電動自転車・電動アシスト自転車すべて クチコミ掲示板

電動自転車・電動アシスト自転車 のクチコミ掲示板

(15544件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電動自転車・電動アシスト自転車」のクチコミ掲示板に
電動自転車・電動アシスト自転車を新規書き込み電動自転車・電動アシスト自転車をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

電動自転車・電動アシスト自転車 > ブリヂストン > TB1e TB7B45 + 専用充電器

スレ主 sarunnbaさん
クチコミ投稿数:4件

最初はスイスイなんだけど、15〜20キロあたりでフロントタイヤが重くなる。
強めの充電が始まったかと思うくらいに重くて、アシストMAXで漕いでも進み方がクソ重い。
進みたいのか止まりたいのかはっきりしろといいたい。いや、進みたいんだけど

ブリジストン(メーカー)に問い合わせても、チャリ屋に持って行ってとしかいわれないし、
自転車屋に持って行っても最初は快調だから異常なしと言われて終わり。
どれだけ説明してもその時は普通だから、こっちが嘘ついていると思われそう。


同じ症状の人がいれば、対処方法を教えて欲しい…

書込番号:26332955

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29889件Goodアンサー獲得:4584件

2025/11/05 17:16

0L設定は試したのでしょうか?
https://blogkakitai.com/tb1e-review-and-custom/#toc9

書込番号:26332966

ナイスクチコミ!0


スレ主 sarunnbaさん
クチコミ投稿数:4件

2025/11/05 17:52

0Lにしてます。
最初は快適でした。それでも、ときたま「充電前の重くなりそうな感じ」といえば伝えるかな? そんな感じになることはありましたが、ここまでひどいものはなかったですね。

買って1か月も経ってないのに…このままだと乗っていられないので買い替え検討中です。

書込番号:26332998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:58件

2025/11/06 19:15

>sarunnbaさん

壊れているんじゃないの?

書込番号:26333798

ナイスクチコミ!0


スレ主 sarunnbaさん
クチコミ投稿数:4件

2025/11/06 19:40

今日25キロ走った帰りに自転車屋に持っていったけど、システム上は問題ないとのことでした。メーカーにも問い合わせしてくれたけど、そんな症状は例がない、疲れてそう感じたんじゃないの、との返答だったとか。

停止から出発時の加速の仕方が、のっぺりしてて明らかに加速が悪いのに、それが伝わらない…

もう諦めて、別の自転車をネットで頼みました(泣)新しい自転車来たら、壊すつもりで電気配線たかフロントタイヤ部をバラしてみます。

書込番号:26333819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29889件Goodアンサー獲得:4584件

2025/11/06 20:00

問題が発生している状態で購入店に持ち込むのが一番だと思います。

原因がバッテリー出力低下時に起きているものだとしたら、空気圧不足やチューブのよれ等の物理的な原因でも発生する可能性があります。但し、新品の361Whバッテリーであれば15km走った程度では出力は低下しません。

また、大手3社は販売店を通じてのサポートが基本なので、通販での購入は極力避けるべきです。

書込番号:26333832

ナイスクチコミ!0


スレ主 sarunnbaさん
クチコミ投稿数:4件

2025/11/06 20:23

症状が出ている状態でもっていって説明して乗ってもらったけど、この自転車に普段から乗ってる人じゃないと分からない感覚みたいです。

普通はアシスト1でも平地ならペダルを踏んだ時に抵抗なくクンッと前に進む。症状が出ているときは、バッテリーをオフのままペダルを漕いだような抵抗があって、前輪に何か詰まってる感じで、ぬめーって感じで進む。

と説明したけど、こんなものですよ、と言われたら、もう何も言えない。
14万も自転車も諦めました。

アシストを使ってのサイクリング(20キロ以下)なら問題ないこともないけど、バラしてうまく直れば、近場用で乗ります。


この自転車は大手自転車販売メーカーで購入しております。

書込番号:26333844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2025/11/07 23:59

ぶっちゃけていえばPanasonicあたりの27インチ車体に20インチのユニットを組み込んだほうが手っ取り早いのでは?

書込番号:26334799

ナイスクチコミ!0


pky318さん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:116件

2025/11/21 18:08

>sarunnbaさん
この自転車を通勤で使ってます。
3ヶ所くらいの峠越え含めて50kmほど走ったこともありますが、全く問題ありませんでした。

故障してるように思いますので、20kmくらい走った状態で自転車店に持ち込まれてはいかがでしょうか?
ルート考えるのが面倒かもしれませんが。

書込番号:26345583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 通販自転車はやはり残念

2025/09/28 08:38(1ヶ月以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > 21テクノロジー > DASK206 + 専用充電器

スレ主 中田卓さん
クチコミ投稿数:1件

サドルの固定部分

1週間に一度5キロ程度しか乗りませんが次の不具合が出て対応してもらえませんでした。
@後輪スポークが緩んできて走り出すとカタカタと音がしだしました。
Aサドルの固定部分がルーズになってしっかり固定されずガタガタしだしました。
この使用頻度で故障してしまう品質には疑問が残りますし修理してもらえないのは致命的です。自転車さんでも通販自転車は修理してもらえないとのこと。
@は潤滑剤を塗ってどうにか音は収まりましたがスポークが緩んでいるのは直せず不安です。
Aは結局新たにサドル用ポストを購入しました。サドル固定部分の金物形状が明らかに粗悪です。
非常に残念な買い物でした。

書込番号:26302129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16290件Goodアンサー獲得:1331件

2025/09/28 08:57(1ヶ月以上前)

BAAマーク有りますか?
付いていないならその程度の品質です。
付いているのなら不良品ですね。
保証しないのははなから売り逃げ姿勢かもですね。
自転車屋さんで修理してもらえない…
後々又悪くなると前回の修理のクレームになりますからね。
修理箇所が保てないかもですから。

何事も品質の確認と保証の有無そして世間の評価を参考にしましょう。
良すぎるや悪すぎる評価は疑問ですが。

書込番号:26302144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29889件Goodアンサー獲得:4584件

2025/09/28 17:11(1ヶ月以上前)

走行中に壊れるケースもあるので避けたほうがいいメーカーです。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1T1N8RN7C2U8E
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034993/SortID=25864182/

書込番号:26302494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:345件

2025/09/29 06:01(1ヶ月以上前)

これメーカー悪いですか?

1.潤滑剤塗って云々
 スポークに潤滑剤塗るような所はありません。
 何処の事を言ってるのかわかりません。
 また、そもそも駐輪場に置いておけば、他の自転車にぶつかって来られればスポークなんて保証の限りじゃないです。

2.サドルの話
画像見れば、どう見てもサドル固定部のネジが緩んでズレただけにしか見えません。
調整すれば良いだけのように思えます。

書込番号:26302954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2025/10/03 19:22(1ヶ月以上前)

CBである程度の品質でモーターもバッテリーもついてない自転車をくださいと言ったら、55000円は堅いですね。
高校生の乗る鉄板チャリくださいと言えば、10万はかかりますし。安物には何かしらコストダウンしてますよ。

書込番号:26306691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

パワー不足

2025/09/07 18:52(2ヶ月以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ビビ・TX BE-ELTX632 + 専用充電器

クチコミ投稿数:353件

既に製造していないので今更なのですが、EXシリーズに比べるとパワーが無く、原因は良く判りませんが、EXとモーター交換しても、変わらなかったので、何か駆動系に差を付けているのでしょうか。ちょっと急な坂になると、かなり自力が必要です。(あくまでもEXとの比較になります。)

書込番号:26283936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29889件Goodアンサー獲得:4584件

2025/09/07 19:48(2ヶ月以上前)

EXは強化内装ハブと16Ahバッテリーを搭載した車種です。

バッテリーを交換すればパワーは上がるかもしれませんが、強化内装ハブではないTXでは危険だとおもいます。

書込番号:26283976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件

2025/09/07 21:00(2ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
なるほど、そういう仕組みだったのですね。有難う御座います。

書込番号:26284033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/09/08 11:23(2ヶ月以上前)

romを20インチの物に取り替えるとか

書込番号:26284431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件

2025/09/08 21:41(2ヶ月以上前)

とりあえず、足腰の為にも若干負担がありますがこのまま乗ってみようと思います。

書込番号:26284936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電動自転車・電動アシスト自転車 > evol > EVOL AERITH EAE07B + 専用充電器

金メダル クチコミ投稿数:2件 EVOL AERITH EAE07B + 専用充電器の満足度5

長距離を走るには6.5Ahのバッテリーでは航続距離が心もとなく、頻繁に充電が必要になりそうです。長距離ライドに備えて、より大容量のバッテリーをオプション設定として選べるようにしてほしいです。

書込番号:26195508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2025/05/31 01:27(5ヶ月以上前)

6.5Ahのバッテリー充電時間に3.5時間もかかるんですね。私の足なら普通のママチャリでも東京大阪間を余裕で往復できますが。

書込番号:26195523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

地元自転車屋整備お断り

2025/04/28 10:44(6ヶ月以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > TRANS MOBILLY > E-BASIC CITY + 専用充電器

クチコミ投稿数:2876件

1年ほど前から、後輪だけ空気圧減少が速くなり、口ゴムを交換しましたが効果無しで、
とうとう30分ほどでほぼ抜けてしまう事態となりました。
地元自転車屋に持ち込んだ所、有名自転車メーカーでは無い事(通常のルートで部品の入手不可)、後輪モーターである事(中で配線が繋がっている)から、出来れば触りたくないとの意思表示を頂きました。

どうしてもと言うことならやるが、チューブ含め7千円以上頂くと、半お断り価格を頂きましたので、使用を終了、破棄となりました。
壊したときの部品入手が出来ない中華物は使い捨てです。

書込番号:26162254

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2391件Goodアンサー獲得:109件

2025/04/28 11:02(6ヶ月以上前)

使い捨てでははく、ご自分で修理できないのでしょうか?

>壊したときの部品入手が出来ない中華物は使い捨てです。

ここのスペック情報を見るとタイヤサイズは20x1.75でAmazonでも売ってますが。
ご自分で修理ができないなら、自転車店の商品を買うべき、と思いますが。

修理をしてくれる自転車屋さんもあると思いますが基本は自店で売った商品の修理でしょうから。

書込番号:26162279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2391件Goodアンサー獲得:109件

2025/04/28 11:06(6ヶ月以上前)

追記
もちろん、自転車パンク修理キットも売ってますよ

書込番号:26162283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2025/04/28 13:50(6ヶ月以上前)

ぶっちゃけパナなりヤマハなりの後輪をあさひ様で交換したとしても、工賃だけでも5500円かかりますがな。それが嫌なら自分の手を動かすなり、自分の2本の足で歩けばよいですよ。

書込番号:26162447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2876件

2025/04/28 17:48(6ヶ月以上前)

整備費を払うのが嫌ではなく、自転車屋が知らんメーカーの整備は嫌だと言っているという話です。
自分でやる気があるなら、そもそも自転車屋に持ち込みません。

書込番号:26162663

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2025/04/28 20:28(6ヶ月以上前)

TRANS MOBILLYの車体は天下のあさひ様で取り扱いがありますが?
誹謗中傷を書きたければ、GoogleMapとかどうですか?

書込番号:26162866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2876件

2025/04/28 21:35(6ヶ月以上前)

そうなのですね。良いことを聞きました。
※購入はビックカメラ.comだったので

ではちと遠いですが、直して貰えるのならあさひ行ってきます。

書込番号:26162972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2876件

2025/04/30 12:57(6ヶ月以上前)

結果報告

あさひにて1ヶ所パンク修理で済みました。復活です。
1480円

書込番号:26164610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2025/05/02 05:46(6ヶ月以上前)

レバレートにもならないですね

書込番号:26166419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29889件Goodアンサー獲得:4584件

2025/05/06 17:52(6ヶ月以上前)

ビックカメラでも修理を行っています。
https://qa.biccamera.com/s/article/000001334
https://www.gic-bike.com/faq/#parts

ジック株式会社自体は国内の会社です。国内大手の自転車メーカーを選んだとしても、部品取り寄せ前提の修理ができるのが取扱店のみなのは同じです。

小口径の場合、アシストユニットに手を加えないとタイヤ・チューブの交換ができないものもあるので、自転車屋に任せるのが無難です。

書込番号:26170974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:28件

2025/05/07 08:48(6ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
>アシストユニットに手を加えないとタイヤ・チューブの交換ができないものもある

私は電アシ弄りが好きなのでwebやブログの様々な車種の作業情報を参考にしてますが
このような情報は見たことがありません具体的な車種は何でしょう。また、二次情報で
無くご自身が経験または確認された事柄でしょうか。

書込番号:26171514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2025/05/08 13:12(6ヶ月以上前)

よく整備された700C自転車の方が速いし充電も不要なのでお勧めです。

書込番号:26172628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2025/05/09 12:48(6ヶ月以上前)

高校生を650Bで追っかけ回すメタボマンもいます。

書込番号:26173715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

パンク修理などを考えて購入しましょう!

2025/04/15 15:42(7ヶ月以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > 21テクノロジー > DACT266

クチコミ投稿数:6件 DACT266のオーナーDACT266の満足度1

購入者です。
嫁さんが使用してますが。自転車屋さんに修理はどこも断られました。
部品は安く購入できるとかサポートありますが。恐ろしいレスポンスの悪さで大阪と福岡にお持ちいただくか、とかいってます。関東から持っていく奴はいるのか?w

あさひ自転車オリジナル本日、購入してきました。
皆様、安いより後先を考えて購入しましょう!w

書込番号:26147506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2025/04/16 12:35(7ヶ月以上前)

熱物に懲りたら膾でも吹きましょう

書込番号:26148457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29889件Goodアンサー獲得:4584件

2025/04/20 16:18(7ヶ月以上前)

コスパ・安全性面でパナの方が上だと思います。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000044153_J0000045975&pd_ctg=6460

書込番号:26153400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件 DACT266のオーナーDACT266の満足度5

2025/06/09 05:59(5ヶ月以上前)

パンク修理キット

パンク2回経験したけど、自分で修理しました。15分作業で簡単ですよ。
カインズで修理セットを購入しました。修理4回分のセットで500円くらいです。
修理セットには、チューブを磨くやすり、虫が不要な空気止め、穴をふさぐゴムパッチ、接着剤、車輪からタイヤを外す工具(写真右の小さな赤い工具。誰かが特殊な工具と投稿していた。)が付属しています。写真は、2回修理後で残った修理セットです。
電動アシスト自転車は重いから、手押しで自転車屋に行くより、自宅でパンク修理が簡単です。
※ついでにタイヤ交換
タイヤ交換も受け付けてくれない自転車屋が多いですね。
後輪のタイヤ交換は少し難しいのですが。
車体左側のねじをはずし、左側車軸と自転車本体を分離します。この隙間を利用して、左側から慎重にタイヤを外します。
このとき、後輪のブレーキパッドが邪魔になるので、ブレーキワイヤーを緩めるとともに、ブレーキパッドを外せばなんとかタイヤを外すことができます。近所のカインズでは7000円かかるといわれたので、自分で交換しました。
※最後に一句
行く春や 昭和は遠くなりにけり

書込番号:26204671

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「電動自転車・電動アシスト自転車」のクチコミ掲示板に
電動自転車・電動アシスト自転車を新規書き込み電動自転車・電動アシスト自転車をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[電動自転車・電動アシスト自転車]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング