮かべども、パズルしか出来ませんからね

M8ボルト30cmをサイドバーに渡して、VPの後ろに付けてられるようなのがあればと思ってたんですが・・・

> 良い音になりましたと報告したいのですが・・・
> 通常セットと比べますと良いも、悪いもスピーカーの個性そのままの音がバンバン出てきて
この部分、凄く悩んでます

あちらのスレで、お部屋のレイアウト変更の写真、拝見しました。
行動の早さは、本当に驚いてます

TANNOYのお写真見ていると、背中マッサージされている感じにも見えますね、気持ちよさそう
VPはお肩のマッサージかな

フロント、リア バスレフポートの違いもあって、効果が違うのかもしれないですね

SPが気持ちよさそうにセッティングされているのは、非科学的ですが、何か意味が在りそうな気がしますね
家のVPはあまり心地良さそうには見えません

書込番号:10239575

ナイスクチコミ!5


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/10/01 03:56(1年以上前)

お肩もみもみ…

車屋さん、お久しぶりです
ミスターミニスタンドの領域に入ってきたのではないですか?

質問

1・VP、上肩支えの間、白いのは何を挟んでいるのでしょう?

2・>良いも、悪いもスピーカーの個性そのままの音がバンバン出てきて
> 艶っぽさは全開で低音の量感も増し快調です。

この辺り、VPでもう少し音の傾向説明して頂けませんか

3・VPの写真で手前側にスパイクが飛び出していますよね、何かワケあっての事?

3・FOCUSは側面が斜めですが、ノーマル押し座で設置されたこと無いのでしょうか?
ノーマル受け座で問題なく受けられるのかしら?、非常に気になります

4・タンノイとVP、シングル・ダブルベース、この違いは意図してのことでしょうか?
両者を入れ替えて設置は可能ですか?

5・タンノイのリア受け部はバカ穴?だとすると、かなり横圧調整がシビアになると思われますが、難しくありませんか?
それとも専用にフレーム穴位置計算して穴一箇所?

6・銀色に見えるボルト類はスチール?SUS??

てな感じです、煩いことですみません

書込番号:10240089

ナイスクチコミ!3


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/01 08:54(1年以上前)

おはようさんです

質問攻めでんなぁ

FOUCUSの設置は、FAPSラボに写真ありますよ
後、お隣さんのスレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10166780/ImageID=432919/

ちなみに、昨年、FAPSラボにお邪魔した際、Foucusの張りぼてがありました

書込番号:10240476

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/10/01 08:59(1年以上前)

> AET F125
> KRYNA スピカ3&5&7など、いかがでしょうか?

なるほど…スピカ5は一度持ち込まれたことがあります
その時は真面目に聴きませんでしたが、何しても硬くて取扱がし難い線ですね=AETと同じ

今回は2〜3種類に絞ってテストしてみるつもりですので、候補に入れておきましょうね

> スレ主様はCDP,ユニバP等ドライブメカ部の興味度は?

全く無しです
どこのメカだから音がこうなんだ…そいう聴き方しますか?
そいう知識が却ってプラシーボの元になるんじゃないかなぁ
後から知って、ふ〜んなるほど…ですね、それで充分

> 何とかスパイクで押し切りたいなぁ・・・であります

[10228556]の写真、あれもスパイクと考えて宜しいのかしら??

書込番号:10240488

ナイスクチコミ!2


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/10/01 09:02(1年以上前)

ShowJhiさん おはよござんす

パパは何でも知っている…リンクありがとうございます
前からあれ気になっていたのですよね、胸のつかえがとれました

> Foucusの張りぼて

??ナンですかそれ

書込番号:10240498

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/10/01 12:20(1年以上前)

>> Foucusの張りぼて

> ??ナンですかそれ

なんて言ってたら、FAPSさんからメール頂きました
写真のような木製の箱=SPと同寸法・同重量の箱を作って
実際にサイドプレスに搭載して問題が無いか、標準の押し座でしっかり固定できるか、確認されているとのことでした

流石メーカーさん、ちゃんと調査しているのですね、勉強になりました

因みに、写真はFOCUS110用ですが、厚さ6cmほどのぶ厚い板を使用しているそうです(掲載許可頂きました)

書込番号:10241052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:430件

2009/10/01 18:00(1年以上前)

皆さん、こんにちは
tkds1996さん
1〜6までの尋問、もとい"質問の件
>1・VP、上肩支えの間、白いのは何を挟んでいるのでしょう?

車の制振配線固定シートで、大き目のスピーカー用は車のサイレンサーパッドを使用しています。

>2・この辺り、VPでもう少し音の傾向説明して頂けませんか

スピーカーを始めて聴いた時に音の傾向が分かりますよね
例えばVPは私の印象ですがバランスが良くて中高域の余韻が綺麗ですが低域がもう少し欲しい
FOCUS110は広がり、奥行き等が素晴らしく、低域がもう少しだけ抑えて輪郭を出して欲しい

基本的にサイドプレスはスピーカーの個性を引き出す方向のものだと思いますが
通常スタンドの天板を無くしスピーカー下を開放する構造ですが通常触れないサイドの側板を押さえ込みます。
出来るだけ側板を自由に響けるようにと思いサイドのプレス計を小さくと考えたものが写真です。

結果はサイドの押さえ込み寸法が小さくなる程、そのスピーカー個性の自己主張が強くなりFOCUS110は
低域の量感が増して、標準サイドプレスボルトの方が聴きやすいです。

VPは高さを上げる事+サイドのプレス計を小さくする事でウーファが小さいのに、ほんまかいな〜と思うぐらい
低域の質、量とも出るようになっても中高域にかぶる事もなく不思議で素性が良いのか?理由は分かりません。

>3・FOCUSは側面が斜めですが、ノーマル押し座で設置されたこと無いのでしょうか?
 ノーマル受け座で問題なく受けられるのかしら?、非常に気になります
ShowJhiさん返答済です。

>4・タンノイとVP、シングル・ダブルベース、この違いは意図してのことでしょうか?
 両者を入れ替えて設置は可能ですか?
>5・タンノイのリア受け部はバカ穴?だとすると、かなり横圧調整がシビアになると思われますが、難しくありませんか?
 それとも専用にフレーム穴位置計算して穴一箇所?

入れ替え可能ですが二つ作ったのは強度的に考え、小さい用は大きい用には少し強度不足かなと思います。

設置条件で後ろに少し倒れる状態で(両手で押さえて挟む)イメージで、ネジを締め込む時はスピーカー寸法より少しだけ小さく
位置決めをして外側のナットと反対側の蝶ナットを締めると挟み込みブラケットが90度に成ろうとして適度に挟めます。
レール穴は各スピーカーの設置の為、ボルトが左右自由に動く設定です。

>6・銀色に見えるボルト類はスチール?SUS??
スチールです。

書込番号:10242121

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/01 18:02(1年以上前)

スレ主さん、男っぷりがよろし
中身、購入前に知る必要ないわ エライ子さん
材質が何?興味なし そうだ
気に入らなきゃ、即刻遠島

書込番号:10242130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件

2009/10/01 18:49(1年以上前)

ShowJhiさん
>行動の早さは、本当に驚いてます
ネットで皆さんにアドバイスをもらって、マイペースでそんなに早くはないですよ
行動と言いますとtkds1996さんがF1でっせ(笑)

>家のVPはあまり心地良さそうには見えません
そうなのですか
部屋でゆったりホォーーー!!と感嘆の声が数多く出るようにしてくだされ。

書込番号:10242332

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/10/01 20:37(1年以上前)

こんばんは〜

車屋さん、非常に判り易い解説ありがとうございました
VPのくだりはとても判り易い、ご一緒しているようでした
汎用性を考えて、色々と工夫されているのですね

唯一気になるのは、部品接点が多い事=ダイレクトな振動伝達の妨げにならないか?と言う事ですが
その辺り、オリジナル状態との比較で如何でしょう?

私、思うのですが、側面押し座はゴム
このゴムというヤツは、振動吸収には優れても、逃す方はエラク苦手ですよね

CDPの下にゴムを使えば直ぐに判りますね=音が鈍る
FAPSさんも、その辺り充分計算された上で、安全・確実性を採ってこの形態になったと思うのですが
先日 障子屋さんが発言されたとおり、押し座部分はまだまだ伸びしろが有るように思えます

多分これをやると、サイドプレスの基本構造から来る要素と重なりあって・相乗効果で
車屋さんの仰る「SPの素を出す」と言う方向に行くのでしょうね

側面押し座、ここに何を持ってくるのか…今後の皆さんの実験に期待します(私もやりますが…)

ポチさん
> 気に入らなきゃ、即刻遠島

そんなに遠島申し付けているつもりは無いのですが…??
「即刻遠島」は別として、結構ケーブル組合せとか、弄った上での採決なのですよ

まぁ、この2年間で多分20種位SP購入・遠島繰り返しましたから
そう思われても仕方ナイか(汗

書込番号:10242828

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/01 20:44(1年以上前)

SPとか良質遠島品狙いの方は大助かり。
そう、込み入った話ですが、これらは何費で落としてます?

書込番号:10242864

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/10/01 20:56(1年以上前)

ポチさん

> これらは何費で落としてます?

趣味・道楽費は一円たりとも経費化していませんよ

さてさて、ちょっと早めですが、出張週間を控え、早めにお引越しておきましょうね

新しいスレはコレ ↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10242910/

お手数ですが、切替作業宜しくお願い致します

今回も沢山の・有意義な情報を頂きましてありがとうございました
是非とも、引き続きお付き合いのほど…

書込番号:10242938

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ751

返信469

お気に入りに追加

標準

その他オーディオ機器

このスレは、『オーディオの基礎は「電源」と「部屋」にあり』ver1
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9756948/?s1

『オーディオの基礎は「電源」と「部屋」にあり』ver2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9757170/

『オーディオの基礎は「電源」と「部屋」にあり』ver3
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9992225/

を引き継いだスレです。

ver4として継続します。難しいけれど効果の大きな「部屋」と「電源」について、いままで多くの方からたくさんのコメント・写真・実験結果が寄せられています。これからもよろしくお願いします。

書込番号:10166780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/17 09:34(1年以上前)

師匠 いよいよ第四弾 突入 誠に おめでとうございます!

Rom専門になってしまってますが(高度な内容の為(^^)) 
又KYの質問をするかもしれませんが宜しくお願い致します。

書込番号:10166809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2009/09/17 10:20(1年以上前)

ペンキ塗りたて

音には関係ありませんが、気分転換にスピーカーを塗り替えました。

書込番号:10166940

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/17 12:36(1年以上前)

ヘタリンさん、抽象画になりきってますね、リスニングルームがアート・ミュージアムに!

バッフル面の反射率、吸音率が変わるのだから音質にものすごく影響あると思いますよ。

書込番号:10167393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:430件

2009/09/17 12:50(1年以上前)

皆さん、こんにちは
只今、昼休み中です。
いよいよパート4ですね

部屋の問題点と改良箇所の検証が終わりました。
店のお客さんの大工さんに第一の改良点PCの移動で現在の場所から正反対の
場所に移動すべく棚の製作を依頼し、後日報告いたします。

又、ご指南頂きたい箇所が分かりました。相談のレスをしますので皆様、よろしく御願い致します。

書込番号:10167453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/17 16:55(1年以上前)

Satoakichaを始め、皆さん、有難うございます。今までに分かったこと、いままでやった部屋のチューニングを、復習のため書きます。

<壁などの共振>
これが最も厄介なもの。スピーカから大きな音を出して壁を手で触ると共振しているなら、その壁から汚い反射波が出ていると考えてよい。それが元の音に混じって、音をにごらせ、ブヨブヨにする。

今まて気がついた怪しいところを具体的に挙げると、クローゼットなどの「折り畳みパネル」=これは面積が大きいので、ペラペラの板だと、共振して大変な害を及ぼす。手っ取り早い方法は、裏に回ってブチルゴム、MDF板、大理石板などを貼り付けて「重くすること」→共振しにくくなる。補強桟を入れて堅くしてもよい→共振周波数が上がる。

リスニングルームに置かれた「机」=机の脚を入れる空間の裏板がペラペラのベニヤ板の場合、ちょうどよい振動版になって、空間がホーンになって、ホーン・スピーカのように音が増幅されて出てくる。裏板を補強するとよい。

試聴位置から50cm以内にあるものには、天然石を貼り付けて共振を防ぐ。特に後ろ壁が近い場合、石膏ボードへの天然石の貼り付けは劇的に効いた。Tハンズに売っている天然大理石500円/12個で、決定版としてお勧めできる(0.2mm以内の薄い両面テープを使うことが前提)。試聴位置と後ろ壁との間に吸音板を立てるのも有効な対策(やったことないが)。

<音の拡散>
平均的な部屋は残響不足なので、音を吸収する物は出来るだけ除き、拡散する物を置こうと思った。日東紡"Silvan"やフランスの"Hallograph"が市販されているが、高級スピーカが買える値段=高すぎるので、幾人かの方が自作を始めている。私も、両スピーカの間(石膏ボード壁がむき出しの所)にポールを並べ立てたところ、音が元気良く、明るくなった。

書込番号:10168311

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/17 17:17(1年以上前)

上のように手を加えた結果、残響時間測定で、

−−★100Hz前後の残響時間が半分以下に激減する★−−

という結果が得られました。測定グラフは前に載せたので載せませんが、聴いた感想は、低音がスリムになって淋しくなったのではなく、正確な低音が、普通に出てくるようになりました。つまり音源に入っている低音がそのまま出てきます(今までは変に色づけられゆがんだ低音だった)。これが中高音の明るさ、解像度につながり、結果上々なのですが、スピーカの性格がよく分かるようになり、スピーカの交換を検討し出したのは、前のver3で述べたとおりです。

しかし、まだまだすることがあると気がつきましたので、スピーカ「クラシック1」は嫁に出しません。

明日にでもグラフを示しますが、6畳の周波数特性で、60〜100Hzはよく出ているので満足ですが、120Hzあたりが大きく落ち込んでいます。これは定在波原因なので根本的な解決は無理ですが、(1)スピーカの高さを低くすることで、落ち込みを減らそうと思っています。

もうひとつは、(2)大音量に強くするために、バス・ミッドバス担当のスピーカと、その上を担当するスピーカを分けることです。そのため、チャンネルデバイダ(ASHLY)を購入します。最後に、(3)40〜80Hzを担当するサブウーファ1台を購入します。

以上が新しいマニフェストですので、実現できたら、全部合わせて15万円のスピーカでも、200万円級のスピーカの音になると思います。

(以上の話はヘリコン300を有するメインシステムでなく、6畳のサブシステムの話です。)

というわけで、まだまだ道のりは長いですが・・・お付き合いの程をよろしくお願いします。

書込番号:10168389

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1705件

2009/09/17 17:59(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん

新スレの立ち上げ、おめでとうございます。

師匠もそろそろオーディオ・コーディネーターになれそうですね。オーディオ店にお願いしても、その様な人はいませんでした。好みの音は千差万別と言っても、そこに追い込んで行く方法をご存知の方は少ないと思います。その点、師匠のパート毎の纏めは非常に役に立ちます。ありがとうございました。

書込番号:10168537

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1705件

2009/09/17 20:49(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、こんばんは。

一つ質問があります。タオックのインシュレーター、35Sをトランスの下とCDPに使用していますが、イルンゴのタップボードの効果も忘れられず、トランスの下から本来のタップの下に戻しました。全体的に音量不足を感じます。BISのSACD、OSMOの[田園]をかけましたが音量、12時でも静かなものです。フル演奏になると丁度良いのですが、バイオリンのソフトタッチは聴こえるか聴こえない程です。さすがに機器の故障を疑い始めました。また、いじればいじる程、様相が変わるので怖くなってきました。

書込番号:10169306

ナイスクチコミ!4


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/09/17 21:29(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

そして何も聞こえなくなったさん

パート4、立ち上げおめでとうございます。
中間報告的なポイントの整理からしてトライ&エラーの奥の深さというか重みを感じます。
なかには理屈の押し付け合いに終始するボードもありますが、
お仕事同様「現場・現物」が如何に大切か痛感させてもらっています。
なによりテストされている方々の視点がクールで淡々とトライ&エラーを実践する姿勢が凄いです。
今後の展開にも期待しております。

画質にこだわりさん

>好みの音は千差万別と言っても、そこに追い込んで行く方法をご存知の方は少ないと思います。
>その点、師匠のパート毎の纏めは非常に役に立ちます。


同感です。
参考にしたいというより、まずは真似事から始めたいと思ってます。
ちなみに画質にこだわりさんのオーディオ・ボードの使い方も真似させてもらってます。


ヘタリンさん

>気分転換にスピーカーを塗り替えました。

やりますねぇ。
私の勝手なイメージですが・・・
John JornのパンキーでフリーフォームなJAZZがビタッ!とはまると思いました。
スピーディでアナーキックな演奏だと違和感が全く無さそう(笑)

書込番号:10169517

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/09/17 23:10(1年以上前)

ヘタリンさん、

アーティスト名を間違えたので訂正レスします。

× John Jorn
○ John Zorn

ジョン・ゾーンというSax奏者(なぜか一時期日本在住)でカルトな人気がありました。

書込番号:10170244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1705件

2009/09/17 23:38(1年以上前)

redfoderaさん、こんばんは。

redfoderaさんのラックを拝見すると機器の重みで中央が反っていますね。柱を立てる必要があります。もう一枚の写真は素敵な板ですね。この板が入手出来れば少し太めのステンレスパイプを使い、市販品以上の見てくれの良いラックができますね。また、3Kg以下の小型機器は機器の寸法に合わせて5mm厚のアクリル板をお店で切ってもらい、細いパイプで天吊りにします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9843074/

機器が多い場合や横にスペースがない場合は、板を少し薄くして、同じラックを段重ねにします。タオックのラックのような繋ぎを制作できれば理想ですが、素人には工作機械がないので無理でしょう。工作もSimple is Bestです。

皆様、テーマ以外の横道にそれて、すいません。

書込番号:10170451

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/18 00:38(1年以上前)

スピーカを降ろした

山本スタンドに載せた

スペクトルはこうなっていた

こんばんは。

6畳のクラシック1を、山本スタンドに載せたときと、下に降ろしたときで周波数スペクトルを測ってみました。

下に降ろすと低音が出るには出ますが、凸凹がひどくなって、良くありません。
山本スタンドに載せた方が凸凹はすこし平らになります(サイドプレスでも同じような特性)。スタンドに載せる方が総合特性はよくなります。

しかしスタンドの場合、130Hz付近の大きな谷は何とかならないか〜?

連休中、谷の低く出る場所探してみます。

書込番号:10170826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/18 00:51(1年以上前)

皆さんこんばんは。

硬派スレの第四段、皆で育てていきましょう!

 仕事が忙しくなって自作LVパネルとかなかなか進みません。E-550に変えてから家に2枚だけあるクラシックのCDがとても落ち着いたサウンドて聴けるようになったので今後CDコレクションを増やしていこうと思います。部屋の環境がまだまだですが目の前にオーケストラがおぼろげながら見えてくるようになって感動の真っ最中です。

 思い起こせばオーディオの世界に入ったのは小6で、チューナー+カセットデッキ+ヘッドホンだけ買ってもらって始めたオーディオ。母に連れられて晴海のオーディオフェアに行ったのも良い思いでです(^^)。当時は生意気に「オーディオファンはクラシックを聴くのだ!」とひたすらクラシックを聴く毎日でしたが第一家電の「マニアを追い越せ大作戦」で集めた45回転LPも大部分処分してしまって今は無し。CD・SACDで一からやり直しです。
今後ともよろしくお願い致します→ALL

書込番号:10170899

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2009/09/18 14:06(1年以上前)

redfoderaさん John Zornをご紹介いただきありがとうございます。
半世紀前はJAZZの名曲がゾロゾロ創られたようですが、最近のは作曲自体が減ったのか好みが合わなくなったのか、なかなかいいと感じる曲に当たりません。それでも Till BronnerやChris Botti、Dave Grusin だとThe Fabulous Baker Boys OSTあたりはお気に入りでよく聴いてますが、John Zornは知りませんでした。少し聴きかじってみましたが、The Sicilian Clanはいいですね。

書込番号:10172720

ナイスクチコミ!3


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/09/18 20:57(1年以上前)

画質にこだわりさん。こんばんは。

>redfoderaさんのラックを拝見すると機器の重みで中央が反っていますね。柱を立てる必要があります。

やっぱり反ってる様に見えますか!(汗)
棚板もともと中央からRがつけてあって上から見ると樽型になっているので、
写真では思いっきり撓んでいる様に映るんだろうと、自分を納得させていたのですが・・・
歪み具合を測ってないので確証はないんですが、なんとなく反っている感じはしてました。
先に歪みを測ってみます。

ヘタリンさん

John Zornはある意味、まともな人ではありません(爆)
山下洋輔さんと坂田明さんお二人のデュオの格闘的演奏よりも尖っていて刺激的だとは思いますが、
無理矢理にJAZZ系アーティストに分類されているだけで、いわばキワモノです。
こんなのJAZZじゃないとお叱りを受けそうですので、
HMVのコーナーからリンクを張っておきますが、念のためサンプル試聴してみて下さい。

http://www.hmv.co.jp/artist/detail/000000000011755/

書込番号:10174242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2009/09/18 22:56(1年以上前)

redfoderaさん わざわざリンクありがとうございます。
なるほど、いろんなJAZZがあるもんですね。耳になじんだ曲を小奇麗に演奏するほうが聴きやすくて無難ですけど、ハッとする独創性や即興性が無くなったら単なるバックグラウンドミュージックですから難しいところです。

書込番号:10175010

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1705件

2009/09/18 23:19(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

redfoderaさん、私はオーディオのほかに工作と車の塗装が趣味です。redfoderaさんは沢山の機器をお持ちですので、それに合わせて機器分のラックを夫々の機器に合わせて作って差し上げたいですね。おそらく小さなオーディオショップのようになるでしょうね。期限のないマイペースでコツコツと作るのが好きです。

私もトランスの導入やセッティングで早、5カ月になりましたので、中間報告をします。

※ユニオン電機ゼロノイズトランス(CDPとピュアプリ、AVプリに使用)

これの導入は曜日や時間帯によって音質が悪くなる解決策として導入しました。これは少し色が付くようで、そのままでは低域が緩みます。タオックのインシュレーター、35Sで、電源環境の一番良い日の音になりました。また電源ケーブルやCDPのラインケーブルにも即、反応し、思い通りの音作りに最適です。私はバイオリンの繊細感とそれの音場を求めるので、少し、高域過剰気味です。(これはラインケーブルのせいです)

一方、AVの方は理想的な音になりました。マルチと言う事もありますが、音場豊かな繊細感のある音です。パイオニアのKUROの備え付けのSPからも音が出ますが、これが結構優秀で、当初はAVアンプを通した音と差はあっても大差ではありませんでした。今は一目瞭然です。satoakichanさんも、おそらく体験されていると思います。

*部屋の環境

以前から正弦波スィーブ信号で共振部分を検出して、100HZ〜200HZのドアの共振が一番ひどく、接触部分にフェルトを入れただけでしたが、天然大理石を貼る事にしました。100HZ以下の爆音はどうしようもなく、諦めです。今、中域と高域の共振場所を検索中です。

書込番号:10175181

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/18 23:21(1年以上前)

こんばんは。今日は有意義だった実験をしてみました。
6畳は図のようになっているのですが、フロント(Classic_1)のスペクトルと、リア(Image11/KAI)のスペクトルを取りました。

これから分かることは、Image11のほうが能率がよい、クラシック1のほうが低音が低いところまで伸びていることですが、これらは聴覚と一致しています。

それ以外に、
☆100Hz付近の山と谷の位置がちょうど反対になっていること☆
ここに注目してみます。すると次のような考えが・・・Image11とクラシック1の位置はこのまま変えないで、フロントのステレオ信号を2分岐して、Image11とクラシック1の両方に入れると、低音の定在波の凹凸が減る、と予想します。

もしそうなれば、ステレオ信号を4スピーカ駆動する、というアイデアに発展します。しかし、中高音が4つの位置から聞こえてくるとおかしいので、横壁にあるImage11はチャンネル・デバイダで200Hz以下を落としてやる、ということにします。

書込番号:10175194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/18 23:36(1年以上前)

4つのスピーカを鳴らした

そこで、4つのスピーカを同一信号で鳴らしてやるとこのようになりました。
同相とは、Classic_1とImage11の結線を普通の結線にしたとき、逆相とは、Image11のみ結線をひっくり返したときです。

2つのスピーカを鳴らしたときと、よくよく比較すると、4スピーカを同相結線したら、200Hz以下の低音の量が全体的に、2スピーカの時よりも増えていることが分かりますので、これを実際やってみたらうまくいくかも知れない。そこで、次に音楽を聴いてみます。

書込番号:10175306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/18 23:50(1年以上前)

横壁のImage11/KAI

前壁のClassic_1

いま少し聴いただけですが、高音が前と横から聞こえるのは不自然ですが、低音に注目すると、ティンパニの打ち込み音などの迫力が上がっています。コントラバスも然りです。スピーカを一回り、二回り大きくしたようなスケールになっています。

結論として、これはチャンネル・デバイダを買って、横のスピーカから低音のみ聞こえるようにしてやれば、成功する可能性あるかも〜 



書込番号:10175390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/19 04:35(1年以上前)

おはようございます
そして何も師匠殿、"踏み台2段”のブーミー加減は如何でしょうか?

隣部屋にATC AMC-11、Dynaudio FOCUS110がありますが、
2chのみでティンパニが頭上に響くのはクリプシュRF-82のみです。

最近はドイツ・ハルモニア・ムンディ50周年記念BOX聴いています。
HMVのマルチバイ再開ですので、箱物ポチリも再開します。へな

書込番号:10176230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/19 07:05(1年以上前)

おはようございます。ポチ兵さん、スピーカ増えてもブーミーにならないような部屋作りが大事です。「スピーカ数増える」=「大口径化する」、だいたい同じと考えてよいです。

連休明けにでも、チャンネル・デバイダ
http://www.ashly.com/xrseriescrossove.html
ポチする予定であります。しかしオーディオ用とプロ用で、なぜこんなに価格の開きがあるのでせう?

書込番号:10176413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/19 07:13(1年以上前)

ポチ兵さん、箱物すきですね。最近出たSACDの箱物
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3680426
これもよろしいで。一枚ずつ買ってきた人が怒る値段、ヘナ

書込番号:10176432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/19 07:49(1年以上前)

画質にこだわりさん、

「以前から正弦波スィーブ信号で共振部分を検出して、100HZ〜200HZのドアの共振が一番ひどく、接触部分にフェルトを入れただけでしたが、天然大理石を貼る事にしました。100HZ以下の爆音はどうしようもなく、諦めです。今、中域と高域の共振場所を検索中です。」

天然大理石は東急ハンズに売ってます。安いので60個くらい買ってください。
両面テープも大事で、厚いものだと、大理石の効果がなくなり、ゴムを貼り付けているのと同じ事になってしまいます。ニトムズの両面テープ厚さ0.16mmをお勧めします。

書込番号:10176525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/19 08:14(1年以上前)

そして師匠様
チャンネル・デバイダ
プロ用、楽器演奏者用
おすすめショップは?へな

ヴァンスカ、SACDじゃ、あ〜りませんか
エクストン記念盤以来のSACDポチリですね、こりゃ

踏み台の材質ラバーウッド、ゴムを搾ったゴムの木って
MDFに特性が似ているのでしょうか?

書込番号:10176587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/19 08:33(1年以上前)

ポチ兵さん、チャンネル・デバイダ↓
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=1060
いままで調べた範囲では、ベリンガー,dbx,BBE,ASHLYがあり、ASHLYが評判良さそうなのでこれにします。

しかしオーディオ用に綺麗に化粧すると
http://joshinweb.jp/audio/6736/2097146844504.html
なんでこんなに高いんやろ?

>踏み台の材質ラバーウッド、ゴムを搾ったゴムの木って、MDFに特性が似ているのでしょうか?

ゴムの木は逸品館がADK製品を扱ってますので、オーディオ素材としては安価ながらもまずまずではないでしょうか?

書込番号:10176641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/19 08:44(1年以上前)

写真、スクリーン前のラックはADK、ベトナム製です。
ハヤミ製は構造が若干難解でイヤ!

チャンネル・デバイダは実験結果を参考にし、検討します。
部屋が8+8+4畳続き間、仕切り開放の為、音が散る、逃げる傾向で
ふくよかな音が必須条件です。

書込番号:10176672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/19 19:58(1年以上前)

マニュフェスト新政策の第二弾は、アン・ギャロかイクリプスの球形スピーカを金銭トレードで獲得して、無指向性を実現することでした。

そして低音の不足は、チャン・デバを使って、先発完投形だった既存のスピーカClassic_1をウーファ・救援専用に回すこと、でありました。

しかし、よくよく考えると、モニター・オーディオのRadius_45というアン・ギャロ、イクリプスに勝るとも劣らない無指向性を所有しているのです。これに気が付いて、Radius_45を抜擢して一軍先発メンバーに入れる事にしました。

これを写真のようにサイドプレスにマウントすれば、ほぼ完全な無指向性スピーカになります。実際、聴いてみると、真横で聴いても綺麗な高音が聞こえてくる! 感激です〜
サイドプレスの構造を活かして、スピーカの空中浮揚・・・室内楽ならウーファ要らないくらい低音が出ます、良い音です。

あとは、チャン・デバを使って、既存のスピーカClassic_1の優秀な低音再生能力を最大活用すること。ここでも、チャン・デバがネックになります。はやくチャン・デバ来てくれよう・・・

そして、仕上げは重低音を再生するサブウーファの導入。

官僚(メーカー、電気店)任せにしない新政策の実現を目指しております。

書込番号:10179217

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/19 20:13(1年以上前)

サイドプレスに使った瑪瑙スペーサ

また手前味噌になりますが、サイドプレスに最近無くてはならない「瑪瑙スライスのスペーサ」

音質的には、メーカーに怒られるかな〜 高価な石英や水晶のインシュレータに勝るとも劣らない素直な音響特性を持っています。石屋さんで買いました。

書込番号:10179279

ナイスクチコミ!3


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2009/09/19 20:36(1年以上前)

「瑪瑙スライスのスペーサ」は凄い凄い、見たことない!
トップダウンの実質本位の改革ですねぇ。
スレ自体も凄いことになってますね、師匠。。(弟子が多いから忘れられたかも:笑)

超箱庭の私としては残響音まで課題が届きませんです〜
門下生では最も小さなスピーカーですが勉強のためと参加しますね!

...ところであの〜〜パストラルシンフォニーって、もう売ってませんよね?(苦笑




書込番号:10179395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/19 21:42(1年以上前)

過去のパストラルシンフォニー製品と
これらの違いは?
http://www.micropure.jp/

書込番号:10179793

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2009/09/19 22:50(1年以上前)

カタリ屋ポチ兵さん、感謝です!(ペコリ

そうだったんですか!マイクロピュアと云う名に〜なるほど。
しかも川口無線で売ってますね、有難うございました。

※ハイエンドオーディオマニアの皆さん、レベルの低すぎる質問済みませんでした。
(苦笑))



書込番号:10180182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/20 09:51(1年以上前)

おはようございます。竜吉さんこんにちは。

Radius45HDを折角サイドプレスにセットしたのに、一日で戦力外通告です。

点音源の良さがあるし、低音が出ないのは仕方ないとしても、クラシック1と比べて、輪郭が粗くて高域がすかっとヌケない、付帯音がありS/Nが悪く背景音場が出てこない。値段が値段だけに仕方ないですが、外観の仕上がりが良いのに、音質は期待したほどではありませんでした。これはPC用に回します。

収穫は、スピーカにネジ孔があれば、こういった手のひらサイズのスピーカでも、水滴型のスピーカでも、サイドプレスにセットできるという安心につながりました。

書込番号:10182201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/20 09:58(1年以上前)

竜きちさん、こんにちは
後日、マイクロピュアの試聴レポートお願いします。
ナレーションモニター系なので、その帯域は良好と思いますが
オーケストラは厳しいでしょうね!

書込番号:10182227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/20 10:50(1年以上前)

皆さん、初めまして。
2wayの小型スピーカーにゾッコンのlovelove2wayです。

私もサイドプレス愛用者なので、そして何も聞こえなくなったさんのRadius45HDをサイドプレスに乗せた話に反応してしまいました。

最近友人がこのRadius45HDを持ってきて、タイプ60の長い押し座と延長ボルトで空中吊りしたのです。(幅100mmでもOKでした)
レンジの狭さは仕方ないにしても聞きやすくて空間表現の良さに感心したばかりだったのです。

何も聞こえなくなったさんは、自作のアダプターを使っていますが、一度直接試してはどうでしょうか。いきなり駄目の烙印を押すには可哀想だなと思いました。
お邪魔しました。

書込番号:10182371

ナイスクチコミ!2


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2009/09/20 20:20(1年以上前)

ご無沙汰しておりました、先生。。

でも、一日で戦力外通告とはご苦労が〜〜
輪郭・ヌケ・S/N等を蜜閉型のクラシック1と比べては気の毒なようにも思えますが、外観の仕上がりに対し期待外れは確かに痛いでしょうね。でもPC用にとは驚くしかない!!です

もう奥が深すぎて深すぎてついてけないので、ノーチラス号にでも乗らなけくては(汗;


カタリ屋ポチ兵さん、今晩は。
>後日、マイクロピュアの試聴レポートお願いします。
ガッテン承知の助〜と申したいとこですが・・
実は来年にマンション→戸建てに引っ越そうかと計画してます。ボリュームつまみ8時半の男とはおさらばでござる〜と行きたくて。そこで私の先生(そして何も聴こえなくなったさん)にまた助言貰って装置を決めたいと考えますのでレポート即には・・です。済みません。
なので、小型2ウェイスピーカーにゾッコン人生のわたくし、多分〜先生からはアンプを11S2に上げてからピエガの一番ちょっこい奴に〜なんてお言葉予想したりしてます(笑

失礼いたしました、皆さん。ではまた・・(ペコリ

書込番号:10184411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/20 20:27(1年以上前)

こんばんは
マイクロピュアは看板息子、
約30万円の小太郎は販売終了で
魅力ある商品が無い様な気がします。

書込番号:10184441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/20 22:24(1年以上前)

写真1

写真2

写真3

ラディウス45は、自作の治具を使ってマウントしたのですが、これが良い設置方法かどうかも分かりません。もともとワンポイントのつもりだったので、もう取り外しました。リアスピーカとして、ラディウス45の倍の値段を出して、エラック301買うべきだったかな、とも思っています。

今日は、いつもセンタ・スピーカとして活躍しているImage11/KAIをメインに聴きました。写真1。これはクラシック1と比較すると、最低音の伸びはいまいちですが、大音量に強いです。ここが最大の長所です。また、音が活き活きと前に広がります。クラシック1はモニタースピーカらしく、定位のよいステージを再現しますが、Image11/KAIはやや広がります。大音量でも歪み感がなく、素晴らしいAirbowの看板スピーカです。

疑似トールボーイ実験として、Image11/KAIとクラシック1を縦に並べて聴きました。同一信号を供給しています。写真2。当然、低音の量感は増えますが、出来の悪いフロアスタンディングSPのように、音像がまとまりません。

最後に一番やりたかったこと、クラシック1にミスティックホワイトを被せてみました。これで一応チャン・デバでハイカットをしたつもりです。ミスティックホワイトの吸音特性↓
http://www.kripton.co.jp/avc/products01/mw-40502.htm
聴くと、音像のまとまりが良くなって写真1と2の中間くらいです。ミッドバスが増強され、迫力は断然増えてます。

Image11/KAIとクラシック1を同時使用して、クラシック1を200〜300Hzでハイカットしてならせば、トールボーイのように迫力が増えるし、音場感もあまり低下しないし、うまくいくみたいです。やはりチャン・デバを買うのが良さそうです。

あるいはアダム「HM1」などのハイクラスの小型スピーカを買って、オーソドックスに使うのが無難か? ストラーダも気になるし・・・決断の時☆




書込番号:10185101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/20 22:29(1年以上前)

竜吉さん、
>実は来年にマンション→戸建てに引っ越そうかと計画してます。
>ボリュームつまみ8時半の男とはおさらばでござる〜と行きたくて。

それは誠におめでとうございます。

11時の男になるには、「ピエガの一番ちょっこい奴」でなく、その兄貴分TP−3としっかりしたスタンドが必要ですよ。部屋も広くなるので、思い切ってアンソニーギャロのリファレンスIIIどうです?

書込番号:10185138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/20 22:37(1年以上前)

こんばんは
ソアボ、アダム、↓
http://www.audiorefer-d.com/cgi-local/detail_view.cgi?id=00127&category=14

この様な形状の呼び名を教えておくんなまし。

書込番号:10185172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/20 22:41(1年以上前)

竜きちさん
アンソニーギャロ リファレンスVは
http://store.shopping.yahoo.co.jp/audio-square/triobasshorn.html
↑ではありません、念のため。

書込番号:10185204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/20 23:10(1年以上前)

ソアボ、アダムの形状、なんて言うンでっしゃろ?
水滴型とまでいかへんし・・・

アダムはJETツイータを使っているモニター・スピーカということで期待してます。
http://www.cfe.co.jp/adamaudio_ca/homemonitorseriestop.html

JETツイータの音に魅せられたら、やめられません。
同じJETツイータを使っているエラックは、音像が派手に前に張り出してくるので6畳では聴きにくい。アダムなら正確な音像を作ってくれるはずなので(モニターSPだから)聴けるのではないか? アンソニー・ギャロのストラーダは、「サブウーファ不要」なくらい低音が出ると書いてあったので、それなら鉄アレイ形状・無指向性・・・期待できる。


書込番号:10185391

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2009/09/20 23:14(1年以上前)

え!、、兄貴分のTP−3+高級スタンドですかぁ〜!
うーーん...なるほど。
>思い切ってアンソニーギャロのリファレンスIIIどうです?
いえいえ私がそんな太祖な家買える訳ございませんし、
スピーカーシステムと云うよりは家庭内別居促進システムとなりますよ・・
※また、その節はメールお送りしますのでご教授を何卒お願いします(ペコリ

カタリ屋ポチ兵さんへ
なんか美味しいとこ突かれてる様な。いや、確実に突かれてます(笑
木目の方、いい感じ!旧姓リファレンスと云うだけに評論家の福田さんも誉めそう
こんなの初めて見ました(感謝です)

そして何も聞こえなくなったさん、カタリ屋ポチ兵さん、有難うございました。

 

書込番号:10185423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/21 02:44(1年以上前)

竜きちさん
その節はリボンで妥協?
http://www.cav-japan.co.jp/product/index.php?product=v70nw
(良質なB級品どこぞにナ〜イですか、2万円台位)

書込番号:10186377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/21 05:15(1年以上前)

CAVの音質評価です。
http://www.ippinkan.com/sonusfaber_auditor_m.htm

部屋を良く動き回る方はギャロの様な球形状が宜しいですね。
私の達磨も、SPの後ろで聴いても音痩せは少ないでしゅラ。
http://www.pluton.jp/HTM/minipod.html

書込番号:10186516

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2009/09/21 09:38(1年以上前)

おはようございます
CAV←これも好みです〜!逸品館さんは販売価格安く、品揃えもいいので次はここでと。
(ジョーシンで試聴してから東京の通販で買うのも気がひけるので、そーしよっ!と・・)

オーディオに興味をもち初めて購入したSP(Victor Zero5Fine)がリボン型でした〜
低音評価は記載されてないので多分、余り出ないのでしょうね、、
ロイヤルメヌエットUが中音メインだったので907DR愛用の実弟に譲った事あります。
美音コンビとなった様で喜ばれましたが・・
CAVちょいメヌエットに似てますね。と云うか、リボンならより高音寄りになる懸念も・・
価格は安くて最高です!(笑
stereoの御大評論家さんは10万円未満のSPは云々〜と筆されてましたが気にしません〜し。

(私の話は頓珍漢な上にレベルも低すぎててあらしになってますのでこの辺で(苦笑))
皆さん済みませんでした(ペコリ)お二方〜どうも有難うございましたん! 

連休でござりまするぞ、姫、親方様〜
リスニング&ナイスショットを求めて失礼いたしますね。ではまた。






書込番号:10187062

ナイスクチコミ!1


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/09/21 11:08(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

そして何も聞こえなくなったさん

毎々、セッティングを変更されたり、ご自分で電源アイテムをお造りになったり。
斬新なアイディア、実践を続けるバイタリティ、モチベーションはどこからやってくるのでしょうか?
高品交差点さんにも同じように感じることですが、
いい音を楽しみたいという願望程度ではない「何か」を感じます。
「探求者」「求道者」、そんなイメージに映りますよ。

竜きちさん、はじめまして。

ファン登録ありがとうございました。
このボードの登場人物は凄過ぎる方ばかりなのでどうしても身構えちゃうんですが、
竜きちさん、ポチ兵さん、車屋さんのおかげで安心できます(爆)
お3人とも凄腕の強者のはずなんですが、どこか空気が抜けてていい感じです(失礼お許しを)
PIEGAのTS-3をお使いなんですか?
家庭円満ツール?にTP-3はお勧めかもです。
オーディオ機器類で購入後に女性陣からお褒め言葉を賜ったのはこれだけです。

書込番号:10187397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/21 12:02(1年以上前)

連休
高速道路は真っ赤ちん
出かけるのもホームセンター位へな
http://www.jartic.or.jp/

書込番号:10187608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/21 20:37(1年以上前)

合板を当てる前

合板で補強

皆さんこんばんは。私も自動車より、電車で近場をうろつくほうが良いです。渋滞はトラウマ

今日は、写真のようにスピーカのすぐ側の家具の裏板が「トタン屋根」のように叩けばバンバン鳴っていたので、合板を当てて補強しました。その結果「コツコツ」になりました。

スピーカの近くと、リスナーの近くは特に要注意です。

この補強の積み重ねで、低音のエッジがシャープになります。





書込番号:10189662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/21 21:01(1年以上前)

連休中、手持ちのスピーカを一通り聴き直すことができましたが、特に意外な発見をしたのは、AR/Jのクラシック1とImage11/KAIの比較でした。

Image11/KAIて逸品館の看板スピーカで素晴らしいと言われているスピーカですが、欠点も見えてきました。長所は大入力に強いことと、S/Nがよい事です。しかし密閉型にもかかわらず、低音があるところ(たぶん70Hz)でストンと落ちてしまいます。このためオーケストラを聴いてもコントラバスが聞こえてきません。私も最初10分間いい音だな、と聴いていたのですが、気になりだしたらもう駄目です。これが気になるとフルレンジとしては使えない、やはりセンタースピーカに最適なスピーカです。

クラシック1は本当に素晴らしいスピーカです。欠点はアルミコーン特有の金属的な音色です。S/Nは平凡。長所は密閉型らしく質の良い低音が低くまで伸びていることです。たぶん60Hzまで伸びています。このためオーケストラも聴けます。またモニターSPらしく、正確な音が出て、精密なステージが出来上がること、これもクラシック再生には特に有利です。

結局、クラシック音楽の再生ならクラシック1のほうが格が一枚上、手放せない、という結論です。

書込番号:10189806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/22 06:47(1年以上前)

おはようございます
そして何も師匠殿
これは見かけた事はあ〜りますか
http://joshinweb.jp/av/4586/4535540125808.html

書込番号:10192022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/22 16:46(1年以上前)

ポチ兵さん、オーラム・カンタスよろしいなぁ。ぴっかぴっか・・容姿美麗、あとは中身?・・

これも見つかりました。
http://www.cfe.co.jp/aurumcantus/index.html
ちょっと見てヘリコン300に似てる、値段も一台16万とまあまあ。

# 上の書き込みで「クラシック1は金属的な音がする」と書き込みましたが、ラインケーブルをオーディオクエストのキングコブラから、クラシック再生で定評あるナノテックのGoldenStrada_#201に変えたら何とか収まりました。




書込番号:10194259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/22 17:16(1年以上前)

そして何も師匠殿
デノン、マランツ扱いの海外製品は、適正価格が多いらしいですが
DALIもですか?、クォードの様に少々お高いとか・・・

書込番号:10194398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/22 17:59(1年以上前)

ポチ兵さん、うちでヘリコン300の音を一度聴かれたら、デノンの売値が決して高くないことを納得されると思います。それからあるレベルから上の機器は、値段よりも、気に入るかどうかですね。


書込番号:10194627

ナイスクチコミ!1


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/09/23 11:04(1年以上前)

カタリ屋ポチ兵さん

Aurum Cantusの上位機種は機会があったら一度試聴されると驚かれると思います。
外観というか木工技術の高さにまず目が点になり、音を出してみるとレベルの高さに唸らされると思います。

ご存知と思いますがSPユニットの代表的なブランドの生産拠点は中国、台湾、インドですが、
良くも悪くも技術流出してしまっていて中国と台湾が技術的な蓄積は世界一かもしれません。
Aurum Cantusのリボン・ツィーター、自作派の方には有名なRAVEN R2のデッドコピーというかOEM元でした。
ウーファーはSEASあたりが元ネタに見えます。

書込番号:10198747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/23 11:29(1年以上前)

こんにちは
試聴が難しそう、見本市方面確認します

で、以前PCを自作、部品供給の関係で、鎖国は完全解除してつもりですが
そちら方面が異常に苦手な御仁もいらっしゃいますね、勝手ですが

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2044/#9209384

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8288629/

書込番号:10198850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/23 23:07(1年以上前)

みなさん、こんばんは。シルバー連休も終わってしまいました。有意義に過ごせたでしょうか?

手前味噌になりますが、私のホームページのメインシステム
http://web1.kcn.jp/haruem/mymain_system.html
サブシステム
http://web1.kcn.jp/haruem/mysub_system.html
に、いままでやったルーム・チューニング作業をまとめてみました。「索引」代わりに利用してくだされば幸いです。なにか不明な事があればこの口コミに質問してください。直接メールでもかまいません。

書込番号:10202590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/24 03:22(1年以上前)

あの、プロケのトランス
評判はドンナンでしょうか
http://www.procable.jp/trans.html

書込番号:10203682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/24 07:33(1年以上前)

ポチ兵さん、プロケはたしか車屋さんが持っていたはず。
車屋さんはプロケとプライトロンの違いを聞き比べているはず。

プライトロン
http://www.tec-sol.com/products/trans/home.html
をjillartさんから借りて聴きましたが無色透明、ユニオン電機とともに、これもお勧めです。ただしユニオン電機と同じで、自分で配線しないといけないので・・・敷居が高いです。

書込番号:10203981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/25 09:12(1年以上前)

おはようございます。私のようなSACDファンには有難い

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3680467

出てますね。CD層なし、SACDステレオ層&マルチ層のみ。値段がちと高い・・

書込番号:10209592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/25 18:01(1年以上前)

ファイルウェブを時々除くのですが、役立つ記事も結構あります。
http://community.phileweb.com/mypage/entry/848/20090925/14091/

高品交差点さんもテストされていた「他の家電製品」から来る電源ノイズ、私も思い当たる節があります。しかしまだ何も対策していません(いまルーム・チューニングで忙しいのもあります)。

コトヴェール、PLCフィルター、ハーヴェストなどのフィルター製品が今まで出てきました。

「他の家電製品」にこう対策したら良くなった、といった話があれば是非教えてください。



書込番号:10211351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/25 20:07(1年以上前)

こんばんは
蛍光灯器具は東芝、シャープ製、電球型LEDライトに順次交換中です。
降圧回路部が45〜50℃に発熱しますので長寿命は怪しい感じです。

木製品製作屋さんのHPです。音響拡散、反射物の対応は・・・
http://www.yel.m-net.ne.jp/~tenkai-c/page027.html

書込番号:10211879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/25 22:55(1年以上前)

コモンモードフィルタをアンプとプレーヤに

コモンフィルタ、アース配線(緑)している

ポチ兵さん、LED電球は蛍光灯に比べて不要電波を出すことは少ないと思うので、蛍光灯をやめてこれに換えましょう。理想は白熱電灯ですが熱い・・

各家電機器の電源の根元にコモンチョークフィルタ
http://www.sanritz-corp.co.jp/products/emc/lnf_series.html
をつけるか、配線出来る人なら「絶縁トランス」を付ければ良いと思います。絶縁トランスもEI型の安いもの(数千円)で十分です。コモンチョークフィルタは、効果は弱いけれど熱が発生しないのが良いところ。絶縁トランスは強烈に効くけれど、発熱とうなり音が問題です。

私も、コンピュータ、テレビなど全部の家電機器に絶縁トランスかコモンチョークフィルタを付け、各蛍光灯にはコモンチョークフィルタを考えています。

これを徹底すると、オーディオ機器用の高価なトランスやクリーン電源装置がなくても、まあまあ良い音になるのではないでしょうか(家の外から入ってくるノイズは仕方ないとして)?高価なトランスやクリーン電源装置を付ければもっと良い音に〜  家の中が、ビル管理センターの電器室のようになりますが(笑)

写真左はコモンチョークフィルタ使った自作コンセント、写真右はコモンチョークフィルタの拡大図です。わざわざアースを採っています。

書込番号:10212884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/25 23:03(1年以上前)

ポチ兵さんご紹介の

http://www.yel.m-net.ne.jp/~tenkai-c/index.html

このオーダーメイドの家具よろしいなぁ これなら、私がやっているような補強をしなくても、家具が振動しないので、音響の良いリスニングルームができそうです。20万円もする拡散板やポール製品を買うよりも安いし、満足できる?

書込番号:10212945

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/09/25 23:58(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

そして何も聞こえなくなったさん

一般家庭の電気器具のノイズ対策からは脱線してしまいますがお許し下さい。

家電/照明のノイズ対策、スタジオでは標準装備のひとつですね。
新しめのところは設計段階で、既存施設は改装して装備することになるわけですが、
特に照明に関してのトレンドまがい?に工業施設用の防爆照明というのがあります。
化学薬品や石油関連のプラント施設で使用する照明器具を流用しているケースを散見します。
蛍光灯と見た目は何も違わないんですが管球からして構造的には全く異なるそうです。
ちなみにエアコンも防爆仕様があるとのこと。
データセンターあたりは同じ様な機器を使っているんではないでしょうか。

3年前に湘南地区に会社がスタジオを移設したんですがこちらの電気事情は、
医療用100KVAのCVCFを備えた施設で基本は1,200KWの契約電力を利用しています。
専用設計の配電で各ルーム毎にノイズフィルターを組み込んだ分電盤を備えていますが、
機器までの終端は、当然、電源ケーブルで引き回しています。

書込番号:10213374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/26 02:02(1年以上前)

みなさんこんばんは。

第四弾のスレも参加したいのですが今月中旬までは多忙で何もできません。

 ホームセンターへの買出しもままならない状況なので、コスト0円でできる方策としてSPを20cm手前に移動してみました。バスレフのポートが背面にあるので壁からの距離を少しでも広げることがブーミング対策として効果的と考えてのことです。現状ツィーター位置を基準として左右・後ろから約1mの位置に配置しました。結果は良好、ボキャブラリーが少なくて申し訳ないですが「素直なサウンドになりSPの存在をあまり感じなくなった」です。壁の強化も大事ですが離せるものなら離した方がベターであるという結論です。

 あと、今日たまたまE-550の電源を朝入れて消し忘れていたことに帰宅して気が付いたのですが、聴いてみると凄くマイルド且つ繊細で仕事疲れも忘れて1時間程聴き入ってしまいました。電源点けっ放しは反エコではありますがオーディオ的にはgoodですね。

書込番号:10213987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/26 06:53(1年以上前)

おはようございます。
こちらの業界も大変な様相
http://www.tokyo-motorshow.com/booth/index.html
夢のスーパーカーは?

書込番号:10214372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/26 17:20(1年以上前)

Redfedoraさん、防爆仕様の情報有り難うございます。

防爆仕様とは、電気火花や発熱が少なく、爆発するガスが充満していても、ガスに引火しないような仕様のことですね。「半導体スイッチなども用いて、電気火花やアークのエネルギーが爆発物に着火できないほど微小なエネルギーになるよう設計してあります。」ということは、高周波ノイズも最小ということ・・・

ユーザの多いA級アンプが防爆仕様になっているかどうか興味ありますね〜(可燃性のガスを吹き付けて引火しないかどうか、試すとか?) 

ともかく、照明器具にも防爆器具があって、ノイズが少なくオーディオにも使えるというのは分かります。プロのスタジオなら使いたいところですね。ただデザインがこれなので
http://www.iwasaki.co.jp/product/lighting_field/factory/03_2.html
家庭で使うにはチョットという感じですね。

書込番号:10216728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/26 17:36(1年以上前)

裏板の様子、円い孔はケーブルを通す孔

補強板を当てた

補強板にも孔を開ける

今日は、家具の裏板補強シリーズのクライマックスを迎えました。

ヘリコン300のあるメインシステムのリビングボードにも裏板補強してみました。
スピーカに近い部分なので、リビングボードの弱いところを放置するのは絶対良くありません。
いままでの経験から補強の効果が出ているので、今回も気合いを入れて作業しました。

左の写真が元の状態。裏板は3ミリ厚で叩けばよく鳴る。
中の写真は9ミリ厚の補強板を当てたところ。
右の写真は補強板にも孔を開けた状態。


書込番号:10216795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/26 17:52(1年以上前)

白いのが天然大理石のチップ

ついでに、リビングボードの後ろ壁、つまりスピーカの後ろ壁にも石を貼り付けました。
スピーカの真後ろの壁なので、ここは是非補強したいところです。
うちは居間にスピーカを置いているので、スピーカを前に出せないという事情があり、後ろ壁の補強の優先度は高いです。

写真は、Tハンズで入手した天然大理石を貼っているところ。
いままでの経験から、天然大理石の貼り付けの効果は確実に出ているので、今回も乞う期待です。

このように家具の裏板の補強と、天然大理石を貼り付け後、試聴しましたが、1秒聴くなり、サブウーファなしでも、凄くよい低音が出ている、中音がよりクリアになった!音場感がアップした、と良いことだらけです。

8月の納涼大会でjillartさんにも、このシステムにしては「低音がゆったりめ」と指摘されたのですが、これでかなり中低音がはっきりしてきましたよ〜 そしてそれが中高音にもよい方向に働きかけ、ほんとうに、スピーカの存在をまったく感じない、音場感のより優れた装置になったようです。

部屋のチューニングだけで、アンプを1ランク上のに買い換えるのと同じことが出来るのですね。

書込番号:10216864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1705件

2009/09/26 23:11(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、こんばんは。

>補強板にも孔を開ける

これは、どうやって開けられたのですか?私はいつもこれで苦労します。

書込番号:10218629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/26 23:15(1年以上前)


クチコミ投稿数:1705件

2009/09/27 00:25(1年以上前)

カタリ屋ポチ兵さん、はじめまして。

ホールソーのご案内。ありがとうございました。

書込番号:10219131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/27 21:55(1年以上前)

写真1

写真2

みなさんこんばんは。

今日は久しぶりに1日フリーでしたのでオーディオに専念しました。

 今一番気になっているのはSP背面の壁の共振。wavegeneで100Hzの低音を発生させると特に液晶TV後部の壁がビリビリ共振して20×30cm×15mm厚のパーティクルボードを何枚か貼ってもボード毎同じレベルで振動する始末。液晶TV上部の壁も手の平を当てると下部の半分程度ですが大きな共振が感じられます。師匠に習い大理石のチップを貼るのもアリですが、どうせなら全く違うアプローチの方が面白いだろうということで自己流で行きます(^^)

 この畳1枚分くらいの面積の補強をするにはどうしたら良いか、パーティルボードで全面の補強しても見た目も悪く効果はそこそこだろうしと、ここ1ヶ月程悩んでいまた。それで、ふと思い出したのは前に船橋のIKEAに行ったときに見たDVDタワー↓

http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/80168236

 これを何本か買って壁に貼り付ければ縦横狭い間隔で配置された板が添え木の働きをして高い補強の効果が出せるのでは?。さっそくIKEAに行って今日3個購入しました。ただ、背中の板は厚さ1mmのベニヤで最悪なので、ロイヤルホームセンターでアイリスオーヤマの60×90cm×18mm厚の化粧ボードを2枚購入。ベニヤは使わず背中用の板にこれを使用。

 まだあちこち仮止めの状態ですが下部はTVラック(総重量約60kg)で壁に押し付け、上部はネジ止めで仮設しました。フラッターエコー&固有共振対策で棚板の間隔をランダムにし、且つ棚板自身が共振しないように部屋中の変な共振をしなさそうな小物を乗せまくりました(写真1)。さらに前面からは見えない液晶TV裏には重くて細長い物(フィールドスコープとか)を入れるなどなど。

 効果としては、壁の共振は下部で1/3程度、上部はほとんど感じなくなりました。「よーし!」と期待を膨らませ試聴しましたが、見た目がうるさ過ぎて音楽に集中できません(^^;。これは音質以前の問題。ならばと以前500円で買った細い竹の簾を被せてみました(写真2)。これは後ろが透けて見えるくらい薄くて音はほぼ素通しだし、これなら見た目もOKです。

 本格試聴は深夜にやりますが、パッと聴いた感じではDVDタワー設置前後の違いはわかりませんでした。手間かかった割には期待薄です。

書込番号:10223773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/27 22:31(1年以上前)

隙間テープ

石膏ボード

高品交差点さん、ご苦労されてますね。

確かにこれは難問ですね。基本的な事として、

(1)ガラス窓の振動は大丈夫か?→隙間テープを貼ればしっかりする。これは断熱・省エネにもなります。

(2)石膏ボードが弱いと思うので・・・自分の家ですね?・・・今日買ってきた縦長の家具の背中の板18mm厚を上から下までネジ止めする。石膏ボードの裏に隠れている桟(普通25cmおきに横に走っている)を探すアイテムがあります。これを使うと探索の後が残りません。

その発展系として、60×90cm×18mm厚のボードは平面すぎるので使わずに、30mm×90mm(←可変にする)×1800mmくらいの縦長の柱を何本も貼り付けるのはどうですか?



書込番号:10224040

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:430件

2009/09/27 22:37(1年以上前)

皆さん、こんばんは

高品交差点さんのイケア用品ではありませんが整理整頓と機器確認と部屋の問題点
シルバーウィークから今日まで、部屋でイケアを行いPCとPC机を反対側に移動しました。
メインシステムの右が詰まり気味でしたがスピーカー周りが大変スッキリして音もスッキリ!

この機会に固定化していた組み合わせを色々変えようと思い、新しい機器はありませんが
部屋にある物で組み合わせを変えて色々聴いた結果、一番良い組み合わせは

CDP ・Nmode X-CD1 NeutronStar
DAC ・SOULNOTE dc1.0
アンプ ・Nmode X-PM1(文鎮)
SP  ・Dynaudio Special-25(改)
トランス・プライトロン(jillartさんからまだ借りています)

音の広がり、音数、透明感等が、早くイケアしとけば良かったと思うほど違って半日聴きまくりでした。

さて、部屋の問題点は元々ワンフロアだった部屋を私の部屋作りに区切りを入れた壁(SP後ろ)が
石チップを貼ってもビビリが収まらず、どの様な対策をすれば良いか思案中で
仕切りを作ってもらった大工さんに壁内部の補強状況を聞きますと大した補強はしていない様です。

吸音材を貼ってデッドになるのも・・・補強をするとしたらどんな方法が良いか・・・
何か良い方法がありませんでしょうか?御指南の程よろしくお願い致します。

書込番号:10224086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/27 22:57(1年以上前)

車屋さん、スピーカの後ろに宝石貼ってますね。これをする前に根本的な対策として、壁全体を補強したほうが良いです。

方法は簡単、長さ1800〜2400mmの角柱か半円柱を縦に何本もネジ止めします。つまり壁に骨組みを入れるわけです。角柱は音の拡散にも役立ちます。仕切壁が中空だったら、上の積水ワンプッシュを使って、ネジの止まる所を探します。中空でないなら、仕切壁の裏と表に角柱を渡して壁をサンドイッチします。宝石は、角柱と角柱の間に貼って、最後のチューニングに使います。

トランスの効果はどうですか?

書込番号:10224257

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:430件

2009/09/28 00:02(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、こんばんは

石チップはやり直します。角柱は横は?縦だけですか

トランスの件
部屋に200Vを引いてありますのでプロケーさんのダウントランスで100V、アイソレーションはノグチトランスを使用しています。
100V出力はピッタリ100Vで非常に安定しています。

今回、アイソレーショントランスの聴き比べの結果はダウントランスを使用したノグチとプライトロンですが
ノグチは低音は力強いが、やや輪郭が甘い中高音は非常に聴きやすく余韻が綺麗で小編成のオケ、ポップス、フージョン系に最適
プライトロンの低音はよく締まり輪郭がハッキリしていて中高音は繊細で全体的に透明感と分離感が凄くクラシックに最適

ノグチランスは排気量の大きい国産車・プライトロンは足回りがシッカリのドイツ車、こんな感じで両方部屋に在ると幸せ!!

書込番号:10224700

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/28 07:05(1年以上前)

車屋さん、トランスの報告有り難うございます。

間仕切りですが、一番良いのは、業者に頼んで、しっかりした板の間仕切りに交換してもらうことですが、いまの間仕切りを改造するとして、

http://www.soundcreate.co.jp/cgi-bin/sfs6_diary/sfs6_diary.cgi?action=article&year=2009&month=01&day=11&mynum=821

この写真をみると、縦に6本入ってます、こういう感じです。間仕切り壁と縦棒との間は、隙間がないように全面的に接着剤で貼り付けて、ネジで止めます。完璧にしないと少しでも隙間があれば、振動は止まりません。

書込番号:10225521

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/28 10:33(1年以上前)

車屋さん、言い忘れた。私のユニオン電機のトランスは、中間をとって国産の2500ccの標準クラスですかね。プライトロンに比べて、低音はややゆったりですがバランスはとれています。プライトロンは安くて優れたトロイダル・トランスですね。

http://tec-sol.com/products/trans/home.html?gclid=CLKuqNmHj5gCFVMwpAod8V_F4Q
個人輸入しなくても、日本の商社経由で注文できます。

書込番号:10225954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:430件

2009/09/28 18:31(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん
夏の納涼オバケ屋敷、もとい"試聴会で聴いたユニオン電機のトランスは絶品のピラミッドバランスでした。
歌謡曲から大編成のオーケストラまで聴ける感じで普通走行から高速走行まで可能な高級スポーティ4ドアーセダンです。

私の部屋の機器では
ノグチトランスとSOULNOTEのアンプの組み合わせは元気が×2
プライトロンとNmodeのアンプの組み合わせは清涼感が×2
タスキがけ使用の場合は良いバランスでトランスにも合わせるアンプによって景色が変わる体験をさせてもらいました。

聴くジャンルによって組み合わせを変えられるように、前レスで両方部屋に在ると幸せと書き込みしたのですが
私の部屋の場合は低音の量感過多ですので現状プライトロンとNmodeの組み合わせで
そして何も聞こえなくなったさん家の音に少しだけ近づけたかな・・・(自己満足採点)

間仕切りの紹介アドレスですが写真の場所がよく分かりません。プライトロン注文アドレスありがとうございます。

書込番号:10227272

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/28 20:11(1年以上前)

車屋さん、トランスで音が変わるので、好みのトランスを選ぶとよいですね。

うちの部屋は、あれからチューニングを進め、さらにピュアな音になっています。2台のサブウーファがうるさいほどです。1台を二階の6畳部屋に転勤させ、第二の人生(機生)を送らせることも検討中。

ここに写真をコピーし、縦の桟木に矢印を入れておきました。このような木の棒を間仕切りの壁に、ぺったり取り付けて固定するのですが・・・無理ですか? 

自分でいろいろと考案してください。

書込番号:10227707

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/28 20:14(1年以上前)

こんばんへな
シャクティ・ホログラフ
ここにもあったかも(自信なし)
最寄の方は問い合わせをいかがでしょうか
http://www.green-note.net/

書込番号:10227725

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2009/09/29 01:06(1年以上前)

最終的には、”MISAWAの地下室のある家”しかないような気が・・・・

しかし凄いスレですね〜凄い!

書込番号:10229599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/29 07:38(1年以上前)

おはようございます。

地下要塞にしなくても、いっぺんうちの部屋のチューンを見てもらえば分かりますが、普通の木造建築の、石膏ボードに囲まれた普通の居間を、コストほとんどゼロで「音楽の殿堂」に変身させたつもりでございます。専用室でなくても、ここまで出来ると言うのを見てくだされ・・・年内に防寒我慢大会を開催するのも一案?

書込番号:10230192

ナイスクチコミ!4


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2009/09/29 21:01(1年以上前)

師匠(そして何も聞こえなくなったさん)、そして本スレ参加の皆さん、今晩は。

>うちの部屋のチューン=コストほとんどゼロで「音楽の殿堂」に変身させたつもり・・・
この部分、心底すごい!と思います。
オーディオは機器の音と、その音響環境づくり、の両方で成り立ってると考えますが、
趣味を超えた趣味?と感じます・・

>・・・年内に防寒我慢大会を開催するのも一案?
ちょっとやそっと寒いからといって、エアコンかけてリスニングなんぞは
ナンセンス!という事ですよね(笑

いやぁ、その〜
自身がハウスの事ばかり調べてるうちについ・・(苦笑

開業医の知人が自宅地下室をオーディオルームにしてましてね、
買い換えた2台のマッキンパワーアンプの値段を伝えたところ奥様に角が生えたらしく・・
「でも気にせず、毎晩11時の男だよ〜」と語ってました。。
気にしないのは奥様の事か、ご近所への迷惑なのかは定かではありませんが、
大音量なら地下は有利だろうな〜と(仕事中でしたが)思いました次第です。


もうすぐ100コメに達しますね、皆さん!(笑




書込番号:10233014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/29 21:22(1年以上前)

竜吉さん、こんばんは。

地下室を作っても、天井が低ければ無意味です。天井の高い部屋が絶対有利です。*00万円のアンプ、*00万円のスピーカを持ってきても、天井の高い部屋に置く数十万円のシステムにはかないません。天井高が確保できなければ、定在波のため低音不足に悩まされます。いっそうのこと、車のサンルーフみたいに、青天井仕掛けにするのも一興。

防寒我慢大会といってもストーブは入れましょか? こちらは、お隣の狂魔屋さんの京都とともに、冬の底冷えのするところです。

書込番号:10233154

ナイスクチコミ!2


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2009/09/29 22:40(1年以上前)

どうも有難うございます。

>青天井仕掛けにするのも一興。
昔、ダイヤトーンがそんな事やってましたね!
エジプト砂漠にスピーカー埋め込んで天向けて鳴らし実験してたり・・
ビクターさんは富田勲さんのピラミッドサウンド鳴らしてたり・・
当時の国産は原音再生をテーマにしてたのに・・
中学生でしたが不思議に思えて(笑

ですよねぇー天井が相当高くないと。
しかもコンクリートですから余計ですね。
その方の場合、46p2発のホーン型スピーカーなので、
音と云うよりは”重さ対策”と言ってた記憶あります。
師匠と同じく”11時の男”の言葉はジョークのはずですし〜

前の上司はMISAWAの蔵のある家、で
蔵の下のリビングにデノンA級プリメイン+ターンべリィーでオペラ専門でしたが、
こちらの方がいい感じの音だと思いました。
能舞台の床下には壷が置いてある、、とはまったく違うでしょうが・・
空間の広さの方向や形、また家の工法による音の違いもあるんでしょうね。。
10pウーハーの私には無縁の話かも知れませんが(苦笑

確かに寒い所と思いますが・・
でもまぁ、師匠の所へは車なら高速のって1hほどです〜そんな気温変わりませんよ(笑


書込番号:10233740

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2009/09/29 23:25(1年以上前)

PS:
もし、防寒我慢大会2010本当に開催されたなら(笑
スコッチ2本と饅頭もって行きますね〜


では皆様、また。。失礼します(ペコリ

書込番号:10234099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/09/29 23:26(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

我が家は部屋も狭く、天井も低いので、夢も希望もなくなってしまいました。それでもオーディオは楽しみたい。少し強引ですが、一本百万円のSPと百万円のアンプを入れました。SPの重さが100Kg以上あるので、何の対策をしないでgoodです。見てくれにたがわず、繊細な音です。小音量ではSPから音場を含めた全ての音が出てくる感じです。大は小を兼ねるですね。SP間を3mにすると2chにも拘わらず、マルチを聴いていると言うよりも生、そのものを聴いている感じになります。

書込番号:10234103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/30 00:53(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、こんばんは。

アドバイスありがとうございます。

>(1)ガラス窓の振動は大丈夫か?→隙間テープを貼ればしっかりする。これは断熱・省エネにもなります。

右SP裏のサッシの共振は手の平を当ててもほとんど気にならないレベルなので今は特に対応していません。やるとしたら車のバンパーガード↓を貼るとかすれば制振効果がありそうなので検討はしています。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/ktnet/341013218.html

>(2)石膏ボードが弱いと思うので・・・自分の家ですね?・・・今日買ってきた縦長の家具の背中の板18mm厚を上から下までネジ止めする。石膏ボードの裏に隠れている桟(普通25cmおきに横に走っている)を探すアイテムがあります。これを使うと探索の後が残りません。

桟を探すアイテムはいいですね。探して購入してみます。結局見た目が気に入らずDVDタワーは自分の背面の壁に移動して、SP背面の壁については再考することにしました。

>その発展系として、60×90cm×18mm厚のボードは平面すぎるので使わずに、30mm×90mm(←可変にする)×1800mmくらいの縦長の柱を何本も貼り付けるのはどうですか?
これも前向きに検討します。週末も仕事かもしれないのでペース落ちますが地道に進めていきます。

書込番号:10234644

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2009/09/30 08:17(1年以上前)

皆さん、おはようございます!

音質にもこだわる、画質にこだわりさんであられたんですね。
>一本百万円のSPと百万円のアンプを入れました。
↑ひゃあ〜凄いマニアック〜〜!!羨ましいです。

書込番号:10235355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/30 09:09(1年以上前)

画質にこだわりさんは、装置規模にくらべれば部屋は狭いといえますが、このままでも大型装置らしい「生」の音がするので、別格ですね。

書込番号:10235492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/09/30 10:31(1年以上前)

全て師匠に作って頂いたトランスのお陰です。ハワイのマウナケアにあるスバル望遠鏡も地上に持って来ればガラクタと同じですものね。
この音は10/2日から始まるインターナショナル、オーディオショウで聴き比べてみようと思います。
http://www.phileweb.com/news/audio/200907/02/9106.html

書込番号:10235734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/30 15:08(1年以上前)

こういうのを見つけたヘナ
http://www.phileweb.com/review/closeup/tokyo-blinds/

書込番号:10236648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/30 18:16(1年以上前)

オーディオスクェア 業務縮小ですか? 厳しい〜
今後の試聴会等、取りやめになってる ヘナ

書込番号:10237343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/30 21:22(1年以上前)

厳しいみたいです、アダムを取り扱う代理店に聞いたら、アダムHMシリーズは日本に在庫せず、注文のたびに本国から取り寄せるという・・・ますます気になるSPです。

私も部屋のチューニングが峠を越して、次の課題は、テレビや冷蔵庫や蛍光灯の電源ノイズ対策! 

全部にトランスを使っていたら費用かかりすぎるので、チョークコイル内蔵ノイズフィルター(1個2000円)を5つ、「共立電子産業株式会社、テクノベース営業所」というところに問い合わせしました。入手出来たら、報告します。


書込番号:10238253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/30 21:35(1年以上前)

これは試聴出来そう。
http://blogs.yahoo.co.jp/digital_side/31446573.html

書込番号:10238334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/30 21:46(1年以上前)

ポチ兵さん、マークダニエルは初耳。
「音はカッチリとしたモニター系の音像型で定位もビシッと決まりやすいです。ハイルドライバーが組み込まれているため高音は細やかで綺麗に出てきてサウンドステージの見通しが非常に良好。」・・・この言葉で十分、これなら試聴なしで買ってもいいかなあ。年末に向けて最優先検討項目とします。

書込番号:10238393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/30 21:53(1年以上前)

試聴なしで買ってしまいそう。この色へなへな
http://joshinweb.jp/audio/9212/2098141230231.html

本当はバーチカルツインが気になります。
http://www.phileweb.com/news/audio/200909/29/9319.html

書込番号:10238451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/09/30 21:58(1年以上前)

フォステクスの新しいサブウーファCW200Aが密閉型でしかも安いので、これもよろしいわ・・バーチカル・ツインもよさそう。

こんど大阪のシマムセンでフォステクスの視聴会があるので、行ってきます。

書込番号:10238499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/01 09:33(1年以上前)

おはようございます。

昨夜は6畳の部屋で、トランスを外して聴いてみました。
狭い部屋なので、トランスのうなり音が耳に付くからです。うなり音するのはユニオン電機の750VA。

しかし、トランスを外せば、平日の夜はやっぱりダメでした。いままでやってきたルーム・チューニングが全て意味なくなるほどの、レンジの狭いぼやけた音になります。

日曜日→トランスを外して、商用電源直接でも聴ける
平日の夜→トランスを外したら聴けない
土曜日→微妙

ユニオン電機の300VAならうなり音が静かなので、1階から300VAをトレードして、1階にはプライトロン
http://tec-sol.com/products/trans/mdcl.html
を1つ新調するか・・・

書込番号:10240569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/01 18:15(1年以上前)

師匠(オーディオドクター)殿
満足です!、スレッド一括削除ですか?
妖怪で溶解

書込番号:10242179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/01 18:28(1年以上前)

満足です!は復活
取り乱しました。失礼

書込番号:10242237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/02 09:14(1年以上前)

皆さん、おはようございます。ここには妖怪は出てこないようです(安心)

プライトロンのトロイダル・トランス500VA(1台)をポチしました。
年末、ユニオン・トランスとはまた違った、タイトな音質を楽しもうと思います。

ユニオン・トランス(2万円くらい〜)、プライトロン(2.5万円くらい〜)を購入したいが、どこへ頼めばよいのか、配線の方法が分からない方はメールしてください。テレビや蛍光灯や冷蔵庫にノイズフィルタ(2千円くらい)を付けたいが、どこへ頼めばよいのか、配線の方法が分からない方はメールしてください。


書込番号:10245491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/03 05:15(1年以上前)

おはようございます
妖怪より音楽の女神へな
http://www.nhk.or.jp/bs/bs2.html

書込番号:10250245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/03 06:26(1年以上前)

アンプDUSSUN V6iのトロイダル
寸法Φ135、t63、5本リード線って500VA×2と思われるへな
メーカー仕様では600VA×2、お国柄ご愛嬌ですかね
300VAなら妖怪に変身でしゅ
http://www.audiorefer.com/dussun/v6i.html

書込番号:10250337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/03 08:57(1年以上前)

メーカーのアンプに入っている電源トランスは、大型アンプでも、せいぜい300VAとか500VA。例えばラックスのL−509Aは、「580VAの容量と高いレギュレーションを誇るトランス」と書いてある。
http://www.luxman.co.jp/product/ia_l-509u.html#02
これ以上大きなトランスだと筐体に入らないのです。

CSEなどトランスメーカーはアンプ用に2kVA(20万円)など売っているけれど、2kVAは完全にオーバースペックだと思う。近所から苦情が出るくらいの大音量で鳴らさない限り、300〜500VAで十分。大きなトランスは瞬時電流供給能力がかえって落ちます。

私の注文したプライトロンのトロイダルは500VA(3.3万円)。これであらゆるシチュエーションに対応可と見ています。どうです、トランスを外付けしてみませんか?



書込番号:10250645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/03 09:06(1年以上前)

別件ですが
正弦波を整えるクリーン電源
理屈、想像でかまへんのですが
どうでしょう?
高価、販売休止中なのでポチリはありえませんが
http://joshinweb.jp/audio/10046/0810283010463.html

書込番号:10250676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/03 09:33(1年以上前)

私はプレーヤにクリーン電源装置100Wを使ってますが、トランス200VAを使ったときと比べて音質に変わりなし。どちらも、良い音を出してくれます。

ただ、クリーン電源装置はA級アンプと同じ原理なので発熱が多いのが難点。
クリーン電源装置はアンプと同じで寿命があるけれど、トランスは銅線巻いてるだけだから寿命が長い(半永久的)のも良いところ。

書込番号:10250777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/03 09:33(1年以上前)

V6iのトロイダル取り付け
ゴムパッキン挟み込み、貫通ボルト樹脂埋めで
それなりの振動対策済み、唸りなしで一安心へな

書込番号:10250779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/03 09:46(1年以上前)

これも真ん中の孔に樹脂埋め込み、ボルト貫通孔あり、ゴムシート付き。
http://www.tec-sol.com/products/trans/mdcl.html

ポチ兵さんの写真を参考にして、どのようにセットすればよいか、考えてみよう。

書込番号:10250830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/03 09:49(1年以上前)

師匠、変身ぇ、返信ありがとうございます。
話題飛び飛び、このスタンド天板なし使用でも可能でしょうね
パイプ材は共振大きめ、ジュラルミンは高価ですが。
http://yoshidaen.jp/shopdetail/006002000001/order/

書込番号:10250843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/03 09:59(1年以上前)

スタンドの天板なしは、バック工芸社でもやっているように勿論可能。
http://www.bach-kougei.com/seihin/seihin.htm

天板は、SPの転落防止のためのやむを得ぬ措置。大きさは最小限がよいのですわ。

書込番号:10250868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/10/03 19:34(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

今日、2009東京、インタナショナル、オーディオショウに行って来ました。
出展が多すぎて全部は回り切れませんでしたが、いつものオーディオショウと違った音を出しているブースがありましたのでご紹介しておきます。

部屋に入った途端に生のコンサートホールの音がしています。むしろ生よりも綺麗かも知れません。G1GIYAと言うSPです。究極の音響理論を実現するラウンドキャビネットだそうです。ツイーターからウーファーまでドライバーユニットに剛性が高く軽いアルミニウム振動板を採用。4WAY,5speaker,チューブアブソーバー、バスレフ方式、キャビネットは特殊グラスファイバーです。

これをGOLDMUNDのパワーアンプ群が駆動していました。ちなみにお値段はSPが六百四十万円、アンプ類は一千万円ぐらいになると思います。ここまでしないと、この音が出ないのであれば生のコンサートに行った方が安上がりですね。音も値段もため息が出る経験でした。

書込番号:10253277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/03 20:29(1年以上前)

トランスの話がでたので 一言 お伺いを!

アンプ用トランス1KVA これって少し容量過多だったのでしょうか?
トランス経由
アキュフェーズをパワー・アンプとして使うと 少しスピード・ダウン 音もゆるくなります

プリメインとして使用の時はこの点が改善されます。
先日 製作していただいたトランスオン・オフスイッチのおかげで切り替えて聴く事ができているので問題はありませんが 少し疑問(トランス容量はギリギリの物の方が良い?)が出たのでお邪魔させていただきました。

尚 同趣旨でサワリだけ妖怪スレ?にも載せました、削除予防の為にも(^_^)

書込番号:10253544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/03 20:44(1年以上前)

Satoakichan、A級アンプはいつも電流が流れているから、1kVAでも小さすぎる、という印象です(うなり音も大きいし)。普通のAB,D級アンプよりも別の扱いになると思います。

画質にこだわりさん、ラウンドスピーカの音はやはり格別ですね。音波が変に反射せずに、綺麗なまま伝わりますから。しかし生演奏にいける回数を考えれば、購入価格にも限度があります。

1週間に5000円の切符を買うとして、これから30年生きるとして、720万円。したがって、600万円のオーディオ装置買うぐらいなら、1〜2週間に一回生演奏にいけるので、生演奏のほうが良いです。




書込番号:10253606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/03 21:11(1年以上前)

こんばんは
リボンのねえちゃんおま
GIYAは昨年も一番人気でしたね
他の見本市でアンプのグレードを
若干落としたら、しょぼ妖怪だったらしいです

書込番号:10253772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1705件

2009/10/03 21:43(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん

私もトランスについての質問です。今まではトランスの下はTAOC-35Sとイルンゴのオーディオボードでしたが、深夜の演奏ですと唸り音が気になります。そこで、ボードの代わりに硬質発泡スチロール50mmに変えたところ、唸り音は皆無に近くなりました。それでも35Sのせいか、音質的には変化しません。イルンゴは本来のタップの下に戻しました。唸り音が、なくなることは、喜ばしい事でしょうか?

また、今日のラウンドスピーカーの音はトランスの足がゴムのままの音に似ています。これはこれで価値があるかも知れません。ホールの余韻が強調されます。

書込番号:10254000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/03 22:03(1年以上前)

画質にこだわりさん、うちの実験では、トランスの脚をゴムにすると美音調になりました。初めこれがヘリコンSPの音かと思っていたら、トランスの脚を金属(タオック)にすると、美音くさいところがなくなり、無色になったのです。

ゴムに替えて音に脚色を加えるかどうかは、ユーザ次第なので、うなり音を下げるというおまけも付くので、しばらくゴムに戻してみたらいかがですか? 

書込番号:10254151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1705件

2009/10/04 00:02(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん

>しばらくゴムに戻してみたらいかがですか?

やはり、高域の清涼感と低域の切れが損なわれます。私が理想としている音に、今一歩なのですが、2KHZ〜3KHZが強く出る事と、超低域不足を感じます。また、やたらに音量を上げないと音量不足を感じます。幸いG1GIYAの隣がLUXのブースでしたので、出帳診断をお願いして来ました。

書込番号:10255191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/04 21:39(1年以上前)

みなさんこんばんは。

今日はインターナショナル、オーディオショウに行って来ました。
家のアンプE-550の後継E-560を聴きましたがスピーカーが違っても毎日聞きなれた暖か味のあるサウンドの本質は変わらない感じ、広い部屋でゆったりと聴けて良かったです。

その後有楽町の駅前でちゃんぽんを食べ、秋葉原に移動しヨドバシのエスカレータを登っている時にふと胸元を見ると何と名札がかかったまま!。ちゃんぽん屋も山手線もずっと首から掛けてたままだったのか(^^;

秋葉原に行ったのはコイズミ無線の人工大理石が目的。前回一度貼って外したSP側面の補強の再チャレンジということで今回は19cm角のやつを6枚購入(800×8→6400円)。大音量再生時には内側から補強済みの上半分もまだ共振対策は不十分と感じていたので家にあった2枚と合わせて左右内側のSP側面に4枚ずつ貼りました。外側の4枚も一緒に貼りたかったのですが、重くて持ち帰れないという理由で来週にしました。まだ聴いていませんが効果無しなら天井裏の石膏ボードの補強用とかに使うつもりです。

それから先週SPを20cm前に移動したと報告しましたが、さらに10cm前に出しました。SP背面と壁は約90cm、ツィータで約120cmと離しました。「自分の部屋にミュージシャンを招いたとしたらどの位置で演奏してもらうか」という観点での位置決めです。この10cmが意外と馬鹿にならず、ボーカルに定位感はこれまでで最高レベル。後ろの壁のブーミングや液晶テレビの存在も意識の外に持っていける程で、ここ2ヶ月の対策としてはアンプ交換と同等の改善効果です。すると、SP単体の音質が見えてくるようになって、大音量では箱の鳴きが原因と思われる音の濁りが気になるようになり今回の対処となりました。本当ならSP買い替えも視野に入れたいところですがアンプで散財したばかりなので当面はビクターさんにがんばってもらうつもりです。

書込番号:10259850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/05 05:49(1年以上前)

おはようございます。

訂正
6枚購入(800×8→6400円)→6枚購入(800円×6→4800円)

その後聴いてみたところ片面でも効果はかなりあったようで普段はボリューム位置が10時半過ぎると少しうるさく感じ初めていた曲が11時でももっと音量を上げたくなる程の変化。音がクリアになったためだと思います。以前より壁から延べ30cm離したこととの相乗効果だと思います。
というわけで大満足の結果となりました。

書込番号:10261685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/05 10:01(1年以上前)

高品交差点さん、よい結果が出たようで結構でした。

スピーカを壁から離したので、壁が遠くなって壁の振動量が減るし、リスナーとスピーカとが近づくのでスピーカの直接音がたくさん聞こえて、部屋の影響が薄れるので、ダブルの効果ですね。スピーカの補強をプラスすればトリプルの効果です。

このように、部屋が狭いほど、スピーカと壁が近いほど、壁や家具に気を使わないといけないわけです。また、部屋の補強はスピーカに近いところ、リスナーに近いところを重点的にやればよく、部屋の全てをやる必要はありませんが、壁全体が弱ければ、そうはいきません・・・

このところ電源トランスをスルーして聞いていますが、平日夜聴くと、今までやってきた部屋の補強が意味なくなるほどひどい音になります。うちの場合、電源トランスをスルーして聞けるのは日曜日だけです。ということで、電源の重要性を再確認しました。電源トランスを再配備します。



書込番号:10262146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/05 12:45(1年以上前)

こんにちは、他のサイトですが、
http://community.phileweb.com/mypage/entry/1796/20090930/14244/
この話、参考にさせてもらっています。部屋に関心がある方で、文章もうまく、感心しています。

書込番号:10262647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1705件

2009/10/06 22:31(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

先日聴いたラウンドスピーカー、G1GIYAが何故、アレまで自然に聴こえるのか考えてみました。2ch再生ですので音場再生の究極と思います。SPだけではなく、駆動するパワーアンプも重要で、構成からチャンデバで真空管アンプも使われています。音場再生で一番目立つ帯域を真空管アンプで駆動しているのではと考えています。やたらにエコーをつけてもオケが風呂に入っている感じになりますし、音量が不足すると自然な音場が出ません。ラウンドスピカーと音量豊かな真空管アンプの組み合わせが会場に入った途端にコンサートホールの音を醸し出している秘密とみました。

因みに自分のシステムで、色々なソースを演奏しましと録音に左右され、SACDでは、それに近い録音もありますが、音場再生する、ある帯域の音量不足を感じます。意外にも一番に近かったのが、先日録画した5.1ch、ハイティンク指揮、コンセルトヘボウのブルックナー、交響曲第九番でした。部屋中を動き回ってもSPの存在が全く分からず、特に部屋の外の音はコンサートホールの音に似ています。時には部屋の外から聴く音も正しい音場テストになると感じました。

書込番号:10270400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1705件

2009/10/07 13:13(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん

《ノイズゼロトランス》はキャパ300Vですが、CDP=26W、ピュアプリ=23W、AVアンプ=440WをRTP-6のタップを介して繋いでいます。最初にCDPとピュアプリに電源を入れて、後からAVアンプに電源を入れますと、ピュアプリの電源が落ちて15秒後に復活します。そのまま使ってピュアとAVの音質比較をする事もあるのですが、AVを使うときは少しでも負担を減らす為、ピュア関係は電源をOFFにした方が宜しいでしょうか、それともAVは別の電電にした方が宜しいでしょうか?音質的には殆ど違いを感じません。今は精神衛生上の問題だけですが。

書込番号:10272840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/07 13:37(1年以上前)

画質にこだわりさん
AVアンプの電源を入れると電圧が低下してしまうので、ピュアプリが落ちるのかもしれません。AVアンプを使うときは少しでもトランスの負担を減らす為、ピュア関係の電源をOFFにした方が宜しいです。
この逆もそうです。

使わない機器の電源を切るのが面倒なら、機器ごとにトランスを分けてもよいのです。このほうが音質的にはよいのです。
例えばAVアンプ:500VA
CDP:200VA
ピュアプリ:300VA
という感じです。私のシステムでは、機器ごとに分けています。
分けるとき《ノイズゼロトランス》に統一する必要もありません。

↑こんなトランスの追加をすると高くなるのでお勧めしませんが、とりあえず、使わない機器の電源は切ったほうが良いです。

メーカーがスペ・アナのテストをしてくれるのですね。その結果に興味ありますね。

書込番号:10272905

ナイスクチコミ!1


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/10/08 00:38(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

外は大荒れのお天気ですが、皆さん、大丈夫でしょうか?
特に関西在住の御大、被害など無い様に願っております。

画質にこだわりさん 

>少し強引ですが、一本百万円のSPと百万円のアンプを入れました。

超高級機の新規ご購入、おめでとうございます。
3桁とは凄いなぁ(溜息)
どの様な機器を導入されたのかお値段から色々と想像しながら、実は私もワクワクしております。
憧れても手が届きませんので落ち着きましたら、是非、レビューをお願い致します。


皆さんの足下にも及びませんが当方も電源絡みで、少々、グレードアップしてみます。
今頃か?と言われそうですが壁コンセントを松下のWN1318から卒業することにしました。
天の邪鬼な当方、あまりお使いの方がいなくてC/Pの高そうなアイテムを選びました。
アメリカン電気が最高級配線器具と銘打ったハイパー・シリーズを試してみることにしました。
各々専用プレートを装着して壁コンセントは2口を一組とテーブル・タップ用に4口を一組導入してみます。
到着が来週になりますので月末には簡単なレビューをさせて頂く予定です。
http://www.americandenki.co.jp/P/P-10/hyper_7110ghdxl.html

書込番号:10275736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/08 07:47(1年以上前)

Redfedoraさん、おはようございます。アメリカン電機は、もともとオーディオ専門の会社でないのです。しかし色づけの少ないのその高級コンセントはオーディオ用途にも最適だと思います。またアメリカン電機は、各オーディオ・アクセサリメーカーにOEM供給をしております。

私は、これからカナダのプライトロンの医用500VAトランスをいれる箱を作るのですが、そこに使うため、アメリカン電機のインレット、プラグを大量発注しました。オーティオ用ではないものの、全部20A仕様にしました。

輪入道、ちがった車屋さんなど、プライトロンorユニオン電機のトランスを使いたいと思っている方はメールをくださいね。



書込番号:10276369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1705件

2009/10/08 11:32(1年以上前)

redfoderaさん、こんにちは。

新規購入ではありません。誤解を与えてすみませんでした。皆さんがスピカーのセッテングに苦労されている中、大型SPになってから、その苦労から開放された事を強調したかったからです。新規購入はC-800fを近々に導入します。

弦の音がどうしても気に入りません。特にバイオリンのザラザラ感と中域の音量落ちです。導入したらレポートしますね。

書込番号:10276986

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/10/08 12:02(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

そして何も聞こえなくなったさん

>これからカナダのプライトロンの医用500VAトランスをいれる箱を作るのですが、
>そこに使うため、アメリカン電機のインレット、プラグを大量発注しました。

おぉ!またもやトランス製作でグレード・アップですか。
いつかはトランス作ってみたいなぁ。
その際はアドバイスをお願い致します。

SPケーブルの端末処理のスレに御大が立ち寄ってくれた際に、
アメリカン電気のインレットをお使いだと知って関心を持ちました。
たまたまサイトを覗いて発見したのがハイパー・シリーズです。
ダイレクト購入だと20%OFFなのも背中を押して導入を決めました。
真っ黒で飾り気がないのも当方好みです。
たかが壁コンセントですがちょっとワクワクしています。

画質にこだわりさん

>新規購入ではありません。誤解を与えてすみませんでした。

B&W801とLUXMANの事だったんですね。
こちらこそ早とちりして申し訳ありませんでした。

>新規購入はC-800fを近々に導入します。
>導入したらレポートしますね。

おぉ!やっぱり羨ましい。
現在のシステムを考えるとこのクラスでないとバランスしませんものねぇ。
画質にこだわりさんのシビアなお目(お耳?)に叶う製品ですから、
レビューを楽しみにしております。

書込番号:10277065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件

2009/10/08 12:31(1年以上前)

皆さん、こんにちは
台風大丈夫でしたでしょうか?

9月半期決算で、そんなに忙しくないのに
何故かバタバタしてゆっくり音を聴いていません。

プライトロントランスの件
妖怪メール送りましたのでよろしくです。

遠野より輸入道。

書込番号:10277169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/08 18:41(1年以上前)

写真1

写真2

写真3

みなさんこんばんは。台風の影響いかがでしたか?

私は千葉→池袋まで通勤ですが船橋で電車が14時過ぎまで止まってしまって結局休みにしたので珍しく平日にオーディオ活動です。実はきのう週末まで待てずに会社帰りに秋葉原に寄って19cm角の人工大理石12枚とインシュレータを2枚購入してたのでSP補強を行いました。

写真1:SP側面に5枚ずつ合計20枚貼りました。
写真2:正面から見てもなかなか見栄えは良いです。
写真3:ツィータ裏に人工大理石のインシュレータを貼りました。

SP1台当たり約6kgの重量増ですが砂インシュはまだ大丈夫のようです。サウンドはよりクリアになりましたが壁を補強すればもっと良くなると思うので今週末も改善に努めます。
あとそろそろトロイダルトランス購入しようと思います。今の環境なら私でも音の差が判りそうな気がするので触手が動いてきました。

書込番号:10278376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/08 19:53(1年以上前)

インレット、コネクタなど

高品交差点さん、スピーカの箱やユニットまで補強する、その積極性は凄いです。特に箱の外観が変わって、別のスピーカになったようですね。トロイダルトランスについては、メールください。

私のほうは、アメリカン電機から20A用品が届いたので、これから電源の強化をします。普通のコンセントやインレットは15A対応ですが、20Aとすることで余裕が生まれるはずです。

オーディオ専用品だと写真のように揃えたら10万円は超えると思いますが、一般品なのでその1/10以下です。

書込番号:10278687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/08 20:54(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、こんばんは。

トランスは1000VAのを考えていますが、E-550の場合はもっと上の方が良いでしょうか?
深夜以外に聴くと荒れた感じなのでそろそろ購入本気モードです。

スピーカは予算の都合もありますが、国産だと皆フォステクスばかりちやほやされてビクターに思い入れのある自分としては歯がゆいという気持ちもあり補強とかしてがんばってもらってます。このオブリコーンのユニットも素性はとても良いと思ってるので限界まで力を出させてあげたいです。

私が中学生の頃はビクターのSX-7がベストセラーになっていて憧れのスピーカだったのですが当時はとても買えず、ようやく今年買えたのがSX-LT55MK2。アルミコーンと言えば昔はサンヨーが唯一製品化していて(ギャザードエッジのやつ)当時「金属のユニットってどんな音がするんだろう」とそれも欲しかったので憧れが一度に二つ手に入って嬉しさ満開でした(~~)

弱点と感じていた箱鳴りも解消できましたしE-550の暖か味のあるサウンドと相性も良いと思うので現役続行です。

書込番号:10278963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/08 20:59(1年以上前)

訂正!

ギャザードエッジのメタルコーン(アルミかどうかも自身なし)SPはLo-D(日立)でした。

書込番号:10278991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/08 21:51(1年以上前)

高品交差点さん、A級アンプなので大きいものがベターですが、トランスは大きいほどゆったりとした音になり、小さいほどキビキビした音になるので、どの辺を着地点にするかやってみないと分からないので、とりあえず1kVAが適当と思います。1.25や1.5や2.0kVAもありますが。

また、プレーヤ&パソコン用に100VAを先に取り付けて様子を見る手もあります。

私は、アルミコーンは、ALR/Jを聴いているのですが、低音は腰が強くなるものの、高音に固有の振動があり、華やかになるという感じを受けました。しかし、メーカーによって作り方が違うので、金属コーンはすべてこうなる、と言っているわけではありません。

書込番号:10279258

ナイスクチコミ!1


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/10/08 22:26(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、高品交差点さん、こんばんは。

電源絡みよりもお話に加わりやすいネタがでましたので、
横レスさせて頂きます。

振動板素材、俗に言うメタル系コーンについてなんですが、
御大のお話にもありましたが金属類の方が高い周波数で共振して暴れが出るケースが多い様です。
対策としてはネットワーク側で共振ポイントに併せて高次のノッチフィルターを入れたりしますし、
あるいは共振が発生しにくい様な構造に振動板を仕立てることが定石になっています。

ビクターのオブリコーンの偏心やFOSTEXのGXシリーズの3次元的な処理がまさに構造対策です。
他にはセンタードームを無くした凹型の1ピース構造にしたり、異なる素材を貼り合わせたハイブリッド、
B&Wが十八番にしているセンタードームを無くした代わりにフェイズプラグを組み込む等々、
メーカーさんや設計者さんの色々と悩んだ歴史が今日に至る、といったところでしょうか。

>ギャザードエッジ

FOSTEXのGXシリーズのエッジもギャザードの流れを汲むものと言えそうですが、
実はギャザード・エッジを現在も売りにしている国内ブランドのSPユニットが存在します。
コイズミ無線のオリジナル・スピーカーに採用されているのでご存知かもしれませんが・・・
カーオーディオ・ブランドのALPINEが上級機種で代々採用しています。
http://www.alpine.co.jp/products/speaker/ddlinear/2006/dlx-z17pro.html

書込番号:10279440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/08 22:40(1年以上前)

Redfedoraさん、オブリコーンは、アルミコーンの上から透明樹脂を蒸着しているので「異なる素材を貼り合わせたハイブリッド」ですね。ます。エラックは確かにセンタードームがありませんね。

書込番号:10279517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/09 03:51(1年以上前)

リンク先の"ゲテモン工作実験室"名前に魅力あり
http://www.diyloudspeakers.jp/

書込番号:10280689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/10 14:55(1年以上前)

こんにちは
フルレンジ静電型SPですか、あちらの見本市も面白そうです。
http://blog.livedoor.jp/jazzaudiofan/

書込番号:10286721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/10 20:31(1年以上前)

みなさんこんばんは。

redfoderaさん
ギャザードエッジ、今もあるんですね。ストロークが長い場合に有利なはずなので小口径ウーファーとかにはうってつけのばずなのですがあまり普及していないので何か欠点もあるのかもしれませんね。

今日はSP背面壁の強化リベンジです。アイリスオーヤマの18mm厚の化粧ボードは一度外し、32mm厚・182cm×55ccの集合材(3980円)の板を貼り付けたところ、100Hzでかなり音量上げても共振はほどんどななりました。軽く試聴しましたが低音の締りは上々で対処成功だったと思います。
SP下にも敷いてみようかと今検討中です。

書込番号:10288013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/10 21:33(1年以上前)

写真1

写真2

高品交差点さん、だんだん高度な内容になってきましたね。それはパイン集成材? 32mm厚もあれば十分ですね。壁への取り付けは両面テープorネジ? 

写真1は、私の部屋でリアスピーカ壁掛け用に取り付けた檜の角棒ですが、写真2のように石膏ボードにネジで止めています。もちろん石膏ボード裏には、横木が走っており、そこにネジ止めしています。ネジ止めしておけば強いので安心です。

私は今日、1台トランスにアンプ、プレーヤをまとめてつなぐのと、2台のトランスそれぞれにアンプ、プレーヤをつなぐのとで聴き比べをしていましたが、圧倒的に「2台のトランス」が勝っていました。「圧倒的に」とはすこし大げさですが、でもかなりの差です。

「1つの機器=トランス1台の原則」、これは普遍の真理と言っても良いくらい、明確な結果が出ました。ただし100万円クラスのハイエンドのプレーヤ、アンプで試したのでないので、ハイエンドの機器にまで当てはまるとは限りませんが、少なくとも、10〜20万円のプレーヤ、アンプには当てはまると思います。

車屋さんと一緒にプライトロンのトランス注文したので、楽しみです。

書込番号:10288361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1705件

2009/10/11 23:03(1年以上前)

こんばんは。

今日、二十年以前より、気が合い、親しくしている友人が訪ねてきました。彼も以前はオーディオマニアで、可なりシビアな耳を持っています。今はデジタルカメラに傾注しておりオーディオはイベントがあると顔を出す程度です。

一通りピュアのCD、SACD、BDレコ、AVの2ch、5.1chを聴いてもらいました。マニアですが今の音声フォーマットには全く関心のない人間です。最終的にはピュアのSACDとピュアのBDレコの勝負になりました。SACDはEXTON、アシュケナージ指揮、NHK交響楽団、のベートーベン、交響曲第二番です。BDレコはNHKが録画した、サントリーホールのロジャー・ノリントン指揮、シュツットガルト放送交響楽団の第二番です。

BDレコは光端子をDACを介してピュアプリに繋いでいますので、同時演奏をすると一瞬の内に、音質の比較が出来ます。録音レベルの差はありますが、何度も切り替えてもBDレコの方が良いと言うのです。私もBDレコからピュアプリのトランスを通した音は始めてでしたが、同じように感じました。

これはA級アンプが原因と思います。導入当初から、音の透明感は増しても、CD、SACDの音が全体的に薄くなった感じがしたからです。他のユーザーも同じ事を言っていました。その点、録画は薄くなる事がなく、音量豊に聴こえます。AACの先入観が無く聴くとSACDと遜色ありません。あらためて放送録画の音を見直しました。放送方式がAACでもDACはPCMしか受け付けませんので、CDの音が出ているのかも知れません。しかしAVアンプの音は少し落ちます。

このA級アンプで音が薄くなる現象はLUXだけでしょうか。クラシックならまだ良いのですが、satoakichanさんがアキュのA級を導入したときに心配でした。音は綺麗になっても少しパンチが不足するからです。

書込番号:10294409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/12 12:24(1年以上前)

写真1

写真2

みなさん、こんにちは。

そして何も聞こえなくなったさん

>高品交差点さん、だんだん高度な内容になってきましたね。それはパイン集成材? 32mm厚もあれば十分ですね。壁への取り付けは両面テープorネジ?

私の方法は”高度”ではなく単に”力技”ですね(^^;。工夫無しですから。木材の名前は忘れてしまいました。今日もホームセンター行くので見てきます。

 設置方法ですが、まだ両面テープで仮止めです。下部はラックで押し付けているので地震でも倒れないと思います。また変えるかもしれないのでネジ止めによる固定は保留中です。見た目がイマイチなので500円の竹簾を被せました(写真1)。真っ平らなむき出しの板よりは音響的にはマシだと思います。

 あと、マンガ棚は左SPの後ろに移動しました(写真2)。音波を壁に直接当てないようにすることで壁の共振を弱めようと考えてのことです。最近はむやみに低音を吸収するのではなく、壁をちゃんと補強して美しい低音に改善する方が良いのでは?と考えが変わってきたので低音を吸収させようと置いていた座椅子は撤去しました。

>車屋さんと一緒にプライトロンのトランス注文したので、楽しみです。

トランスですが、まだアンプの素の状態の音をじっくり聴き込んでおらず、機器自体には大きな不満もないので「どうしても欲しい!」という気持ちの高まりが足りない状態です。でも正月にゆっくり工作したいのでそれまでには代理店でポチろうと思います。納期が約1ヶ月だったのでやっぱ数週間のうちには発注ちゃうと思います。

書込番号:10297071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/12 15:48(1年以上前)

画質にこだわりさん、Satoakichanはいま自宅訪問したりされたりで、手が空かないようです。

画質にこだわりさんの悩みを解決することは、簡単ではないと思いますが、他のハイエンド・ユーザのお宅を訪問して、音を聴いて、自分の所と比べるのも一つの方法だと思います。

書込番号:10297870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/12 16:51(1年以上前)

こんにちは
画質にこだわりさん、オペラ50タイトルを聴き終わりまして
SACD ベートーベン交響曲全集聴き始めました。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3680426
サラサラ感が増しますので、音に襲われる様な感じは後退します。
次はモノラル録音中心のこれ
http://www.hmv.co.jp/news/article/909100041/

BS-Hiは送り手側が若干デルフォメしてるのか?
アナログ接続でもCDと同等の良い音です。

書込番号:10298150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/12 17:10(1年以上前)

うちのポチさん、ポチ兵は退役したんですね?

ヴァンスカ&ミネソタ交響曲全集の入手早いなあ。私は予約しているのに、まだ・・

書込番号:10298235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/12 17:18(1年以上前)

ゴーメンなさい、師匠の指摘?通りこちらへなです。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1910268
ヴァンスカはポチリ迷い中です。グルードの激安盤も

で、新規導入SP、T3G-Bいい感じに鳴っています。
http://www.ippinkan.com/vieneracoustics_t3g-b.htm


書込番号:10298271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/12 17:34(1年以上前)

T-3Gおめでとうございます。これはかなりハイエンド級ですね。
バッハグランドかと思ったら、その上のはるか奴ですね。

ケーゲルのベートーベン全集は、1980年代のアナログ優秀録音をSACD化したもので、低音がカットオフされたような音でしょう? 綺麗なことは綺麗な音だと思います。ヴァンスカのほうは、最新録音だけに、バランスがよくて、ホールトーンも見事にとらえています(第9の一枚だけ持っているので)。

書込番号:10298348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/12 17:46(1年以上前)

本国名は、"Beethoven Baby Grand"箱が細い堅いSPです。

これは、これは、ヴァンスカとエクストン其の弐ポチリですね。

サトアキちゃん、本日も短パンでしゅか?寒いへな

書込番号:10298409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/12 17:51(1年以上前)

そうそう、音の迫真力確認の為、
最近、中国、台湾製楽器ポチリました。
聴覚障害が恐いので鳴らし時間は僅か、
次はリード楽器ポチリます。

書込番号:10298437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/10/12 18:07(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん

理想の音は、もう少しです。それはCD、SACDの音で、その他は何時までも聴いていたい音の条件はありますが、現在でも許容範囲にあります。SACDだけでも先日聴いたG1の音に近づけたいと思っています。師匠は毎月、生のコンサートと接されていますので、基準が立て易いと思います。

東京からですと遠いですが、岡山にG1の日本での販売店があります。ここでG1の試聴が出来ますので、お近くの方はお薦めです。

http://www.ac2.jp/tp/au_giya.html

うちのポチ知りませんか?さん

SACDのご案内、ありがとうございます。
ただ、昨日の友人との話ですが、録画の音質も、ここまで来ればCD、SACDを買う必要は無いね。と言われました。SACDは厳選された優秀なものだけを買おうと思っています。

>アナログ接続でもCDと同等の良い音です。

私も三年前はアナログ接続でしたが、デジタル接続にしますと、全く音質が違ってきました。一番の違いは透明感とレンジの違いです。更にピュアプリをトランスを通す事によって、高域の繊細感も出てきました。

書込番号:10298521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/12 20:11(1年以上前)

こんばんは!

師匠からの 報告もあった通り 本日我が家に於いて 
KURO・PJメンバーの方が来訪されこれで我が家 三回目のオフ会を開催しました。

私自身がピュア2chも好きですが サランド 映画も大好き人間ですね。
私の家でのオフ会 ですので 同趣味の方が集まります。

画質にこだわりさん
>satoakichanさんがアキュのA級を導入したときに心配でした。

A級アンプ導入は初体験でしたよ、でも前アンプAB級と比べ 
音が薄くなると言う感じは全く無かったです、逆に濃厚に感じたくらいでした。
ですのでご心配はありがとうございましたが我が家では大丈夫でしたよ(^_^)

ポチさん
イヤハヤ 手広いですね! → 情報 お知らせを含め!!
ですので 益々 お宅のポチ 全く知りません! と言うより知りようが無いです(^o^)

書込番号:10299273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/12 20:24(1年以上前)

アキュは
音の厚みを増す方向に路線変更
旧機種が苦手な御仁もイケルかも

書込番号:10299359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/12 20:50(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

壁に貼った板はやはりパイン集成材でした>そして何も聞こえなくなったさん

 これを貼ってからいろいろなCD,SACDを聴き直していますが低音のキレが格段に良くなったというのが共通の印象。ただ、平面過ぎるのでこんな感じ↓にしようと考え中です。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20051007/ina1_02.jpg

 さて、今日オーディオユニオンに行ったら昔LPで持っていたイーグルスライブのCD版があったので購入しましたがビクター君はロックもイケますね。ボリュームをどんどん上げたくなる欲求にかられます。それでも昔コーラルCORAL X-VII+SONY 333ESRで聴いていたときの方が血が沸く感じがした気がするのは単なるノスタルジーですかね?

 あと1〜2週間手持ちのソースを聴きまくって耳に今のサウンドを刷り込んだらトランスを購入しようと思います。差がとれくらいあるのか、あるいは自分の耳では判らないのか未知の領域ではありますがオーディオ道を極めるべく前進あるのみです。

書込番号:10299532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/12 21:12(1年以上前)

インシュレータとして働く袋ナット

高品交差点さん、パイン集成材を置いて低音の切れが良くなった、のは私も何度も経験しているのでよ〜く分かります。

ようするに、石膏壁からのにぶい反射音を遮断し、パイン集成材からスカッとした反射音に交替させるわけです。

それにはパイン集成材自体の設置を安定させなければならないので、石膏壁にネジ止めするのは過激なやり方ですが、例えば、パイン集成材自体の底面に写真のような袋ナットを取り付ければ良いのです。袋ナットで床面と点接触させるわけです。いろいろ考案してください。

書込番号:10299718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/10/12 22:19(1年以上前)

よく共振対策が話題に出ますので、二年前に買った[エンハンスメント・ディスク」を思い出しました。これはシステムの整音とシステムの消磁を目的に購入しましたが、最後の7トラックには5HZ〜20KHZまでのスイーブ信号が入っています。これを普段聴く音量で再生しますと共振する家具や扉が音を出します。もし、音が出なければ大したものと思います。ディスクは人気が無かったと見えてULRがありませんでしたので写真を撮りました。スイーブ信号が出ればチェックCDでも同じと思います。

書込番号:10300313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/10/12 22:53(1年以上前)

satoakichanさん、こんばんは。

>音が薄くなると言う感じは全く無かったです、逆に濃厚に感じたくらいでした。

良かったですね。私もアキュにすれば良かったかな。M800AはLUXの傑作と聞いて購入しました。この音が薄くなる感じはクラシックの生の乾いた音に似ています。しかし、オーディオはスケール感が損なわれます。

前のレスで訂正です。X=ULR 〇=URL 失礼しました。

書込番号:10300561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/12 22:54(1年以上前)

画質にこだわりさん、「これを普段聴く音量で再生しますと共振する家具や扉が音を出します。もし、音が出なければ大したものと思います。」であれば、家具や扉が共振しないように、補強をやれば、中音の薄さも解消すると思います。

例えば、扉が枠木に板を貼った扉(中空の構造)であれば、重い丈夫な扉に交換するとよいのでは?

書込番号:10300572

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/12 23:36(1年以上前)

>>ディスクは人気が無かったと見えてURLがありませんでした

定番ですよ

http://www.u-audio.com/shopdetail/007000000014/order/
http://www.axiss.co.jp/Ayre/Ayre_IBE-CD.pdf

おじゃましました

書込番号:10300901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/10/12 23:45(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん

>例えば、扉が枠木に板を貼った扉(中空の構造)であれば、重い丈夫な扉に交換するとよいのでは?

うーん、ルームの入り口扉は何とかなりますが、カーテン裏のサッシまで共振していますし、壁を二つ隔てたトイレの窓ガラスまで共振しています。拙宅の場合、家を建て直さないと駄目です。

書込番号:10300965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/13 00:04(1年以上前)

画質にこだわりさん、私も窓ガラスが共振しますが、家具用のくさびを二枚のガラスの間に挟むことで何とか共振を抑えています。

オーディオ専用室にリフォームしてもらうのが理想ですが、しかしリフォームすると大変なコストがかかるし、面倒ですね。

書込番号:10301095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/10/13 00:18(1年以上前)

ShowJhiさん、フォロー、ありがとうございました。

書込番号:10301173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/13 22:34(1年以上前)

>高品交差点さん、パイン集成材を置いて低音の切れが良くなった、のは私も何度も経験しているのでよ〜く分かります。

すでに実績ありなんですね、安心しました。今日は会社を定時で上がれたので少し改良です。

 液晶TV下のAVラック内のDVDレコーダをアンプと同じオーディオ用ラックに移動しました。これにより、AVラック裏の配線スペースが不要になり(ただのTV台)、パイン集成材にAVラックを直接押し付けることが可能になりました。昨日まではDVテープをスペーサにして押し付けていましたが、更に強く壁に固定できるようになったはずです。
 ただ、今日見たらパイン集成材の上部に貼っていた両面テープは剥がれていました。AVラックで押し付けていたせいで気が付かなかっただけのようです。L字金具で上部を固定しようと考えています。あと、底面は壁から5mm程張り出した板の上に乗せていますが安定はしています。

 ついでに液晶TVと壁の間の音のこもりを防ぐ目的でアンプの梱包に使われていたスポンジを挟みました。スピーカのエンクロージャ内に吸音材を入れるイメージです。週末はSP下とドアの補強に着手するつもりです。

ではまた!

書込番号:10305552

ナイスクチコミ!1


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/10/14 23:51(1年以上前)

ブレード受けに隙間がありません!!!

5.5スケア圧着端子でシェルへ引き込みます

1.2mm厚OFCプレートは見事な仕上り

重厚で威圧感すら感じさせます


皆さん、こんばんは。
アメリカン電機さんのハイパーシリーズの第一陣が届きました。

想像以上にしっかりした造りで使う前から期待してしまう仕上がりですが、
金属部分は片っ端からロジウムメッキされていてキャラクターはむしろ強いかも。
圧着端子と並列に渡す際のジャンパーは無メッキのOFCにしてバランスを取ろうかと思ってます。

当初は手持ちのテーブルタップを換装しようと思っていましたが、
塩ビケースのハウジングだと見劣りするクオリティなので鋳鉄のハウジングケースを用意し、
引き出すケーブルとプラグを吟味した上でマットブラックに塗装して新調することにしました。

書込番号:10311286

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/15 10:09(1年以上前)

Redさん、電源コンセントの写真をみました。すごくかっこいいですね。特に圧着端子を前提にして作られているので、電線にしっかり接続できますね。ただ圧着工具は必要になりますが。

鋳鉄のハウジングケースに入れたら、重くて、振動を寄せ付けない感じなので音質もよさそうです。あと、レアルシルトのような振動吸収シートをケース内に貼り付けると良いかも、ですね。

とある方から
http://www.eonet.ne.jp/~audio-interior/isolation_transformer.html
このようなサイトを紹介されました。プライトロンのトランスを使いたいと思っている人には大変参考になりそうです。

書込番号:10312563

ナイスクチコミ!4


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/10/15 14:06(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん

>特に圧着端子を前提にして作られているので、電線にしっかり接続できますね。
>ただ圧着工具は必要になりますが。

自作ケーブル用にWBTの圧着プライヤー等をヤフオク格安入手してますが、
5.5スケアは無理なので大きいのを1本調達します。
http://oyaide.com/catalog/products/p-2811.html

鋳鉄ハウジングはパナソニック電工製でいこうと思っています。
http://oyaide.com/catalog/products/p-4156.html

>レアルシルトのような振動吸収シートをケース内に貼り付けると良いかも、ですね。

ありがとうございます。グッドアイディアですね。
カーオーディオ用に買い込んだ使い残しがあるのを思い出しました。
手持ちのテーブルタップにも使ってみます。

鋳鉄ハウジングは亜鉛メッキされていますがこんなカスタマイズを考えています。

1)筐体を亜鉛メッキ用プライマーのローバルで下塗
2)シールド効果を狙いカーボン含有の導電塗料ドータイトで上塗
3)内面底板にレアルシルトを貼付
4)内面全体にガラス繊維混紡の断熱用アルミテープを貼付
5)残り物のステンレスのスパイクを装着

ドータイトは携帯電話の内部などでも使われていますが、
その名の通りノイズも一緒に誘導する両刃の剣なので思案中のしどころ。
高周波吸収シートも端材が残っているのでどこかピンポイントに使ってみて、
重装備なテーブルタップを作ってみたいと思っています。

書込番号:10313263

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/15 15:09(1年以上前)

Redさん、重量級の電源タップを作る、すばらしい計画ですね。
これなら、性能はオーディオ用として売っている十万円以上のタップに匹敵しますよ。

しかも安価に出来るので、「無駄遣いだ」と工事中止命令を受ける心配もありません。

「圧着プライヤー」は、余計なスリーブの入ったWBTセットなど買わなくても、
http://www.ippinkan.com/LOBSTER_AK15A.htm
これで十分と違いますか?1.25から8スケアまでOK
それとも、隅々までブランドにこだわる派?

音質のレポートも是非お願いします。


書込番号:10313409

ナイスクチコミ!4


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/10/15 16:31(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん

>圧着プライヤー」は、余計なスリーブの入ったWBTセットなど買わなくても、これで十分と違いますか?
>1.25から8スケアまでOK それとも、隅々までブランドにこだわる派?

ブランド好き(苦笑)ですがこのプライヤーがWBTなのは偶然ですね。
ヤフオクでゲットしたのは1年ぐらい前でしょうか。
全く畑違いのジャンルに出品されていたおかげで誰も寄りつかず、
落札金額は1,000円とお買い得でした(^_^)
大きいタイプはホームセンターで物色してみます。

>性能はオーディオ用として売っている十万円以上のタップに匹敵しますよ。

逆立ちしても10万円の音質にはならないと思いますが、
プラモデル感覚で工作が楽しめれば十分です。

アメリカン電機さんの製品カタログを一緒に送ってもらったのですが、
電気工事の際の留意点などが簡単なガイダンスでまとめられていて、
素人工作では危ない面などもよく分かり色々と役に立っています。
そして何も聞こえなくなったさんに教えて頂かなかったら、
7110GHDXLの様な良質でお値頃な製品には出会わなかったと思います。
ご紹介頂いて感謝しております。


自作アイソレーション・トランスで面白いタイプでお作りの方を発見しました。
ケーブル直出しのこんな形式でも大丈夫なんですね。

http://freestyle20.blog92.fc2.com/blog-entry-41.html

書込番号:10313631

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/15 17:33(1年以上前)

>自作アイソレーション・トランスで面白いタイプでお作りの方を発見しました。
>ケーブル直出しのこんな形式でも大丈夫なんですね。

このトロイダル・トランスは絶縁テープが厳重に巻かれており、触っても感電しないのと、裸で転がして使っても音が悪くならないのでこのような造り方もOKですが、私はちゃんとケースに入れて作るつもりです。

ケースは上下カバーの鉄以外は総アルミのPSLケースです。
http://www.takachi-el.co.jp/data/pdf/01-39.pdf

フロントとリアのパネル厚が2.5mm、シャーシ厚が2mmというがっちりしたケースです。
これにアメリカン電機のインレット、フジソクのスイッチ、ランプ、ヒューズ、スパイク脚を取り付けます。

500VAのトランスなのに、200mm(W)×230mm(D)×140mm(H)と非常にコンパクトにできます。これがトロイダル・トランスのいいとこですね。

書込番号:10313828

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/15 18:12(1年以上前)

圧着工具、ノーブランド品の相場です。
柄の長い物が宜しいと思います。
http://www.monotaro.com/g/00020955/?displayId=45&dspTargetPage=1

書込番号:10313980

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/15 23:45(1年以上前)

そして何も聞こえなくなった師匠、お久しぶりです。
ずっと拝見しておりましたが内容が高度でなかなか入れませんでした。

現在ユニオンのトランスを導入して音楽を楽しんでおりますが、板に
ドリルビス止めの剥き出し状態なのでどうしようか、と思案していた
ところ、

>ケースは上下カバーの鉄以外は総アルミのPSLケースです。
>http://www.takachi-el.co.jp/data/pdf/01-39.pdf

これ良さそうですね。ご紹介頂きありがとうございました。
仮にこれを購入したとして、やはり筐体に穴をあけるのに専用工具が
必要になるのでしょうか?

アドバイス頂ければ幸いです。


redfoderaさん、気になるコンセントを導入されましたね。
見た目もカッコイイし、どんなサウンドか気になります。
完成品の写真とサウンドレポ首を長くしてお待ちしております(笑)


なお当方の圧着工具はこれです。
http://www.hozan.co.jp/catalog/Crimpers/P75.htm

書込番号:10315894

ナイスクチコミ!4


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/10/16 10:32(1年以上前)

皆さん、おはようございます。
圧着プライヤー、色々とご紹介頂き有り難うございます。
師匠が教えてくれたLobsterが投げ売りされていたので買って帰りました。

そして何も聞こえなくなったさん

>ケースは上下カバーの鉄以外は総アルミのPSLケースです。

質実剛健ってルックスがかっこ良いですね。
自作アンプやDACで見かけるのこのシリーズだったんですね。

αイチゴロー号さん、お久しぶりです。

>気になるコンセントを導入されましたね。
>見た目もカッコイイし、どんなサウンドか気になります。

ありがとうございます。
第二陣で2口の壁コンセント用も既に注文しちゃってます。

>完成品の写真とサウンドレポ首を長くしてお待ちしております

この夏前からCDPやDACなどでけっこう散財してしまった上に、
古VOLVOの大規模メンテも計画中でお小遣いのやり繰り中なんです(苦笑)
ちょっと先になりそうですがレビューしますのでお待ち下さい。



どなたかオヤイデEE/F-S2.0(屋内配線用)お使いになった方いらっしゃいませんか?
http://www.oyaide.com/catalog/products/p-3087.html

お小遣いのやり繰り中の身には素直にフジクラCV-Sすべきなんですが、
テーブルタップの引き出し用の候補にEE/F-S2.0を考えています。
機器用の電源ケーブルにするには単線のこれも取り回しに問題ありそうですが、
テーブルタップであればなんとかなりそうに思えまして(^_^)
硬さは近いうちに店頭で確認してみるつもりです。

何度も使って素性が分かっているS/A LABも候補にしてますが、
皆さんから他にお勧めがありましたらご紹介お願いします。

書込番号:10317273

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/16 10:50(1年以上前)

αイチゴローさん、久しぶりです。ユニオン・トランスを購入されるまえから気になっていたのですが、無事に購入されたのですね。板に載せた写真などを見せてください。多くのトランス・ビルダーは、板載せから始めるので参考になると思います。

ユニオン・トランスは、その特徴である余裕のある低音&雑味のない透明な音が出ていると思います。
http://www.uniondk.co.jp/zero-products/mnr.html


このタカチのPSLケースですが、わたしは「部品屋」というところでポチしました。シャーシと補強金具がオプションなので一緒に購入します。
http://www.takachi-el.co.jp/data/pdf/01-39.pdf

ケースのサイズはトランスの高さHよりも最低30mm、出来れば50mm以上高いものを選びます。Hが155mmならPSL−199シリーズor222シリーズを選びます。背が高いほど放熱に有利です。横幅、奥行きは、トランス、コンセント、スイッチなどが取り付けできる余裕のある寸法を選びます。
ケースの底板に数個、空気採り入れの小穴あけをします。

大きな穴あけに必要な工具:ホールソーについては後で説明します。

書込番号:10317326

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/16 12:35(1年以上前)

トランスを自作ケースに入れる場合、誰もが悩むのは「出力コンセント」「インレット」の選択だと思います。

インレットは、
http://oyaide.com/catalog/categories/c-1_17_103.html
これを選びますが、金属用糸鋸で四角の孔を空けます。糸鋸で正確な□を空けるのは大変ですが・・・

出力コンセントは、1つ口又は2つ口の「壁埋め込みコンセント」だと場所をとりすぎるので、私はパネル用コンセント
http://www.americandenki.co.jp/P/P-1/P1D/P-1D-15.html
にします。ホールソーのφ34〜35mmを買ってきて電動ドリルで穴あけします。

もし高級コンセントにこだわるなら、
http://www.americandenki.co.jp/P/P-10/hyper_7117ghdxl.html
これにします。これは糸鋸で四角の孔を空けます。

なおRedfedoraさんの使ったのはこれ↓
http://www.americandenki.co.jp/P/P-10/hyper_7110ghdxl.html
ですが、これは壁埋め込み用なので避けて、上のパネル用コンセント7117がよいです。

私的にはパネル用コンセント7117が良さそうですね。あるいは20Aのパネル用コンセントを選ぶかですね。



書込番号:10317684

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1705件

2009/10/16 18:10(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

今日、C-800fが来ました。LUXのサービスマンも一緒で、M-800Aが故障なら治すのが条件です。音量が上がらない、超低域が出ない、中域の中抜け、高域の出過ぎ、が不満で、音量が上がらない原因がトランジスタのヘタリと疑いました。

不満の残るCDを前のプリ、C-7fで聴いてもらいました。低域も綺麗に出ているし、全体のバランスもピラミッドで良いそうです、色々と追い込んでいくと、こう言う音になるそうです。LUXの音が出ていると褒められました。

褒められてもG1の音とは可なりの差があります。そこで、C-800fにチェンジしました。おゃ、少し近づいた気がします。高域の繊細感、特にバイオリン合奏のピーク音が分解されれています。その為か高域のうるささが低減しています。
音そのものは全てクリアで素晴らしい音になりました。

しかし、G1と、どこか違う、それは音場再生でした。音源そのものは生に限りなく近く、それが醸し出す、余韻です。これは各楽器に特徴があり、夫々が独特の音場を作ります。G1は、それが見事に再現されています。C-800fで、その片鱗を見せたのが、ボーカルの再生です。ソースにもよりますが、声そのものは生に近く、余韻はタイムラグとなって自然に再生されます。あらためて、この様な音が入っていたのかと感心させられました。これならエージングが進むにつれて、新発見があるかも知れません。

書込番号:10318632

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/10/16 19:17(1年以上前)

画質にこだわりさん、こんばんは。

超弩級プリアンプご購入おめでとうございます<(_ _)>

>LUXのサービスマンも一緒で

新車の納車と同じですね。
考えれてみてば価格として自動車と一緒ですものね。
販売姿勢として「優れた製品をつくればよい」だけではなくて、
高級オーディオ機器の納品にはメーカー立会いにして、
ユーザーに満足感と安心感を一緒に販売すべきかもしれません。
ハイエンドのユーザーになりたいと思えるSomethingを与えた方が良い気がします。

>ソースにもよりますが、声そのものは生に近く、余韻はタイムラグとなって自然に再生されます。
>あらためて、この様な音が入っていたのかと感心させられました。

このコメントだけでゾクゾクしました。
実際に聴いたらたまらないんだろうなぁ、凄そうです。
画質にこだわりさん、至福の時を心ゆくまでご堪能下さい。

書込番号:10318864

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/16 20:29(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

アイソレーショントランスの自作情報、工具についても大変参考になります。自分の場合、初挑戦なので箱なしのシンプルタイプを作ろうと考えています。

そこで質問です。

壁コンセントは2極なので2極コンセント+ケーブルをトランスの1次側に接続する形式になります。この場合お薦めのコンセント・ケーブルがあればご教授願います。あとお薦めの半田とかも。

書込番号:10319138

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/16 20:49(1年以上前)

2極のケーブルは誰かが答えてくれるでしょう。

このアダプタを使えば、3極のケーブルも使えますよ
http://www.orb.co.jp/audio/hp32p.html

書込番号:10319236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1705件

2009/10/16 21:20(1年以上前)

redfoderaさん、こんばんは。

ありがとうございます。LUXはアメリカでG1とタイアップして色々とやっているそうです。また、私が使用しているSP、B&Wの801は非常に扱いの難しいSPだそうです。狭い部屋で使用したのが正解で、理想的な音が出ているそうです。音感としてはオーバーよりも不足気味の方が良いようです。

書込番号:10319400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/16 21:35(1年以上前)

G1(魔人ブゥー)
http://image.blog.livedoor.jp/jazzaudiofan/imgs/d/6/d6f831b8.JPG

私のサイフの中身ではこちら
http://www.pluton.jp/HTM/minipod.html

書込番号:10319506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/16 22:43(1年以上前)

画質にこだわりさん、新プリアンプの導入おめでとうございます。
これで少しでも理想の音に近づいているならば、交換はうまくいったと言えますね。

しばらく聴きこんでいって、またのレポートをお願いします。
また、プリアンプの交換ほどの変化はないかも知れませんが、プリとプレーヤに別々にトランスを入れる計画にも少し期待してください。

書込番号:10319905

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1705件

2009/10/16 23:21(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、

ありがとうございます。ブライトロンのトライダル・トランスの件、宜しくお願い致します。今日の結果も《ノイズゼロトランス》のお陰と感謝しております。

書込番号:10320127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/16 23:58(1年以上前)

高品交差点さん、半田は「鉛フリー半田」のほうが音質がよいと言われています。はんだごても鉛フリー半田用の高温タイプが必要です。鉛フリー半田は流動性が悪くて盛り上げやすいので、私はいつもこれを使います。

流動性のよい鉛半田は、電線の中までしみこんでいくので、電線が固くなってしまうという欠点があります。

書込番号:10320431

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:430件

2009/10/17 06:55(1年以上前)

皆さん、おはようございます。
今日は早起きで、これから岐阜県に出張です。

画質にこだわりさん
プリメイン導入おめでとうございます。
しばらくは車で言う慣らし運転だと思いますが正にスーパーカーですよね!

satoakichanさんの様に良い音すぎて妖怪にはならないで下されまし
画質にこだわりさんが好きなコンサートと同様の低音が部屋で聴ける事を願っています。

redfoderaさん
DAC収集症候群に続き以前からの持病、ケーブル・タップ自作症に名ケーブル保持症を併発
しかし・・・これらの病気は結果的に良い音が聴けて体の調子が逆に良くなると言う
珍しい感染症ですのでどんどん発症してください(笑)

うちのポチ知りませんか?さん
しかし、何でも知っている物知り妖怪ですね!!

αイチゴロー号さん
お元気でしたか、お久しぶりですね、又どんどんレスして下されまし


そして何も聞こえなくなったさん
高品交差点さんの様には部屋、機器の補強は進んでいませんがセッティングで以前より低音が
改善傾向ですが、逆にスッキリしたせいか低音の少し上、中音の下ボォ〜音、クォ〜音
計測機器がないのでハッキリした帯域は分りませんが車のイコライザーレベル感覚で言いますと
300kHz前後だと思いますが少し気になります。

最近のホームセンターは、音の宝石箱や〜と思うぐらい色々な物が売っています
壁の補強に角材と部屋がライブ気味ですのでデッドにならない程度にカーテンも探しに
ホームセンターに行ってきます。

書込番号:10321468

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1705件

2009/10/17 11:37(1年以上前)

若い頃から車屋さん、ありがとうございます。

朝、早くからお仕事、お疲れ様です。しかし、その疲れも良い音で、すっ飛んでしまいますね。トランスの効果が出ていると思います。更にブライトロンのトランスの追加で更に良くなると思いますよ。satoakichanさんは妖怪ですか。妖怪には、ばけものの印象が強いですが、人知では解明できない奇怪な現象と言う意味もあります。オーディオはまさに、これに尽きると思います。あやかりたいです。

書込番号:10322376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/17 19:51(1年以上前)

週末 土曜日 勤労者にとって殆どの方が 明日が休み(週休2日制の方は連休)
ホッとしています! 還暦過ぎには毎日がチト疲れ 休日は非常に楽しみです。

前置きが少し長くなりましたが 皆さん こんばんは!
各々の方の創意工夫 見事ですね、脱帽です(^_^)
最近は何の工夫もなく ひたすらに 楽しんでいる状況です。

が!!! 魔界から 本物妖怪 輸入道 別名 狂魔屋さんが呼んでいたような・・・
狂魔屋さん お久です 新トランス 導入はいつですか?
>プリメイン導入おめでとうございます。

違いますよー(^^) プリメインではなく 超弩級のプリ・アンプ オーディオ・ファンの
憧れ セパレート・アンプのプリ部を受け持つアンプです。
>satoakichanさんの様に良い音すぎて妖怪にはならないで下されまし

プリアンプだけでミリオン円 我が家のXQ-40とアキュ550が買えてしまいます。

遅くなりましたが 画質にこだわりさん C-800f ご購入 おめでとうございます。
益々 ハイエンドの世界になりましたね、充分楽しんでください。

師匠 redfoderaさん ShowJhiさん 高品交差点さん 
うちのポチ知りませんか?さん  そして αイチゴロー号さん
 今日はご挨拶のみ(横着でごめんなさい (^^)) と言うことで失礼いたします。

書込番号:10324409

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/17 20:50(1年以上前)

ここの板には自然と妖怪の方々が集まってくるようで、私もおびえています。

勝手に人の家に上がり込んで主になりすます妖怪の総大将「ぬらり・・」、よそのオーディオ装置を全部聴きまくってその特徴を完全に覚えてしまうという神(妖怪)業もこなすとか。

見れば魂を抜かれるという「輪入道」、オーディオ機器を見ると吾を忘れてしまうので、その間に逃げるが勝ち。ぐずぐずしてると車で追いつかれるよ

そこら辺にある物を舐め尽くす「赤舐め」、舐められたオーディオ機器は、怪しい音を出して、機器の持ち主をオーディオ沼に引き込むとか。最近どこかで製作された電源タップを聴く人は要注意。

しゃべり出したら死ぬまで止まらない「語りべー」。いろいろなweb情報を知っていて、提供しまくる。これを止めるのは難しそう。

書込番号:10324742

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/17 20:57(1年以上前)

まあ、まあ、尼
師匠、ホールソー(ハイス鋼、超硬チップ付き)の使い方と
銀入りハンダについて、一言、小言をお願い致します。

書込番号:10324791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/17 21:01(1年以上前)

あまが誤字へな、北限の海女
http://www.youtube.com/watch?v=7QJqQRO_MwM&feature=related

書込番号:10324824

ナイスクチコミ!0


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/10/17 22:27(1年以上前)

太公望さま、なにとぞ封神だけはお許しくだせぇ<(_ _)>

AudioQuetのスペードプラグやら電源プラグの電極の垢を舐めて研いでおりましたら、
総大将さまから百鬼夜行を執り行うとのご下命がございまして参集した次第にごぜえます。
あっしら下っ端は総大将さまには逆らえねえのでごぜえます。

えっ?流行病の電線病ですか?
電線病の流布はたしかにあっしの所業でごぜえますが、輪入道どんが申します様に、
人様の体調はますます良くなるという有り難い病でごぜえまして・・・
へっ?太公望さまはこの病を患ってらっしぃませんので?
お見それいたしやした<(_ _)>

書込番号:10325475

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1705件

2009/10/17 22:43(1年以上前)

このケーブル、いくらだと思いますか?

三ヶ月前に《ノイズゼロトランス》を導入して、音作りを最初からやり直そうと思い、オーディオ店から借りてきた4種類のCDP用、RCAケーブルを現有のものと比較して全てが劣り返却しました。

昨日、持参されたケーブルは4種類全てが最高級ケーブルです。(後で知った事ですが)現有のオルトフォン6Nと比較試聴しました。殆ど全てが同じ様に聴こえます。その中でも繊細感の良いものが、写真のケーブルです。安ければ買ってもよいかなぁと思い店に電話をして聞くと、なんと、定価40万円だそうです。KINBER.KS1036。

書込番号:10325609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/17 22:55(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、こんばんは。

2→3極変換アダプタはオーディオ用のもあったんですね。パソコン用のは使うとグラグラ不安定になるので初めからアダプタは考えから外していましたがORBのなら割と安定が良さそうです。

あと鉛フリー半田+高温タイプの半田ごても秋葉原で探してみます。
ありがとうございました。

書込番号:10325704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/17 23:46(1年以上前)

Redfedoraさん、新型電線病のウィルスをうつさないで〜、舐めたらあかんぜよ。

ひとつ言い忘れた、「語り部〜」どんはすぐにポチするという弱点があるので、機器のカタログか販売店のホームページ見せとけば、語りは中断されます。

銀入り半田の音と普通の半田の音は聞き比べたことないのでわかりません。私はワコーの銀・銅入り半田を使ってます。ホールソーは簡単に綺麗な孔開くので便利な工具です。表と裏から開けたらバリがでない。



書込番号:10326066

ナイスクチコミ!1


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/10/17 23:47(1年以上前)

高品交差点さん

>あとお薦めの半田とかも。

電線弄りが高じてハンダも何種類か使っていますが作業慣れしていない方には扱いやすさも大切です。
音質的には鉛フリーで銀含有率が高いものが理想ですが、高温で融解するものが多く扱いにくいです。

低温融解、良流動性、仕上がりがきれいなオーディオ用ハンダではWBT-0800が最右翼だと思いますが、
飛び抜けた扱い易さとトレードオフされるのがレンジと解像度なので悩みどころではあります。
ただし直接的に音声信号を扱わない電源がらみであれば取り回しの良さはメリットになると思います。
WBTで音質優先なら0805になりますが融解温度が高く扱いにくい部類の製品です。

オヤイデが春頃から販売し始めたSS-47は、扱い易くて音質にあまりクセがなくて好印象でした。
最近、試してみる機会がありましたが信号系でも満足できる製品でなかなかです。
これから先発ローテションの一角に加えます。

当方の勝負ハンダ、実はCARASなんですが、店売りをあまり見かけないので入手が大変かもしれません。
融解温度は低めの鉛フリーで銀の含有率がとても高い稀な製品です。
音質的に質感が強調されるというキャラクターがありますからその点だけ留意して下さい。
CARDASはオークションではケーブルを筆頭にとんでもないフェイクが横行していますが、
栃木のインポーターが唯一、オークションでCARDASのハンダを扱っていますがこれは大丈夫です。
一度、落札して製品をチェックしましたが平行輸入の本物でした。

他には、和光、日本アルメット、ケスター、ムーンドルフ辺りがメジャーですが、
高温融解タイプがほとんどで慣れていないと扱いにくい傾向のハンダです。


画質にこだわりさん 

KINBER.KS1036は私も一度お借りして試したことがあります。
レンジに強調感はないけれども十二分に上下がのびた素晴らしいケーブルでした。
解像度もかなり高いはずなんですがまるでワザとらしさがない点も良い感じでした。
ストライクゾーンど真ん中だったんですが、お値段を聞いてお返ししました(笑)

書込番号:10326083

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/18 00:21(1年以上前)

写真1

写真2

写真3

みなさんこんばんは。

画質にこだわりさん、はじめまして。

>定価40万円だそうです。
ひゃー、中古E-550と同じ値段だ。

 恥ずかしながら自分は今までライン・SPケーブルを変えても違いが判ったことがなく、耳の鍛え方や機器の追い込みもまだまだなんだと思います。でもどんな音がするのかとても興味あります。買わないけど貸してくれってのはやっぱ無理でしょうね(^^;

 そういえばオーディオ店からの機器の貸し出しって昔は普及機でも普通にありましたね。高校入学祝いでアンプを買ってもらうことになった時に機種で迷っていたらLaOX稲毛店でTRIOとVictorのアンプ貸してくれました。スピーカも自分の部屋の環境で評価しなければ意味が無いということで貸し出ししてもらうのは常識だったような?

 さて、駄耳でも簡単にわかるのがSPのセッティングによる音の違い。今日は床の強化を行いました。インターナショナル・オーディオショーの各ブースではスピーカの下に大きな音響ボードのような厚めの板が敷いてあったのを見て真似してみました。

■写真1 制振シートを下地に敷く
 カーペット(静床ライト)の上に板を置くのは柔らかすぎて良く無さそうなので厚さ8mm、91×45.5cm、重量8kgの制振シート(1,290円)をフローリングの上に敷きました。かなり硬い素材です。板を直接フローリングに置くことも考えましたが、オーディオルームの床としてちゃんとした工事をした場合は制振シート+厚手の板の構成になりそうな気がしたので採用。

■写真2 パイン集成材+大理石ボードを載せる
 スピーカ背面に貼って絶大な効果を発揮したパイン集成材(正確にはメルクシパイン)120cm×55cmをその上に敷きました。前に厚さは32mmと書きましたが30mmの間違いでした。板の方が大きいのですがカーペットと制振シートの厚さはほぼ同じのため部分的に浮いてしまうことはありません。

■写真3 スピーカの間も同様の対処
 アンプとCPDを中央に置こうと考えてましてその布石です。

音の評価についてはまた明日報告します。

書込番号:10326321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/18 00:28(1年以上前)

挨拶わすれの方がいた(爆汗!)

竜きちさん  ごめんなさい! 

明日 休みなので珍しく 夜更かし&ユックリとスレ板 を拝見できてます。
ポチさんが2名 いるんだけど ・・・ ???

ところで [10325475] と [10326083] これって同じred さん?
ははーん  やっぱり 妖・・ だー (爆    では!!!

書込番号:10326375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/18 07:20(1年以上前)

redfoderaさん、投稿がすれ違いました。

品番の紹介までありがとうございます。それにしても突き進めると半田だけでもいろいろ吟味しなくちゃいけなくなるんですね。私のまだ知らぬオーディオの深い世界です。。今日探して見つからなかったらポチります。

■昨日の補足

制振シートって書いてたのは↓のようです。
http://www.pialiving.com/siyaonmatJ.htm

 板のサイズは左右SP下が120×55×3でSPの間は105×55×3です。写真2は105×55×3でしたが最終的に120×55×3を下に敷きました。実は2枚ずつ2回に分けて買っていて1回目は105cm、2回目は同じサイズのを買い足したつもりだったのに半日の間に商品が入れ替わっていてサイズ違いになってしまいました。長い方がいいので結果オーライですが。105cmのが1枚余ったのはソファーの下に入れて使い道を考え中です。

音質の評価は・・今から二度寝するのでまた後で(^^;

書込番号:10327283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/18 10:40(1年以上前)

床強化の効果について

 低音がより締まるという予想でしたが、低音〜高音全域に渡って全体的にクリアになりました。定位は壁強化の時にかなり良くなったと思ったのですが、もう一枚ベールがかかっていたのが外れたかのように更に楽器やボーカルの存在感が増しました。特に中高音の透明度が増したので音楽を聴いていて気持ちいいです。スピーカの土台の強化と、床の共振による音の濁りが減った効果だと思います。
 あと今や工具箱になってしまっているAVラックをもっとシンプルで強固なものに変えれば、補強しているとはいえ余計な共振物が減るのでもう一皮剥けそうな気がします。

書込番号:10327931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/18 11:18(1年以上前)

Sylvanの底板

高品交差点さん、パイン集成材を部屋の中に入れて、音が締まってきたとのことで、結構でした。ファイル・ウェブを見ると、部屋の中に総ヒノキの部屋を作っている人もいます。あそこは凄い人達ばかりです。

パイン集成材は安くて手に入りやすいし、適度に重く堅いので、オーディオ材料としてはまあまあのものですね。もっと上はヒノキ、あるいは広葉樹の集成材ですが、値段が一桁上がります。

パイン集成材にウレタン塗料を塗ると反射率が上がるので、そのままか、亜麻仁油でオイルフィニッシュするのがよいと思います。

私は昨日、日本橋で本物の"Sylvan"を見てきました。しっかりしてますわ。ポールは楢か樫のような堅い広葉樹の集成材を切り出した物です。叩いても綺麗な音が出ます。底板は重量を持たすため、金属とのハイブリッドのようで、しかもスパイク付き。横から押してもビクともしません。ポールは太いのと細いのが二種類、ランダムに並べています。

これを真似して作るとすると、大変な難作業になります。
二羽のウサギさんは、My_Sylvanを作ると言って、その後どうなったのでしょうか? 

書込番号:10328112

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/10/18 11:53(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

若い頃から車屋さん 

出張、お疲れさまです。
もう戻られたのかな。
それにしてもどこから湧いて出てるのか、
最近の高速道路の週末は混雑には驚きますね。

>DAC収集症候群に続き以前からの持病、ケーブル・タップ自作症に名ケーブル保持症を併発
>これらの病気は結果的に良い音が聴けて体の調子が逆に良くなると言う
>珍しい感染症ですのでどんどん発症してください

いやぁ、病弱な上に意志薄弱で処方箋に大変苦労しております。
高額医療費控除を受けたいのですがなにせ治療と処方が保険適用外なのもので(苦笑)

satoakichanさん 

>ははーん  やっぱり 妖・・ だー

同じ穴の狢でしょうに、総大将に言われとうないわ!
あげくにSONYの9100系義兄弟とは悲しすぎます(T.T)
トホホですよ、兄貴(;>_<;)

高品交差点さん 

>それにしても突き進めると半田だけでもいろいろ吟味しなくちゃいけなくなるんですね。
>私のまだ知らぬオーディオの深い世界です。

なにせ総大将以下、あちらの世界の住人ですので(爆)
自分でケーブルを作るとなるとハンダは避けて通れないんですが、
良いハンダを使っても余計な部分まで焼いてしまったり、
団子三兄弟の様な留め方になってしまうと元の木阿弥なんです。
まずは工作しやすい事に集中されるのが得策かと。

書込番号:10328262

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1705件

2009/10/18 13:14(1年以上前)

高品交差点さん、こんにちは。お話をするのは初めてですね。宜しくお願いします。

30年前はSPケーブルやラインケーブルの事は、とやかく言うことはありませんでした。機器に同梱のものを使って満足でしたし、それを変えて、音が良くなったり、悪くなる事は、全く頭の中にありませんでした。

10年前にセパレートアンプを導入したときは様変わりでした。SPケーブルやラインケーブルを自分で選ぶ事が常識になっており、事実、お店のコーディネーターが薦めてくれたケーブルは全く好みに合わず、CDPに同梱のもので、暫く聴いていましたが、雑誌で評判の良いものにしてから、やっと満足な音が出るようになりました。

SPケーブルにしても当時はメーカーの試聴室があり、違いを確かめる事が出来ました。8種類ぐらいを試聴しましたっが、値段に関係なく聴くと、クリアで自然な音に聴こえてくるケーブルは高価になってしまいます。

後に別の板で、ミュージックファンさんと知り合いになり、気が付いたのですが、ケーブル類はプロが使っているベルデンのケーブルに統一すれば、安価でクリアな音が実現する事です。この方はAVマルチが主流ですから、ケーブル類を統一しておかないと大変です。

ケーブル類は間違えると、とんでもない音になることがありますが、クリアでレンジが広く満足な音が出ていれば気にすることはありません。気にしだすと私みたいな事になります。

ケーブルや機器の貸し出しはオーディオ店に頼めば、やってくれる場合もあるのではないでしょうか。メーカーにはデモ機が用意してあり、宅配で着き、宅配で送り返します。ただ、オーディオ店とは35年のお付き合いがあったので、やってくれたのかも知れません。

書込番号:10328575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:430件

2009/10/18 17:48(1年以上前)

皆さん、こんにちは

出張から帰ってきました。
高速道路は他府県ナンバーオンパレードでしたが混雑はシルバーウィークの様な状態ではなかったです。

るらりひょんさんから画質にこだわりさんの機器は
>違いますよー(^^) プリメインではなく 超弩級のプリ・アンプ オーディオ・ファンの憧れ
 セパレート・アンプのプリ部を受け持つアンプです。

バカタレーー!と言う指摘が入ってました(怖)

時々おかしな事を言うので狂魔屋と言われています。大変申し訳ございません。
訂正、及び重ねてC-800f超弩級のプリ・アンプ購入おめでとうございます。


redfoderaさん
昼は人間、夜は妖怪、ぬら3代目ですね(不明)

新規機器の導入はありませんがスピーカーケーブル継ぎ足しの検証と思いケーブル調達済みで、挑戦します。
さて音は変わるのでしょうかね・・・妖怪音場が出来れば最高ですが私の場合、閻魔さんからダメ出しかも


今日7時から地元のホールでピアノコンサートがありますので、妖艶音場の体験に行ってきます。

書込番号:10329642

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/18 18:50(1年以上前)

秋葉原行ってきました。

 今日はひとまず下見とし、ラジオセンター、ラジオデパート、ヒロセテクニカル、マルツパーツ館、千石通称、鈴商、ヨドバシなどを巡りました。半田ごてが充実していたのはヒロセテクニカル。でもヨドバシにはredfoderaさん紹介のオヤイデSS-47、そして何も聞こえなくなったさん紹介のORBの3P-2Pアダプタ、鉛フリー半田対応の半田ごてが全て扱っていたのでポイント付くことを考えるとヨドバシが良さそうです。

若い頃から車屋さん、はじめまして。

 C-800fは今日ヨドバシで見てきました、立法体のパワーアンプも。小心者なので試聴したいとは言出だせませんでしたが高級機ならではのオーラがあって見てるだけでもグッと来るものがあり羨ましい限りです。画質にこだわりさん、satoakichanさん、うちのポチ知りませんか?さんなどなど皆様の情報もいつも参考にさせていただいています。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:10329934

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/18 18:53(1年以上前)

あっ、間違えました。
C-800f購入は画質にこだわりさんでしたね。失礼しました。

書込番号:10329946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1705件

2009/10/18 20:50(1年以上前)

若い頃から車屋さん、お仕事、お疲れ様でした。渋滞の中、大変でしたね。

>今日7時から地元のホールでピアノコンサートがありますので、妖艶音場の体験に行ってきます。

師匠は毎月、生の体験が出来ますが、我々は中々、機会がありませんね。ピアノコンサートは絶好のチャンスと思います。この音を出すのは意外と難しいです。ラインケーブルを変えたり、機器を替えたりしましたが、一番は電源環境です。私の場合、壁コン、電源タップ、で、クリアなピアノの音に近くなりました。この音を維持する為にトランスを使っています。

ピアノはレンジの広い楽器です。低域の強打は部屋を揺るがし、余韻は高域にまで及びます。ルームで聴いて満足でも、部屋の外で聴いて、本物のピアノがあるかのごとく聴こえれば成功です。電源環境を追っていくと、自然に、その様な音になる筈です。

書込番号:10330652

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/10/18 21:12(1年以上前)

ゲッ ゲッ ゲゲゲノゲ〜
よ〜るは、墓場で運動会〜
楽しいな たのし〜な〜

ご無沙汰しております。
子ども達の運動会も終わりました。
秋の夜長を、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

>二羽のウサギさんは、My_Sylvanを作ると言って、その後どうなったのでしょうか? 

どうにもなっておりませぬ。
始めの一歩がなかなか踏み出せず、そのまま材料たちが出番を待っているところです。

近いうちに、テレビを壁掛けにする予定です。
テレビの設置を片づければ、かなりの空きスペースが得られるハズなので、「マイ・シルバンもどき」をそこに!
なんとか今年中に取り組みたいと思っています。

書込番号:10330804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/18 21:58(1年以上前)

オーディオの基礎は 「電源」と「部屋」 そして魔界発 妖怪発信にあり!

誰かと思ったら 俊足 ダブル・ラビット妖怪様だー!! 
日本古来の妖怪に対し 唯一カタカナ妖怪 出てきた、今迄 何をサボッテいたー(^^)
ウサギさん お久!!!
>なんとか今年中に取り組みたいと思っています。

夜の墓場の運動会 特別休暇を付与するから頑張ってねー(笑)

狂魔屋さん
>バカタレーー!と言う指摘が入ってました(怖)

バカタレーー なんて とんでもない! ただ ア・タレ と・・・だけ!かな? (^o^)

ピアノ・コンサート 良いですね! 是非 感想をお願い致しますね、それとコンサートに来た 狂魔屋さんのお仲間(人様からは見えない) のご様子も併せてお願いしておきます。

redさん
>同じ穴の狢でしょうに、総大将に言われとうないわ!

ウ〜〜〜ン  確かに 言われてみれば・・・

> あげくにSONYの9100系義兄弟とは悲しすぎます(T.T)

吊られて もらい泣き (=_=)

>トホホですよ、兄貴(;>_<;)

・・・・・・・・・・・・辛抱してれば キット未来に夢が 頑張れ 弟よ???(*^_^*)

高品交差点さん
こんばんは! 
いつも真摯なオーディオに対する努力の姿 拝見させていただいてます。

>皆様の情報もいつも参考にさせていただいています。

私の場合 クダケ過ぎの感じで参考になるべき事がありませんが
これに懲りず 今後共 宜しくお願い致しますね。

師匠 毎度の事ながら
>ここの板には自然と妖怪の方々が集まってくるようで、私もおびえています。

誠に申し訳ありません! 暫くこのままで行きそうな予感が・・・お許しを(^^)/~~~

書込番号:10331142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1705件

2009/10/18 23:39(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

インタナショナル、オーディオショウでG1の音を聴き、スッカリ散財させられてしまいました。G1には、とても及びませんが、それもその筈、G1を駆動していたアンプ類は、後で計算すると2千万円を超えています。それに近づけようなんて、大変におこがましいですが、C-800fを導入した感想です。

プリアンプC-800fにして音が全体的にスッキリした感じです。今まで聴こえなかった音まで聴こえます。例えばバイオリン合奏のピーク音は団子になっていた音が分離されますし、ボーカルの声は限りなく生に近くなった気がします。その声がタイムラグとなって、自然な音場になっています。ソースにもよりますが、このタイムラグがハッキリ録音されている事が分かります。

それと、放送録画の音が更に良くなりました。サラウンドの5.1ChはAVアンプから出力されますから、今回は関係ありませんが、2ChはレコからDAC(CDプレーヤーでDAC機能のある機種があります。SA1)を通して新しいプリアンプ、C-800fに繋いでいます。これは様変わりと言って良いでしょう。放送音声のポテンシャルの高さを再認識させられました。

書込番号:10331978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:430件

2009/10/18 23:43(1年以上前)

皆さん、こんばんは

息子の同窓生で現在はジュネーブ在住で活躍中でして地元に里帰り
岡純子さんのピアノコンサート最前列2列目のど真ん中で堪能してきました。

画質にこだわりさん指摘のレンジの広さにビックリで
高音のさわやかな音、余韻
低音はどう言ったらよいのか・・・ピアノの、ど真ん中から打楽器系かなと
勘違いする程の音で迫力があり、私の部屋で再生するのは難しそうです。

岡さんの音大の先輩で現、京響のホルン奏者の澤嶋秀昌さんが応援に駆けつけ
私の目の前でホルンも体験、ホルンの独奏は初体験で感激しました。

癒し系の音でホルンの歴史、ベートーベン時代はナチュラルホルンで半音が出ず
ドミソで演奏、片手を突っ込み半音を演出、現在はバルブホルンで綺麗にドレミファが
出ますよ等トークで解説して頂き、ベートーベンの「ピアノとホルンの為のソナタ」の
演目ではピアノとホルンは圧巻でした。

澤嶋さんが最後に年末、第九やりますよと言っていましたが・・・
もう年末のスケジュールで本当に1年、早いですね

妖かしさん達は年をとらないですよね(笑)

書込番号:10332014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/18 23:57(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

そうそう私もソニー9000ESを持っているので、というかそれしか持っていないので、ソニーの義兄弟に入れてください。

それとトランス装置の組み立てを始めたいのですが、まだ来ないので(今ごろカナダで製造中?)、手持ちぶさたで、PCに入れたプラモリナックスOSで遊んでいたらブート出来なくなってしまいました。暇なときまた入れよう

ウサギさんのRabit.Sylvanの製作が始まって、どんな物になるのか期待してます。

Redfedoraさん、アダムのプロ用SPの評判をご存じですか? いまのクラシック1の左のスピーカがわずかにビリつきだして、あと半年もたんやろと考え、アダムのHM1を候補に考えています(音は聴いたことないですが)。

ポチさんも、アトールのSACD200
http://joshinweb.jp/audio/10030/4535540143307.html
という掘り出し物を見つけてくれましたね。SACDマルチが再生でき、距離設定が出来、AVアンプみたいにドルビープロロジック付き、という面白い構成ですね。これと同社の5チャンネルプリアンプを組んで、パワーアンプを適当に選べば、私のやっているみたいなアナログ接続のピュアオーディオ・マルチ環境が出来ますね。


書込番号:10332149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/19 04:43(1年以上前)

おはようございます。
ATOL SACD機、
万一、パイ1〜2万のユニバと音が同等ではイヤンですからね。
試聴出来なきゃポチ恋(れん)へな。

書込番号:10332866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/19 11:13(1年以上前)

アトールのSACDプレーヤですが、この価格帯のSACDマルチプレーヤ(アナログ出力付き)はソニーの9000ESだけだったのが廃番になったので、期待したいですね。
http://www.atoll-electronique.com/uk/index.php
ユニバーサル・プレーヤはどうも・・・という方にはよさそうですね。CD200がベース?

http://www.e-onandon.jp/atoll/atoll-price-list.pdf
このように値下げになったし(ユーロ安?)、
アトール製品自体、何も聴いたことがないので、どんな音質か分かりませんが・・

書込番号:10333581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/19 12:22(1年以上前)

アダムの頁で偶然見つけたけれど、パワードスピーカ「A5 は、LR 両方のボリュームを片側のみで同時にコントロールできる、Stereo-link 機構」を持っているそうなので、
http://www.cfe.co.jp/adam_pa/a5.html

これならi−POD、パソコンのサウンドカード、DAC、CDプレーヤに直接つないで、アンプなしで再生できますね。アンプ買わなくてよいことを考えれば、すごく安いですね。机用のスタンドも売っているので、机に置いて聴くこともできるし・・・ホームユースにも最適そう

書込番号:10333804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/19 12:39(1年以上前)

このパワード・スピーカもよさげですね。
http://www.cfe.co.jp/adam_pa/s1x.html

低音用のアンプはPWMアンプ、高音用のアンプはAB級にしたというのが気に入っています。
ルームEQ < 160Hz ±6dB,ルームEQ > 6kHz ±6dB もあるし、バランス入力だけれど、これはXLRケーブルの結線を変換すればよいことですね。1本14万は高いかどうか?(上のA5なら1本4万と安い)

Redfedoraさん、アダムは妖しい音を出してくれるでしょうか?

書込番号:10333874

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/10/19 21:06(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん

>アダムのプロ用SPの評判をご存じですか?
>アダムは妖しい音を出してくれるでしょうか?

パッシブは雑誌でみただけですがパワード・モニターのS2Xは導入したスタジオを存じてます。
試聴というわけではありませんが、仕事でお邪魔して録音途中の素材のプレイバックで聴きました。
収録物の出来に神経を集中していたので残念ながらスピーカーそのものの印象はあまり残っていませんが、
とても整然と定位して鳴っていたのでモニタリングはとてもスムーズに行えました。

評判がどうかはわかりませんが、プロダクトに定評のあるスタジオの常設モニターですし、
腕の立つエンジニアさんがチーフを務めるスタジオですからポテンシャルは期待しても大丈夫でしょう。
ただ「妖しい音」というのがどんなイメージなのかが分りません(笑)

>私もソニー9000ESを持っているので、
>というかそれしか持っていないので、ソニーの義兄弟に入れてください。

奇特な申し出ですねぇ。
長兄は妖怪総大将なんですが本当によろしいのでしょうか?
はっ!?もしや流行の政権交代ってことですね。
そういうことでしたら異論はございません。

書込番号:10335848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/19 21:29(1年以上前)

Redfedoraさん、S2Xは1本20万円のやつですね。そんな評判がよいなら、なにか背中を押されたような気がします。6畳なのでS1Xで十分ですね。パッシブなHM1なら2本で20万円未満、これかアンソニーギャロの「ストラーダ」
http://www.anthonygallo.jp/products/strada_01.html
か、ビエガのTP−3のどちらか・・・年末に向けて予算編成中です。歳入不足が予想されるが、赤字妖怪債の発行もままならず・・重点項目に絞り、かつ効果の見込めるものに限定して査定しなければならず、苦渋の決断の日を迎えること必至!

書込番号:10336011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/19 22:18(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

Stereo 11月号の特集は「自作三昧! オーディオ電源ケーブル」で自分にはタイムリーな内容だったので即買いしました。オーディオラックの設置場所による試聴レポートもあったりして配置替えを考えている自分にとっては興味深いです。

書込番号:10336446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/19 23:01(1年以上前)

ゴムの木集成材

高さが足りません

今日は先週予告したドアの補強を行いました。

土曜日にパイン集成材と一緒にゴムの木の集成材を一緒に買っていました。
サイズはあらかじめ測っていたドアの平面部の幅47cmに合わせ、182×45×2.5cm 2980円のを購入。写真1のように貼りました、例によって100均の3cm幅の紙タイプの両面テープを使いました(そして何も聞こえなくなったさんお薦めの両面テープって探しても見つからないんです)。高さが足りないのがイマイチですが木目が詰まっていてきれいなので見栄えはまあまあです。比重もパイン集成材より少し高い感じなので音響用に向いてるかもしれません。

 ドアの外で聴いたところ、聴感では音漏れは半分程度になりました。約3000円の対処としては上々と言えるでしょう。ブーミング対策としても多少の効果はあると思います。

書込番号:10336812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/19 23:18(1年以上前)

両面テープは赤部分に貼りました

訂正&補足

写真1のように貼りました→右写真のように貼りました

 両面テープは剥がすことも考えて赤部分の3列だけ。100円で6mなのでこれでほぼ使い切っています。このような試行錯誤中は安くて粘着力が強すぎない100均の両面テープは助かりますね。あと、板の重量は量りませんでしたが体感で10kg台前半。ドアの蝶番に負担がかかるので問題が出たらまた対策を考えます。

書込番号:10336961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/19 23:25(1年以上前)

高品交差点さん、音の漏れが少なくなったのは、ドアが振動板だったので、その振動板を重くして振動を抑えたからですね。だんだんオーディオ要塞となってきましたね。

部屋を補強すれば大音量に耐えるようになるはずですが、どうですか? どっかでのハイエンド装置で115dBの大音量を出して、しばらく耳鳴りが続いたという話をしていましたが・・



書込番号:10337031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/20 00:05(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん

>高品交差点さん、音の漏れが少なくなったのは、ドアが振動板だったので、その振動板を重くして振動を抑えたからですね。だんだんオーディオ要塞となってきましたね。

そう、板を立て掛けても変わらないのに押し当てると半減しました。ドアが鳴っていたのです。対応30分後に「ドン!」と音がしたので見てみたら板が剥がれてました(^^;
もっと踏ん張れよ100均!

書込番号:10337413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/20 08:27(1年以上前)

連投失礼します。

きのう最後お酒飲んでたので乱暴な言葉使いになってしまいました。
貼り方をケチったのが悪かっただけで100均の両面テープには罪はありませんm(_ _)m
板の下に棒状の板を挟んで土台にして1日置くことにしました。

>部屋を補強すれば大音量に耐えるようになるはずですが、どうですか? どっかでのハイエンド装置で115dBの大音量を出して、しばらく耳鳴りが続いたという話をしていましたが・・

 いつも聴くのは夜中なので耳鳴りがするほどの大音量は出せませんが、壁やスピーカ補強をする前と比較してボリュームは同じソースでも平均して30分から1時間程度上げられるようになりました。以前は床や壁の共振が音楽に割り込んできて一定レベルから上はうるさくて耐えられませんでしたがその限界が少し上がったということです。ただ、今以上げるとまた濁った共振音が割り込んでくるのがわかります。それに以前秋葉原で聴いた澄んだ低音には全然及びません。少しずつ改善していこうと思います。

書込番号:10338479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/10/20 09:41(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん

大フィルの[英雄]が凄い! EXTON.10thのSACDですが、ホール中央で、生を聴いているようです。

若い頃から車屋さん

ホルンの独奏など滅多に聴けません。EXTON.10thのDISC4にホルンが入っています。思い出して聴き比べて下さい。

書込番号:10338668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/20 10:02(1年以上前)

画質にこだわりさん、これのことですね。

ベートーヴェン:交響曲第3番『英雄』
 大阪フィルハーモニー交響楽団
 朝比奈 隆(指揮)
 録音時期:2000年7月23日
 録音場所:東京・サントリーホール

サントリーホールは一度行ったことがあります。そのときは、指揮振りを見たかったので、楽団の後ろの席だったのです。

サントリーホールは残響が長くて美しいホールですね。最近作られたホールは、残響が長いです(昔作られた文化会館とか公会堂とかは、残響は短いし、音響を考慮していないです)。長く尾を引く残響を捕らえることのできるフォーマットはCDでは不利です。SACDが最適です。


書込番号:10338730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/20 18:22(1年以上前)

購入した物一式

マイクケースと付属品

3/8Wの三脚雲台用ネジにマイクホルダーが付けられました

皆さんこんばんは。

今日は医者行くので会社休みましたが診察が早く終わったので午後は秋葉原に行きました。

測定用マイクとマイクアンプを探そうと思い、いろいろ歩き回りましたが全然見つからなくて、あきらめかけて寄った秋葉原デパートでTOMOCAというプロショップに辿り付きました。

プロ用のマイクが沢山あってどれも大体5万以上。その中でふと目に留まったのがそして何も聞こえなくなったさん紹介のECM-8000に似たマイク。型番が隠れていて・・CM-8・・しか見えないので店員さんに聞いてみたらやっぱりそれでした。6500円とネット通販の5500円よりは高いですが他に必要な電源やマイクアンプもどれを選んでいいやら判らなかったので勉強がてら店員さんに選んでもらいました。

高品「PCに繋いで音響測定に使いたいのですが、素人なので電源やアンプを見繕ってもらえますか。安いやつでいいです。」
店員「じゃあ、これなんか電源もついてるし・・」

と最初に見せられたのがカラオケ用のプラ筐体の安っぽいやつでした(でも1万ちょい)。エコーとかいらないし(^^;

高品「いや、測定用なのであんまり安物だと意味がなくなっちゃいます。」
店員「そうですね、でもしっかりしたのだと結構しますよ・・6万くらいからですね。」
高品「そ、それはちょっと無理!」
店員「では妥協してミキサーなんかどうでしょう。」

こんどは8000円とお手ごろですが6チャンネルくらいあって測定用としては無駄な機能が多すぎ。

高品「1チャンネルでいいんで1万くらいのお手ごろのは無いですかね?」

すると店員さん、店の奥から「これ現品しか無いんですけど・・」と持ってき来たのがタバコ2箱くらいの1チャンネルのアンプ。ファントム電源も付いていて12,600円。

店員「バッテリ駆動なんですよね〜」
高品「全然OK!(ACノイズとか無いのでむしろ歓迎)」
店員「もともと測定器メーカのアンプなので物はいいですよ。4万くらいしたやつですけど製造中止になって今これだけです。」
高品「これお願いします」

というわけで一式買って来ました。
ネット通販は大抵店舗より安いですが、こうして足で探したり店員さんとやりとりしながら買い物するのはやっぱり楽しいですね(^^)

・マイク べリンガーECM8000
 http://www.behringer.com/EN/Products/ECM8000.aspx

・電源・マイクアンプ TerraSonde ATB-PRE1
 製品情報見つからず

測定したら別途報告します。

書込番号:10340395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/21 10:24(1年以上前)

高品交差点さん、新型兵器を導入して、精鋭部隊がますます精鋭になりますね。

周波数特性は、定在波のためひどい凹凸が出ます。特に150Hz以下で深い谷が出れば耳で聞いてもわかりますが、音楽のスケールを小さくします。スピーカを動かすなどして谷を埋めるとよいです。

残響時間特性(My_Speaker)、200Hz以下は短いほうがよいです。200Hz以下で大きな値になっていると、部屋の壁や家具から共振していると推定できます。たとえば、ドアにゴム集成材を付けた状態、外した状態で残響時間特性を計ると、200Hz以下で差が出来るはずです。200Hz以上で極端に突出したピークがあれば、これはフラッターエコーが犯人です。

残響時間特性をもっときめ細かく測定できるソフトがあればよいのですが・・・

書込番号:10344041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/21 21:30(1年以上前)

写真1

写真2

写真3

こんばんは。

>高品交差点さん、新型兵器を導入して、精鋭部隊がますます精鋭になりますね。
精鋭部隊と呼んでもらえるとは光栄です(*^_^*)

今日は測定環境の準備について。

せっかくマイクアンプを買っても、PCのマイク入力に接続したのでは正確な測定はできないのでは?という心配があり調査してみました。

まず、スピーカ・マイクを使用せずにPC(Panasonic CF-Y2)のスピーカ端子とマイク入力端子をステレオミニケーブルで直結(写真1)してMySpeakerで周波数特性を測定したところ、見事なカマボコ形になりました(写真2)。これでは使い物になりません。

幸い、アイ・オー・データのUSBオーディオ入出力機器 D2VOXを持っていたので、スピーカ出力を直接D2VOXのライン入力に入れたところほぼフラットな特性が得られました(写真3)。

実際の測定ではスピーカ出力→E-550→スピーカ→部屋→マイク→マイクアンプ→D2VOXのライン入力という経路とします。直結でフラットなのでスピーカ→部屋→マイク経由でどれだけ劣化するのかという比較ができるわけです。

計測結果はまた後日報告します。

書込番号:10346546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/22 06:24(1年以上前)

おはよございます。

上の接続方法について注意です。

 PCの設定については詳しくはないのですが、マイク入力端子に接続した機器の音声がヘッドホン出力端子から出る設定になっている場合(ヘッドホンを繋いで聴いたらマイクの音が聞こえる状態)の場合は、信号がループして発振し最悪回路を傷める可能性があるかもしれないので注意してください。試す場合は自己責任でお願いします。

書込番号:10348378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/22 22:01(1年以上前)

写真1

写真2

写真3

皆さんこんばんは

まず周波数特性の測定結果です。

写真1:普段聴く位置
写真2:左SP30cmの距離
写真3:右SP30cmの距離

70〜80Hzの極端な落ち込みが気になります。
SP直近でも下がっていますが左右で違っているので30cmまで近づけても部屋の影響が出ているということなのでしょう。

なお昨日の接続方法はライン入力端子の無いノートPCの場合の例で、デスクトップPCであればライン入力端子があると思うのでUSBのオーディオアダプタは不要です。

書込番号:10351570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/22 23:26(1年以上前)

これがうちの6畳のデータです。高品交差点さんと比べると、20〜60Hzがずっと劣ってます。これは10cmのブックシェルフだからで、ビクターのほうがさすがに低域は豊かです。

ただ高品交差点さんの部屋は80Hzの谷が−30dBもあります。これは部屋の短い方の壁にスピーカを置いて遠くで聴いているからで、なるべくスピーカに近づいて聴けば谷は浅くなります。または、部屋の長い方の壁にスピーカを置いても谷は浅くなります。

一般に部屋の短い方の壁にスピーカを置いて遠くで聴くと、低域に大きな谷が出来て躍動感のない陰気な音になると言われています。私の場合は、1階も2階も部屋の長い方の壁にスピーカを置いていて、陽気で勢いがあって広がる音になっていると思います。どうしても横長配置に出来なければサブウーファを入れるとよいです。

#最近フォステクスから4万円の密閉型のサブウーファCW200Aが出たので、メーカーの人に聞いたところ、「よそにOEMで出しているものをそのまま使っているので開発費がかからず、それで安くできた。これはピュアオーディオにも十分使える音質を持っている。大きなバスレフの穴の開いた他社のサブウーファは低音が曖昧で、主に映画用です。」とのことでした。

書込番号:10352197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/23 22:44(1年以上前)

20cm奥で再計測

そして何も聞こえなくなったさん、こんばんは。

ギザギザの出方がずいぶん違うなと思ったら縦軸のレンジが違ったのですね。比較のために今回の計測画像も同じレンジとしました。

いろいろ試したところ、近付いてもダメで測定位置を後ろに20cmくらいずらしたら70〜80Hzの落ち込みは少し緩和されました。ソファーでふんぞり返るように座ったときの位置なので問題無しです。スピーカの配置変えは今後の検討課題とします。

キリキリした高解像なサウンドより音場の雰囲気が出るほうが好きなので、しばらくは離れて聴くことにします。

書込番号:10356769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/24 12:04(1年以上前)

高品交差点さん、定在波は、「背後にくっついてくる霊=〜○○妖怪」みたいなもので、いくら祈祷しても除霊出来ないという厄介者ですので、仲良くするしかないです。

100Hz以上の定在波は凹凸が激しくても聴覚には感じませんが、100Hz以下の谷が、広くて深い場合は、何とかせにゃなりません。

さて、プライトロンのトランスを納めるケースが来ました。トランスはまだ来てませんが・・・:;
しっかりしたケースです!! これならプライトロンのトランスも存分に良い音を出してくれるでしょう。前後のパネルはヘアライン処理で厚さ2mmのアルミ、シャーシは1.5mm厚のアルミ、厚いので加工が大変です。

書込番号:10359264

ナイスクチコミ!4


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/10/24 20:43(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

昨日、オヤイデに寄って重装備テーブルタップ用の資材を買ってきました。
先ほど仮組&集合写真をしようとお店を広げたら・・・痛恨のイージーミスが発覚!
ハイパーコンセント用の専用プレートなんですが、なんとサイズも専用、外回りが一回り大きい(汗)
改めてアメリカン電機さんからステンレスかアルミのコンセントプレートを第2陣と一緒に取り寄せます。
製作はいましばらくお預けになってしまいました・・・
競走馬なみのイレコミ具合だったので,初っ端からトホホです(泣)

ちなみに引き込み線には構想通りにオヤイデEE/F-S2.0を調達しました。
一サイズ上の2.6などはウインチワイヤーかと思うほどでしたが、
2.0もコンセントベースに重量がないと押さえ込めないであろう屈強なケーブルです。
間違ってもこれで機器用電源ケーブルを作るのは止めた方が良いと実感しました(爆)
オヤイデの製品版のテーブルタップもこれに換えてやろうと思い4m買ってきましたが、
レアルシルトのダンピングなども含め重量級テーブルタップの習作代わりにしてみます。

書込番号:10361413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2009/10/24 21:42(1年以上前)

皆様、こんばんは。

redfoderaさん、お久ぶりです。
テーブルタップにオヤイデの単線を使われるのですか? プロのredfoderaさんなら問題無いのでしょうが、良い子の皆さんは真似をしないようにしましょう。
テーブルタップや電源ケーブルに単線を使うのは、火災発生の危険があるため、電気用品安全法で禁止されています。火災が発生しても原因がそれと特定されると、火災保険はおりない可能性があります。自作電源ケーブル用として売られている普通のケーブルを使うようにしましょう。
そういえば、かないまるさんが大阪でのデモで単線ケーブル使用の自作テーブルタップを使っていましたが。音が良いので、つい使いたくなるのでしょうね。

書込番号:10361811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/24 21:45(1年以上前)

写真1

写真2

そして何も聞こえなくなったさん、こんばんは。

定在波とは周波数別に音声を増減させて遊ぶ座敷童子みたいなものなんですね。
ごきげんなジャズでも聴かせてオーディオ仲間に引き込んじゃおうと思います(^^)

今日は残響特性を計測してみました。
実は先日報告したドアの補強は失敗でした。板が少し反っていてドアと密着せずに1時間も持たずに剥がれてしまったので今は外しています。一応差が出るかどうかが見たかったので一時的に復活させて比較測定してみました。

写真1:ドア補強無し
写真2:ドア補強有り

意外にもゴムの木集成材を貼り付けた場合は200〜400Hzの残響時間が突出して延びました。
音の濁りは減っていると思いますが、残響時間特性はアンバランスになっていたのでした。イメージ通りにはいかないものですね。

トランスケースの製作、着々と進んでいますね。上手く行ったら真似させて頂きますので(^^;詳細レポートよろしくお願いします。

書込番号:10361823

ナイスクチコミ!1


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/10/24 22:13(1年以上前)

Minerva2000さん、お久しぶりです。

>テーブルタップや電源ケーブルに単線を使うのは、
>火災発生の危険があるため、電気用品安全法で禁止されています。

ご指摘ありがとうございます。
もちろん御法度なのは承知しておりまして、あくまでも自己責任として利用します。
現在もオーディオを使用する時だけテーブルタップを壁コンセントに注す様にしておりますが、
ご禁制の品でも繋ぎっぱなしだけは最低限行わないつもりです。

書込番号:10362039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/24 22:17(1年以上前)

高品交差点さん、データを見ると、ドアの補強は成功ですよ。100Hz以下の残響時間が0.3secから0.25secに下がっているので。
200〜400の残響時間が増えたのは、ドアの補強板からの反射音がマイクに入ったと考えられます。これは、補強板を乱反射特性のものにすれば治ると思います。

残響時間は、だいたい200Hz以下に注目してください。中高域の残響は、拡散板や**-Sylvanで何とでもなります(**には作者の名前が入ります。rabbit-sylvanとか、wheel(輪)-sylvanとか)。 #日東紡の方が見ていると気を悪くするかもしれませんが、オリジナルSylvanの頑丈な出来具合を見ているだけに、あれは絶対に真似出来ないものです。あれが20万円でなく10万円以下ならもっと売れると・・

書込番号:10362067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/24 23:01(1年以上前)


Redfedoraさん、アメリカン電機のカタログで調べたら、そのハイパーシリーズの銅プレートは、普通のサイズより5mmだけ縦長ですね。普通のサイズのプレートは1042Aになります(新金属)。5mmくらい出ても気にしないというのは?

オヤイデEE/F-S2.0のような単線の堅いケーブルにつなぐ電源タップは重量がないと振り回されてしまいますが、亜鉛メッキの鋳鉄ダイキャストの箱なので、その点は大丈夫ですね。

私はオヤイデEE/F-S2.0のような単線の透明な力強い音が好きなのですが、単線は取り回しが難しいので扱いにくいです。CV−Sは、7本撚りですが、それでも大変堅いです。しかし単線系の音に近いのでCV−Sの音を気に入っています。

書込番号:10362404

ナイスクチコミ!1


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/10/24 23:50(1年以上前)

師匠、アドバイスありがとうございます。

>5mmくらい出ても気にしないというのは?

専用プレートの方は完全に壁コンセント用でネジ穴の位置からして違ってます。
通常、コンセントを固定する穴の更に上のコンセント側のプレート金具の耳の部分に合わせてあります。
作業性の関係だと思いますが、コンセントを先に壁内に固定出来る様に配慮されていて、
プレートと共締めしないでもすむ様な位置にネジ穴が切られています。
壁コンセントでは壁面にコンセントカバーを後から単独で固定できる様に位置が変えてありました(泣)
今回はご紹介頂いた1042Aを使うことにして専用プレートは保管しておくことにします。

>単線は取り回しが難しいので扱いにくいです。
>CV−Sは、7本撚りですが、それでも大変堅いです。

ボルボのメンテが予想よりもお安く上がることが判ったので奮発して予算を振り当てました。
実はオヤイデの店頭でEE/F-S2.0とCV-S3.5スケア&2.0スケアと固さの比較をしました。
意外にもCV-S3.5スケアの方がはるかに固くCV-S2.0スケアより気持ち柔らかいかなといった感じです。
ただしEE/F-S2.6になるとご指摘の通りでCV-S5.5スケアと良い勝負をするほどの固さになっちゃいます。
まずはEE/F-S2.0の人柱になって、師匠の予想通りの鳴り方でしょうが改めてレビューでご報告します。

書込番号:10362782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/25 00:50(1年以上前)

Redfedoraさん、カタログを見たら1042Aも、銅ハイパープレートも孔の位置は同じですよ。

亜鉛メッキ鋳鉄容器に、まず2つのコンセントをネジで止めて、その上からカバーを当てて、やや外側を小さなネジで止めるという、普通のやり方でうまくいくと思いますが

書込番号:10363142

ナイスクチコミ!1


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/10/25 08:13(1年以上前)

師匠、ありがとうございます!

いまひとつ構造が理解できておりませんでした。
他のテーブルタップのコンセントプレートを外してお話が理解できました。

鋳鉄ハウジングは表面ガタガタですし仕上げをあまり気にしなくていいので、
出っ張りが目立たなくなる様にFRPパテで寸法が足りない分を延長しちゃいます。
本当にプラモデルまがいになってまいりました(笑)

書込番号:10364000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/25 22:09(1年以上前)

写真1

写真2

写真3

皆さん、こんばんは。

部屋の共振対策を少し進めました。

 スピーカー裏の壁に貼っていたパイン集成材をAVラック下に移動して床をさらに強化、代わりにスピーカ裏の壁にはゴムの木集成材1820×450×25mmを1枚買い足してドア用でボツにしたのと合わせて2枚横に並べて貼りました。また、ドアの補強は桐の集成材1820×45×18mm(2090円)に変更、重さはゴムの木集成材の半分くらいですが効果はまあまあです。

 パイン集成材の幅の関係でスピーカは5cm程壁に近付け、ソファーは70〜80Hzの落ち込みをチェックしながら最終的に15cm前進させました。床強化・SP位置移動のせいか今度は近づけたら70〜80Hzの落ち込みが少なくなりました。

写真1:スピーカ裏とドアの補強板を外した状態での残響特性
写真2:床強化+スピーカ背面をゴムの木集成材に変更+ドアを桐集成材で補強後
写真3:上記対応後の周波数特性

 聴感上は低音が少しクリアになり秋葉原ヨドバシで聴いた澄んだ低音に少し近付きました。測定しながらだと効率がいいですね。マイク関連で2万ちょい払った価値はあったようです。

書込番号:10367794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/10/26 11:00(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん

上のレス、[10361811]のMinerva2000さんは[電源環境]に壮志が深く、[電気工事士]の資格を取られました。また、クラシックファンで[合唱隊]のメンバーでもあります。今年の[第九]は大フィルと共演されるそうですよ。

書込番号:10370138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/26 12:55(1年以上前)

高品交差点さん、ごくろうさまです。

周波数特性については、場所を変えながら、もっとも凹凸の少ないところを探ったというのは正解です。そうしてから、最後はサブウーファを検討します。 うちの家でサブウーファ有り無しの違いを確認できます。


写真1:スピーカ裏とドアの補強板を外した状態での残響特性
写真2:床強化+スピーカ背面をゴムの木集成材に変更+ドアを桐集成材で補強後

残響時間スペクトル特性については、写真2のほうが全体的に低下しているので、よけいな共振がなくなり、かぶりのない音になっていることは分かります。ただ、肝心の100〜200Hzが下がっていない。100〜200Hzは壁や家具の共振音のスペクトルが入っている帯域なので、ここを下げるようにがんばってください。うちの場合もなかなか下がらなかったのですが、スピーカ設置壁への天然石の貼り付けで、100〜200Hzが下がりました。

補強しすぎてデッドになりすぎたと思ったら、拡散板、オーナーSylvan、各種ケーブルで調整できるはずです。


書込番号:10370518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/26 23:33(1年以上前)

左SP背面強化後

そして何も聞こえなくなったさん、こんばんは。

 左スピーカ背面にイケアのDVDタワー用に買って結局使わなかった600×900×18mmの化粧ボードや100均のパーティクルボードを貼りまくったところ、100〜200Hzの残響時間は減少させることができました。スピーカ側面やソファー後ろの壁もそこそこ共振しているので対処すればもっと良くなると思います。

 ある程度まで行くと濁った共振が無くなる代わりに綺麗な反響により残響時間が逆に延びるような気もしますが、今のところ対処すると残響時間は減るという形で表れますね。現状ではこの測定結果でOKと判断して良いのですかね?

書込番号:10373649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/27 10:02(1年以上前)

高品交差点さん、

>100〜200Hzの残響時間は減少させることができました。

良くなりましたね。ということは、左スピーカ背面の壁が一番の犯人(主犯妖怪)ですね。

今のところ、残響時間を減らす方向でよいと思います。この記事↓に注目
http://community.phileweb.com/mypage/entry/2348/20091026/14790/

「最初は360度厚手のカーテンをしてデッドな空間を作った。音像定位がはっきりし過ぎで、悪い意味でスピーカーから音が出ているのが判ってしまう・・」
この状態から、拡散板とか、sylvanとかで、美しい反射・残響音を作るようにすれば、すばらしい空間が出来上がると思います。

>スピーカ側面やソファー後ろの壁もそこそこ共振しているので対処すればもっと良くなると思います。

そのとおりです。

車屋○輪入道○さんが、壁の大掛かりな補強をしているようで、どんな結果になったか楽しみです。

画質にこだわりさん、↑紹介の方はすごいスキルをお持ちのようですね。いろいろとご教示をお願いしたいですね。

書込番号:10375232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:430件

2009/10/27 17:02(1年以上前)

壁補強・前

壁補強・1

壁補強・2

壁補強・3

皆さん、こんにちは

高品交差点さんの部屋の音響特性、補強、計測が大変進んでいるようですね!

私の部屋は計測以前の聴感上の問題で低音の少し上、中音の下の音
ぶぅ〜んやヴィ〜ンと、こもり気味でしてモニター・機器・スピーカー後ろの壁補強に挑戦です。

そして何も聞こえなくなったさんに教えてもらった35ミリ角材とオイルスティンをホームセンターで買い
部屋の柱の色に合わせて塗り、縦に6本と横に3本交互にビスで固定しました。

妖怪スレッドで作業が終わってから総元締から良いアンカーがありまっせとのレスを発見したのですが
朝から音響機器、PCの配線を外して見逃しました。

音響機器、電源、配線、ラック等、大移動で少し疲れました。

見栄えは頑丈そうになり壁を叩いた音は
貼り付け前・ボォ〜ンボォ〜ン
貼り付け後・ボンボン

この音をコンコンにしたいのですが角材の縦と横は引っ付いていませんので適当な固定金具等を
ホームセンターに探しに行こうと思っていますが簡単で良いものがあると良いのですが・・・

その後、機器のセットと配線、結線をして音を聴きますと気になっていた嫌な響きは半減とは
言いませんが、かなり減少!!
もう少しの感じで縦と横の角材を何かで固定すればトンネル出口の光が見えてきそうな感じです。

書込番号:10376678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/27 17:31(1年以上前)

狂魔屋さん、とうとうやりましたね。

どこかのチェーン店の「料理店」に入ったみたいな、不思議な雰囲気ですね。
これが妖怪城の雰囲気ですか?

縦枠と横枠の固定は、写真のような金具を使うのが良いと思います。
縦枠と横枠同士をしっかり固定するとだいぶ良くなると思います。

あとは木枠と壁との固定ですが、壁の厚さ・材質は? 石膏ボードですか?
使っているネジの直径と長さは?

書込番号:10376781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件

2009/10/27 19:02(1年以上前)

総元締殿

紹介のT型金具、買ってきます。
ありがとうございます。

>どこかのチェーン店の「料理店」に入ったみたいな、不思議な雰囲気ですね。
 これが妖怪城の雰囲気ですか?

よく見ると本当にチェーン店の壁ですよね、妖怪音場が楽しめるように結界付で
妖怪チェーン店では、いったい何を食べるのでしょうか(笑)

四角い升枠を作ったのは壁の補強が済んだ後に、枡枠の二ヶ所か三ヶ所に寸法を合わせた木を埋め込み
自作音調パネルに一番上の横材に横向きにパイプ等を固定して張り出し自作sylvanとか妄想しております。

>あとは木枠と壁との固定ですが、壁の厚さ・材質は? 石膏ボードですか?
 使っているネジの直径と長さは?

壁の厚さ-----------------------・15ミリぐらいで隣の部屋も同じで間は中空です。
材質は?石膏ボードですか?-----・石膏ボードにクロス張りです。
ネジの直径と長さは?-----------・3ミリで長さは6センチです。

以上でございまする。

書込番号:10377177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/27 20:28(1年以上前)

輪・車屋さん

中空の石膏ボードですか。3ミリのネジでは力がかからんので、妖怪城の内装としては、左の写真のようにアンカーボルトを買って、ボルトで締め付けた方がよろしいでしょう。一度木材を取り外して、孔1つずつ、ブスブスと埋めていきましょ。

妖怪城の内装としては、木材を締めるねじは皿ネジが良さそうですね、皿ネジを使うなら、傘型のドリル針(右の写真)で座繰りも必要。


書込番号:10377634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/27 21:51(1年以上前)

若い頃から車屋さん、こんばんは。

相当手間かかってますね。お疲れ様です。
私はまだネジ留めする勇気がありません。そしたら今日はゴムの木集成板板が反って剥がれてました。どうも反りやすい性質があるようです。ネジ留めすれば良いのですが見た目がイマイチなのでまた変えるかもしれません。インシュレータやケーブルで音の違いが出るように、壁の素材を変えて楽しむというのもアリかもしれませんね。数千〜数万円でスピーカーを変えるのに匹敵するほど(それ以上?)音の変化が出るので面白い世界ですね。

書込番号:10378235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:430件

2009/10/27 21:57(1年以上前)

総元締殿

アンカーボルトを買います。

先日の作業で腰が痛いので、少し間をあけてやります。

妖怪音場の体験は、まだまだ先が長そうですね(根性)

書込番号:10378288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件

2009/10/27 22:10(1年以上前)

高品交差点さん、こんばんは

機器類、スピーカーはほとんどメンバーが替わっていませんので何かをすると音の変化が分ります。
何処かが改善すると他の粗が出てきたりであやかしの世界です。

高品交差点さんに負けないように頑張ります。

書込番号:10378372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/10/28 00:06(1年以上前)

高品交差点さんも、若い頃から車屋さんも凄い!リフォームしたみたいですね。若い頃から車屋さん、腰を傷めないように気を付けて下さいね。

書込番号:10379300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件

2009/10/29 23:23(1年以上前)

皆さん、こんばんは

画質にこだわりさん

アンカーボルトやT金具等、買ってきたのですが一気にやったのがまずかったのか
腰の調子がスッキリしなくて、ボルトを見た嫁妖怪殿からストップがかかりました。

アンカーボルトの打ち込みは最初からの作業になりますので暫くはT金具の取り付け
だけして部屋の大掃除とかに同時作業をするようにして、ちょっと間をあけます。

若いときはこのぐらいの作業は全く平気でしたが年ですな〜妖怪も腰が痛くなる(笑)

書込番号:10389530

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/30 00:59(1年以上前)

おじゃましまんにゃわ

若い頃から車屋さん

腰ヘナれましたね

無茶認定、もうちょちで、ヘナぁ〜です

暫くヘナれておいておくれやす

ちっちゃい秋みつけた、で、一休み(なんのこっちゃ)

書込番号:10390133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件

2009/10/30 22:02(1年以上前)

ShowJhiさん

押し座、改良とボルト削りをやり過ぎると体の調子が悪くなりますよ〜(笑)

好みの押し座に逆ネジナットを接着剤で付け、ボルトを締めこんで、そのまま
通常セットしてスピーカー側板に押し座が当たってからボルトを手でつまんで
右に回すと適度にスピーカーが固定出来まっせ!

これをすると色々な押し座のレパートリーが増えます。

腰の件は壁に角材を貼り付ける程度では痛めないのですが
同時作業で畳みの上に載っていたラック・機器・御影石・デッキ・アンプ等
100sオーバーの物を畳みを外してフローリングに直置きするのに左右に
何回も持ち上げセットしたのが、こたえました。

今度するときは陰陽師の結界をはってやりまする。

書込番号:10394012

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/30 22:22(1年以上前)

若い頃から車屋さん おこんばんは

セッティング腰だったんですね

> 好みの押し座に逆ネジナットを接着剤で付け、ボルトを締めこんで、そのまま
> 通常セットしてスピーカー側板に押し座が当たってからボルトを手でつまんで
> 右に回すと適度にスピーカーが固定出来まっせ!
流石は車屋さん、恐れ入りました

今週末、削りは適度に、薬師如来さんのご真言唱えさせて頂きながらやってみます

何時に無く、ヘナってましたので、按じておりましたが
お元気回復された感じで安心しました

皆様、お邪魔しました

書込番号:10394165

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/10/31 10:42(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

突然ですがテーブルタップのお買い得情報!!!
チクマさんの新製品8口AVタップがモニター価格で10,500円!!!

早速1つ注文してしまいました。
もっと早くこの情報を知っていれば
テーブルタップの自作準備はしなかったのですが(;>_<;)

ノイズフィルターの類は組み込まれていませんが、
アルミの筐体だけでも原価割れしてます。
エントリーグレードのレベルの製品ではありません。
後々、コンセントをグレードアップすれば更に高音質間違いなし。
お勧めです。
http://www.chikuma-s.com/onlinestore_cb8100z.htm

書込番号:10396722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1705件

2009/10/31 13:55(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

C-800fの導入で、私が目指す、原音再生は、ほぼ達成した感があります。ピアノは目の前に本物があるかのごとく聴こえますし、家の外に出ると、オーディオの音ではなく、本物が鳴っている音に聴こえます。あとは音場再生ですが、それは、そして何も聞こえなくなったさんが仰るルームアコースティックにあると思います。また、2chではG1のようなラウンドSPとチャンデバで接続できるアンプ類も必要かも知れません。

redfoderaさん、こんにちは。

本当にメディアを選ばない音が実現しました。放送音声もデノンのSA1をDAC代わりに使用してC-800fを通すとCDと全く変わりません。音楽番組は映像を出さずに聴いています。

[AVアンプでも良い音で聴きたい]のミュージックファンさんのスレからスタートしましたが、劇的に音質の向上がみられたのは、A級パワーアンプの導入です。プリがピュアであろうがAVであろうが、A級パワーであれば音質的に然程、変わらない事が分かりました。サラウンドを目指している方もフロントだけは、A級パワーアンプをお薦めしたいです。

廉価で性能の良さそうなタップのご案内、ありがとうございます。

書込番号:10397551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/31 16:28(1年以上前)

画質にこだわりさん、こんにちは
オーディオ部屋の写真を"画像も投稿する"でお願いできますでしょうか?

書込番号:10398177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1705件

2009/10/31 17:15(1年以上前)

うちのポチ知りませんか?さん、こんにちは。

2〜3日、前から、私が使っているプラウザ、FIREFOXでは画像が[現像中]になってしまい映りません。画像は送れるか試してみますが、送れない場合は以前に投稿したスレと位置を示します。

書込番号:10398361

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/31 17:21(1年以上前)

画質にこだわりさん、ありがとうございます。
昨日、縮専で640×640変換した画像投稿も現像中が70分位続きました。


書込番号:10398386

ナイスクチコミ!0


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/10/31 17:57(1年以上前)

画質にこだわりさん

うーん、壮観!!!
セットアップそのものが良い顔しています。
見るからに凄い音出します、素敵な音楽を聴かせます、っていう面構え。
お話だけでも羨ましかったのに、写真を拝見したらなおさら羨ましいですー。

それにしても他の方のオーディオ・セットというは参考になることがいっぱいありますね。
オーナーさんの指向やお人柄も伺えてしまうところが、とても良い趣味のひとつなのだと実感できます。

>廉価で性能の良さそうなタップ

チクマさんのテーブルタップはモニター価格もさることながら定価の21,000円にもびっくりです。
この手の製品、シンプルであればあるほど素直な鳴り方がすると思ってます。
過剰な筐体の質量と導体や電極の素材にばかり注目され高価になる一方のアクセサリーが多いなか、
ベーシックなことを丁寧かつ上手なコストの割り当てで実現してしている様に思えました。
手元に届くのが楽しみです。

>A級パワーアンプをお薦めしたい

おそらくメーカー、ブランドに関わらずだと思いますが・・・
一度でもAクラスを使ってしまうと魔法にかかってしまう気がするのは私だけでしょうか(笑)
電力のエネルギー・ロスが大きく、けして環境に優しい機材ではありませんが、
エネルギー保存の法則のごとく音楽により多くのエネルギーが集約される感じがしています。
夏場の暑さだけ我慢が必要ですけれど、これからの季節はAクラス・ヒーターが最高ですよね。
今夜は久しぶりに我が家のKRELLにも通電し秋の夜長を楽しむことにします。

書込番号:10398528

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/31 18:22(1年以上前)

redさん、軽快なブラウザ紹介お願いしますだだ。
W.I.E・・・重い、現像中は続く

書込番号:10398632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/31 19:02(1年以上前)

画質にこだわりさん、画像出ました。
音の厚み、迫真力は
これ以上必要ない感じですね。

G1、予算もですが広い部屋も必要な様相。
http://blog.livedoor.jp/jazzaudiofan/archives/51603664.html

書込番号:10398830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/31 19:02(1年以上前)

新しく仕入れたポール達

こんばんは。

redfedoraさん、チクマさんのテーブルタップは、あの構成で1万円なら絶対買い得ですね。アルミダイキャスト箱で自作しても1万円かかると思います。

ところで鋳鉄の容器で作った電源タップははどうなりました。
鉄とアルミ、仲良く同居できてますか? 

私はhallo_graphを作ろうと、ポール大小9個、台を仕入れました。
なんやと思うでしょうが、実はこれ、『傘立てつきポールハンガー」
http://www.dress-rack.e-hanger.jp/OWK-679/index.html

なのであります。ポールいっぱい、丸い土台も使えます。
これからMy_hallographの制作です。

−−そろそろ重くなってきたようなので、2、3日のうちに次のバージョンに移ります。

書込番号:10398831

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/10/31 19:06(1年以上前)

うちのポチ知りませんか?さん 

>軽快なブラウザ紹介お願いしますだだ。

NORTON使っていると尚更重いらしいですね。
「だだ」って強調されちゃいまいしたのでご紹介しますだだ(笑)
WIN、MACともにOPERAを使っています。
トッページに頻繁にアクセスするサイトを9つ画面表示できるSpeed Dialが便利です。
http://www.opera.com/

APPLEのSafaliもIEよりは使い易いと思います。
ただしWIN版はサイトによって文字化けしちゃうことがありましたのでご注意を。
PIEGAのオフィシャル・サイトは化けちゃいました。
http://www.apple.com/jp/safari/

書込番号:10398850

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/31 19:13(1年以上前)

redさん、紹介ありがとうございました。
Internet Securityは窓の杜などで
フリーの存在も確認済みですが
取り合えずKaspersky使用中です。
販売元のジャストシステム、なにやら動きが・・・

書込番号:10398898

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/10/31 19:53(1年以上前)

エポキシパテを盛り上げてます。

反対側もこんな感じに整形中

プレートを乗せたらこんな具合に

コーナーの盛りがまだ不足

ポチさんにレスを返すべく亀タイピングしていたら
師匠からのレスが・・・

>ところで鋳鉄の容器で作った電源タップははどうなりました。

サイズ延長のためにFRPより加工が楽チンな2液のエポキシパテで整形中です。
プライマーのローバルはエポキシパテの整形前に塗装しちゃいました。
コーナーとプレートの乗る面をエポキシパテでもう少し手直ししてからサンディングしてラフ整形します。
その後で仕上用ポリパテで側面の4面ともきれいに仕上げてからシーラーで改めて下塗します。

>鉄とアルミ、仲良く同居できてますか? 

強引に同居させることになりそうですね。
最終的に上塗りに使うドータイトがマット・ブラックなので見た目は誤摩化せそうです。

>チクマさんのテーブルタップは、あの構成で1万円なら絶対買い得ですね。
>アルミダイキャスト箱で自作しても1万円かかると思います。

チクマさんのお買い得情報は今日の午前中に知りました。
モニター販売の件を知っていれば7110GHDXLは壁コンセント用だけ購入すればよかったわけで・・・
リーマン・ショック後の株価なみにテーブルタップを自作するモチベーションが暴落しました(爆)
「手間暇かけた工作を楽しむ」に気持ちを切り替えてる最中です。
専用プレートと7110GHDXLを2個で既に1万円を軽くオーバーしております(半ベソ)

書込番号:10399114

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1705件

2009/10/31 21:02(1年以上前)

うちのポチ知りませんか?さん、画像は送れたようですね。

相変わらず、私のmozilla、Firefoxでは画像が[現像中]のままです。画像だけはIEで見ている状態です。IEはスクロールが遅く使い物になりません。Firefoxのupdateでプラグインが欠落したか、価格コムが、これを変更したのか分かりません。

redfoderaさん、プラウザのご紹介、ありがとうございます。

書込番号:10399498

ナイスクチコミ!1


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/10/31 21:44(1年以上前)

画質にこだわりさん 

出現当時からOPERAを他のブラウザーと併用して使ってきましたが、
カスタマイズがとても簡単で使い勝手が良いことと軽快さは今でも優秀なソフトだと思います。
ダウンロードしたインストーラーを残しておけば自己修復機能も使えますし、
そこそこのCPUのマシンでも実用面で重くて苦労するといったこともないと思います。
使う際の注意点としては環境設定でバッファ・メモリを大きめに取ってあげることと、
ブラウザの終了時に自動的にCookieを削除する様に設定してあげることでしょうか。
一度、お試しになってみて下さい。

書込番号:10399764

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/10/31 23:03(1年以上前)

Redfedoraさん、エポキシパテはダンプ材にもなっており、音にどう影響するか、多分良くなる方向になると思います。

私も手元にあるトランスの入れ物に、レアルシルトみたいな金属シートを貼って鳴きを抑えました。
しかし肝心のトランスがまだ到着してまへな。

書込番号:10400308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/01 07:11(1年以上前)

みなさん、おはようございます。

 先週はコメントも付けられないほど急に忙しくなり進捗は無しでしたがようやく落ち着きました。

画質にこだわりさん
>高品交差点さんも、若い頃から車屋さんも凄い!リフォームしたみたいですね。若い頃から車屋さん、腰を傷めないように気を付けて下さいね。

私の機器はTVもスピーカも30kg台ですが、それでも体中の筋に来ますね(^^;
いい運動になります。

 きのうの夜は前から考えていたAVラックの撤去を実行。床や壁の補強で音がスッキリしてきたら、どうもラックの方からのモヤッとした音が気になり初めました。あのサイズの木の空箱があったら影響無いわけがありませんからね。TVはシンプルなスタンドを今日買いに行くので仮設置の状態です。不安定に見えますがこれでもかなり安定してます。

 AVラックを無くした効果は予想通り下からのモヤモヤ音が消えて全体的に中低域の定位が15cmくらい上に移動しました。こもり音が減ったせいか音は軽くなった印象です。あと、試しにスピーカ下の板を2段重ねにしてみました。これでツぃータがちょうど耳の高さになります。音の締りには効いたみたいですが見た目が悪いので悩み中です。

 TVスタンドを買ったら今日の夜また報告します。

書込番号:10401797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/01 07:28(1年以上前)

しまった、画像リサイズし忘れて巨大なの貼っちゃいました。
重いのでこちらで見て下さい。画像だけの削除願いってできるかわかりませんが出してみます。

書込番号:10401830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/01 08:58(1年以上前)

補強前

補強後

おはようございます。高品交差点さん、すっきりしましたね。真ん中のアジアン家具みたいな雰囲気も捨てがたい。

両スピーカの真ん中にラックがあれば、スピーカケーブルが短くできるという利点がありますが、ラックはしっかりしたものが必要。へなへなのラックなら、ケーブルが長くなるのと、ラックの共振を天秤にかけて、普通はラックがないほうが良いでしょう。

私は両スピーカの間にあるローボードは外せないので、写真のように裏板を補強しています。
両スピーカの間にあるものは家具でも壁でもしっかりと補強します。

書込番号:10402079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:430件

2009/11/01 17:35(1年以上前)

皆さん、こんにちは

redガンダー落ち武者殿も工作が進んでいる様ですね

今日は午前中にT型金具、L型金具で角材補強を行いました。
壁を叩いた音は
貼り付け前・ボォ〜ンボォ〜ン
貼り付け後・ボンボン
金具補強後・コォ〜ンコォ〜ン
随分引き締まり目標のコンコンまであと一息のような感じ、暫くはこの状態で最終的には
買ってあるアンカーを打ち込みたいと思います。

総元締めの部屋で見つけたドアー止めも一個70円ですが買ってきて挟みこんだところ
びくともしなくなりました。

先日の作業で機器下、スピーカー下の畳みはすべて除きフローリング直置きになり皆さんの
おかげで部屋のセッティングが大変進み、少し聴きにくかったフルオケが聴ける環境に
なってきました。

総元締め、画質にこだわりさん、皆さんの環境にちょっとですが近付いていける様に頑張りまする。

書込番号:10404504

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/01 19:31(1年以上前)

輪・妖怪城も、着々と普請が進んでいるようですね。これならフルオーケストラ100人が攻めてきても持ち応えられます。

連結金具で、上下の桟と固定したところが大きいみたいですね。家の構造物にネジを通すという決断力・実行力が、すごい。

アンプ、スピーカ、ケーブル交換という前に、部屋の強度を見直せば、素晴らしい費用対効果が得られる、という妖怪リフォームのお手本です。素晴らしい!

~~~~~~~~~~~今年度の妖怪大賞・決定~~~~~~~~~~~~

#この書き込みは、昨日入れた”Ubuntu”というOS付属の"firefox"でしてます。フリーなのになかなか使いやすいOSです。

書込番号:10405132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/01 19:37(1年以上前)

P.S. あの折り畳みクローゼットの下に打ち込んだ「クサビ」も、よいアイデアですね。音楽聴くときだけ、クサビで固定すれば良いのですね。これは参考になります。

書込番号:10405171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/01 20:23(1年以上前)

みなさんこんばんは。

 あえてUPし直すほどの内容ではありませんが、液晶テレビのスタンドはステンレスのパイプラックで安定性を強化しました。荷重の大部分は木のスツールで受けて面でパイン集成材を床押し付けることでパイン集成材自体の鳴きを押さえようという目論みです。

 AVラックを外してみて気が付きましたがそれ自体の重さは20kgくらいあって思ったよりしっかりした作りでした。ただ機器の入っていないと共鳴箱のような働きをしていいたようで撤去は正解でした。AVラック(ローボード)=悪では無く空の状態が良くなかったようです。

書込番号:10405413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/01 20:45(1年以上前)

ベースの原型

高品交差点さん、シンプルにやりましたね。
あのウ゛ェトナムっぽいスツールと植木の雰囲気を生かしてアジアンテイストを狙ってみれば如何でしょう。

私の方は、Hallo-graph もどきを製作中であります。土台の写真です。この上に横木を当てて、ポールを6〜8本立てます。「妖怪大賞」にははるかに及びませんが、リスニング一の後ろにこれを置くつもりであります。


書込番号:10405545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件

2009/11/01 21:19(1年以上前)

こんばんは

輪・妖怪城はまだまだ参加エントリーレベルで早く入賞、こんな位置です。

今年度の妖怪大賞は総元締殿で決まってますよ〜!

自作Hallo-graph 仕上がればどんな音が聴けるのでしょうか、楽しみですね。

書込番号:10405761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/01 22:42(1年以上前)

Hallo_graphの下半分

輪・妖怪城のリフォームは、規模・内容の点から、これを上回るものは当分出てこないでしょう。効果も大きそうだし

私のHallo_graphは、局所的ではありますが、耳の近くに置くことで、耳のまわりから聞こえてくる音波を拡散させて、音場感を整えることを狙ってます。

書込番号:10406441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/02 22:52(1年以上前)

熊手のような・・・

こんばんは、hallo-graphできました。
「森」とはとても言えず、小さい「苗木」が並んでいるだけ・・・

はたして音響効果あるかどうか、明日聴いてみます。

書込番号:10411937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/03 22:43(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

hallo-graphを、耳と後ろの壁の間に入れて聴きましたが、変化なしです。

これはポールが細すぎるので、音が抵抗なく素通りしている、と考えられます。そこで、写真のように太いポールが3本あるので、これを混ぜて、作り直しします。

書込番号:10418008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/03 22:45(1年以上前)

砂インシュをアンプとCDPに移動

16kGのスツールを載せたら不思議な光景

みなさん、こんばんは。

>そして何も聞こえなくなったさん
hallo-graph完成ですね。不思議な佇まいです。試聴レポートお待ちしてます。

 私の方は、スピーカ下の自作砂インシュを外してアンプとCDPの下に移動しました。もともと砂インシュは鳴り易い弱い床の対策でゴムより硬くスパイク系より柔らかくというコンセプトで作成したので床強化後は役目を終えたということです。音はより硬質に変わり解像度が上がってなかなか良い感じ。週末はスパイク系のインシュレータを物色してみます。

 あと、液晶TVのスタンドはステンレスの質感が気に入らず台は撤去して直置きに変更。また考え直します。遊びでスツールをCDPの上に乗せてみたところ絵的に面白かったのでUPしました。気のせいだと思いますが音の安定性が増したような気がします。

書込番号:10418022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/04 20:23(1年以上前)

こんばんは〜

プライトロンのトランスがやっと来ました!
ケースもあるし、これで製作モードに入れます。妖怪会議に間に合うかな?

書込番号:10422120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/04 22:42(1年以上前)

Hallo_graph

音の寂しい方向に置く

〜〜〜レポート第二弾〜〜〜

ハローグラフ、成功!!

昨日は聴く位置の後ろに置いて変化なし、今日は狭い第2会議室に移って、入念にテストしました。聴く位置の後ろに置いても変化なし。

そこで、発想を変えて、音が一番寂しい方向−−うちの第2会議室の場合、左壁にカーテンがあって、音が吸収されるみたいで左方向が寂しかったのですが(右はクローゼットの扉なので適度に反射してくれる)、そこにHallo_graphを置きました。

これが大当たりで、右とバランスがとれ豊かな音場感になりました。

このHallo_graphを、部屋の数ヶ所に置くと、本当にコンサートホールのようになると予測できます。せめて両スピーカの間、右外側と左外側の3箇所におけば、絶対効果があります。狭い部屋ほど効果があります。

これは大推薦です。丸い木が10本ほどあればできます。私は、傘立て付きポールハンガーを流用したのですが、何でもいいです。10万円のパネルの1/20の値段でできます。

My_Hallo_graph---いい仕事をしてくれます。




書込番号:10423182

ナイスクチコミ!3


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/11/04 23:06(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

そして何も聞こえなくなったさん、高品交差点さん 

なにやらオブジェの様な感じですね。
岡本太郎画伯じゃありませんが「オーディオは爆発だ!」と思っちゃいました。
師匠のトランスは整然としていてきれいですし、造りの良さが伺え良質な音調も想像出来ますよ。
ちなみに私の方の自作テーブルタップはパテの整形もほぼ終わりまして来週以降に組み立てに入ります。

それにしてもオーディオに全く興味の無い方にはどの様に映るんでしょうか、我々は。
やっぱり変わり者の部類なんでしょうねぇ(苦笑)

書込番号:10423388

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/05 09:25(1年以上前)

Redfedoraさん、日東紡のAGSやSylvan、サーロジックのパネルも効果的ですが、このハローグラフは軽くて場所をとらないのがいいですね。しかも効果あり! これを部屋の天井と壁に取り付けたらコンサートホールになります。ステレオ再生なのにマルチ並に音場が広がります。

日東紡のAGSはこれですね。プロ用
http://www.noe.co.jp/technology/26/26news1.html

書込番号:10424970

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/11/05 21:13(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん

うさぎさんのCDPのスレでご紹介されたいたブラック・ダイヤモンド・レーシングのスパイク。
師匠とaudio-styleさん、ベテランお二人のお眼鏡にかなうアイテムなので気になっておりましたが、
輸入販売元自らピラミッドMK4(4個組)を格安でオークションに出品されてましたので思わずポチしました。
早速、CDPにお手軽セットしてみましたが鮮明度がグンと向上してくれて驚いてます。
出品者はオーディオ・ユニオン、半値以下で出品、されど入札無し・・・(謎)
知名度の関係でしょうか?モノの出来が良いだけに人知れずというのはもったいない気がします。

>このハローグラフは軽くて場所をとらないのがいいですね。しかも効果あり! 
>ステレオ再生なのにマルチ並に音場が広がります。

ルーム・アコースティックをコントロールするアイテムって本当に不思議ですよね。
敷物、貼り物などなど色々とありますがレゾナンスってどんな作用を受けるのか、さっぱり分りません。
見た目からでは効果が想像出来ないもの、ハローグラフもまさにそんな感じです。
ゴシック調のキャンドル・スタンド?(ごめんなさい)がアンビエンスを一変させるわけですから。

書込番号:10427642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/05 22:22(1年以上前)

Redfedoraさん、ブラック・・のほうは軽くて堅いインシュレータで、少し使ったところ、低音が少なくなり、硬質な音になる感じがしました。

従って、低音がゆったり出てくるところに(例えばアイソレーション・トランスの脚)、に使えばバランスとれて良いみたいです。低音が出すぎるスピーカにも合います。

Myハローグラフは、モビールと同じで室内装飾にもなるので(綺麗に作れば、の話ですが)、意外と設置し安い鴨(反射板に比べて)。しかも凄い効果です。
耳を傾けると、Myハローグラフからの反射音がかすかに聞こえてきます。歪みのないそのままの音です。

どなたでも簡単に作れるので、挑戦してください。

書込番号:10428124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/05 23:50(1年以上前)

スパイクを大理石で受けてます

みなさん、こんばんは。

redfoderaさん
>それにしてもオーディオに全く興味の無い方にはどの様に映るんでしょうか、我々は。

音響効果の高いものはたいてい見た目がへんてこですから困ったものです。壁をランダムな形の木で埋めたいのですが生活の場でもあるのでセンスが問われますね。

では今日の報告です。

 実はきのう、週末まで待てずにヨドバシでマグネシウムのインシュレータを購入しました。CDPのスレでサンシャインのがお買い得みたいなことを読んだ覚えがあったので、あまり考えずに選択しちゃいました。ケチってスパイク部のみです。

http://www.sun-sha.com/product_mag.htm

現状下から、フローリング→8mmの遮音シート(カーペットとほぼ同じ厚さで見えない)→30mmパイン集成材×2段重ね→30mm大理石→インシュレータ→スピーカースタンドという構成です。

まだあまり聴いていないのでレポートは後日書きます。





書込番号:10428801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件

2009/11/06 00:55(1年以上前)

皆さん、こんばんは

ほぉ〜!皆さんのレスに沢山の写真
総元締殿
ついにトランス到着しましたね、hallo-graphの部品と一緒に写っていますが
トランスの真ん中に差し込めば良い音しそう!(笑)

hallo-graph完成して良い雰囲気との事・・・藤田まことですね
写真を見ていますとホームセンターの木材売り場に材料を探しに行きそうな気配です。

高品交差点さん
東寺の五重塔の様な雰囲気、国宝級で見栄えも音も楽しそうです。
しかし色々な事にチャレンジで感心します。

redfoderaさん
>我々は。やっぱり変わり者の部類なんでしょうねぇ(苦笑)
はい〜!red妖怪殿が一番変わってます(爆)

書込番号:10429157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/06 23:54(1年以上前)

若い頃から車屋さん、こんばんは。

>東寺の五重塔の様な雰囲気、国宝級で見栄えも音も楽しそうです。
すぐ止めましたが(^^;
ただ、音楽再生中にCDPに触るとボディがスピーカの音圧で結構振動しているので、もしかしたら本当に効果があるかもしれません。こんどまじめに聴き比べしてみようかと思います。

■マグネシウムインシュレータの効果

 自分の耳で差がわかるか自信なかったのですが、予想以上に効果がありました。一番変わったのは音場の再現性で、従来は楽器やボーカルの音像がスピーカーの間の特定の位置に定位するという聴こえ方でしたが、インシュレータ交換後は現場の空間を左右3m×奥行き2m×高さ2mくらいで切り取って眼前に直方体の音場空間をそのまま再現してくれるような感じに変わりました。音場の中に音像があるという聴こえ方です。1万ちょいの投資としては大きな見返りがあって満足です。

 ただし、これは床の強化あっての効果だと思います。スピーカの重量以上の土台にスピーカの振動を適度に伝えつつ、その土台+硬めのインシュレータでスピーカの設置を安定させたことが総合的に効果を生んだのだと考えています。他の素材のインシュレータにも興味が湧いてきました。

書込番号:10433729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/07 21:36(1年以上前)

元さん、おすすめのSP
http://www.forte-piano.com/product/speaker/muse_s2c_gsx.html

書込番号:10438512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/07 23:34(1年以上前)

プライトロンのトランス&ケース

青色ダイオード

皆さんこんばんは。
今日はプライトロンのトランスをケースに入れました。
ケースが大きめなので、わりと楽な作業でした。

青色LEDを表示灯にしたのですが、初め光らないので慌てました。原因はLEDのプラスとマイナスを間違えたから。今では写真のように綺麗に光っています。LED用の電源は、プライトロンのトランスに低圧巻線がないので、別に12Vトランス式電源アダプタ−−左の小さな四角−−&定電流ダイオードを利用しています。

ただ、電源を切っても、青色のLEDが10秒くらい光っているので、適当な値の並列抵抗を入れないといけません。

音は明日聴きます。

ポチさん、実はここで白状すると、アダムのHM1をポチしてしまったのです。今頃、ドイツから船に乗って赤道直下を旅している鴨〜


書込番号:10439366

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/07 23:40(1年以上前)

師匠、ギャロは試聴できなかったんですか

筐体がコーリアンのは試聴しましたが見送りへな

ピエガはredさんが所有済み、では

書込番号:10439406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/08 06:36(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、おはようございます。

トランス+ケースは市販品かのようなこなれた出来でそのまま販売でしそうですね!
穴開き加工済みパーツとのセットで製作キット販売したら商売できるんじゃないですか?

製品名「妖怪トランスキット SNK-1」
(SNK:そして なにも 聞こえなくなった)

少なくとも私は買います(^^)

書込番号:10440496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/08 07:34(1年以上前)

高品交差点さん、こんな手作り品ですが、孔開け、配線の手間を考えると、いくら「妖怪」ブランドでも、とても商売になりません。
インレットの孔は四角なので、写真のようにノコギリで切らないといけません。これだけでも、商売にならないことを、分かってもらえると思います。

メーカー製よりも良いところは、表・裏ともパネルが2mmと厚くて、特に裏パネルが2mmもあるところ、シャーシにはアルミ補強桟を入れているところです。これは箱メーカーであるタカチ電機工業が素晴らしい入れ物を提供してくれているからで、入れ物だけで小売価格1万円です。
http://www.takachi-el.co.jp/data/b_product/b_index.php



書込番号:10440598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/08 08:13(1年以上前)

#事務連絡 妖怪会議の開催 at 奈良&京都

日程は、奈良会議が11月21日の昼〜22日〜23日の午前に決まりました。京都会議は23日の午後から。京都会場へは、奈良会場から移動することになります。

議題は、沢山あり、ピュアオーディオのマルチch効果、サブウーファ有無比較と1台と2台の差、アイソレーション・トランスの有無比較とプライトロンTr、ユニオン電機Trの対決、オシロ測定、ハローグラフの音場創成効果、新たに導入するスピーカ・アダムのHM−1の実力など。半日でもよいから、興味のある方は立ち寄ってください。ホームページからメールください。

京都会場は「輪入道」の妖気の強いところですが、壁一面の格子模様の効果を確認頂けると思います。

書込番号:10440686

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/11/08 09:41(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

そして何も聞こえなくなったさん

新型トランスの竣工落成、おめでとうございます。
ブラック・フェイスの筐体も精悍でカッコ良いですね。

ちなみにこういう製品は最初からトップギアに入るものなのでしょうか。
やはりエージングとかバーンインとかが必要?

>アダムのHM1をポチしてしまったのです。

おぉ!新規ご購入、おめでとうございます。
ハイル・ドライバーとかリボン系のツィーター、私も好物です。
トランジェントの良さたるや、時に魔法にかかっちゃいますから(笑)
用がないけどS2X常設のスタジオに顔出して、じっくり聴かせてもらおうかな。

この週末は私用で神戸方面に出向く予定なのですが、会議日程の頃はおそらくお仕事(泣)
京都議定書の楽しい結果など、お知らせ下さい。

書込番号:10440958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/08 10:26(1年以上前)

手入れ悪くてボール盤錆びちゃいました

そして何も聞こえなくなったさん、おはようございます。

四角い穴は面倒ですね〜
私は他に野鳥撮影とかしてて雲台を自作してたのでアルミ工作用に工具はある程度持っています。22日に現物を見させて頂いて真似できそうならケース付きも挑戦してみようと思います。



書込番号:10441148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/08 10:39(1年以上前)

これでも、直線加工は治具が必要ですね
http://www.monotaro.com/c/081/391/

書込番号:10441200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/08 13:10(1年以上前)

Redさん、日程が合わなくて残念ですね。妖気の比べ愛ができたかも知れないのに・・
終了後会議議事録を、あとで載せます。

トランスのバーンインなんて話は聞いたことないです。。
アダムSPは楽しみにしています。これとハローグラフとの組み合わせで、第二会議室もミニ・コンサートホールになればよいけれど・・・

糸鋸使うところはわずかなので、ほとんどドリルとホールソーがあれば済みます。

書込番号:10441809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/08 17:23(1年以上前)

マッサンでかっ!

幹が太いです

サンスベリア

うちのポチ知りませんか?さん、こんばんは。

治具って用語は初めて知りました。糸鋸盤面白そうですがそのお金をパーツに回した方が良さそうな・・

さて、今週の散財報告です。

 そして何も聞こえなくなったさんのハローグラフに刺激されて私もそれっぽい(?)観葉植物「ドラセナ マッサンギアナ」を購入。通称「幸福の木」よばれるやつです。ケーヨーD2で通常5,980円だったのが半額セールで2990円だったのでラッキーでした。高さ1.6mくらいあります。

 半額につられてもう1つ「サンスベリア」1980円→990円も購入。これは高さ約1mで葉がビニールの下敷きくらいの硬さなので拡散効果がありそうです。聴く時にスピーカの間に置くかソファーの後ろに置くか考え中です。


書込番号:10442890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/08 17:56(1年以上前)

高品交差点さん、こんばんは
加工品は狂轟屋さんに適正工珍でお願いするのもアリありゃ
いつかは毛が抜け、怪我をします。

書込番号:10443078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件

2009/11/08 21:22(1年以上前)

皆さん、こんばんは

妖怪会議の日程が決まった様ですね
そしてトランスも完成でおめでとうございまする。

Phile-web妖怪本舗の新製品
プライトロンのトランス&ケース、発売前に内部写真公開
SN比は表現が出来ない妖怪音場!聴く者を惑わす魅惑の新製品!
転載を希望の方は総元締まで尚、販売価格は10妖怪

こんな感じで広告が出来そうな大変良い仕上がりですね

今日は機器類、スピーカー足下がスッキリしたせいかRCAケーブルを
取り替えたら音がよく変わるので、大変面白く半日遊んでいました。

書込番号:10444267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/08 21:27(1年以上前)

車屋さん、当然 ぬらジャイアンには用心

書込番号:10444298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件

2009/11/08 21:39(1年以上前)

ポチ・カタリ魔殿

輪入道ですので、ジャイアンする立場
自分の物は結界を張って守っていますので大丈夫でござりまする(笑)

書込番号:10444396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/08 21:54(1年以上前)

結界とは

修業や修法のために一定区域を限ること。
又、その区域に仏道修行の障害となるものの入る事を許さないこと。

>自分の物は結界を張って守っていますので大丈夫でござりまする(笑)

大丈夫では 絶対ござりませりぬる! 油断禁物! 愛の進言(^o^)



書込番号:10444509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/08 22:02(1年以上前)

サラウンド道、エムさん
http://mtt2.blog60.fc2.com/blog-entry-248.html

負けるなサトちゃん

書込番号:10444583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/08 23:14(1年以上前)

プライトロンとユニオン電機のトランスを聞き比べしましたが、中低域から上はどちらも同じように素晴らしい妖気に満ちた音を出してくれます。

100Hz以下の低音は、雰囲気が違って、ユニオン電機のほうはゆったりめの暖かみのある、バスレフ型SPの音。

プライトロンTrは100Hz以下のになってもいっさい妥協がなく硬質路線をまっしぐら。今日はプライトロンのケースは付属のゴム脚でしたが、ゴム脚でもこんな音なので、これをスパイク脚にでも替えたらどうなるか? 一部の隙もない完璧な低音をだしてくれると予想しています。トランスピアレント、といってもよいです。

ネオンランプの鈍い光と比べたら、LEDの発光はシャープで良いですね。しかし、電源を切っても10秒は光り放しです。330オームの抵抗を入れると1秒に短縮、0.5Wの電力消費、A型調理器と比べたら十分許せる範囲ですね。



書込番号:10445198

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:430件

2009/11/08 23:41(1年以上前)

総元締殿
プライトロンは締まった低音まっしぐらですか・・・
妖怪会議楽しみですね〜締まった所は私とそっくり(笑)

sato妖怪殿
愛の進言ありがとうございまする
しか〜し!一番の油断禁物はsato妖怪!(爆)

高品交差点さん
観葉植物で部屋の空気も音も澄んで清涼感満載です。

追伸
sato妖怪城のA型調理器は型番E-550かまど炊き炊飯器に
なった模様で食欲の秋ですな〜

書込番号:10445397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/09 16:29(1年以上前)

>締まった所は私とそっくり →えっ? どこが ?

輪(○−○)さん、電源を切ったらLEDランプが直ぐに消えるようにしようと、電磁リレーをポチしました。スイッチを切ると、ACアダプタの電解コンデンサに溜まった電荷を、このリレーが強制的に放電します。

ブルーのシャープな発光は目が眩むように綺麗です。妖怪城の主照明にいかがでしょうか? 青色LED1000個くらい買ってきて、天井にちりばめましょか?




>締まった所は私とそっくり →えっ? どこが 

輪さん、電源を切ったらLEDランプが直ぐに消えるようにリレーを導入しました。スイッチを切ると、電解コンデンサに溜まった電荷を、リレーで強制的に放電します。
ブルーのシャープな発光は目が眩むように綺麗です。

書込番号:10447688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:430件

2009/11/09 23:34(1年以上前)

総元締殿

>えっ? どこが ?
輸入道は性格、容姿、締まりまくっていませんかね(笑)

>青色LED1000個くらい買ってきて、天井にちりばめましょか?
季節的に山下達郎のクリスマス・イブですね〜!

追伸
トランスお世話になって、ありがとうございます。

書込番号:10450309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/11 04:06(1年以上前)

千曲道、裏板のザグリ穴加工、自作では"ヤッチまった"(貫通穴)になる可能性大。へな

書込番号:10456531

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/11/11 07:02(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

ポチさん

チクマさんのテーブルタップ、到着早々、分解しましたか(笑)
部品点数を押さえて上手に作ってありますね。
アルミ筐体の加工はさすがに社名の通り精密に製作されています。
ケース内の容積は、後々、グレード・アップ版をラインナップ出来る様に、
ノイズフィルターや高級コンセントが収まるスペースを確保している感じですね。

書込番号:10456684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/11 18:18(1年以上前)

この様な配線と
コネクタ端子から4本線出し(パラ)と
どちらが宜しいのでしょうか?

書込番号:10458911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/11 18:39(1年以上前)

Tri道、TRV-CD4SEのリモコン
約9万円のCDPにアルミ削り出しリモコン
中国工場は順調、順調

書込番号:10459029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/11 19:52(1年以上前)

ポチさん、チクマ道、そのシンプルさがなかなか見事ですね。
配線も大事ですが、振動を寄せ付けない強さ・重さも大事です。

私の自作品もアルミダイキャストでずっしり重い。
ただ、円い孔しか開けられないので、隙間が出来るのがたまに瑕疵

書込番号:10459352

ナイスクチコミ!3


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/11/11 20:04(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

ポチさん

シリーズかパラレルかは、おそらくPSEとの関係と思います。
壁から引き込む主ケーブルにどんなモノが使われるか判らないので、
シリーズにしているのかな、と思いました。
パラレルだと大きな負荷が掛かりやすいと聞いたことがあります。

>約9万円のCDPにアルミ削り出しリモコン

なかなか普通は手が回らないところにも配慮されてますね。
当家でアルミの削りだしリモコンが付いてたのはCLASSE’のプリだけでした。


そして何も聞こえなくなったさん

流石だ(^_^)
テーブルタップの自作でも手が込んでる。
ちなみに当方の鋳造自作テーブルタップは塗装の途中です。

書込番号:10459415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/11 20:11(1年以上前)

CD-DAポチリ妖怪です。マイルスも餅ポチリ済み
ここの女性ヴォーカル物は完了
http://tvsd.net/html/cds.html
次は日本のSOUL MUSIC(演歌、歌謡曲系)でも行きましょう
演歌、裏打もあるんですか?
アフリカ系とケルト系が融合した説があるとかないとか

書込番号:10459448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/11 20:21(1年以上前)

大山工房も始動しました。
http://z1000.biz/idcount/data/53.html

書込番号:10459500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/11 20:24(1年以上前)

女性ボーカルといえば、つい最近、イリアーヌというブラジル生まれのジャズピアニスト・歌手のライブを聴きに行ったけれど、乗りの良い曲ばかりで楽しかったス。イリアーヌのCDが出るので
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3680086
ポチします。

書込番号:10459513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/14 10:08(1年以上前)

おはようございます。この週末、妖怪会議を1週間後に控え、忙しく準備中です。トランス・アセンブリの追い込み、ハローグラフの改良etc

21日〜23日の妖怪会議at奈良ですが、21日午後に空席あります。22,23日も何とか割り込めますので、時間のある方はどうぞ来てください。23日は京都・妖怪城へのツアー付き、結界をくぐって中に入れるか? 阻止されるか? 行ってからのお楽しみ

書込番号:10473130

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/11/14 11:03(1年以上前)

皆さん、こんにちは。


ポチさん

>マイルスも餅ポチリ済み

おっ!めでとうございます。
1タイトルごとに揃えるのも楽しみなんですが、
私もC/Pを考えて一気にこれに(笑)
手持ちのタイトルで随分とダブるが玉に瑕ですが。

>アフリカ系とケルト系が融合した説があるとかないとか

うむむ、気になる融合。
Ashley Maherなるシンガーソングライターが居ましたけど、消えちゃったし。


そして何も聞こえなくなったさん

>女性ボーカルといえば、つい最近、イリアーヌという
>ブラジル生まれのジャズピアニスト・歌手のライブを聴きに行った

私も先月、ビルボード東京でみてきました。
リズム隊も強力で楽しいライブでしたね。
既にデビューから20年近いベテランになっちゃいましたが今も奇麗でびっくり!

>この週末、妖怪会議を1週間後に控え、忙しく準備中です。

お疲れ様です。
京都は陰陽師の結界の関係でもののけは踏み入れず(泣)
残念です。

書込番号:10473365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/14 11:19(1年以上前)

こんにちは
BS機器のデジタル出力を入力する目的で
デジタル入力(乳力)付きのCDPポチり検討中ですが
CEC CD3800-SLの音の傾向を教えて下さい です。

DACを並べるのはラック1段追加しなきゃイカんので

書込番号:10473443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1705件

2009/11/14 13:55(1年以上前)

うちのポチ知りませんか?さん

>CEC CD3800-SLの音の傾向を教えて下さい です。

DAC専用ですが、CEC-DX51を使った事があります。デジタル入力端子も同じですから音の傾向も同じと思います。接続はレコからのOPTICALですが、音質は後に導入したデノンのSA1と、そう変わらなかった記憶があります。

それよりも音源に左右され、これによって音質もダンチです。例えばBSのBモードは定評がありますが、同じBモードでも歌番組やロックはいただけません。クラシックは全般的に良く、録音の良いものは下手なSACDよりも良いものがありました。

それにしましてもアナログ接続よりは遥かに音がクリアになりますが、欠点としてはシャリシャリ感が強くなる傾向にあります。

書込番号:10474050

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/14 14:09(1年以上前)

画質にこだわりさん、ありがとうございました。
LUXのD-06やアキュのDP-500ポチルのは予算が

CECはロットによる品質管理や修理預かり期間が
D&M、LUX、アキュより心配な面もありますが
物は試しにね・・・

現在はグルード激安盤10枚組、聴いています。
音質より演奏重視に変わりつつ、深みに

書込番号:10474097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件

2009/11/15 01:45(1年以上前)

皆さん、こんばんは

恒例の週末出張から帰ってきました。

妖怪オフ会、日程発表との事ですが本来は
京都・妖怪城で前座(耳慣らし)→奈良・総元締城で(納得のコンサート)→気持ちよく帰宅

しかし発表の日程ですと
奈良・総元締城で(大拍手)→京都・妖怪城で(意味不明の結界縛り)→気持ち悪くなって帰宅

今回参加の方々・・・お気の毒(爆)

尚、妖怪城入場には陰陽師のお札か耳栓をお持ちでないと入場出来ませぬ故、お知らせ致します。

書込番号:10478089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/15 08:03(1年以上前)

プライトロンのトランス装置(500VA)ができましたので、写真載せときます。
ケースがしっかりしております。底板がついていますが、底板を取り除いてトランスを載せているアルミ・シャーシ板に直接インシュレータを当てて使います。

少し聴きましたが、音質はほぼ完璧です。プライトロンのトロイダル・トランスはそんなに値段高くないので、これで5万円以内に収まります。

書込番号:10478698

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/15 10:18(1年以上前)

おはようございます!

師匠 プライトロンのトランス装置(500VA) 完成おめでとうございます!
毎度の事ながら 見事な出来映えですね! 
妖怪オフ会 終了時 持ち帰りますので 宜しくお願いしておきます(^^)/~~~

狂魔屋さん
日程・順番 間違っていません! 総元締めの深い・ふかーい 配慮です!
奈良・総元締城で(納得のコンサート) 
しかしこれで帰宅した場合 自分の家のシステムとの いかんともしがたい差で
暫くは 家で 何も聴かなくなります → 不幸です!

京都・妖怪城で(意味不明の結界縛り
この手の結界縛り、気持ち悪さは 家での視聴、同レベルなので 
充分 治癒可能?と想像します(^o^)

さすが 総元締め しっかり皆さんへの配慮 怠っていません!!!

書込番号:10479196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:430件

2009/11/15 11:40(1年以上前)

皆さん、こんにちは

総元締殿
Phile-webの商品紹介の如くプライトロン・トランスの出来映え見事ですね!
写真を見ているだけで良い音が聴こえて来そう!本当に立派で感心します。

sato妖怪殿
うへっ・・・・・・・・・!!

書込番号:10479530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/15 12:26(1年以上前)

トランスは、作る度に学習するのか、仕上がりが綺麗になってます。

パイロット・ランプも、120Ωの抵抗を使って、スイッチオフ後約1秒ですーっと消えるようにしました。市販機と同じような感触です。

Satoakiachan、危ない、トランスに鎖を掛けてロックしておこう。

書込番号:10479716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/15 19:31(1年以上前)

部屋と電源12月号

下地センサー

みなさんこんばんは。

師匠SNK−1完成おめでとうございます!
部屋と電源の専門誌「部屋と電源」の今月号で特集されていたので購入しました(ウソ)。

さて(^^;

今日は部屋対策として石膏ボード裏の柱を探すツールとハンドドリルを購入しました。
どちらも地元千葉のロイヤルホームセンターです。

シンワ測定 下地センサーPro19 1,990円
makita ハンドドリルM611 7,980円

でも今日は既にお酒飲んでしまったので作業は来週まで順延です。

書込番号:10481444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/15 19:51(1年以上前)

高品交差点さん、html使いプロですか・・・すごい騙されそうになった(;;)

石膏ボード探索針は刺しても後が残らないのでブスブス刺してください。もし結界を破って輪・妖怪城へ入ることができたなら(妖怪または清く正しい人なら入ることが可能)、格子模様の補強枠を見学することができます。

Redfedoraさん、イリアーヌは20年のキャリアのベテランですね。40すぎに見えました。新譜発売が楽しみです。演奏会でのドラマーのおじいさんもすごく上手と思った、有名な人ですか
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3680086


書込番号:10481546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/15 19:55(1年以上前)

html使いプロ

ぬらりひょんロゴ付き550及びXQ40  怖ろしか

書込番号:10481568

ナイスクチコミ!0


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/11/15 20:14(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん

>ドラマーのおじいさんもすごく上手と思った、有名な人ですか

ドラムのピーター・アースキンは全盛期のウェザー・リポートを支えた達人です。
この人の変幻自在なスティック・ワークとキックのタイミングには当時からドキドキさせられました。
ちなみにベースのマーク・ジョンソンもビル・エヴァンスの最後のトリオに18歳で抜擢された凄腕です。
チック・コリアも一頃はこの人をよく指名して使ってました。
イリアーヌの人脈ってもともとは別れた旦那のランディ・ブレッカーのNYでのコネクションですね。
それにしても凄いリズム隊を向こうに回して一歩も引かないイリアーヌも流石でした。

書込番号:10481680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/15 20:19(1年以上前)

探索針でなく下地センサでしたね、赤外線式か何かですね。

さて第に会議室に使うための、My_ハローグラフの第二世代ができました。ポールハンガーのパーツを全部(土台を除く)、活用しています。無駄に捨てるのを避けるためです。

第一世代から、上の横木を追加し、幅が広くなりました。6畳の会議室で使うには大きすぎかも?

これがないときは、後ろのカーテンに音が吸い取られ、会議室の左半分に音が回らない状態でしたが、これを設置すれば、音が跳ね返ってくるのがわかり、左からの音も豊かになります。本家のハローグラフが20万円なのですが、これだと、ポールハンガーの値段でできるのです。



書込番号:10481713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/15 20:39(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、こんばんは。

>探索針でなく下地センサでしたね、赤外線式か何かですね。
針タイプのは置いてなかったんです。たぶん超音波で測定してるんだと思います。天井の梁も検出してくれました。
最近気が付きましたが私は測定が趣味なのかも。他にお化け探知機も持ってます(^^)

書込番号:10481839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/15 20:54(1年以上前)

就寝前です! 昨日の不摂生の後遺症 非常に眠い(*_*)しかし あと一踏ん張りだー!

>うへっ・・・・・・・・・!!

ウヒヒヒヒ・・・・・・・・!!!

>危ない、トランスに鎖を掛けてロックしておこう。

ガスバーナー 持参 ロックなど問題外・・・・!!!

redチャン   お休み・・・・・!!!!

>ぬらりひょんロゴ付き550及びXQ40  怖ろしか

栄光のマーク  アンダー・スタンド・・・・!!!

>他にお化け探知機も持ってます(^^)

ウッ! ウーン! ・・・・これは新たなる新兵器 ・・・・!!!!

では お休みなさいzzzzzzzzzz・・・・・・・・!!!!!!!

書込番号:10481919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/16 12:58(1年以上前)

Redfedoraさん、ミュージシャンの詳しい情報有難うございました。
すごい有名な人たちの音楽を聴いていたのですね。実際、テンポの早い曲ばかりでした。付いていけないときは、一緒に行った人たちとの会話を楽しんでいました。

右端に座っていたのですが、今度は真正面に座って聴きたいです。といっても、マイクを通した音響なので、クラシックの演奏会のようにどこの席が良く聞こえる、とか言うことはないようです。

書込番号:10484835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/11/16 18:57(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

ブライトロントランスが届きました。師匠、どうも、ありがとうございました。早速、接続して、音を出してみました。ブライトロンはC-800fとAX4600にノイズゼロは7S1とSA1に繋ぎました。音質の検証は、これからですが写真をUPします。

師匠、スィッチが機能しません。LEDが点灯したままです。ノイズゼロトランスもスイッチを入れたまま、電源スイッチを切った事がないので、不自由はしませんが。

書込番号:10486145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/16 20:15(1年以上前)

画質にこだわりさん、そのスイッチは固いので、ガチャンと言うまで思い切り押してください。
高級オーディオのスイッチと違います。

書込番号:10486548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1705件

2009/11/16 20:37(1年以上前)

こんばんは。

《ブライトロントランス》の接続機器が決まりました。《ブライトロン》は元気な音です。プリとCDPに分けようと思いましたが、プリもCDPも、これを通すと同じ傾向になってしまいます。

《ゼロノイズトランス》はC-800fと7S1に、《ブライトロン》はAX4600とSA1に繋ぐ事にしました。ジャンルも《ゼロノイズトランス》はクラシック、《ブライトロン》はジャズ、ボーカル、その他と使い分ける事にしました。

夫々の特徴が活かせます。例えば《ゼロノイズトランス》の弦楽合奏では余韻がホールに吸い込まれ、それが、跳ね返って来る音場まで再現されます。全体的にフワッとした音場再現に有利です。

一方《ブライトロン》は歯切れの良い元気な音です。一般的には、これの方が好まれるのではないでしょうか。クラシック以外は、これを使う事に決めました。

書込番号:10486681

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1705件

2009/11/16 20:50(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん

>ガチャンと言うまで思い切り押してください。

了解しました。OFFになりました。

書込番号:10486776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/16 21:16(1年以上前)

画質にこだわりさん、
ユニオン=クラシック向き
プライトロン=ジャズ・ロック向き
とはjillartさんも言つてゐました。

思ふに、ユニオントランスは、構造上ノイズカットに徹しているので、背景が静かになるのでせう。プライトロンはトロイダル・コアで、瞬時電流供給能力が優れているので、パンチのある音が出るのでせう。

今度、電源の権威であるMinervaさんが半日会議に参加されるので、じつくりと聞き比べしていただきます。


書込番号:10486954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2009/11/16 21:39(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、こんばんは。

ブライトロンのトランス、どこから見ても凄い出来栄えですね。

「電源の権威」だなんて、とんでもないです。某オーディオ評論家に乗せられて、試行錯誤した経験があるだけですよ。その評論家は何故か、ノイズカットトランスと200Vは薦めておられないので、私もトライしたことはありません。
この度、聞き比べの機会を与えていただき、大変楽しみにしております。

書込番号:10487134

ナイスクチコミ!3


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/11/17 21:44(1年以上前)

皆さん、こんばんは。


師匠

メインシステムだけはMITを使ってますから効果はイメージできるんですが、
皆さんのお話を総合するとやはり私も電源トランス増やした方が良さそうですねぇ。
テーブルタップと電源ケーブルばかり増やしても、
車屋さんに揶揄される格好のネタを提供するだけですし(笑)
テーブルタップを完成させて、壁コンセントが落ち着いて、手持ちの電線の工作が終わったら・・・
ん?ストックの電線が多過ぎてまだまだ先の様です(爆)


Minerva2000さん

>「電源の権威」

私みたいに精神状態と風評に左右されるモグリ福造でも千曲売造でもなく、
紛れも無い有資格者ですもん、やはり権威ですよ。
例の電源ケーブル・スレではMinerva2000さんにビシッ!と切り込まれて返事に窮しました(苦笑)
判ってもいない事で軽口を叩くもんではない、と痛感いたしました。が・・・
それで懲りればよいものを未だに一言多くてあちこちで叩かれておりますです、はい(汗)

>この度、聞き比べの機会を与えていただき、大変楽しみにしております。

妖怪大集合、もとい、京都会議に参加されるんですね。
とても有意義な時間になりそうですね。
この次に機会があればやはりお邪魔させて頂きたいです。


画質にこだわりさん

お使いのハードに負けず劣らず足下にも隙がないですねぇ。
アコースティック・リヴァイブ、ゾノトーン、PSオーディオですか・・・
お洒落は見えないところから、ですね(笑)

書込番号:10492241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2009/11/17 22:42(1年以上前)

redfoderaさん、こんばんは。

>ビシッ!と切り込まれて返事に窮しました(苦笑)

そんなことありました? redfoderaさんはいつも豊富な知識と話題を提供され、敬意を払っておりますのに。

我が家では、PSオーディオのノイズハーベスタのLEDがほぼ常時点灯(すなわち電源にノイズ乗りまくり)となっており、いろいろ原因を考え対策してみましたが効果がなく、電源については自信喪失状態ですので、権威なんてとんでもないです。

電気工事士の資格も、誰でも簡単に取れますよ。その資格を生かして、オーディオ電源工事をする予定でしたが、まだ何もしていません。
 
そのかわりではないですが、家の壁スイッチや壁コンセントは、最近のものはデザインも良いので、休みのたびに数個ずつ交換し、前の日曜日で、累計40箇所になりました。まだ何箇所か未交換のところがありますが、箪笥を動かさないと難しい等、交換しにくいところばかりですので、打ち止めにするつもりです。

>京都会議に参加されるんですね。

奈良会議のほうに、参加させていただきます。京都会議のほうも参加させて頂きたかったのですが、年末恒例の「合唱」に向けての練習日時が重なっており、あきらめざるを得ませんでした。
奈良会議は、とても有意義なものになる予感がしており、楽しみにしています。

書込番号:10492642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/17 23:00(1年以上前)

Redfedoraさん、アイソレーション・トランス(又はクリーン電源)は、各機器ごとに設置するのが一番ですが、せめてプレーヤ系、アンプ系別々に設置すると良いです。コンピュータが近くにあればそれにもトランス(100〜200VA)を入れるのがセオリーです。
また、関西にお出での時は声を掛けてください。

書込番号:10492762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件

2009/11/18 00:38(1年以上前)

皆さん、こんばんは

画質にこだわりさん
《ブライトロントランス》と《ゼロノイズトランス》の用途を一発で決められて
私も使用方法の参考にさせて頂きます。

高品交差点さん
部屋と電源12月号、「電源と部屋・Yシャツと私」何処の書店に行けば良いのでしょう。
ネット販売だけでしょうか(笑)

Minerva2000さん
輪妖怪城には来られない様ですが総元締城でお会いするのを楽しみにしています。

redfoderaさん
常々、仕事も含め見識の深さに尊敬、感服しており揶揄なんかはとんでもない。
価格コムの中でもケーブル・DACそしてエンターテーメントの知識はずば抜けて
時々何処に飛んでいったか解りません(爆)

京都妖怪音場ツアーは
総元締城のクラッシックの王道音場ならびに王道マルチ音場と煌びやかな音の体験!

付録ツアーは高改造度、高SM比、めっちゃヒロがり、定位無視の結界妖怪音場(笑)
変換ミスならば良いのですが本当の話でござりまする

同じ音響機器に投資をしても、これほど音が違うのかと思えるギャップ検証ツアーで
あほらしくなって皆さんが自宅に無事帰宅出来るか心配です(お体を大切に)

新京都議定書・テンション50%削減が盛り込まれた妖怪議定書!順守・・・(妖)

書込番号:10493488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/18 09:25(1年以上前)

輪入道さん、オプショナル・ツアーの成果は、新・京都議定書に盛り込まなければなりません。主要国が参加しなければ効果が薄いのですが、今回はぬらり総大将などA型暖房機ユーザが複数参加されるので、電気代25%削減目標、厳しい草案を用意してください。

Minervaさんノイズハーベスタも持ってきてください。





書込番号:10494426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/18 11:00(1年以上前)

私も、一部屋にプリメインアンプを3台も使っているので、削減の対象とされるかもですが・・・

電源直結と、ユニオンのノイズゼロトランスと、プライトロンのトロイダルトランスとを聴きくらべ出来るようにしてあります。

中村さんユーザの、大阪の"masard"さん、22日か23日、中村さん連れてきませんか?(見てるかな)

書込番号:10494686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2009/11/18 20:16(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、こんばんは。

ノイズハーベスター、持って行きます。我が家でほぼ常時点灯している、そのLEDを消すのは、もはやトランスしかないと思います。
ついでにオーディオプリズムのQuietLine MK3も持って行きます。

書込番号:10496477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件

2009/11/18 20:16(1年以上前)

masardさん
お久しぶりです今度お会いできますかね
当方21,22日です
少し遠いので、無理行ってすいません。
マランツ&KEFは
堪能してます
情報交換楽しみにしております

丸山さん

お魚はお好きですか

静岡の名産をお持ちいたします

かなり小さいですよ(笑)

書込番号:10496479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/18 20:25(1年以上前)

Salt&Sugarさん、
masardさんは、非常に大事なテストがあって、その結果によっては「仕分け」の対象とされるそうなので、今回は無理ということです。




書込番号:10496536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件

2009/11/18 20:36(1年以上前)

30年ぶりのオーディオ

マサードさんミネルバさんと間違えました
大変失礼しました
お許しください
当方、超超初心者ですので勘弁してください
50歳になりたての者ですが静岡から参ります
よろしくお願いいたします

書込番号:10496599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/18 22:33(1年以上前)

若い頃から車屋さん、こんばんは

>部屋と電源12月号、「電源と部屋・Yシャツと私」何処の書店に行けば良いのでしょう。
>ネット販売だけでしょうか(笑)

まじめな話、一連のスレの内容を写真付きページで編集するだけでも並みのオーディオ雑誌より内容の濃いものが出来そうですね。姉妹紙で「散財の達人」というのも近日創刊予定です(^^)

書込番号:10497420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/11/19 20:29(1年以上前)

師匠に作っていただいたトランス、愛着があるので、金属製レタリング文字を入れてみました。可なり強い糊で接着していますが、透明のラッカースプレーで皮膜を作ると完全に定着します。しかし、余程、遠くから(30Cmぐらい)スプレーしないと失敗する恐れがあります。

書込番号:10501266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/19 21:16(1年以上前)

画質にこだわりさん、気に入ってもらって良かったです。
その「マーク」かっこいいですね。一種の印刷技術ですね。
メーカー品と見紛う場仮の出来栄えです。

書込番号:10501506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/19 23:00(1年以上前)

ダンボールくらいの硬さ

2枚を白い化粧釘14本で固定

みなさん、こんばんは。

 以前天井に貼った軟質ウレタンフォーム(100cm×100cm×5cm)が黄ばんでしまい見るに耐えない状態になってしまったので2週間くらい前に剥がしてしまいました。すると部屋の響きが少し淀んだ感じになって見た目をとるか音を取るかでずっと悩んでいたのですが、今日ハンズで東京防音の"ホワイト・キューオン(高密度タイプ)"というのを見つけまして試しに2枚購入してみました。1枚2940円です。

 サイズ:91cm×60cm×1cmのをスピーカの上中央あたりに細い釘で固定しました。硬くて軽いので、1枚当たり白い化粧釘7本で簡単に固定できました。厚さが1/5に減ったので見た目もほとんど気になりません。今から試聴しますが淀みが減るなど効果が感じられたらならあと2枚くらい追加するつもりです。

書込番号:10502299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/19 23:21(1年以上前)

画質にこだわりさん、こんばんは。

レタリングカッコイイですね!
「部屋と電源とYシャツと私」1月号の表紙決定です(^^)

試聴結果ですが・・一瞬で2週間前の音に戻りました。この2枚で十分です。
ひとまず「広くない部屋の場合は天井はデッドが良い」としておきます。
なお、剥がして余った軟質ウレタンフォームは壁の音調用にいろいろ試し中です。

書込番号:10502461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/20 09:59(1年以上前)

高品交差点さん、いろいろとご苦労様です。

ただ天井をデッドにすると音が暗くなりませんか?
ファイル・ウェブの四国道中膝栗毛(by ヒジヤン)見ても、音がさびしいので、天井に反射材を置けば音が賑やかになった、という例があります。

そこで、余裕が出来たら、高音反射性のものを付けたらいかがでしょう。といっても大げさなものではなく、写真のようなアルミコートしたウレタンマットがあります。失敗したら、家族行楽用の下敷きにまわせます。

書込番号:10503847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1705件

2009/11/20 13:54(1年以上前)

Minerva2000さん、こんにちは。

妖怪会議に出席されるそうで、何よりです。私は年寄りと病人の奥方を抱え出席出来ません。AX4600は《ブライトロン》に繋ぎましたが、BDのクラシック演奏をしますと従来よりも[うるさい音]がしています。高域がきつく、ホールの音場が出ません。《ノイズゼロトランス》でも、その傾向がありましたが、トランスの下のインシュレターを雄を下にしたら、高域のきつさは低減しました。

AVは端からオーディオ向けではないと言う人もいますが、決して、そんな事はありません。画を消しても下手なCD以上の音は出ます。それを確認する意味でも、LUXのサービスマンとオーディオ店の店長にも聴いてもらいました。《ブライトロン》も色々と、いじると変わってくると思いますが、今のところ、AX4600の接続は、クラシックの好きなMinerva2000さんには《ノイズゼロトランス》をお薦めします。会議で確認してみて下さい。

高品交差点さん、こんにちは。

ルーム・アコースティック、着々と進んでいますね。拙宅も見習わねばと思うのですが、部屋が狭いので、ハローグラフを作ると、妖怪のマント掛けやら、妖怪の棲むゴミタメになりそうです。それでもハローグラフは作ってみたいと思っています。

書込番号:10504431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2009/11/20 19:48(1年以上前)

画質にこだわりさん、こんばんは。

会議に参加されないのは、残念ですね。一度お会いしたいと思っておりました。
そうなんです。今度の会議参加の最大のポイントはトランスによる音質変化の確認で、大いに楽しみにしています。
我が家でのノイズハーベスタのLEDの点灯状況から、トランス導入は不可避と考えています。

書込番号:10505608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/20 23:51(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、こんばんは。

 音の好みもあると思いますが、実はマグネシウムインシュを導入してから解像度が上がったのは良いのですがハイ上がりの傾向になり困ってます。床とSP背面の壁が硬い板むき出しの状態なので特にデッドな印象はありません。天井の反響を弱めて賑やかさが減って少しバランスが取れた状態です。淀んだような響きに感じていたのは床と天井の間のフラッターエコーが原因ではないかと考えています。

 でも天井に反射材を置くという方法も”逆もまた真なり”となるかもしれません。波状にして貼るとかして今度実験してみます。

書込番号:10506893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/21 19:18(1年以上前)

画質にこだわりさん、お会いできなくて残念です。

 ハローグラフいいですよね。ここ数ヶ月ホームセンターでコートかけとか丸棒見つけると熱い視線送ってます。ちなみにオリジナルは何回か見たことありますが、目測で5cm径×4本、4cm径×3本、3cm径×4本を3列くらいにランダムに配置してました。

#そして何も聞こえなくなったさん&参加者の皆様、明日お初にお目にかかりますがよろしくお願いします。

書込番号:10510197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/21 23:00(1年以上前)

こんばんは!

一言  明日(現実は今日から) いよいよ 大本山 集結の日が来ます。
師匠、奥様 又 お世話になりますが 宜しくお願いいたします。

salt&sugarさんにお会いできるかどうかが 時間的に分かりませんが 
もしおあいできたら 嬉しいと思ってます。
Minerva2000さん 高品交差点さん お会いできれば 初対面になりますね、宜しくお願い致します。

狂魔屋さん  お出迎え お世話になります!!!

近況として 妖怪分家 蛇足スレ? でも報告しましたが オーディオと言うより
AV ヤマハ9.1 KEF同一SPシリーズで設置、師匠のマルチ・サランドとは
少し異なりますが 一つの完成!をしたかな? と思ってます。
立体感 これ 結構 はまります、但しAVですが(^^)/~~~ 


書込番号:10511399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2009/11/22 01:49(1年以上前)

こんばんは。

そして何も聞こえなくなったさん、
明日(すでに本日?)の会議に参加させていただきまして、ありがとうございます。
よろしくお願いいたします。

本日の会議参加者の皆様、
そして何も聞こえなくなったさんもそうですが、初めてお目にかかることができ楽しみにしております。こちらこそ、よろしくお願いいたします。

この場を借りまして、私のニックネームの由来を説明したいと思います。

これは大いなる勘違いによるものです。(きっぱり)
当初、Minervaで登録しようと思ったのですが、この名前はすでに使われており、登録できずその時たまたま、Excel2000のファイルを開いており、2000を付けたらどうかな?と思って登録したら、あれまー登録できてしまいました。ここまでは、別に勘違いの部分ではないです。手違いに近いです。

以下に少し長くなりますが、勘違いの部分を説明します。

今から約40年前、私が学生だったころ某新聞の「天声人語」欄に、「これからの秋の夜長には読書をしましょう」と書いてあって、それを補強する形で「ローマの哲人セネカも”ミネルバのふくろうは黄昏に飛び立つ”と言っている。ミネルバとは知の女神でその右肩にはふくろうが知の象徴としてとまっている。この言葉の意味するところは、人間の知的活動は夕刻から活発になるということである。」と書き、だから夜には読書しましょう、と続けていました。

これを読んだ当時の私は、完全な夜型で、勉強は夜中しか(昼間は遊んで)していませんでしたので、「この言葉はボクの生活パターンの正しさを証明している。」と感激し、以後ミネルバのふくろうは私の心に深く刻まれたのでした。
それが遠因となってミネルバがニックネームの一部(いちぶ)になっているのですが、今では恥部(ちぶ)になっています。

と言いますのは、慧眼の方(そうでない方も?)気づかれていると思いますが、あの天声人語の引用は大嘘でした。あの言葉はドイツの哲学者ヘーゲルのもので、意味は全く違います。正しい意味をここで書くのは、恥ずかしくて憚られますので、やめます。(笑)

このことに気づいたのは、数年前で、三十有余年も大嘘を真に受けていた訳です。

「もう、話すことはありませんわ。私はとんだ時間にお邪魔するお隣さんなんです。」(ラ・ボエーム”私の名前はミミ”より引用)

書込番号:10512341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1705件

2009/11/22 14:10(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

会場、盛り上がっているでしょうね。ところで、皆さん、爆音派でしょうか、それとも音場派でしょうか。私は2009東京、インタナショナル、オーディオショウに行って以来、すっかり音場派になってしまいました。G1の隣には究極とも言える大型SPがあり、演奏すると低音で尻がビリビリします。映画の効果音等には抜群ですが、音楽を聴く上では、何か物足りません。

ところがG1は生のコンサートホールそのものの音がします。妖怪会場で、この音と比較してみたいと思いましたが、残念です。曲によっては爆音の必要な場合もありますので、サブウーファーの音も確認したかったです。

書込番号:10514365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2009/11/22 23:52(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、皆様、こんばんは。

本日、奈良会議に参加してきました!  
そして何も聞こえなくなったさん、奥様、どうもありがとうございました。

私がまだ昼食を取っていないので、昼食を駅の近くで取ってからお伺いする旨を告げると、1時半という中途半端な時間に関わりもせず、奥様にはおいしいコーヒーと食事の用意をして頂くことになりました。こうなるとどんな音を聞かされても、褒めておかざるを得ないな、と覚悟していました。ところが実際に音を聞かせていただくと、そんな配慮は全く不要なすばらしい、すばらしい音でした。

これを言葉で表現すると「スピーカーの存在が消え、スピーカーの外側左右に広大な音場が生成され、極めて純度の高い、透明感あふれた、かつ力強いサウンドが眼前に展開する。」となりますが、これでも私が体験したことを十分に伝えられていません。

最初は、私にとってはやや小さめの音量でしたが、この時は、広大な美しく明るい響きが印象的でしたが、やや低域のゴリゴリ感が物足りないな、と感じていたのですが、音量(これ、カナ漢字変換したらしつこく「怨霊」が出てきて困りました)上げるにつれ、サブーウーファの威力も加わり、私が理想とする強力な低域がもりもりと出てきました。フロントスピーカーとサブウーファの繋がりも自然で、違和感が全くなく、パーフェクトであると感じました。

圧巻は、シモーネ・ヤング指揮のブルックナー第8番、と”Der Ring"のオルガン演奏で、完全に圧倒されました。このSACDは早速、帰ってからすぐに注文しました。ここで聞かされた音の一体何%が、我が家のシステムで再生されるのか、怖いもの見たさと言いますか、お化け屋敷に入る気分です。

本日、持参したSACD,CD10枚を全て改めて、我が家のシステムで聞きなおしました。やはり、決定的に違います。最も違うポイントは、左右の広大な広がり感で、これが我が家のシステムには、全く欠落しています。つまり両スピーカーの間にしか音が定位せず、比較してしまうと、ただの大型ヘッドフォンで聞いている気分です。唯一、我が家のシステムがマシな点は、HYPSのChaotic Planetがきっちりとスピーカーの上方1.5mに楽器が定位することです。
また、Carpentersの"This Masquerade"で上方から音が降ってくる感じがします。我が家のシステムでは左右に広がらないかわり、上方と後方に音が周りこんでは、いるようです。この感覚がまさにヘッドフォン的なのですが。

トランスの音ですが、画質にこだわりさんが仰ったように、私にはユニオン電気製のトランスが好ましく感じられました。こちらの方が、ブライトロン製より、音に厚みと色彩感が感じられました。ただ、ソースにより、ブライトロン製の方が低音の引き締まり感と中域の切れ味で好ましい場合もあり、やはりこれは、個人の好みの問題が大きいと思います。本日聞いた限りでは、トランスを使わない場合は、音が素っ気無い感じがあり、どちらを使うにしろ、トランスを使うほうが、好ましく思えました。トランスを使うと低域のゴリゴリ感が減少するのではとの先入観がありましたが、その気配は全然感じられませんでした。ただ今回はサブウーファにはトランスを使っておられませんでしたが。

今回は参加できなかった京都会議ですが、近いうちに、お心遣いいただいた車屋さんのお宅にもお邪魔したいと思います。我が家からは近いですし。

satoakichanさんにも今回初めてお会いできましたが、一番、私が持っていたイメージから離れていた方でした。もちろん良い方向にですよ。
ちょっと遠いですが、お持ちのすばらしいシステムの音を一度聞きたくなりました。

以上、言い足りないことがまだまだありますが、これから風呂に入りますので、とりあえず。

皆様、今日は本当にお世話になりました!

書込番号:10517480

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/23 19:21(1年以上前)

Minerva2000さん、昨日はわざわざ奈良会場までお越しいただき有難うございました。過分のお褒めの言葉もいただき、恐縮です。

我が家の音の由来は、プレーヤ(ソニー9000ES)、スピーカ(Helicon_300)、アンプ(マランツPM-11)、山本音響スタンド、アイソレーション・トランスの個別使用、家具や壁の強化対策の相乗効果かな、と思っております。

ひとつの完成形に達していて「もう触るところがないのでは?」と皆さんに良くいわれますが、あとは、ピュア・オーディオ関係では

・サブウーファにアイソレーション・トランスを使えばどうなるか?

が残っています。

AV関係では、ブルーレイやAVプリアンプの導入といった大物が控えています。しかしAVを本格追求するべきかどうか、いまのところ分かりません。

Minervaさんも、部屋にマッチした、密度の高い装置作りを目指してください。また見学にいくこともあると思いますが、そのときはよろしくお願いします。







書込番号:10521422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/23 20:29(1年以上前)

画質にこだわりさん、ようやく長かった会議を終えて、ほっとしているところです。

結構盛り上がりました。皆さんの思い思いのソフトで、音質と音場の確認をしていただきました。我がシステムもよく健闘し、どんなジャンルのソフトでも破綻なく、おおむね好評だったようです。

2日めのMinervaさんを迎えたころがクライマックスで、爆音の連続でした。天井から埃が落ちてこないか心配なるほどでした。

私的には、もっとも素晴らしかったソフトは、Minerva さんも書いておられるように、シモーネ・ヤングのブルックナー第8番でした。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3625834

これは演奏も録音も素晴らしい盤です。ぜひ購入してください。
弱音部と強音部の対比が素晴らしく、あれは間違いなく、120dBいってます。

爆音をやった日の夜は、皆さんお酒が回って早めに寝てしまいました。

書込番号:10521774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件

2009/11/23 20:55(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、奥様、お世話になりありがとうございました。

何度聴いても絶品バランスで部屋の何処で聴いても破綻なく不思議な世界で、正に妖怪音場です。
大変、手間のかかったトランス、大切に使用します。ありがとうございます。


satoakichanさん、高品交差点さん、輪・妖怪城のセッティング協力ありがとうございました。

以前から横向きセットの方は距離が取れないので無理なセッティングで縦向きはそこそこ良い音が
していると思っていたのですが

総元締殿、sato妖怪大将殿、高品交差点殿から一発で横向きより縦向きの方が音が良いので
メインシステムを縦向きにしましょうとの事、スペース的に縦向きは無理ですと言いますと
床のフローリングがシッカリしているのでこれを利用すべきとのお言葉!!

貧乏性のせいか、ある物はすべて使用すべしで使っていたボード類・御影石等がすべて省かれ
寂しく壁に横たわっています(笑)

総元締殿、推薦のインシュレーター早速注文を入れましたが注文部品で少し時間がかかる様です。
正月にかけて引き続き壁補強とシンプルセッティングを目標に部屋セッティングに取掛かります。


Minerva2000さん、salt&sugarさん、今回はスケジュール的にすれ違いで、ゆっくりお話
出来ませんでしたが今度ゆっくり、お話出来ればと思います。

sato妖怪大将殿が帰りにJRの信号が故障と携帯メールが入りましたが原因はsato妖怪大将の
妖力のせいで滅多に壊れない信号が壊れるのですから相当な妖力ですな〜(爆)


総元締殿、皆々様方今回は大変楽しい時間をありがとうございました。

書込番号:10521961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/23 21:32(1年以上前)

輪入道さん、妖怪城へのご案内有難うございました。

SPスタンドの下に敷いていた御影石のボードは、床が弱いときにやむを得ず使うもので、しっかりした床に敷くと、その妖力でSPスタンドと床を遮断してしまって、かえって逆効果になっていました。

SPスタンドのスパイクを床に接地し、スピーカの背面の壁を強化することで、音はもっとよくなると思います。

書込番号:10522220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2009/11/23 21:33(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、

奈良会議の主催、ご苦労さまでした。

シモーネ・ヤング指揮のブルックナーのSACDは、Der RingのSACDとともに、明日には到着予定で、どんなことになるのか、楽しみです。

これまで、トランスを褒めているのを見たことがない、オーディオ評論家の福田氏(私が最も信頼している評論家です)がNSのアイソレーショントランスをある雑誌の最新号で褒めていました。そして何も聞こえなくなったさんのお宅でトランスの効果を、実際に確認させてもらったこともあり、トランスにも目を向けざるを得なくなりました。

そして何も聞こえなくなったさんに我が家に来て頂く場合、まず聞かせていただいた音を参考に、一段ステップアップしてから、来て頂くのがスジとは、思いますが、機器のレベルアップから取り掛かるのが効果的なのか、部屋のチューニングから取り掛かる方が良いのか、まずトランス導入に走るのが良いのか、6畳の和室の短辺にスピーカーを設置している限界なのか、見当がつきません。

まず、一度お越し頂いて、どこから取り掛かるのが効果的か、アドバイスを頂くのが先決ですね。
あとは家内の説得です。奈良のお宅に私がお邪魔することになったと聞いて、「ウチは庭が荒れているから、当分人は呼べないね。」と牽制球を投げられています。

書込番号:10522224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/11/23 22:08(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、こんばんは。

会議、お疲れ様でした。大変に盛り上がったようで私も参加したかったです。サブウファーの設置が気掛かりでしたが、成功されたようですね。そして何も聞こえなくなったさんの音作りは毎月一回の生のコンサートに接しておられるので確かです。

ブルックナー第8番、早速、ポチリました。C-800fの導入で、また問題が発生しました。古いCDが軒並み高域がきつく聴くに堪えません。ラウドネススイッチを入れてlowをカットしたような音です。録音の良いものは飛び抜けて良いのですが、こうも沢山、聴くに耐えない音があってはたまりません。イコライザーアンプが欲しくなってきました。

書込番号:10522495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/23 23:25(1年以上前)

みなさんこんばんは。

京都から品川まで自由席で立ってたので疲れました・・

家であらためて聴き直すと全然ダメです。耳に妖怪城の音が焼きついているうちに改めて全部チューニングし直しです。

組長、いや若い頃から車屋さん、師匠にだけお土産持っていて手ぶらだったのにお土産ありがとうございました。いちおうスピーカ下のスペーサに使った6円のうち4円は私のお財布からですので代金として受け取って下さい(^^;

#師匠宅のレポートはまた明日くらいに書きます。

書込番号:10523193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/24 09:54(1年以上前)

奈良 大本山登山  京都 輸入殿組長(謎)宅 縄張り会議(?) 大変ご苦労様でした。

そして何も聞こえなくなったさん 並びに奥様 
       お世話になりました、ありがとうございました。
又 組長輸入殿 奥様も ありがとうございました、この場を借り両家の皆様方に御礼申し上げます!!

参加された salt&sugarさん  Minerva2000さん 高品交差点さん お互いに楽しい時間を過ごすことが出来ましたね、高品交差点さん 以外は短い時間でしたが お会いできてよかったですよ!

奈良大本山の マルチ・サウンドに関しては 前回 下記で
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9992225/#10039707

私が感じた感想とほぼ同じで 更に詳しくMinerva2000さんが述べられています。
今回 又 その時の感激を味わう事ができました、オーディオ・ファン 更にマルチ・ファンとしては これ以上の幸福はないと断言できます。

僭越ですが マルチ再生に関し懐疑的な方々、又2chで超弩級のシステムを構築しながら
今一つ 満足されていない方が おられましたら 是非 一度 この奈良大本山
「そして何も聞こえなくなったさん」宅に出向き 一度 試聴されることを
強く 強く お勧めいたします、そこには今までの概念とは全く違う世界が待っている事
自信を持って 公言できます!!! → 総元締め 勝手に宣伝 お許しを!

>爆音をやった日の夜は、皆さんお酒が回って早めに寝てしまいました。

私が一番 回って 聴いてる最中 何度も夢の中・・・(^^)

Minerva2000さん こちらこそ 初めて お会いできました、嬉しかったですよ!
>一番、私が持っていたイメージから離れていた方でした。もちろん良い方向にですよ。

良かった〜〜〜 でもどんなイメージだったんだろう?(^_^)

高品交差点さん
丸一日近く お付き合いできました、ありがとうございます!
比較的(どんだけ?笑) 若い方なのにシッカリした考え方をお持ちで真摯に物事に向き合う姿に感心しました、この姿勢ならキット凄い世界を構築すると思います、頑張ってください!
帰りの新幹線 立ちっぱなし 本当にご苦労様でしたね、私はギリギリ間に合いました。

最後に 組長? イタズラ妖怪! 
狂魔屋さん 京都縄張り会議 ご召集 お招き ありがとうございました!
一つの部屋にメイン・サブと二つのシステム 贅沢じゃー!!(^^)/~~~
師匠が来ると 邪魔な物は 直ぐ撤去の憂き目にあいます。
置き台 撤去の時の アノ顔 鬼の目にも涙???(^o^)
でも よーーーーく 判る、分かる、解かる アノ場でも言ったけど私もおんなじ 経験!!
課題が出ましたが 頑張ってください!

>妖力のせいで滅多に壊れない信号が壊れるのですから相当な妖力ですな〜(爆)

先手を打って 誤魔化したなー! あの信号故障で電車時間遅れ、本当にあせった・・・。
やはり 妖怪大本山のふもと 
今度は 赤いヨダレを吊り下げて 霊気よけ 輸入殿の魔力よけに万全の体制を!!!(^o^)


 

書込番号:10524561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/24 17:03(1年以上前)

Satoakichan、お疲れ様でした。帰りあやうく電車に乗り遅れるところだったですね。地元・輪入道組長の妖力が強かったですか?

高品交差点さんも、指定席がとれずお気の毒でした。懲りずにまたきてください。音を覚えているうちに再チューンをしてください。

画質にこだわりさん、「古いCDが軒並み高域がきつく聴くに堪えません」ですが、こら、しゃあーないですね。。。。

1980−90年代の初期のCDは、A/D技術が未熟でした。

そういえば会議中、ファリャの三角帽子(アンセルメ盤)をオリジナル盤CDと24bitリマスタ盤CDでききくらべしましたが、リマスタ盤CDが断然良かったです。

なるべく新録音を買うか、リマスタ盤に買い替えを進めていくのが良い思います。

#デッカのショルティ・指輪のSACD盤が15枚組で、でましたね。
http://www.esoteric.jp/products/esoteric/sacd/index.html
私はワーグナーの指輪は、全曲聴く体力ないです。こっちにします。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2679658





書込番号:10525819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/24 17:18(1年以上前)

Minrvaさん、最新のAA誌で、福田氏は中村製作所を応援していますね。これではいよいよトランス導入の方向に行かざるを得ないようですね。

輪入道・組長ではないですが、実際に音を聴いてみないと分かりませんので、しばらく庭の整理されたら、また伺うことにします。

書込番号:10525869

ナイスクチコミ!1


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/11/24 19:16(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

師匠、奈良京都と連日の催し大変お疲れさまでした。
ご参加の皆さんも一様に楽しまれたご様子ですね。
皆さんのご感想からも師匠と奥様の素敵なお人柄が伺えます。
会議の有意義さ楽しさが伺えて参加できなかったことが悔やまれます。

実は関西出張が1週間遅れまして木曜の晩から昨夜まで神戸近郊におりました(;>_<;)
小一時間の距離に居たものの何せ仕事でしたので中座するわけにもいかず、
とても残念でしたが次なる機会にはお邪魔させて頂ければと思っております。

書込番号:10526391

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/24 19:46(1年以上前)

Redfedoraさん、仕事を抜けるわけにもいかないので仕方ないですね。また次の機会を・・・スタジオのように大きな部屋ではありませんが、音響的にはほぼ出来上がった音と思っていますので、いつでも、このままの音響をお聴きいただけると思います。

書込番号:10526532

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/24 21:42(1年以上前)

画質にこだわりさん
皆様 こんばんは

> C-800fの導入で、また問題が発生しました。古いCDが軒並み高域がきつく聴くに堪えません。
> ラウドネススイッチを入れてlowをカットしたような音です。録音の良いものは飛び抜けて良いのですが、
> こうも沢山、聴くに耐えない音があってはたまりません。イコライザーアンプが欲しくなってきました。
駄目かもしれませんが
BSの再生で使われている、BDP->DAC経由で試してみて下さいませ

書込番号:10527209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1705件

2009/11/24 22:07(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん

>1980−90年代の初期のCDは、A/D技術が未熟でした。

確かにLPレコードで気に入ったので、CDにしたら聴けないものが結構ありました。それでもTELARC盤は定評があり、今でも愛聴していましたが、アンプをA級にしたら、その迫力は半減してしまいました。アンプの音作りの根本が変わったように感じます。しかし、AVに繋ぐとCDに近づいた気がします。これからの発展性を考えると、これが正解なのでしょうね。さすがに録音の良いSACDはオーケストラも小編成も正に生を聴いている音になりました。以前は小編成だけでしたが、C-800fの導入でフルオーケストラも同じ様になりました。これで、ルーム・アコースティックを整えれば完璧と思っています。

書込番号:10527412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/11/24 23:51(1年以上前)

ShowJhiさん、こんばんは。

>BSの再生で使われている、BDP->DAC経由で試してみて下さいませ

その手がありましたね。そして何も聞こえなくなったさん、からも以前にランクを落としたCDPで演奏すれば、との提案がありました。ありがとうございました。

書込番号:10528295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2009/11/25 00:58(1年以上前)

こんばんは。

そして何も聞こえなくなったさん、
シモーネ・ヤング指揮のブルックナーと指輪のオルガン演奏のSACDが届き、早速ブルックナーの方を聞いてみました。
そして何も聞こえなくなったさんのシステムと比較してみると、個々の楽器の音色の違いよりも、音場の広大なひろがり感とその中の個々の楽器の音像イメージが、全く違いますね。横幅8mの音場の中での音像イメージが、我が家の場合、2mの横幅にほとんど同じ大きさの音像が窮屈に置かれている感じで、なんともせせこましく感じます。これはやはり、各機器の優秀さ、トランスの最適利用、部屋の広さとセッティングの妙、ルームチューニングのなせる技なのでしょうね。

我が家の庭をどうするかについては、家内と意見の大きな隔たりがあり、来春でも決着していない可能性が大です。そういう事情ですので、時期はまだはっきりしませんが家内が機嫌の良いときに、来訪願えるよう画策いたします。

我が家ではオーディオを6畳和室に設置しており、部屋に入れるのは、私を含めて3人までで、左右バランス良く聞けるのは、お一人様限定になっています。もし、そして何も聞こえなくなったさんの隣で、どんな変な音をミネルバは出しているのか、横から(岡目八目?)聞いてみたいという物好きな方がおられましたら、歓迎します。

書込番号:10528690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件

2009/11/26 14:39(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん
また、奈良でお会いした美奈さん
こんにちはヾ(=^▽^=)ノ 先日はサッシの溝にゴム製のテープを貼りました。まだまだ音の変化はありません。がコツコツとあの音場に少しずつ近づきたいと思います。今週は小石に挑戦してみます。

書込番号:10535785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/11/26 20:34(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、Minerva2000さん

今日、ブルックナーの8番(SACD)が届きました。さすがに最近の録音は良いですね。聴いていて82分の演奏が、アッと言う間でした。位相が完璧に揃っているせいか、リスニングポジションを選びません。また、全くSPの存在が分かりませんでした。普段のポジションではホールの特等席、1米、前で聴くとステージの最前列の音になります。

それにしても、これは音場を重視した録音ですね。音量を上げれば上げるほど臨場感が出てきまが、下手をするとオケが風呂に入っている感じになります。しかし、大ホールの大編成は、こう言う音になるのでしょうね。チャンデバの必要を感じませんでした。

書込番号:10537074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/26 21:51(1年以上前)

画質にこだわりさん、サントリーホール、オペラシティのような最近のホールは、残響時間を多めに設定してあるので、そのブルックナーの録音のように聞こえます。文化会舘みたいなホールは、残響時間を少なく設計していますので、潤いのない乾燥した音に聞こえます。私は、残響時間多めのホールの音が好みです。しかし風呂のような残響過多にはなりません。

書込番号:10537558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2009/11/26 23:59(1年以上前)

画質にこだわりさん、

ブルックナーの第8番聞かれましたか。私はどちらかというと直接音主体の録音が好きなのですが、こうしたホールトーンの豊かな録音も良いですね。特にこの録音は低域方向に伸び、かつ芯のある強靭な音である点が気に入りました。

そして何も聞こえなくなったさんのお宅のシステムほどではありませんが、左右のスピーカーの外側にも、音が少し広がります。
ただ、そして何も聞こえなくなったさんのお宅では気になりませんでしたが、我が家では、最初に左側から出てくる太鼓の連打に音の濁りが感じられます。
良く言えば迫力のある低音なのですが。

画質にこだわりさんの38cmウーファではいかがでしたでしょうか?

書込番号:10538554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/11/27 00:16(1年以上前)

Minerva2000さん 

>太鼓の連打に音の濁りが感じられます。

全曲を通して、濁りを感じませんでしたが、何楽章でしょうか?この編成は大太鼓は入っていませんね。それでも、近所迷惑にはなりますが、音量を上げると凄い音になります。

書込番号:10538670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/27 01:15(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

遅くなりましたが奈良・京都会議レポートです。

まずは師匠宅

 SACDのマルチチャンネル再生は初体験でしたが素晴らしいの一言。マルチというのは”横や後ろから残響音が聞こえることでホールトーンの再現に優れる”くらいのイメージでしたが、聴いてびっくり、オーケストラがスピーカの奥に10mかそれ以上グッと下がり、ホール中段くらいの位置で聞いているかのよな音像。目隠しして部屋に入ったらホールにいると錯覚することでしょう。
 時々「スコン!」という大根を切る音がキッチンから聴こえてくるのですが、両方とも生の音に感じるので(というかブリ大根の調理音は本物)「ホールの客席でなんでキッチンの音が聴こえるんだ?」という不思議な感覚になります。私も将来マルチ再生の環境を構築しようと思いました。

 そう、ブリ大根と黒豆美味しかったです。3連休だというのにオーディオオタクがどやどや押しかけて大音量で音楽を聴かされる中、食事を用意して頂いたりして感謝しています。オーディオ道を極めるには奥様や家族の理解を得ることも大切なんだなと思いました。スピンアウトして「オーディオの基礎は「奥様」と「家族」にあり」というスレでも立てますか(^^)

次に組長宅

 奈良まで行ったのに鹿は見れませんでしたが、ここで犬2匹と猫が見れたので良しとします(^^;。こちらもまた明るい奥様でオッサン3人が押しかけて壁をコンコン叩きまくりあーだこーだと騒いでいて、オーディオに興味無い方から見れば変人集団にしか見えないはずなんですが、やはりオーディオという趣味を理解して下さっているようで幸せそうな家庭でした。コーヒー&カステラご馳走様でした。次回は2回分お土産持って行きます!

 横向きの再生音は、バイオリンの曲が凄く良くって聞き惚れました。

 う〜書きたいことはまだまだありますが遅くなりましたのでここで一度区切ります。ではまた!

書込番号:10538973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2009/11/27 07:35(1年以上前)

画質にこだわりさん、

太鼓の音に濁りが感じられるのは、第一楽章の最初から4分35秒あたりから始まる連打です。
音量を下げても感じられますので、部屋の壁などが共振しているのではないと思うのですが。
アンセルメ指揮の「三角帽子」では、もっと大きな太鼓の音でも濁りは感じません。

書込番号:10539512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/11/27 19:30(1年以上前)

Minerva2000さん

>4分35秒あたりから始まる連打です。

歯切れの悪い太鼓の音ですが、綿の付いた太いマレットによっても、この様な音になることがあります。私の場合、この楽章の最終の太鼓の音と変わりませんでした。

私もMinerva2000さんと同様に直接音主体の録音が好きです。大太鼓にしてもティンパニーにしても皮の張り方、マレットによっても音が大分違います。指揮者の意図によるものと思いますが、最近はオケに溶け込ませようとする太鼓の音が多いですね。

書込番号:10541667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/27 22:51(1年以上前)

高品交差点さん、将来のマルチ駆動システムに向けて頑張ってください。
デノンのSACDプレーヤの音をシャープにするための三点支持は効果的だと思います。ホームセンターで売っているような木製三角錐でも効果あると思います。

Minervaさん、低音のビビリは、壁の振動かどうか突き止めるために、周波数スイープしてみますか? 正弦波発振ソフトの入ったノートパソコンを持っていきましょうか?

私の6畳用のスピーカ:クラシック1では、最近ビリツキが発生しています。最初スタンドか壁を疑いましたが、周波数スイープすると、コーン紙のビリツキであることが分かったので、スピーカを買い換えることにしました。新品スピーカは明日到着です。

書込番号:10542887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/27 22:59(1年以上前)

Salt&Sugarさん、小石というか、焼き物のタイルを壁に貼るとよいです。両面テープを使います。もっとも振動の多いスピーカのまわりが効果的です。

書込番号:10542936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2009/11/28 00:07(1年以上前)

画質にこだわりさん、

4分35秒からの太鼓の音もその楽章の最後の太鼓の音も、我が家でも変わりませんね。解像度は高くないですが、力感はあります。でも雑味があると申しましょうか、すっきり綺麗な太鼓の音に聞こえません。 
我が家では、センタースピーカーを使わず、AVアンプでアナログダウンミックスしています。その影響でしょうか? 画質にこだわりさんは、センタースピーカーはお使いですか?

そして何も聞こえなくなったさん、

ご配慮ありがとうございます。スイープ信号の入ったソフトをお持ちなのですね。
実は、25年前にDENON AUDIO TECHNICAL CDというものを購入しており、その中に、20Hz〜20KHzのスイープ信号(50秒間)がR、L独立に、-20dBで収録されています。それをDSP-AX4600のボリュームで-5dBの位置にて再生したところ、特にどこからもビビリ音は聞こえてきませんでした。それで、まあ大丈夫かなと考えていましたが、-2dBで再生するとビビリ音が聞こえてくるかもしれません。凄い大音量となりますので、勇気が必要ですが。

書込番号:10543478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/28 04:17(1年以上前)

これは使える代物でしょうか?
http://www.ne.jp/asahi/fa/efu/soft/ws/ws.html

書込番号:10544305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/28 08:17(1年以上前)

ポチさん、これは私が常用している優秀なフリーソフトです。

書込番号:10544607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/28 11:42(1年以上前)

クラシック1と並んで・・

サイドプレスにセット

妖怪会議に間に合わなかったのですが、ようやくアダムHM−1がやってきました。
http://www.cfe.co.jp/adamaudio_ca/hm1.html

・音像が前に出てこないでスピーカの間に出現するニアフィールド・モニター
・「ヘリコン300」と良く似た聴き疲れのない柔らかい音色、ARTドライバの特徴か
http://www.cfe.co.jp/adamaudio_ca/technology.html
・低音はスピーカの大きさから予想されるとおりの出方、柔らかめ

AVアンプで鳴らしていますが、駆動力がやや弱い感じ。マランツPM-13S2くらいのアンプが欲しくなります。→来年の課題


書込番号:10545298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件

2009/11/28 13:48(1年以上前)

二階のサブシステム聞いてなかったですね。
また、聞かせて下さいAもVも違う意味で好きです。(*^_^*)

書込番号:10545751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1705件

2009/11/28 16:09(1年以上前)

Minerva2000さん

>センタースピーカーはお使いですか?

私は2ch、ピュアオーディオからスタートしていますので、センタースピーカーは使っていません。フロントスピーカーの間にPDPを入れましたので、AVのセンターSPとサブウーファーは無視です。5.1CHの映画でもセリフや効果音も両者の必要を感じません。

音楽を聴く上では、2CHでも臨場感は充分に出ますし、ピュアオーディオでマルチの必要を感じません。AVでは5.1CHの方が音楽も映画も臨場感があります。ホールトーンの美しさは、これでも充分に楽しめます。

書込番号:10546272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/28 17:18(1年以上前)

画質にこだわりさんのB&Wの801Dは、素晴らしい雰囲気を持っていて、2chでも十分な空間を再現してくれます。

また801Dはあまり音場が前に出てこないので、比較的狭い部屋でも使いやすいポテンシャルを秘めた傑作スピーカだと感心していますよ。


書込番号:10546539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/28 17:26(1年以上前)

さて私のアダムHM−1も、小型ながら、狭い部屋でも素晴らしい空気感とステージの再現をしてくれます。

輸入元の説明では、「アダムオーディオの真骨頂A.R.T.ツイーターは、抜群の空気感と正確なステージ感を提供します。HM1は小型なリスニングルームに最適のモデル、と言えます。」−−−とありますが、まったくそのとおり。同じハイルドライバーを採用しているエラックBS203Aは音が前に出てきて、6畳の長壁に置くのは厳しかったのですが、このHM−1は至近距離で聴いてもステージが想像できます。これほんまのニアフィールド・モニターです。

輸入元の説明では、「小型ながら下は45Hz(-3dB)と、低域に“ぐん”と伸びており、非常に複雑な音楽ソースも難なく再生する能力があります。」とありますが、これはちゃんとしたプリメイン・アンプでドライブしなければなりません。

AVアンプでのドライブは役不足でちょっと可哀想なのです。クラシック1だったらAVアンプで十分ドライブできたていたのに・・・

しばらくこれで行って、来年、プリメインアンプかパワーアンプを考えよう。




書込番号:10546580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2009/11/28 18:38(1年以上前)

画質にこだわりさん、

なるほど、了解しました。38cmウーファであれば、サブウーファは必要ないですね。
ブルックナーのSACDは2チャンネルで聞かれているのですね。

AVの場合は、サラウンド用のスピーカーを使い、AVアンプでダウンミックスして4.0チャンネルで聞かれているという理解でよろしいでしょうか?

書込番号:10546922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1705件

2009/11/28 20:14(1年以上前)

Minerva2000さん

>AVの場合は、サラウンド用のスピーカーを使い、AVアンプでダウンミックスして4.0チャンネルで聞かれているという理解でよろしいでしょうか?

AVの場合もピュアと同様にフロントはB&W801です。AX4600のプリの出力をM800A(パワー)に繋ぎ801から音を出しています。リアSPはAX4600のパワーからです。AX4600の基本設定で、同梱のマイクを使用して、夫々のSP間の距離を自動調整で音量バランスを設定しています。これでDSPも利用できますが、音場は録音に任せて、常にSTRAIGHTで演奏しています。
この場合はBDレコが音源ですからAACです。5.1CHを再生しますと音質は良いのですが、2CHになりますと同じACCでも音質が少し悪くなる気がします。(機器内の自動調整で、ドルビーやDTSになるようです)
従って、5.1CHの場合はダウンミックスにはなってないような気がします。友人は同じ曲をSACD(ピュア2CH)と同時演奏して、5.1CHの音を好みました。

やはり、音声はPCMが一番良いようで、2CHの場合はレコから光でPCMを出力させて、DAC(SA1,CDP兼用)で受け、ピュアプリ(C-800f)→パワー(M800A)→SP(B&W801)と繋いでいます。これで、放送音声も、ほぼCD並になりました。

書込番号:10547425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/28 21:16(1年以上前)

みなさんこんばんは。

 マルチチャンネル化の第一弾として、さっき酔った勢いでSCD-XA9000ESの中古品を仮押さえしました。明日現物確認後に購入予定です。ただアンプもスピーカも足りないので当面は2ch用のグレードアップとなります。

 あとショッキングな出来事が一つ発覚。部屋のエアコン用のコンセントはてっきり200Vと思っていたのですが、昨日見たら100Vでした。お掃除ロボットのパナ製なんですが最近の製品は100V駆動のもあるんですね。200V配線の工事も一緒に検討してみます。

 今日ESOTERICの三角帽子買ったので聴いてみます。なので妖怪城のトランス試聴比較結果などはまた後日書きます。

 

書込番号:10547771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1705件

2009/11/28 21:51(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん 

>また801Dはあまり音場が前に出てこないので、比較的狭い部屋でも使いやすいポテンシャルを秘めた傑作スピーカだと感心していますよ。

ありがとうございます。LUXのサービスマンに言わせると扱いの難しいスピーカーだそうです。形体に似合わず、狭い部屋の使用が正解だったようですね。購入した動機が小音量でも音質が良く、数あるスピーカー群の中でSPの存在が全く分からなかった事にあります。
また、CDPのラインケーブルをRCAですと音像が後ろに下がりますが、バランスですと前に出ます。許容入力が1000Wもありますから、音量をいくら上げてもコイルを切る心配が全くありません。

書込番号:10547995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/28 21:56(1年以上前)

高品交差点さん、早速9000ESを引き当てたんですか? 奈良・京都会議で、大将から妖怪の念力を分けてもらったのかな? 

9000ESは2chプレーやとして十分使えるし、足回りの弱さもないので、使い方は楽ですよ。

200Vについては、My_ホームページにあるように200/100切り替えスイッチを付けておけば、どちらにも対応できます。

書込番号:10548042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/28 22:10(1年以上前)

画質にこだわりさん、801は、スタジオモニターにも使われるくらいで、小音量でも音質が良く、迫力だけではなく音場感も抜群のスピーカです。

書込番号:10548143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/28 23:24(1年以上前)

こんばんは!

師匠 アダムHM−1 ご購入 おめでとうございます!
これで又サブの方もグレード・アップですね! どんな音がするんだろう?
間違っても これをメイン・システムのセンターで実験しようなんて考えないでくださいね!

これをやられると 全く 勝負にならなくなる!!
又出てきた 来年の課題!? 楽しみにお待ちしてますよー(^^)

高品交差点さん
>さっき酔った勢いで

さっき これって何時?
A型 パン焼き機についで 円盤回し器具まで 一緒やん!(^_^)
>大将から妖怪の念力を分けてもらったのかな? 

総元締めの 強固な 念力ですよね! 
何はともあれ ご購入おめでとうございます!!!

書込番号:10548697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/28 23:38(1年以上前)

Satoaki大将、アダムHM−1の音は言葉で何とも言えないくらい自然な音ですわ。
プロ用のモニター・スピーカの製造会社が作ったホーム用スピーカです。

パワーアンプは、やはり必要です。アトールのパワーアンプが評判良さそうですね。ドイツとフランスで仲悪そうですが。

書込番号:10548838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2009/11/29 01:18(1年以上前)

こんばんは。

画質にこだわりさん、
詳細なシステム構成と音声信号の流れの説明、ありがとうございました。よく理解できました。

AAC5.1CHをDSP-AX4600で受ける場合、スピーカー設定でセンタースピーカーなし、サブウーファなしに設定していると、プリアウト端子には、アナログダウンミックスされたフロント2CH,リヤ2CHの計4チャンネル出力になっていると思います。

DVD(BD)レコーダーで、AACで受けた音声をドルビーに変換してDVDに書き込む機種はありますね。

ブルックナーのSACDですが、太鼓の音に違和感があるのは、我が家の場合、第一楽章だけで、第二楽章以降は問題ないですね。

高品交差点さん、
2.8KW以下のエアコンは100Vが一般的で、3.2KW以上は200Vが一般的ではないでしょうか?

書込番号:10549464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/29 16:33(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、こんばんは。

>200Vについては、My_ホームページにあるように200/100切り替えスイッチを付けておけば、どちらにも対応できます。

一度200Vの音聴いちゃったので最初からそっちで行きたいんです。でも切り替えて音の違いを楽しむこともできるのでどの道切替スイッチは付けた方が良さそうですね。

Minerva2000さん
>2.8KW以下のエアコンは100Vが一般的で、3.2KW以上は200Vが一般的ではないでしょうか?
全く知りませんでした。ユニオン電機にはもう電話で問合せとかして200V用のセットアップで発注寸前だったのですが200V引いてからにするか考え中です。

satoakichanさん
>さっき これって何時?
>A型 パン焼き機についで 円盤回し器具まで 一緒やん!(^_^)
>>大将から妖怪の念力を分けてもらったのかな? 

書き込みの15分ほど前、オーディオユニオンの中古検索で見つけて「明日行きます!」ってメール入れました。179,800円です。念力強いらしく今日の朝見たら2台に増えてました。

で、今日買ってきて今自宅に到着。
DCD-1500AEの時はは秋葉原から手持ちで楽勝だったので、同じ感覚で「手持ちで」とお願いしましたが何と16kg!。でも今日聴きたいので結局手持ちで家まで持ち帰りました。両腕がキーボードの高さまで上がらない・・

店頭でヘリコン400MK2とビクターSX-LT55MK2の聴き比べしたのでそのレポートも書くつもりですが腕が震えてもう限界(^^;

書込番号:10552210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/29 17:48(1年以上前)

高品交差点さん、100Vと200Vどちらにも兼用できるノイズゼロ・トランスを買うのです。注文の仕方は、
「一次側100V×2」「二次側100V×1」
とします。そうすれば、結線しだいで、どちらにも対応できます。

書込番号:10552577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/29 18:53(1年以上前)

アンプみたい

SCD-XA9000ESですが、まず聴く前に天板開けてみました。
まるでアンプみたいな実装密度ですね。基本的には回路はシンプルな方が良いはずなので"部品が詰まっていて重いから良い"とはなりませんが気合が入った製品であることは感じられます。

1.店頭での試聴レポート(SX-LT55MK2)

 オーディオユニオン新宿店には自宅と同じビクターSX-LT55MK2がずっと前から売れないで常駐してるので助かってます(^^;。アンプはE-560があったので家と一番近い構成ということで組んでもらいました。最初はきのう買った三角帽子。家で聴いたときは妖怪城で聴いたびっくりするほどの鮮烈な感じは出ず「XA9000なら近づけるかも」と少し期待していたのですが全くダメ。DENONとの違いも判りません。「マルチ環境への準備とは言え18万も出して違いが判らないなんて・・」と相当テンション下がりました。悪くはないもののスピーカーだけ格下でいっぱいいっぱいとう印象。
 次にボーカル物としてインターナショナルオーディオフェアで購入したウィリアム・シルクのSMILEとお気に入りのinger marieのmy heart would have a reasonを試聴。SX-LT55MK2の特徴なんですが箱を鳴らすことで中音域の厚みを増すチューニングがされているようで、独特の響きが付加されます。中音量でピアノの曲とかを聴くとこれまた良い響きで好きなのですが大音量だと"木の箱が鳴っている"感が強く出て耐えられなくなって自宅のは箱を補強しました。ボーカルも響きが加わって良い場合もあるのですが女性の繊細な声には邪魔な感じです。

2.店頭での試聴レポート(HELICON 400MK2)

 現品処分で40万ちょいのがあったのでスピーカーだけ変えてもらいました。師匠宅のと同じラインナップのトールボーイなのでアンプの違いによる傾向がわかりそうということでワクワクしながらの試聴。う〜ん、これは別世界ですね。ビクターとの価格差は約2.5倍ですがその価値は十分あります。三角帽子は鳥肌が立つような臨場感に圧倒されました。2チャンネルなのにマルチ?と思わされるような空間表現です。ボーカル物も余計な響きは付かず奈良で聴いたサウンドと似た傾向。ただしキャラクターは全く違います。マランツのアンプで聴いたサウンドは、冬の早朝のような静けさの中、ピンと張り詰めた緊張感の中で聴くような格調高い音色、でも決して冷たいサウンドというわけではなく聴きやすい音色でした。一方E-560では晴天のポカポカした高原でゆったりした気分で聴いているかのような明朗で晴れやかなサウンド。クラシックでは前者、ジャズでは後者の方が向いているかなという印象です。

 思わず「これも一緒に・・ローンで」という声が喉を通過し前歯の裏辺りまで達しましたが、歯を食いしばり「ヘリコンイイですね〜」とギリギリ我慢。ここで「やっぱりこれ聴いちゃうともうダメでしょう」とか言われたら陥落してたところですが無反応だった店員さんに助けられました(^^)

3.自宅での試聴レポート

 スピーカの差に愕然としての帰宅でしたのであまり期待せずに聴きましたが、少なくとも新宿でのSX-LT55MK2とは大きな差を感じました。「うん、十分いけるよ」と。HELICON 400MK2を100点としたら自宅のは50〜60点、新宿のビクターは30点くらいです。補強のおかげて箱鳴りを抑えたのが効いているのだと思います。あと、三角帽子の1:48くらいからのピッコロ(?)の部分、DENONの時は耳に突き刺さるような感じで思わずボリュームを下げてしまいましたが、SONYでは全然問題なし。他のソースを聴いても全般的にキツさがなくなり聴きやすくなりました。どこがどう違うとは上手く言えないのですが、師匠宅で聴いたプライトロンのトランス有りと無しの違いに近いです。これにトランスが加わったらどう変わるか、今から楽しみです。

書込番号:10552862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:430件

2009/11/29 22:43(1年以上前)

皆さん、こんばんは

総元締
アダムHM−1自然な音ですか・・・聴きたいですね(笑)

高品交差点さん
なにやら買い物が沢山で凄いことになっていますね、そして重労働との事で今日は酒飲んでぐっすり
寝て下されまし、レポート楽しみにしています。

画質にこだわりさん、Minerva2000さん
ソフトのお話、先程読み終え楽しく拝見しました。自分の思うような音が出ると
音と気持ちが倍がけで楽しくなるのですが、私の部屋の音もそう成るように頑張ります。

salt&sugarさん
部屋のセッティング進んでいる様ですね頑張って下さい。

サトアキ妖怪殿
後ほど妖怪スレッドにレスします。


今日は朝から部屋の機器の大移動とスピーカーバラシで一日が終わり
トランス関係と新顔のブライトロントランスを一つにまとめ配置換えを完了しました。

Dynaudio SP-25は大変な低音の量感があり当初の音は低音過多で聴くに耐えない音で低音の抑制に
改良に出したりしましたが部屋と電源関係の整備が進だ為、そこそこの低音が出せる様になり現状では

SP-25がFocus110よりも低音が出なくなってましたので自分で出来る範囲で修正と思いばらして見たところ
中には低音抑制の為に綿菓子の様な物が詰めてあり、まずこれを全部取り除きウーファー取り付けベースも
外されていたので、これも取り付けセットして聴きますと低音と量感が戻りちょっと感激です。

総元締クリニック
フローリングがシッカリしているので、これを利用して石類のボードはすべて省く
スピーカーベースは金属系ではなく山本音響の黒檀ベースにする
まずはアクセサリーより基礎化粧品

今日の朝に届いた黒檀ベースをセットして聴きますと私の妖怪耳でもピアノの余韻、弦の響きが全く違い
金属系、石系の音とは違い大変聴きやすくデジアンのせいかな思っていたのですが、ちょっと感激でした。

大変な間違いをしていました。低音過多はスピーカーの特性と思っていたのですが実は部屋が原因で
部屋の整備と電源・トランス関係の整備が進み、そこそこの低音が出せる環境に成ったのだと思います。

部屋のビビリ箇所をさらに見つけ、ガラス関係のプチプチ攻撃も進め今よりもっと低音が出せる環境にしたいです。

書込番号:10554232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/30 00:01(1年以上前)

車屋さん、SP−25は妖怪向け音響病治療薬開発の臨床試験台になりましたか、思うようにテストして開発してくだされ・・・

高品交差点さんも、行動が速い!!

ビクターは「余韻」とか「雰囲気」にはもう一つですか?  ダリのHeliconクラスは、迫力も十分ありながら、余韻を醸し出すことができる、両立したスピーカだと思います。

私もRedfedoraさんと同様、買うならリボンツイータとかARTツイータ付きにこだわるようになりました。手持ちのスピーカでは、ドーム型ツイータは、Image_11のみとなりました。

ソニー・プレーヤの「設定」されるときは、最初の工場出荷に戻してから設定したほうがいいです。(前主が変な設定にしていて気がつかないことがあります)



書込番号:10554852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:430件

2009/11/30 00:32(1年以上前)

総元締殿

Focus110を横向きセットの助言で試しましたが
音的には横向きセットとブライトロンの組み合わせは高バランスでした。

スタンド高さが合わず下から音が出てしまい一応、元に戻して暫く聴いてみます。
では、他の方の進行具合に期待して、おやすみでございまする。

書込番号:10555037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1705件

2009/11/30 17:52(1年以上前)

若い頃から車屋さん、こんばんは。

ブライダルトランス、見事に設置出来ましたね。ピアノの音も生に近くなったと思います。生を聴かれてレンジの広い楽器でしょ。この音が本物に近い音が出ればオーディオも完成に近いと思います。

若い頃から車屋さんも低域のオーバーで苦労されていますか。濁った低域は倍音効果で中域、高域にまで影響します。私の場合、低域の切れが良くなったら、ピアノの音が澄んで、とても綺麗になりました。

低域と言っても色々と種類がありますね。低周波音と言って世間では余り評判が良くありません。自然界では火山の噴火、雷鳴、台風と災害を連想させられますし、人工的には高速道路、風力発電、ダム等の低周波音は公害となっています。

それがオーディオでは何故か魅力になっています。大太鼓の腹を揺さ振る音圧、コントラバスの唸りはストレスを解消してくれますし、音楽を聴いた充実感を与えてくれます。しかし音楽を聴く上での低域は、これが本物でしょうか。大学の音楽部で大太鼓を至近距離2〜3mで聴きましたが、決して、そんな音はしません。もっと乾いた音です。低域の調整は非常に難しいところです。

今の私の低域は非常に乾いた音になっています。従来の重厚な低域を求めると、可なりの音量を上げなくてはなりません。そうすると高域がうるさく感じます。オーディオの調整は際限がありませんね。

書込番号:10557438

ナイスクチコミ!1


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/11/30 18:51(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

師匠

新スピーカー始動、おめでとうございます。
奈良京都の妖怪大集合、かなり刺激の強い研修だったとみえて、
皆さんのその後の活発な活動ぶりに目が点です。
不参加がはたして良かったのか悪かったのか複雑です。

>買うならリボンツイータとかARTツイータ付きにこだわるようになりました。

ハード・ドームはいまや苦手意識すら芽生えちゃいました(^_^)
刺激感が強いというのかチャカつくと気になってしまう体質を作ってしまった様です。

お手製鋳鉄タップは塗装終盤で作業停滞中ですが
年内にコツコツ仕上げたいなとは思っています。

若い頃から車屋さん 

大手術を敢行されたんですねぇ。
電源廻りって大切だとは理解しつつも一気に風景が変わる怖さもありますよね。
現在はメイン環境のみですがサブ環境への導入は、正直、躊躇してます。
最近は昨年後半から買い物も多かったので自粛傾向もあって小物で悪戯してます。
ケーブル類の切れっ端とプラグがかなり貯まってきてますから、
鋳鉄タップと平行してしばらくは工作に明け暮れようかと思ってます。
冗談通り越してお店を広げたら足下が危ないぐらいストックしちゃってます(爆)

高品交差点さん

上級プレイヤー導入、おめでとうございます。
上流機器のグレードアップって楽しいですし調整する価値がありますよね。
いつもながらバイタリティとモチベーションの高さ、見習いたいと思います。

Minerva2000さん 

>いつも豊富な知識と話題を提供され、敬意を払っておりますのに。

あたたかいお言葉、有り難く頂戴致します。

>の壁スイッチや壁コンセントは(中略)休みのたびに数個ずつ交換し、
>前の日曜日で、累計40箇所になりました。
>電源については自信喪失状態ですので、権威なんてとんでもないです。

いえいえ、やっぱり権威ですよ。
40箇所とは「凄い!」の一言です。

画質にこだわりさん

>大太鼓の腹を揺さ振る音圧、コントラバスの唸りはストレスを解消してくれますし、
>音楽を聴いた充実感を与えてくれます。
>しかし音楽を聴く上での低域は、これが本物でしょうか。
>低域の調整は非常に難しいところです。

録音はもちろん制作編集でも低域の扱いは難しくて悩みどころです。
他の楽器とのアンサンブルの中で上手くバランスをとるのは神経を使います。
私個人も中学生の頃からEベースには慣れ親しんでおり拘りたい楽器なんですが、
いざ録音や再生となるとなかなか納得できる仕上がりに持っていけません。
自宅のオーディオ再生ではある種の諦めと割り切りで妥協の産物です。
皮膚感覚と再生音のギャップは永遠のテーマかもしれません。

書込番号:10557688

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/11/30 20:15(1年以上前)

皆さん、こんばんは〜
写真のように、自分用のトランス作りに取りかかっています。
入力は200V専用、出力は100と200V切り替えです。

Redfedoraさん、聞きにくる皆さんが感心して帰られますので、他と一味違った音場になっていると思います。

アダムのスピーカHM−1をパワーアンプで駆動したいのですが、せっかくトランスがあり、220V〜240Vを簡単に作れます。そこで、220Vで動くパワーアンプといえば”リン”の「マジック2100」があり、いま店頭処分品が出ています。これを買うべきか? 

またタンジェントの200−EU
http://www.porcaro-line.co.jp/hifi200.htm
は正規輸入品で230V駆動のものですが、パワーダイレクト端子なしのプリメインアンプであり、その点が引っかかる。

そこでヨーロッパからパワーアンプを個人輸入をすればどうかと思っておるのですが、詳しい方いませんか? 「止めといた方がええでぇ」というアドバイスでも結構ですが。


書込番号:10558037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1705件

2009/11/30 23:42(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん

HM−1のご購入、おめでとうございます。スペックを見ますと大変に優れていますし、音像がSPの後ろに来るとなれば、師匠に係るとラウンドSPのように成る予感がします。駆動するパワーアンプ選びが難しいですね。可なり強力なものが必要ではないでしょうか。

書込番号:10559659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/12/01 22:18(1年以上前)

画質にこだわりさんの勘が的中です。アダムのHM−1は、小型SPの割にパワーを要求します。
http://www.cfe.co.jp/adamaudio_ca/hm1.html

前にエラックBS−203Aを、デノンAVアンプA-11SRで鳴らしていて、低域はやや甘いものの、ティンパニとかラッパはしっかり鳴ったので、デノンのAVアンプもいけるな、と思っていたのですが、アダムのHM−1になるとさっぱり鳴りません。強奏時ティンパニはこもった音になり、全体が団子状態です。

これはアンプに相当な投資が要ります。20〜30万円級、あるいはそれ以上のプリメイン・アンプかパワーアンプが必要です。困ったことになりました・・・

結界の中で行動していたのに、妖気が入ったようで、精神が統一できず、わけが分からなくなりました。とりあえず、リンのマジック2100(パワーアンプ)、トライゴンのDWarfが有力候補です。


書込番号:10563670

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/12/01 23:29(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

師匠

>アダムのHM−1になるとさっぱり鳴りません。

到着から間もないですしもうしばらくエージングで様子をみては如何ですか?
パワード・モニターのS2XもSPユニットとフィッテイングされているとはいえ、
凄いアンプが仕込まれているとはとても思えませんゆえ。

書込番号:10564247

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/01 23:30(1年以上前)

この状態になるまでの経緯はまた後日

横から見たところ

みなさん、こんばんは。

XA9000の購入と時間が前後しますが自己レスです。

>家であらためて聴き直すと全然ダメです。耳に妖怪城の音が焼きついているうちに改めて全部チューニングし直しです。

今真っ最中ですが途中経過の報告です。

 何が"全然ダメ"だったかというと、ボーカルとかの中音域が異様に膨らんでいたのです。自宅の音色から記憶に新しい師匠宅の音色を引き算すると、柔らかめの木の板が共鳴しているような音が残りました。汚い響きではなくむしろ温かく聴き心地の良い響きだったのでソースの音だと思っていましたが、実は勘違いで恐らくスピーカー下のパイン集成材が鳴っていたのでしょう。床に板を敷いたときは床全面から放射される余計な響きがかなり減って対処成功と思っていたのですが、まだ課題が山積みだったようです。

 まず、車屋さんと同じく大理石を外してみましたが「変わったような気のせいのような・・」レベル。手の平をパイン集成材と大理石に当ててみても感じられる振動はほぼ同じ。でも床にはあまり振動が伝わっていないようなので、厚さ8mmの制振シートを外しパイン集成材をフローリング直置きに変更。今度は中音域の響きは半分くらいまで減りました。制振シートで振動が遮られてその上のパイン集成材とスピーカの間で共振がグルグル巡っていたのでしょう。しかしそれでも師匠宅の透明度の高いサウンドには遠く及びません。

 そういえばパイン集成材を床に敷いたときに板の幅に合わせてスピーカの設置位置を奥に5〜10cmずらしたような。試しに近付き過ぎない限界の15cm程手間に移動してみたらこれが大正解!。中音域の付帯音はほとんど感じられなくなりました。SCD-XA9000ESはその次の日に購入しましたが、解像度の高さや音のキツさの低減はこの設置位置の変更による効果があってのことでした。

 長文になってしまったので続きはまた後日書きます。

書込番号:10564253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/02 04:49(1年以上前)

アダモステのHM−1、エージングに0.5から2年必要タイプでしょうか?
S3EXやATCのように

書込番号:10565215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/12/02 05:39(1年以上前)

ごぶさたしております

>アダムのHM−1は、小型SPの割にパワーを要求します。

redfoderaさんのご意見に賛成です。しばらく鳴らし込んでみてはいかがでしょうか。

エージング時間が待てない人には、これ、効果がありそうです。
http://www.u-audio.com/shopdetail/007000000014/order/

また、小型でハイパワーなデジタル・パワー・アンプなら、これ。
全くお気に召さないかもしれませんが、ものは試しと言うことで、いかがでしょうか?
パワード・モニターの内蔵アンプよりは、電源がしっかりしています。
当方、AVアンプのフロントSP駆動に、日夜、酷使中ですが、満足しています。
http://www.rasteme.co.jp/product/audio/rda-212/rda212.html

書込番号:10565245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2009/12/02 08:37(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、皆様、
おはようございます。

そして何も聞こえなくなったさんのお宅で、透明感あふれ横方向に広がるすばらしい音場を体験させて頂いてからはや10日がたちました。

その音場に近づけるべく、これまで、ふたつのことにトライしましたので、結果を報告します。

(その1)センタースピーカーは使わず、AVアンプ側でアナログダウンミックスしていますが、プレーヤー側のセンタースピーカーの距離設定で、60〜90cm手前に設定してみました。元はフロントスピーカーと等距離の設定です。
こうすると、少し奥行き感が増し、左右方向にも広がる感じで、少し聞かせていただいた音場感に近づきます。しかし長く聞いていると、音が茫洋とした感じで広がっており、解像度の低下を感じました。元の方が良いです。

(その2)現在リスニングポイントは80インチスクリーンから2.7m手前ですが、これを55cm前方に移動しました。こうすることでほぼ、ITU-R推奨の配置となります。ただしサラウンド側はフロントスピーカーより90cm上方に設置されています。
この変化は非常に大きく、左右の広がりが増すのはもちろん、近づいているにも関わらず、歌手の音像が絞り込まれ、オーケストラの個々の楽器の解像度も向上しました。また奥行き方向もより明瞭に感じられ、音の表現のスケールが一段と大きくなりました。
そして何も聞こえなくなったさん宅の音場感とは、また違ったものです。特に手前に定位する楽器がより手前に感じられます。でもこれはこれで十分楽しめますので、サラウンド音楽はもちろん、2CHの音楽もこれでしばらく聞いてみようと思います。映画はこれではやはり少し近すぎますので、元の位置での視聴になります。

高品交差点さんは、スピーカーを手前に設置されて、好結果を得られたとのことでしたが、リスニングポイントを前後するのも、好結果に繋がる場合があるようです。

書込番号:10565540

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/12/02 11:33(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

師匠

HM-1のスペックをみてみました。
ウーファーはETORNのユニットなんですね。
車載用途ではけっこう人気があるんですが、
素材面&構造面でエージングに時間が掛かりそうな印象のユニットですね。
アメリカのAVALONもここのユニット使ってますが、
箱鳴りも含めて時間を要するタイプだとの話を聞いたことがあります。
http://www.ms-line.co.jp/eton.html

書込番号:10566046

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/12/02 12:55(1年以上前)


Redfedoraさん、確かにアダムはEATON社のユニットを使っていますね。同じユニットを使うスピーカに、アバロンの他に「キャストロン」の鋳鉄箱のスピーカがありました。
http://www.quontz.co.jp/se_b.html

アダムやキャストロンを鳴らせるアンプはどのクラスなのか、探してみます。

しかし、中古品や展示処分品で良いアンプが安く出ていたら、急性ポチウィルスに感染しそうです。

書込番号:10566348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/02 13:07(1年以上前)

サイドプレス道 tkdsさんが以前使用していた
クレルさん辺りでしょうか  ボソボソ

書込番号:10566391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/12/02 19:12(1年以上前)

師匠

ピュアアンプとAVアンプと何処に違いがあるのでしょうか?
ある人はAVアンプは音楽を聴く設計になっていないので、[割り切りが必要だ]と言っています。確かにパワー部分は、その箱体から、大きなものは無理と分かりますが、音質面で設計上、何か不都合があるのでしょうか?

私が気が付いたところでは、音が乗るステージが少し違うような気はします。透明感と言うか闇騒音と言うか音場にしても微妙な繊細感がピュアにはあります。同じ音源を再生してもピュアは音が薄く、AVは多少、太く感じました。しかし、音楽を聴く上では然程の差異はなく、音量豊かなAVの方が良いと言う友人もいました。

[割り切りが必要だ]と言う事はAVは音が悪いので諦めろと解釈しましたが、それがパワー部分を指しているのであれば、AVプリをピュアのパワーに接続をすれば解決する筈です。それともD級は根本的に欠陥があるのでしょうか?

書込番号:10567525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/12/02 20:14(1年以上前)

MINERVAさんこんばんは。

リスニングポイントを前に移動させるのは、よい考えだと思います。
「部屋」の構造上、壁や床からの反射音は避けられないのですが、スピーカに近づけば、当然スピーカからの直接音が増え反射音は減ります。演奏会場で前寄りの席で聴くのと同じことです。

この方法を突き詰めると、部屋の横壁にスピーカを置いて聴く、という「横壁配置」になります。石井伸一郎氏が本で盛んに主張されているのですが、この「横壁配置」は、低音が増えるという大きなメリットもあります。

MINERVAさんも、車屋さんのように、1つの部屋に2セット用意して、映画は「縦壁配置」、音楽は「横壁配置」にすればどうでしょう?

ただ「横壁配置」にすれば楽器が手前に定位するので、てきるだけ音場が奥になるように、SPやSPスタンドなどのセッティングを工夫調整されると良いと思います。

書込番号:10567833

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2009/12/02 20:46(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、こんばんは。

アドバイスどうもありがとうございます。
縦配置と横配置で2セット導入すれば、理想的だと思いますが、6畳間ではスペース的に厳しいです。ビジュアル系もオーディオ系もマルチチャンネルにするのでは無く、片方を2chステレオにすれば、まだ何とかなるかも知れませんが、それでは物足りなくなるのは目に見えています。

当面は6.1チャンネルシステム1本の構成とし、視聴位置の前後調整とAVアンプのパラメータ設定切り替えで、なんとかしのいでいきたいと思っています。 

書込番号:10568017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/12/02 20:59(1年以上前)

高品交差点さん、
「制振シートで振動が遮られてその上のパイン集成材とスピーカの間で共振がグルグル巡っていたのでしょう。」→その通りです。制振シートの厚さ8mmというのは、音響的には「無限大」に近い厚さと考えた方が良いです。

パイン集成材と床との間に、黒檀などの堅いスペーサを挟むのはどうですか?
http://www2.117.ne.jp/~y-s/accesories-sougou-2007-J.html
ここのQB−3のようなもの

書込番号:10568095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/12/02 21:10(1年以上前)


画質にこだわりさん、「AVアンプは音楽を聴く設計になっていない」というのは、偏屈な視野の狭い人の言うことです。

AVアンプでも十分音楽を聞けます。パワー部分以外には、音響的に欠点はないと思っています。私も自分のAVアンプのプリアンプ部には不満ありません。

パワー部分は弱いですね。定価20〜30万円くらいのAVアンプが鳴らせるのは、1本10万円未満のベーシックなスピーカに限る、という気がします。

書込番号:10568169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1705件

2009/12/02 22:42(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん

>AVアンプでも十分音楽を聞けます。パワー部分以外には、音響的に欠点はないと思っています。私も自分のAVアンプのプリアンプ部には不満ありません。

私も経験から、そうは思っていましたが、影響力の大きい方の発言でしたから、頭の隅に何時までも残っていました。これで安心です。

書込番号:10568870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2009/12/03 00:54(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、

スピーカーのITU-R配置実現のため、リスニングポイントを前方に移動したことにより、オーディオ系とビジュアル系でリスニングポイントが変わってしまったのですが、フロントスピーカーの位置とリスニングポイントの双方を動かすことで、リスニングポイントの統一が可能か、実験してみました。

オーディオ系でも55cmの前方移動は必要でなく、45cmでも十分な効果があることが分りました。そこでこの45cmを分割し、フロントスピーカーを手前に25cm移動し、リスニングポイントは20cm前方に移動してみました。 さらにフロントスピーカー間隔を10cm短縮し、左右の壁とスピーカーの間隔をそれぞれ5cm増やしました。

このスピーカー配置とリスニングポイントで試聴すると、55cm前方移動時より、さらに音質の向上が確認できました。これはフロントスピーカーの周囲空間に余裕ができたためと思われます。
この状態でプロジェクターにて音楽番組を投影し、視聴位置が前方に20cm移動した影響、スピーカーが25cm近づいた影響をチェックしましたが、音質的にも若干の向上が見られ、また画角の拡大による画面への没入感が増し、違和感はありませんでした。

ということで、オーディオ系、ビジュアル系で位置の移動が不要になり、またAVアンプのパラメータ設定切り替えも不要となりました。

書込番号:10569885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/12/03 16:04(1年以上前)

仮の設置ですが

こんにちは!

師匠 ブライトロン500VA新トランス

本日 試聴並びに 仮設置しました。
まずは御礼 させていただきます、ありがとうございました。
レポートに関しては こちらに載せましたので 宜しくお願い致します、重ねてお礼申し上げます、ありがとうございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10367361/#10572029

書込番号:10572053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/04 00:14(1年以上前)

satoakichanさん、こんばんは。

亀レスですが・・

>比較的(どんだけ?笑) 若い方なのにシッカリした考え方をお持ちで真摯に物事に向き合う姿に感心しました、この姿勢ならキット凄い世界を構築すると思います、頑張ってください!

 お褒め頂きありがとうございます。凄い世界を構築できるよう日々精進します!
確かに出席メンバの中であえて比較すると若かったですね。でも物心ついたときは総武線には蒸気機関車が走り隣の駅まで大人20円子供10円だった世代です(^^;

 トランスいいですね〜、自分も早く作りたいんですが散財したばかりなので自粛中です。でもオーディオアクセサリー135に載っていた中村製作所のNSIT-3500の記事見たら大容量のトランスにも俄然興味が湧いてきてうずうずしています。最初からユニオン電機の2kVAくらいのにしようかな?

さて、スピーカーセッティングについて続きです。

>「制振シートで振動が遮られてその上のパイン集成材とスピーカの間で共振がグルグル巡っていたのでしょう。」→その通りです。制振シートの厚さ8mmというのは、音響的には「無限大」に近い厚さと考えた方が良いです。

その通りでした(^^)

>パイン集成材と床との間に、黒檀などの堅いスペーサを挟むのはどうですか?
120cm×55cmもあると8個くらいは必要ですかね?。ただ板を浮かせると結局鳴ってしまいそうなので密着させる方が良い気がするのですが・・ちなにみ以前購入したマグマプレートを板の反対側に乗せているはの板を床に強く密着させてスピーカからの振動をフローリングにより効率良く伝えるのが目的で、これが無いと中音域のふくらみは少し増します。

あと、一つ発見したことが。
スピーカを今より20cm奥に移動すると、そこは床下に梁があって非常に硬くなっています。先週それに気が付いたときは「これだ!」と思い、スピーカを梁の真上になるようにセッティング。予想では「低音のキレはこれまでで最高、重心がずっしりと下がり解像度も上がる」はずでしたが逆にこれまでで最悪でした(T_T)。アンプ2万、CDP2万くらいの安いコンポで聞いているかのような濁りまくったサウンドです。でも「そんなはずはない。理屈では強靭な床にスピーカを置けばクリアな音で鳴るはず」と納得がいかないままCDを変えて聴きましたが、「やっぱダメだ」と意気消沈して就寝。

途中ですがまた長文になったので続きは後日・・

書込番号:10574777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/04 00:40(1年以上前)

>アンプ2万、CDP2万くらいの安いコンポで聞いているかのような濁りまくったサウンドです。

表現が良く無かったです。気悪くされた方がいたらごめんさない。この価格レンジでも良い製品はあると思います。とにかく定価で約60万のアンプ+30万超えのCDPの組み合わせとは思えない酷く濁った音だったということです。セッティング次第で高価な製品を買っても台無しになってしまうという例でした。

書込番号:10574973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/12/04 07:02(1年以上前)

高品交差点さん、おはようございます。

ユニオンのトランスは50kVAまであるのですが、FAPSさんが
http://www.ne.jp/asahi/home/family.arts/faps_labo/3000va_trans.htm
このように3kVAを使われているので、3kVAあたりが上限でしょう。

トランスの唸り音は2種類あるようです。1つは磁歪に基づくものでブーンという音、もう一つは二次側のコイルが振動する音でジーという音。

このノイズ・ゼロトランスの扱いにくい点を言っておきますと、
「ブーン」という唸り音は出ないので安心ですが、しかし「ジー」というケラの鳴くような音が出る。プライトロンTrのようにコイルを樹脂で固めているとこの様な振動音は出ないのですが、ノイズ・ゼロトランスは樹脂で固めていないので、出るようです。大きなトランスほど振動が大きいです。

そこで、Satoakichanがやっているように木箱に入れるか、トランスだけ別の部屋に置くとよいのです。

なおプライトロンTrはコイルを樹脂で固めているので振動音は出ませんが、ブーんという唸り音は出ます。この対策はDCサプレッサを入れることです。
Sato大将や、輪妖怪のプライトロンTrには、スイッチでDCサプレッサのオンオフができるようにしています。しかしノイズゼロトランスには、このようなDCサプレッサは不要です。



書込番号:10575604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2009/12/04 20:11(1年以上前)

皆様、こんばんは。

その後もフロントスピーカーの設置とリスニングポイントの調整にトライし、現時点でベストと思われる位置を探しました。

前回報告との変更点は、
1.フロントスピーカーの間隔を40cm増やす。
2.フロントスピーカーの設置角度をより内向きにする。具体的には、これまで両スピーカーの中心軸の交差点は、リスニングポイントの後方1mくらいでしたが、この交差点をリスニングポイントの前方30cmにする。
3.リスニングポイントを15cm後方にする。
の3点です。

この変更は、当初の設定からの変更点としては、
0.フロントスピーカーを手前に25cm引き出す。
1.フロントスピーカーの間隔を30cm増やす。
2.上記
3.リスニングポイントを5cm前方にする。
の4点となります。


この変更により、音場がさらに横方向に広がり、これまで全く聞こえなかった音、例えばピアニストの息遣いの音、ギターの微細な音表現、微小なエコー音、指揮者のうなり声などがくっきりと浮かびあがり、いろいろなSACDやCDで思わず鳥肌が立ちました。

今ではすっかりリスニングポイントから見た前方の風景が変わってしまいました。プロフィールに貼り付けた写真ではフロントスピーカーが写っていますが、今同じ写真を撮れば、もはやフロントスピーカーは写りません。

ここまで大胆なスピーカー位置の変更に踏み切れたのも、そして何も聞こえなくなったさんのお宅で、すばらしい音場表現のシステムを聞かせて頂いたからこそで、ほんとうにありがとうございました。

書込番号:10578093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/12/04 21:46(1年以上前)

Minerva2000さん、こんばんは。

ベストポジションが見付かって良かったですね。おめでとうございます。
これでまたブルックナーの8番を再生してみて下さい。太鼓の音も変わっていると思います。位置も中央、やや左です。

Minerva2000さんはBShiのBS20周年記念番組、ハイティンクのブルックナー9番は録画していなかったですよね。SACDの8番と同じ様な音がします。特に有名な第二楽章は圧巻です。残念な事に、第一楽章の一部に音トビが発生してしまいましたが、しかし、コピー10ですので、ダビング出来ます。そして何も聞こえなくなったさんのマルチグループに入っていただき、住所が分かれば、お送りします。

書込番号:10578578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/12/04 23:29(1年以上前)

Minervaさん、音質とともに、「音場を作る」という良い体験をされたことと思います。電源のノイズを減らすことも音場を豊かにします。

シモーネ・ヤングのブルックナー8は今年のレコード芸術の交響曲部門賞に選ばれましたね。あれは録音だけでなく演奏も素晴らしいディスクと思います。選ばれた中での唯一のSACD盤ですが、「唯一」と言う点で残念です。

書込番号:10579212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2009/12/05 00:37(1年以上前)

こんばんは。

画質にこだわりさん、
ありがとうございます。こんなスピーカー位置がベストとは予想だにしていませんでした。
ブルックナーの8番を聞いてみましたが、前とは大きく異なります。前は太鼓は左のスピーカーから聞こえていたのですが、今は仰るように、もっと中央寄りに聞こえますし、また太鼓の音像が大きく聞こえます。今回の設置では、むしろ音像が小さくなる楽器が多いのに不思議です。

そして何も聞こえなくなったさんのマルチグループに入らせて頂こうと思っており、送って頂けるなら大変ありがたいです。ただBDレコーダーを購入しようと思ってはいるのですが、まだ購入しておらず、PS3やDVDレコーダーで再生可能か、気になります。

そして何も聞こえなくなったさん、
お世話になります。仰るように、電源ノイズ低減のためのトランス導入を最優先で考えます。
せっかく、お宅でトランスの有無や機種による違いを確認させて頂いたのですし。
最近、レコード芸術には、目を通せていませんでしたが、ブルックナー第8番は、最優秀だったのですか?今までブルックナーは苦手で、最初の1、2分を聞いて投げ出していたのですが、このSACDは初めて最後まで聞くことができました。これからはブルックナーにのめりこんでみます。CD棚をチェックしたら、聞いたおぼえの無い、ジュリーニ指揮の第7番とショルティ指揮の第9番がありました。

書込番号:10579681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1705件

2009/12/05 05:35(1年以上前)

Minerva2000さん、再生はPS3で大丈夫ですよ。

書込番号:10580347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/12/05 05:49(1年以上前)

Minerva2000さん、おはようございます。

再生はPS3で大丈夫ですよ。マルチグループは師匠のブログから入れます。

書込番号:10580363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/05 06:44(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、おはようございます。

 ノイズゼロトランス、今検討している2kVAの重量見たらこれも16kg。スツールといいXA9000ESといい何故か16kgに縁があるようです。3kVAは22,8kgなので重量的にもこれくらいまでなら扱い易そうで迷っています。購入したら早く聴きたいので最初はsatoakichanさんの書き込み番号[8904418]のような形で作ってみようと考えています。電話で聞いたときはWebサイトから注文できると言われたので、実は昨日(また酔った勢いで)ポチろうかと思ったのですが価格と発注方法がわからなくて月曜に延ばしました。

スピーカセッティングについて

まずはMinerva2000さん、納得のいくセッティングができたとのこと、おめでとうございます!。セッティング調整は苦労の方が多いですが、成功したときの嬉しさは他に無く得がたいものがありますよね。自分は昨日はインシュレータの位置調整とかで変化がありました。梁の上で失敗した後の続きとか含めて別途報告しますね。

書込番号:10580418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2009/12/05 08:16(1年以上前)

おはようございます。

画質にこだわりさん、
PS3でも再生できるのですね。これは良かったです。先ほどメールグループに加入させていただきました。まだこのメールグループ活用の方法は良く理解できていませんが、今後もよろしくお願いします。

高品交差点さん、
ありがとうございます。現時点でのベストの位置を見つけられて大いに感激しているのですが、リスニングポイントを、5cm、10cmと前後に変えるだけで我が家では相当に音質が変わります。RCAアナログ音声ケーブル交換よりも変化が大きい感じです。何も聞こえなくなったさん宅では、そんなことは無く、どこで聞いても良い音がしていました。上には上がおられ、まだまだ精進不足です。
高品交差点さんのセッテイング調整の方法や結果も参考にさせていただいていますよ。実は、最初の変更(リスニングポイントを55cm前にずらす)から次ぎの変更(フロントスピーカーを25cm手前に引き出し、リスニングポイントを20cm前にずらす)のきっかけは、高品交差点さんのセッテイングについての書き込みでした。

書込番号:10580600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/05 18:12(1年以上前)

CDラック

マガジンラック

焼酎サーバ

インシュレータを内側に移動

Minerva2000さん、こんばんは。

>現時点でのベストの位置を見つけられて大いに感激しているのですが、リスニングポイントを、5cm、10cmと前後に変えるだけで我が家では相当に音質が変わります。RCAアナログ音声ケーブル交換よりも変化が大きい感じです。

 家も同じですが、これはたぶん低在波が原因だと思います。周波数特性の測定結果[10351570]と[10356769]を比較するとわかりますが測定位置を20cmずらすとスピーカの位置が同じでも特性が大きく異なります。師匠宅は室内に小物が多かったですが、これが低在波対策として有効なのだろうと思い、今日も散財してきました。

写真1:ハードオフでCDラックを購入(1575円)
写真2:ハードオフでマガジンラックを購入(525円)
写真3:横浜元町で焼酎サーバを購入(10290円)

それぞれちょっとは効果ありそうな感じはするでしょ?置き場所はこれから考えます。
なお焼酎サーバは音響効果を考えたわけじゃなくてただ欲しかっただけ(^^;

では、音調の続きです。

 梁の真上にスピーカを置いたときは床が堅いせいか大理石もパイン集成材もほとんど振動せず、スピーカスタンドだけが激しく振動していました。もともとSX-LT55MK2のスタンドは結構軽くて共振しやすいものだったのでスピーカの振動が堅い床に全てはね返されたせいで音が濁っていたと考えられます。それで床が少し弱い部分に置いた方がクリアになったのでしょう。

 ただ「もしスタンドがもっと堅かったら違う結果になったはず」と考え、きのう写真4のようにインシュレータの位置をスピーカ本体寄りに3cm程度ずらしてみました。

続く・・

書込番号:10583109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/06 02:24(1年以上前)

SP背面にCDラックを設置

・・続き

訂正:低在波→定在波

CDラックはスピーカ背面の壁に置いてみました。2列あると良かったかもしれません。

インシュレータの位置変更による音色の変化は思ったより大きく硬質でハイ上がりになりました。直下の大理石・パイン集成材にエンクロージャの共振が伝わりやすくなったのか手の平を当てると振動が強くなった感じがします。解像度が上がった反面、音がカン高くなってスピーカ位置を前後にずらしてもどこも思わしくありません。後から買い足したインシュレータのスパイク受けを外すとか試せる要素は残っているのでまた調整してみます。

書込番号:10585802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/12/06 08:24(1年以上前)

高品交差点さん、スペーサの設置位置と音の関係ですが、写真のようにしっかりした板に4つのステンレススペーサを置いて、その上に平らな別の板を載せて手で叩いてみました。左の場合は、ボンボンと言う低い音、右はコンコンという高い音でした。

インシュレータをスタンドの中心に近い位置に置けば甲高い音になるのは、まったくその通りです。一番端に置くと、中央部が自由振動の状態になり、低い音の振動が抑えられなくなります。一番良い位置を探してみてください。

書込番号:10586362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件

2009/12/06 15:30(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん
こんにちは(・∀・)ノ
質問ですが、ピースカに直にねじどめのスパイクに飲酒と凸凹の飲酒どちらがオススメですか!
制震ボードの下にTAOCのボードを考えています。ご教示くださいませ(*^_^*)

書込番号:10588083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/12/06 18:11(1年以上前)

Salt&Sugarさん、ピースカの意味がわかりません。できれば図面か写真を使って丁寧に説明してください。

書込番号:10588882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/06 19:33(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん。こんばんは。

わざわざ実験までして頂いてありがとうございます。

 SX-LT55MK2のスタンドは横方向に大きく張り出しているので安定性は抜群です。震度4くらいの地震のがあったときもどっしり立ってました。その一方、軽い木製なので床を単純に硬くすると間に挟まれた一番弱いスタンドの特性が際立ってしまうという欠点があることに最近気が付きました。安定性をギリギリ損なわずスタンドのキャラクターを抑えるために中央寄りにしてみたのが前回の写真で状態ですが、最初の位置(オリジナルのフェルトのスペーサが貼ってあった位置)が聴感上のバランスが良かったのも事実。難しいものです。

 今日はマグネシウムインシュのスパイク受けを外してみたところハイ上がりは概ね解消され聴き易くなりました。どうもマグネシウムインシュ自体が独特のキャラクターを持っているような感じがします。解像度もまあまあなのでこの状態を基準に微調整してみます。

#ピースカ=スピーカーのことですよね(^^;

書込番号:10589285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1705件

2009/12/07 13:20(1年以上前)

Minerva2000さん

今日(7日)、ブルックナーの9番を送りました。第二楽章は凄い迫力ですよ。

師匠にもBDが再生出来れば、お送りしますが?

書込番号:10593050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/12/07 15:21(1年以上前)

画質にこだわりさん、有難うございます、BDは再生できません。
#いまリンのパワーアンプC4100の中古が出ていて・・・迷っております。

書込番号:10593443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2009/12/07 22:31(1年以上前)

画質にこだわりさん、

ありがとうございます。第二楽章が凄いのですね。ブルックナー第8番のSACDも良かったので、大変楽しみです。

書込番号:10595586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/08 02:07(1年以上前)

アナログプレーヤーはテクニクスLP-1600

みなさん、こんばんは。

今日はちょっと休憩。

 スピーカのセッティングに行き詰まったので気分転換にアナログレコードの再生環境を復活させました。フォノイコライザーはSONYのアンプを使い、アダプターアウトからE-550のライン入力に接続しました。20〜30年前の機器と現代の機器との融合です。

 昔の第一家電のマニアを追い越せ大作戦でもらった45回転LPが奏でるサウンド(弘田三枝子ジャズボーカル)はSACDにも負けないんじゃないかと思えるほど美しいもので「いったい今まで何に駆り立てられていたのだろう・・」としばしいろいろな苦労や疲れも忘れうっとり聴いていました。アナログも捨てがたい良さがありますね・・

 インシュレータをいじっても限界を感じてきたのいよいよトランスを発注する決意が固まりました。正月に工作するのが楽しみです。

書込番号:10596910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/08 02:10(1年以上前)

また間違えた!:テクニクスLP-1600→SL-1600
まぁ、どうでもいいでしょけど(^^;

書込番号:10596922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/12/09 17:30(1年以上前)

このVer_4長かったですが、ようやく次のVer_5に移りますので、引き続きよろしくお願いします。こちらです↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2071/#10604145

書込番号:10604156

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ778

返信315

お気に入りに追加

標準

その他オーディオ機器

スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

みなさ〜ん。こんばんは。

いよいよVer.17となりましたね。
続きますねぇ〜


ここの板はKUROを中心にAVを語ってしますが、それ以外の方、
他のモニターの方、オーディオオンリーの方。

どんな方でも大歓迎です。熱列歓迎!!!

みんなで楽しく語り合って、有益な情報交換などもどんどんしていきましょう。

尚、私はこのような質問板以外のスレ主は初めてです。
基本放置になりかねませんが、宜しくお願い致します。

以前のスレッドはこの下です。↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10126951/

宜しくお願い致します。

ではでは。

(^^♪(^.^)

書込番号:10164634

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/16 22:28(1年以上前)

は〜い、前任者でーす

移行ありがとうございます。(^^
僕は飛んだときにしかスレたてしませんので
出来れば僕の出番来ないことを祈ってます(^^;

神奈川オフ会の皆さんお疲れ様でした

クリアさん

お力になれず申し訳ないm(_ _)m
だって、先に買い占め命令が(爆)
来たら奪ってください(笑)

のっぽさん

早く来ると良いですね。(^^


何がだろう?(爆)

サトアキさん

電話越しにいい音が聞こえてきました(笑)
出来ればコンクリート直刺しは避けてくださいね(笑)
もう少し、音に柔らかさが出ると良いですね〜(^^

書込番号:10164691

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/16 22:30(1年以上前)

天空号さん

スレ立てありがとうこざいます♪
牛タンオフ行きますよね。牛タン。
あ。その前にシーテックがあった(^^;)

書込番号:10164706

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/16 22:30(1年以上前)

みなさんこんバンビ(゜∀゜;ノ)ノ
シバラクコレ

天空号さん

待てと言いつつ素早いスレ立てありがとうございます!

ん?モニター オーディオオンリーですか(°□°;)
ではKEF使いはお邪魔ですね失礼しました(T_T)

な〜んて(笑)モニオオンリーって言われてもお邪魔しますよ(^o^)/

では♪

書込番号:10164708

ナイスクチコミ!2


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/16 22:44(1年以上前)

はーい。
趣味の人さん。

お早いレス、ありがとうございます。一番でしたね。
僕は一番はなかなか踏めないんです。
おめでとうございます。

武蔵さん。
牛タンオフ会?
え?
最近東北板はご無沙汰して申し訳ありません。
覗いてみますね。

のっぽさん。
えへへ。
どんどん来てください。
ただし・・・
オフ会中継は禁止ですからね。^^

ありがとうございます。

ではでは。

(^^♪(^.^)



書込番号:10164833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/16 22:58(1年以上前)

浅はかですが一言。

天空号さん
スレ立てありがとうございます。

うっかり前スレにレスしてしまいました。

浅はかです。。。

書込番号:10164945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/16 23:20(1年以上前)

天空号さん
スレ立てありがとうございます。
引き続き引きこもり?ながら参加させてください。

ヤベッ!
また落札しちゃった(謎

書込番号:10165124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/16 23:38(1年以上前)

皆様こんばんわ!

天空号さん スレ立て御疲れ様です!!(^^)/
それと 先生と 天空号さん 鳩ありがとうございました!
世間は狭い! これから お兄様と言わせていただきます!(^^)/

本日オフ会参加の皆様お疲れ様でした〜!!(^^)/

サトアキちゃん 本当に行けずで申し訳ございません(>_<)
つーか 聴かなきゃ良かった!!! 降参です!何ていわないの〜(^_^;)
SPは・・・ 先日家族会議で決めました! 早い話が欲しいのを順番に全部!(爆)
我が家は泥沼家族です(^_^;) なので 家族で サトアキ亭に勉強に行きます!(^^)/

クリアさん 何を落札したのよ〜〜 ここまで書いたら言いなさい!(^^)/
次回マジでお邪魔しますので 宜しくお願いします!!(^^)

のっぽさん 直江兄貴 最近キャラが被ってない!? いいコンビだな〜^m^

そそ!! 直江兄貴 ヨッシーさんちに行く時は1ヶ月前にでも連絡宜しくお願いします!!
来月は 武蔵さんところでオフ会なんですね〜・・羨ましい・・(>_<)
それと 気に入ったSP見つかりそうですか!?^m^

ヨッシーさん 僕もヨッシースタジオに遊びに行きます!! 
早く JBLでマルタさんのCD聴きたいどす〜(>_<)

先生 明日には連休のシフトがわかるので連絡します!つーか 家族は待ってます状態ですがw

書込番号:10165303

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/16 23:48(1年以上前)

天空号さんへ

スレ立ておめでとうございます♪


サンウくんへ

初日の昼までは厳しい感じになってきました(滝汗)。
2日目〜が目標になるかも…。
便乗…ではないですが…。


ぷらぷら散歩さんへ

騙されたのではなく、知らないのでしょう^^;
まあ、騙す可能性もありますが…。


思慮浅薄さんへ

引越し決まって30分以上してからあちらにレスする思慮浅薄さんがス・テ・キ♪

書込番号:10165388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/16 23:51(1年以上前)

先生 無理なくでOKですからね〜(^^ゞ
今度 天空号兄貴のとこに 焼肉食べに行きましょうw^m^

書込番号:10165403

ナイスクチコミ!2


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/17 00:04(1年以上前)

サンウくん、
世間はせまいですよねぇ〜。^^
兄貴ですか?緊張します。

のっぽさん、
スパゲッティーの件、了解しました。

散歩さん(省略してすみません。
ケーブル類は、束ねると先生や武蔵さんからさんざんな目にあいますよ。
もう、やだぁーーーと言ってなきながら、インシュロックを切った過去があります。

まずは、電源ケーブルを丸めたところ
むさしさん「コイルを作ってどうすんの(恕 」
こんな感じでした。(-_-;)

それからSPケーブルと電源ケーブルも分けるように、と先生から。
なにやら、ケーブルにノイズが電線だけに伝染するみたいです。

あ、山田くーん、そこの座布団全部とれぇーー!!

そろそろ、プレク先生が登場しますので少々お待ちを。

ではでは。

(^^♪(^.^)

9608927
私のしかられレスどす。
ご参考までに。。。
(-_-;)

書込番号:10165502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/17 00:15(1年以上前)

天空号さん しかも 600A&B7000兄弟でもありますね〜^m^
ってことは・・・ べんべさんとは双子だから 3兄弟だ(^^)/

ケーブル・・ やべぇ・・・ 先生が来る前には整理しなきゃだ(汗)(>_<)

書込番号:10165569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/17 00:16(1年以上前)

サンウくんへ

まあ、まだ絶対駄目って訳ではないですが^^
ん?帰り際?


天空号さんへ

もう来てまっせ?(^w^)

書込番号:10165583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/17 00:22(1年以上前)

先生 了解しました〜(^^)/  天空号さんとこは そのうちにで・・今回は無理だす(^^ゞ

書込番号:10165619

ナイスクチコミ!2


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/17 00:30(1年以上前)

ん? うちのとこ?

是非、私も最近焼肉食べてないなぁ〜〜。

今度、サンウくんの所へ電撃&突撃取材してこようかにゃ。^^

ベンベさんと三つ子ですか?
あ、そういえば600Aの板で、ヤフオクで買った肝っ玉のでっかい人がいましたねぇ。

僕には怖くてできませしゃんが。

先生。
今はケーブル放置状態です。

あーあ、今日は風邪気味でしゅ。
風呂入って寝ます。

ではでは。

(^^♪(^.^)

書込番号:10165672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/17 00:38(1年以上前)

サンウくんへ

無理か〜^^


天空号さんへ

じゃあ秋休みに集合で(ぁ

ケーブル放置?
そんなプレーが好みですか?(ぁ

私も放置してる機器がちょっと…。。。
早く使おうっと。。。

書込番号:10165718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/17 00:48(1年以上前)

みなさんこんバンビ(゜∀゜;ノ)ノ

漸くPCの前に来れた(笑)

趣味さん

代行スレ主他色々ありがとうございましたm(_ _)m

昼から夕方まで放置プレーで危うくサトちゃん家でお漏らしするところでした(^^;
しかもメールじゃなく電話なんで売り切れかと思ってちょっと漏(嘘)

っていうか、電話口の音でそこまで解るのか(^^;オソロシヤ

武蔵さん

牛タン食いつきすぎ(^^;ウラヤマシイゾ

天空号さん

オイラのはオフ会中継じゃなく、オフ会に行くまでの道のり中継だぁ
所謂「水曜どうでしょう」と一緒で道のりを楽しもうと(笑)
まぁ、次の予定は10月の武蔵さんのところなので、それまでには
次のスレに代わっているかと(^^;

スパゲティの自白(笑)ありがとうございましたm(_ _)m

思慮さん

まだまだ皆さんが貴方のドラム缶狙ってますよ!
ってことで、思慮亭オフ会は何時?^m^

クリアさん

まだ起きてるはず!白状しなさい(-。-)y-゜゜゜

サンウくん

キャラ被ってるかな?(ぁ)

書込番号:10165767

ナイスクチコミ!2


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/17 01:00(1年以上前)

おぉーっとっ、うっかりです。
<m(__)m>

思慮さん、
いらっしゃ〜い。
迷子にならずにようございました。
ご挨拶遅れ申し訳ありません。
東北の牛タンは行かれるのですか?
えへへ、いっておきますね。

クリアさん。
こちらも失礼しました。
お風呂に入ってたら、
「あ゛ー、思慮さんとクリアさんにウエルカム挨拶?(一緒か)してなかったぁー」
って。慌てて大事なところも洗わず、いいえちゃんと洗いましたよ、出てきました。
よーこそおいでくださいました。

で、のっぽさんも
いらっしゃぁーい。
裁判長! この自白調書はのっぽ検事により強要されたものです。
しかし、事実ですが。^^

先生、
放置が好きなんではなくて、どうすればいいのやら分からず、です。
今のところ、放置ですが。

さぁー、盛り上がって参りましょう。

では、おやすみなさい。

(^^♪(^.^)

(-_-)zzz



書込番号:10165826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/17 01:02(1年以上前)

こんばんは♪

天空号さん

スレ立ておめでとうございます♪

ROM中心のBBCですが宜しくですm(_ _)m


では、グラン・トリノでも観ま〜しゅ(ぁ

書込番号:10165845

ナイスクチコミ!2


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/17 01:05(1年以上前)

BBCさん
いらっしゃぁ〜い。よーこそ。

KURO板も今では東北、本社? 九州と3っつもあるとROMだけでも結構 ね。

先生やのっぽさん、むさしさん、どうしてできるんだろう?
ここ以外のも映画関係もあるし。

すごぉーいな。

BBCさん、
牛タン、楽しみですね。

ではでは。
(^^♪(^.^)

書込番号:10165859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/17 01:13(1年以上前)

天空号さん、思慮さん、サンウさん、いつもお世話になってます

並びに皆さま、はじめましてです。よろしくお願いします。

僕、以前トロンボーン吹きだったので、音楽は絶対に生!!ライブが一番というのが持論だったのですが、皆様の情熱に釣られ、また自分の身近なところ(部屋)に、いつでも好きな音楽を自由に気軽に聴ける環境が欲しいと思いました。

また、皆様の御意見を参考にさせて頂きますので、お願いします!

書込番号:10165896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/17 01:22(1年以上前)

○ホビーさん
お疲れ様でした。また不測の事態の時はよろしくお願いしますね〜!

○天空さん
スレ主、ご苦労さまです。
隊長のSA-1逝くんですか?

○クリアさん、サトさん
早くからお邪魔しました。
それと、ごちそうさまでした。

○直江さん
遠路遥々、お疲れ様でした。
こちらも、ごちそうさまでした。

○のっぽ早朝
これまたこちらも、ごちそうさまでした。

(って、もらってばっかりかい!?)


○最後に、ぷら散さん
アクセサリーも大人買いで、まあ、あせらずゆっくり逝きましょう!
A&Vは、なが〜く楽しめる趣味ですから!

>合計で約5万7千円も掛ってしまいました(汗)
>この位は普通なんですかね(大汗)
最初にしてはフツーじゃないです。使いすぎです。
段階踏んで沈んでいくと、フツーに思えてしまいます。(怖いですね!)

必要なものはHDMIとスピーカーケーブル(必要な長さ分)だけで、
インシュとバナナは後に必要性を感じてから買っても遅くないです。
しかもワイワイとオヤイデ銀線と高級品ですね〜

でもあっても良いものなので、有効利用して下さいね。

へたな定員さんよりここの書き込み仲間のほうが的確なアドバイスが出来そうですよ。

書込番号:10165928

ナイスクチコミ!2


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/17 01:28(1年以上前)

すきやねん大阪さん
いらっしゃい。よーこそ。
こちらは初めましてでしたか?

そうなんですか?トロンボーンを。
僕はギターをにきび面の時にちょっと齧った程度です。きいてねって。^^
どんどん入ってきてくださいね。

よっしーさん。
お持ちしていました。

ほんとここの書込みの方がよっほど有益ですよね。
たすかります・・・・リンクも私の物欲君が喜んでいますが。

これからも宜しくお願い致します。

ではでは、本当に寝ますね。

(-_-)zzz

書込番号:10165943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/17 01:36(1年以上前)

○すきやねん大阪さんへ
はじめまして、いらっしゃいませ!
KURO板での書き込みは拝見させて頂いております。
直接は多分初めてですよね?

>音楽は絶対に生!!ライブが一番
これはもちろんです。
再生音楽は別物です。そもそも比べるものではありません。
が、拙者の持論です。

でも録音でしか聴く事の出来ないものもあるのです。
なので、出来るだけ良い音(好きな音)で聴きたいのです。
で、沼の深みへ、深みへはまって逝くのです。
浅はかです。。。(偽、しかも久しぶり)

書込番号:10165974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/17 01:44(1年以上前)

先生 土日祭日はキツイです(>_<) そのうち一緒に 福島にでもw^m^

天空号兄貴 家に来ても・・ 兄貴は KURO持ってるし モニオもあるし・・
どうせなら そのまま一緒に ヨッシーさんちに行きましょ(^^)/
600A板の方凄いですよね! 僕も・・真似できません(滝汗)(^_^;)
隊長のデノンCDP頑張ってくださいw いい夢を〜(^^)/

のっぽさん 被ってる>う〜ん 表現難しいので(爆)でもいいコンビ!^m^

大阪さん 待ってたよ〜〜〜!!!(^^)/ トロンボーン吹きとは!いいですね〜!(^^)
音楽は 色んな楽しみ方がありますよね! LIVEは一体感とか色々!(^^)
オーディオも色々! 自分のためだけの演奏!?って錯覚することもあるし^m^
あと イメージ的に ここはマニアっくなイメージがあるかもですが それは全然無いんです
むしろ 今ある状態を整えてさらに何が足りないかとか・・まぁここからが沼に・・(爆)

music is powerですね!(^^)b これからもお世話になりますので宜しくお願いします(^^)/

書込番号:10166003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/17 01:51(1年以上前)

天空号さん

0:30に寝ますと言ってから随分経ってますが(^^;
まだ初日ですから無理せずにお気軽スレ主が秘訣ですよ(^o^)丿

ってもう寝たかな(笑)

すきやねん大阪さん

いらっしゃいませ!
サンウ君がスレ主の時に来て欲しかった(笑)
Rougeさんの御膝元、大阪ですね!
これからも宜しくお願いしまーしゅw

って、最近ま〜しゅさん見ないな(?_?)

サンウくん

ちっ、乗らなかったか(-。-)y-゜゜゜

書込番号:10166029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/17 02:00(1年以上前)

のっぽさん だって、お2人をリアルで知ってるから・・乗らないって(汗)(^_^;)
そそ 今日 オンキョーのCDP&アンプ(型番忘れた・汗)と、デノンと聴き比べしたんだけど(つーかこの二つしかないし・・爆)
オンキョーの音もイイスね〜 ずっと聴いていたいような音でした(^^)
オーディオは魔物だな・・試聴体験を思いだして、あれもいい!これもいい!あの店員の子もイイ〜!と思った一日でした(^^ゞ

書込番号:10166048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/17 02:05(1年以上前)

○サンウくんへ
新しい兄貴ですか?
直江兄貴に、天空号兄貴、兄弟たくさんでうらやまし〜い!

拙宅は休みが合えばいつでもウエルカムですので、
天空さんもよろしかったらお越し下さいね〜!!

今日は神奈川オフのあと、ちょっと寄り道しでCDを2点(6枚組BOX&1枚)
買ってしまいました!!!
昨日はレンタルBDを未視聴のまま返却しました。(浅はかです。。。)

やっぱり拙者は2chの人???

書込番号:10166065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/17 02:13(1年以上前)

ヨッシー441さん、のっぽ1972さん、

こちらこそ、至らぬ若輩者ですが、ヨッシーさん、のっぽさんの見識、造詣あるレスは、僕にとっても「なるほど!」と、いつも参考にさせて頂いていました。

最近感じました。
確かに再生音楽は別物です!
常に音楽と身近に接することができます。また更に音楽への興味を深めることができ、趣味となります。

それで、またCDを聴きたくなってまず、SC LX-71と、ELAC BS 243 を逝ってしまいました。

そのためここホントに暫く、休みなしで、散財のため(笑)、昼夜とせせこましく(笑)働いております!
今後とも宜しくお願いします!


>>あの店員の子もイイー!

女の子大好き!サンウ様 (笑)

書込番号:10166089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/17 02:18(1年以上前)

○浅はか先生へ
ドラム缶、報復入札してるでしょ〜

書込番号:10166101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/17 02:23(1年以上前)

ヨッシーさん いや〜 ヨッシーさんや 武蔵さんも 兄貴〜〜って思ってますw^m^
 サトアキちゃんは お父さんwww^m^
つーか 6枚組BOXって・・どんなCDなんですか!?(@_@;)
僕も最近 オールディーズのCDを買いなおそうと 探し漁ってます(ジャパニーズ オールディーズもw)(^^ゞ
以前のは・・ どこかに消えたんで(汗)(>_<)
そろそろ来月の公休日が決まると思いますので また連絡しますね〜(クリアさん、サトアキちゃんも)(^^)/


大阪さん 私 オーディオ沼にハマッテル!?ので最近は 瞑想のなかであんな事こんな事して楽しんでますが〜〜〜〜(爆) 私は ホームシアターに出会って 女を辞めました!
おかげさまで 3度目の結婚生活は安定しそうです(爆汗)(^^ゞ 
だけどね・・ 合体のみの子はいつでも募集中なのよw^m^
おっと・・ 24時間さんが暴れかねない・・(爆)

書込番号:10166109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/17 02:25(1年以上前)

みなさん夜更かしで(笑)

サンウくん

流石べんべさんと兄弟!
兄第はオフ会の食事会場で店員を口説いてました!(爆)イッチャッタ..

ヨッシーさん

やはり散在しましたか、一緒に行かなくて良かった(笑)
あっ、値段が(謎)謎にはならないか(^^;

すきやねん大阪さん

ヨッシーさんはともかくオイラは見識も造詣もないっす(^^;
ただの「妖怪スレ伸ばし」ですよ(自爆)

BS243逝きましたか!美音系で素敵な音色ですよね!
オイラも今のKEFの出物がなければFS247を貯金して買っている予定でした(笑)
流石元演奏者!桃さんと同じスピーカーを選ぶとは!では次はS1かな(爆)

お気軽にお立ち寄り下さいね!

では♪

書込番号:10166113

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/17 02:43(1年以上前)

ヨッシーさん

誤解です。
欲しいんです。安かったし。

ちなみに写真のアップを求めたのは私です。

でも申し訳ないので限界より五百円低く入札したらあのざまさ…。

結構張ってますね。もうこれ以上は入札しません。ご安心を。

書込番号:10166143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2009/09/17 06:56(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

思慮浅薄さん>
Ver.16.5の最後に私の質問(愚問?)に対してレスをして
頂き、有難う御座います。
ケーブル長さの件は、あまり神経質にならない様にします。

プレク大好きさん>
「騙されたのではなく、知らないのでしょう^^;
まあ、騙す可能性もありますが…。」
その様に言って貰えますと、少しは救われます。(気が晴れます)

天空号さん>
ケーブルを束ねるのはNGですか。
私の仕事関係で電源ラインと信号ラインを必ず分ける(極力離して)
事と同じ理屈だと想像しますが、私の場合、電源ラインは電源ラインで
纏めインシュロックで束ねる、信号ラインも同様で直ぐに束ねる癖が
有るので、気をつけます。

ヨッシー441さん>
昨日の買い物予定はSPケーブルとHDMI(AVアンプ出力からクロへ)
のつもりでした。
私の場合、店員さんに先ず相談する癖?が有り、相談して店員さんの
言われるまま?に買い物をしてしまい、昨日の『お買いもの結果』と
なりました(汗)

すきやねん大阪さん>
クロの掲示板で何度かお世話になりました。
私は超初心者なので、もしかすると、この板を汚す事になるかも
知れませんが、これからも宜しくお願い致します。

出勤前書込みでした(^^)

書込番号:10166400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/17 07:08(1年以上前)

皆様おはようございます

ぷらぷら散歩さん、

いえ、僕も、AVは超初心者です。皆さんに学びながら、これから一緒に勉強して行きましょう!


サンウさん、

>600A板の方凄いですよね!

いえ、僕はそう言ってるあなたこそが600A板の中では一番凄い!!人だと思います!(笑)

書込番号:10166430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/17 07:13(1年以上前)

のっぽさん

ある程度の設置事前情報はありましたが電話あの音だと現地で若干刺さる可能性が………
でも美音系のいい感じがしますね(笑)

連絡遅れ申し訳ないです(^_^;)
こっちも時間なっても連絡来ないし掛けたら配達に行ってるしびっくりしました(苦笑)

でも、在庫なくても2つが1つになるだけやし(爆)
在庫あって良かった(笑)

サトアキさん

クリプトンのハイブリッドを薦めておきます(笑)
あとはインシュで調整です(爆)

書込番号:10166443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/17 07:30(1年以上前)

皆さんおはようございます(^_^)v

天空さんスレ立て&ホビーさん一抜けおめ〜♪

しかし、ドラム缶入札ってここのメンツばかりなんかYO!


昨日は何気にチャネリングに多忙(謎 なため見てないうちに伸びてますな(^_^;)

で、散歩さんがいきなりケーブル大人買い?(あ

しかし、フロントとリアのスピーカーケーブル長さを同じにって、殆ど100%無意味な話ですな(^_^;)

リアの左右長さを揃えるならまだしも分かります。
しかし、フロントとリアの場合は、仮にマルチチャンネルプレゼンスを追い込むにしても、視聴位置からフロントとリアまでの距離が分からない限り、スピーカーケーブル長さは決まらない筈です。
更には、フロントとリアのアンプが違うモデルならば、アンプ内部の配線長さも異なりますからね・・・・

フロント、リア、センターの5本のスピーカーを円周(球面)上に配置し、5チャンネル全て同じモノアンプに同じ長さの同じピンケーブルで接続し、円(球)の中心で視聴する場合なら、スピーカーケーブル長さを全て揃える意味もありそうです、って、天文学的に有り得ない確率(爆

因みにオイラはケーブルには全くと言ってよい程投資してません。
オーディオ始めて20年余りですが、今年になって初めてまともにケーブル買いました(爆

因みに買うたんは、

YYシルバー オク 2.8万
ゾノバランス 3.1万
オヤイデ銀アンテナ 1.5万?
ナノテックスピーカーケーブル 2.5万

ウワッ!
10万や!
一生分や(え

大阪さん
エラックとアンプご購入おめでとうございます♪
次はオーディオアンプやね〜(^w^)

直江さん
うん?
言付けあったの出羽?


他見落としあったらすんません〜(^_^;)

書込番号:10166490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/17 08:22(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

天空号さんへ

あ、そっか^^;
寧ろ、放置されてる方か…(ぁ

ん?高が3箇所なら簡単ですよん♪
1日5000件しか書き込み無いわけですから、ほんの一部です^^


すきやねん大阪さんへ

>音楽は絶対に生!!ライブが一番

素晴らしい!
私も基本はそれです。
但し、良質にセッティングされた会場に限定しますが。
(下手糞なPAだったらお仕舞い…。。。)

音響機器には「再生」ボタンがあるのですから、ライブを「忠実に再現」できなかったら嘘な訳です。
…と思って精進して来て、今の私があります^^;
このスタンスはヨッシー441さんとは真逆ですね。

お互いに切磋琢磨して参りましょう♪

書込番号:10166593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/17 08:23(1年以上前)

サンウくんへ

あはは^^
まあ仕方無いです。



それにしても音楽経験者が多いな…。
こうなったら「価格KUROパラダイスオーケストラ」でも結成しますか?! 三 (/ ^^)/


のっぽ1972さんへ

>ただの「妖怪スレ伸ばし」ですよ(自爆)

「妖怪スレ飛ばし」も居るから混沌とするのね…。

伸ばす、飛ばすの鬩ぎ合い…。


ぷらぷら散歩さんへ

あはは^^;
まあ、そんなものです。
理論と耳の両面から確り追究できている方はあまりいませんから。

書込番号:10166595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/17 08:26(1年以上前)

天空号さん
皆さん
おはようございます!

はやっ、寝てる間にレスは30オーバー( ̄▽ ̄;)


ともあれ、新スレおめでとうございます!m(__)m

&

これからも、宜しくお願いいたします。


by 黄金のたれ

書込番号:10166605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/17 09:20(1年以上前)

◇天空号さん NOセブン・ティーン 立ち上げ おめでとうございます!
 いよいよ 最終板ですね?(違! 爆)

再度になりますが神奈川オフ会 参加の方 ご一報入れてくれた方 
その他!?(^^) ご苦労様でした!!

◇趣味の人さん
ご苦労様でした 又 電話越しの? 参加 誠にありがとうございました(^_^)
>出来ればコンクリート直刺しは避けてくださいね(笑)
>クリプトンのハイブリッドを薦めておきます(笑)
あとはインシュで調整です(爆)

一難 去って 又一難 悪魔の囁き(笑) 判りました 
再度 検討させていただきます、ありがとうございます!

◇思慮浅薄さん
 [10164929] しっかり確認 浅はかです(違
貴重な ご意見 その通りですよ!

◇クリアストリームさん
>また落札しちゃった(謎  → アハハハハ(謎

◇サンウくん  この度養子縁組完了 貴殿のオヤジになったサトアキだよー(^^)/~~~
降参です! ッてNG もとい 素晴らしかったに訂正します(^_^)
>我が家は泥沼家族です(^_^;) なので 家族で サトアキ亭に勉強に行きます!(^^)/

是非・是非 いらっしゃーい!!! 比較的リーズナブルで万能型?これ 良いよ(^o^)

◇散歩さん
SPケーブルの長さの合わせの件 私も過去見事に店員の言われたままに購入したことが
SPケーブルのみで5万位でしたが・・ でも良い勉強になりました、折角買ったんだから色々 やってみましょう!勿論 買った商品の範囲内で!!!

◇すきやねん大阪さん  始めまして? ですよね!

他の方から既に生演奏と再生オーディオの違いが入っているので意見は割愛させて頂きますが
楽器をやってこられた方はやはり耳は鋭いものを お持ちと想像いたします。
ですのでオーディオ再生に関しても「沼」への のめりこみ?が激しいと思いますよー(^_^)
しっかり頑張って 「沼道」を極めてくださいね(^^)/~~~


書込番号:10166763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/17 09:57(1年以上前)

みなさんおはようございます(^^)/用事のない休みなのに珍しく早起き!

昨晩は夢の中で妖怪大戦争が起きてまして、「妖怪スレ伸ばし」のオイラに対して
「妖怪スレ飛ばし」のサンウくんとべんべさんが2人で襲ってきたところに
更に24時間サービスさんが現れて万事休すか!と思ったら妖怪スレ伸ばしの
親玉プレクさんが現れて助かったところで先ほど目が覚めてしまいました(爆)

ってか朝から伸びてるね(^^;

ぷらぷら散歩さん

大丈夫、汚し役と汚れ役はちゃんといますので、思ったとこは遠慮なく全て
聞いて下さいね!ちゃんとプレクサンと趣味さんとRougeさんが答えてくれます(笑)

すきやねん大阪さん

>いえ、僕はそう言ってるあなたこそが600A板の中では一番凄い!!人だと思います!(笑)

同上!あっ一番エロイ人でもあります^m^

趣味さん

在庫あって良かったです(*^。^*)

Rougeさん

ドラム缶は前回のオフ会参加した人は音の変わり様を目の当たりにしましたからね。
まぁオイラは今回は下りの予定ですが(笑)管物だけに最後は24時間サービスさんが
落札されるかと(笑)

プレクさん

オケですか(@@;ではオイラシンバル(笑)

ディィガさん

遅〜い!(笑)こっちはPTQと違って夜伸びますからね(=^・・^=)

サトちゃん

また、研究熱心さを出して奥様とお嬢様の夕食を長時間お預け状態
にするのは控えて下さいね(爆)

では♪

書込番号:10166873

ナイスクチコミ!1


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/17 10:25(1年以上前)

みなさん、おはようございます。

私が寝ている間に凄い伸び!
しかも、朝早っ!

えーと、えーと。

散歩さん、
こちらにこれましたか。
良かったです。
ケーブルはプロなんですね。それなのに余計なおせっかいでしたね。失礼しました。

サンウくん!
福島来ても焼肉は食べれませんよ。
僕は普通のサラリーマン。
実家は東京ですから。(謎

隊長!
20年たって買ったケーブル、10万円ですか。
流石、チーム散財! です。
感服 <(_ _)>
参りました。

えーと、えーと。
サトアキチャン、毎度です。
いらっしゃーい。
僕とサンウくんが兄弟で、サンウくんの父親がサトアキチャンで、え゛(@_@;)
するとサトアキチャンは僕のお父上!! ぐるぐるぅ お腹痛くなってきた。(T_T)

ヨッシーさん
今はマルチのSACDも出ていますよね。
僕の持っているのではカーペンターズがそうです。
何方かに教えてもらったんですが、クリアさんだったかなぁ?
今はCDPはないのでPS3で聞いていますが、
マルチ対応のCDPはあんまり音質的に良くないみたいですが、
そのへんはどうなんですか?
あ、貼り付けはいらないですよ。
それから思慮さんをゆるちてね。

思慮さん^^
ドンマイです。

ディィガさん。
市販の焼肉のタレは、お肉に漬けこんで焼いてくださいね。
じぇったい、焼いた後に漬けてはだめですよ。
焼肉の基本は、お肉にタレをもみこんで食べます。
漬けタレは別に用意しましょう。
確か、牛角からはでていたような、気がしますが。
その他のエバラなどは漬け込み用ですからね。
ね、サンウくん。

それと、
えーとえーと
のっぽさん。
ま、いっかぁ。
^^


今日も秋晴れの福島だす。

がんばりましょう。

ではでは。

(^^♪(^^)

抜けていた人居ましたらごめんなさい。
<(_ _)>

書込番号:10166956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/17 10:38(1年以上前)

のっぽ1972さんへ

ちょっとぉ〜。
「妖怪スレ伸ばしの親玉」って何さね…^^;

シンバル?
だぁめ、やっぱりのっぽさんなだけに目立って貰わないと♪
ペット吹いて貰いますから(ぁ
しかもソロ有りで(ぉ

書込番号:10166991

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/17 11:19(1年以上前)

みなさんこんにちは(^o^)/

天空号さん

あっ、二回連続ひどい(>_<)

それじゃ突っ込んだりボケたりしずらいのよ(ぁ)

プレクさん

だって本当じゃん(^w^)

のっぽは何処に居ても目立つから(^_^;)

さっきスイングガールズばりにハンカチを窓に付けて息吹いたら5秒(-.-;)

ではマングースでピアニカ頑張りま〜しゅw

誰かオイラが着れる着ぐるみ作って(笑)

では♪

書込番号:10167119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/17 11:36(1年以上前)

天空号さん
>するとサトアキチャンは僕のお父上!! ぐるぐるぅ お腹痛くなってきた。(T_T)

先程 役所に出向き 
>僕とサンウくんが兄弟で、

兄弟関係 無効の手続き完了 よって 直ぐ腹痛は治ります(^o^) ではでは!

のっぽ1972さん
>あっ、二回連続ひどい(>_<)

人にした事は 廻り廻って 己に 降りかかる(謎&(^^))

書込番号:10167169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/17 11:42(1年以上前)

のっぽ1972さんへ

えー。。。

じゃあのっぽさんには着ぐるみの代わりにワッペンで。
「のっぽ♪」って書いておきますから(^w^)

書込番号:10167206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/17 11:49(1年以上前)

天空号さん
えっ?市販のたれは
付け・
漬け○
なんすか?
知らんかった!
でも、以前にバーベキューで先付けで肉焼いたらまる焦げに…( ̄▽ ̄;)


浅はかでした。。


のっぽ早朝
こりゃまた、今日は早起きばいね。(^_^;)

3文得した事にして私にセンタースピーカーを郵送して下さい♪

by 黄金のたれ(辛口


書込番号:10167223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/17 11:55(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

昨日は家に帰ってから、マルチの確認をば、てかSWの確認をしてました。
セッティング見直さねば…。
とりあえず電ケーとラインケーブルを追加かな。

最近のダメダメ日記
WW銀を以前26Kで落札したので、今回15Kで入札×2したら、あっさり落札(-_-;)
1mと2mで長さは違うけど落札額はほぼ一緒。
しかもよくよく見たら箱なしと…。
ヤバイかも(@_@;)
さらにちょっとチェック入れたら、10K(2m)で落札されたのもあった(>_<)
んで昨日はR2D2もとい!RD-2を値下げ交渉するも、現実的なラインだったらしくこちらも落札(-_-;)

状況確認、および読みの甘いクリアストリームなのであった。
浅はか!!!(偽

■のっぽ1972さん
昨日は色々やってたら疲れてしまい、0時就寝と相成りました。
それで起きたの先程(^_^;)

■サンウくん
上記のとおりです(^_^;)
連絡待ってま〜す。

■Strike Rougeさん
私もドラム缶入手に動きましたが、生産完了とのことで入手出来ず。
なのでもしかしたら…ボソ

書込番号:10167239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2009/09/17 12:30(1年以上前)

こんにちは(^^)

天空号さん>
あはは、私はケーブル関係のプロでは無いですよ。
一応、ジャンル的に言えば技術系に入りますけど。
それなので、余計なお節介なんかじゃ無いですよ。
逆にアドバイスを頂き感謝してます。

遂に、昼休み中まで、書込みをしてしまった・・・
今迄は、見るだけにしようと硬く?誓ってたのに(笑)

書込番号:10167367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1277件

2009/09/17 12:31(1年以上前)

皆さん、こんにちは(^-^)/


天空号さん、スレ立てお疲れ様ですm(_ _)m

来月お会いできるのを楽しみにしております(^O^)/

モニオのお話などもお聞かせ下さい♪

書込番号:10167369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/17 12:42(1年以上前)

皆様おはようございます!!

先生 「価格KUROパラダイスオーケストラ」>いいですね〜!^m^
のっぽさんが ペットなら 僕は え〜っと あの黒木香さんが演奏してる あの笛で(爆)

サトアキちゃん 比較的リーズナブルで万能型>こんなこと言ってると奥様に全部で幾らしたんだい!って怒られちゃうよ・・(汗)(@_@;)
沖縄の言葉で 「いちゃりばちょーでー」(意味 一度出逢ったら皆兄弟)って言葉があるんですが 私これがモットーで(^^ゞ 

のっぽさん 汚し役と汚れ役はちゃんといますので>お・お・おオイラかい!?(汗)(@_@;)  まぁ・・一番じゃないけど、エロいは認めます(爆)(^^ゞ 
着ぐるみ>それなら オイラが使ってた 全身スパイダーマンのがあるから使う!?
今度オフ会する時持って行こうか!?^m^

天空号兄貴 あ!もちろん 先生と実家の方に行く予定ですw 兄貴のとこはいつかそのうちにw
ってそっちかい!って言われそうだわ(爆汗)(^^ゞ 
たれの使い方は それでOKOKです(^^)b
サトアキ父ちゃんは 渋いイケメン父ちゃんですよ^m^

ディィガさん まる焦げ・・もったいない・・(>_<) 

書込番号:10167429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/17 12:48(1年以上前)

連投すみません(汗)

大阪さん 僕なんてマダマダですよ・・・(汗)(^^ゞ
あ〜エラックいいな〜〜(^^)/

書込番号:10167451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/17 13:04(1年以上前)

みなさんこんにちは〜
昨日寄り道したアキバヨドにドラム缶の在庫ありましたよ〜
3万何がしだったので、高くて手が出ませんでした。

○天空さんへ
新発売されるSACD/CDプレーヤーは2ch専用機が多いですね。
拙者のSCD-DR1はマルチ対応ですが、音良いと思いますよ!

もっともマルチ出力は試してませんけど。

マルチはSCD-XA9000ES(iリンク)で再生しています。
これもなかなか良いと思いますが?

天空さんも都合が付けば一度拙宅へお越し下さい。

○プレク師匠さんへ
>このスタンスはヨッシー441さんとは真逆ですね。
真逆ですか?ショック!!!

スタンスは違えど向かっている方向は同じかと思ってますが?

書込番号:10167522

ナイスクチコミ!2


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/17 13:28(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

阪神さん、いらっしゃ〜い。
来月たのしみですね。

さんぽさん。
あらあら、お昼休みまで。
恐縮です。
確か思慮さんは、カキコミの間に仕事しているんだったような。^^

のっぽさん、
ごめんなさい。
一番乗り易いかな?って。
でも2回連続はシンドイですね。
え、人にもしているって。
それはいけませんねぇー。
お前がいうなって。ね。

それではディィガさん。
焼肉は絶対に網で焼くこと。
フライパンor鉄板では、「炒める」になります。
網でやかないとタレがこげて肉に絡みつき真っ黒になります。
そして、網では焼いた時にでた油がタレと共に落ちてちょうどいいホンダになります。
鉄板では肉から出た油も肉に絡まって、上質なお肉になればなる程、油が出て、
脂っこくなってしまいます。
ですから、どうしても鉄板しかないときは、脂身の少ないお肉に、タレを少しからませる程度か、
焼き肉屋さんでいう所のロース(モモ肉)を使うのがベストです。
もっといいのは、サンウくんのところに押しかけるのが一番ですが。

クリアさん、
いらなくなったYY銀線は引き取りますよ。
ぜひ、送ってくださいね。
でひ。<(_ _)>

ヨッシーさん。
そうなんですよね。
そのうち僕のところにお嫁入りする隊長のSA1も2CHだったと思います。
すみません。ヨッシーさんは都内でしたか?
都合付くようにがんばれる鴨。

サンウくん。
補足を頼みますね。

さとあきちゃん。
お昼にカレーを食べたら直しました。ほっ。
役所に行かなくてもよかったのに。ありがとうございました。

先生。
のっぽさんを宜しくお願い致します。
あはは。

ではでは。

(^^♪(^^)

書込番号:10167604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/17 13:31(1年以上前)

か、完全に出遅れた(∋_∈)

天空号さんへ
スレ立ておめでとうございます♪&ありがとうございます♪

ルージュさんへ
かなり我が家の非対称なシステム配置がルージュさんの耳を苦しめたようでf^_^;
しかしこればっかりは妻の逆鱗に触れてしまいましたので、あえなく撃沈(涙)

それからデノン2000AEならドラム缶は必要なくなりますか?...思慮さん宅が効果薄かったみたいなので、その可能性はありそうかな?


武蔵さんへ
まだ試す事が出来てませんf^_^;
昨夜はウォーリーを半分視聴しました♪ やっぱり画が綺麗ですね〜(^O^) 今日は仕事が早く終わりそうなのでダイアナ・クラールを比較しますね〜♪


サトアキちゃんへ
ぬお!そんな事書いてましたか! 皆さん良いように解釈お願いしますね〜f^_^;

のっぽさんへ
あれはスキンシップだから問題ないはず(笑)


ボソボソ...焼き肉のタレは漬け込むモノだったとは...いい事教わったな〜♪
このスレ読んでる甲斐があったな〜(自爆)

書込番号:10167621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/17 13:40(1年以上前)

サンウくんへ

笛っすか^^;


ヨッシー441さんへ

>真逆ですか?ショック!!!

ショックでしたか?^^;
まあ、私が無茶してるだけですから…。。。

>スタンスは違えど向かっている方向は同じかと思ってますが?

そんなものです。
物事、正しく突き詰めたら同じ所に行き当たるものですから♪


天空号さんへ

ん?のっぽさんを簀巻きにしたら良いのかな?(ぁ


I LOVE YOU BMWさんへ

遅〜い。
BMWの名が泣きますよ?(^w^)

書込番号:10167647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/17 13:46(1年以上前)

皆様、こんにちは

天空号さん、ま〜しゅさん、お疲れ様です!

プレク大好き!!さん、
satoakichanさん、

有難うございます。お二方の理知的でわかりやすいコメント、いつも参考にさせて頂いています。

僕、楽器はヘタなのですが、学生の時から廻りは音大進学の連中やらプロに囲まれ揉まれてきたのて゛、その影響で少々耳がおかしく(笑)過敏になってしまっています。

生演奏 [9416912]スピーカースレを見て色々思うのですが、位相のズレ、音圧、ダイナミクス、残響音、臨場感など、深く考え混んで悩むより、今はとにかく本能的に音楽を気軽に身近で聴きたい!だけを思い、CD再生音楽の沼にハマろう(笑)と思っております。

また皆様、ご指導お願いします。


ディィガさん、今回は、黄金の左(笑)ではなく、‘たれ’ですね。 (笑)

Rouge隊長、有難うございます。

サンウさん、それなら僕に、パイ Sー3 を買って下さい! それと、Rossoさんの、ヤマハZのええAVアンプも付けて下さい! (爆爆)

書込番号:10167663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/17 13:46(1年以上前)

ベンベさん

ネオドラム缶の効果があるってことは電源にノイズがのっているってことなので,価格の高いアンプにしたからといって解決する問題ではないような気がします。

なので,600Mを送ってくだされば,2000AEにドラム缶つけておくりますよ(笑)

書込番号:10167665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/17 13:55(1年以上前)

すきやねん大阪さんへ

どもども〜。
理知的だなんて…。
本能の赴くままにオーディオ弄ってるだけです(苦笑)。

生音聞いた人はオーディオに強いですけど、沼に沈み易いですね^^;
イージーリスニングが御所望で?

>ディィガさん、今回は、黄金の左(笑)ではなく、‘たれ’ですね。 (笑)

指かも…(謎)。

書込番号:10167691

ナイスクチコミ!2


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/17 13:58(1年以上前)

先生。
のっぽさんの簀巻き!
僕のイメージではアスパラ巻きになってしまっています。
これもタレに漬けましょう。
あ、漬け込むっていってももっと性格には揉み込むかな?
ま、いいっか。

べんべさんぁーん。
ガス欠っすか。^^
お待ちしておりました。


ではでは。

(^^♪(^^)

書込番号:10167700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/17 14:01(1年以上前)

天空号さんへ

喰えない人がちょっとは喰える様になるかも…って(^w^)

書込番号:10167710

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/17 14:17(1年以上前)

みなさんこんにちは(^^)/

早起きしたら良いことあったかな(=^・・^=)?

サトちゃん

>人にした事は 廻り廻って 己に 降りかかる(謎&(^^))

出たな「妖怪すれ違い!」それ仕掛けると自分で分からなくなるんです(^^;

プレクさん

ワッペンって...orz
とりあえず今のとこオイラより背の高い人はまだいないので要りません(>_<)

ディィガさん

早起きしたのに昼寝もしそうにないくらい今日は異常です(爆)
3文の代わりにオイラの12文キックなら何時でもお見舞いしますよ^m^

クリアさん

あらパチーノ逝っちゃいましたか?
オヤイデが出てからネットのYYは価格下落なんですかね。

おっ、R2D2逝きましたか!これまたオイラのおかげ(^^)v

ドラム缶はみんなで恨みっこ無しよで競いますか?(笑)
オイラはヨッシーさんの+3夏目までなら(謎)

ぷらぷら散歩さん

あぁ、また沼スレ中毒者が独り(爆)
まっ、見てるより参加した方が楽しいですから、仕事の邪魔に
ならない程度に!

サンウくん

えっ、べんべさん家同様、サトちゃん家でも価格はタブーだそうです(^^;
ただし、全てバレテるようですが(爆)

天空号さん

「独り乗り突っ込み更に完結」はもっと絡みづらいですが(>_<)

べんべさん

流石マイペース(^o^)丿

ドラム缶のテストは愛知の在庫を買い占めたお詫びに(謎)
これからやってみるね!

でも、レポは今たまっているの片づけてだから、来年かにゃ〜(^◇^)

いいえ、軽いセクハラかと(嘘爆)

プレクさん

BMWはラリーカー出してないからね(笑)

子供の頃、母の実家の和室でサッカーに勤しみ、床の間の飾りに
ドライブシュートを見事に決めた5分後に簀巻きにされて庭に暫く
放り出されましたが何か?(核爆)

すきやねん大阪さん

おっ!オーディオ沼潜水宣言ですね!皆さん鴨あっ、指導を望んでいる方が
お見えですよ〜(笑)

思慮さん

で、思慮さん家は効いてるの?

書込番号:10167774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/17 14:26(1年以上前)

紺日葉(^^)

昨日のオフ会 参加の美奈さん ご苦労様でした。

昨日は北区後、風呂に入り クリアさんからお借りしたCDを
聴きながら寝落ち…

気が向いたら あとで簡単なレポします(^O^)/

とりあえず 焼肉用モミダレのレシピ載っけときます。

* 上白糖 90c
* ザラメ 140c
* 味醂 50t
* 水 80t
* おろし生姜20c

上記 材料を火にかけて沸かす。

火から下ろした後に
* 醤油 400t
* おろし大蒜20c

を混ぜ合わせて歓声!!

エバラでーがさんのタレより遥かに美味い!!

でーがさん

新型PS3 Get おめでたふ(^^)
詳細なレポ お願いしますm(_ _)m

サトアキ殿

昨日 書き忘れましたが
お昼 ご馳走様でした(^^ゞ
三万円のフカヒレ…
うまかったぁ〜(謎

書込番号:10167815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/17 14:29(1年以上前)

みなさんこんにちは(^^)/

良いことか分かりませんが(笑)先ほどの書き込みが家電への書き込み
1000レス目、全ての書き込み1401件目ののっぽです♪
今月末には6010も1執念を迎え(ぁ)ますので、みなさんお祝おまちしてま〜しゅw

っと、書いてるそばから延びてたのね(^^;

プレクさん

オイラはこれからプレクCD-R沼に沈んで行く予感(^^;

天空号さん

これこれ、おいらはアスパラかい(^^;
もうおっさんなんでせめて青臭いグリーンじゃなくてホワイトで(ぁ

直江さん

やはり貴方はAVマニア!音楽は駄目ぽ(^^;

書込番号:10167825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/17 14:29(1年以上前)

あっ!

挨拶忘れてたf^_^;

天空号さん
スレ主 ご苦労様です。
今後もヨロシコお願いします(^^)

書込番号:10167826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/17 14:32(1年以上前)

こんにちは♪

今日も色々な話題が飛び交ってますね(^-^)


ぷらぷら散歩さんへ

登録ありがとうございます(^-^)

何のお役にも立てないかと思いますが宜しくお願いしますm(_ _)m

それでは♪



書込番号:10167841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/17 14:39(1年以上前)

プレクさんへ
あ、ごもっともですf^_^;
これからは『六本木のカローラ』に改名しようかな〜(え

すきやねん大阪さんへ
どうもはじめまして♪
演奏家さんなんですね〜♪
そういえば、宿命の楽譜が書棚の肥やしにf^_^;


思慮さんへ
お?2000AEまで頂けるのですか〜?
早く600M探そ♪(謎)

書込番号:10167866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/17 14:42(1年以上前)

のっぽ1972さん
まだ逝くのかい!

書込番号:10167873

ナイスクチコミ!2


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/17 14:42(1年以上前)

直江さん、
こんにちは。
よーこそ。^^
そのレシピ参考になります。
ふむふむ。!(^^)!

あ、そうどす、僕もご挨拶おくれました。

散歩さぁーん。
僕への登録、ありがとうございます。
感謝 <(_ _)>

さぁー、本当に仕事しよ。っ。

ではでは。

あ、白アスパラは、マイヨがいいかも。

!(^^)!(^^)

書込番号:10167875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/17 14:50(1年以上前)

お!600M発見♪

思慮さん
ホントに送りますよ〜〜(^o^)/

一応、後で貼り付けときますね〜♪

書込番号:10167893

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/17 14:59(1年以上前)

皆さんこんにちは(^_^)v

のっぽさん
激変目撃者よいなぁ〜〜〜
皆さん狙ってますか!

作って作れんことは無い気も?(え

自作キットとか出ませんかね〜

24時間さんはやはり果物好きでしたか!バナ(略


クリアさん
うん?
YYシルバー下落???
バッタもん疑惑だすか?
1万は安杉〜
エイムとシグネチャーのあおり?

ボソッとなんすか?

天空さん

10万÷20年=5000/年
20年間、ケーブルはジャイアン専門(爆

ピンケーブルは機器のオマケ、スピーカーケーブルは会社でもらった日立電線サンプルを皆で山分け(^w^)

最近取引業者にカナレがあることを発見(あ

いやぁ〜、ケーブルって買うもんやったんすね〜 (核爆

ベンベさん
2000で事足りるかどうかは分かりませんが、アンプ電源がシッカリしてる程、耐ノイズ性能は向上すると思いますよ。

一軒家やし、ブレイカー等元から見直すのもありかな?

書込番号:10167922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/17 15:07(1年以上前)

思慮さんへ

はい、これ♪
http://www.kenko-tokina.co.jp/optics/do-nature/4961607130735.html

いや〜、探しましたよ〜(笑) まさか、こういう趣味があったとはしりませんでした♪


ルージュさん
プレク先生
趣味さん
実際のところ、我が家には良い電源を積んだアンプを買ってもドラムカンは必要でしょうか?


思慮さんへ
さきほどの600Mがお気に召さないようなら、スリムドカンとトレードは如何ですか〜(あ

書込番号:10167938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/17 15:12(1年以上前)

ルージュさんへ

あら入れ違い(汗)
なるほど、どうもありがとうございます♪
ブレーカーを取り替えるのも効果ありなんですね〜♪
ウチは照明機器以外はあの部屋は悪いモノは干渉してない筈なのに...あ!24時間さんが連れて来た(略爆)

書込番号:10167962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/17 15:19(1年以上前)

みなさんこんにちは(^o^)/

テスト終了♪

クリアさん

アムロ行きま〜す!
な〜んて(笑)今回は降りますよ!
なのでこっそりROMって狙っている誰かさんに負けないで(^o^)/

Rougeさん

作ったら売れますよ!
営業で雇って下さい(笑)

べんべさん

カローラは立派なトヨタのラリーカーでしたね!

そういやサトちゃんの奥様から伝言あるけどべんべさんの奥様ここ見てる?(謎笑)

天空号さん

オイラはオイリーだからマヨだとしつこいよ(爆)

書込番号:10167987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/17 15:26(1年以上前)

のっぽさんへ

ウチの妻は見てないですよ〜♪
でも、伝言、何か怖そうな気が(滝汗)

サンウくんへ
遅くなりました。ウチの508の設定値です♪

コントラスト 43
明るさ 0
色の濃さ +5
色あい -8
シャープネス +1

です。個体差ありそうなので参考までにどうぞ〜♪

書込番号:10168012

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/17 15:46(1年以上前)

ベンベさん

そうそう,これこれ♪
ちっちゃいところもよく見える・・・・って,モニターじゃないし!!

kuroくないし!!

これ送ってくれたら,お返しにこれ送ります♪
http://www.k-yamako.co.jp/200kan1.html

たぶんこっちの方が高いけど。。。

浅はかです。。。

書込番号:10168076

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/17 16:07(1年以上前)

のっぽ1972さんへ

じゃあ、出る杭は打っておこうか…(謎)(^w^)

>簀巻きにされて庭に暫く放り出されましたが何か?(核爆)

2階のベランダから逆さ吊りにされるより遥かに優しさを感じる私が居ますが何か?^^;

>オイラはこれからプレクCD-R沼に沈んで行く予感(^^;

あ、そーなんだ〜^^
頑張って♪(謎応援)


I LOVE YOU BMWさんへ

>これからは『六本木のカローラ』に改名しようかな〜(え

六本木じゃなくて、六戸の間違いでしょう(^w^)
しかも、カローラじゃなくてトラクター♪

書込番号:10168148

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/17 16:32(1年以上前)

天空号さんへ 

はじめましてかな? 最近は物忘れが特にひどくなった様な気がして、どなたが初めましてか判らなくなりつつあります。

いまごろですが、スレ立ておめでとうございます(祝
アッチのAVは熟練の域ですが、こっちのAVはまだ駆け出しですので今後とも宜しくお願いします。

妖怪スレ飛ばしの特攻隊長を務めておりますので(謎 
飛ばしたいときは、遠慮なくおっしゃって下さい。

まずはジャブで程度で
ルージュさんへ バナナは大好きです、マンゴーはもっと大好きです。

ちなみにドラム缶(モザイ○除去機)は私もウォッチリストに入れてありますので、いつでもポチれます。(笑




書込番号:10168233

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/17 16:42(1年以上前)

のっぽ1972さん

呼んだ? 何か「用かい スレ違い」
>それ仕掛けると自分で分からなくなるんです(^^;

お世話になった全ての方に均等にお礼の気持ちを?ただそれだけ(^o^)
>そういやサトちゃんの奥様から伝言あるけどべんべさんの奥様ここ見てる?(謎笑)

皆さん 購入の際は家族にキチンと価格を言ってから購入しましょう
 →今 私の隣にいる奥様が鬼の形相に〜〜〜 恐!

直江山城守さん
>三万円のフカヒレ…
うまかったぁ〜(謎

良かったー? ではお礼に 娘宛に日本地図を送ってください(謎)
謎と言えば ベンベさん と 思慮浅薄さん の新対決シリーズ
  「顕微鏡」 VS 「ドラム缶」 ジィーット 成り行きを監視(^_^)

前スレ になってしまうけど クリアさん
>しかしサトアキ邸は鬼門なのかな(汗)

いいえ 極楽の館です!
>またポチっちゃったりして(激汗)

スンゴク よい事じゃーないですか! 《除く》 クリアさんの資金面(^^)/~~~
>そしたら責任持って試聴しに来てください(爆)

喜んで お伺いさせていただきます!

書込番号:10168266

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/17 16:46(1年以上前)

24時間サービスさんへ

>ルージュさんへ バナナは大好きです、マンゴーはもっと大好きです。

何とか引越しセンターのCM?(^w^)

書込番号:10168281

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/17 17:24(1年以上前)

あっ、管理人さんのばかぁ(爆)べんべさんのレスは残してよ...orz

みなさんこんバンビ(゜∀゜;ノ)ノ へへユウガタダ

プレクさん

オイラは子供の頃から高所恐怖症なんでそんなことされたら気がおかしくなってます(-.-;)

ってかやっぱりプレクさんには勝てん(^_^;)

あっ、プレクさん!

是非CD-Rとセット販売でプレク謹製ドラム缶の販売を(^o^)/

24時間サービスさん

お待ちしてましたよ♪

でもね、弾けて良いのは自分でスレ主やるかサンウくんの時だけにしてね(^з^)-☆Chu!!

サトちゃん

いや、特に無しと(爆)

あっ、昨日のお礼にヨッシーさんからはお礼の言葉を!(笑)直江さんからは新潟と日本海が中心の日本地図を!(爆)クリアさんからは質の良い関東ローム層の粘土を(激謎)で、オイラからは奥様とお嬢様に素敵な花束を(`∇´ゞ

趣味さ〜ん

爽やかですよ!(^_^)v

あっ、スレ違いm(_ _)m

書込番号:10168417

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/17 17:35(1年以上前)

先生へ

バナナやマンゴーで突っ込まれるともっと危ない方向へいってしまい、まともな方からヒンシュクを買ってしまいます〜。

ちなみに肩の荷物はまだ降ろしていません。

スレ主及び愉快な仲間たちの皆様へ

今後はROM中心で楽しませていただきますので、ご安心下さい。(笑

※決して私には振らないで下さい。(危

書込番号:10168457

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/17 17:47(1年以上前)

のっぽさん

クールで面白いイメージです(笑)

サトアキさん

その件は愛知オフ会でも話題に越後屋の襲名が行われました(爆)
とある場所には真越後屋さんが見えますが(苦笑)
うちは確実に予算通して買ってます(^_^)v

書込番号:10168493

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/17 17:49(1年以上前)

24時間サービスさん(笑)

今回のスレは「みんなで盛り上がり隊」ですよ!ROM専なんてもったいない(T_T)

と、釘を刺したオイラが言ってみる(^_^;)

ってことで下ネタなしとは言いませんが、控えめで参加しませんか(^o^)/

書込番号:10168500

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/17 17:51(1年以上前)

のっぽさんへ
あら?ホントに消してくれたんですね〜♪...何と優しいお代官様(笑)
でも、何か弱みを握られた気がするのは気のせいかなf^_^;

取り敢えず皆さんへ
ゆすり、たかりは犯罪ですのでしないよいに!...ふぅ〜(汗) これでヨシと♪(え


思慮さんへ
ぬお!その手で来たか(◎o◎) ん?ナニナニ? この取引を永遠に続けると幻のAVルームも夢ではなさそうだな(^_^)v そうすれば最初から電源対策もバッチリなのでドラム缶も必要なしと♪


ヨッシーさんへ
思慮さんの気をこちらに向けてる間に、誕生日プレゼントしっかりゲットして下さいね〜(^o^)/

書込番号:10168511

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/17 17:55(1年以上前)

のっぽ1972さんへ

私は高価(な物)恐怖症ですよ?^^
饅頭怖いだけじゃなくて、牛タン怖い、アンプ怖い…♪

>是非CD-Rとセット販売でプレク謹製ドラム缶の販売を(^o^)/

何じゃそりゃ…^^;


24時間サービスさんへ

だから、物へは突っ込み入れてませんがな(笑)。

書込番号:10168524

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/17 18:06(1年以上前)

プレクさん
だから物は突っ込んだらいけませんて。

ベンベさん
え、奥さんに隠し事があるの?
なになに(笑)?

書込番号:10168562

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/17 18:18(1年以上前)

プレク先生へ
では、赤いトラクターにポルシェのエンジン積んで走りますので、タモツ役お願いしま〜しゅ♪

思慮さんへ
え?何の事でしょう(汗)
自分は妻に黙って内緒で電源ケーブルの付け替えなんてしてませんよ〜(え

書込番号:10168610

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/17 18:19(1年以上前)

思慮浅薄さんへ

あうぅ…。
突っ込みやめて引っ込みます… 出口| λ............トボトボ

書込番号:10168612

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/17 18:24(1年以上前)

皆様、こんばんは

本日、3回目!
仕事中のため遅レスすみません。

I LOVE YOU BMW さん、
どうもはじめましてです。

サンウさんより以前からお誘いを頂いていたのですが、中々機会を掴めずでした。

それと僕は演奏家(自爆)ではなく、中ボーのときから管楽器を吹くことが大好きなだけのショボい奴です。また今後お世話になります!


プレク大好き!!さん、

>>イージーリスニングが御所望で?

う〜ん、返答に困ります。(苦笑)、ならば廉価か10万位のシステムコンポで十分なんですけど、それでは音質が満足せず、でもせっかくのクロ購入に見合わせてなので、かつ自分の部屋の狭さに見合った、ハイエンドではないブック型を選んだのです。ELACとSC-71では、フルオーケストラのフルレンジを表現するのは難しいと思います。できたら、フルート、サックス、ホルン等のソロ、MISIAなどの、JPOPを気軽に聴けたらと思う程度であります。

satoakichanさん、2チャンスピーカーの選択は難しいです。

位相のズレ、音圧の欲求、ダイナミクスの表現、残響、臨場感を求めることなど。。。

また、皆様お願いします!


直江の兄貴、24時間サービスさん、ご苦労様です。

書込番号:10168647

ナイスクチコミ!4


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/17 18:34(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

ちょっと伸び杉鴨。^^

しかもすでにレス飛んでるし。
幻のベンベさんネタでしたが。

24時間さん、
初めまして ではなかったかも。
ま、これからも宜しくお願い致します。^^

そいうことで、まだ仕事だす。

ではでは。

!(^^)!(^^)

書込番号:10168690

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/17 18:35(1年以上前)

すきやねん大阪さんへ

もしかして、音が細いのかな?
そこそこの綺麗さ、解像度はあるけれど、天井が低い…、音像が狭い…という感じでしょうか。
幾つか方法は思いつきますね〜^^

書込番号:10168700

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/17 19:02(1年以上前)

みなさんこんバンビ(゜∀゜;ノ)ノ

趣味さん

おぉ、素直にありがとうございますm(_ _)m

べんべさん

初めての削除依頼を行使しましたよ(笑)
管理人さん間違ってべんべさんのレスも飛ばしちゃたのでもう一回上げて(笑)

プレクさん

高価恐怖症ですかぁ(^^;それは新種ですね!
「あっ、そこの君、彼は貴重な標本だから拉致しておきたまえ!」
ってことで、BBCさんの車で東北ひとっ飛び♪

あっ、うちも天井低いんですが、上の階買い取って天井ぶち抜くのと
オイラの身長縮める以外に良い方法ないですか?

すきやねんさん

仕事中に3回って完全に中毒です(^^;
おいらは書き込みは食事休憩だけ、ROMは1時間に1〜2回(笑)

天空号さん

目指せ24時間100レス!

では♪引き籠り止めておでかけ

書込番号:10168823

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/17 19:16(1年以上前)

プレク大好き!!さん、

すみません、加え忘れてました。

自分、予定が延びてまして、来月に、600AとSC-71とELAC BS 243 を押さえてまして、設置します。

ヨド、ビック、ヤマダなどで、一通り他メーカーと聴き比べて、高音部の透き通る綺麗さ、中音部の太さが気にいったのですが、部屋が狭いので、欲しかったトール型のFS-247では低音が前に出過ぎますし、管弦楽や吹奏楽を少し聞くことを妥協すれば、今の自分の視聴環境ではこれで良いと納得しています。

皆様の口コミがなければ、間違いなく、手軽で安価格なシステムコンポで妥協していたところです。

また、話変わって、視聴環境選ばず広い部屋で、これがスサノオ90と、スピーカーS-1EX位になったら、フルレンジのフルオーケストラの演奏はリアルに近い感じで表現可能なのか?と興味深く、知りたくなってくるのですが。

また、すみませんが、設置後に疑問が出てきたら、相談に乗って下さい。

有難うございます。


のっぽさん、

僕はいつも仕事中であれど、ケータイ右手(笑)にROMしてる中毒カモしれません。 (自爆爆)

書込番号:10168880

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/17 19:30(1年以上前)

○すきやねん大阪さんへ
フルオケのリアルな再生ですか?
予算ん百万でも足りないかも??
まさにハイエンドオーディオの世界ですね〜!!!

今一番の拙者のおすすめスピーカーはKISOアコースティックのHB-1です。
機会があったら試聴してみて下さい。

書込番号:10168940

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:586件

2009/09/17 20:14(1年以上前)

久々に価格をのぞき、呼ばれてないけど来てしまいました。
沼スレの皆様おじゃましますm(_ _)m

好きやねん大阪さん

はじめましてm(_ _)m
突然ですが、兄貴と呼ばせて下さい!トロンボーンに243、、、他人とは思えません。
のっぽさんのおっしゃるとおり、チームS-1EXいかがですか〜?
って、あんた誰?って感じですよねf^_^;
たまにしか価格に来ない者ですが、けして怪しい者ではございません。



皆様お邪魔しましたm(_ _)m

書込番号:10169133

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/17 20:14(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v

伸びどんだけ〜〜〜

ベンベさん
ブレイカーなら安く上がります。
効果は保証しません。

越後屋はんがある所に頼み込みそうな(謎

別途、ドラム缶でそないに効果が出るなら、電ケーは如何ですか?

ツナミとか(謎

24時間さん
お代官様、ここは一つシャブ、否ジャブで(え

17.5になると再度ホビーさんがスレ主に(^w^)

大阪さん

フルオケを鳴らす?

先ずは30畳クラスの部屋が必要です。
天井高は5mくらい(あ

で、S1ではキツい鴨?
やはりここはR1クラスを!

たとえスサノオでも、AVアンプで2チャンネルをきっちり鳴らすのは無理です。

うん百万コース、部屋も入れたら1千万を軽く超えます(爆

書込番号:10169137

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/17 20:22(1年以上前)

みなさんこんバンビ(゜∀゜;ノ)ノ

もうすっかり忘れ去られている愛知オフ会シリ〜ズ!

えっと3次会はま〜しゅさんががっつり書いたので特に無し!(笑)

あっ、ここではかねてより聴きたかったFOSTEXのG1302が聴けました(^o^)/

う〜ん、ちょっとアンプが弱いけど予想通りで好みの音色でした。これをもっと力のあるアンプで聴いてみたいなと...

あとは現在同じKEF IQ7を使っているべんべさんとオイラがショップにあるスピーカーの好みが対称的だったこと。まぁ、オイラが遠回りなんだけど(爆)
それと趣味さんの使っているスピーカーメーカーを初めて聴けた(ピアノがエロ艶で良かったです♪)のと、ま〜しゅさんの耳が良かったのが印象的でした。

では♪

書込番号:10169172

ナイスクチコミ!2


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/17 20:36(1年以上前)

ちょっとだけ。

スプマンテさん、お久しぶりです。
と思いますが、ひょっとして初めまして かなぁ?

よくお越しくださいました。

たまにとは言わず、ちょくちょくおいでくださいね。

よろしく です。

あーあ、まだ会社。

ではでは。

!(^^)!(^^)

書込番号:10169235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/17 20:38(1年以上前)

皆様こんばんは(^_^)v
え〜と PTQスレ 東北支部スレ そしてこの沼スレ 情報どこに書き込めばいいのか分かりません(汗

今回はここに....
電ケーの話が出ていたので 新製品の情報を(^^)
オヤイデから出ている ブラックマンバ...これの限定ベリリウムバージョンが出ます
http://www.phileweb.com/news/audio/200909/17/9297.html

失礼しましたm(_ _)m

書込番号:10169250

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/17 20:48(1年以上前)

○ウォンレイさんへ
100キリおめ〜!!!

ケーブルは特に変更なし、
プラグとインレットがベリリウムの限定ですね。

限定で無くても自作でOKですね〜

自作推進派のヨッシーです。

書込番号:10169293

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/17 20:51(1年以上前)

お!ウォンさんお久し振りです♪
あ、それから大事なことを...
キリ板フミフミおめ〜(^O^)
電源ケーブル情報ありがとうございます♪
ん?毒蛇(◎o◎)


桃さんへ
これまたお久し振りで〜す♪

やっぱり真面目な話をしてた甲斐があったな〜(謎爆)

書込番号:10169312

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/17 20:58(1年以上前)

スプマンテさん

こちらではお久しぶり(謎)
本当にたまとは言わずぼちぼち来て下さいな(^^

ルージュさん

鬼や(爆)
ブレイカー?ウィッシュ?(爆)
僕はまだ電工勉強中なんでiさんですねー

ちなみにべんべ邸から1時間で帰った子がここにいます(爆)

のっぽさん

うちのはエロ艶でもっとタイトに深く鳴りますよ(^^
今のは最上位以外実はイマイチ(爆)
音の深みとスピード感が今のSシリーズには足りないですね〜
ああ、オーディオベクターですよ?パイオニアじゃないです

この辺はま〜しゅさんが御存知です(笑)
そいや、視聴したG1302が特価で出てます(笑)

すきやねん大阪さん

どうもです。
スプマンテさんの紹介は本人が逃げながらすらっとしていきましたので
軽く。

8114835のスレ主さんです
参考までに(逃)




書込番号:10169348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/17 21:03(1年以上前)

ルージュさんへ
電源ケーブルですか!
自分も密かに、あの時(オフ会)、マランツ8001純正ケーブルをそれなりのケーブルに変えてたらドラム缶の効果はどうだったんだろう?という疑問はありました♪

この疑問はドラム缶使用者にお聞きしたいので、
思慮さん、ヨッシーさん、のっぽさん ヨロシクで〜すm(_ _)m

書込番号:10169381

ナイスクチコミ!2


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/17 21:20(1年以上前)

ウォンレイさん。
お久しぶりです。

それと100キリおめでとうございます。

サトアキチャンの次鴨。

そのケーブルは、何用とかはあるんですか?

電気はまったく です。

あ、電気「も」まったくなのです。

あはは。

ではでは。

!(^^)!(^^)

書込番号:10169473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/17 21:27(1年以上前)

のっぽさんへ
のっぽさんまで私の誕生日プレゼントを...しかも全部で3つも...グス グス (涙)
ホントにここの方々は何て優しいんだろう♪...え? 何か勘違いしてますか?(笑)

書込番号:10169505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/17 21:42(1年以上前)

みなさんこんばんは(^o^)/バンビは飽きた

桃さん

おぉ〜!好きやねん大阪さんのお陰で剛腕(あっ)大物が釣れた(^o^)/

で、サンウくんの兄妹希望と(爆)

そういやプリーモいかがですか?(謎)

ウォンレイさん

こちらもお久しぶりです(^o^)/

ベリリウムって高いツィーターの素材ですね!
では電ケーを勧められたべんべさん「逝って良し!」人柱よろm(_ _)m

電ケーはうちは安いのしか使ってないのでパス!

趣味さん

ベクターで大丈夫です。パイのピアノはエロく無いし(笑)
こちらもちょっとしか聴いたことないけど、ディナウディオ(でしたっけ)がエロ艶ピアノは良かった(笑)

ま〜しゅさんばっかりズルいのでオイラにも聴かせて下さいm(_ _)m

G1302の展示品安かったね(^_^;)

まぁ、それでも今は買えないし、買ってもアンプが負けて好みから遠ざかりそうなんでやっぱり次はプリメイン交換ですね!

BD-Pも欲しいけど見ないからな(^_^;)

書込番号:10169608

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/17 21:54(1年以上前)

のっぽさん

ちなみにベクターはディナウディオのユニット使ってます(笑)
好みが吉田苑方面に向いてますね(笑)

FOCUS360とか220Uとかどう?

アンプも結構考えないとね〜、イタチゴッコ(苦笑)

書込番号:10169697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/17 22:13(1年以上前)

日清麺つくり〜♪日清....(謎)

べんべさん

ん?うちの6010とAVアンプとプリメインのノーマル電ケーなら余っているから着払いで良ければ貸してあげるよ(`∇´ゞ

と、ここで突然ですがまだまだ続く愛知オフ会シリ〜ズ!

さてさて4次会は幹事以外想定外の夕食会(^_^;)

ここでま〜しゅさんと趣味さんは奥様へお詫びのメールを...
なんとま〜しゅさんの奥様の返事は...



内緒(笑)

えっとここでのことは誰か書いたっけ?(^_^;)

まぁ楽しくご飯を食べて解散、Rougeさんとお別れし、べんべさん家経由で本日の宿へ!

来ざるあっ、子猿さんありがとうございましたm(_ _)m

とても居心地の良い宿で、べんべさんが中々帰らず困りましたが(嘘爆)ゆっくりオーディオやくだらない話が出来て楽しかったです!もちろんオイラは仕事の疲れを、クリアさんは運転の疲れを(爆)癒されたと思います。

翌日はゆっくり起きてべんべさんお勧めの味噌カツ屋さんで美味しいランチを頂き帰宅の途に着きました!

さて、次回はまだまだ5次会!ガンガン試聴編です!お楽しみに(^o^)/

では♪

書込番号:10169819

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/17 22:20(1年以上前)

趣味さん

あっ!なんで同じ系統を感じたんですね!?
やるじゃんオイラ(`∇´ゞ

確かに吉田苑さんはディナも勧めてますね(^_^;)

今度何処でどちらかを聴く機会があれば弦の響きの聴き比べをしてみたいと思います!

っと、ここで...




嘘(笑)

書込番号:10169862

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:586件

2009/09/17 22:26(1年以上前)

あわわ(°o°;;

天空号さん

おじゃましてますf^_^;
以前何度かお話させていただいてますm(_ _)m

趣味さん

(-.-;)
人の過去を、、、。

BMさん

真面目な話し(?_?)

ドラム缶星井、、、。

のっぽさん

怪力剛腕は健在です(笑)

プリーモはこんがり焼き直してブラーボ♪
機会があれば、是非お聞き下さい。


書込番号:10169897

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/17 23:03(1年以上前)

え〜

おっほん

静粛に・・・・・

とりあえず簡単にですが 昨日のオフ会のレポを少々・・・

第一部 クリア亭

巷で噂のS−3EX・・・良かったぁ 以上!

第二部 さとあき亭

まずピュア2chについて
はっきり言って興味なし(爆  ただCD−Pによって音質が変化する事は判りました。

次に今回 私がオフ会に参加した目的のメイン「一般家庭に於けるPJ視聴」について

試聴BD「トップガン」(−10dBの爆音視聴)

率直な感想

音の広がりが凄い!左右はもちろん上下方向の臨場感(高さに加えて深さもある感じ)は
感激しました。戦闘機のジェット音 風を切り裂く音 トムクルーズの息遣い・・・
思わず画面に引き込まれるほどの立体感や空間における再現力に圧倒されました(笑

やはりヤマハ独自のシネマDSPによる(AVアンプ DSP-Z7)フロントプレゼンスSP
の効果は絶大なのでしょうか?

あと忘れてならんのがPJによる大画面の迫力もまた 魅力の一つですね(絵が音に負けてません)下手な映画館に行くより さとあき亭で鑑賞した方がマシ!

さとあき亭に行かれた方はご存じだと思いますが 随所にさとあき殿のアイデアが炸裂!!
あんな所やこんな所まで・・・「このオヤジ 只者じゃねーな」と思いました(笑 特にサラウンドSPの設置場所 
日本中探してもあそこに設置する人はいませんね(キッパリ

まあいろいろ書きましたが AVマルチ再生における最大のポイントは「押入れ」ですね(謎
朝からずーっと 押入れが 押入れがって そればっかし(爆

さっ 竿竹屋に行って物干し台でも買ってこよ(笑

のっぽ早朝 アリバイ工作は 崎陽軒の焼売でOKでした・・・イヒヒ

大阪さん よう来たな〜 まあ座れや(笑

サンウくん 私 思う所がありまして・・来月の牛タンの武蔵さん宅の遠征で しばらくおとなしくしてようかと・・・次回の遠征は来春かな?

書込番号:10170189

ナイスクチコミ!6


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/17 23:20(1年以上前)

みなさ〜ん、こんばんは。
帰ってきました。
すごいぃー、スレ伸びまくりですね。
御礼申し上げます。<m(__)m>

さて、スプマンテさん、
桃と呼ばれていますぅ?
どうして。。。おせぇーて。
どしどしお越しくださいね。

サトアキ帝
恐るべし!

吉田御殿やクリア城は言ってはだめ!ということですね。
分かりました。
耳の毒ですね。

了解です。

では、お風呂に入って寝ます。

この後またのびるんだろぉーなぁ。

ではでは。

(^^♪(^.^)

書込番号:10170322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/17 23:22(1年以上前)

さっきまで千葉にいて戻ってきたらもう夜中。。。

スプマンテさん
いらっしゃい。

「怪しいものです」という自己紹介をする怪しい人を私は見たことがありませんが,スプマンテさんは,怪しい人ではありません。たぶん。きっと。おそらく。。。

ということで,きょうはさっさと帰って寝よ。

書込番号:10170337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/17 23:38(1年以上前)

みなさんこんばんは〜
なんかPTQに負けないすごい勢いで、ROMが大変です。

○サンウくんへ
6枚組BOXはこれ↓
ビル・エヴァンスのヴィレッジ・ヴァンガードでのライヴ演奏盤(死の3カ月前)

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3577424

○天空さんへ
拙宅は埼玉の北部、群馬にほど近いド田舎です。
(サンウくんのところから車で1時間弱)

昨日の神奈川はしごオフですが、
拙者、節穴&記憶喪失なのでレポは苦手です。

クリア亭は新規導入のSWの威力を確認する事も無く、
時間の都合もあり、また腹が減ったこともあり、今回は2chのみの視聴でした。

セパレート&バイアンプの余裕でS-3も気持ち良さそうに鳴ってました。
火曜日で無かったので爆音が出せないこともあり、
本来のクリアさんの音量では無いと予想します。

HN通りクリアで、クール系、綺麗系な感じ?でしょうか?

(拙宅の38ウーハーに慣れてしまっているので)
低域の量感は拙者にはちょと足りないですかね〜?
(フツーの方には充分と思われます、ハイ)

機会があればマルチchの爆音も聴いてみたいですね!

サトアキ亭は60インチのリアプロ&
100インチサウンドスクリーンの2WAYで迫力満点です。

フロントプレゼンスSPを導入されているので、臨場感も抜群です。
直江兄貴の感想と同じ(手抜き)

特筆すべきは行った人しか分からない、
謎の物干しシアターです。(流し台のおまけ付き)
あの発想、フツーの人には浮かびません。
きっと四六時中、頭の中はシアターだらけなのでしょう?
ねっ、サトアキさん!!!

サトアキさんの頭の中の95%はホームシアターで出来ています!

せめてもの罪滅ぼしに奥様に気に入ってもらえた、
JACINTHAのCDのプレゼントをお忘れなく!

○直江兄貴さんへ
>さとあき亭で鑑賞した方がマシ!
マシって、表現間違ってねぇ。

>思う所がありまして・・
ってな〜〜〜に???
沼資金積み立てとか???

○ベンベさんへ
ドラム缶の比較レポですか〜?
拙者入念な比較は苦手なもので。

拙者のはCDプレーヤー用です。
設置時にちょこっと簡単に比較した状況では、
変わらないよ〜な?
良くなったと言えば良くなったよ〜な?程度です。
フラシーボ効果は充分ありえます。ハイ節穴です。

一番の目的は電源ケーブルの長さが目いっぱいだったので、
ケーブル延長も兼ねて、一石二鳥のつもりです。
なので変わらなくても、悪くなければOKなのです。(大汗)

書込番号:10170453

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/18 00:38(1年以上前)

ヨッシー441さん
ボリュームはいつもあんなものですよ。
CDや時間帯等状況に応じてボリューム調整してます。
もっとも気にしているのは下のお店の事だけですが(笑)

書込番号:10170827

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/18 01:27(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)/

1日だけでこんだけ伸びてるし(^^;)
沼スレもPTQ並になってますね。


・すきやねん大阪さん

初めまして。ようこそ沼へ! いいな〜600A。

生演奏はいいですよね。
私は最近ジャズ系ボーカリストのライブに良く行きますが
PA使うので楽器の直接音だけではないのですが
一期一会の演奏が聴けるので、オーディオでは得難いものがあります。


・スプマンテさん

あ。桃さん。お久しぶりです♪
そろそろS1のエージングも終わった頃でしょう。
いよいよ全開で。で、アンプは決まったんですか?


・奈美さん

ウチではクリアさんところと同じ音量は出せないですよ。
モニターも小さいし。他の機器もショボいですし。。。
取り敢えず来月お待ちしております。

書込番号:10171046

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/18 01:46(1年以上前)

えーと。。。
あかん、着いて行けん。。。

あ、スプマンテさんだ^^
お久し振りでーす♪


…力尽きた…。。。

書込番号:10171106

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/18 01:51(1年以上前)

うん?
怪しい?方の登場ですか?
そりゃ何せ素人AV(略

何故「桃」なのか?

それは昨年夏に目黒ショールームに怪しい一団が突撃するイベントがあったのですが、一団の紅一点を突撃隊の桃レンジャーと呼んだことから始まる。

しかもこの命名には不思議?な巡り合わせもあり(謎

桃ちゃん
お久しぶり!
相変わらず担いでますか?(え
一度平日組とのオフ会も是非に〜

名付けて「越後屋を探せ」(あ

ウォンさん
ベリリウムケーブル?
又珍しい素材のケーブル!
毎度ネタありがとうございます♪


ホビーさん
え?
いや、なったら大変かなと(^w^)

てか、振ってるし(爆

ベンベさん
電ケー借りるか投資して確認が早いですって!
他人の環境、耳での効果有無よりベンベさんの環境での検証が大切だす。

ヨッシーさん
38センチ爆音派だす(^w^)
床が捻れ?ますが何か?

部屋が一番高うつきますなぁ〜

のっぽさん
段々2つのオフ会のリポートの区別がつかなくなりつつ(爆

で、ベンベさんがホテルに泊まろうとしたんですね?

書込番号:10171122

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/18 02:20(1年以上前)

皆様、こんばんは

柴犬の武蔵様、

はじめましてです。別スレでの武蔵さんとsatoakichan大先輩のコメントは、僕にとっては何と素敵な!と共感させられ、読んでいると心和み、嬉しくなってきます。また今後共、お願いします。


桃さま

>>あんた誰?て感じですよねf^_^

何を今更!、以前から豪傑で大散財する女性(笑)と存じてましたよ。(^O^)

あなたとは僕の今の彼女よりもっと早く知り会えていれば、全てあなたにオネダリして、僕はヒモとなり、一緒に600Mを見る。(大爆爆

嘘です。大変失礼しました。また、よろしくです。(^O^)


趣味の人さん、

以前から音響、映像に見識あり、精通された方だと存じてました。こちらこそお世話になります。


再び、僕の質問に答えて下さった、

ヨッシーさん、プレク先生、のっぽさん、BMWさん、satoakichanさん、Rouge隊長、

本当に有難うございました。

書込番号:10171194

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/18 02:53(1年以上前)

連続スミマセン (>_<)

直江の兄貴、

ピュアオーディオ、2チャンも、たまにはいいですよ!

(聴く音楽により、確かに眠たくなってきますが。)

オススメは、佐渡裕さん司会の、

’題名のない音楽会’’

番組内容によっては、音楽に今まで興味がなかった人向けや、子供向けにも制作されているので、ぜひ!!

それに、僕は

佐渡裕、金聖響指揮

シエナウインドオーケストラ(吹奏楽)
のファンクラブ会員です。
全国公演がありますので、皆様、ぜひ聴いて下さい!

書込番号:10171247

ナイスクチコミ!2


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/18 08:42(1年以上前)

みなさん、おはようございます。
しかし、伸びが凄いことになっていますね。

隊長!

ありがとうございます。
桃レンジャーからきているんですね。
ということは志保美悦子さんみたいな美人さん? (古っ。

先生
先生が付いて来れないなんて。

思慮さん。
お疲れさまです。
明日からお休みですか?

ヨッシーさん。
埼玉の群馬よりですか。
一度お邪魔したいもんです。
がんばって調整していましょうね。

武蔵さん、大阪さん
いつもありがとうございま〜す。

みなさんーん。

明日から銀週ですね。
AV堪能ですか?

私は群馬に一泊してきから、また、スクダイが。
早く複線やれってね。

あ、のっぽさん。
おきてこないなぁ。

ではでは。

!(^^)!(^^)

書込番号:10171771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/18 12:12(1年以上前)

皆さん こんにちは〜♪

ヨッシーさんへ
何と!延長ケーブル代わりですか!(◎o◎)
勿体ないお化けが出ますよ〜♪

ルージュさんへ
オフ会前に電源ケーブル購入しようとしたのですが、販売停止中(∋_∈) ...はい、プロケーです(笑)
販売再開したら購入して、ドラム缶はお借りして、試してみま〜しゅ♪


武蔵さんへ
昨夜LX71のアナログマルチ試しましたよ〜♪
若干音に厚みが出たかな?程度でした♪
その後寝落ち(爆)

書込番号:10172343

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:586件

2009/09/18 12:23(1年以上前)

皆様こんにちはm(__)m

天空号さん

理由はルージュさんのおっしゃる通りで、そちらが定着して、価格でも桃と(笑)
桃って誰のことやねんて感じですよねf^^;

思慮さん

2個目のドラム缶おめです。
私、怪しくないヨ、嘘じゃないネ〜(笑)

武蔵さん

ご無沙汰しております

アンプは、、、まだまだ決まりません(汗)
希望は現在お借りしているアンプがパワーアップした感じの音、、、なのですが。
ただ、このアンプ120Vなので、今私が聴いている音は100%じゃないんですよね、、、。
200Vにしてダウントランス、クリーン電源入れて聴いたらどんな音がするのか、、、。


そのうち試聴機借りて、自宅で本格的に検討してみたいです。
道は遠そうですが、、、。

ルージュさん

お久しぶりです(笑)

目黒懐かしいですね〜〜

何気に平日組のサンウさんやのっぽさんにはお会いしたことがあります(^^)V

プレクさん

こちらもお久しぶり〜(笑)

力尽きてるし、、、。

すきやねん大阪さん

なんと、、、ご存知だったとは、、お恥ずかしいf^^;
豪傑というか、ただの無謀人間です(汗)
ヒモ志願者まったくいませんが、何か(笑)

吹奏楽部でトロンボーンやってたんで、思わず反応してしまいました。
おまけに、243と来ては。

改めまして、よろしくお願いいたします。

書込番号:10172377

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/18 12:25(1年以上前)

天空号さんへ

今日1日で1週間分強の仕事をしないと締め切り間に合わないのっっっ!!!!(絶)
質問に手を抜くのは申し訳無いので却ってまともなレスが出来ないですorz

マジで無理
嗚呼、マジ無理
マジで無理

お粗末…(ぁ



では(死)

書込番号:10172381

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/18 13:13(1年以上前)

皆様こんにちわ!

桃さん 以前TJさんの家で御会いしたとき 桃さんだとは知らずに マジで失礼しました〜〜〜(>_<) てっきりTJさんの・・!?と・・ 大きな勘違いしてました(爆汗)(>_<)
大変申し訳ございませんでした〜〜〜(滝汗)(>_<)
そそ・・ S−1EX・・ 最高ですか!? 憧れのSPです・・(^^ゞ

大阪さん 自分で買いましょう・・(^_^;) 

のっぽさん サトアキちゃん 我が家も同じように べんべさんの・・心配してました(^_^;)

べんべさん 先ほど到着しました〜!m(__)m あと 数値ありがとうございます!!
次は ま〜しゅさんに送りますね〜m(__)m くれぐれも家族仲良く・・(汗)

直江兄貴 了解です!! 焦らずにで・・(^^) 地道にホームシアター作りしましょ〜(^^)/

ヨッシーさん これ貴重価値高いCDですね! やば・・・欲しくなる・・(>_<)
あ!タヒチの買わなきゃ(汗)

天空号兄貴 なにゅ!?群馬来るの!????

書込番号:10172552

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/18 13:20(1年以上前)

○Rouge隊長へ
ケーブル導体は変更ないみたいですよ?
プラグがベリリウムなのかと?

なので自作でもOKなのかな〜と、この前書き込みました。 

拙者、間違ってますかね???

書込番号:10172568

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/18 13:27(1年以上前)

みなさんこんにちは(^^)/

桃さん

>怪力剛腕は健在です(笑)

では、うちの6010を出窓に移す際は宜しくお願いします(爆)

プリーモはプレクサンの家で見つけてパクろうと思ったんだけど
忘れてしまったのですっと気になってました(笑)
カルメン幻想曲の部分だけ分けて下さい(^^)/

直江さん

不完全燃焼でしたね、すいませんm(_ _)m

ただ、オイラが今まで行った沼仲間の家ではサトチャン家がサラウンドは
正直圧倒的ですよ!

アリバイ成功おめでとうございます(笑)

来年には花火大会に合わせて直江亭でのオフ会を期待してます!
って花火平日もありましたよね?

天空号さん

そのアイコン見ると未だにオイラの書き込みかと違和感が(^^;

で、吉田御殿ってどこ(^^;?

ヨッシーさん

振りに応えていただいてありがとうございましたm(_ _)m

プレクさん

そろそろ山場ね、頑張れ!

長いので続く(笑)

書込番号:10172585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/18 13:46(1年以上前)

続き

Rougeさん

2つのオフ会と言うより、そもそもオフ会自体の記憶が(自爆)

オフ会の日はは6時半起きというオイラの中では、拷問に近いスケジュールで
疲弊する中、べんべさんは22時過ぎから零時半ころまでいましたから(>_<)

でも、べんべさんとは前回でまだ3回しか会ってないんだけど
凄く長いつきあいをしているかのように一緒にいても自然なんですよ!
(と、っちょっと褒め)ただ、周りからみるとのっぽはべんべさん弄りすぎ
と見えるようですがね(爆)

すきやねん大阪さん

おぉ〜、題名のない音楽会ですかぁ!子供の頃大嫌いでした(大笑)
ただ、今は毎週録画して見てますよ!

シエナの演奏はまさに涼しげな風が過ぎ去っていくようで心地よいですね!
と、テレビでした見たことない奴が言ってみる(^◇^)

またまた天空号さん

起きれるわけないやん(^^;

べんべさん

ん?本当だプロケ販売中止だね?
だったらベリリウムマンバ逝ってよ(笑)

こちらもまたまた桃さん

AVトウシロ以降は何時も短期集中型ですね(笑)

えっ、ヒモ志願して良いですか(爆)
あっ、腰悪いんでS-1とか600Mの移動はできませんが(^^;

サンウくん

あれ、てっきりヒモ志願の書き込みかと(嘘爆)

さぁ、いよいよ次は皆さん待望の5次会ネタです(^o^)丿
ただし、オイラこの時体調すこぶる悪く記憶が(爆)
頑張りま〜しゅ!

では♪

書込番号:10172647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/18 14:27(1年以上前)

ども!

ヨッシーさん

確かに…
私の前回のカキコで一部 不適切な発言がありました。
サトアキ殿
ごめんなさいm(_ _)m

牛タンの武蔵さん

いえいえ ご謙遜なさらずに…
自宅にS−3があるだけでも私からすれば 憧れですよ(^^)
来月ヨロシコ(^O^)/

スプマンテさん

はじめまして(^^ゞ
えーっと…
特に無し(爆

大阪さん

「題名のない音楽会」私も子供の頃から大嫌い!!今でも興味なし(笑

のっぽ早朝

いえいえ とんでもございません。
十分 満喫しましたよ(^O^)

来年 来るの?
花火大会は8月2、3日です。来年は月、火ですね!

書込番号:10172784

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/18 14:43(1年以上前)

のっぽさん ヒモって・・(-_-;) 
のっぽさん 大阪さん、 桃さんに、お仕置きされるよ・・(-_-;)
花火大会行くなら 一緒に行きましょうか!?(^^)/ 
ただし 帰りの渋滞・・ハンパないよ・・(我が家から、行き2時間 帰り7時間かかるよ)
コレが嫌・・(>_<)

書込番号:10172829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/18 14:53(1年以上前)

前日に愛知オフ会は無事終了し、殆どの方が普段の生活に戻っている中、
クリアさんとオイラの愉快な珍道中はまだまだ続いていました♪

そして辿り着いたのがネット販売でも有名なオーディオスクエアさんの
相模原店。初めて行ったのだが、なんとノジマ電気の中にあるのね(^^;

で、前回書きましたが、オイラこの時すこぶる体調が悪く、ふらふら状態
だったんですが、クリアさんから試聴指令...(/_;)

えっと、初めのSP ドイツのどっかのブックシェルフ(笑)
アンプとプレも覚えてませんのでクリアさんフォロー願いますm(_ _)m
まだ日本には入って来てないモニタースピーカーとのことでした。
バーズアイメープルの木目は綺麗でしたがモニター調の味気ない外観から
これまたモニター調のそっけない音でなってました(^^;
どうも、おいらは弦が明るく色付けされると嫌いじゃないんだけど
今の好みから外れるのようで、これも情報量・解像度等は素晴らしいですが
違うって感じでした。

続いて、お店に入ってから体調が悪くとも目ざとく見つけていた
FOSTEX G1302を愛知オフに続きまたまた試聴。

やはり弦の落ち着きが今のオイラの好みには合ってます。
で、今回はプレ(?)を固定しプリメインをアキュフェーズの
E550→E350・E450→再度E550と変えてみました。

うん!やはりE550が良いですね、音の厚み弦の余韻がこの中では
抜き出てます!って、ことでサトちゃん頂戴(笑)

そして、次は高級機試聴室へ。
クリアさんはここでS3を聴いて惚れたらしいが、残念ながらS3・S1
そしてG2000は現在展示無し...
在ったのは昨日聞いたクレモナとモニオのプラチナムとジャイアントカプリコ(笑)
あとその他。あっ、うちの照明もありました(謎笑)

こちらはアンプもプリメインではなくセパレートが偉そうに並んでます。
まずは手始めにクレモナを...だから今の好みでは駄目ですって(^^;
で、次にモニオのプラチナムをお願いしたんですがこれは良かったですね。
(もうちょっと落ち着いてても良いが)
で、これで持参の今のオイラのクラシックのチェックCD
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=992490
を掛けて貰った途端、なんと体調復活(笑)

いやぁ〜音楽って素晴らしい♪

クリアさんのお陰で店員さんのウンチクを余所に音楽を十分楽しめました。
クリアさんありがとう!

で、クリアさんに「S3もここで聴いたって言ってたし、色々お願いしてたけど
ここは家から遠くないし良く来るの?」と聞いたらなんと2回目だそう(^^;
皆さん、ショップでは店員さんに恐れず試聴しましょう(爆)

で、美味しいラーメンを食べて5次会終了。

直江さん

休みが取れたら是非参加しますので!宿の手配とシアター完成を
お願いします!

サンウくん

足確保(笑)
泊まり!泊まり♪

では♪

書込番号:10172862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/18 14:54(1年以上前)

サンウくん

3日に来て4日に帰ればいいのさ(^^)

って マジ?



それまでにAQUOS 買わねば…

書込番号:10172865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/18 15:05(1年以上前)

のっぽさん 宿と御飯は 兄貴に任せよう!
群馬までクリアさんと来る?(笑)どーせなら 花火観ながらBBQがいいね〜(笑)KURO沼の料理人と グルメな皆のレピシ集めて 究極なBBQやりますか〜?o(^-^)o

直江兄貴 来年行くよ〜o(^-^o)(o^-^)o

食材&宿確保担当よろしくお願いします〜(笑)o(^-^)o

書込番号:10172893

ナイスクチコミ!3


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/18 15:50(1年以上前)

ほい、みなさん、こんにちは。

のっぽさん
レポお疲れ様です。
しかしクリアさんて男前なんですね。
度胸が違うんですね。見習いましょう。

直江さん。
ん?花火大会なんですか?
この時期?
群馬で?

サンウくん
うん、明日から群馬入りです。
赤城青年交流センター?だったかな。
そこで心の勉強をしてきます。
善い人になって帰ってきますからね。^^

スプマンテさん。
桃さんですね。といってもひとぉーつの桃さんではないでしょ。
退治しないでね。
スプマンテさんのシステムが確か以前アップしていたような気がして
過去スレさがしても出てきませんでした。

その代わり隊長のでっかいSPやサトアキチャンのギターなんかが出てきて、
さらにろぶさんの帝国が現れてきました。

みなさんすげぇー。

週末間近!

あと少しがんばりましょう。

でも、先生はいまごろ死んでいるんだろうな。
「お前は今頃、死んでいる。アチャー!」

ではでは。

!(^^)!(^^)

書込番号:10173028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/18 16:12(1年以上前)

天空号さん

プレクさんにとどめを刺さないで!

スプマンテさんのシステムの写真はアップされていないはずですよ。
突然

R−1入りました。

みたいなレスがついたと記憶しています。

書込番号:10173096

ナイスクチコミ!2


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/18 17:06(1年以上前)

思慮さん、
ありがとうございます。

そうでしたか、どうりでないわけです。

記憶ではすんごいセットだったような気がしたもんで。

やっぱり先生は生き返らないんですかね。
トキの拳が必要かも・・・

ん?まちがえたかなぁ〜 うばちゃぁ!(謎

ではでは。

!(^^)!(^^)

書込番号:10173290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/18 17:15(1年以上前)

天空号さんへ

何を世迷言を…。
そんな攻撃、当たりに行っても当たらんわっ!(ぁ

…特に今はトランス状態で仕事してるので(ぇ
まだまだ仕事ぉーー→!アタタタタタッッッ!!!( `∀)つつつつ三

書込番号:10173326

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/18 17:21(1年以上前)

天空号さんへ

AVアンプのMさんが立てたスレでRiku_パパさんが沼に落ち(ぁ)
モニオにパイのAVアンプだけとプリメイン入れた時の違いが知りたいって!

お願いしま〜しゅm(_ _)m

では♪

書込番号:10173349

ナイスクチコミ!2


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/18 17:37(1年以上前)

先生。
最後は足つってます~~
それきゃはは。
お仕事がんばってくらはい。

のっぽさん。
了解です。
出来る限りがんばります。

では、カツどん食べるため、仕事おわりです。

!(^^)!(^^)

書込番号:10173431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/18 17:41(1年以上前)

サンウさん
桃さん

>>ヒモって、、、
大阪さん、 桃さんにお仕置きされるよ。


不適切なカキコミをしたことをお詫び申し上げます。

悪意なきつもりが、相手次第で、受け止められかたによっては、全く自分の本意でない受け止められかたをされる場合もあります。

なお、実際現実はいくら金に苦労しても人にねだったりすることなく、必死に働いて金を貯めて、自分の望むもの、夢は叶えます。

大変失礼しました。

書込番号:10173445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/18 17:44(1年以上前)

ん?スプマンテさんのシステムですか?
9397334です(爆)
また、怒られそう(^_^;)

次、怒られたら最初のスレを書いてやる(爆)
引っ掻き傷じゃ済まんな(^_^;)

書込番号:10173454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/18 17:52(1年以上前)

皆さん こんにちは〜♪

すきやねん大阪さんへ
あら? 深刻ですね〜f^_^;
サンウくんの発言は冗談なので問題ナッシング〜ですよ〜(^o^)/


ていうか自分もお仕置きされてみたい(え

....あ、でもS-1の下敷きになるのも怖いので止めとこっ(爆)

書込番号:10173487

ナイスクチコミ!2


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/18 18:10(1年以上前)

趣味のひとさん。
ありがとうございます。

観ました。いいな、いいなぁ。

スプマンテさん
その91、いいですよ。引き取りますよ。
その代わりフクスマのおいしい桃送りますよ。

感謝 <(_ _)>

大阪さん。
ぼくもベンベさんの意見に20票です。
大丈夫ですよ。^^

あ、お仕置きは嫌ですが。


ではでは。

!(^^)!(^^)

書込番号:10173567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/18 18:45(1年以上前)

皆様、こんばんは

BMWさん、天空号さん、

すみません。

>もっと早く知り会えていれば、全てあなたにオネダリして、僕はヒモとなり、一緒に600Mを見る。(大爆爆

と、お相手を知らず、いきなりツッコミ、ヒヤカシを入れてしまったので、それには本当に悪く思っています。

サンウさん、桃さん、皆さん、
ごめんなさい。

書込番号:10173699

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/18 18:53(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v

ヨッシーさん
プラグだけでしたか!
リンクちゃんと見てへんし(あ
ありがとうございました。

結構お手軽価格ですよね〜

奥津のストライクより安いぞ(笑


のっぽさん
ホンマに5次会あったんすね〜
凄い凄い!

ベンベさんは人なつっこい自然体がよいですよね〜

で、リクパパさんが遂に!
後で覗くだす。

桃ちゃん
アンプは駆動力重視で慎重にね。
ステレオパワーアンプなら、馬力勝負でアキュ7100もあるかも?


サンウさん
もしや、TJさんのオイタ目撃(あ


書込番号:10173729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/18 20:12(1年以上前)

○サトアキさんへ
J-POP用のサブ機にいかがですか?
アナログ5.1ch出力付きのようですので、
SACDマルチが聴けますヨ!

http://www.audiounion.jp/bin/detail/used/38589/

書込番号:10174035

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:586件

2009/09/18 20:14(1年以上前)

皆様こんばんは

何?何?な〜に〜?

すきやねん大阪さん!謝らないで下さいよ〜
全然大丈夫ですよ?
冗談、笑い話し大好きですから!
ツッコミ入れないなんて大阪人じゃない(爆)
ね、ルージュさん(核爆)

ね、ね、これかも楽しく行きましょうよ(^^)v


趣味さんにBMさんはお仕置き志願?
て、私は平和を愛する鳩や中年!(^_^メ)

サンウさん

あはは〜それは大勘違い!
何も気にしてないですよん。
またお会いする機会が会ったら沼談議しましょう!
S1?最高でっせ(^w^)

天空号さん

91を桃でとは、、、こちらもお仕置き志願?

のっぽさん

プリーモ、いつでもいいですよん♪

ヒモ志願?あ、お仕置き志願の間違えか、いつでもいいですよん(爆)

ルージュさん

パワーすね〜、パワー。色々聴いてみまふ〜
7100か、テレオンならあるかしら。

書込番号:10174044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/18 20:16(1年以上前)

みなさんこんばんは(^o^)/

すきやねん大阪さん

オイラは貴方の書き込みが大好きです♪

Rougeさん

ヒットマン失敗...自ら自爆しとりました(-.-;)

Riku_ドムパパは手強いので、是非隊長もご参加くださいm(_ _)m

皆べんべさんの自然体に騙され(ぁ)

オフ会はまだ続きがありますが何か?(爆)

さぁ、帰って最終回書かなきゃ!

BD見れないなぁ(自爆)
では♪

書込番号:10174052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:586件

2009/09/18 20:20(1年以上前)

直江山城守さん

はじめましてm(_ _)m
おじゃましてます。
よろしくお願いします。
特にな、、、あ、最近、直江津を通りました(笑)

書込番号:10174069

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/18 20:22(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
んじゃのっぽ1972さんのフォローです。



ん!?お、覚えてない(・。・;



え、え〜〜〜っと。



ん!!!
多分…スピーカーはドイツのモニター系のスピーカー(ペアで550K?受注生産)
プリメイン&プレイヤーは次の組合せで試聴したと思います。
@E-550+DP-500
AE-550+SA-11S2
BSQ-38u+SA-11S2(or DP-500)
CE-550+D-06
このとき使ったCDは、『Antonio Vivaldi: La Stravaganza』です。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00008LKDY/ref=ox_ya_oh_product

その後スピーカーをG1302に変更し、プレイヤーはD-06に固定して試聴
E-550→E-350→E-450→E-550
E-550のみA級アンプだったので、350・450とは明確に違いが出たと思います。
やっぱA級アンプはええのぉ〜♪

試聴室では、C-600f+M-600A+DP-600の固定でした。

ち・な・み・に!私普段は無理言えません。
折角のっぽさんが来てくれたんだからと頑張りました。
…そっ、無理はね♪

書込番号:10174075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/18 20:27(1年以上前)

■スプマンテさん
テレオンでS-1EXをP-7100で試聴できるみたいですよ。
ただし水・木は試聴できないみたいです。

書込番号:10174094

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:586件

2009/09/18 20:33(1年以上前)

クリアさん

ナイスですm(_ _)m
水木以外ですね♪
さっそく突撃してみま〜す!

書込番号:10174120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/18 21:48(1年以上前)

みなさん
こんばんは^^

私はもう死んでいる・・・ま〜しゅです・・・w
シルバーワーク!?
この五連休は白髪が増えるほどプッレシャーを掛けられて働く日ですが・・・(爆


☆天空号さん
新スレ主おめでとうございま〜っしゅw
かなり頑張っていらっしゃるようでお疲れ様です。
いや、楽しんでいらっしゃるのかな?
マイペースでお願いしま〜しゅw


☆のっぽさん
元気ですよ〜♪
携帯は壁に刺さってませんよ!
壁がちょっと凹んだだけです(笑・・・えない(自爆
ちと腰痛が再発してましゅw
ヘルニアまでは逝ってませんが近いものはあります。


☆趣味の人さん
先日はご心配の鳩ありがとうございま〜しゅw
G1302及びT77までよくお分かりで・・・・
現実的なのはT77ですけどここは妥協は禁物ですからね!
モスラの幼虫がもうそろそろゴジラに・・・(笑
なので1年くらいは様子見がてらってところですので、気長にお付き合いください。
あ、掴まり立ちし始めたらあのSPの角度はかなり危険かと・・・(笑


☆サンウさん
super Hivi Castはそんなに焦らなくていいですよ〜♪
というか、こんなに長期間お借りしてて思慮さんは大丈夫ですか?
一旦お返ししてからでもいいのですが・・・
あ、思慮さんのアドがわかんない(笑
なので、その時にはサンウさんよろしくお願いしましゅねw

左親指にミュートボタン(謎


☆スプマウンテさん
初めましてこんばんは^^
新人のま〜しゅと申しますw
こちらの皆さんは優しくて温かい方ばかりで楽しませて頂いてます。
頓珍漢な質問ばかりしておりますが、
手取り足取り腰・・・・・・・痛(冷汗
ご指導お願いしま〜しゅw


☆直江さん
サトアキ邸へ行かれたんですね〜
いいな〜♪いいな〜♪
先に逝っちゃうなんて〜
いけじゅ〜〜〜♪(肝
思うところ・・・・って何?


☆ぷらぷら散歩さん
ケーブルにインシュ等これまた大人買いおめでとうございま〜しゅw
率直に羨ましいです!
ちょっと、店員さんの勘違い?には残念ですが・・・
箱入り娘さんがとうとう嫁に・・・(謎
明日からBD三昧ですかね〜♪


長いので続きます




書込番号:10174522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/18 22:01(1年以上前)

ブヒィ ブヒィ〜♪
何か誉められてる気がしたので木に登ってますが何か?
ブヒィ ブヒィ〜♪


ま〜しゅさんへ
お久しぶり〜ふ♪
あら、腰痛ですかf^_^; 自分も含めて腰の弱い男が増えてますね〜(∋_∈)

あ、先日のお店のAVアンプ、64800円と79800円になってましたよ〜(^o^)/ 確か安くなってる筈だけど♪

書込番号:10174615

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/18 22:08(1年以上前)

ああ!!
オーディオユニオンにS9800のお値打ち品が。。。

しかし先立つものに先立たれ。。。

浅はかです。。。

書込番号:10174665

ナイスクチコミ!3


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/18 22:15(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

スプマンテさん。
やさしいひとだにゃ。^^
大阪さんよかったですね。
変に伝わっていないですよ。

あ、桃だけではなんなんで、ぶどうも付けますかぁ?

あ、痛っ! 止めて 桃さん、あっ 痛っ (ToT)/~~~

ま〜しゅさん
いらっしゃぁ〜い。
お待ちしておりました。
はい、沼スレ主は初めてなので、ホスト役がんばっていま〜しゅ(偽
どんどんカキコしていきましょうね。

さぁー、盛り上がって参りましたよぉー
これからこれからぁ^^

あ、業務連絡です。
明日、明後日は群馬に行って、人間を磨いてまいりますので、
書き込みはできず、絶対放置状態になります。
そして帰ってきたときはウラシマンですが、何卒、宜しくお願いいたします。

お風呂入ろうはにゃ。

ではでは。

(^^♪(^.^)

書込番号:10174733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/18 22:25(1年以上前)

みなさんこんばんは(^^)/

桃さん

おっ!では今からお泊りで(^0_0^)  あっ(-_-)/~~~ピシー!ピシー! (/_;)

クリアさん

フォローありがとうございますm(_ _)m
そうそう、クリアさんは無理は言ってません!無理せず言ってました^m^

ま〜しゅさん

特に無し(爆) ← 直江さんから盗んだ最近のマイブーム♪

あっ、お忙しそうですね!
ここのイケメンは腰痛持ちでFOSTEX好きが多いな(ぇ
オイラもこんな状態でオフ会参加しまくっているので
中々治りません(^^;
とりあえず来月までは大人しくしてます。
お大事に!

あっ、桃さんの名前間違えてるので、こないだの子猿さんの
パンチの100倍のキックが腰に入りますのでお気をつけ下さい(爆)

べんべさん

褒めてますよ!
可愛い奥様にこれまた可愛い2人のお子様に囲まれて
これまた不思議な沼人に囲まれたべんべさんは幸せものだぁ!

で、H&Kは何しに行ったの(-。-)y-゜゜゜ by奥様

書込番号:10174799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/18 22:40(1年以上前)

皆さん こんばんは

ぱらめんVさん、わざわざこちらに来た真意は?

あなたが先日立てたスレの方でもOKですよ。

すみません、僕、只今仕事中で、また夜遅くに、ぱらめんVさん、お返事します。

また、皆さん時改めて、失礼します。


すみません。

すきやねん大阪。

書込番号:10174892

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/18 23:01(1年以上前)

○浅はか先生へ
新着中古リストのチェックは日課になっているので、
それ、とっくに知ってましたがあえて書き込まなかったのです。

今度はご案内しますね〜!!!

書込番号:10175047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/18 23:05(1年以上前)

続きです。

☆クリアさん
WW銀そんなにポチって・・・・
いいな〜♪(笑
今度お邪魔してこっそり・・・
財政赤字を何とかしないとアクセサリーすら買えず・・・
アクセク働いてま〜しゅw
↑あんまりうまくないですね・・・これ(爆


☆すきやねん大阪さん
かなりプロ的な感覚をお持ちのようですごいですね!
私なんて中坊の頃にエレキギターをかじったくらいで
未だに押入れにアンプとギターとベースもワンセットしまいこんであります。
半年くらい前に試しましたが音が出ず・・・チューニングだけしてまた肥やしに・・・(泣
弦をかじると鉄の味がします(爆
名前忘れましたが、歯でギター引く人いましたよねw


☆べんべさん
特に・・・(笑
いや〜参りましたね〜
オフ会行かなければよかった!
悪い意味ではなくて知らない方が良かったことがいっぱいありすぎて・・・
理想と現実の狭間でジダンダw
とりあえず、稼ぎま〜しゅw
BIG toto ハズレちゃった・・・(泣
他力本願は駄目みたいです(爆


☆柴犬の武蔵さん
ライダーだったとはカッコ良すぎです!(謎
仙台の牛タン食べてみた〜イw
しかし、活動的なのですね〜
見習いたいとおもいま〜しゅw
と、その前に妻をこちらの世界に・・・・(滝汗


☆プレク先生
くれぐれもお身体はご自愛ください!
まだまだ、やっていただくことが沢山・・・(え
まだまだ先の話ですのでご安心をw



☆24時間サービスさん
お久しブリ〜フ♪
スレ飛ばしちゃダメよw
LX72とLX82はそんなに変わりないみたいね。
9満の差なら72でいいのかな〜なんて思いました。
ビットストリームアタック完成させてくださいねw
AV好きのはずが・・・
2chねるの魅惑に・・・(笑
一介のリーマンには程遠い世界ですけどね・・・


☆ヨッシー441さん
>へたな定員さんよりここの書き込み仲間のほうが的確なアドバイスが出来そうですよ。

本当にその通りだと思いま〜しゅw
こちらの情報はかなり有益なものばかりでありがたく拝見しております。
特にリンク貼り付け攻撃は最高ですw

>出来るだけ良い音(好きな音)で聴きたいのです。
で、沼の深みへ、深みへはまって逝くのです。

こちらも激しく同意しま〜しゅw
というのも愛知オフ会にて知らなかった世界を知ってしまいました。
”知らぬが仏”とはよく言ったものですね。
”知れば散財のあり地獄”ですかね〜(恐
開けてしまった箱は戻りませんから自分なりに頑張ってみます。
沼の辺で水浴び程度が良いのですがねw


久々の登場で長々と失礼しました!
抜けてる方がございましたら申し訳ございません。
では、失礼しま〜しゅw

書込番号:10175072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/18 23:12(1年以上前)

ひえw

これは失礼しました!

スプマウンテさん×
スプマンテさん○

腰痛蹴りはご勘弁を〜♪

夜が・・・(自粛

書込番号:10175128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/18 23:27(1年以上前)

天空号さんとカブッた(^^;

さてさて、旅は道連れ世はなんとやら
2泊3日のオフ会もようやく終了、無事クリアさん亭に到着。

のっぽ   「お疲れ様〜!車に荷物を積んできます」
クリアさん 「ちょっと、お茶でも飲んで行かない?」
のっぽ   「いや、でも明日早いし...」
クリアさん 「大丈夫!お茶だけだから!」
のっぽ   「本当?何もしない?」
クリアさん 「する訳わけないだろ!さぁさぁ」

かくして、2人は再度クリア亭にて6次会へと突入するのであった(笑)

すきやねん大阪さ〜ん!

こないだの題名のない音楽会の30分で分かるカルメン風に仕上げましたけど
どうですか(^o^)丿

さて、6次会の目的はCD-P対決!

クリアさん得意の間違えてヤフオクで落札しちゃったSA-11S2(笑)とべんべさんに
依頼されたようで実は趣味さんが聴きたかった(爆)おいらのX-CD1-DNS対決!

と、その前に(笑)

クリアさんの家の機器ですが(皆さんご存じなので割愛)とても反応が
素晴らしく、飲酒有無・スピーカーケーブル交換・もちろんCD-P交換等
節穴のオイラでも分かるくらい良く反応してくれます。
あっ、初日のバランス・アンバランスはさっぱりでしたが(^^;
価格のレスで高い機器ほどセッティングが大事と拝見しますが
今回まさに感じました。

で、いよいよCD-Pをセットし対決モードです!

あっ、スピーカーケーブルですが(笑)
これまたオイラが価格のスレ等で気になっていた逸品館さんの
HCR-ACF/EVO/EZ¥2,000/m(クリアさん情報だと逸品館さんの
HPだとここんとこずっと¥1,800/mで販売中だそう。)
をなんとクリアさんがバイワイヤの片方で使用中。いやぁ世間は狭い(笑)
で、もう一方はゾノトーンの4芯の高いの。
確かこれhttp://www.triode.co.jp/zon/2_02.html

そんでもって、恒例の試聴会♪(実は1次会)

いやぁ、違いますね!
うちでベルデンの赤黒いのと白黒いのを試した時は...だったけど
明らかに高音部の音色が違います。

情報量・解像度は互角、高音が逸品館さんのがしゃっきりシャキシャキだとすると、
ゾノトーンは多少丸めて明るめの艶が乗る感じ。
くどいようですが、現在のオイラの好みだと明らかに逸品館さんのですが、
今回のオフ会でべんべさん家での高音のキツク無い、べんべさん同様!?
優しい音色のKEFを聴いて、オイラの性格と書き込み同様(自爆)
高音のキツイうちのKEFに逸品館のではちょっとキツイかなと思えました。

そんな時、時は戻って5次会会場のオーディオスクエアさんで
ゾノトーンの2芯タイプの処分品を発見!
散々試聴したのに何も買わないのは悪いと、リアル営業マンの良心が
咎めたせいもありお持ち帰り♪

流石に6次会帰宅後はキツいので、数日後に繋いだのですが、
やはり弦は好みじゃない(^^;)でも、女性ボーカルは良いですね♪
ちなみに今までのベルデンに比べしっかり情報量とかは増えました!
で、2〜3日聴いて見たんですが、音色は変わってないんですが
違和感がかなり減ったので耳が慣れたんでしょう(笑)
ってことで、高音のキツさが以前より無くなり情報量も増え
聴きやすくなりました。

以上!大変長くなりましたがオフ会レポートは終了です!
皆さま、ご静観いただき誠にありがとうございましたm(_ _)m

最後にクリアさん、今回は本当にありがとうございましたm(_ _)m
おかげで凄く楽しめましたが、一番の思い出は中村屋(謎)に嵌って
パート2以降をずっと探して見ていたその無邪気さです♪

では♪

書込番号:10175238

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/18 23:32(1年以上前)

ヨッシーさん

いいんです。
スピーカーとか高額商品はチェックしないようにしていたのに,たまたま見つけてしまっただけなので。。。

ネオドラム缶は次見つけたら譲りませんよ(3個目・笑)

書込番号:10175278

ナイスクチコミ!3


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/19 00:08(1年以上前)

のっぽさん、お疲れさまでした。
レポ感謝です。

では、そろそろ ねちゃいます。
たぶん、きっと。

先生!!
仕事終わりましたか?

思慮さん。
そんなにネオドラム缶いいんですか?
ぼくもためしたいにゃ。

ではでは。

(^^♪(^.^)


書込番号:10175501

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/19 01:00(1年以上前)

■のっぽ1972さん
どういたしましてm(__)m
途中苦行になってしまったようですが、喜んでいただけて光栄です。
中村屋はさっぱりおいしいですね♪
あまり頻繁に行くと飽きるので、適度に行きたいと思います。
http://www.dearest-style.com/

■プレク大好き!!さん
頑張ってぇ〜(^O^)/

■ま〜しゅさん
WW銀は天空号さんも狙っているらしいです。
しかしパチもんかもしれんからねぇ〜(-_-;)

■思慮浅薄さん
まだ狙ってるんだ(^_^;)
新製品待ってみては…ど〜なんでしょ〜(笑)

書込番号:10175772

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/19 01:03(1年以上前)

パート2以降…(ー_ー)!!

http://www.youtube.com/watch?v=wImfMsRPl24&hl=ja

もしやこっちか(@_@;)

書込番号:10175781

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/19 01:07(1年以上前)

クリアさん

もちろん!そっちの中村屋(笑)

勘定奉行にお任せあれ〜o(^-^)o

あっ、プラズマ!

書込番号:10175796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/19 01:30(1年以上前)

溜まったレコーダーの中身消化中(爆)
今日は終了が早いかな〜

ま〜しゅさん

お仕事お疲れ様です
ヘルニア族だったりします、首のですが(苦笑)
嫁にも言われました。まあ、仕方ないですわ、あの角度じゃないと
音届かないし(爆)
お互いゆっくり行きましょう(^^v

のっぽさん

レポ有難うございます
まだ、ネタが残ってるように思えますが(^w^)
僕も聞きたかったのは確かです(笑)
15分で傾向は掴めました(^^b
AETあのケーブルでもきんつくの?
ゆったりとした高解像度ケーブルなのに?
スパイクやめたら?

たぶん、のっぽさんより僕の方が物言いはきついですorz


桃さん

あなたは鳩や無く、猫や中年(笑)

クリアストリームさん

まだ、ネタあるんですか?
一回クリアストリームさんの環境も聞いてみたいです(^^

書込番号:10175860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/19 01:48(1年以上前)

みなさんおばんです(-_-)zzz

ま〜しゅさん

>↑あんまりうまくないですね・・・これ(爆

はい駄目です(-。-)y-゜゜゜ですが

>お久しブリ〜フ♪

これ最高!(爆)流石エロ俳優(謎)

今度はオフ会でもそれくらい言ってくらさい(^◇^)

趣味さん

はい、オイラはレコのHDD整理終わったんでもう寝ます(笑)
もう少ししたらべんべさんが来るかと(謎)

やっと突っ込みが(笑)だってCD-Pはあっちのスレに書かないとね♪
AETはウチでは試してないですよ!クリアさん家での感想です。

スパイクも含め、次はスピーカー下の改善です!

>たぶん〜

いえ、たぶんじゃないかと(笑)
でも、知識経験から出る言葉と理解してますので無問題ですよヽ(^。^)ノ

では♪

書込番号:10175923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/19 01:54(1年以上前)

のっぽさん

あと、コナンもう1本(爆)
しくしく、前編後編。

まあ、想像通りです。(苦笑)
取って食うわけでもないので御勘弁をm(_ _)m
会社だと気をつけてマイルドに喋ると何か悪いもの食ったんですかと?(爆)

書込番号:10175952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/19 01:59(1年以上前)

趣味さん(ぁ)

オイラは相棒が終わったんで比較的楽だす(^_^)v

とは言いつつ残7時間(^_^;)

こちらは静かにしてると「調子悪いんですか?」が多いです(-.-;)

べんべさん早く(笑)

では♪

書込番号:10175963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/19 02:04(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v

うん?
どこにぱらめんさんが???

さて、今夜突然我が家にてミニオフ会を開催しておりました!

ゲストはSolareさんで、何と91を担いで来て下さいました!
しかもエイム付きです。

明日にでも「パ」行3段活用完結スレをばおっ立てる予定です。
Solareさん、お疲れ様&ありがとうございましたm(_ _)m

因みに、Solareさんにはドップリと2チャンネル沼にハマって頂きまひた(^w^)

桃ちゃん
そう!
大阪はボケて突っ込んでなんぼ!
「ヒモ不要、急募貢ぐ君。アンプ持ち優遇」

が正しい返しかと(あ

アンプ試聴の旅頑張って〜

のっぽさん
5次会はかなりグロッキーだったのね〜

KEFがキツいって意外な感じ(^_^;)
ウッドのオーディオボードが吉鴨〜

パパさん蹴飛ばしラジャ!
明日になりますが(^_^;)

書込番号:10175982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/19 02:25(1年以上前)

皆様こんばんわ!

大阪さん あ!ゴメンなさぁ〜〜い!オイラの文&絵文字が表現分かり難かったかも(超滝汗)(>_<)
ちなみに エラック243は(アコリバにて試聴) マジで購入しようと思いました〜!
このSPの 金管楽器の音色が好きだと S-3よりS−1EXに逝きたくなるかも^m^
どお!?チームS−1EXに・・^m^ 大阪さんなら  いつかはS−1EXかJBLを(あ!^m^)そそ 来月7日の朝9時に難波バスターミナルに到着して 4時くらいまで暇なので 大阪さんの時間が都合付けば 是非お逢いしませんか〜〜(^^)/ 

天空号兄貴 お逢い出来ればと思っちゃいました(^^ゞ
ろぶさんが ラオウ様で 桃さんが ユリア様だぞぉ〜^m^
花火は来年の話ね・・(滝汗)(^^ゞ

先生 いつもどおり我が家には何にもないけど・・(汗) 子供の勉強会御待ちしております(爆汗)(^^ゞ

隊長 オイタ>違う違うです(爆汗)(^_^;)

桃さん S1・・ 我が家も逝きますので 是非アドバイスお願いします!!(^^ゞ
マジで 桃さんの選ぶシステムを勉強したく思っております(^^ゞ

クリアストリームさん 僕も時期見計らって テレオンに行ってきます〜(^^)/

ま〜しゅさん じゃあ とりあえず 浅はか先生に バックパスしておきますね〜(^^)

のっぽさん 僕は クリアさんと同じAETさんのSPケーブルを KUROで使ってるけど
これいいよ〜〜(^^)/  AETさんと アコリバさんのSPケーブルを S1で使いたいけど・・ 艶があるかが知りたく・・(そういう方向のSPケーブルじゃないし・・汗)
これは 先生に任せよう・・(汗)(^^ゞ

おっと 隊長!! BDP91に AIMとは!!! レポ楽しみにしております!!!

このレポは かなりの注目の的です!!がんばってください〜〜(^^)/

書込番号:10176044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/19 03:30(1年以上前)

皆様 こんばんは

さてどこに、ぱらめんVさんがいるのでしょうか?
(苦笑)
同じ、大阪人のツッコミはキツイ!

答え、別スレのスレ主さんへの返事で、ボクの相手先マチガイです。最近、頭がパーになってしまってます。おそらく直らないでしょう。(苦笑)

それと、Solareさんて、いったい誰ですか?

スミマセン、怒られますね。

別スレで、僕に麻倉怜士さん
’究極のテレビを創れ!‘
の本をススメて下さった方です。
失礼しました。


のっぽさんさんて本当にオモロい方ですね!

ある意味、頭が上がりません。尊敬します。

僕も子供の頃は、題名のない音楽会が、大嫌い(大笑い、マジ)で、裏番組のアニメばかり見てました。(笑)



桃さま、失礼してます!

あなたの別スレ写真(趣味の人さんは桃さんマニア、笑)は、非常にボクには目の毒(笑)です。 更なる飽くなき欲望を掻き立てます。(笑)

音楽好きの僕にとって、生演奏は別として、’究極の選択‘’S1orR1の2チャン+ハイパワーアンプ+目一杯音量鳴らせる部屋、もしくは、クロ+サラウンド、のどちらか一つ?、と聞かれたら、迷わず (答えは秘密))を選択します。
クロと周囲を気にすることないリスニングルームの両方持っているあなたが羨ましいです。(羨望)(笑


ま〜しゅさん、

大変ご無沙汰してます!

僕の何気ないレスに一番早く反応、祝福して下さったのにもかかわらず、突如の事情あってまだなのです。もう少しできます。
お腰(何のこっちゃ)に気をつけてください。


柴犬の武蔵さん、中ボーの時、吹奏楽やってはったんですね。アイコンのひょうきんさや、ジャズライブを聴きに行かれるとは、人生を豊かに過ごされていると伺い知れます。

今度、奥さんとシエナのコンサートへぜひ!聴きに行って下さい。ラストの星条旗は感動!、涙ウルウルです。


サンウさん、

気を使ってもらって本当にゴメンナサイ (>_<)

最近、疲労のせいか、マジ、ラリってきて、ちょっとのことで気になることが多いのです。
スミマセン! 水に流して下さい。

その日はたぶん、昼は無理なので、剛のコンサートの終了後に、どこか目立つ所で、阪神タイガースの旗を振って待ってますので、’初対面の1分間だけ固い握手‘’(謎 を交わしましょう!
そのあともまた、僕は別の仕事があるのでスグ退散しないといけないので

スミマセン、また間際にこのメールで!


失礼します。

書込番号:10176149

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/19 03:38(1年以上前)

大阪さ〜〜〜〜ん こんな時こそ 大好きな音楽を 2曲でもいいから
何にも考えずに 聴くんだじょ〜〜〜(^^)/
私 只今 ユーチューブで ビリー・ジョエル-honest y- を聴いております(^^ゞ

くれぐれも!なんにも考えずにねぇ〜〜(^^)/ 

さぁ〜 大好きな音楽聴いて いい夢を〜 おやすみ〜〜〜ぃ〜〜(^^)v

書込番号:10176159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/19 04:50(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

天空号さんへ

攣ってへんって^^;

あ、仕事?終わらなかったです…。。。
でも、何とか休みは確保♪
でも、サービス残業して終電の為に帰宅経路変えて…じゃ損してばかりやねー^^;


ま〜しゅさんへ

もう駄目ぽ…。。。


のっぽ1972さんへ

>でも、知識経験から出る言葉と理解してますので無問題ですよヽ(^。^)ノ

私が「たぶん〜」って言ったら、「手抜きだっ!」とか言う癖に…(ぁ


サンウくんへ

もう目が覚めちゃったよ…。。。
また寝よう…かな…。
寝られないって事は体調悪いんでしょーね^^;
療養しなきゃ☆

書込番号:10176247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/19 09:03(1年以上前)

みなさんおはようございます(-.-)zzZハヤデワスレテタ

Rougeさん

5次会は途中まではグロッキーでしたがその後と6次会は元気でしたよo(`▽´)o

う〜んちょっと気にし〜気味ではありますが、やっぱり持ち主に似るのかなぁと(^_^;)

Riku_パパさんをどうか宜しくお願いしますm(_ _)m

サンウくん

AVアンプで良いって...(-.-;)イママデノクロウガ
まぁ、良いか(笑)

AETのケーブルは確かに艶消し黒でしたね(ぇ)

すきやねん大阪さん

うちはテレビ1台で親父がチャンネー権を、あっチャンネル権を持ってたので見たい番組が見れなかったんですよ(^_^;)

プレクさん

言わないよ!オイラのだけ渾身の力で焼いてくれれば(笑)
今日あたり督促状が届くので確認したらメールします!

べんべさん

あれ?まだ(爆)

では♪

書込番号:10176739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/19 09:22(1年以上前)

皆さん おはようございます♪

のっぽさんへ
ん?何か夢の中で呼ばれてたような(笑)
昨夜はあれから直ぐに寝ました♪
あら?遅刻ですか?f^_^;

さあ、自分も仕事頑張るぞ〜(^O^)


プレク先生へ
ラリホー〜〜〜
これで眠れるかな?(笑)
あ、ついでに
ホイミ〜〜〜〜
スンマセン まだこれ以上の呪文は使えません(爆)

書込番号:10176813

ナイスクチコミ!2


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/19 09:31(1年以上前)

皆さん、おはようございます。
今佐野に来ました。

先生
生きていましたか。ほっ。
サンウくん。
明日は仕事?
寄れる鴨川

隊長ゥ
おはようございます。
リックぱぱ、よろしく頼みます。
ザクとは違う所、待ってます。
あ、ザクは僕?(ToT)

他のみなさん、
携帯にてこの辺で勘弁を。明日の夜まで放置になりますが、よろしくお願いいたします。

ではでは。

(〃^∇^)o_彡☆

書込番号:10176835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/19 09:54(1年以上前)

皆様おはようございます!

先生 温泉に行きますか!?(^^)/ 天空号さんにも逢いに行きますか〜^m^

僕は また寝ちゃうかも(爆)

のっぽさん モニオシルバーは AVアンプで十分だす(爆)
いいのよ そんなん好みの問題だから・・ くれぐれも・・ モニオシルバーのみの話ね(爆)(^^ゞ 音に艶のあるケーブルが欲しい・・(>_<)

天空号兄貴 あ!先生も居るかも(^^) 運転気おつけてくださいね〜(^^)/
今日も明日も明後日も3時半から仕事に行きます(>_<)


書込番号:10176910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/19 11:31(1年以上前)

皆さん、おはようございます(爆)

のっぽさん

愛知オフ会、僕目線は敵が増えるので辞めておきます(爆)
僕は答えが3種類を超えていた時はたぶんを付けます(逃)
ベンベさん、寝落ちやないですか?!(笑)
うちは9時間空けました(爆)
しかも話の展開が早い作品、1話*2取り忘れorz

というか、電源ネタプリーズ(笑)
アレ以外で(笑)

プレクさん

プレクさんが全開で指摘したら大変なことになるでしょう?(笑)

サンウさん

AVアンプで十分?方向性が全然違うから音楽よく聞くなら却下(^w^)
音に艶があるのはYYとかゾノとナノテク(上位)かな?
手が出せる範囲ならココまでかなかな〜

うちは最低左右あわせて6mは買わないといけないので後回しです 

書込番号:10177223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/19 11:44(1年以上前)

趣味の人さん むしろ モニオシルバーは アバック秋葉で プリとかでは聴いたこと無いから・・(汗)あくまでも僕の場合っての話で(汗)(^_^;)

あ!SPケーブルアドバイスありがとうございます!(^^)/
テレオンテレオンテレオンに行って試聴したい・・(>_<)

書込番号:10177272

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/19 11:57(1年以上前)

趣味さんへ
昨夜はのっぽさんとチャット(違) してて力尽きてf^_^;
あ、その時また趣味さんを呼び捨てに(爆)
失礼しましたm(_ _)m

ネタは大したモノはないですが時間があったらアップしま〜しゅ♪

書込番号:10177317

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:586件

2009/09/19 13:38(1年以上前)

皆様こんにちは

ま〜しゅさん

はじめましてm(_ _)m
スプラッシュマウンテンです(ぇ

あのぅ、、、すっかりお仕置きキャラにされてますが、人畜無害です(´Д`)

ちなみに知識は無いので役に立ちません、、、。

天空号さん

赤城はいかがですか〜?私も昔そこの青年の家?みたいな所に行ったことあります。

だから、お仕置きキャラやないす(笑)

のっぽさん

だ〜か〜ら〜お仕置きキャラやない中年(笑)

趣味さん

いや、平和を愛する眠り猫や中年(笑)
て、眠り猫は本当は雀を虎視眈々?(爆)

サンウさん

慈母星より仁星がいい鴨(笑)
私なんかが参考になるかわかりませんがf^_^;
お互い夢のシステム完成目指して頑張りましょうね〜♪
とりあえずテレオンへGO♪ですね。

すきやねん大阪さん

確かに専用室のある環境は幸せですね。
どっちを選ぶか?音楽好きのすきやねん大阪さんなら、、、R1ガンガン(^w^)

星条旗って、スーザのですか?
懐かしいです、定期演奏会で必ず最後に演奏した曲なんです。

ルージュさん

91いかがでした?
スレ探さねば。

アンプにプレイヤーに私の旅は続きますね〜

書込番号:10177674

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/19 13:44(1年以上前)

ベンベさん

宿題は〜?(笑)
お嫌いでしょうけど(笑)
呼び捨てですか?別に年下ですので構いませんが(^w^)

今回、オフ会で分かったことソルボはSPインシュに向かないorz
車の制振の知識が仇に(^^;

インシュに必要なもの

振動周波数変換
内部損失
かな?

金属ですと材料の固有振動周波数や分子の結合具合など
ファクターが多いですねー

と考えながらいつも混ぜ物してインシュ作ります(笑)

書込番号:10177698

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/19 13:45(1年以上前)

皆さんこんにちはo(^-^)o

のっぽさん、天空さん

踏み台書き込みしてきましたよ〜(あ

別途九州へ拉致って道中洗脳しようかとも(爆

我が家の沼に引きずり込むのが手っ取り早いんですが、近場やないとね(^_^;)


サンウさん
この度はオファーありがとうございましたm(_ _)m
幸い1時間以内の近場の仲間のご好意に甘えさせて頂きましたので、又別のものをジャイアンさせて下さいな(え

ホビーさん
まぁ、個人の耳特性差、好みもありますから、自分目線で語れば万人が言いたい放題だってばさ(^_^;)

で、追い討ちかけてるし(爆

書込番号:10177702

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/19 13:56(1年以上前)

スプマンテさん

雀さんは睨まれたまま、動いてませんよ?(笑)

ルージュさん

難しいですよね(^^;
あった方には実際の好みの傾向聞いて、方向性を合わせるのですが
差を埋めるのにトライアンドエラーですから(^^;

気をつけたいと思いますm(_ _)m

書込番号:10177746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/19 14:04(1年以上前)

このスレを見て思う事....
女装ブーム(笑
こんな私も女装(by熟女(爆))

書込番号:10177780

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2009/09/19 20:01(1年以上前)

一応、形になった状態1

一応、形になった状態2

皆さん、こんばんは。

本日、我が家へSP一式とAVラックが届いたので
やっと、我が家で放置プレーされていたLX81が
開梱されました。

一応、各接続などは終わりましたが、少々問題も有りました(汗)

1.ラックを選ぶ時、ラックの上にセンターSPを置く事を
  頭に入れ、ラックサイズを吟味?してましたが、その時の
  センターSPサイズがKEF iQ60cのサイズ(高さ)を頭に入れて
  いたものですから、実際に購入したRS-LCRの場合、少々高さ的に
  合いませんでした(大汗)

2.LX81に各種機器を接続したのですが、各種機器からの映像・音声が
  今のところ、全く出力されません。
  これについては、私の接続ミスなども考えられますから、明日再度
  各種接続を見直します。(今日は、もう疲れました・・・)

3.同じくLX81です。
  自動音場補正機能を開始すると、SRの表示でエラーになり、何時まで
  経っても音場補正が終了しません。
  これも2項同様、私の接続ミスなどが無いか、明日再度、確認します。

4.更にLX81です。
  LX81のパネル上に表示される文字が英語になっており、マニュアルで
  確認してlanguageをJapaneseに選択しても、工場出荷時状態に
  リセットしても、英語表示から変わりません・・・
  やはり、購入してから我が家で約3週間も放置していたから、
  スネているのかな?
  これも明日再度、確認してみます。

っと言う訳で、まだ我が家では、AVアンプ+RSシリーズの音を確認
出来ませんが、一応、形になった画像だけでもUpしておきます。
※ウーハーの位置は、もう少し画像からみて左に動かします。

シルバーウィーク初日にモニオのシルバーシリーズが届き、縁起が
良いな♪と思っていたら、とんだオチになってしまいました(笑)

多分、明日は全身筋肉痛でボロボロだと思いますが、もう一度
チカラを振り絞って?今日の問題点を再確認→解決したいと思います。

書込番号:10179228

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/19 20:23(1年以上前)

こんばんは
KUROは所有してませんが
センターSPの達磨君から
ご挨拶を・・・

書込番号:10179331

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/19 20:57(1年以上前)

ぷらぷら散歩さん

おお、到着おめでとうございます
このセッティングだと割と遠くから見ます?

おっしゃるとおり接続確認ですね〜
あとは1回初期化かな?
ネタ的に裏側の接続BeforAfter希望ですm(_ _)m
単純なミスであること祈ってます(^^;

カタリ屋ポチ兵さん

たびたびの御登場有難うございますm(_ _)m
いえいえ、KUROは持って無くても参加されてる方は見えますので
大丈夫です(^^v
SCANDYNAですねー中々の逸品ですね〜
構成を教えていただけるとありがたいですm(_ _)m
しょぼ、機器ですが挙げておきますね〜



  

書込番号:10179519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/19 21:12(1年以上前)

○ぷら散さんへ
ようやく揃いましたね!
AVアンプのマニュアルとにらめっこして頑張って下さい。

センターSPがKUROと被ってしまっている件ですが、
ラックの上にKUROを置いているのではないので、
ラックを置くスペースが他に(画像外の脇とか)あれば、
ラックはKURO下で無くても良いと思います。

拙者などはラックの上にKUROが載っているので、
したくても、それが出来ません。

3chのバッフル面の前後位置は面一にそろえたほうが良さそうです。
左右のスピーカーの内振り角は試聴しながらベストポジションを探って下さい。

それよりなにより、まず音が出ないと始まりませんが。

書込番号:10179618

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/19 21:54(1年以上前)

はい、構成です。
SACDマルチCH.再生用
フロントSP_PMC TB2i
リア、センター_ミニポッド
アンプ_DUSSUN D9
ユニバP_マランツDV12S2(AIRBOW仕様)

BS再生用
SP_クリプシュ RF-82
アンプ_DUSSUN V6i
CDP_トライオード-TRV CD4SE
+ブルーレイ登場以前のディーガ

共用プロジェクタ_パナ TH-AE2000
              以上です。それでは後ほど

書込番号:10179861

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2009/09/19 22:04(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

趣味の人さん>
我が家での試聴距離は1.5〜2メートル弱です。(正確に測ってませんので)
初期化は一度行ってますので、私の接続ミスが原因だと思いますが
今日は、気力・体力とも使い切った?ので明日、再確認してみます。

ヨッシー441さん>
スピーカー位置のアドバイス、有難う御座います。
先程の画像では、SP位置がバラバラでしたね(汗)
まだ、仮置きみたいなものなので、これから詰めて行きます。

音声ですが、音場補正時にダミー音が各SPから出てますので
各種機器をアンプに繋ぎ、アンプからの出力先が間違っているような
気がします。

ラックを左右に移動する事はスペース的に大丈夫ですが、センターSPを
置く台が無くなってしまうので暫くは、この状態で我慢します。
暫くしたら、高さが合う台を探してみます。



さぁ〜って、明日も頑張るゾ♪♪♪
そして明日こそ・・・・・

書込番号:10179922

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/19 22:07(1年以上前)

カタリ屋ポチ兵さん 

そういえば、こちらも構成書いてないですね(^^;

SP:Audiovector Mi3 Signature SE

AMP;INTEC205 A-905TX
CD ; C-705TX
TAPE; K-505TX
以上ONKYOのINTEC205セットコンポ

DVDRecoder:TOSHIBA X-3
LD;PIONEER LD-8200D

書込番号:10179935

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/19 22:24(1年以上前)

○ぷら散さんへ
センタースピーカーは床上でも構わないですよ。
ただその場合スタンドなどを使って上向きに角度を付ける必要があります。

http://www.hayami-ks.jp/system/productview.pl?series=115

http://www.quadraspire.jp/products/cs_01.html

せっかく買ったラックですから有効活用しましょう。

書込番号:10180037

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/19 22:33(1年以上前)

○浅はか先生へ
おすすめJBLです。
30cmバーチカルツインいかが〜!

http://www.u-audio.com/shopdetail/001000000195/

書込番号:10180089

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/19 22:43(1年以上前)

クリアさん

高くね?(笑)

私は安いもの(タダ含む)が好きです。

でもドラム缶は…ってしつこい?

書込番号:10180141

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/19 23:15(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

只今TITE-35SをSA-11S2の足の下に置いて、ベト7試聴中です。
雄を上にして使ってますが、低音が緩くなったような、締まったような…(^_^;)
何かが違うのは分かるのですけどねぇ〜。

もうひとつWW銀は未だ試せずにいます。
効果なかったら・・・(-_-;)

■思慮浅薄さん
高いかもねぇ〜。
でも効果あるなら良いんでない。
あちらは…様子見てますが、そのままなら手はつけませんよ(-。-)y-゜゜゜

■ぷらぷら散歩さん
設置おめでとうございます。
音が出なかったのは残念でしたが、そうやって悪戦苦闘するのも楽しいです。
最後はここの皆さんにお助けを出せば何とかなると思いますよ。

書込番号:10180332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/20 00:45(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)/

・散歩さん

沼機器ご納入&設置おめでとうございます♪
それにしても、音が出ないってのは、うれしさも半減ですね。
どなたかも仰っていましたが、取り敢えず取説とにらめっこして下さい。

お写真拝見しましたが、出窓?にクロがピッタシで格好いいです。
モニターがその位置ですと、音への影響も少なそうです。
センタースピーカーが大きいですがシネスコだど影響なさそう。
ビスタというか16:9の画面サイズだとちょっと被っちゃいますね。

センターもフロントとツイーターの高さが揃っているのは◎ですね。
このレイアウトだと100インチオーバーのスクリーンを
吊して見たくなるかもしれませんね(笑)

書込番号:10180876

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/20 00:53(1年以上前)

○ぷらぷら散歩さんへ
武蔵さんから
>センターもフロントとツイーターの高さが揃っているのは◎ですね。

とのご指摘がありましたので、KUROをもう少し高くしても見辛く無ければ、
KUROのスタンド下に、下駄を履かせるのも一つの手です。

書込番号:10180912

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/20 02:03(1年以上前)

みなさんこんばんは〜!
流石にシルバーウイーク突入でレスの勢いが止まりましたか〜?

運動会などの行事も多いようで、お休みの方は家族サービス、
お仕事の方はかきいれどきといったところでしょうか?

○サンウくんへ
LX91がシルバーウイーク限定で198野口で出てますよ〜

http://avac-used.online-store.jp/i-shop/product.pasp?cm_id=178673&cm_large_cd=8&to=pr

書込番号:10181175

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2009/09/20 07:44(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

クリアストリームさん>
有難う御座います。
まだ、肝心の映像and音声が出ませんが、これから
マニュアルと睨めっこして、頑張ります。

武蔵の柴犬さん>
我が家でクロを設置している場所は、武蔵さんが
書いている通り、出窓です。
元々この出窓は、我が家で唯一、開かずの窓でしたし
デッドスペースでしたから、ここに設置しました。

また、武蔵さんが「センターもフロントとツイーターの
高さが揃っているのは◎ですね。」とお褒めの言葉を
頂きましたが、これは本当に偶然です。(汗)

とにかく今日、ラックを動かし(重いッス)アンプ裏の
各接続などを見直します。

ヨッシー441さん>
いつも色々とアドバイスを頂き、有難う御座います。
「クロの下に下駄を履かせる」との案ですが、この案が
一番良い案かも知れませんね。

今日、アキバに行きアンプ⇔ウーハー間のケーブルを
今より長いケーブルを買いに行く予定でしたので、ついでに
何か手頃な物が無いか少し物色してみます。


では、皆さん、もう少ししたら昨日の問題解決を行います。

追伸
私が価格comで現在使用しているHNは『ぷらぷら散歩』ですが
これから『ぷらぷら散財』に変えようかな。(爆)

書込番号:10181791

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/20 10:58(1年以上前)

皆さん おはようございます!

金・土と忙しく 油断していたら物凄い数・数・数!
巷ではシルバー・ウイーク と言うんだそうですが 当社は全く関係無し(水曜だけ!)
この沼の住人の方にもかなり 存在すると思いますが 頑張りましょう!?

総論しか言えず申し訳ありませんが 我がホーム・シアター 賞賛!非難? 等々(笑)
ですが 又懲りずに 95%集中して次の一手を模索中?です(^_^)

一点報告 ヨッシーさん ヤフオク ソニー XA9000ES 昨日 ようやくゲットしました。
競争者がおり再三の時間延長 当然価格も上昇してしまいましたが 粘り勝ちしました。
15諭吉6野口 ウーン!? でも長年の懸案事項SACDマルチ、CD2ch 問題 並びにジャンル別による最適プレーヤの使い分けができます、情報ありがとうございました(^^)

最後に 『ぷらぷら散財』さん? 今日はキット忙しい一日になりますね!
 でも頑張ってください、この適正設置作業も明日への極楽の序章です。
設置に関し 掟破りの方法を知るなら《百聞は一見にしかず》 是非我が家へ(^^)/~~~

書込番号:10182406

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/20 12:45(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
お昼休み中です(笑)

■ぷらぷら散歩さん
>これから『ぷらぷら散財』に変えようかな。(爆)
(爆)
つぼに入りました。
人のことは全く言えませんが、ほどほどに楽しみましょう♪

■satoakichanさん
ご多分に漏れず仕事中です(笑)
XA9000ESゲットおめでとうございます。
これでまたお邪魔する楽しみが増えました。
また、よろしくお願いします。

書込番号:10182807

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:432件

2009/09/20 13:37(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

昨日の問題は、意外?なオチとなりました。
結果から言いますと、LX81の初期不良との事でした。

本日、アンプ⇔ウーハー間のケーブルを長いケーブルに
変える為、アキバのヨドバシへ行き、パイのヘルパーさんへ
昨日の問題を説明したら、ヘルパーさんがパイのカスタマー
センターへ直ぐに連絡をしてくれ確認したところ、設定云々の
問題では無く、初期不良で故障している可能性が大との事でした。

一応、取説の24〜25頁(アンプ裏面の図や説明が記載されてるところ)を
プリントアウトして持って行き、何処に何を繋いでいるかも説明して
接続には問題無い事を確認して貰いました。

カスタマーセンターの方で「アンプの初期化でもlanguageが英語のまま
固定で、更にJapaneseへ変更しても変化なしと言うのは、故障していると
しか思えないし、各種機器の接続方法も間違っていないと思われる
(実際に現物を見ていないから)ので、ほぼ間違え無く、初期不良の
故障だと思います。この度は大変申し訳御座いません。」と言われ
続けてサポートセンターの連絡先を教えて頂き、そのまま連絡したら
やはり「初期不良での故障と思われるので、修理訪問を致します。」と
なりました。

ちなみに我が家へ修理訪問して頂けるのは最短でも9/25の午後になるとの
事なので、もう暫くの間、我が家で、このシステムを使う事は出来ません・・・

やはり、LX81を購入してから3週間、放置プレーをしていた呪いか(爆)

satoakichanさん>
「設置に関し 掟破りの方法を知るなら《百聞は一見にしかず》
 是非我が家へ(^^)/~~~」と書かれてますが、設定とか関係なく
素直にsatoakichanさんのシステムや知識などを直に拝聴したいと
思ってます。

7月下旬から今迄、結構、有給を使い平日を休んでますから、平日だと
少し厳しいかも知れませんが、前もって日時を決めて頂ければ、大丈夫
だと思いますから、近いうちにsatoakichanさん宅へご招待頂けましたら
嬉しいです。

クリアストリームさん>
ツボに入りましたか(笑)
最近、ぷらぷらとアキバなどを散歩すると、ただの散歩じゃ無く
散財してしまうものですから(爆)

ちなみに最近、我が家では「おはら しょうすけさん」の民謡の
替え歌が聞こえるような・・・・・
きっと私の気のせい?だとは思いますけど(笑)

書込番号:10182965

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/20 14:53(1年以上前)

散財さん(笑

クリア亭
サトアキ亭

逝ったら最後ですよ!!

妄想しまくり 物欲が押さえ切れませんよ。

( ̄▽ ̄)

書込番号:10183225

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/20 15:12(1年以上前)

直江山城守さん このスレ板の最重要テーマ・ソング それは

【【【【【 おはら しょうすけさん 】】】】】

頑張りましょう??? (^o^)

『ぷらぷら散財』さん アリャ これ本名じゃーなかった?(^^)
>近いうちにsatoakichanさん宅へご招待頂けましたら 嬉しいです。

私も大歓迎です!!! 近々 連絡方法を含め 連絡させていただきます!
>我が家では「おはら しょうすけさん」の民謡の 替え歌が聞こえるような・・・・・

はっきりと聞こえて来る様な ・・・・ 気がします(爆

書込番号:10183288

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/20 17:53(1年以上前)

お払いは 証紙け?

某桃ちゃんのために作った散財ジャイアンツの歌もあるでよ(謎

ヨッシーさんはポチポチ散財?(あ

皆さんこんにちは(^_^)v

休日の方が多忙になるのは皆さん同じ?(爆

散財さん(誰?

センタースピーカー直置きですか?

飲酒かハヤミのセンター用スタンドを是非!

アンプお疲れ様でした。

ホビーさん

何やらデジレコタワーみたいですが(あ

もしやLD現役だすか?
我が家は居場所が無くなり退役しまひた(^_^;)

書込番号:10183836

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/20 18:06(1年以上前)

ルージュさん

ウサギ耳シアターとでも呼んでください(笑)
決してジャビットシアターとか言わない(`▽´;)

LD現役ですよ〜、今KEEPが2台あります(笑)
色々コレクションありますので捨てれません

428はSDもそこそこ綺麗(^^

ま〜しゅさんのコメントどおり角度がやばいです(^^;
ま〜しゅさん、耳いいですよ。
リスニングポイントの正しい位置探しましたから
勿論、説明してません

かわにゃいかんものたくさんです^^;



書込番号:10183883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/20 19:28(1年以上前)

趣味の人さん
SPは世界の逸品ですか
音の広がり傾向はどんなんでしょうか

書込番号:10184214

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/20 20:42(1年以上前)

カタリ屋ポチ兵さん

スピーカー位置を感じさせない広い音場を持つスピーカーです。
ただ、音の焦点距離があり2mのポイントは守る必要があります。
(3mにも焦点距離があるみたいなんですがそこまでは試してません)

音色については一応ディナウディオのユニットを使ってるので根幹は一緒です。
(若干チューニングは入ってる可能性はありますが)
箱の構造が特殊ですので写真で御確認を
分かりにくいですが左から側面下部、背面、背面下部です。

書込番号:10184508

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/20 20:49(1年以上前)

広い音場って、ミニポッドも・・・
デンマークは面白いですね〜マッチ売りのサトアキチャン

書込番号:10184543

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/20 20:58(1年以上前)

ツイーター高さの件ですが、ヨッシーさんからコメントありましたように、角度を付けてドーム垂線の足が耳位置と交われば、高さは違っても大丈夫です。
S1/3は、バッフル面にRがついてますから、ツイーター高さは耳より高い位置になりますね。


ホビーさん

奥様の・・・・

角(あ

いや、奥様ご指名だったか(^_^;)

ま〜しゅ探偵はコロンボ並みにメモも取るし、耳もよければ覚醒間近ですな〜

ホビーさんのステップぶりも天晴れ♪

アンプ♪
アンプ♪
早く♪
早く♪


そうそう、ベクターの脚構造ですが、なかなかの造詣、叡智かもしれません。

オイラの沼スレ覗いてちょ!

書込番号:10184594

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/20 21:16(1年以上前)

趣味の人さん、写真が小さいので640ピクセル程度でお願いしますへ
ベクターの箱底形状は定在波対策の為にあるのですケ、

で、隣の部屋にディナ、フォーカス110がありますが
陰影感を出したい、大聖堂物に活躍しまちゅ

書込番号:10184690

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/20 21:32(1年以上前)

○ぷら散在さんへ
初期不良とは、ご愁傷さまです。
運が悪いですね。めげずに頑張って下さい。

○サトアキさんへ
SCD-XA9000ESおめでとうございます。
(入札はしませんが)ウオッチリストに入れてました。
ここ最近の同機の落札価格では一番高いですが、状態も一番良さそうですネ。
(明らかに拙者の物より、はるかに綺麗です。)

では、SACDマルチのソフトをご紹介します。
LINN RECORDS↓

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1238026

オーディオメーカーのLINNがこだわって制作しただけあって音が良いです。
JAZZやクラッシックなど17のアルバムから1曲づつ収録されていますので、
カタログ的要素あり、サウンドチェックにも使えそうです。
同じシリーズが数種類あるようです。

○直江兄貴さんへ
特になし。。。

○Rouge隊長へ
ぼちぼち散在します。(マイペースで!)

書込番号:10184779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/20 21:35(1年以上前)

側面下部

背面

背面下部

ルージュさん

あとで顔出します(爆)
アンプねぇ・・・・急ぎたいけど
動けませんorz

カタリ屋ポチ兵さん

上げなおしますね(^^
うちのベクターさん、なぜか明るめの音色なんですよ

アンプも多少は影響してますがショップで視聴したときも
似たような感じだったので間違いないかと思います。
ディナよりは陰影感は劣ります
ケッタイな足は定在波対策なんですかね?

書込番号:10184797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/20 21:41(1年以上前)

底板の角度付けが・・・と思います。
ディナ、サファイアの底は未調査です。

明るい音、KEF XQやクォード位ですか

書込番号:10184833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/20 21:45(1年以上前)

そうそう
アンプねぇちゃん、価格の比率ヘナ
他のスレでSP=5、アンプ=4
これは、大変

書込番号:10184864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/20 21:55(1年以上前)

みなさんこんばんは〜
皆様のご協力を頂きまして、先程ネオドラム缶、落札致しました。
ご協力ありがとうございました。
最終落札価格¥18570とけっこうなお値段になってしまいましたが、
新品より安いので、まあ良しとします。

次はどなたの番ですか〜!

○サンウくんへ
昨日貼り付けたLX91もう売れちゃったヨ〜!
まさかサンウくんが買ったとか???

書込番号:10184919

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/20 22:01(1年以上前)

カタリ屋ポチ兵さん

個人的にはALR/JORDANが近いかもです?
でも中音域の張り出しや艶は独特です。

書込番号:10184953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/20 22:01(1年以上前)

みなさんこんばんは(^o^)/

2つ3つ前の趣味さんのレスにブロックされて(携帯メモリーオーバー)過去スレが見れません(^_^;)

え〜と、記憶を頼りに...


...


...


駄目だ(┳◇┳)

あっ、ヨッシーさん

落札オメ(笑)

書込番号:10184954

ナイスクチコミ!5


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/20 22:52(1年以上前)

みなさんぁ〜ん、こんばんこ。(あ

帰ってきました。

善い人になってきましたよ。

表で沼に落とされそうな人に助言をしておきました。
「赤い人にだけは付いていってはいけませんよ」と。^^

桃さん、
そうですか、いったことあるんですか。
そこに居合わせた人同士、知らない人でも挨拶を交わす決まりみたいでした。
ものすごく気持ちよかったです。(^O^)/

サンウくう。
研修中は電源不可でしたので失礼しました。
先生もいらっしゃったんですか?残念。
足利あたりの50号線沿いにお店がありますよね。
いるのかなぁ?と思いつつ、横目通過してしまいました。ごめんm(__)m

そのほかの皆さんぁ〜ん。
放置すみませんでした。

盛り上がっていきましょうね。

あ、散歩さん
登録ありがとうございます。
初期不良! ちょっと残念ですが、原因が分かって何よりでしたね。

隊長!
あとは宜しくお願い致します。


のっぽさん。
ん?

ではでは。

(^^♪(^.^)

書込番号:10185278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/20 22:53(1年以上前)

■ヨッシー441さん
ネオドラムゲットおめでとうございます。
あれ?でも〜…頑張ったんですね(謎

■のっぽ1972さん
履歴削除をすればメモリーオーバー解除できると思うんですけど。

書込番号:10185287

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/20 23:11(1年以上前)

みなさんこんばんは(^o^)/

天空号さん

お帰り〜♪

クリアさん

たしかに「あれ」ですな(^_^;)

スレ見れたらサボッていたレスしなきゃならないでしょ(ぁ)

書込番号:10185398

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:586件

2009/09/21 20:48(1年以上前)

天空号さん

お疲れ様でした(^^)

帰って来て良い音&映像お楽しみ中ですかね。

書込番号:10189715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/21 23:50(1年以上前)

みなさんこんばんは(^o^)/

シルバーウィーク働いてますか?(T_T)

まさか温泉療養してる人なんていないでしょうな|( ̄3 ̄)|

お仕事組の皆さん、あと2日頑張りましょう!

お休み組の皆さん良いKUROライフを♪

では♪

書込番号:10190992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/22 00:03(1年以上前)

静かだな・・・・






アッ早朝だ!!





カベタタクチガウネ

テデパンパンネ(ナゾ




書込番号:10191082

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/22 00:17(1年以上前)

皆様こんばんは(゚▽゚)/ まだ仕事(>_<)

サトアキちゃん CDPゲッツ!おめでとうございます! 奥様には話してありますか?(爆)


ヨッシーさん いや 僕じゃないですマ
購入は11月頃ですよ〜別名、僕の誕生日プレゼントなんで(汗)


のっぽさん お手数おかけしますm(__)m
レス漏れあったらごめんなさいです(>_<)

書込番号:10191177

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/22 00:19(1年以上前)

直江さん

皆ROMっているだけで、どうせ見てるから謎にならないですよ(笑)
布袋最高!

では♪

書込番号:10191192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/22 00:26(1年以上前)

早朝

布袋忘れてた!
サンクス(^-^)/




ほんと一言余計(爆

書込番号:10191234

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/22 00:37(1年以上前)

皆さんこんばんは(^o^)/

サンウくん

こちらもHDDギリギリなので助かった(笑)

直江さん

あれ?布袋さんはアリなんだ?

ってことは見込みアリ( ̄∀ ̄)

オイラは布袋さんは録画してクラシック♪

録画忘れたなら来月9日深夜にまたやりますよ!

では♪

書込番号:10191290

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/22 18:16(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

のっぽ1972さんへ

何だかなあ…。


I LOVE YOU BMWさんへ

眠り過ぎて今頃起きました(ぇ


天空号さんへ

若干死んでました(ぁ


趣味の人さんへ

私が全開で?
ならないならない^^;
きっと…。。。

って言うか趣味の人さんだって…(謎)。


ウォンレイさんが女形に目覚めた…。。。

書込番号:10194721

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/22 18:32(1年以上前)

ぷらぷら散歩さんへ

だから放置プレーは危険って言ったのに…。。。

取り敢えず、無事に回復する事を願いましょう…。。。

書込番号:10194792

ナイスクチコミ!3


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/22 18:51(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

スプマンテさん。
BDライフちょっとだけ楽しみました。
ただ、宿題があったのと、たまっていた疲れを取っていました。
ま、寝ているだけでしたが。

みなさん、ゆっくりしていますか?

先生!
生き返りましたね。
大丈夫でしょうか。

のっぽさん。
おげんき?

サンウくん。
どもです。

みなさん、布袋さんの録画したんですか?

いいな。

僕は白洲BS版を録画しておきました。
今見たんですが、まぁまぁ。
ま、内容重視なプログラムですから仕方ありませんが。

さ、また、宿題に戻りますね。

ではでは。

(^^♪(^.^)

書込番号:10194882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/22 20:02(1年以上前)

天空号さんへ

取り敢えず、返事はあるのでただの屍ではない様です(ぁ

書込番号:10195243

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/22 20:16(1年以上前)

みなさんこんばんは(^o^)/

やっとあと1日(-.-;)

プレクさん

何でしたっけ?(`∇´ゞ
あっ、はやっ(謎)

天空号さん

オフ会参加しまくり千代子で腰痛が治ってませんので元気じゃないです(T_T)

書込番号:10195317

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/22 20:24(1年以上前)

のっぽ1972さんへ

(。´・д・)つ コレ。

>言わないよ!オイラのだけ渾身の力で焼いてくれれば(笑)

書込番号:10195352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2009/09/22 20:35(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

プレク大好き!さん>
あはは・・・・・
まさか放置プレーで、こんな事になるとは思ってませんでした(汗)
PS3も初期型が発売されて直ぐに購入しましたが、開梱したのは
今年の2月末でした(爆)
私の場合「取敢えず、今買っておけっ」って考えが有る様で、
今後は注意したいと思います。

Strike Rougeさん>
遅くなりましたが、10日のオフ会の件、私の連絡先は武蔵さん・
直江さん・サトアキさんが知っております。
この3名の中で、10日のオフ会に参加される方は、いらっしゃいますか?

サトアキさん>
業務連絡?
有難う御座いましたm(--)m
我が家にアンプ類が届いてから3日経ちますが、あと2日待たないと
アンプから音が出ないので、妻が「昔、クリープの無いコーヒーなんて」
ってCM有ったけど、我が家は「映像・音声が出ないアンプなんて・・・」
って言われているような、いないような(汗)

書込番号:10195426

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/22 20:47(1年以上前)

ぷらぷら散歩さんへ

景気が良い時はそれでも良いのです^^;
でも、不景気の場合は危険です。

不景気になれば、見えないコストダウンは必ず起こります。
その最たる例が「試験しない事」です。
試験回数や試験する率(m台中n台試験した)等のは表に出て来ませんから。
だから、不景気になればなる程、初期不良が増える…と考えて良いというのが持論です。

動作確認は「タダでできる保険」です。
ご自身を守る為にも是非して下さい^^

取り敢えず、大事に至る前で良かったです^^;

書込番号:10195505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/22 20:57(1年以上前)

プレクさん

あっ、そっちか(謎笑)

でも参った!携帯電池切れ(^_^;)帰宅しました。

皿、期待してますよ(^o^)/

では♪

書込番号:10195573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/22 21:01(1年以上前)

のっぽ1972さんへ

そうです^^

は〜い、了解です。

書込番号:10195602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/22 22:19(1年以上前)

プレクさん

なんだてっきりこっちかと^m^ 

10192097より 

阪神JFKさんwrote

皆さん、おはようございます(^-^)
シルバーウィーク皆さん楽しんでますか?
私も含め仕事の方が多いようですが...
まさか温泉治療なんかして人なんて居ないと思いますが(謎

おいらは真似しただけ〜(-。-)y-゜゜゜

ぷらぷら散歩さん

武蔵さんが10日のオフ会後の飲み会に命かけてます(笑)

では♪

書込番号:10196081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/22 23:43(1年以上前)

美奈さん トメです!

サンウくん

とうとう91逝きますか?
すげ〜な
いつでも私の320と交換してあげるからね(笑

プレクさん

(^^)/

早朝

昨日の布袋 えがった〜
すぐ そこ サンクス!!

散財さん(笑

10日は武蔵さんだけですね。
そうそう7日は早朝も参加決定だすよ^^

書込番号:10196657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/23 00:29(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)/

なんすか?このPTQのような激流は(^^;)

今日べんべさんとこからLX71が戻ってきました。
ジャイアンはされなかった(笑)
やっぱPS3より良いですね。見た目が(笑)
遅いけど。。。


・散財さん

LX81は初期不良だったんですね。ご愁傷様です。
いっそのことLX82と交換して貰うのはどうでしょう?
シーテックオフは私も行きます。プレクさんもかな?
ってその前にウチですね(^^;)

・奈美さん、散歩さん

7日は一応12時を目安にお越し下さい。
ウチの視聴会は昼食後にしましょう。


・のっぽさん

命は懸けてませんって(^^;) 突撃しない程度に(謎
のっぽさんは10日は来ないん?あ。会場に居残りか(笑)
7日は来れますの? またラーメン屋でよいですか?


・プレクさん

そういえば3日のオーディオショウはどうします?
ヨッシーさんやウルフさんも来られるんですよね。
あ。それとCDは焼けました?


・ヨッシーさん

NEWドラム缶ゲットおめでとうございます♪
何処に繋いでどうなったかレポお願いしますね。
ウチのはプレクさんが来て以来クロに刺さりっぱなし。。。


・天空号さん

阪神さんと浅はか先生が幹事の仙台オフは
今から楽しみですね。牛タンが(笑)

書込番号:10196950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/23 00:37(1年以上前)

武蔵さん

7日行きま〜しゅ!オイラはラーメンで良いですよ(^o^)/

ドラム缶はKUROに使用なんですね!道理でLX71との相乗効果であの奥行き感が出るんだ!
あっ、今度LX71かBW800にも繋いでみてください!多分効果ありますよ♪

10日も間に合ったら行きたいんですけどね(^_^;)

では♪

書込番号:10197008

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/23 00:50(1年以上前)

○武蔵さんへ
7日は都合付けばお邪魔しようかな〜?
なんならSCD-DR1orSCD-XA9000ES持って行きましょうか?

でもマルチメインだから2chはやらないのかな?

3日は行く予定です。

10日は多分行けないです。

書込番号:10197087

ナイスクチコミ!3


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/23 01:12(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

サンウくん。
91逝くの?
逝ったら、こちらへもながしてくらはい。

武蔵さん。
はい。牛タン楽しみです。

のっぽさん。
使い杉野、腰ジ吹雪はいかかでしょうか?
養生してね。

先生。
あ、なし。

その他のみなさん。

ん?

おやすみなさい。

あ、ヨッシーさん。
ドラム缶奪取、オメです。

ではでは。

(^^♪(^.^)

書込番号:10197196

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/23 01:44(1年以上前)

のっぽ1972さんへ

てっきりの方は論外。


直江山城守さんへ

(^^)/♪


柴犬の武蔵さんへ

ベイダーは現在2枚できているのでお好きな方をどうぞ^^
3日は…午前出られないか、午後(夕方)出られないか…のどちらかの可能性大です。


天空号さんへ

無しですかぃ…。。。

書込番号:10197340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2009/09/23 07:13(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

プレク大好き!!さん>
はい、今後は何か購入したら、直ぐに使わない状況でも
動作確認だけは、するようにします。

直江山城守さん>
別スレでヤマハに決めたみたいですね。
もし、ヤマハを購入後、パイに未練?が有るのでしたら
私のLX81と交換しますか?(笑)
・・・冗談ですから、真剣にしないで下さいね(笑)
あっその前に私のLX81が直ってくれないと(爆)

武蔵の柴犬さん>
「いっそのことLX82と交換して貰うのはどうでしょう?」
おぉ〜その手が有りましたか(爆)
まっそんな訳には行きませんけどね(笑)
7日の件、了解致しました。今から楽しみです(^^)v
10日の件も合わせて、宜しくお願い致しますm(--)m

のっぽ1972さん>
7日、のっぽさんにも会えるのですね。
また一つ、楽しみが増えました。
のっぽさんは、スリムで長身な方かな?と私は、のっぽさんの
HNから勝手に推測してます。

ちなみに私は、ここ10年位で『普通(少々ぽっちゃり?)』→
『メタボ』→『スーパーメタボ?』になりつつ有ります。(汗)
このまま順調に?成長し続けたら『スーパーメタボ3』になる日も
遠く無いかも???(爆)

ヨッシー441さん>
ヨッシーさんも都合が付けば7日に会えるのですね。
私は是非ともお会いしたいです。

書込番号:10197861

ナイスクチコミ!4


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/23 09:10(1年以上前)

はーい。みなさん、おはようございます。

今日はお休みなのですが、休日出勤して社会復帰を目指している天空号です。

散歩さん。
メタボなんですか?

僕も最近ぽっちゃりお腹になってしまいました。

友人と雑談の中で、テレビを見ているときに仰向けで首だけ立てて腹筋を使っている、って。
僕は、横向きでお腹をでれーっと床に付けて観ていると気持ちいいって言ったら、
「それじゃ、ジャバ・ザ・ハットだよ」って。^^

そんな休日も終わってしまいました。

のっぽさん。
働き中ですかい。
腰、大切に!

先生。
復活のご様子。^^
何よりです。

では、みなさん、ますます盛り上げって参りましょうね。

ではでは。

!(^^)!(^^)

書込番号:10198215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/23 09:22(1年以上前)

みなさんおはようございます(^o^)/

プレクさん

切れ味戻ったね(^_^;)

ヨッシーさん

散歩さん次第ですが、とりあえず何時もよりは映画主体です。

散歩さんのお土産次第で変わります(爆)

散歩さん

嘘ですm(_ _)m

気軽に手ぶらで来てください!

あっ、手ぶらは手ぶらでも、男性の手ブラはゴメン(-.-;)

あと、ここは言った者勝ちなので、音楽聴きたい!映画見たいとかご遠慮なく♪

お気に入りのCDとか有れば持参下さい!

天空号さん

あと、ちょっとで300だから、ここからはゆっくりデスよ( ̄∀ ̄)
では♪

書込番号:10198269

ナイスクチコミ!3


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/23 09:35(1年以上前)

のっぽさん。
あ、ほんとうだ。
あっちいう間でした。

では、みなさん、マイペースで行きましょう。

あはは。

ではでは。

!(^^)!(^^)

どっちかというのこのアイコンに近い鴨。

のっぽさん、アイコンお返ししますね。^^


書込番号:10198318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/23 11:41(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

ぷらぷら散歩さんへ

痛手が大きくない教訓で良かったですね^^


天空号さんへ

あと100時間位寝ていたいですが(ぁ


のっぽ1972さんへ

ん?
元々大した切れ味じゃないから…^^;

書込番号:10198905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2009/09/23 19:26(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

天空号さん>
「散歩さん。メタボなんですか?」
はい、メタボです(大汗)
30歳過ぎてから、徐々に成長?してメタボマンになってますよ(笑)
一番の原因?は、やはりアルコール類かな(笑)

のっぽ1972さん>
え〜っと、え〜っと、
お土産ですか?皆さんは何が希望ですか?でも希望にそえないかも(笑)

7日は、特に私の希望は有りませんよ。
逆に皆さんのお薦め(2chでもマルチでも)を堪能したいです。

当日、私がCD・DVD・BDなどを持ち込むか否かは、先ず我が家のシステムが
復旧?して、我が家での環境と武蔵さん宅での環境で違いが分かるように
精進出来たら持込みかも知れませんが、今のところは手ぶらの予定です。

プレク大好き!!さん>
10日のオフ会に参加予定ですか?
また、一つ楽しみが増えそうです。

7日の武蔵さん宅、10日のrougeさん主催のオフ会、楽しみと同時に
緊張もしてきました(汗)

どうか皆さん、お手柔らかにお願い致しますねm(--)m

書込番号:10200993

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/23 20:33(1年以上前)

みなさんこんばんは(^o^)/

シルバーウィーク終わった\(^ー^)/ヤットヤスミダ!

天空号さん

おっ!またアイコン変更ですな。では次にPCから書く際に戻します(^o^)/

プレクさん

論外なんて直江さんにも言われたことないのに!

散歩さん

お土産はお気持ちだけで結構ですが、ここで言う気持ちとは↓

オイラと武蔵さんにはアキュのE550、直江さんにはヤマハのAVアンプZ7、ヨッシーさんにはオヤイデ自作キット詰め合わせです(爆)

な〜んてことは言いませんからお気楽に行きましょう(`∇´ゞ

では♪

書込番号:10201357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/23 20:50(1年以上前)

こんばんは!

本日 一日だけのシルバー・ウイーク 充分 満喫しましたよ??
今回は 携帯のっぽさん

>オイラと武蔵さんにはアキュのE550、直江さんにはヤマハのAVアンプZ7、ヨッシーさんにはオヤイデ自作キット詰め合わせです(爆)

アキュE550,ヤマハZ7  これって 散歩さん? 何か やな 予感(>_<)  → (^o^)

サンウくん
>サトアキちゃん CDPゲッツ!おめでとうございます! 奥様には話してありますか?(爆)

今 隣で かみさんの視線が・・・ 正直に 今 告白 後は想像にお任せ致します(冷汗)
でも このソニーXA9000ES ヤハリ想像通り Very Very Good!!!
言う事無し 少し高かったけど 欲しい時が適正価格 買ってよかった・万歳(^o^)

書込番号:10201464

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/23 23:06(1年以上前)

ぷらぷら散歩さんへ

10日は2次会限定ですけどね^^


のっぽ1972さんへ

そりゃそうでしょう。

書込番号:10202584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/23 23:32(1年以上前)

おいっす!!

やっと明日お休み・・・

武蔵の柴犬さん(笑

了解です!! ヨロシコ♪

散財さん

武蔵の柴犬さん→×

柴犬の武蔵さん→○

牛タンの武蔵さん→◎

ヨッシーさん

特になし(爆

7日 楽しみにしてま〜しゅ(^^)
本命はクラシック鑑賞です(キッパリ


AVアンプもAQUOS!!

書込番号:10202800

ナイスクチコミ!4


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2009/09/24 00:35(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

先生。
10日二次会から参加ですか?
僕もそうしようと思っております。
楽しみですね。

直江さん
>牛タンの武蔵さん→◎
あはは。(^O^)/ 25票入れておきます。

のっぽさん。
あれ、まだぁ。

さときちゃん。
ん?一日だけでしたか。残念。

では、あしたから思いっきり仕事しましょう。

というわけでおやすみなさい。

ではでは。

(^^♪(^.^)

書込番号:10203179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/24 01:46(1年以上前)

天空号さんへ

楽しみですね〜^^
何人集まるか…。

今回はちょっとしたネタをご用意しておりますので、お楽しみに♪(謎)


明日からお仕事だらけや…。
お仕事天国???

シゴト×B〜♪(涙)

おやすみなさいませ〜^^

書込番号:10203505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/24 03:20(1年以上前)

皆様こんばんわ!

のっぽさん 腰痛なら 先生に・・ 長年の痛みの悩みも一発で解決できますよ^m^

直江兄貴 天空号さん 91・・只今 嫁とモメテマス・・(>_<) 
モメてる原因は・・ 僕は中古でいいと言ってるんですが 嫁は新品がいいって(>_<)
出来れば 中古で91&スタックスのヘッドホンを購入したく思ってるんですが・・(>_<)
あ!91・・交換はしないですよ(汗)(@_@;)

直江兄貴 ヤマハAVアンプ購入なんですね! そのうち遊びに行きますw
牛タン・・ これぞ最強!って食べ方あります!? 只今勉強中で(^^ゞ

先生 色々アドバイス&相談 ありがとうございました!(^^)/

サトアキちゃん おお!奥様もこのスレ見てるんですか〜!?(^^)
何事も 正直が一番ですね〜!(^^)
 「小さなごまかしが 積み重なって 大きな嘘になる・・」
僕の人生訓です・・(滝汗)(^_^;)

あと一日仕事がんばろ・・(>_<)

書込番号:10203674

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/24 10:48(1年以上前)

皆さん おはようございます♪&お久しぶり〜ふんどし♪

ヨッシーさんへ
ネオドラム落札おめでとうございます♪ & ありがとうございます(え
また延長ケーブル代わりですか?(笑)


プレク先生へ
充電バッチリのようで♪
鳩の答えは武蔵さん宅ですね?(笑)


武蔵さんへ
91ジャイアンしなかった代わりにkuroに繋いであるブツを送って下さいね〜(^o^)/

書込番号:10204438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/24 11:03(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

サンウくんへ

いえいえ〜、こちらこそ。
あ、piyopiyo美味しかったです(^w^)


I LOVE YOU BMWさんへ

充電バッチリ今日使い切ります(ぇ
地獄のお仕事モードでんがな…。。。

鳩の答え???

書込番号:10204481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/24 13:13(1年以上前)

みなさんこんにちは(^^)/

天空号さんからアイコン返していただいたので
ようやく元の姿に戻れました!

べんべさん

「さん」は忘れてませんが、機種を間違えてますよ(爆)

では♪

書込番号:10204873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/24 13:28(1年以上前)

散歩さん

趣味さんからトランスもウチには必要と言われたので
サトチャン家から拝借願います!

あっ、スピーカーとプリメインはうちのと入れ替えで良いです(笑)

サトちゃん

ってことで、次の総出外出は何時ですか^m^

サンウ君

CD10枚買うと1回無料施術券がつくらしいので、あと1枚で体験できるはず(笑)

書込番号:10204936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/24 13:37(1年以上前)

ありゃf^_^;
71でした(笑)

プレク先生へ
ん?ひょっとしてウチの鳩食べました?f^_^;

書込番号:10204967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/24 14:03(1年以上前)

皆さんこんにちは^^

ごぶさたしておりま〜しゅw

サンウさんへ
Thank you !! (謎爆

書込番号:10205052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/24 14:26(1年以上前)

のっぽ1972さんって女の子だったんだ…。。。


I LOVE YOU BMWさんへ

あら?喰われちゃってたかな?
後で送りま〜しゅ。

書込番号:10205121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/24 15:28(1年以上前)

プレク先生へ
んん? 鳩食べたのは自分でしたかf^_^;


サトアキちゃんへ
CD-Pご購入おめでとうございます♪
で、マランツとの2台体制ですか〜? ...あ、ジャイアンする気はないのでご安心を(笑)

書込番号:10205313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/24 15:58(1年以上前)

みなさんこんにちは(^o^)/

あっちはひと休み(笑)

ま〜しゅさん

ブリーフは?(笑)

ベンベさん

おっ、水面下でプレクさんと何を(・◇・)?

サトちゃんのプレは取らないけど何を狙ってるのかな(^w^)

プレクさん

良かった〜!やっとこさの突っ込みどうもm(_ _)m

さっ、そろそろ踏んだかな( ̄∀ ̄)?

では♪

書込番号:10205400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/24 16:03(1年以上前)

I LOVE YOU BMWさんへ

ベンベさんに喰われた…(;_;)


のっぽ1972さんへ

突っ込むのが可哀想だったから放置しようかと思いましたが(ぁ

書込番号:10205417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2009/09/24 18:17(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

のっぽ1972さん>
おりょりょ(@o@)
無理です、そんな土産?は(爆)
お土産が我が家のシステムより高価になってしまうしぃ〜(爆)
これ以上、散財すると、私は我が家で破門?されちゃいます(笑)
っと言う訳で、ご期待にはそえませんよぉ〜(笑)

それと我が家のアンプ+SPと、のっぱさんのシステムとの交換ですが、
今ならもれなく、初期不良のアンプ(LX81)が付く事になりますよ(笑)

直江山城守さん>
私の武蔵さんHN記載間違えを指摘して頂き、有難う御座います。
しかし、いつから間違えて書くようになってしまったんだろ?
今後、武蔵さんは勿論、皆様のHNを間違え無いよう気をつけますm(--)m

別スレで拝見しましたが、Z7購入、おめでとうございます。
ちなみに、私はアバックでLX81を購入しましたが198,000円を
5年延長保証付きで184,000円で購入出来ましたよ。(特に値切ってませんよ)
でも、初期不良と言うオチが付いてましたけどね(大汗)

柴犬の武蔵さん>
前レスで2回程、HNを間違って記載してしまい、大変申し訳御座いませんm(--)m
7日は直江さんがクラッシック本命と言ってますので、クラッシック中心に
観賞会が行われるようですね。

クラッシックなら、パイプオルガン系が一番好みです。
(J.シュトラウス系かな?)
パイプオルガン系では無いですが、ドヴォルザーク・ワグナーも好きです。
っと記載してますが、本当にホスト側(武蔵さん)が一番、自分のシステムで
最良と思われるもので良いです(^^)v

ちなみに「牛タンの武蔵さん◎」って・・・

サンウくんさん>
直江さんへのレスで「牛タン・・ これぞ最強!って食べ方あります!?
 只今勉強中で(^^ゞ」って書いてますので、私の経験を書いておきます。

肉類が大嫌いな私でも「美味しい」って思ったのが、ビーフシチューの具を
普通の牛肉?の代わりに牛タンで煮込んだのが美味しかったです。

もっとも私は、かなりの偏食(嫌いな食べ物が多い)ので、参考には
ならないかも知れませんけど(汗)




はぁ〜、明日の午後、やっとパイの修理訪問が来ますが、明日直らなかったら
マジでLX82に交換して貰えるかな?(大笑)

書込番号:10205878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/24 18:30(1年以上前)

散歩さん

あら大変!
言ってるそばから
間違えて

またまた字余りm(_ _)m

あと機種交換は、オイラの家とサトちゃん家でお願いしますね( ̄∀ ̄)

ん、直江さんがクラシック(・_・)エッ..?

きっとビールか競馬かなんかだと思います(爆)

書込番号:10205925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/24 18:30(1年以上前)

天空号さん 
>では、あしたから思いっきり仕事しましょう。

思いっきり仕事してきましたよ! 気分爽快で帰宅したら・・・

今日は のっぽ 子 さんですね!?
>ってことで、次の総出外出は何時ですか^m^

ベンベさん
>...あ、ジャイアンする気はないのでご安心を(笑) → うっそー(^^)

この二人 このkuro沼会でも有数の仲良し 
共通点  一見紳士的物腰 巧みな話術 人を信用させる天才的な態度

しかし皆さん 騙されてはいけませんよー 
この表面の裏に隠された狼の如くの獲物狩!!
でも 僕は絶対 負けないぞ 死んでも 我が愛機を守り抜くぞ!!!
家族の為にも ?? 脱線しました、ごめんなさい(^_^)

サンウくん
>何事も 正直が一番ですね〜!(^^)
 「小さなごまかしが 積み重なって 大きな嘘になる・・」

その通り 常に順守してきましたよ??
って 極たまに 「嘘も方便」を・・・  
反省してます、今後はこの教訓を守りますよー、ありがとう(^^)/~~~  

書込番号:10205930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/24 18:33(1年以上前)

satoakichanさんへ

私は愛機を全然守れてないです…。
完全な餌食系ですorz

私にも巧みな話術が欲しい…(ぁ

書込番号:10205947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2009/09/24 18:35(1年以上前)

連投すいません。

satoakichanさん>
おぉ〜また新たなアイテムを入手されたのですね。
おめでとうございます。

私はCDPを持っていないし、CDPによる音の違いも
まだ分かりませんが、きっと違うんでしょうね。

早く私も、その位の域に行きつけるよう精進しますね。
もっとも、その前にCDPを買わないと話にもなりませんね(汗)

それと、のっぽさんが「趣味さんからトランスもウチには必要と
言われたのでサトチャン家から拝借願います!」と書いてましたけど
私に、このミッションは不可なので、今度訪問させて頂く時も
ご安心下さい(笑)

書込番号:10205957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2009/09/24 18:44(1年以上前)

のっぽさん>
えっ・・・
また、何か間違えましたか(大汗)
何処だろう・・・
もしかして、「牛タンの武蔵さん◎」のところですか?
確かに→が抜けてましたね(汗)

書込番号:10205988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/24 19:07(1年以上前)

○ぷら散財さんへ
HNはテキトーで大丈夫です。
わざと間違って書いたり、略したり、変化したりと、
まあ誰の事か分かればOKですヨ!

○プレク師匠さんへ
復活されたよ〜で。
くれぐれもお体お大事に!!

○ベンベさんへ
そうです。延長コードです!!!

○直江兄貴さんへ
山葉おめ〜
クラシックは何のクラシックのこと?

○サンウくんへ
91の新品価格っていくらですか??

○サトアキさんへ悲しいお知らせ
タワレコに発注かけていた
レジェンドオブジャズですが、
メーカー在庫切れのため取り寄せ不可能のメールが入りました。
拙者の手配はこれにて終了とさせて頂きます。

最近ポチったSACDを1枚↓

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00006L3N0/sr=1-3/qid=1253786246/ref=olp_product_details?ie=UTF8&me=&qid=1253786246&sr=1-3&seller=

女性ボーカルJAZZです。
マーケットプレイスの再安ショップで購入しましたが、
海外からの発送にも関わらず、結構早く到着しました。

○武蔵さんにも気に入ってもらえそうな感じです?
なので、7日行けたら持って行きます

書込番号:10206083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/24 19:20(1年以上前)

のっぽ子さん ベンベさんも最初からの
> 一見紳士的物腰 巧みな話術 人を信用させる天才的な態度

だった訳ではありませんです。この上に天才的教師がいたんですよ、皆さん!
と言う事で プレク大好き!!さん
>完全な餌食系ですorz
>私にも巧みな話術が欲しい…(ぁ

何にも言いません! 判りますよね 皆さん ご注意 ご注意 (^o^)

ぷらぷら散歩さん 行き違いについては当事者同士で宜しく(笑)
>もっとも、その前にCDPを買わないと話にもなりませんね(汗)

汗をかいてる暇なぞありません、早くこの境涯に(ェ
>ご安心下さい(笑)

大丈夫ですよー 我が家も常に臨戦態勢が家族を含め 出来上がっております。
不審な行動は直ぐキャッチ出来るシステムになっております。
ですので出来たら 我が家 訪問の際は最低限度 ヘルメット着用でお願い致します。
間違って 緊急病院に搬送された方も数 数え切れません(^o^)

書込番号:10206144

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/24 19:32(1年以上前)

ヨッシーさん レス行き違い!

本当にありがとうございました、残念ですがここまで やって頂きました。
充分 満足です、改めて御礼申し上げます、ご苦労様でした。

先日 のリンのSACD 注文して届きました。 高音質 ヨッシーさんの言われたとおり、XA9000ESで楽しんでおります。
又 今回 散財の・・・ではなかった(^_^) SACD情報ありがとうございます!
 検討させていただきますね、又情報をお願い致します。

書込番号:10206188

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/24 19:34(1年以上前)

皆さん、ぷらぷら散財(あ

失礼しました。散歩さん

こんばんは

それにしても、皆さん本当に強烈なキャラの方々ばかりですねえぇぇ。(^^)

散財さんもだんだんと皆様に沼にハメられて、僕は喜んでおります。\^o^/\^o^/


ちなみに、直江山城守の兄貴が、クラッシックが聴きたいというのは、大きな嘘です。
(爆爆

なんせ、題名のない音楽会が大嫌い(大笑 な人ですから。 (暴露)

子供の頃の、黛敏郎さん司会の時は、ボクも大嫌い(笑 でした。(^O^)

皆様が直江の兄貴をクラシック沼へハメたら、突然変異を起こして、大好きになるカモです。f^_^;

皆様、また今後も
お願いします。 (#^.^#)

書込番号:10206197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/24 21:18(1年以上前)

ヨッシー441さんへ

多少ですけどね^^;
ご心配いただき有難うございます。


satoakichanさんへ

えー、何それー(>_<)

書込番号:10206778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/24 21:21(1年以上前)

みなさんこんばんは(^^)/

サトちゃん

え〜、ベンベさんと一緒なんて|( ̄3 ̄)|
ひどい!KEF推進委員長だからってあんまんりだわ(ρ_;)
こうなったら、KEF推進員会も...

>と言う事で プレク大好き!!さん
>何にも言いません! 判りますよね 皆さん ご注意 ご注意 (^o^)

そうです!そうです!べんべさんはともかく(ぇ)
オイラの書き込みは全てプレクサンの掌で弄ばれてるんです(ぁ)

あれ?何の話でしたっけ(爆)

散歩さん

どうも、のっぱです(笑)

CD-Pですが、結構違いが出ますよ!

愛知オフ2次会でのオイラのCD-P対べんべさんのCD-P
愛知オフ5次会でもオーディオスクエアさんでのCD-P比較
愛知オフ6次回でのオイラのCD-P対クリアさんのCD-P
サトちゃん宅オフ会でのCD-P対決

最近でもこれだけCD-P比較試聴を行いましたが、どれも違いが
結構出ましたよ。ここの住人にも何人か生き証人いますから♪

さて、クラシック好きなら何処が良いんでしょう?
教えて偉い人!!!

すきやねん大阪さん

確かに直江さんをクラシック好きにするのは中々難しいですね(^^;
映画のサントラとかで攻めるのが正攻法かと思いますが
別にクラシック好きになってくれなくて良いので「放置!」

では♪

書込番号:10206802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/24 21:40(1年以上前)

のっぽ1972さんへ

ふーん、そんな事言うんだ?^^
あーそー、そぉーなんだー。

書込番号:10206954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/24 21:53(1年以上前)

お二方 ・・・ アノー ソノー ・・・

言いだしっぺが・・・・  ですが
師弟で 争いは・・・  です     ??? とりあえず ごめんなさい(^^)/~~~

書込番号:10207046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/24 21:55(1年以上前)

皆さん こんばんみ(^^)

日本の心は「演歌」です!!!

サブ・北島 万歳!! 今もR1で「祭り」を視聴中。。。

ヨッシーさん 師匠 

遅くなりましたがネオドラム缶&CD−P Get おめ(^^)

サンウくん

牛タンの食べ方は 武蔵さんに聞いてちょ(笑
新品、新品 奥様が正しい(爆

ま〜しゅさん

おひさしブリ〜フ♪
てか ABDバレバレ♪ 後ほど奥さまに
鳩 ポッポしま〜しゅ!!

散財さん

ども♪ ありやす!!
ヨッシーさんも 書かれてますが HNは適当で・・・(笑
私なんかメチャメチャですよ!! 
私を嘘つき呼ばわりしてる方が ちらほら見受けられますが・・・
嘘つきは 私です(爆

大阪さん

2時間目が終わったら 3年の男子便所まで・・・

早朝

論外!!

カクカクシカジカではお世話になりました。
しかし 何だなぁ  いいや また今度にしよ♪

書込番号:10207056

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/24 22:07(1年以上前)

satoakichanさんへ

あ、喧嘩してないですから!!


のっぽ1972さんへ

ごめんなさい師匠!!(^w^)

…あ、表情違うな。
改めて。

ごめんなさい師匠!!( ̄ー+ ̄)ニヤリッ

書込番号:10207161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/24 22:13(1年以上前)

こんばんは(^-^*)/


サトアキちゃん 嘘も方便>これ凄くわかります(笑)(^_-)-☆


ヨッシーさん 只今 担当から 27万でどーですか!?って言われました(^^ゞ
あとはポイント追加と予算の余りでスタックス逝きたいですo(><)o


先生 平日休みは取れそうですか!? 皆で目黒のディズニーランド行きたくo(^-^)o


直江兄貴 新品・・かなり悩みます(>_<)
武蔵さん タンはどんなカットで調理するのが好きですか!?(汗)

書込番号:10207220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/24 22:16(1年以上前)

お二方ばかりに気を取られ 挨拶を忘れる(自然現象だそうです →有り得ない(^^))

◇すきやねん大阪さん  こんばんは!
何度か お褒め言葉を頂きながら 全く返事もせず ごめんなさい!
でも しっかり拝見させていただいてます、今度目黒でお会いしましょう!?(笑)

>ちなみに、直江山城守の兄貴が、クラッシックが聴きたいというのは、大きな嘘です。
(爆爆

本人から 直接聴いております、クラシックどころか2chなんか と(^_^) ですので
>皆様が直江の兄貴をクラシック沼へハメたら、突然変異を起こして、大好きになるカモです。f^_^;

未来永劫 その時は 来ない・有り得ない・起きようがない  カモ・・・(爆爆爆

◇直江山城守さん
>しかし 何だなぁ  いいや また今度にしよ♪

その方が! Z7 の夢を見てましょう!!!


書込番号:10207242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/24 22:29(1年以上前)

サンウくんへ

平日っていつのですか?!!!

書込番号:10207366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/24 22:47(1年以上前)

先生 日程を皆で決めましょ〜o(^-^)o

書込番号:10207509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/24 22:49(1年以上前)

サンウくんへ

そうですね^^

書込番号:10207534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/24 22:52(1年以上前)

みなさんこんばんは(^o^)/

あぁ、疲れた(-o-;)
ようやくサイトウキネンスタート(爆)


プレクさん

誰が師匠だっ中年|( ̄3 ̄)|

直江さん

特になしならまだしも、引っ張りっすか(ρ_;)

書込番号:10207567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件

2009/09/24 22:57(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

すきやねん大阪さん>
あはは、有難う御座います。
ちなみに散財のクセ?は直りません(>_<)
この連休中もポチポチと・・・

のっぽ1972さん>
色々とCDPの聴き比べ?をされているのですね。
CDPの事は7日に武蔵さん宅へ行った時に色々聞かせて下さいm(--)m
あっそれと私はクラッシクが特に好きと言う訳では有りませんよ。
直江さんのレスで7日はクラッシック中心と書かれてたので
一応?私が好きなクラッシックを書いただけですよぉ(笑)

直江山城守さん>
大阪さんへのメッセージ、怖いッス(笑)

satoakichanさん>
そうですねぇ〜
汗をかいてる暇は無いですね・・・
一応、我が家で次に買いたいものはBDレコ(パナ製)が
欲しいんですけど、これも高いんですよねぇ〜(笑)
BDレコも暫くは?がまん・ガマン・我慢・・・

それとsatoakichanさん宅へ訪問する時、私は決して不審な行動は
取らないと思いますから、間違って緊急病院搬送は勘弁して下さいね(笑)


さぁ〜って、明日から我が家のシステムを堪能出来る事を祈りつつ
そろそろ風呂に入って寝よっと♪♪♪

書込番号:10207615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/24 23:05(1年以上前)

のっぽ1972さんへ

じゃあ先生♪







ほら、私より年上だし…(ボソボソ)。

書込番号:10207679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/24 23:35(1年以上前)

みなさんこんばんは(^o^)/

これ書いたら風呂!

散歩さん

オイラに聞くよりココでオイラのことからかっている最年少に聞いたほうが間違いないですよ!

まぁSACD聴かないならオイラが使っているCD-Pはお勧めです(^o^)/

プレクさん

ココの住人、全員貴方よりおっさんですから(ぁ)

今日絡むの何度目だ(笑)





あっ298!

書込番号:10207937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/24 23:41(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
SACDにこだわる必要はないかもしれません。
と言いつつSACDを買うわ・た・し♪

書込番号:10207996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/24 23:42(1年以上前)

(^^)v

書込番号:10208006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/24 23:45(1年以上前)

直江兄貴 おめでとうございます〜(笑)

新スレ立てよろしくお願いします〜(笑)o(^-^o)(o^-^)o

書込番号:10208028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/24 23:49(1年以上前)

のっぽ1972さんへ

じゃあ皆先生だ^^

書込番号:10208068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/25 00:31(1年以上前)

皆さん こんばんは〜♪

プレク先生へ
ん?また鳩食べちゃいました?おかしいな〜(苦笑)


サトアキちゃんへ
え?そういう事を言うと今度お邪魔した時にサトアキちゃんの一番大事な(?)竿を持っていっちゃいますよ〜(爆)...これはサトアキちゃんのシステムの要になってるので(?)けっこう堪えるかと♪
でも、確かにプレク先生からは授業で口酸っぱく費用対効果の重要さを叩き込まれましたので、ジャイアンの技を会得出来たのかも(笑)

とりあえず、クリアさんからジャイアンする時は「あるもの」を飲ますと効果大です(え

書込番号:10208426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/25 00:35(1年以上前)

べんべさん 僕の短い竿ならいつでも・・(爆)

書込番号:10208450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/25 00:47(1年以上前)

サンウくんへ
まず、10kgの物を吊るす事が出来たらお借りしますので、送って下さいね〜(笑)

あ、サンウくんの教訓、胸に突き刺さるし、耳が痛すぎたので、サトアキちゃんの教訓を肝に銘じたら治りました(爆)

書込番号:10208531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/25 00:52(1年以上前)

べんべさん そんな重たいのは無理でしゅ(滝汗)(>_<)
伸びちゃう・・ あ!伸ばしたいかも(爆)(^^ゞ



あれは(汗)まあ〜 上手くやりましょ〜って事で(笑)(^_-)-☆

書込番号:10208561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/25 01:19(1年以上前)

みなさんおばんです(^o^)/

プレクさん

二名のエ○イ先生が暴走初めてます(^_^;)

ベンベさん

システムの前に手強い守護神がいるので気をつけて(謎)

サンウくん

確か竿にはIQ2を吊るしてたけど大丈夫?(^w^)

で、次誰よ?
ここはPTQと違って潔くないからな(^_^;)

書込番号:10208688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/25 01:34(1年以上前)

のっぽさんへ
自分は真面目にホントの事を書いただけですよ〜♪
ただ、案の定サンウくんが見事に反応(笑)
で、やっぱり竿でも病院送りに?f^_^;


で、次のスレ主は竿使いの名人か、流し台使いの名人のどちらかというのは如何でしょう?(え

天空号さん
指名しちゃって下さいな〜♪...ん?そう言えば、この前ルージュさんを指名したら逆に天空号さんに連チャン権が渡されてたような(爆)

書込番号:10208751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/25 01:47(1年以上前)

のっぽさん 無理無理だす(>_<)

べんべさん 反応しちゃいました(汗)(^^ゞ

そそ 次のスレ主は 天空号さんの指名権を使うか・・どうしましょ^m^

書込番号:10208802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/25 01:55(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)/

牛タンの武蔵です(笑)
PTQに引っぱられらたんか
あっちゅう間に300超えましたね。
次は山葉の美奈さん?

・美奈さん

Z7おめ。山葉かぁ。。。
パイとは音作りがちゃいますな。
それにしても思い切りましたねぇ。
ウチのLX70なんてもはや単なる型遅れ(T_T)
いよいよ沼底まっしぐらやね。S3も逝っとく?
あ。クラシックは小澤さんのBD用意しときます。


・散歩さん

HN?私もたまに間違えるんで気にしない。気にしない。
少なくとも沼スレでは、誰のことが判ればオッケーです。
オフ会では自分の好きなCDやBD持ってきて下さい。
皆さん、あーだこーだ言いながら好き勝手に楽しんでますから。
LX81直るといいですね。82に化けたりして(笑)


・のっこさん

ん?クラシックラガーは好きですよ(違
あ。お土産はアキュでお願いしますね。
E−550とDP600のセットがいいなー。
ウチのアンプもCDPも年季入ってるんで。


・サンウくん

牛タンの切り方って(^^;)
別に普通にスライスで良いんでは?
味付けは塩コショウのみで網焼き厳守。
レモン汁はいらないです。って焼き肉やん。


・ヨッシーさん

またまた良さげなボーカルものですね。
7日はJAZZメインにしますか(^^;)
9/28〜10/1にBShiで
東京JAZZ・2009が放送されるので録画しておきます。


・べんべさん

あれ?71はべんべさんがジャイアンで
ウチには91送ってくれるんでは?(爆)

書込番号:10208841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/09/25 02:23(1年以上前)

ウチの近くのお店の牛タンシチューは絶品ですよ〜(^O^) ただ水曜定休なのが玉に傷(痛!)


サンウくんへ
まあ紛らわしい表現でしたから無理はないですね〜(笑)


武蔵さんへ
エビスで申し訳ないです(謎)
自分はラガーかスーパードライが好きですね〜♪ 普段はドラフトワンですが(苦笑)
エビスは下から(一階)の頂き物で、どちらかというと苦手なので、消費にご協力頂き助かりました(あ

71のジャイアンも考えましたが、思慮さんへの600Mみたいに適当な物が見つからなかったので断念しましたf^_^;
まあ、でもBD-PはPS3並みの速さが欲しいので、勝手に想像してるCELLバルディアが発売されるまで待つ事にしま〜しゅ♪
あ〜でも、AVアンプの表示パネルがPCMの表示だけでは何とも寂しいですね〜(∋_∈)

書込番号:10208934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/25 02:28(1年以上前)

寝落ちから復活!

引越しだす。

↓ ↓ ↓
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=10208945

書込番号:10208958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/25 08:10(1年以上前)

夜逃げされたか…。
PCから追跡したい方は↓からどうぞ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=10208945&ProductID=&BBSTabNo=0&CategoryCD=&ItemCD=&MakerCD=

書込番号:10209439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/25 23:45(1年以上前)

皆様こんばんは

先日、直江の兄貴より、

>>2時間目が終わったら、3年の男子便所まで・・・

と、脅しをかけられていたために、ボッコにされるとコワくなって今まで闇に潜んでいました、弟分です。(*_*)

あ、山葉のあんぷ、すれたて

おめでとうございます!

レイダース、最高!
スターウオーズも最高!
ジョニー・デップも男前!

Z7、、猫に小判 (謎 (大笑)

スミマセン、失礼しました!!

(^O^)(^O^)

書込番号:10213271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/25 23:51(1年以上前)

すみません、

引っ越しされたのですね。
失礼しました!!

引っ越し先は、僕の前の前のプレク先生のレスです。

すみません。(>_<)

書込番号:10213324

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「その他オーディオ機器なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
その他オーディオ機器なんでも掲示板を新規書き込みその他オーディオ機器なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング