スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(12544件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1986スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1986

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー

スレ主 dorudoru01さん
クチコミ投稿数:5件
機種不明

YouTubeとYouTube Musicを再生すると通知領域に画像のような邪魔くさいプレイヤーが常に表示されます。
アプリの通知全オフやYouTubeアプリ側の各種設定、スマホ本体側の通知設定
アプリ側のバックグラウンド設定、バックグラウンドのバッテリー設定などなど考えられる設定全て試しましたが、どうしても消せません。
プレイヤーを左右にスワイプか長押しして非表示押して消しても次の動画や音楽を再生するとまた表示されます。
これがarrows Alphaの問題かAndroid15の仕様なのか分かりませんが、
手持ちの他のAndroid2機種(Android12と13)ではこのような通知領域のプレイヤーは表示されません。
どなたか消し方分かる方いませんか?

書込番号:26283664

ナイスクチコミ!1


返信する
zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:262件

2025/09/07 16:38

>YouTubeとYouTube Musicを再生すると通知領域に画像のような邪魔くさいプレイヤーが常に表示されます。
arrows Alphaの問題やAndroid15の仕様ではないです

以下の設定で消えませんか?
設定→音とバイブレーション→メディア→メディアプレーヤーを固定する→OFF、ロック画面にメディアを表示する→おf、アシスタントのおすすめメディアを表示する→OFF

通知領域のメディアプレーヤーを長押ししても以下のメッセージが出ている場合は非表示にできません
「現在のメディアセッションは非表示にできません」

書込番号:26283817

ナイスクチコミ!0


スレ主 dorudoru01さん
クチコミ投稿数:5件

2025/09/07 17:50

メディアプレーヤーを固定する
ロック画面にメディアを表示する
アシスタントのおすすめメディアを表示する
などは全てOFFになっています。
あとプレイヤー自体を長押しすると
「YouTubeのコントロールを非表示にしますか?」
と表示され非表示を選んでも、その動画再生時にはプレイヤーは消えますが
別の動画を再生するとまた表示され、一向に表示自体をOFFに出来ません。

書込番号:26283883

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2025/09/07 22:08

>dorudoru01さん
ジェスチャーだったら、下からスワイプすると起動中のアプリのリストが出てきますが、ここにYoutubeやYTmusicがあるとメニューに復活しますね。
めんどくさいですが、タスクキルすると復活しなくなります。

書込番号:26284086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 dorudoru01さん
クチコミ投稿数:5件

2025/09/08 07:06

>> sandbagさん
タスクキルしても再度YouTube起動させて動画みると
通知領域のプレイヤー復活してます。

書込番号:26284272

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2025/09/08 08:50

>dorudoru01さん
「メディアプレーヤーを固定する」をオンにすると復活するようです。
オフにすると、タスクキルされた方は復活しません。
arrows Alphaの他、Pixe9aでも動作確認しました。
Android15からの仕様(不具合)かもしれませんね。

書込番号:26284328

ナイスクチコミ!1


スレ主 dorudoru01さん
クチコミ投稿数:5件

2025/09/08 15:07

機種不明
機種不明

う〜ん疑わしい設定は全部オフにしているのですが、
やはりどうやっても消せません。

書込番号:26284629

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2025/09/08 16:20

>dorudoru01さん
一応整理ですが

■「メディアプレーヤーを固定する」をオン
1.Youtube再生→停止
2.YTMusic再生→停止
3.メニューから、YoutubeとYTMusicを横スワイプして消す。
4.タスクキルでYTMusic消す
5.Youtube再生
→メニューにYoutubeプレイヤー表示、スワイプするとYTMusicプレイヤー表示

■「メディアプレーヤーを固定する」をオフ
1.Youtube再生→停止
2.YTMusic再生→停止
3.メニューから、YoutubeとYTMusicを横スワイプして消す。
4.タスクキルでYTMusic消す
5.Youtube再生
→メニューにYoutubeプレイヤー表示、スワイプするとYTMusicプレイヤー表示されない

となっています。(上記4,5のYoutube, YTMusic逆でも同じ)

1.Youtubeを再生→停止
2.メニューからYoutubeをスワイプで消す
3.Youtubeをタスクキル
4.Youtubeを再生
は当然メニューにまたプレイヤーが表示されます。

これらと動きが異なるということでしょうか?

書込番号:26284683

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2025/09/08 16:22

>当然メニューにまたプレイヤーが表示されます。

「メディアプレーヤーを固定する」をオフにしても表示されるという意味では、当然という表現はおかしいですね。
そういう仕様(か不具合)に変わったのだと思います。

書込番号:26284684

ナイスクチコミ!1


スレ主 dorudoru01さん
クチコミ投稿数:5件

2025/09/08 18:29

sandbagさん色々助言ありがとうございます。
自分もちょっと状況をまとめますが、
>>■「メディアプレーヤーを固定する」をオフ
>>1.Youtube再生→停止
>>2.YTMusic再生→停止
>>3.メニューから、YoutubeとYTMusicを横スワイプして消す。
>>4.タスクキルでYTMusic消す
>>5.Youtube再生
>>→メニューにYoutubeプレイヤー表示、スワイプするとYTMusicプレイヤー表示されない

私の端末でも挙動はこの通りになりますが
これがなんの意味があるのか、自分にはちょっと分からないです。
上記の手順を行っても結局再度アプリを起動させて曲を再生するとプレイヤーが表示されます。

自分の場合
物理ボタンを何度も押したくないのでボリュームコントロールやミュート設定を等をメニュー表示させており
そのメニューの上にプレイヤーが表示されてしまいボリュームパネルが下に隠れてしまい非常に邪魔なのです。

手持ちの別の端末2台ともほぼ同じ設定で、プレイヤー自体そもそもまったく表示されず
arrows Alphaだけ(Android15)何をやっても消せません。
もちろんメニューからプレイヤーを一時的に消すことはできますが、
アプリを起動させる度に復活するので意味が無いという状態です。

書込番号:26284777

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2025/09/08 20:08

>dorudoru01さん
先にも書きましたがarrows Alphaの他Pixel9a(Android16)でも同様です。
下記を参考にアプリの不具合のフィードバックができるので、報告しないと改善しないと思います。
https://support.google.com/youtube/answer/4347644?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DAndroid

書込番号:26284838

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

OSのアップデート

2025/09/08 00:30


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64y 5G ワイモバイル

スレ主 MS06_Sさん
クチコミ投稿数:4件

Android 15で終わりなんでしょうか?16や17になる可能性は全くありませんか?

書込番号:26284187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2025/09/08 00:59

gシリーズのOSアップデートは1回が基本です。
https://jp-jp.support.motorola.com/app/answers/detail/a_id/187547

中には0回の機種もあります。例外として、日本未発売のg75は5回のアップデートが約束されています。

書込番号:26284202

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 moto g64y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g64y 5G ワイモバイルの満足度4 問い合わせ 

2025/09/08 01:06

>ありりん00615さん
その公式一覧表ですが、g64yは記載されていません。
また、g53jのセキュリティアップデートのように記載内容が間違っていることもあるようです。
g64シリーズのOSのアップデートは難しいとは思いますが。

書込番号:26284204

ナイスクチコミ!5


スレ主 MS06_Sさん
クチコミ投稿数:4件

2025/09/08 11:27

ありがとうございます。
そうなんですね。今普通に使えているので、OSの更新がされないで使えなくなるのもったいないですね。

書込番号:26284438

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 moto g64y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g64y 5G ワイモバイルの満足度4 問い合わせ 

2025/09/08 11:42

>MS06_Sさん
>OSの更新がされないで使えなくなる

OSが多少古くても数年は使えますよ。

書込番号:26284456

ナイスクチコミ!0


スレ主 MS06_Sさん
クチコミ投稿数:4件

2025/09/08 12:27

>sandbagさん
>OSが多少古くても数年は使えますよ。

セキュリティアップデートされないと怖くないですか?

書込番号:26284493

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 moto g64y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g64y 5G ワイモバイルの満足度4 問い合わせ 

2025/09/08 13:05

>MS06_Sさん
それを言うと、今最新のAndroid OSは16ですが、14や15のままの機種が現時点で多数あります。
何なら最新のOSでも後から何かしら脆弱性が出てきます。
おかしなサイトにアクセスしたりしなければ基本的に大丈夫でしょう。
重くなるのでお勧めしませんが、セキュリティ対策アプリを入れるなどの対策も可能です。
実際にOSが古いせいでの個人レベルでの被害報告って聞かないですね。

書込番号:26284526

ナイスクチコミ!3


スレ主 MS06_Sさん
クチコミ投稿数:4件

2025/09/08 13:21

>sandbagさん
そうなんですが、14とか15はまだセキュリティアップデートかかる状態なのでは。うちも15なのですが。
12とか13だとアプリ動かないとか何かありそうな気がします。
16にアップデートされないなら、17の機種が出た時点で買い替えやむ無しかなと……。
Samsungはエントリーのモデルでも何世代かOS更新してくれるみたいで、ちょっと気になっています。

書込番号:26284544

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 moto g64y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g64y 5G ワイモバイルの満足度4 問い合わせ 

2025/09/08 13:35

>MS06_Sさん
Android12や13で動かないアプリに何があるのか知りませんが、自分が使うアプリが非対応なら買い替えるしかないですね。
GalaxyやPixelシリーズはアップデート期間が長いので、どうしても最新のアップデートがある端末じゃないと心配なら、そちらにするのが良いでしょう。

g64yの場合はOS以前にスペックが高くないので、数年後のスマホに比べ使用に耐えられないというのはあるかと思います。

書込番号:26284555

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2025/09/08 13:56

この製品の場合、g64と同じくAndroid 15のままで2027年4月までセキュリティアップデートが提供されます。

Samsungも同クラスのA25は、OSアップデート2回、セキュリティアップデート3年です。
https://r1.community.samsung.com/t5/%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/%E5%9B%BD%E5%86%85%E7%89%88galaxy%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88%E4%BF%9D%E8%A8%BC%E6%9C%9F%E9%96%93%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81/td-p/25992398

長く使いたいなら、A36等の上位価格帯の製品を選ぶ必要があります。

書込番号:26284581

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

中古で購入したPixel 7aは延長修理プログラムの対象でしょうか?
もし中古で修理ができた方がいらっしゃいましたら
・どのような流れになるのか?
・修理の際どのようなものを準備すればいいのか?
お教えください。

また中古で緩和対応オプションができた方がいらっしゃいましたらそちらの情報もよろしくお願いいたします。

書込番号:26281408

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/04 20:59

>さかなっつさん

私の場合も中古で購入した7aをバッテリー交換プログラムに申し込みリファービッシュ品に交換されました。
経緯は書込み番号:26174750を参考にしてください。

ただし、交換プログラム開始早々に申し込んだので交換対象機種であれば購入証明の提示も必要なく
すんなりと申し込みできましたのであまり参考にはならないとは思います(キャリアモデルでした)。

近隣にiCrackedがあれば、ご自身で対象機種か確認の上電話して持ち込めば交換してもらえると思います。
特に中古で購入したかどうかは聞かれないような気がしますが・・・

ご健闘を祈っております。

書込番号:26281542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/09/05 11:27

>コッカー親父さん
ありがとうございます大変参考になりました。
iCrackedに持ち込んでみようと思います。
一点教えていただきたいのですがGoogleのサイトで対象機種か確認した後、申込みを受けつけたメールとか来るのでしょうか?

書込番号:26281936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/05 20:31

>さかなっつさん

私の場合、近隣に持ち込み場所が無かったので郵送による修理で申し込みました。
その場合は、受け付メール(初期化して送るようにとの指示含む)や、届いた、バッテリーテスト中などの
経過のお知らせメールがちゃんと届きました。
また、Googleストアのサポートからも逐次進捗状況の確認ができました。

ただし、持ち込み修理を選択した場合はご自身で電話し修理予約を行って持ち込むので
ストア側はiCrackedがバッテリー交換完了をシステムに登録して初めて完了がわかると思います。

バッテリーさえ問題なければ使いやすい端末と思います。
昨日もアップデートがあり、アンテナピクトや設定画面のデザインが変更されイメージが変わりました。
Pixelシリーズは更新回数も多く、OSアップデートも早いので使っていて飽きが来にくい端末です。
私はトラブルが無ければ、2028年5月の更新終了までは使っていきたいと思います。

スレ主さんも持ち込み修理がスムーズに行くことを願っております。

書込番号:26282358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/08 09:58

最近バッテリー無償交換を終えたので、参考になればと思い投稿させていただきます。

2023年に購入したPixel7aが急にシャットダウンを繰り返すようになりバッテリーの交換を検討しました。
バッテリーの膨張はありませんでしたが、下記のリンクで調べるとIMEI番号などから対象機種だとわかりました。

https://support.google.com/pixelphone/answer/16043453?hl=ja

すぐに対応できる店舗が近くになかったので郵送修理を依頼しました。スマホについてはIMEI番号以外は聞かれませんでした。宅急便の受け取りサービスを利用してスマホを郵送し、4日後に『他の損傷はなく修理完了』とのメールが届き、6日目にリファービッシュ品として届きました。

おそらく中古で買ったかどうかは問題にならないのではと思います。

書込番号:26284377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

SDカード

2025/09/07 23:20


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50 pro SIMフリー

クチコミ投稿数:35件

この端末ってSDカード非対応なんでしょうか?

書込番号:26284139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2025/09/07 23:35

そもそもmicroSDカードスロットが有りません。

書込番号:26284152

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2025/09/07 23:37

>サラザールさん
はい、非対応です。

書込番号:26284154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2025/09/07 23:43

機種不明

スマホ本体にあるのはSIMカードトレイだけですね。

上記に書いたmicroSDカードスロットは、むしろmicroSDカードトレイがないので、microSDカード非対応となります。

書込番号:26284157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件 motorola edge 50 pro SIMフリーのオーナーmotorola edge 50 pro SIMフリーの満足度4

2025/09/08 08:57

対応機種がだいぶ減りましたよね。ハイエンドほど対応していない気がします

書込番号:26284334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2025/09/08 09:07

>もりあていさん
ハイエンドに関しては、Xperia、AQUOSノハイエンド、Arrowsのミドルハイくらいですかね。
ガラパゴス機能化していますね。

書込番号:26284338

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 50 SIMフリー

スレ主 tyatyakiさん
クチコミ投稿数:76件

2点教えて下さいませんか。

開閉は片手で簡単にできますか?
昔のパカパカ携帯でも閉じた時に隙間かなくて
開きづらい携帯があり、大変不便をした記憶があります。

この機種はどうなんでしょうか?
片手で楽に開けるのか…

開き易さを優先すれば他メーカーの折りたたみを薦める…!と言うご意見ありましたら、そちらの機種も教えて下さいませんか🙇‍♀️

多様なご意見を頂きたいです。


また、50・50ultra・50sの違いはなんなのでしょうか?

書込番号:26284266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2025/09/08 07:11

>tyatyakiさん
>開閉は片手で簡単にできますか?

開けにくいと感じる人も一部にはいるようです。

Motorola Razr 50の折りたたみデザインがもたらす新しい使い心地
https://note.com/holy_beetle811/n/n88bed3f20ee2
>まず、片手で開閉できる軽快さがとても快適。

質感は良い、それだけ。Motorola razr 50
https://note.com/brave_hosta681/n/n3ce981578c74
>折りたたみスマホは全般的に片手で開けるものではないですが、特にこの機種は片手で開けづらいです。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2411/12/news123.html
>motorola razr 50/50sも涙型のヒンジを採用しており、こちらも折り目や隙間を最小限に抑えている。今回は設計を簡素化したことで防塵(じん)性を向上させた他、片手で簡単に開閉できるよう設計されている。



>また、50・50ultra・50sの違いはなんなのでしょうか?

Yahoo等で「motorola razr 50 50ultra 50s 違い」で検索すればよいです。

motorola razr 50 or 50s
Mediatek Dimensity 7300X

motorola razr 50 Ultra
Snapdragon 8s Gen 3
※※※※※※※※
倍近い性能差
※※※※※※※※

motorola razr 50
メモリ12GB+容量512GB

motorola razr 50s
メモリ8GB+容量256GB

書込番号:26284275

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

性能比較

2025/09/02 01:47


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We F-51B docomo

こちらのF-51Bの機種と、シャープSH-41AとSH-51Cの 3機種を比べると性能的にはどれが上なんでしょうか?

もう一つ
この3機種の中ではバッテリー持ちはSH-41Aが一番良いと思いますが
41Aと比較した場合 F-51B SH-51C はどの程度持ちますか

書込番号:26279290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2025/09/02 03:55

わかりにくいので呼び方をかえます。

パフォーマンス性能はSD695を搭載したwish2が一番です。wish5が発売された今もそれは変わりません。

なお、Sense4は来年3月に修理サポートが終了します。

書込番号:26279313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8359件Goodアンサー獲得:1080件

2025/09/02 05:01

>41Aと比較した場合 F-51B SH-51C はどの程度持ちますか

ドコモの公式サイトに記載がありますよ。
https://www.docomo.ne.jp/support/product/sh41a/spec.html
https://www.docomo.ne.jp/support/product/f51b/spec.html
https://www.docomo.ne.jp/support/product/sh51c/spec.html

書込番号:26279319

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2025/09/02 05:30

>ニックネームのご登録さん
サクサク感等は、SH-51Cですね。
カメラ性能は、SH-51CとSH-41Aで一長一短があり、望遠撮影や動画撮影は、SH-41Aの方が上です。

バッテリー持ちは、劣化度が同一と仮定した場合、SH-51Cは3/4、F-51Bは1/2程度だと推測されます。

https://mobile-com.ne.jp/review/aquos-sense4/

https://mobile-com.ne.jp/review/aquos-wish2/

https://mobile-com.ne.jp/review/arrows-we/

書込番号:26279325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2025/09/02 13:59

こんにちは。
どの機種も使っていませんが。

挙げられた3機種の比較表です↓
この内のどれかを今から中古で買おうと品定めしている感じでしょうかね??

●スマートフォンの比較表(AQUOS wish2 SH-51C docomo、arrows We F-51B docomo、AQUOS sense4 SH-41A docomo) - 価格.com
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000038582_J0000036689_J0000034430&pd_ctg=3147

>性能的にはどれが上なんでしょうか?

カタログスペック上の優劣は上記で大方判るかと。

>この3機種の中ではバッテリー持ちは

カタログ表記どおりならsense4が最良ですが、
但しそもそもsense4はモバイル5G回線非対応な旧い作りゆえに、電気を余計に食う要因が他の機種よりも少ないからバッテリーも減りにくい、という見方もできます。

また、カタログスペックで優劣を比べても、それって「バッテリーが新品=設計どおりの初期性能を発揮したとして」ってな条件がつく話ゆえ、もし中古で買うのなら気にしてもしょうがないかと。
カタログ上ではバッテリー容量的に劣るwish2でも、使い古した他機種よりは個体の実力的に上ってことも無くはなく(機種差というより個体差)。
機体を買ったらバッテリーを純正な新品に交換してから使うってなつもりであれば、話は別ですが。


以下参考情報、
もし私がその3機種から選べと言われたら。

実際に実物を手にしたユーザーの評価の高い順では、
sense4(SH-41A)≧ we(F-51B) > wish2(SH-51C)。

sense4は仰るごとくでバッテリーのもちも含めて概ね評価は良い、画面表示も緻密でパッと見に良さげながら、如何せん今から買うにはモノが旧すぎ。5G回線にも未対応。

この中では最新の wish2 ながら、ユーザー評点3.2で低く、性能的な基礎体力(使っているキー部品=チップセットの性能)はいいのに、メーカーのソフト的?な作り込みの完成度がイマイチな様子、今から進んで買うべきではないような。

敢えてこの3つから選ばなきゃならないのなら、消去法で we かなぁ、と。

書込番号:26279629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2025/09/04 00:50

ご回答ありがとうございます。何故この3機種の比較なのかと言いますと・・・

いま使用している機種がSH-41Aで電池持ちが良いという理由だけで気に入って使用しておりましたが
先日バイクでツーリング中にスマホを落下→後続車にご丁寧に前後輪でひかれる→それでも普通に使えるがガラスがバキバキ
→ドコモの保証を掛けて有ったので連絡をするとSH-41Aは無く交換機種はSH-51CもしくはF-51Bになるとの事でした

しかし交換には8250円 掛かるのでどうしようか迷っています

アハモにプラン変更をしようと思っていますのでその時に同時に機種購入もした方が良いのかもとも思っております
アハモ変更時に購入できる機種で30000円位以下で電池持ちが良い機種のおすすめって有りますか?



書込番号:26280902

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2025/09/04 03:43

>ニックネームのご登録さん
>アハモ変更時に購入できる機種
ドコモ→ahamoは単なるプラン変更なだけなので、機種変更の割引はありません。
なので、ドコモブランド関係なく好きなスマホを買うと良いです。
性能気にしないなら、バッテリー持ちだけならOPPO A3 5G、 Redmi 14Cなど、」バッテリー持ちの良い3万円以下のスマホ」で検索すると、色々情報出てきます。

書込番号:26280938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2025/09/04 05:35

>ニックネームのご登録さん

AQUOS wish5 SH-52Fをお薦めします。
バッテリー持ちは、新品のSH-41Aと同程度です。

https://mobile-com.ne.jp/review/aquos-wish5/

書込番号:26280948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2025/09/04 08:15

>ニックネームのご登録さん

>いま使用している機種がSH-41A
>ドコモの保証を掛けて有ったので連絡をするとSH-41Aは無く交換機種はSH-51CもしくはF-51Bになるとの事
>交換には8250円 掛かる

あーそういうことですね。
SH-41Aを壊したのでドコモに修理を願い出たら修理不可→「ケータイ補償交換サービス」適用とされ、交換先機種として提案されたのがSH-51C or F-51B だった→同じ¥8250の出費で選ぶならそれらのどっちにするかで迷ってる、と。

それ前提だと、SH-51C にせよ F-51B にせよ、今までのSH-41Aよりは「性能スペック的にダウン」になっちゃいますね。。。

であれば、で、
その二択or新規購入かを考える前にひとつ、試し処があります。
ドコモ提示の交換先候補機種の選択肢を増やす試み、です。

ドコモの窓口に「sense4 SH-41Aからの『ケータイ交換サービス』で、今までのそれよりも画面解像度が低い=画面表示が粗い機種に換えられても困る、せめてそれ同等な画面解像度の機種には交換できないか」と言ってみましょう。

ドコモ『ケータイ補償交換サービス』の謳い文句・建前は「いままで使ってたのと同一機種か、《同等》の別機種に交換します」です。
よって今回みたくドコモ側都合で機種を違えざるを得なくて、且つ交換前よりもスペック的に格下な機種への交換を打診された場合には、
「挙げられた機種って交換前の機種よりもスペック的に●●が同等以下では困るから、同等以上な別の機種を挙げて貰えないか」
とリクエストする余地があります。
機体の大きさや重さや画面解像度みたくに、実用性に直結するスペック項目を具体的に挙げて「いままで以下では困るんです」と懇願する感じです。

具体的なメーカーや機種を名指しして交換を希望することは出来ないにせよ、「挙げられた候補機種ではスペックダウンしてしまうから他の機種を挙げてくれ」と言ってみるのはアリです。
それで実際に思惑通りに交換先機種の選択の幅が広がるかどうかは、やってみないと何とも、ながら。

それで何か良さげな別機種に交換して貰えそうなら、それに乗っかるも良し、
それでもドコモが「上記の候補2機種以外は無理」と言ってきた or 新たに挙げてきた機種があっても「sense4以下」の機種だったら、諦めて/改めて買い換えることを検討するもよし、
でも遅くないでしょう。


折角いままで毎月掛け金を出し続けたドコモ「ケータイ補償」ですから、この場面でそれを最大限活かす=自らの新たな出費を最低限にして今以上を目指す、に、先ずは手を尽くしましょうよ。

ご検討〜お試しを。

書込番号:26280995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2025/09/08 02:39

お返事遅くなり申し訳ありません。色々なご意見を有難うございます

新品を2万2千円で購入できるものを中古の再生品を8250円も出して交換するのは得策では無いように思いましたので
結論としましては、今回の破損したスマホをそのまま使いアハモに変更したのちに機種変更で電池持ちの良いスマホに買い替えようと検討中です

アハモへの移行の流れがネットで調べても全くにつかめずに四苦八苦していて、本日ドコモの151へ電話をして教えて頂きようやく理解出来ました
アハモ関係の掲示板って有るのでしょうか?もし有れば教えて頂けると助かります

書込番号:26284220

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2025/09/08 06:42

>ニックネームのご登録さん
>アハモ関係の掲示板って有るのでしょうか?もし有れば教えて頂けると助かります

専用というのはありませんが、何か聞きたいことがあれば、以下の掲示板などでよいと思います。

docomo(ドコモ)携帯電話
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3141/

携帯電話何でも掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3160/


ただ、ahamoは公式サイトがありますので、そちらを利用するだけよいと思いますよ。
ahamoに変更なら、以下の「ahamoサイト」をクリックすればよいかと。

ドコモからahamoに変更する前に準備すべきことを知りたい。
https://faq.ahamo.com/faq/show/361?site_domain=default
>ahamoサイトから申し込みください。

書込番号:26284263

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング