PC何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

PC何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(83297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全862スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

スレ主 LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件

数年前の記事だが、昨日見つけた。

https://japan.zdnet.com/article/35038255/

もっと早く読めば良かった。

最長15年以上、PCのトラブル相談に付き合ってる知り合いがいるが.... 15年、ネットとDVDの違法コピーはやってるようだが、どうもログイン時のキーボード操作もまごつく、未だにファイルやフォルダが分からない...

これは、僕のせいかも知れないと 上の記事を見て考えた。

書込番号:21726875

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2018/04/04 10:20(1年以上前)

無料ソフトもリスクを考えるとバックアップデーターや予備のクローン起動ドライブ用HDD等は、修復時間を考えると作っておいた方がいろいろな面で節約になる気がしますね。

今は、分からないけど、以前、余計なアプリまで一緒に入り込まれて、大変だったこともありました。

10インチ程度のフルHD液晶表示のタブレットは、ドットが微細なので干渉模様が出なくていいですね。判る人は判ると思います。

困ったときは人を頼りには判りますが、自分で解決策を見いだす努力をしないと他力本願になってだめですね。

書込番号:21726919

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2018/04/04 11:51(1年以上前)

こんにちは。 数年前、年金生活者のパソコン無料修理をしました。
でも、もめて 手を引きました。

Win10になってから自分自身の古ノートパソコンで次々トラブって落ち着きません。

AOMEI Backupper Standard
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/aomeibackup/
240GB SSDから240GB SSDへ週一クローンしています。
最後に「成功されました」を確認しいてます。
  「終了後 シャットダウンする」で、クローンSSDから起動しない事があったので。

システムをチェックする「sfc /scannow」で効果無いときは、「USBメモリーからWindows10で修復インストール」しています。

Windows 10 を上書き (修復) インストールをする方法
https://sway.com/aJojRyhCeaVzFTSc

書込番号:21727046

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

MS Edgeを隠すMSお勧めのオンラインテーマ

2018/02/25 16:00(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件

いつのまにかタスクバーに配置したアイコンが一つ見えなくなっていた。

よぉーく見ると、MS Edgeだ。 せっかくタスクバーに MS Edgeを置いてあげたのに、アイコンと同じカラーテーマを使うと見えなくなるよね。

North Island NZ by Brian Lai 

恐らくは、これをお勧めしたMSの担当者は MS Edgeを常用してないと強く思われる。


書込番号:21629612

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/02/25 17:09(1年以上前)

こんにちは。
私はスッキリ少しでも広く使いたいのでタスクバーは 小さい & 隠す を併用しています。
壁紙変えたらカラーテーマも変わらんかったですか?

書込番号:21629826

ナイスクチコミ!1


スレ主 LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件

2018/02/25 17:39(1年以上前)

どうも、オンラインテーマが MS Edgeと同じ色のカラーバーに自動的に変更してくれたようですよ。

フラットで単色のアイコンになった時点で似たような事は起きるのでしょうけどね。
最近、amazonプライムビデオは、MS Edgeが、Firefox, Chromeより良好なことを発見したので、たまに使い出したのに...

書込番号:21629932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

Windows95仕様 Ashai 黒ビール

2018/02/18 10:38(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件

XP上で95, MacOS7.5,Redhat7.2, NT4.0 これも大昔の絵

押入れを整理してたらWin95ビール缶が出てきた。
どこでもらったんだろう?

書込番号:21609194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2018/02/18 10:55(1年以上前)

ビールの後ろにも何やら懐かしいものが並んでいますね。

書込番号:21609240

ナイスクチコミ!1


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2018/02/18 12:30(1年以上前)

結構、欲しいかも。 ヤフオクで出品されてたら3000円くらい入札する程度に。

書込番号:21609504

ナイスクチコミ!1


スレ主 LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件

2018/02/18 13:11(1年以上前)

>夜間飛行さん

あはは、未使用のMOは、まだ230, 640, 1.3Gなど数ダース分はありますね。 GIGA MOのUSBドライブはありますが、もう何年も使ってません....
そういえば、我家のMacももう2−3年は電源入れてないかも...動くかしら?


>フオクで出品されてたら3000円
あはは、
ビールは缶でも瓶でも1、2カ月で味が落ちますからね、20年以上前のビールは流石に、もう飲めないでしょう。

書込番号:21609607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

USBは進化が早いが・・・

2018/01/19 14:09(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:87件

最新がUSB3.2です。
ただ、3.1ではなく3.0ですら未搭載のPCもけっこうあります。
それに、理論上は速いですが、実際はかなり減速され、相性によるトラブルが多数。
ブルーパニックになった人もいるでしょう。私はブルーの経験があります。

逆に、PCに標準でつくポートのうち、eSATAを数年前からみかけません。
SATAとeSATAは基本同じなので、減速は抑えられ相性問題も少ないです。
安定もしています。
でも、eSATAじゃなくてSATA外付けケースでもよかったのに。変換しなくて済むし、どうせSATAは機器(HDDや光学ドライブなど)に電源が別途必要です。ポータブル(2.5)タイプの外付けHDDも電源補助端子から電力を補助すると安定します。

SATAも進化すればいいのになあって思う。

USBは相性の問題で大容量の機器(ギガ数2ケタ以上)は使いにくいし、それほど速くもないですし。

書込番号:21523187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

今年の意気込み

2018/01/01 21:00(1年以上前)


PC何でも掲示板

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1099500.html
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1099501.html

売る側と違い我々一般消費者の場合「今年の意気込み」と言われても出す予定とかはっきりわかっているものばかりじゃないので、「コレ買います!!」的な話はしづらいのですけど、「これは今年買いたいなぁ」と思ってるものを挙げていくとか面白いかな、と思いまして。

うちのPCはほぼほぼ完成に近いところにまで入ってるかな、と思ってはいるんですけど、主力サブの方のシステム用のSSDが間に合わせのものなので、PLEXTORのM9Peとか買ってみたいような、でもPLEXTORはなんかやらかすような気もするしなぁ、とか。
あとは、買ってそろそろ5年になる電源ユニットのAX760iを入れ替えしたいという思いもあるけれど、これは何に入れ替えようか、候補選定の最中だったり。
それと、PCがそこそこ静音に仕上がったので、遮音性の高い密閉型のヘッドホン以外にも開放型の良さげなヘッドホンがほしいけど、何かいいのがあったら買おうかなぁ、とか、そんな妄想を新年早々やってます(^_^;)

書込番号:21476741

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6936件Goodアンサー獲得:536件

2018/01/01 23:24(1年以上前)

部分的なパーツに欲しい物が有っても、CPUは微妙でマザーが出揃っていないので、自作は計画変更余儀なくされている状態。
今月の中ほどに完結できるDTAの方へ、自作した高シールド入力ケーブルや切替え機も含めて先に資金回していますよ。

俺は制作向けのハイインピーダンスな開放型ヘッドホン使っているけど、一定以上の音量で聞いていると、タイピングの音は聞こえませんし、聞き疲れもしません。
ヘッドホンは装着具合を実際に確認してから、購入を決めた方が良いと思いますがね。


今年は何か物欲高まるものが出るといいけど('A`)ホシイトキニナイノモヨノツネ

書込番号:21477090

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2018/01/01 23:49(1年以上前)

メモりの値段が下がれば、増やしたいな・・・と。
今のところ、下がりそうな気配が無いですから、このままさらに上がりそうで怖いところです。

PCの机を替えて、配線の整理をしたいなとは考えています。
そのためには、PCを減らして場所の確保を考えねば。

書込番号:21477137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:122件

2018/01/03 18:27(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
>パーシモン1wさん
>ガリ狩り君さん
あけましておめでとうございます。

年末より、おもいつきで急遽組み始めた次期主力PC・・まだパーツの山ですが。
今は寒いからいいよね〜だけど、夏になって本格可動させる場合は、水冷必須かな・・?
水冷も結構良いのを買わないといけないか?
良さそうなのは・・2万円コースだしな〜

なんて、組んでも ケース無いしね〜(買った変態ケースは当分放置になりそう)
あ〜普段使い省エネのi3のケース取るか? デカくて重くて、中の見えない過去の遺物は複数あるけど・・
いやいや どうせ 金注ぎ込んだのだから、見栄えの良い華麗なのも欲しい・・。
物欲は止まりませんな(金は無いけど)

久々に今日 実店舗のぞいてLGの31インチだっけ4Kモニター実物見たけど〜
以外に大きく感じなくて、なんとかすれば、なんとか増設できるか?

ん〜ショウモナイパーツの山に 追加予算いれて・・あ〜
「今日買ったパーツ代に少し足せば、買えるんだよな〜」なんて思ったり。
未完の次期主力機を作ろうと思わなければ、34インチウルトラワイドの4Kが余裕で買えてたな〜とか。

欲しいものは(必要に迫られないけど)物欲に流されると キリがないですね。

>クールシルバーメタリックさん
次期主力機は 夏は裸族でサーキュレーター全開で冷却か(大笑い)

書込番号:21481165

ナイスクチコミ!1


R.O.Gさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/03 21:17(1年以上前)

去年ヒットし(安く買え)た商品はもちろんR.O.GシリーズのAPEX(13138円)
そして今年の抱負はR.O.Gシリーズのマザーもう一枚安く買うこと(о´∀`о)

書込番号:21481559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:6936件

俺の場合は特に見当たらない・・・と言うより欲しい物が現れなかったw
買って後悔しない方が理想だけど、中にはとんでもない地雷品も存在する。


そんなパーツなどを書くスレです。

書込番号:21473094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9190件Goodアンサー獲得:1136件

2017/12/31 09:58(1年以上前)

Alphacool Eisbaer 240
https://www.alphacool.com/shop/sets-systeme/eisbaer/20225/alphacool-eisbaer-240-cpu-black

ラジエーターのできが良いのか冷え具合は大変よろしいのだけれど、水冷ヘッドの取り付けがちょっとアレな製品なので。

書込番号:21473126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6936件

2017/12/31 10:05(1年以上前)

-シルバーさん-

貴方ぐらいの上級者だったら、忘れた頃に何処かでまた使うでしょうから問題無いでしょう。


使い道が組む前に全く無かったら、完全に地雷ですけどw



書込番号:21473136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9190件Goodアンサー獲得:1136件

2017/12/31 10:11(1年以上前)

忘れたころに使う、というか外したくないので取り付けたまんまです。
Z370+8700K機なので、多分CPU換装とかしないで退役までずっとこのままになるだろうからそこまで困りはしないんでしょうけど、バックプレートも両面テープで貼っちゃったし新しい良さげなクーラーが発売されても交換とかできるかが心配なのです(´・ω・`)

書込番号:21473146

ナイスクチコミ!2


雪割桜さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:45件

2017/12/31 10:33(1年以上前)

地雷と言っていいかどうかわからないのですが・・・・
アイネックスTL-012
http://www.ainex.jp/products/tl-012/

キーボードとの相性があるみたいで、全然キートップが抜けません。
それどころか、キーが傷つく一方・・・(´・ω・`)

書込番号:21473184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9190件Goodアンサー獲得:1136件

2017/12/31 12:55(1年以上前)

あと、買って後悔した、というのとはちょっと違うけれど、メモリーを買った
http://kakaku.com/item/K0000995529/
けど、こんなに値段が上がるならあともう1セット買っとけばよかった。
同じように思ってる人は結構いるかも。

書込番号:21473482

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2017/12/31 13:27(1年以上前)

バリとりしよう

お〜す!

唯一失敗はこれかな タワー型時計ケース。
スペースいらずは良いがちょっと移動で
中の時計が動き回るのよね。


>シルバー兄さん
クーラーやメモリーのレビュは助かってるのよね。
拝見して良いもののみわっしめ買えるから ^_^;  ずるいか


>雪割桜さん
それ使用する前に画像のようにペーパー等でバリとりしたほうが良いよ。

書込番号:21473555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:20件

2017/12/31 19:14(1年以上前)

私もスレ主さんと同じくありませんね。
PC限定ではないのですよね?

もしもこういった商品に遭遇したならば、
この商品には児雷也という称号を差し上げましょうかね。

書込番号:21474310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2018/01/01 10:46(1年以上前)

転居に伴い、LANケーブルがややこしくなるので買った『PLC』
なにせ遅いのだ!
Net Flixが、Amazon Primeが開ききるまで20秒もかかった。
サミ-777でのPCでパチンコ遊びはプレイ中に止まってしまうし(怒)
数千円も掛かったけど、24時間も使わずして排除して、LANケーブルを引き回した。
無駄銭だったな。
ま、環境にも依るから一概には言えないけど、こいつはねえ〜(涙)
商品名は敢えて書かないけど、画像だけ載せておきます。

オリさんの時計タワーは固定されていないからそりゃ〜そうだろう(笑)

書込番号:21475646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6936件

2018/01/01 23:30(1年以上前)

-ピンクモンキーさん-

PLCはWi-Fiの電波が届かず、LANケーブルも引き回せない、そんな環境に使う製品ですね。
オンデマンドで動画見るような環境に適せず、Webページの閲覧やメールなど、最低限の通信を確保する時に使う物だと思います。


賃貸でコンクリで覆われ電波が届かず、LANなど引込み線追加できない状況でしたら、その様な製品も多少活きるのでしょうけど・・・

書込番号:21477103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2018/01/01 23:50(1年以上前)

ガリ狩り君さん

“ある程度は”は周知してたのですけど、その“程度”の限界を超えてましたね。
何とかLANケーブルを引き回しましたけど10メートル必要でした。

書込番号:21477142

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)