スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(12299件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1946スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1946

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

性能比較

2025/09/02 01:47


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We F-51B docomo

こちらのF-51Bの機種と、シャープSH-41AとSH-51Cの 3機種を比べると性能的にはどれが上なんでしょうか?

もう一つ
この3機種の中ではバッテリー持ちはSH-41Aが一番良いと思いますが
41Aと比較した場合 F-51B SH-51C はどの程度持ちますか

書込番号:26279290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2025/09/02 03:55

わかりにくいので呼び方をかえます。

パフォーマンス性能はSD695を搭載したwish2が一番です。wish5が発売された今もそれは変わりません。

なお、Sense4は来年3月に修理サポートが終了します。

書込番号:26279313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2025/09/02 05:01

>41Aと比較した場合 F-51B SH-51C はどの程度持ちますか

ドコモの公式サイトに記載がありますよ。
https://www.docomo.ne.jp/support/product/sh41a/spec.html
https://www.docomo.ne.jp/support/product/f51b/spec.html
https://www.docomo.ne.jp/support/product/sh51c/spec.html

書込番号:26279319

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:190件 Noct Nikkor 58o 

2025/09/02 05:30

>ニックネームのご登録さん
サクサク感等は、SH-51Cですね。
カメラ性能は、SH-51CとSH-41Aで一長一短があり、望遠撮影や動画撮影は、SH-41Aの方が上です。

バッテリー持ちは、劣化度が同一と仮定した場合、SH-51Cは3/4、F-51Bは1/2程度だと推測されます。

https://mobile-com.ne.jp/review/aquos-sense4/

https://mobile-com.ne.jp/review/aquos-wish2/

https://mobile-com.ne.jp/review/arrows-we/

書込番号:26279325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8614件Goodアンサー獲得:1594件

2025/09/02 13:59

こんにちは。
どの機種も使っていませんが。

挙げられた3機種の比較表です↓
この内のどれかを今から中古で買おうと品定めしている感じでしょうかね??

●スマートフォンの比較表(AQUOS wish2 SH-51C docomo、arrows We F-51B docomo、AQUOS sense4 SH-41A docomo) - 価格.com
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000038582_J0000036689_J0000034430&pd_ctg=3147

>性能的にはどれが上なんでしょうか?

カタログスペック上の優劣は上記で大方判るかと。

>この3機種の中ではバッテリー持ちは

カタログ表記どおりならsense4が最良ですが、
但しそもそもsense4はモバイル5G回線非対応な旧い作りゆえに、電気を余計に食う要因が他の機種よりも少ないからバッテリーも減りにくい、という見方もできます。

また、カタログスペックで優劣を比べても、それって「バッテリーが新品=設計どおりの初期性能を発揮したとして」ってな条件がつく話ゆえ、もし中古で買うのなら気にしてもしょうがないかと。
カタログ上ではバッテリー容量的に劣るwish2でも、使い古した他機種よりは個体の実力的に上ってことも無くはなく(機種差というより個体差)。
機体を買ったらバッテリーを純正な新品に交換してから使うってなつもりであれば、話は別ですが。


以下参考情報、
もし私がその3機種から選べと言われたら。

実際に実物を手にしたユーザーの評価の高い順では、
sense4(SH-41A)≧ we(F-51B) > wish2(SH-51C)。

sense4は仰るごとくでバッテリーのもちも含めて概ね評価は良い、画面表示も緻密でパッと見に良さげながら、如何せん今から買うにはモノが旧すぎ。5G回線にも未対応。

この中では最新の wish2 ながら、ユーザー評点3.2で低く、性能的な基礎体力(使っているキー部品=チップセットの性能)はいいのに、メーカーのソフト的?な作り込みの完成度がイマイチな様子、今から進んで買うべきではないような。

敢えてこの3つから選ばなきゃならないのなら、消去法で we かなぁ、と。

書込番号:26279629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2025/09/04 00:50

ご回答ありがとうございます。何故この3機種の比較なのかと言いますと・・・

いま使用している機種がSH-41Aで電池持ちが良いという理由だけで気に入って使用しておりましたが
先日バイクでツーリング中にスマホを落下→後続車にご丁寧に前後輪でひかれる→それでも普通に使えるがガラスがバキバキ
→ドコモの保証を掛けて有ったので連絡をするとSH-41Aは無く交換機種はSH-51CもしくはF-51Bになるとの事でした

しかし交換には8250円 掛かるのでどうしようか迷っています

アハモにプラン変更をしようと思っていますのでその時に同時に機種購入もした方が良いのかもとも思っております
アハモ変更時に購入できる機種で30000円位以下で電池持ちが良い機種のおすすめって有りますか?



書込番号:26280902

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:1036件 問い合わせ 

2025/09/04 03:43

>ニックネームのご登録さん
>アハモ変更時に購入できる機種
ドコモ→ahamoは単なるプラン変更なだけなので、機種変更の割引はありません。
なので、ドコモブランド関係なく好きなスマホを買うと良いです。
性能気にしないなら、バッテリー持ちだけならOPPO A3 5G、 Redmi 14Cなど、」バッテリー持ちの良い3万円以下のスマホ」で検索すると、色々情報出てきます。

書込番号:26280938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:190件 Noct Nikkor 58o 

2025/09/04 05:35

>ニックネームのご登録さん

AQUOS wish5 SH-52Fをお薦めします。
バッテリー持ちは、新品のSH-41Aと同程度です。

https://mobile-com.ne.jp/review/aquos-wish5/

書込番号:26280948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8614件Goodアンサー獲得:1594件

2025/09/04 08:15

>ニックネームのご登録さん

>いま使用している機種がSH-41A
>ドコモの保証を掛けて有ったので連絡をするとSH-41Aは無く交換機種はSH-51CもしくはF-51Bになるとの事
>交換には8250円 掛かる

あーそういうことですね。
SH-41Aを壊したのでドコモに修理を願い出たら修理不可→「ケータイ補償交換サービス」適用とされ、交換先機種として提案されたのがSH-51C or F-51B だった→同じ¥8250の出費で選ぶならそれらのどっちにするかで迷ってる、と。

それ前提だと、SH-51C にせよ F-51B にせよ、今までのSH-41Aよりは「性能スペック的にダウン」になっちゃいますね。。。

であれば、で、
その二択or新規購入かを考える前にひとつ、試し処があります。
ドコモ提示の交換先候補機種の選択肢を増やす試み、です。

ドコモの窓口に「sense4 SH-41Aからの『ケータイ交換サービス』で、今までのそれよりも画面解像度が低い=画面表示が粗い機種に換えられても困る、せめてそれ同等な画面解像度の機種には交換できないか」と言ってみましょう。

ドコモ『ケータイ補償交換サービス』の謳い文句・建前は「いままで使ってたのと同一機種か、《同等》の別機種に交換します」です。
よって今回みたくドコモ側都合で機種を違えざるを得なくて、且つ交換前よりもスペック的に格下な機種への交換を打診された場合には、
「挙げられた機種って交換前の機種よりもスペック的に●●が同等以下では困るから、同等以上な別の機種を挙げて貰えないか」
とリクエストする余地があります。
機体の大きさや重さや画面解像度みたくに、実用性に直結するスペック項目を具体的に挙げて「いままで以下では困るんです」と懇願する感じです。

具体的なメーカーや機種を名指しして交換を希望することは出来ないにせよ、「挙げられた候補機種ではスペックダウンしてしまうから他の機種を挙げてくれ」と言ってみるのはアリです。
それで実際に思惑通りに交換先機種の選択の幅が広がるかどうかは、やってみないと何とも、ながら。

それで何か良さげな別機種に交換して貰えそうなら、それに乗っかるも良し、
それでもドコモが「上記の候補2機種以外は無理」と言ってきた or 新たに挙げてきた機種があっても「sense4以下」の機種だったら、諦めて/改めて買い換えることを検討するもよし、
でも遅くないでしょう。


折角いままで毎月掛け金を出し続けたドコモ「ケータイ補償」ですから、この場面でそれを最大限活かす=自らの新たな出費を最低限にして今以上を目指す、に、先ずは手を尽くしましょうよ。

ご検討〜お試しを。

書込番号:26280995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2025/09/08 02:39

お返事遅くなり申し訳ありません。色々なご意見を有難うございます

新品を2万2千円で購入できるものを中古の再生品を8250円も出して交換するのは得策では無いように思いましたので
結論としましては、今回の破損したスマホをそのまま使いアハモに変更したのちに機種変更で電池持ちの良いスマホに買い替えようと検討中です

アハモへの移行の流れがネットで調べても全くにつかめずに四苦八苦していて、本日ドコモの151へ電話をして教えて頂きようやく理解出来ました
アハモ関係の掲示板って有るのでしょうか?もし有れば教えて頂けると助かります

書込番号:26284220

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2025/09/08 06:42

>ニックネームのご登録さん
>アハモ関係の掲示板って有るのでしょうか?もし有れば教えて頂けると助かります

専用というのはありませんが、何か聞きたいことがあれば、以下の掲示板などでよいと思います。

docomo(ドコモ)携帯電話
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3141/

携帯電話何でも掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3160/


ただ、ahamoは公式サイトがありますので、そちらを利用するだけよいと思いますよ。
ahamoに変更なら、以下の「ahamoサイト」をクリックすればよいかと。

ドコモからahamoに変更する前に準備すべきことを知りたい。
https://faq.ahamo.com/faq/show/361?site_domain=default
>ahamoサイトから申し込みください。

書込番号:26284263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ77

返信5

お気に入りに追加

標準

GALAXY S22との比較

2025/09/06 23:24


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 512GB SIMフリー

スレ主 major099さん
クチコミ投稿数:117件

GALAXY S22を発売直後から使用していたのですが
そろそろ買い替えを考えています。
この機種とS22では、どの程度バッテリー持ちは違いますかね?
具体的な数値で教えていただけると助かります。
ちなみにゲームや動画閲覧で結構過酷な使い方をしているので、
バッテリーもかなり劣化していると思うので機種変更での時間の伸びにかなり期待しています。

また、S22と比較して体感できるレベルで大きく向上している部分は
どういったことがありますか?

書込番号:26283344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2025/09/07 00:58

Sシリーズは毎世代欠かさず購入してますが、S22と比較して一番大きく感じるのはバッテリー持ちです。

元Galaxyハイエンドモデルは昔からバッテリー持ちが良くない傾向でしたが、S21シリーズやS22シリーズは採用SoCの関係もあり発熱がすごくさらにバッテリー消費も多い世代でしたからね。
それがS23シリーズで劇的に改善し、S24シリーズ、S25シリーズでも引き継いでます。
(あくまでもGalaxyシリーズ間で比較した場合)

書込番号:26283385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2025/09/07 04:10

具体的に書くの忘れてました(^^;

例えばブラウザを10分くらい利用した場合、S22ではすぐに90%近くになったりありましたが、S25では99~98%が多いですね(S23やS24でも同様)。

動画視聴だと例えば30分視聴したとして、S22ではそれなりに発熱してバッテリーも多いときは15~20%くらい減ってたりがありましたが、S25では比較的緩やかで10%減るかどうか。

ゲームはほとんどしませんが、ゲームに関しても同じような感じだと思います。


2年以上利用したS23は直近で売却しましたが、2年利用でさすがにバッテリー持ちが悪くなってきてましたが、それでもS22より持ちは良かったですね。

S21シリーズ、S22シリーズは先に書き込みしたように、特にバッテリー消費早い世代なので仕方ありません。

もちろん個人の使い方、また電波環境や温度などでも多少変わってきますが、S22より持ちが良く感じるのは間違いないでしょう。

ちなみにバッテリー設定内に「パフォーマンスプロファイル」というのがあり、「標準」→「ライト」に変更することでバッテリー持ちがさらに良くなります。
2022秋冬以降のGalaxyハイエンドモデルのみに実装されてる機能で、発熱抑制やバッテリー持ちを優先したいユーザー向けの機能です。

書込番号:26283419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:190件 Noct Nikkor 58o 

2025/09/07 04:30

>major099さん
バッテリー持ちは、2~2.5倍程度持つようですね。

https://mobile-com.ne.jp/review/galaxy-s25/

https://mobile-com.ne.jp/review/galaxy-s22/

書込番号:26283422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 major099さん
クチコミ投稿数:117件

2025/09/07 23:34

丁寧に教えていただきありがとうございます。
高くて悩んでいるのですが、倍近く使えるならありかもしれませんね。

書込番号:26284150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2025/09/08 00:50

S25 512GB版より少し安い在庫限りのS24 512GB版を狙うのもいいですが、カラバリは1色なんですよね。

直近のAmazonセール期間には以下価格になりました(ヨドバシ、ビックも対抗値下げ)。
S24 256GB版 124,700円 → 99,760円
S24 512GB版 139,000円 → 111,200円

今は定価に戻ってますが、サムスンオンラインショップやAmazonのGalaxyストアは終売してるので、量販店2社も在庫限りです。

来年初めにはS26シリーズ発表なので、年末にかけてS25がセール対象になると思うので、そこを狙うのも良いでしょう。

S23以降はバッテリー持ちが過去Galaxyから劇的に改善してるので、S24、S25どちらを選らんでも大丈夫です。

書込番号:26284198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25




ナイスクチコミ81

返信7

お気に入りに追加

標準

購入先

2025/09/06 23:26


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 512GB SIMフリー

スレ主 major099さん
クチコミ投稿数:117件

UQmobileを契約していますが
こちらの機種(できれば新品)を安く購入できる方法はありませんか?
その際の価格はいくらくらいでしょうか?

かえどきプログラム(?)のようなレンタル購入は考えていません。

書込番号:26283346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2025/09/07 01:02

512GB版を購入できるのは、ドコモ、au、オープン市場版のみになります。

また端末価格はオープン市場版が一番安価になっていて、147,000円です。

オープン市場版の公式販路は、サムスンオンラインショップ、サムスン公式販路のECサイト(ヨドバシ.com、ビックカメラ.com、AmazonのGalaxyストア)、サムスンオンラインショップ楽天市場店です。

またサムスンオンラインショップのみ、直販限定カラバリが3色あり7色展開です。

書込番号:26283389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2025/09/07 02:57

正規販売店は下記に明記されています。
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/about-directly-managed-store-in-samsung-and-official-retail-store/

上記以外の店舗から買うと、保証対象外となる可能性があります。Amazonから購入する場合は販売元がAmazon.co.jpでなければなりません。

正規販売店で買う以上、価格は共通なので楽天リーベイツ等を利用して実質価格を下げるしかないと思います。

書込番号:26283409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2025/09/07 03:27

リスクがあるのでお勧めはしませんが、中古ショップで未使用品や再生品を探す手もあります。
https://ec.geo-online.co.jp/shop/goods/search.aspx?search.x=0&keyword=&goods_code=&store=&tree=101237&genre_tree=S&capacity=512GB&color=&price=&flg=&q_not=
https://www.backmarket.co.jp/ja-jp/p/samsung-gb/1a10b447-4237-4bdd-b40d-cef2b3443673?l=10

Geoは保証は別売ですが、Backmarketは1年の店舗保証が付きます。

書込番号:26283415

ナイスクチコミ!1


スレ主 major099さん
クチコミ投稿数:117件

2025/09/07 23:39

Yahoo!ショッピングで、ポイント還元狙いで買うのが良さそうですね。
以前はフリマアプリなどで、ほぼ未使用品が安かったんですが
今はあまりないんですね。
512GBっていうのがいけないんですかね?

書込番号:26284156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2025/09/08 00:11

Yahooショッピングには正規販売店による出品がありません。Yahooショッピングやフリマで買うよりは、先の中古ショップから買った方が店舗保証があるだけましです。

書込番号:26284176

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2025/09/08 00:15

512GB版は販路が限られますし、オープン市場版は基本的に定価ですからね。

サムスンオンラインショップ限定で割引施策入ったりはありますが、発売から半年以上経過したらAmazonの大型セール期間などに割引対象になったりします。

昨年の例から秋以降にはAmazonのセール対象になり、期間中は安く購入できるでしょうね。その期間中はヨドバシ.comやビックカメラ.comが対抗値下げしてきます。


またキャリアではドコモとauが取り扱ってますが、ドコモは2色採用でauは1色のみ採用です。
512GB版は256GB版よりも売れない傾向なので、キャリアも在庫抱えたくないので採用カラバリを減らしてます。
さらに長年仲違いしていて、10年ぶりにサムスン端末を扱うSoftBankは512GB版の採用を見送ってます。

さらにキャリアも昔のような大きな割引施策を入れていないので、中古市場の未使用品もほとんどないです。
ドコモは256GB版のみに割引施策入れてたり、売れ筋がどちらなのかわかります。

昨年末にドコモがS24を大幅値下げ、さらにMNPで大幅割引入れて投げ売りして、中古市場で未使用品が安く出てましたが、今年はどうなるか。

Yahoo!ショッピングだとサムスンの公式販路ではないので、端末補償などを利用する際にはご注意を。
サムスンが公式販売店として案内している会社のうちGalaxyスマホを扱ってるECサイトはサムスンオンラインショップ、ヨドバシ.com、ビックカメラ.com、AmazonのGalaxyストア、サムスンオンラインショップ楽天市場店のみです。

書込番号:26284179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2025/09/08 00:21

個人的には、楽天リーベイツ経由でサムスンオンラインショップで購入するのが良い気がします。楽天ポイントとSamsungリワードポイント両方付きます。

またサムスンオンラインショップの支払い方法によっては、そちらのポイント(各種クレジット、d払い、PayPayなど)も別途付与されますからね。

書込番号:26284185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > CMF Phone 2 Pro 楽天モバイル

クチコミ投稿数:36件

CMF Phone 2 Pro楽天版を買ってiijmioのSIMを挿しても使えますかね?
ストレージが256gのが欲しいのですがiijmioでは128gの物しかないので。

書込番号:26284146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:1036件 CMF Phone 2 Pro 楽天モバイルのオーナーCMF Phone 2 Pro 楽天モバイルの満足度5 問い合わせ 

2025/09/07 23:35

>サラザールさん
もちろん使えます。
今国内で発売されているスマホのほとんどは、日本の通信事業者で使えると思って差し支えありません。

書込番号:26284151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Android15にしたら、BeaconLink可能!?

2025/08/22 22:46(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A3 5G ワイモバイル

スレ主 MASA3186さん
クチコミ投稿数:11件

Android15にしたら、BeaconLink可能かと思ったら、そうでもないですね?

書込番号:26270342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2025/08/23 01:45

海外ではOSのバージョンに関係なく、A3等の機種にBeaconLinkが提供されています。
https://community.oppo.com/thread/1773922427227602953

Android15以上というのは日本のみの制約なので不可能ではないはずです。しかし、ColorOS15対応マニュアルにはその記載が無いので非対応という事になります。
https://www.ymobile.jp/lineup/oppo_a3/?tabid=lineup-detail&tabnum=3

書込番号:26270417

ナイスクチコミ!0


スレ主 MASA3186さん
クチコミ投稿数:11件

2025/08/23 15:11

情報ありがとうございます。
Android14→15に更新した直後、モバイルネットワークメニューにBeacon Linkが出なかったので、ネットに転がっていたBeaconLinkのapkで入れました。
apkからのセットが効いたのか、スマホ再起動が効いたのか分かりませんが、スマホメニューにBeaconLinkが出て、家族で試しましたが、ダメでした。reno13と11ではBeaconLink出来ました。

書込番号:26270930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MASA3186さん
クチコミ投稿数:11件

2025/09/07 20:39

SIMフリーモデルは、今回のアップデートでBeaconLinkに対応したらしいです。
アップデートして、BeaconLink通話の確認結果の書込みをお願い致します。
私の家族の、この機種は、ネットに転がっていたBeaconLinkのapkをインストールしてしまった影響なのか、BeaconLink待受にはなりますが、通話が出来ません。
https://www.oppo-lab.jp/entry/oldmodela35g-bigsizeupdate2508-ver15001201

書込番号:26284014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

標準

LINEの通知は来ますか?

2025/05/11 13:57(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A25 5G au

スレ主 tettyan7さん
クチコミ投稿数:20件

コメント失礼致します。

現在、Y!mobileの専売品moto g64yを使っているのですが、LINEの通知が来ません。
Y!mobileのショップで相談設定してもダメ、自分で検索しつつ設定するもダメ、ChatGPTに聞いてやってみたけどダメ、と何をどう設定しても通知が来ず、実質LINE通話が使えない状態です。(発信では使えるのですが、着信が通知が来ないので呼び出し音がならず使えません)

そこで、g64yも半年使ったし、UQモバイルに移ろうと思うのですが、Galaxy A25は安物の端末ですが、LINEの通知はリアルタイムで来ますでしょうか?

リアルタイムで通知がきて、LINE通話の着信を取れるなら、A25を買いたいと思っているのですが、実際に使っている方のご意見をお聞きしたく投稿いたしました。

書込番号:26175677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2025/05/11 14:05(4ヶ月以上前)

g64yはAndroid15にしてますか?

書込番号:26175689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tettyan7さん
クチコミ投稿数:20件

2025/05/11 14:15(4ヶ月以上前)

>舞来餡銘さん

ご返信ありがとうございます。
androidのver.は15にアップデートしてあります。
もう何をやってもLINEの通知がこないので、もうg64yはいいです諦めます。

A25でLAINの通知(特に通話の着信通知)が来るか来ないのか、実際使ってるユーザー様のご意見が欲しいです。
googleで「Galaxy A25 LINE 通知」で検索するとネガティブな結果が出てくるので購入するのが躊躇われます…。

書込番号:26175707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2025/05/11 14:43(4ヶ月以上前)

知恵袋等でうまくいっていない人は、省電力機能の無効化やバッテリーを無制限に設定するといった作業を行っていないだけのように見えます。環境によってはメモリ常駐に関する設定も必要になります。

書込番号:26175740

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2025/05/11 15:49(4ヶ月以上前)

>tettyan7さん
>androidのver.は15にアップデートしてあります。
>もう何をやってもLINEの通知がこないので、もうg64yはいいです諦めます。

ちなみに、g64yのAndroid15でのアプリを終了させないための設定は、以下になります。

「文字の部分をタップ」という操作がわかりにくいようで、最近だけでも2回は、同じ質問がありました。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq60
>Q.Android15,16で「電池の最適化」の無効化(制限なし)の設定は、どこで行うのでしょうか?
>Q.Android15,16の設定で「電池」「最適化」などで検索しても「電池の最適化」が見つかりません。設定は、どこで行うのでしょうか?
>
>■ピュアAndroid,ピュアAndroidに近い機種
>該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→アプリのバッテリー使用量→バックグラウンドでの使用を許可(文字の部分をタップ)→バックグラウンドでの使用を許可→オン→「制限なし」を選択
>設定→アプリ→XX個のアプリをすべて表示→該当のアプリ、でも遷移可能です。

書込番号:26175816

ナイスクチコミ!1


スレ主 tettyan7さん
クチコミ投稿数:20件

2025/05/11 15:59(4ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

その設定はすでに済ませています。
それをしても通知は来ません。

g64yはもういいです。すべて試したのでもう諦めてます。
A25のお話が聞きたいです、すみません。

書込番号:26175827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2025/05/11 16:07(4ヶ月以上前)

>tettyan7さん
Galaxy A25はまだ発売から間もないのでユーザーの書き込みが少ないですね、、

g64yは電池持ちの悪さをカバーするために電池最適化を外す設定してもタスクキルが効いてしまってる様です

量販店では機種変更割引施策してる様でワイモバイルのA25に持ち替えるのも手です

書込番号:26175836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2025/05/11 16:17(4ヶ月以上前)

>tettyan7さん
LINEのトラブルは多岐に渡るので他の人が動いているからといって自分も必ず動くとは言い切れません、アカウント自体に問題がある場合はどの機種に変えても解決しないという事例が過去にあったように思います。

通知が遅れる事はないと言う話ですが、最近のGalaxyは確実にタスクキルを防ぐ設定がないらしい(設定が簡略化されている)ので自分なら選ばないですね。

書込番号:26175850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2025/05/11 20:07(4ヶ月以上前)

>tettyan7さん
https://join.biglobe.ne.jp/mobile/sim/gurashi/trouble_0011/
端末の通知設定と、LINEの通知設定がありますので、
g64で設定見直しやられたかもしれませんが、どうでしょうか?
端末のせいではなくて、LINEの通知設定が違っているような気がします。
的外れの書き込みでしたら、無視してください。

書込番号:26176054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/05/12 00:36(4ヶ月以上前)

本日母親にA25 5G買いました。
ラインですが、着信音はリアルタイムの時と少し遅れての時があります。
私も今日のことなのでまだ設定が不備なのかもしれませんが、画面オフ時に着信音はなるものの、一切の通知が表示されません。
これはこれで非常に難儀です。

最近のスマホで1円のものはredmi 12 5Gもそうですが、ライン通知が非常に遅れますね>tettyan7さん
>羊年生まれさん

書込番号:26176285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:37件

2025/05/12 11:12(4ヶ月以上前)

私はこの機種ではないですが、母のAQUOS sense8と私のAQUOS R9も同じ症状です。ですので気に入っていますがメイン機にはなりませんでした。母もsense8は通話じたい満足にできない状態でした。

書込番号:26176534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/07 14:12

投稿からしばらく経っていますがA25購入されましたでしょうか?
私は先週、A25を購入し設定中ですがLine通知が来ず困っています。
モード/ルーティン設定やタスクキルなど通常メニューから設定できるところは触ったつもりです。
Lineは使う人が多いと思うので省電力せず通知はして欲しいものです・・・。

書込番号:26283712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2025/09/07 19:29

タスクキルが何のことかはわかりませんが、ルーティンによるアプリ制御は逆効果になる可能性があります。

試すとしたら、下記あたりでしょうか?

バッテリメニュー内、省電力設定をオフ
バッテリメニュー内、バックグラウンドでの使用を制限しないアプリの設定
メモリーメニュー内、除外するアプリの設定
メモリーメニュー内、RAM PLUSの無効化もしくは容量変更

書込番号:26283959

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング