エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91227件)
RSS

このページのスレッド一覧(全794スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 3年で水漏れ

2021/09/12 06:41(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X71H2

スレ主 Chisaxoxさん
クチコミ投稿数:1件

ヒビの箇所

カビ

初めて書き込みします。
こちらの商品を購入して3年経ちました。
購入してから数日で一度水漏れがあり、設置業者にみてもらいましたが問題ないと言われ、そのあと使用しましたが何度か水漏れがあったあと止まったにのでそのまま過ごしました。
今年の夏に入り、冷房を稼働させると水漏れする様になりました。500mlのペットボトルがいっぱいになるぐらいポタポタと水が滴ります。
湿度が高い地域に住んでいてオープンキッチンであるため、中のカビもひどいことになっていたので、エアコンクリーニングを依頼し点検してもらったところ、ドレンパンという部品にヒビが入っていてこれが水漏れの原因だったようです。
クリーニング業者曰く、「今まで数千台掃除してきたが3年でヒビが入るなんて聞いたことがない。」とおっしゃっていました。部品の劣化が早いのか、それとも設置した際にヒビが入ってそれがひどくなったのか、と色々考えましたが今となってはわかりません。

またクリーニングに関しても作業が非常に困難なようで「3年でこれだけ酷いカビが生えるのは地域性だけでなくエアコンの中の部品にステンレスを使っていて、結露しやすい=カビやすい環境になっている。日立のエアコンはお掃除機能が複雑で年々、分解しにくく清掃しにくいので今後の購入はお勧めしない」と言われました。

これから日立のエアコンを購入する方は、再検討された方が良いということを伝えたく書き込みさせていただきました。
こういうケースもあるということで参考にしてもらえれば幸いです。

書込番号:24337258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/09/12 07:35(1年以上前)

この辺りは10年近く前から全く変わってません。
日立はステンレスだからカビ生えないという印象で購入すると家の環境によってはすぐにカビだらけです。

書込番号:24337293

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16124件Goodアンサー獲得:1319件

2021/09/12 08:14(1年以上前)

ヒビは初めからかも知れないですね。

カビは家庭環境に大いに依存します。
アルミとステンレスにカビ抑制効果に差があるか?
無いと思うけど…探してみてください。

アルミとステンレスにいくらかカビの抑制効果があったとしてもその部分だけです。

ファンの羽根やルーバー等にはなんら効果は及ばず湿気の付着と埃の付着、その後にカビの繁殖となります。

書込番号:24337330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12847件Goodアンサー獲得:748件

2021/09/12 08:51(1年以上前)

>クリーニング業者曰く、「今まで数千台掃除してきたが3年でヒビが入るなんて聞いたことがない。」とおっしゃっていました

数千台の中には当然日立のエアコンもあったでしょうから、設置時に漏れがあったというのであれば初期不良もしくは取り付け不良を疑ったほうがいいでしょう。もちろん機種特有の不具合はありますね。

だからというわけではありませんがうちのエアコンは出来るだけシンプル機能のものを使っています。設置に計画性が無いので急遽住設屋さんに頼むせいもあり、業務用のような製品を使うことが多いです。
私的には真夏に冷えればいいだけで、暖房機能などは重視しないせいもあります。

現在はリビングには日立製、寝室にダイキン製を使っています。

日立製は導入後4年でスレ主さんのような激しい水漏れが発生し、設置業者に修理依頼をしたら、どうやら設置作業に不具合があることがわかったようで、大掛かりな設置やり直しをやってました。4年経過してたので修理代をどれくらい請求されるんだろうかって思ってましたら、無料ですと言われました。購入時は量販店より高かったけど、ミスをちゃんと認めて対応してくれたのでありがたかったです。


家電品に限りませんが、長く使いたい製品はシンプルな機能のものがよろしいかと思います。

書込番号:24337401

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:1550件Goodアンサー獲得:232件

2021/09/13 15:06(1年以上前)

>Chisaxoxさん

抗菌作用がある金属は銀、銅、亜鉛が代表的です。
ステンレスにはこれらの抗菌作用のある金属は含まれません。ステンレスの使用は腐食対策によるものです。

ある程度の抗菌加工はされていると思いますが、カビが繁殖するのは抗菌効果が薄れた証拠でしょう。
もうカビの繁殖を抑えるのは困難です。

書込番号:24339994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信1

お気に入りに追加

標準

省エネ??

2021/09/10 21:27(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX AN36XRS-W

スレ主 pink_pinkさん
クチコミ投稿数:76件 うるさらX AN36XRS-WのオーナーうるさらX AN36XRS-Wの満足度1

省エネ対象とのことですが、他社の省エネ対象のエアコンの方が電気代が安かったです。
使用時間は同じです
他社の方が 問題なく動いていたからなのか
他の方で使われていて ダイキンのやらせの方以外から
ご意見が頂きたいです。

本当に省エネなのでしょうか?
電気代が半端ないのですが・・・・

書込番号:24334776

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1550件Goodアンサー獲得:232件

2021/09/11 07:15(1年以上前)

>pink_pinkさん

メーカーのやらせも問題ですが、
自作自演、一人何役も問題ですよね。

書込番号:24335233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ76

返信52

お気に入りに追加

標準

壊れました

2021/09/10 15:51(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-L63X2

クチコミ投稿数:25件

2021.5月にコジマで新品購入しましたが
3ヶ月で壊れました。
室内機ピクリともしません
おそらく基盤故障とのこと…
新品購入3ヶ月でこんなことあるんですかね?

書込番号:24334278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2021/09/10 16:29(1年以上前)

決して無い事ではない。

その為にメーカー保証制度がある。でも、シャープだからかな・・・

書込番号:24334335

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2021/09/10 16:54(1年以上前)

シャープって…エアコンツウの方は
購入しないメーカーなんですね

修理依頼が混んでいて見に来るのに
1週間以上と言われてしまいました。 
修理完了までに倒れそうです。
沖縄は暑くて
乳児をかかえ泣けてきました。

書込番号:24334375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2021/09/10 17:31(1年以上前)

それは大変、ご苦労様です。

私の近所では、まずシャープ製エアコンは見かけません。何故にシャープにしたのか・・・

再度、販売店経由で「子供を抱えて大変 ! 」と、言葉は選びながらも急ぐ様に強硬に言ってみて下さい。

先ずはお子さん、お大事に。

書込番号:24334416

ナイスクチコミ!6


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2021/09/10 17:43(1年以上前)

>ちゅら花さん

落雷とかでは無いですか?

書込番号:24334431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2021/09/10 18:03(1年以上前)

お返事ありがとうございます

コジマの店長さんに接客され
イチオシ!大幅値下げしてくださったので
購入を決めましたが
こんな事になるとは…

今一度 コジマに電話してみます!

書込番号:24334450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/09/10 18:27(1年以上前)

>ちゅら花さん

シャープは悪いけど2流、3流です

ただ、技術的には新しいものを発明しますが

物持ちが悪い書き込みが多い気がします

書込番号:24334483

ナイスクチコミ!6


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2021/09/10 21:33(1年以上前)

>ちゅら花さん

ほかのメーカでも水漏れが生じたとか、ガス漏れしたとか、冷えないなどといろんな症状の事例がありますから、必ずしも、シャープだから、故障するということはありませんよ。

故障はエアコンに限らずに、どのメーカーの製品でも、起こる可能性はありますから、そのために保証というのがあるわけです。

ちゅら花さんの場合は、たまたま故障に遭遇してしまったわけですが、販売店、そして、メーカーのほうで適正に修理してもらうことが大切ですので、きちんと修理してもらえたら良しとされてはどうでしょう。

ただ、沖縄に住まわれて、小さなお子さんがおられるので、大変だと思います。

お店へ早く修理をしてほしいと申し入れて、そして、家庭用のスポットエアコンなどがありますので、修理完了するまで、無償で貸してもらえないかと相談されてはどうでしょう。

家庭用のスポットエアコンは、例えば下記のようなものです。
どこでもクーラー CDM-1020
https://www.corona.co.jp/aircon/dehumidifier/lineup.html

ただし、上記はエアコンのように部屋を冷やすことは出来ません。

書込番号:24334785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2021/09/11 05:14(1年以上前)

教えていただきありがとうございます。
エアコンでシャープが2流3流メーカーとは
知らず…私の知識のなさに悲しくなりました。
ちなみにですが
オススメメーカーはどちらになりますか?
教えていただければ幸いです。

書込番号:24335156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2021/09/11 06:10(1年以上前)

そうですよね
壊れる事があるので
補償があるんですよね。

暑い夏に備えて買い替えた物が壊れてしまい
暑さでまいります。
またコジマにて
それまで何かおかりできませんか?と
お願いしましたがそのような事はしていないと
のことでメーカーの方が来てくれるまで
扇風機で耐え忍びます。

ありがとうございました。

書込番号:24335184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2021/09/11 12:57(1年以上前)

>ちゅら花さん

エアコンに限らずに、壊れる時は、どのメーカーを選んでも、故障に遭遇することはあるのです。

また、他人の不幸を楽しんで書き込みをする人たちもいますから、シャープだから、それ見よとばかりにシャープのことを悪く書いているかもしれませんから、顔も知らない人たちの書き込みは気にしないことです。

ただ、シャープは鴻海という台湾の企業に身売りしていますので、製品の品質管理がどのようなのかは分かりませんが、海外製品の多くは品質よりも価格重視傾向があるので、マイナスなイメージがあります。

お薦めのメーカーですが、薦められて、それを信じて買っても、壊れる時は壊れますから、お薦めのメーカーにはこだわらないほうが良いかと思います。
現実にお店の店長さんから勧められて、故障していますから。

お薦めのメーカーの事よりも、万が一の時にも、適切に迅速に対応してくれるお店選びが大切です。

どのような、お店が良いかは、私の場合は普段から多くのお店を廻って、店員の接客態度などとか、また、お店の雰囲気などで選んだりしています。

また、本社に電話による「お客様相談窓口」がある企業は、お客様の意見を真摯に受け止めようとする姿勢がありますから、お店などでの困りごとも「お客様相談窓口」からお店へ指示して適切に対応してもらえる場合もありますから、電話による「お客様相談窓口」があるお店を選んだほうがいいです。

本社に電話による「お客様相談窓口」がないお店の場合は、お客からの苦情を聞きたくないので、メールなどでの受付だけで、電話番号も記載していない場合がありますが、そのような企業は、B級品などを売ったり、アフターも悪い場合が多いですから、当然、苦情が多く発生しますから、電話による「お客様相談窓口」を設けたくないのです。

お客様の意見を真摯に受け止めようとしないお店では買わないことですね。

書込番号:24335864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2021/09/11 18:03(1年以上前)

hironhi様

お返事ありがとうございます。
すごく知識とお知恵があり感心いたしました。

万が一の時にも、適切に迅速に対応してくれるお店選びが大切!本当にその通りですね。
そしてスタッフの人間性も!

私では接客してくださった
店長さんになかなか電話をつなげてもらえませんので
夫が電話をしたところ
店長と名乗る方は
年寄りがいると早く工事に来てくれるんで
年寄りがいるから急ぐようにメーカーに
伝えますので メーカーから連絡がきたら
年寄りがいる!って強調してくださいと
言われて電話をきりました。

我が家は夫と私と子供でお年寄りはおりません。
早く修理をしていただきたいのは本当ですが
我先にと嘘までつく事はできないですし
こんな平気で嘘をつく方の接客で
購入を決めた自分が情けなくなりました。
今回の事はよい勉強になりました。

もちろんその後メーカーから連絡もないので
私にも嘘を重ねているかと思い一晩考え
返金の申し入れの電話をしたところ
店長ではない方がお話を聞いてくれて
代替え品で明日新しい物を取り付けていただける
事になりました。

結果としてはこんな感じです。
シャープの製品が好きで家電を揃えてきましたが
今回少し考えるキッカケとなりました。
親切なご回答 感謝致します。
ありがとうございました。

書込番号:24336369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2021/09/11 18:57(1年以上前)

>ちゅら花さん

代替品で新しいのを明日取り換えてくれるようで、良かったですね。

返金の申し入れの電話をされて、店長ではない方がお話を聞いてくれたのは、ラッキーだったと思います。

お店によっては、代替品で新しいのを交換してくれることをしないのが多いので、店長ではない方の対応はとても良いと思います。

明日の交換は店長らしき方の不満は置いといて、新しくエアコンを買った時の気持ちのように、工事業者の取り付けを見守りましょう。

工事で気を付けることですが、工事完了の時に配管内の空気を抜く「真空引き」というのを「真空ポンプ」で行いますが、工事を始める前に工事業者の方に「真空引き」は20分程をお願いしたほうがいいです。

「真空引き」の時間は配管の長さにもよりますが、標準工事だと10分でも十分ですが、最低でも15分以上すると、安全だと思います。

また、配管のほうですが、故障したエアコンを取り付けて3ヶ月ほどなので、その配管は使えなくはないですが、新しいのに取り換えてもらったほうがより安心です。

書込番号:24336463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2021/09/11 20:58(1年以上前)

hironhi様

お返事ありがとうございます。
また真空引き、配管の件もご教授いただき
ありがとうございます。
設置にみえる
コジマの下請け業者の方に丁寧にお願いしたいと
思います。
明日 無事にエアコンが設置され
涼しく平穏な生活に戻れる事を今夜は祈って
眠ります。
本当にありがとうございました。
感謝致します。

書込番号:24336662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2021/09/11 21:34(1年以上前)

超大型台風接近前に良い方向に解決しそうで良かったですね。

”店長と名乗る方は
 年寄りがいると早く工事に来てくれるんで
 年寄りがいるから急ぐようにメーカーに
 伝えますので メーカーから連絡がきたら
 年寄りがいる!って強調してくださいと”

でも、客に嘘を付かせないで ”乳児を抱えて3か月での故障だから大至急” と普通に言えないんですかね。年寄りも乳児も同じでしょう。こう言うアドバイスをする店長、お店っていったい・・・ 私ならこの先ここからは二度と買わないですね。

ちなみに代替品はまた、シャープ製なんでしょうか ? そこが心配。

”シャープだから、それ見よとばかりにシャープのことを悪く書いているかもしれませんから”

とはありますが、私は cbr600f2としさん の意見に賛成です。目の付け所はシャープですが。我が家で唯一のシャープ製は家内が一番軽い掃除機を、との事で選んだ商品ですが、ホースに付いているブラシはすぐに外れるし華奢な構造で最悪。造りは流石”シャープ”だと思いました・・・

また、こちらの掲示板全般でよく見かけるのは T社のテレビ、新興メーカーの I O社全般は評判は悪いようです。私が贔屓にしている近所の K'sさんでは、T社の冷媒を使った製品は勧めない、とも言ってました。

最近のT社の家電もシャープも海外資本傘下。エンジニアの流出やリストラ、コストカット等々で品質低下は否めないかと。


書込番号:24336747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2021/09/12 08:29(1年以上前)

YS-2様

クチコミありがとうございます。
新しく設置されるエアコンはダイキンに
なります。

私は喘息持ちのなので
シャープのプラズマクラスターに
魅力を感じておりましたが
今回の件でシャープ製品の購入は控えようと
思いました。
また今までショッピングモール内のコジマを
利用して参りましたが
他の電気店を利用したいと思います。

故障したエアコンは水もれも毎日で
だんだん冷えなくなり
除湿も効かず
エアコン本体の故障もですが設置のいい加減さも
原因かと思っております。

お話聞かせてくださりありがとうございました。

書込番号:24337362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2021/09/12 10:04(1年以上前)

>ちゅら花さん

口コミとかで壊れる口コミが多い製品が悪いとは一概に言えません。
逆に言えば、それだけ売れているから口コミ可能なパイが多い裏返しの可能性があります。
更に人間って、不満な時ほど発信したい欲が強くなるらしいのと相まって悪い口コミは、より目立ちます。
逆に良い商品って不満がないから口コミが余り目立たない傾向があるそうです。
故障率が判れば話は早いんですけどね。
まあ、悪い口コミの内容の精査は大事だと思いますよ。

私が頂いたアドバイス引用します。
ご参考に。

書込番号:24337549

ナイスクチコミ!2


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2021/09/12 19:23(1年以上前)

ちゅら花さん こんばんは。

”新しく設置されるエアコンはダイキンになります。
 シャープのプラズマクラスターに魅力を感じておりましたが”

違うメーカーで良かったですね。

シャープのプラズマクラスター、パナソニックのナノイーはイメージは一見良さげにみえますし、全くのインチキでもないでしょうが、本当にこれで良くなったなんて実感している人は大していないでしょう。ましてやエアコンの付属機能なんてたかが知れてます。

あくまでもメーカーの謳い文句と割り切った方が良いでしょうね。無事に快適な生活が送れるように祈念致します。

書込番号:24338596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2021/09/12 20:56(1年以上前)

YS-2様

こんばんは。
無事にエアコンの設置が完了しました。 

まさしく私は
シャープのプラズマクラスター、パナソニックのナノイーと迷いプラズマクラスターつきエアコンを
購入してしまいました。
イメージやCMに女性は弱いですね…
色々な考えがありますが
シャープのエアコンはやめておいた方がいい事が
今回本当によく分かりました。

代替え品は2021年度製のダイキンうるさらX20畳用
ですがコジマ ビッグカメラオリジナル商品なので
多少の心配はありますが
ありがたく大切に使用したいと思います。

書込番号:24338817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2021/09/12 21:59(1年以上前)

>ちゅら花さん

沖縄だと耐塩仕様&ヤモリガードが基本かと
思いますが今回のオリジナル機種はその辺り
の仕様はなにか通常のコジマ専用モデルと
違いは有りますか?

参考まで教えてください。

書込番号:24338947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2021/09/13 06:55(1年以上前)

>ちゅら花さん

暑い時期にエアコンが冷えなくなって、シャープのエアコンに不満を持たれてしまったようですが、しかし、ちゅら花さんの書き込みを読んでみると、疑問に感じることがあります。

今回の冷えなくなってしまったのは、シャープのエアコンを買ったから故障に遭遇してしまったと思い込まれて、シャープはもう買いたくないと思われているようですが、しかし、ちゅら花さんは最初の書き込みでは、
「室内機ピクリともしません おそらく基盤故障とのこと… 新品購入3ヶ月でこんなことあるんですかね?」
とありましたので、電気的な故障かなと思っていたら、しかし、その後は、
「故障したエアコンは水もれも毎日で だんだん冷えなくなり 除湿も効かず エアコン本体の故障もですが設置のいい加減さも 原因かと思っております。」
とあり、設置のいい加減さを気にされていますが、水漏れが生じて、次第に冷えなくなったのは、エアコンそのものに問題があったのではなくて、設置に問題があって、そのために冷媒ガスが抜けていき、そして、ついには冷えなくなってしまった可能性があります。

設置に問題があるとしたら、ちゅら花さんの場合は、シャープのエアコンだから壊れたのではなくて、他のメーカーのものを買っても同様の不具合に遭遇したかもしれません。

ですから、今回のちゅら花さんの場合はシャープだから壊れたというのではなくて、取り付けに問題があっての可能性が高いようなので、
「シャープの製品が好きで家電を揃えてきましたが 今回少し考えるキッカケとなりました。」
と書かれているような、シャープへの不信を持たれる必要はないかと思います。

どのメーカーでも、当たりはずれの時は壊れる時は壊れますから、シャープのエアコンはダメで、二流、三流と言われての言葉に振り回されないことですね。

買われたお店の対応についてですが、同じお店の方でも、変な人もいれば、誠実な方もいますから、今回の店長らしき方の発言には問題はあっても、店長ではない方がお話を聞いてくれて、代替え品で新しい物を取り付けてくれたことは、店長ではない方のように誠実な方もいるわけですから、私だったら、その店長ではない方に後日にでもお店へ行って、交換してもらったことへの感謝を述べて仲良くなることをして、次回からはその方から買うようにしますね。

商品交換は簡単のように思えても、エアコンの場合などは取り付け費が発生しますから、そうしたことはお店にとっては負担となったりもしますから、エアコンを取り換えてもらえたことは、そのお店の企業体質としては良いのではないでしょうか。

企業体質の悪いお店だと、メーカーの保証期間中はお客さんのほうで、メーカー依頼してください。と平然と言うところもあるようですし、ましてや、交換となるとしてくれません。

ですから、将来にほかのお店で買われて、万が一不具合などが生じた時に、今回のように交換してくれるかは分かりませんから、お店を代えるのではなくて、今回のお店の店長ではない方のように誠実な方とはなじみになられたほうが良いかと思います。

書込番号:24339401

ナイスクチコミ!4


この後に32件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-X220D

スレ主 6chanさん
クチコミ投稿数:122件

2020年7月中旬に設置。
ところが冷えない。F91エラー。
2020年8月上旬、販売店経由で、設置業者とP社に依頼し、技術者来訪。
設置ミスによる冷媒抜けの補充と、センサーエラーで初期不良交換。
ゆっくりした効きで、PってDよりマイルドな味付けかと思っていました。
2021年8月。やっぱり冷えない。吸気と吹き出しの温度差、-3℃。
他の部屋エアコンなら-8℃〜-12℃なのに。
2021年9月。販売店経由で、P社に依頼し、技術者来訪。
昨年点検していない箇所からの冷媒抜け。
冷媒補充。
さらに冷媒抜け。
本体フィン直結パイプを損傷しているとのこと。
ということで、
本体フィン交換の工事の手配中。
本体フィン直結パイプなんて、工場出荷時にみっちり点検しているので、工事でしか損傷するはずがないとのこと。
つまり、最初の設置工事ミス。
壁を挟んで本体と室外機がある、典型的な設置スタイルで、なんでそんな難しいことになるのか。
最初の修理のときに、根治できなかったことに、パナのサービス技術の弱さを感じました。
サポート体制はDに遠く及びません。

書込番号:24331097

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12847件Goodアンサー獲得:748件

2021/09/08 21:04(1年以上前)

メーカーは設置に関してはヘタだったりするんじゃないですかね?

全く違う話ですが、大昔に入院したことがありまして、毎日採血されるのですが、建前上は看護師さんじゃなくて先生がしないといけないのですが、この先生がまだ3年目くらいの若い先生だったこともあり、採血で針を刺すのがへたくそ(私の血管が見えにくいそうです)で、毎回3回は失敗して腕が傷だらけでした。私より少し年上の美人な先生だったので、なんとか我慢しましたが、、、
なお、普段行ってた病院の看護師さんはやはり100戦錬磨なのでしょう。打ちにくいと言われた私の腕でも一発で決めてくれます。


なので、エアコン工事も100戦錬磨の専門業者がいいのかもしれませんね。最初につけた人はたまたまへたくそだったのかもしれません。

書込番号:24331493

ナイスクチコミ!6


スレ主 6chanさん
クチコミ投稿数:122件

2021/09/08 21:24(1年以上前)

 実は、エアコンはD派だったのですが、リモコンが壊れやすいなどの欠点が気になり始め、
Pにしてみました。Pは、製品としての完成度は高いです。
しかし、いざトラブルに遭ってみると、Pにとって、エアコンは、たくさんある家電製品の1つの扱い。
Pの修理担当の電話オペレータは非常に訓練されていますが、修理要員の手配時間や日数、
顧客とのコンタクトとの速さの実質は、Dに遠くおよびません。
 もう1台、同時に据え付けたP社廉価機は、調子良いので、設置業者さんの作業に個々のムラがあったのでしょう。
エアコンは、トラブル有が前提のサポート体制が整っているメーカーから買うことの大切さを感じました。
 実践なくして実力つかず。生暖かくみていくしかないですね。

書込番号:24331520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12847件Goodアンサー獲得:748件

2021/09/08 21:42(1年以上前)

D社ってダイキンのことですかね?

私は最近寝室にダイキンのエアコン導入しましたが、理由は取り付け業者を先に決めて、そこでの取り扱い製品の中でダイキンがお勧めだったってことです。


最初は別の業者に依頼してたのですが、どうも家の構造がよくわからないということで、普通あり得ない場所に設置を希望してきたものですから、念のためその家を建築した業者を呼んで確認したら私が設置を希望した場所で問題ないということなので、その業者に依頼しました。だって、家を建築した際にエアコン用の電源コネクタが設置してある部分の横に設置を希望したのに、それが難しいと最初の業者は言ったもんですから、、、エアコンに関しては設置業者の知識や技術が大事ですね。
マンションと違って、一戸建ては特に構造が複雑なことが多いせいか、業者の質が問われるようです。


なお、価格的には量販店などよりかなり高くなりましたが、アフターも良いのは知ってるのでそれで良しとしました。夜勤などで日中就寝することも多いので非常に助かってます。

書込番号:24331563

ナイスクチコミ!1


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2021/09/09 08:16(1年以上前)

2020年の初期不良交換とは室内機+室外機+配管の交換をされたということでしょうか。

書込番号:24332122

ナイスクチコミ!0


スレ主 6chanさん
クチコミ投稿数:122件

2021/09/09 11:25(1年以上前)

>2020年の初期不良交換とは室内機+室外機+配管の交換をされたということでしょうか。
交換したのは温度センサーのみです。
説明不足で申し訳けありません。 m(__)m

書込番号:24332354

ナイスクチコミ!0


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2021/09/09 12:11(1年以上前)

冷媒ガスを何度も補充したり、本体フィン直結パイプの損傷などと、どうも最初の工事が尾を引いている様子ですが、販売店へ室内機+室外機+配管の交換の申し入れはされたのでしょうか。

P社の技術者と言っても、P社の下請け業者が来る場合もありますから、その技術者が販売店とP社に遠慮して、その場しのぎの対応しかしていなかったのかもしれません。

工事ミスの場合はP社の保証内の責任ではないので、P社が商品交換に応じてくれるかは難しいと思いますが、しかし、点検に来て工事ミスと言っているのであれば、P社から販売店へ商品交換を言ってもらっても良いかもしれません。

工事ミスであれば、販売店の落ち度ですから、販売店へ室内機+室外機+配管の交換の相談をされてはどうですか。

書込番号:24332402

ナイスクチコミ!0


スレ主 6chanさん
クチコミ投稿数:122件

2021/09/09 12:28(1年以上前)

>販売店へ室内機+室外機+配管の交換の申し入れはされたのでしょうか。
お気遣いありがとうございます。
はい。
申し入れしました。(←これ大事)

が、
Pから販売店へ状況報告がなされていないこともあり、
販売店では引き続きPに修理してもらえとの対応。
販売後、1年を過ぎたので、原則修理対応とのこと。
素人感覚だと、フィン交換なんて、新品取り付けより難易度高そうだよね。
部品交換でも、新品交換でも、治れば、どっちでもいいんだけどさ。
Pエンジニアは無償対応しますと明言されたので。

本来、販売店が手配した設置業者が対応すべき事案でありながら、
責任を押し付けあわず目の前の顧客が困っている状況で最大限善処するという点は、
Pの最終顧客重視の精神は行き届いていると感じます。

そこはP製品を購入して良かったと思える点です。(まだ治ってないけど・・・)



書込番号:24332424

ナイスクチコミ!6


DORI8BBTさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:19件

2021/09/09 17:45(1年以上前)

ちょっと気になったので・・・

>6chanさん
Dだと「Daiamondo」で三菱という認識なので、最初三菱のエアコンのことを言っているのかと思いました。
要らぬ混乱を招きかねないので、無駄な伏字はやめた方が他のユーザーのためかと思います。

>KIMONOSTEREOさん
100戦錬磨
四字熟語で「百戦錬磨」なので、百だけ数字にするのはおかしいです。

書込番号:24332847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12847件Goodアンサー獲得:748件

2021/09/09 18:49(1年以上前)

>DORI8BBTさん

うーん、ご自身の三菱がD社という認識がおかしいことに気づいてください。
三菱電機の英語名はMITSUBISHI ELECTRIC Corporationです。ダイヤモンドなんて言葉は出てきません。
もちろん三菱ですから、シンボルマークの「three Diamond」はわかりますが、一般的にD社って書いてそのシンボルマークを想像しますか?

ましてやエアコンのメーカーの話をしててD社って書かれればダイキンのことかな?って想像は出来ますよ。これがスレ主さんがあなたと同じ意味で使ってたなら突っ込み入れちゃいますけどね。

スレ主さんのD社も、私の100戦錬磨も、話の流れ上は問題ないでしょう。論点はそこではありませんから、、、
ご自身の認識が普通とは違うことを認識されたほうがいいと思いますよ。

三菱電機が一部の製品においてダイヤモンドという言葉を使ってたのはもちろん知ってますが、会社名とイコールに考える人は稀でしょう。

書込番号:24332943

ナイスクチコミ!7


スレ主 6chanさん
クチコミ投稿数:122件

2021/09/09 19:07(1年以上前)

みなさん、私の愚痴につきあっていただきありがとうございます

オーディオなら、DIATONEかもしれませんが。
三菱のエアコン・・・その話題の振り方、エアコンの場合、三菱電機(霧ヶ峰)と三菱重工(ビーバー)のどっちよ?、というネタになっちゃいますよね。

三菱電機製の霧ヶ峰エアコンは、このトピのエアコンと同時に撤去しましたが23年間使えました。
リモコンは、ガワの樹脂が変色したものの、機能は全く問題ありませんでした。

私のコメにある、Dはご想像にお任せします。

では、ひきつづき、お手柔らかに、お願いします。

書込番号:24332979

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ49

返信5

お気に入りに追加

標準

冷房中水飛び

2021/09/05 14:00(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-X40L2

クチコミ投稿数:17件

6月に日立のエアコン白くまくんRAS-X40L2を買いましたが、冷房中水飛びします。
それで修理依頼し来てもらいましたが、外観点検と清掃するだけでした。当然直らず、次の日から水飛び。
無償で他メーカー最上位機種に取替することになりました。今も水飛びしてます。日立の凍結洗浄がいいと思ったのですが、水飛びとは。メーカーの技術力のなさと責任感のなさを痛感しました。日立はやめましょう。今は、ダイキンかパナソニックで迷ってますが
多分ダイキン最上位機種にすると思います。因みに、ダイキンは吸気運転するので、花粉やPM2.5は部屋に入ってこないのか
メーカーに聞きました。フィルターはあるが完全に遮断できないとのことですが、通常のエアコンみたいに循環運転に切替ることができるそうです。

書込番号:24325480

ナイスクチコミ!14


返信する
湘南EOSさん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:2件 nacra 580 

2021/09/05 19:00(1年以上前)

水飛びですか。。
それは残念です。
個体差ってあるんでしょうかね?
私は、設置して約一ヶ月ですが、今のところ、全く問題ありません。

書込番号:24326048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2021/09/12 21:10(1年以上前)

私、確認したのが2か月後です。日立、エアコン水飛びで検索してください。
真っ先にメーカーのコメントが出ます。他メーカー例えば、ダイキンとかパナで
検索しても出ません。明らかに、設計ミスか製造不良です。もうそろそろ出るんじゃないですか?
とても個別の問題とは思えません!私は、ダイキンの最上位機種に無償で取替です。
日立の作業員から販売会社に連絡していただきました。日立作業員と言っても嘱託ですけど。
これ車で言えばリコール問題です。だって、家狭いから食卓に汚い水が飛んでくるんです。
極端な話病気になりますよ。それを放っておく日立の姿勢いってどうなんですかね。
まだ日立に投稿してませんが、そのうちしようと思ってます。まったくコンプライアンスやCSR(企業の社会的責任)
がなっていない。

書込番号:24338854

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:17件

2021/09/12 22:09(1年以上前)

日立製品について、経験を書きます。以前電力会社に勤めてまして日立の工場にも行ったことあります。電力機器でいえば日立の技術力は製品にもよりますが、東芝、三菱の次です。3番目でいいねって思うでしょうが、業界では大手3社と言います。つまり最下位です。ただ、社風はいいと思います。
 家電は、温水器10年で3回故障し10万円程使いました。電気髭剃り、音が大きいだけで全然剃れない。パナの比ではない。
掃除機は吸わないし、炊飯器は美味しくない(これは個体差によるかも)。エアコンについては、水飛びもありますが、取説見ても機能がよくわからないので、5回日立に電話しました。こんなの初めてです。例えば、カビバスターと凍結洗浄の違いはとか乾燥と加熱ってどう違うんですかって。カビバスター使うと、折角冷房し涼しくなり停止すると熱風がでてきます。おいおい汗かくし。カラット除湿と涼快がありますが、違いが分からないし、涼快に至っては、動作方法をメーカーに聞いても納得いく答えなし。取説見てもらったらわかります。全ての機能使いましたが除湿は暑いし、涼快は音が冷房より大きいしあまり冷えない。あまり冷えないのが売りなのでしょうが、全く必要ないですね。電気代は、気温等同じ条件であれば冷房に比べ両方とも高いです。日立に確認しました。ですので、要らない機能が多いと感じました。実際今は冷房しか使ってません。水飛び我慢して。以上です。私は、もう日立製品は買いません。ここまで書いたので長くなりますが、ついでに書きましょう。まず技術力のある東芝、家電も技術力はありますが、マニアックでわかりにくい。私の家には1台も東芝はありません。日立は上記の通り。パナは、全般的に優れています。昔は値段が高かったが今は各社と変わらない。ただ、冷蔵庫はダメ。私のところは2年前のパナですが、モーター音が絶えれないときがあります。三菱は、冷蔵庫はいいです。今のパナの前は三菱でしたが、製氷機が壊れました。そのほかは非常に良かった。エアコンは、三菱霧ケ峰は×。やっぱり空調専用メーカーのダイキンですね。空気清浄機も家はダイキンです。ダイキンはフォローがいいです。夜中にも来てくれます。多分業務用で夜中の作業も多いのでしょう。対応も早い。以前、家のビルトインの空調から雨漏れがしてるって電話したら、直ぐ来てくれて原因は家のベランダのクラックでした。ダイキンさんもう代金はいいですって(笑)。テレビとビデオに関してはパナが群を抜いてます。ソニーとシャープは壊れやすい。結論は、エアコンはダイキン、冷蔵庫はパナ以外(三菱がいいかも)、その他はパナが無難です。長々と失礼しました。

書込番号:24338974

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:17件

2021/09/12 22:50(1年以上前)

寝ようと思ったんですがついでに日立を買った経緯を書きましょう。以前はダイキンノうるさらでした。去年、10月に購入後11年目で
初めて洗浄していた札きました。その方、こんな汚れ初めてですって。11年間何の故障もなく性能も低下していなかったです。
普通これだけの汚れだと能力落ちますがそうですかって。で、半年経って、5月に冷房描けたら1時間起動し故障表示。ガス漏れ
でした。想像ですが、高圧洗浄した際に熱交換器がやられたと思います。清掃は、10年以上の機器については保険がきかないそうです。それは清掃前に言われてました。まぁ11年目ですし丁度いい機会と思って買い替ようと思いメーカーを検討していました。すると、凍結洗浄という耳慣れない言葉が入ってきました。最初は、コロナ渦ですので換気できるダイキンを買おうと思ったのですが換気といっても給気するだけなのでんんん結局窓開けないとと思いあまり意味ないなと思いました。それで換気は諦めた際に日立の凍結洗浄が目に入りました。これがあれば清掃依頼しなくて済むと思ったのです。それで日立を買いました。
今の水飛びの現象は、向かって左側から起きます。風向きは全方向ですAIです。右側に排水パイプがあり作業員は正常に排水されているとのことでした。外観は見た目は水平です。多分設置した際もレベルは測っているでしょう。であれば、エアコン内部の水を一時的にためるところが左側に傾いて一部排水されていないのではと推測します。ルーバーを見ましたが、向かって左側のルーバーだけ水が通った筋がありました。写真も撮ってます。水滴が着いたマットの写真も撮ってます。これ日立に投稿しようと思ってます。皆さんはこの製品を購入検討されていれば止めた方がいいと思います。ダイキンもよくよく取説見れば、凍結洗浄のような機能がありました。ただし、2〜3万円高い。取替検討でパナも検討しましたが、掃除ロボの故障が多いという口コミがありました。それと去年掃除に来てくれた方が、パナは配線がごちゃごちゃで掃除がしにくいって言ってました。以上ご参考になればと思います。

書込番号:24339071

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2021/09/14 20:06(1年以上前)

水飛びのため、本日、このエアコンからダイキンAN40YRP-Wに無償で取替完了しました。
取替た際、100ml程度の水がこぼれました。本日は冷房も使ってないのに。6月にダイキンからこのエアコンに
取替えた際は、取替える前まで冷房していたが水なんか出なかった。想像ですが、ドレンパン(結露や凍結洗浄水等の受け皿)
に汚水が溜まっていたのではないかと思われます。ドレンパンは受け皿であり、水をためるところではありません。一旦、汚水を受けて
そのまま排水されるものだと思います。溜まると言うことは、ドレンパンが水平でなく排水ホースの反対側が下がっていて上手く排水出来てなかったのではないでしょうか?水飛びも排水ホースの反対側からだけでした。違う原因かもしれませんが、何れにしても水が溜まってはいけないと思います。ダイキンは、工事業者が、18℃で冷房かけてましたが、風量が凄いです。日立と全然違う。1時間後温度を26℃に上げると静かになりました。やっぱり空調はダイキンですかね。新しく買われる方のご参考になればと思います。また、買われた方は2〜3か月注意深く見ましょう。ただ、これからは冷房しませんが。ルーバーの内側を見て確認してもわかります。私は、証拠として写真を撮ってます。

書込番号:24342223

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ116

返信4

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:3件

ヤマダ電機オリジナルエアコン、RIAIR 「YHAC-40L1-W」を購入、度重なる初期不良に悩まされました。


1度目は、取り付け工事後30分で、室外機の故障、動かなくなりました。

2度目は、室外機を取り替えてもらい、運転するも、2時間で、室内機のサーモスタッドが正常に働かす、またしても、故障。

3度目は、室内外機共に交換してもらうが、再度サーモスタッドが壊れており、故障発覚。
電源を切ったり入れたりを繰り返し、7回に一度動きました。

流石にヤマダ電機としても、見過ごせず、別メーカーのエアコンに無償交換してもらいました。

とても最高です、よく冷えます。
全く問題ありません。

書込番号:24314500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


返信する
クチコミ投稿数:4454件Goodアンサー獲得:346件

2021/08/30 06:21(1年以上前)

大変でしたね。
この記事を見て ヤマダ電機オリジナルエアコン、RIAIR って何処のメーカーなんだろうと思って、思わず調べちゃいました。
(^o^)
ヤマダの記事ですから、当然自社の御神輿記事ですけど
https://yamadadenkipoint.com/yamada/archives/2114/
多分制作費叩いてるんだろうな〜。
(*^_^*)

書込番号:24314644

ナイスクチコミ!12


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2021/08/30 07:00(1年以上前)

実店舗で買われたと思いますが、別メーカーのエアコンに無償交換してもらえたのは、実店舗ならではの良心的な対応だと思いますので、お店への評価は満点ではないでしょうか。

もし、通販でなら、別メーカーへの無償交換はしてくれなかったかもしれませんから、まあ、故障は嫌なものですが、でも、そうした万が一の事にも、きちんと対応してくれることは数少ないですから、アイコンは怒りではなくて、笑顔にしても良かったのではと思いますね。

書込番号:24314676

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:3件

2021/08/30 08:24(1年以上前)

ヤマダ電機オリジナルエアコンは、ハイセンスです。

最後に対応してくれた担当者が教えてくれました。

ただ繁忙期に対応した店員は、そのような情報は全く、ヤマダオリジナル、もしかしたら、日立?の一点張りでした。

書込番号:24314750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3件

2021/08/30 08:26(1年以上前)

ご忠告ありがとうございます。

そうですね、通販で購入した際のリスクを考えると、ゾッとします。

実店舗の良さを痛感致しました。

書込番号:24314752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング