電気ポット・電気ケトルすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電気ポット・電気ケトル のクチコミ掲示板

(3020件)
RSS

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電気ポット・電気ケトル」のクチコミ掲示板に
電気ポット・電気ケトルを新規書き込み電気ポット・電気ケトルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

湯の出る勢いが…やけど級!

2019/11/06 16:01(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIM-A300

スレ主 jyjy8さん
クチコミ投稿数:26件

初めてトクコさんを購入しました。
蒸気が出ないっていうのが一番の購入理由です。
蒸気出ないのはありがたいですが…
お湯の出方が酷いです。
勢い良すぎて、湯が跳ねて飛び散り、コーヒーを作るときに怖くて構えてしまう…。
ポットでお湯を使う度にヤケドの心配をしなければならないなんて…辛すぎる。

書込番号:23030674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
ku-noさん
クチコミ投稿数:5件

2020/01/04 21:36(1年以上前)

電動なら2段階選べるしエアーは手動で調節できるだろうけどそれでも速いということ?

書込番号:23148930

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 初期不良??

2019/09/04 20:41(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > ビタントニオ > ACTY VEK-10-K

クチコミ投稿数:6件

お湯漏れ

購入してすぐ、0.8Lの線ぴったりで沸かすと、盛大にお湯が漏れました。
電話で問い合わせて返品したところ、交換してくれたのですが、交換されたもので試すと、前回よりは少ないものの、また漏れます。
取っ手の下あたりから漏れます。
皆さんはそのようなことはありませんか?

書込番号:22900506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
taketetuさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:18件

2019/09/05 07:06(1年以上前)

うーん、設計上のミスかも知れませんねぇ〜。もう一回交換できるかだね。

書込番号:22901344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2019/11/06 00:25(1年以上前)

ビタントニオ・温調ドリップケトル VEK-10ーKの 一部ロットにおける自主回収・製品交換のお知らせ

https://www.vitantonio.jp/info/20191101.html

日頃は弊社製品をご愛用いただきまして、まことにありがとうございます。
さて、弊社が2018年9月より販売しましたビタントニオ・温調ドリップケトルの一部のロットにおきまして、ケトル本体のハンドル樹脂部の不具合によりハンドル外れやお湯漏れの恐れ、および電源プレートの配線接続不良による内部焼損の恐れが判明いたしました。
該当ロット製品をご使用のお客様には、直ちにご使用をおやめいただくとともに、温調ドリップケトルの自主回収、および無償製品交換の対応をさせていただきます。対象製品の品名・品番・ロット番号をご確認の上、下記の専用窓口までご連絡いただきますよう謹んでお願い申し上げます。ご使用のお客様に、大変ご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。


Amazonから連絡がありました。
これかもしれませんね。

書込番号:23029834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ82

返信10

お気に入りに追加

標準

買って半年でゴミになった件

2019/05/16 14:05(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300

クチコミ投稿数:7件 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300のオーナー蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300の満足度1

文字数制限のためレビューには上げられず、口コミにていくつかに分けて上げさせていただきます。

この物語は切ない中年オヤジのしょーもない苦悩の実話である。

去年の本格的な冬入前、長年使っていた電気ケトルも10年以上のロートル選手となり、そろそろ引導を渡してやろうかと考えながら、しみじみとカップラーメンを、背中の哀愁とともに、すすりほおばっていた。そんな状況下で、スマホを片手に価格コムのアプリをながめる俺がいた。

まー、下手すると10年くらい使うだろうし、一番高い高級品でも買ってやろうと恐る恐るアマゾン様のコイツをボチッてみた。質実剛健という言葉が好きで、まさに家電、電気ポットの質実剛健を絵に書いたような頑固さと浪漫溢れるフォルムが気に入った。

実際、使ってみると調子よく、使い勝手も悪くない。嬉しいことに電気代が安くなるという。喜々として、すぐさまアマゾン様や価格コムに高評価、高レビューをした。阿呆面して、せんべゑを齧りながらだ。しかも、軽く親孝行だと越にひたり、もう一台アマゾン様でボチッてしまったのだ。
この半年前の俺を電気ポットで殴り倒して、三枚におろして、すまきにしてコンクリート詰めの電気ポットの重りを足にくくりつけて東京湾に....。

あれから半年後、おれは絶望の最中にいた。

昨年の冬は、積雪も少なく比較的暖冬であった。木枯らしが通り過ぎ、吹雪が吹き荒れ、そして雪が溶け、鳥がさえずり、草花が芽を出し、梅や桜が咲き乱れる。そう、春が来た。そして、あれよあれよ言う間に、春から初夏へと心地よい風が頬をつたう今日此の頃。
事件は、起きるのであった。

書込番号:22670034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:7件 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300のオーナー蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300の満足度1

2019/05/16 14:11(1年以上前)

お茶やインスタントコーヒーなど、ぬくい飲み物や即席味噌汁などで、俺を温かく、寒い冬から守り続けてきてくれた相棒のコイツも役目を終え、感謝と共に尊敬の意を評し、また次の季節のその次の季節のため、水を抜き綺麗にして片付けようとしていた。
蓋を分離して、洗おうとしたその瞬間、

「なんじゃコラーッ、血じゃあ」

まさか自分がこのセリフを口にするとは、天国のあの方もビックリである。
分離した蓋とは別に、ボット本体の大きくぼっかりと開いた口の裏側から、なまめかしくもしたたるどすグロい血。いや、よくみるとサビ。さらによく見ると、その周辺に広がる病的なボツボツ。

ひとすじの冷たい風が俺の背中を通り過ぎた。

チッ、不良品つかんじまったか。
ことごとく、ツイテナイ。
小学生の時分、文字通りお年玉を財布ごと落とし玉してしまったときのことを思いだしていた。

あの時とは違う。小学生のときの屈辱をバネに保身という技(テクニック)を俺は身につけていた。そう、こういうときのため一番高い、しかもタイガー魔法瓶という日本屈指のメーカー品を購入したのだ。じわりじわりとくる手の汗を感じながら、スマホを握りしめ、俺はタイガーのカスタマーセンターに電話した。

この時まだ、俺は知る由もなかったのである。本当の敵は、このタイガー(虎)であることに。恐るべしタイガー(虎)。テリブルタイガー(しつこい)。

少しおかしなイントネーションで話す女性の虎が対応してくれた。しかし、この虎、まさしくロボットなのである。時代は令和に移れども、決められたマニュアル対応の平成が生んだ怪物なのである。押しても引いても、コンニャクのように手応えがない。繰り返される自動音声対応のような、人間味を感じられない対応に俺は焦りを感じていた。

お客様の使われている水に問題がある。錆びが混じっているため、もらいサビしているのが原因ではないか?と。
恥ずかしながら物持ちが良いほうなので、10年以上使った電気ポットや中華製メーカーのわけのわからん電気ケトル、使用頻度の高い冬場一日何回も水を足して使う8年以上たつ加湿器、これらすべて一ミリたりとも錆びたことがない。しかも、水はすべて浄水器を通している。なのに、買って半年で血のようなサビを吹き出す虎(タイガー)の電気ポット。まさに血の虎。プラッディータイガー(虎)。サビで穴が空いたら、まさに虎の(以下略)。どこかの伊達直人さんも真っ青である。

マジか。

すみませんが、別の方、できれば上席の方で話の出来る方と代わってもらえませんか?。
すると室長を名乗る、またまた少しイントネーションのおかしな女性の虎があらわれた。刺客の虎。

ざわざわ ざわざわ
ざわざわ ざわざわ

そう、俺の心はざわついていた。

額から、脂汗が染み出してくる。
何度も繰り返される同じ応答に、俺の喉はカラカラに乾いていた。

書込番号:22670040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7件 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300のオーナー蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300の満足度1

2019/05/16 14:14(1年以上前)

製品に不具合はなく、初期不良品ではなく、あくまで故障対応、再度壊れて保証期間が切れたら、そこからは有償てす。とにかく、こちらに送ってください。話はそれからです。

ざわざわ ざわざわ

選択肢はなく、送ってこちらで見て判断しますとの一方通行の高圧的な応答が繰り返される。

その後、少し話していると電話を掛けたのが午後四時過ぎだったため、定時の午後五時を回っていた。

すると、あろうことか刺客の虎が電話を切りたいと言ってきた。対応の話がまだ終わっていないと食い下がると、なんと一方的にガチャ切り。そう、電話をしたのはゴールデンウィーク直前、ここから怒涛の令和初10連休祭りが開催されるのである。この国民の矜持に、一個人の切なる想いは屈服した。そして俺と虎とのファーストコンタクトは失敗に終わった。まさかの、お客様相談室が一方的にガチャ切り。ショックで呆然とした。つまりは、もたもたしていると最低でも10日間以上は放置。そして僕は途方に暮れる。見慣れない服は着ていない。

うだるような夏日を超え、うかれていたけたたましくも愛すべき学生たちの喧騒も消えた。長かったゴールデンウィークがついに明けた。
もたもたして放置されてしまった後悔を胸に、俺はセカンドコンタクトをとることにした。それがセカンドインパクトを引き起こすとは知らずにだ。

今回もあの刺客の虎と話すことになったが、このままではゴミになる高額品を前に、ある程度の譲歩が必要であると感じていた。条件として、話し合いをして今後の対応を具体的に協議することで双方が納得し、とりあえず、虎の意思を尊重して、電気ポットを虎の巣(カスタマーセンター)に送ることが決まった。修理か、代替品と取替か、代金の返還か、そこらへんの話をきちんとする約束で、不本意ながら甘受することにしたのである。

約束とは、常に破られるものである。昔の偉人のこの言葉は、真実となり、現実となる。

数日後、刺客の虎から連絡がきた。どうやら、到着したようである。確認したのですが数カ所、サビがありました。故障修理して返送しますとのこと。あれ?話し合いや対応の協議はどこにいった?。約束の件に触れると、修理対応しかできませんので話し合いはできませんとのこと。
息をするように嘘を付くこの刺客の虎。現物さえこちらにあれば、すきなように調理してやるぜ的な物言い。

目眩がしてきた。視界が少しサイケデリックに染まる。思考が停止しそう。電話を一方的にガチャ切りされた時点で気づくべきだった。

書込番号:22670045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300のオーナー蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300の満足度1

2019/05/16 14:20(1年以上前)

俺はもう限界かもしれない。最期の力を振り絞り、何度も別の人と話をさせてくれと懇願した。どうか御慈悲を。そして、しばらくしてやっと願いがかなうのである。一旦、電話を切るとすぐ男の虎(以下略 オス虎)からかかってきた。
オス虎は、紳士的で合理的に話を進めていった。オス虎は、どうやら品質管理部の人間であった。そして、ここで重大な事実が明かされる。タイガーのフッ素加工品は全て、個体差として製品にフッ素加工の吹きムラがあり、そこから錆びる個体があるらしいのだ。そういう不具合があると。さんざん、いままでの虎たちが認めなかった不具合をアッサリ認めてしまった。その不具合が、この個体にあると明言した。
そして、修理、修理に対して不具合がでた場合の補償修理、または新品との交換、または返金すべてに応じるといってきた。さぁ、どうするかと。

しかし、完全に錆びない保障はできないとのこと。できるだけの対応はする。最後の最後に降りてきた黄金の蜘蛛の糸。まさしく僥倖。これで、高額の電気ポットがゴミにならずに済む。一瞬ほっと息をついたが、ハッと気づいた。まてよ、カンダタはこの蜘蛛の糸をつたって、また地獄へ堕ちた。困らせておいて、最後に一筋の救いの手を伸ばす。これは罠だと、全身が全力で拒否反応を示した。急いては事を仕損じる。
判断を急いでせまられる時、絶対にそこで判断してはならぬとどこかのじっちゃんが言っていた。汝、狭き門より入れと。
とりあえず考えさせてくれと伝え、電話を切った。オス虎の声色は変わり、ものすごく早口になり、明らかにイラついていた。

顧客に対して一方的にガチャ切りしたり、約束を平気で反故にするやり口、なかなか明かされない不具合。信頼関係は、確実にもう破綻しているのではないか。これから、虎とのやりとりをするリスクと負担は計り知れない。俺のチキンでガラスのライオンハートを浸食し、破壊するのは造作もない。
もとを正せば、有名メーカーの最上位機種、一番高いものを買えば間違いないという考え自体甘かったのだ。これは、自分のミスでもある。

そして、天の邪鬼の俺は虎が示す3つの案、そのすべてを破棄し第4の案に決め、再度連絡する。

修理もなにもせず、送り返して欲しいと。タイガーという会社には、もうなにも期待しない。ならば、これが妥当な判断であろう。高い授業料にはなったが、これで開放される。もう、この顧客を大切にしない会社とは関わらずに済む。これが、一番の解決法である。訳のわからぬ敵と対峙する時、逃げもまた兵法なり。一休さんも絵に描いた虎とは戦わずして勝ったのである。橋を渡って端を渡らず戦法である。

そして今、俺のもとに黄昏の末、ゴミが戻った。

日や月、星は沈みまた昇る。繰り返される全ての因果は絡み合い消滅しまた誕生する。物事の本質たるや、刹那であり、存在などしない。どんなに格好良く言っても、客観的には虎に全面的に敗北したのだ。

買って半年で、ゴミになった件。ここに完結である。

長い文章、大変失礼しました。御拝謁ありがとうごさまいました。

書込番号:22670058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:6349件Goodアンサー獲得:479件

2019/05/16 20:38(1年以上前)

お疲れさまでした。

書込番号:22670808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2019/05/16 21:03(1年以上前)

たかが電子魔法瓶で、延々と笑笑

書込番号:22670877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1505件Goodアンサー獲得:284件

2019/11/06 16:28(1年以上前)

>黒猫のサンバさん

商品に不良品が入ってる可能性が有るというのは分かりました。
判断が悪いと言いたい訳ではないので悪意と取らずお読みください。

製品に不良品が混ざっていると認めた上で、修理対応、新品対応、返金対応を提示したのに何もせず送り返すように指示したのは貴方です。
それ以上の対応は私には考えられませんが、何をお望みでしょう?
熱を使い、不純物が混ざってる可能性も有る水を使うので絶対錆びないとは言い切れないでしょう。
もう1つの方にも書きましたが、取り方が悪いほうに取ってると思います。
ただ、使用環境の確認だけだと思いますが、それを水が悪いといわれたと取ってるように見えます。

私なら、写真を撮って、同じ期間で同じようになったら同じように対応してくれるかを聞きますけどね。
それを文章にして貰います。
又は返金かですね。

もし、この文章な様な話し方をされたならガチャ切りは仕方が無いと思ってくださいw

もう少し善意に捉えれば、返金対応を受け入れられたかもしれませんね。
たかが電子魔法瓶ですが、されど電子魔法瓶です。
安いから、高いからといった意味ではないんでしょう・・・人の価値は千差万別なので。

書込番号:23030717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300のオーナー蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300の満足度1

2019/11/09 12:40(1年以上前)

>テキトーが一番さん
小生も大雑把でテキトーに生きているので貴方の意見は悪意とは感じませんのでご心配なく。
大雑把テキトー故に、返信に対して的確な返答になっていないかもしれませんが、ご了承下さい。


もう購入してから一年以上、事件が発生してから半年以上経ちますが、あの時の不快感と無気力感は消えません。
当たり前のことなのですが、こちらの本意は

「冬に安全で安心できる美味しい普通のお湯を使いたい、できれば安く」

これだけです。
タイガーに対して憤りを感じてることは三点

・サポートの不誠実さ
・製品の不具合を隠し、顧客のせいにする
・製品の品質の悪さ


最近、不誠実で人を小馬鹿にした態度の悪いスノーボードのオリンピック選手が薬物で逮捕されました。

人生という限りある時間の中で、不誠実で態度の悪い人たちと関わっているだけで大きなマイナスだと感じます。
しかし、どうしても避けられないときは逃げるしかないのです。全力で。一切の関わり合いを遮断する。
これが我流大雑把テキトー流の奥義であると考えております。

サポートの対応ですが、最初から適当で、とても誠意を感じられるようなものではありませんでした。
まず、こちらが錆びた説明を始めると、話を遮って水道水に錆びが混ざっているのではないかという話。
話を再開すると、途中また一言一句変わらない水道水に錆びが混ざっている話。もうその話は聞いたといっても、こちらが何か話し出すと同じ話を繰り返すだけ。いい加減してくれといっても、本当に機械的に同じ話を繰り返すだけでした。

直接的には言わないが、錆びの原因はお客様の水道水で我が社には過失はありませんと強く主張したかったのでしょう。

後々、品質管理部が本体内部のフッ素加工の吹き付けの不具合から錆びた初期不良の過失を認めたのですが。
そこにたどり着くまで、長期の放置や雑な応対など耐え難い嫌な思いをしました。

対応が顧客に向いておらず、自分たちの都合を押し付けてくるような感覚。今まで感じたことのない不安感と不信感。
人の口に入るものを調理する機器を造る企業の対応とは到底、思えませんでした。

>私なら、写真を撮って、同じ期間で同じようになったら同じように対応してくれるかを聞きますけどね。
>それを文章にして貰います。
>又は返金かですね。

それと似たようなことをその時言ったのですが、タイガーの心無い返答は
「はぁ、何度でも返品受けますけど、保証期間の一年過ぎたら有償ですよ。」
だそうです。


ここを見ている誰かが、この嫌な思いの二の轍を踏まないことを祈っております。

書込番号:23036267

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1505件Goodアンサー獲得:284件

2019/11/11 13:44(1年以上前)

>黒猫のサンバさん
たまにそういうサポートしないサポートセンターありますよね。
品質管理の情報がフィードバックされていないか、その人自体が忘れてるか。
サポートセンターの肩を持つわけではありませんが、私の親の所は井戸水を使ってますが、井戸水は錆びるみたいです。
私は水道水で、親に同じポットを買ったのですが、何回も試しましたが親のほうが早く錆びるみたいです。

とにかくご苦労様でした。
すごく勉強になりました。ありがとうございます


書込番号:23040504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/02/07 15:39(1年以上前)

>黒猫のサンバさん
話が面白過ぎて久しぶりに人が書いた文章で声を出して笑ってしまいました。

私は、今日突然保温力の高い電気ポットが欲しくなり、タイガーのHPで一番保温力のある型式を確認しました。
早速価格コムでチェックしてみようと思ったらこちらの投稿を発見。

ただただ衝撃ですね。

私自身サポート系に電話する時、家電量販店で買ったものでも自分で直接メーカーに電話しちゃうほうなんですが、購入店舗に依頼したほうが対応がいいと聞いたことがあり、それ以来めんどうでも購入店を経由しています。

どちらにしても虎おそるべしですね。笑

今回は虎はやめて象にしときます。

書込番号:23215352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300のオーナー蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300の満足度1

2020/02/10 13:17(1年以上前)

山栗たまさん、しよーもないおっさんの戯言を楽しんでいただき恐縮です。

私はアマゾン様でポチッてしまったため、購入後半年で保証はメーカー対応になってしまったんです。

象さんを選択するとはお目が高い。
一休さん流儀で例えると、虎と戦って勝つことはできないまでも、虎の絵の描いた屏風に対峙して「さぁ、いざ戦わん、屏風から虎を出してくれ。」と息巻くことはできたのかなと感じる次第です。

虎の威を借る狐と戯れるより、象さんの上に乗って象使いになるほうが楽しそうですからね、あなたの選択は間違いないと思います。

そんな私は今年の冬ですが昨年の虎ウマで電気ポットは買えませんでした。
昔から使っているわけのわからん中国製の瞬間湯沸しケトルで、背中に哀愁を携えて今日もカップ麺をすすっております。

昨今の寒く厳しい日々の最中、近所の南向きの土手沿いに、黄色く可愛い菜の花が咲いてるのを見つけました。
春の息吹を感じましたが、春はまだ遠くて冷たい土の中で芽吹く瞬間を待っております。

書込番号:23221709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ42

返信5

お気に入りに追加

標準

電気ポット・電気ケトル > 象印 > CK-AU10

クチコミ投稿数:8件

昨日まで普通に使っていました。
 今朝いつものようにお湯を沸かそうとしたら、いつものように沸騰完了のメロディとかちゃという音は聞こえたまでは良かったのですが、ゴーというお湯を沸かしている音がそのまま続き、だんだん本体がごとごとと動き出し、慌ててコンセントからコードを抜きました。
 昨日から特に何もしていないので、もう一度コンセントにコードを差すと、スイッチを入れていないのに、お湯を沸かし始めて止まりません。スイッチを入れたり消したりしても一緒でした。
 慌てて、本体に書いてある電話番号に電話したのですが、営業時間外とのこと(番号も変わっていました)。
 3年でこの症状は残念です。私以外で使っている方も、3年くらいたってから同じような症状が出たら、多分に大やけどとか梶とかになってしまうような重大な故障になるのでは、と心配になりました。
 一応、ホームページから書き込みをして、営業日にも連絡はしてみようと思いますが、ただの故障でかたずけないで、会社として原因をきちんと調査されることを願います。
 特に何もしていない状態で突然でした。みなさんも多分に自動で保温になるので、ほっておくと思います。
 私のように普通に利用している方、どうぞ気を付けてください。

書込番号:22567368

ナイスクチコミ!16


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16091件Goodアンサー獲得:1315件

2019/03/30 15:33(1年以上前)

残念でしたね。
人の居る時で良かったです、不在時なら空焚きそして火事に至るかもですよね。
故障はサーミスターですね。
安全の二重化が省かれています、危険ですね。
流石に空焚きに至れば温度ヒューズが飛ぶだろうけど。
なかなか無い故障だとしてもこの話を聴くと…

オール電化にした時からこの手の物は使わなくなりました。
お茶の用意している間にお湯は湧きます。
ゼロ秒でお湯は助かりますが結構熱が逃げていますからね、電気代も掛かります。

書込番号:22568224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16091件Goodアンサー獲得:1315件

2019/03/30 20:07(1年以上前)

ps
残念でしたね。
のくだりは三年で故障して の意です。
分かりにくくてすみません。

書込番号:22568867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2019/03/31 12:18(1年以上前)

>麻呂犬さま

返信ありがとうございます。そのとおりだと思います。
昨日から空っぽにして、水切りをして、先ほどもう一度お湯を沸かしてみたら、今日はちゃんと電源が切れました。
ただ、いつまた、昨日のような症状が出るかわかりませんので、使用をやめようかと思います。
メーカーには一報入れましたので、改善されれば良いのですが。
ありがとうございました。

書込番号:22570309

ナイスクチコミ!5


伊沼真さん
クチコミ投稿数:1件

2019/04/02 17:42(1年以上前)

自分も1年ほど前に同じ症状になりました。
で危険だと思い、問い合わせの電話をしたのですが
「購入したのはいつですか?使用されてから1年以上経っているんですよね?だったら保証対象外です。
修理は有料になりますし買い替えたほうがお得だと思いますよ。」的な対応の一点張りでした。
こちらとしては似た症状があれば、コンセントも異常に熱くなっていたし、いずれは空焚きにもなりそうだったので万が一があれば危険なので企業として原因等調べたほうが良いのではと思いわざわざ問い合わせたのですが
あちらの応対は余計なお世話という感じでした。
それ以来、使用もやめ、ここの会社の製品も買うのを辞めました。

書込番号:22575270

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2019/04/02 21:21(1年以上前)

返信頂きありがとうございます。
私はメールでの問い合わせでしたので、メール返信でした。
丁寧な文体でしたが、容器下の温度ヒューズが異常加熱を検知し、動作を安全に停止する構造との説明ので上で、修理は有償とのことでした。
あの症状だと、先に蓋が吹っ飛びそうにガタガタ振動してましたので、どうだろうかと思います。メーカーとして原因追求はされないのでしょうね。私も送料負担してまで、このメーカーに協力する気持ちは今はありません。
他の利用者が怪我しないように、この場が役に立ってくれれば良いですが。

書込番号:22575713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ40

返信2

お気に入りに追加

標準

買って三日後に・・・

2019/01/06 00:30(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > ティファール > アプレシア エージー・プラス コントロール 0.8L

クチコミ投稿数:32件

購入して3日後、沸騰ボタンを押すとカチカチ音・・・
しばらくしてエラー表示(E3)

メーカーに確認をしたところ内部異常なので修理しますとのこと
購入店に相談したところ交換対象になりましたが、メーカー欠品で
納期が1か月後だそうです・・・トホホ

このお店だけで同内容の問い合わせが3件だそうで他の店舗にも
同様な問い合わせがあるそうです。

近々に購入した方はお気をつけを・・・

書込番号:22374212

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/01/06 02:09(1年以上前)

どうも。

他にも同様のトラブルが頻発している製品って、ヤバくないですか?
あたいなら代替え品を送られてきても使う気がしません
返金交渉して別の商品の買い換えた方が良さそう...

書込番号:22374328

ナイスクチコミ!11


R.P.O.さん
クチコミ投稿数:1件

2019/09/22 07:26(1年以上前)

同じように、3日後にカチカチいって、正常に加熱されなくなりました。
(エラー表示は出ませんでした)
電熱器でこのようにやわなものでは危険すぎて使えない。
友人から購入の相談を受けたなら、全力で反対します。
 

書込番号:22938254

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

わく子と比べて

2018/12/21 20:28(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > ドリテック > クレマ PO-120

毎朝ネルドリップでコーヒーを飲んでますが、
わく子は細い注ぎ水量だったのですが、
クレ子は太い注ぎ水量です。
どっと出る感じです。
お年寄りや子供さんは、ご注意くださいね。

書込番号:22339987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/12/22 07:05(1年以上前)

クレマって言う名前からして、

インスタントコーヒーに
ドバっとお湯を投入して
泡を作るべく
クチが太いのかと思ってました。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/クレマ

書込番号:22340727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電気ポット・電気ケトル」のクチコミ掲示板に
電気ポット・電気ケトルを新規書き込み電気ポット・電気ケトルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング