このページのスレッド一覧(全117スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 45 | 1 | 2020年8月5日 08:09 | |
| 1 | 0 | 2020年7月17日 20:46 | |
| 0 | 0 | 2020年6月25日 02:22 | |
| 31 | 2 | 2020年6月14日 16:03 | |
| 8 | 3 | 2020年8月11日 23:15 | |
| 19 | 10 | 2024年8月27日 10:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ビビ・DX BE-ELD636 + 専用充電器
私は2012年モデルのビビ・DXを使用していましたが、劣化でそろそろ買い替えたいなと思い買い換えました。
1番気になった点が錆びやすいということです。以前使っていた2012年モデルと2020年モデルと比較するとコストカットの為に素材を安くして売ってるように感じました。特にリヤキャリアの錆が酷かったです。
私はがら年中屋根なしの場所で電チャリを停めていましたが、以前使っていた2012年モデルは雨で所々錆びるかと思いましたが、リヤキャリアではなく、鍵が少しの錆で施錠しにくかったことくらいだけでした。
それに比べ2020年モデルは3ヶ月程度で一気に錆びてしまいました…
その他、サドルの高さを変える時のあの「棒」、それも一気に錆てしまい、雨でバッテリーの横に錆が垂れている時もありました。一方2012年モデルは全く錆びなくて凄かったくらいです。
年がら年中屋根がない場所で電チャリを停めておく場合は避けた方がいいと思います。
書込番号:23560238 スマートフォンサイトからの書き込み
38点
シートポストをカーボンにすればいいだけじゃないの。
まあ、屋外に置くのは錆よりも直射日光があるからやめたほうがいいと思うぞ、
プラスチックがぼろぼろになるからね。
自転車用テント快適じゃぞ
書込番号:23580053
7点
電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ビビ・EX・シティ BE-ELET752 + 専用充電器
2016年3月に購入しました。
片道7kmの通学で利用してます。
4年目にして、フロントフォークが破断しました。
メーカーに連絡したところ、無償修理となりました。
書込番号:23540632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ジェッター BE-ELHC 2019年6月発売モデル + 専用充電器
油圧ブレーキの物は直ぐに完売したそうですが、いつまでも大量に販売されてる状態を見ると売れてなさそうですね。
ベロスターとの違いが殆ど無くなってきた中値段は相変わらずの差ですのでベロスターに流れ…と思ってましたが、TB1eの恐ろしい人気状態。
Vブレーキが格下と見られてしまう中、ジェッターがこんな有様では悲しいですね。
油圧ブレーキ再起での販売願っております。
書込番号:23490883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ブリジストンのステップクルーズeを使って半年強ですが、両輪駆動のせいで、バッテリー表示が85%になった途端、逆回転が掛かって惰性で転がせなくなります。ペダルを漕いでいる間は変わりませんが、他の自転車のように、ある程度加速してペダル回転をやめても走ってくれるというのが出来なくて、ペダル回転を止める=じきに自転車が止まるということに対して不便に感じます。また。下り坂でも充電をしようとしてか逆回転が掛かり残電池表示のところがクルクルと充電を示すものになります。
ですので、電動なのに滑稽かもしれませんが、約10kmの通勤時、往路はバッテリーオフにして会社まで走り、復路はオンにすることで家まで90%以下にならないように使っています。同様に85%になるのが嫌で(電池の寿命は縮まるのを承知で)毎日満充電しています。他の電動自転車は余り知りませんが、hello cyclingやドコモバイクシェアリングの自転車を時々レンタルして乗っており、バッテリーが減ろうと一定のパワーで漕ぐことができとても楽に感じます。最初からわかっていれば両輪駆動がないタイプにしたのですが…(よく言えば下り坂を安全にブレーキをかけながら下りられるということかもしれませんが)。
11点
それって、両輪駆動関係無くて、ブリジストンお得意の回復充電機能が働いているんじゃないのでしょうか?
回復充電は、慣れていない人には使いにくいようで、結構不評ですよね。
回復充電であれば、設定で機能を切れると思うのですが、取扱説明書はご覧になられました?
平地回復充電だけ切るとか、下り坂回復充電の強さを替えるとか。
もしくは、高い自転車なので購入した自転車店さんに仕事してもらいましょう。
原因が回復充電じゃなければ、頓珍漢なことなので、無視して下さい。
書込番号:23468558 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>EEZO FERAARIさん
ありがとうございます!
本当ですね。勘違いも甚だしいものですみませんでした。
そうです、回復充電機能のことでした。
購入店で聞いたのですが、店主は「まぁあんまり効果はないですよ」としか
話をされなかったので、まさかこんな使いづらいとは…。
まだ綺麗で室内に停めていますので充電も苦になりませんが、
マンションの駐輪場も借りておりますが、停めたくても、後輪タイヤが
番号プレートに当たって入りきらないのです…大きさも考えて買うべきでした。
(プレートが金属製で、タイヤが裂けるとは思えませんが怖くて)
機能でオフに出来るのですね。
非常に有益な情報をありがとうございました。
…完全にオフにはできないようです。
1.平地充電 入
下り坂充電 弱
2.平地充電 切
下り坂充電 弱
3.平地充電 切
下り坂充電 強
とありますので、2.に設定しなおしたいと思います。
重ね重ねありがとうございました。
書込番号:23468620
11点
電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ティモ・EX BE-ELET753 + 専用充電器
高校生の息子が兄弟で高校通学(片道7km)使用で4年2ヶ月乗ったティモ・EX BE-ELET753のフロントフォークがおれました。安い自転車ならいざしらず、こんな高額自転車でこんなこと有りですか?
ビビのフロントフォークについてのリコール見ましたが、当BE-ELET753は対象になっていません。どうゆうことでしょうか?
書込番号:23465658 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
電動自転車って、価格は高いけど、自転車そのものは普通のママチャリと同じなんですよね。つまり安物という事です。それにモーターやらバッテリーやら重い部品が追加されてるので、疲労が進みやすいのですね。耐久性を求めるなら鉄フレーム自転車に体重60キロで乗るのがおすすめです。
https://cycle.panasonic.com/products/rg/
https://www.bscycle.co.jp/items/bicycle/longteen/
こんな自転車です。
書込番号:23480929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ですよね。アドバイスありがとうございます。メーカーに問い合わせしました。想像どうりのГ転倒、段差乗り上げなどの外力が加われば、やむなし」との回答でした。街乗り自転車で無理言いなさんなと思いましたが、まあそんなもんでしょう。修理に出したら13000円で直してくれました。大事に乗っていこうと思います。しかし、アシスト自転車ってすばらしい!
書込番号:23485433 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんばんは。
私は2018年式ティモ・DXに乗っているのですが、昨日車道を走っていたらパキッパキッっていう弟と共にフォークの左右にヒビが入りフォークが折れ曲がりました。
まだ2年しか使用しておらず、日頃から洗車や注油をしており錆ひとつ無い綺麗な車体でした。
使用用途は通学で片道12kmです。
雨天では使用せず屋根付き駐輪場で駐輪していました。
書込番号:23594106 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
電動自転車・電動アシスト自転車 > ホンダ > ステップ コンポ + 専用充電器
2020年6月10日現在。
ホンダお客様相談室にて聞いてみたところ。
〇ステップコンポ専用充電器
〇スペアバッテリー
〇交換バッテリー
は、生産中止部品となりましたので在庫もありません。
と、言われました。😢
スペアバッテリーを購入するつもりでしたが、トホホ😢な状態です。
自分で弄れる方や業者に頼めばバッテリーの交換位は出来ると思いますが、もう純正品が手に入らなくなるのは痛いですね。
書込番号:23460858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
現行メーカーのパナソニックでさえ補修用性能部品の保有期間は8年しかありません。発売10年を過ぎても販売が続いていたのなら、頑張ったほうだと思います。
書込番号:23460961
3点
ステップコンポに限らず、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池を搭載する電動アシスト自転車が抱える課題です。
ヤマハのPASも古い機種は部品が手に入りませんが、バッテリーは電池内部のバッテリーセルを交換してくれる業者があり、交換後も純正品と変わらぬ性能を発揮しています。
私のステップコンポも近々依頼しようと思っています。
書込番号:23466887
2点
その手の業者はバッテリーの性能を保証しない所もあります。交換料金が取られただけで、全く機能しなかったり、性能が劣化したケースもあります。ただ、下記の業者は容量改善までを保証するようです。
https://www.battery-refresh.com/j/shop/withdrawal
また、容量の大きい互換バッテリーは火災等のリスクを考えると怖いと思います。
書込番号:23466976
0点
2021年8頃にメリカリでステップコンポを程度も良かったので送料込みで2万円で購入しましたが。。やはりバッテリー交換が必要って事なので売値が1万円だと納得しました、けど。。イザバッテリー交換を探すとなると。。中々大変でした!
ネットで探しても自分で交換する人も居れば色々検索で出て来るし、自分でやれるけどそれなりの道具や交換電池も購入しないと?!
っと途方に暮れてたら、メリカリで出品者のDr.Tさんって方がいましてセル交換を送料込みで1万8千円(予約制)でやってくれて、従来スペック 24v 3.6Ahが置き換え後 24V 5.0Ahと 容量アップするので早速頼みました!
作業時間も4,5日で届くので中々の出来わいでしたよ。。これも後で分かった事ですが茂原産業といゆう電池交換を専門でやっている会社が千葉県茂原市高師52-5 電話0475-22-3816 有るらしく、直接会社持ち込みもOKだそうです!詳しくはネットで検索して下さい。
ただし、従来スペックでの交換となりますから値段はステップコンポだと1万8千480円プラス送り賃代かかります!
どちらか良いか?自分で選ぶのも良いと思います、
書込番号:24346318
4点
>ヤンマーディーゼルさん
ステップコンポのご購入おめでとうございます。
最近の電動自転車と比べればパワーアシストも航続距離も劣るかと思いますが、ホンダが出した電動自転車ですから自慢しても良いかと思います(笑)
茂原産業さんの所はパソコンから色々と電池交換をしている専門の会社なので安心して良いかと思います。
但し、ホンダ純正のニッケル水素電池さえ3年も持てば良い方なので保存方法や電池の使い方さえ気をつければ長持ちするかと思います。
私の場合は、ニッケル水素電池の劣化が2〜3年では早過ぎるし、値段も高過ぎると思いましたので。
リチウムイオンの電池化に着手しました。
ハッキリ言ってコストもそんなに掛からず作業自体も簡単でした。(1万円以下で済みました)
但し、電池は中国製なので製品の信頼&信用は全くしてません。(自己責任です。)
電池の保存も単体で専用の防火袋に入れて保存してます。
どの位の年数を持つかは?まだ分かりませんが・・・。
一応バッテリーの予備も用意したので長距離にも対応してます?
バッテリーの切れたステップコンポはペダルの重い唯の自転車です。(マジで嫌になる程ガッカリしますよ)
電池はアリエキスプレス(中国の通信販売アプリ)で購入しました。(パチもんだらけで怪しい所)
余りお勧めはしませんけど・・・。
書込番号:24354973 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
返信ありがとうございます、この後リムにハブダイナモ付けてライトを装備させました!
ライト本体はメルカリでキャリアーライトスイッチライト電球はLEDにハブダイナモは6v2.4wなのでLEDも1wに。。随分と明るく中々いい具合です!
何分自分も凝り性なので改造したら切が無いですね?!お金もかかるし。。。ギア変速機を3段変速から8段変速に!っと変えようとしましたが止めました!これ以上やるときりが無いのとお金が掛け過ぎても!?っと考え直しました。
ダブルライトは凄く明るく対向車がこちらをよく見てくれるので事故防止に役に立っているのかな?っと思って乗っています!
書込番号:24415399
2点
ステップコンポとは全然関係が無いですが、昔所ジョージさんがCMで宣伝していたホンダzookです!
これも以前住んでいた大家さんの息子さんが乗っていたのを譲って頂いたものですが自分の不注意でエンジンを焼き付かせ、捨てる訳にはいかないので改造する羽目に。。エンジンはスズキアドレスV100にフロントはアドレスとzookを合体させたzookです。
このzookもあれだ!これだ!ってやっていたら40万円以上お金をつぎ込んでしまいました。。馬鹿ですね!まあ、今では近所の散歩がてらに乗っている程度です。。高いバイクでしたチャンチャン。。┐(´д`)┌ヤレヤレでした。
書込番号:24415406
2点
今年の3月に部品取り用のステップコンポを送料込みで9千円で購入しました!
程度は今一ですが、狙いは本体よりもバッテリー2つと充電器(何よりも値段が安い)が付いていたので。。。
まあ、部品取りも有るので長く維持できそうです?!
ただ欠点が有りますね距離が乗れない事です。。京都に在住なのですが近所を散歩位が限度ですね。。。。
今住んでいる所から祇園方向にでも行って帰って来たらバッテリー残量が殆ど無い状態でしたね
いい運動でした┐(´д`)┌ヤレヤレ
書込番号:24999649
1点
久しぶりに覗いて見ました。(気付くのか遅くてごめんなさい。)
ズーク良いですね!
私も最近になって、ホンダのスーパーカブが欲しくなり、ジモティーにて角目のカスタムを購入して色々と弄ってます。(笑)
ホンダ好きな人はハマり(沼り)ますよね。^^;
書込番号:25866932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
電動自転車・電動アシスト自転車
(最近3年以内の発売・登録)






















