電動自転車・電動アシスト自転車すべて クチコミ掲示板

電動自転車・電動アシスト自転車 のクチコミ掲示板

(15509件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1657スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電動自転車・電動アシスト自転車」のクチコミ掲示板に
電動自転車・電動アシスト自転車を新規書き込み電動自転車・電動アシスト自転車をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

子供二人乗せて走るのに最適な車種は??

2004/12/08 19:02(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車

スレ主 ゆうくんたろうさん

と〜っても長い、しかも勾配が急な坂の上に住んでいます。
坂道を降りて行くときは、ものすごく加速がつくので
ず〜っとブレーキをかけながらでないと危ないほどですが、
坂道を上がる時は、立ちこぎしても1分ともちません。
今まで5才と2才の子供を乗せて、坂を上り降りしてきましたが、
さすがにもう限界です。

「坂の上」住民が、子供二人を乗せて走るのに最適な車種を教えて下さい。
ちなみに、地形上、平坦な道を走ることはほとんどありません。



書込番号:3603642

ナイスクチコミ!0


返信する
ウルサジジさん

2004/12/26 21:12(1年以上前)

もう誰かの適切なアドバイスを読まれたかもしてませんがまだならば12/23の自転車選び基本の基本を読んでみて下さい。子供二人、おそらく40kg位か、それで坂登りは体力に自信有る男性でも降りないでのぼりつづけるものは稀にしかいないと思います.機種の問題ではなくペダル一漕ぎで進む距離の問題であり変速機付きで、前ギア歯数より後ギア歯数の方がかなり大きく結果としてペダル一漕ぎで1m以下ぐらいしかすすまないギアの組み合わせをもつようなそして平坦な道では一漕ぎ5m以上は進むギアの組み合わせも持つような変速機を装着した自転車ならばいけるのではと考えるが、多分市販の製品には無く、それに合う部品を集めて組み立ててくれる自転車屋があれば可能になると思います。最低で費用は5万円位から有ると思いますが自転車屋と相談が必要でしょう。しかしママチャリよりはかなり高価であるし、子供は直ぐに大きくなって自分の自転車に乗るでしょうし、よく考えないとね。子供の自転車を選ぶときも、坂登りは足で登るのと同じで小刻みに足を動かして登るものであり、それで自転車と人の重さをこきざみに坂の上にもち挙げる理屈になるのです。前と後のギアの組み合わせを計算して一漕ぎの進みを決めるのが基本です.計算は小学校れべるです。

書込番号:3690110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

登坂時の音

2004/11/28 01:03(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > New PAS リチウム PZ26LS + 専用充電器

スレ主 シンクパックさん

質問させてください。

登坂時にガリガリと金属的な音、ギアとチェーンが
かみ合っていないような音がなります。また、登坂時には、
3から2にギアを変えるとさらに音が増し、こぐのをやめないと
変速できません。

これは組み立て時の不良でしょうか?それとも、
そういったものでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:3556543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:214件

2004/11/28 07:59(1年以上前)

>シンクパックさん
恐らく、駆動系の不具合と思われます。
@変速調整が出来ていない
Aアシストユニットの不具合
B取り付け異常
などが原因として考えられます。
@の変速調整は+ドライバー1本で出来るのでチャレンジしてみては如何でしょう。下記サイトに詳しい方法が書かれていますので参考にして下さい。

内装3段の調整方法↓
http://www.1charinko.com/mente.html#hensoku

それで改善しなければABと言うことになるのですが、一般の方では対処するのは難しいと思います。販売店で確認してもらって下さい。

それから、内装式は負荷を掛けた状態での変速は故障の原因になるので避けた方がいいですよ。

書込番号:3557220

ナイスクチコミ!0


スレ主 シンクパックさん

2004/12/26 12:01(1年以上前)

はせっち とよさん ありがとうござました。
販売店で調整してもらい、改善しました。
組み付け不良とのことでした。

購入後の1ヶ月点検受けたほうがいいですね。

書込番号:3687952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

都内でどこで売ってるか知ってますか?

2004/11/19 08:18(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ブリヂストン > アシスタシティリチウム プレミアム APL6LP + 専用充電器

スレ主 自転車自転車さん

なんか良い感じなんですが、現物を見てみたいです。
ホームページはアップされてましたが。
http://www.bscycle.co.jp/catalog/assist/ACL/ACL_pr_index.html

書込番号:3518490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電動アシスト自転車について

2004/11/18 01:54(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車

スレ主 まやははさん

電動アシスト自転車の購入で悩んでいます。周りでナショナルviviに乗っている人が多いので安易にviviで良いかな=と思っていましたが、皆様の意見を読んでかな〜り迷い始めました。私に最適だと思われる自転車をお教え下さい。

1.子どもがもうすぐ2才になるので後ろに乗せたい。
2.家からはどこへ行くにも坂だらけ。
3.膝が悪く、踏み込む力はちょっと弱め。。
4.来年度からは幼稚園の送迎にも使用。
5.良いモノであれば価格にはこだわらない。

ぜひ、ご意見よろしくお願いします。

書込番号:3514372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電動アシスト自転車

2004/11/16 16:39(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車

スレ主 きのこっこさん

そろそろ2歳の子供を後ろに乗せて自転車でお出かけしたいなと思っているところです。
玄関を出ると急な坂道です。(下から歩いて登っていると息が切れます。)
だけどいろいろありすぎて何を選んだらいいのかわからないのが現状です。
希望は、
らくらくすいすいとこげること
あまり充電をするのに手間がかからないこと
なるべく値段の高くないもの
万が一押して歩くようになっても車体が重たくないもの
今は技術も進歩していてどの自転車にも対応できているかも知れませんが、高い買い物だしよりよいものを選びたいなと思います。
どうか教えてください。

書込番号:3508020

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:731件

2004/11/17 11:21(1年以上前)

こんにちは

らくらくすいすいとこげること
  変速つきの物を選べば大丈夫です

あまり充電をするのに手間がかからないこと
  リチウムバッテリーの物を選べばいいかと

なるべく値段の高くないもの
  どれくらいならいいかわかりませんが
  上記2点を考えると8万円以上になります

万が一押して歩くようになっても車体が重たくないもの
  個人差がありますがだいたい20Kg台前半です

近所の修理してもらいやすいお店で買えるメーカーの
リチウムバッテリー搭載の物を選んだらいいと思います

書込番号:3511201

ナイスクチコミ!0


スレ主 きのこっこさん

2004/11/18 14:22(1年以上前)

しほばばさん適確なアドバイス本当にありがとうございます。

またまた質問があります。
家の近所には自転車屋さんがありません。駅まで行かないとありません。しかしスーパー、ホームセンターによく自転車を売っていますが、
やはり専門である自転車屋さんのほうがよろしいでしょうか?

それとやはり自転車は乗っていると消耗、または故障もすると思いますが、このあたりを気をつけて買うと後に故障してもコストが安く補えるでしょうか?

雨の日や暑い日も寒い日も学生のころから自転車に乗っているので、また風を切って子供と乗りたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:3515571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

母親に買ってあげようと、おもうんですが

2004/11/13 16:36(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ブリヂストン > アシスタ スーパーリチウム A-SLP A43SLP + 専用充電器

スレ主 ミラ・ジョンビッチさん

60歳の母親に、買ってあげようとおもうんですが、力のない年寄りでも、乗りこなせるものでしょうか? 母は、もう長い間シティーサイクルを毎日乗っています。

書込番号:3495419

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2004/11/13 17:20(1年以上前)

普段自転車に乗っておられるのなら、乗ることについてはなんの問題もないでしょう。
むしろ、非力な方にこそおすすめの自転車だと思います。
ただし、車重はふつうの自転車よりも重たいので、段差を抱えて上がるような
ことがあるのなら注意が必要です。

一度実物を一緒に見られた方がいいのでは。

書込番号:3495572

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミラ・ジョンビッチさん

2004/11/16 01:13(1年以上前)

有難うございます。
やっぱり、一緒に見に行きます。

書込番号:3506373

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電動自転車・電動アシスト自転車」のクチコミ掲示板に
電動自転車・電動アシスト自転車を新規書き込み電動自転車・電動アシスト自転車をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[電動自転車・電動アシスト自転車]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング