カメラその他 クチコミ掲示板

 >  > カメラその他
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラその他

カメラその他 のクチコミ掲示板

(25763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全408スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

人の目の解像度はどれくらい?

2011/01/19 09:33(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:2942件 ☆彡 kiri G  

古いカメラで撮影

人の目の解像度はどれくらい?

カメラの解像度が無限になっても
ファイルのサイズが大きくなるだけで
カメラの画像ファイルは
いつまでも「小さな点の集合体」である

音も同じで

人間が感じる周波数帯域(20〜20000Hz)を考えても
サンプリング周波数(CDでは44.1kHz)をどれだけ上げても意味が無い
http://www.asj.gr.jp/qanda/answer/3.html

1978年に米国テキサスインスツルメンツ社が発売した教育用玩具
スピークアンドスペル.をご存知の方は画期的な技術(手法)で驚かれた
と思う。(サンプリングと異なる手法)
http://www.g200kg.com/jp/docs/dic/speakandspell.html

本来、音も 原音の質感が 音の良し悪しを決めるものであって

画像も見る人によって、感じ方が違う

1枚の写真(又は絵画)を見て

「素晴らしい」と感じる人もいれば
「なんだこれ」と感じる人もいる

人が感じる解像感とは異なる(アンバランス)

さて、前置きは長くなりましたが

みなさんは、画像の解像度を どのようにお考えでしょうか?

書込番号:12530647

ナイスクチコミ!0


返信する
LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/01/19 10:36(1年以上前)

人其々の感性の違いや観賞の仕方の違い、そして性格の違いでしょうね。

音楽を聴いたり、絵画、写真を観たりする事を鑑定士の様にしか聴いたり、見たり出来ない方々がいらっしゃいます。
その方々にとっては、解像度は選択肢の尺度の重要な項目になるでしょう。

小生の様な大雑把な人間は、自分の好みの音が出て呉れれば好いし、好みの色合いで解像感がそこそこ有れば良しと感じるでしょう。


書込番号:12530808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件 ☆彡 kiri G  

2011/01/19 21:52(1年以上前)

こんばんわ! LE-8Tさん

素晴らしい ご意見ありがとう御座います。

参考になります。

書込番号:12533175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

カテゴリ名が時代に合わなくなってます

2011/01/10 04:06(1年以上前)


カメラその他

スレ主 suzuki_uyさん
クチコミ投稿数:427件

価格.comのデジタル系カメラのカテゴリは、実質的に、

デジタルカメラ・・・レンズ一体型デジタルカメラ(一部APS-Cセンサー機含む)
デジタル一眼レフ・・・レンズ交換式デジタルカメラ(ミラーレス機、およびGXR含む)

となっており、そろそろ名前と現実が合わなくなってきました。
価格.comでも検討していると思いますが、ここにはカメラについて一家言ある方が山ほどいますので、カテゴリの名前、区分、またいくつに分けるべきかなどを提言してみてはどうでしょうか?

書込番号:12486963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/01/10 04:54(1年以上前)

そろそろどころか、とっくに合ってませんね。
そしてそれはこれまでも言っているのですが変わってませんね。

書込番号:12487015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/01/10 05:07(1年以上前)

わたしもカメラの種類が分かりにくくて探すのが大変でした。
カメラの名前が分からなくて見つけたいとき困りました。

書込番号:12487028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/10 07:38(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000058744.K0000023482

ライカX1はレンズ交換できないので「デジタルカメラ」でもいいと思いますが
エプソンはレンズ交換できますので、「デジタル一眼」だと思います。
価格コムとしては、メーカーの区分に合わせているようです。

http://shop.epson.jp/digitalcamera/

書込番号:12487212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2011/01/10 08:56(1年以上前)

工業会が、マヌケか腑抜けなだけです。

書込番号:12487366

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzuki_uyさん
クチコミ投稿数:427件

2011/01/11 01:40(1年以上前)

そうなんです、チビっ子さんのように、探している機種が見つからないことが一番の問題なんです。

でも価格.comも知りながら放置しているのかな?どのように変更しても、どこからか文句が必ず出てきそうだから。

書込番号:12492273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件

2011/01/12 14:40(1年以上前)

去年縁側ができたときにも「一眼レフ」しかないのは一眼カメラが迷うから何とかしてくれ」と要望を出しましたが、
「将来的に検討する」という返事でした。案の定デジカメと一眼レフ両方に板が乱立する結果に。

面倒だから変えたくない、というのが本音だったりするのかな...フィルム関係なんか難民化してます。

書込番号:12498246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1291

返信200

お気に入りに追加

標準

カメラその他

クチコミ投稿数:449件 Rolling Cats Blog 

日が暮れて、夜の時間が始まる鶴橋商店街

一歩足を踏み入れると、そこはまるでタイムトンネルのごとし

知らぬ間に時間が止まっている場所もある

慌てて表通りへ出ると、再び時間は流れだした

その3での登板後、再びスレ主をさせていただくことになりました。
あれからまだ半年も経っていないのですが、私にとっては数年に匹敵する?
内容の濃いスレになったと思ってます。
フィルム撮りをとことん楽しもう、ということで、今回もカメラやフィルム、
暗室技法といったテクニカルな話題から撮影にまつわる諸々のエピソードまで、
銀塩写真を中心とした楽しいやりとりができればいいなと思います。
コメント付きの写真が4枚貼れるという価格.comさんのシステムを目一杯使い、
組写真やフォト俳句にフォト川柳、はたまたフォトポエム?などにも
挑戦しながら、私自身も大いに楽しむつもりです。
皆様もこれまで以上にお楽しみください。

以下、過去スレ情報です。酒の肴や眠れぬ夜の慰みに読み返してみるのも一興です。

初代スレ!安達功太さんの「銀塩ユーザーの皆様へ」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11556454/

lin_gonさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その2」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11595091/

猫の魚屋さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その3(フィルム写真を楽しむスレ)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11700805/

にら茶さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その4(トイカメファンも大歓迎!)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11808969/

にら茶さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その5(フィルムユーザー憩いの場♪)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11892701/

hr31gtsrさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その6(たまにはメカニカルな話題もOK?)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11975061/

にら茶さんの3登板目!「銀塩ユーザーの皆様へ・その7(“まったり”いきましょ〜)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12102304/

hr31gtsrさんの2登板目!「銀塩ユーザーの皆様へ・その8」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12298566/

書込番号:12397745

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/12/21 02:49(1年以上前)

2010_Kobe over and over again


猫の魚屋さん、「その9」の立ち上げおめでとうございます!
そしてありがとうございます。^^


>酒の肴や眠れぬ夜の慰みに読み返してみるのも一興です。

たしかに過去ログを読み返してみるのも一興ですね♪


先日読み返してみて、すっかり自分が「こんなコト書いてたんだ〜」
なんてすっかり忘れているトコロが多々ありました。(汗)


その9もドンドン盛り上げていきましょう!
先ずは、9代目襲名披露、おめでとうございます。


※最初の4枚からいきなりカッコイイです。気合入ってますねぇ〜。^^


書込番号:12397772

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:449件 Rolling Cats Blog 

2010/12/21 03:11(1年以上前)

空笛や 過ぎ去りし日の 響きかな

夜写真照明弾の投下により、いよいよ決戦の火蓋が切って落とされる...
と思いきや、
ナンバーガールの向井秀徳よろしく、
ここで一句。=^_^;=

空笛や
過ぎ去りし日の
響きかな

意訳
無聊をかこって笛を吹く真似をしてみると、その昔バックバンドで吹き鳴らして
いた頃のことが思い出され、より一層虚しさが響き渡ることだなぁ。

書込番号:12397794

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:449件 Rolling Cats Blog 

2010/12/21 03:13(1年以上前)

足踏みの 音遠ざかる 背びれかな

もう一句。<エー、モウイイヨ。<ヤメトケ。
もう一句っ!

足踏みの
音遠ざかる
背びれかな

意訳
踏んで欲しくて体をくねらせながらワニが地を這っていくのだが、
踏まれるのはいつもカメの奴。
それを遠目に見ながらワニは、踏みにくい背びれのあるわが身を嘆くのである。

書込番号:12397797

ナイスクチコミ!6


にら茶さん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:2件 たまに公開してみたり? 

2010/12/21 03:13(1年以上前)

14歳、ある夏の日

猫の魚屋さんさん
「銀塩ユーザーの皆様へ・9」開店おめでとうございます^^
二度目・そして9代目スレ主襲名おめでとうございます♪
そしてhr31gtsrさんお疲れ様でした^^


前スレのプロローグからものすごく楽しませてもらいました^^
猫の魚屋さんさんは相当創造力がおありですね。
私にはここまで面白いものを思いつきません!

過去ログを読み返すとまた新しい発見がありますね。
私の冬休みの課題にしよっかな?♪


お祝いの代わりに季節が真逆の夏の写真ですが
いつもよりも大きな画像で貼らせていただきます。

どんどん盛り上げていきましょう^^ノ

NikonFE+Ai35mmF2+ポートラ160NC

書込番号:12397798

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/12/21 03:33(1年以上前)

SAPPUKEI


猫の魚屋さん!!

何で私の好きなバンド、「ナンバーガール」をご存知で!?
私、ボーカルの向井秀徳さんとドラムスのイナザワさんの大ファンなんですよ。^^;


では、私も向井秀徳よろしく…(おいおい止めとけよwww)


ここは松江、極東最前線

人々は夜な夜な身を潜め

繰り返される市街地の闇

頬を切る風、諸行の無常



*Nikon New FM2+カラースコパー20mm+トライ-X400


書込番号:12397814

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/12/21 12:03(1年以上前)

万年筆


そうだ!

銀塩好きには、私やhr31gtsrさんのように万年筆好きも多いので、
ナチュラ1600で撮った万年筆の写真をUPしまーす♪


真ん中のは、パイロットの般若心経。w

書込番号:12398741

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/21 17:41(1年以上前)

妻に貰ったお気に入り♪

日付入りって・・・orz

Kiosk !?

猫の魚屋さん、皆さま、リフレッシュオープンおめでとうございますm(__)m

今回は歌会ですか???
ではでは私も


 恋しくて
 あの日の二人
 夢の中


安達功太さん

>銀塩好きには、私やhr31gtsrさんのように万年筆好きも多いので

良くご存じで(笑)

書込番号:12399735

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:449件 Rolling Cats Blog 

2010/12/21 18:54(1年以上前)

「移動式のミサイルだと言うのか?あの大きさで!?」

にら茶さん

>いつもよりも大きな画像で貼らせていただきます。

 おっと、そうきましたか。
 おかげで、夏の風を感じました。=^_^=


安達功太さん

>何で私の好きなバンド、「ナンバーガール」をご存知で!?

 句詠みとくると、ナンバーガールのライブ音源を思い出しまして...=^_^;=


月夜の訪問者さん

>今回は歌会ですか???

 なんでもご自由にお楽しみください。
 日付入り写真、かえってお洒落ですねぇ。うまいとこに入ってるし。=^_^=


では、サイドストーリーの続きへ。


投下された4発の夜写真照明弾によって照らし出されたものは、諜報分析班の予想
を超えるものであった。

「こんな大型のミサイルは今までになかったぞ。」
「この前の奇襲攻撃といい、本格的な攻勢に出るのかもしれないな。司令部に報
告して、さっそく対応策を検討だ。」

だが、分析班からの報告を受けた司令部では、さらにやっかいな状況に直面して
いた。

「なに?目標をロストしただと?」
「夜明けとともに再出撃した偵察機からの報告によりますと、目標地点に機影な
し。なお、大型トレーラーのものと思われるタイヤ痕を確認したとのことです。」
「移動式のミサイルだと言うのか?あの大きさで!?」

ミサイルが発見されたロジウラ地区は、既にダーク星人による暗黒化がかなり進
行しており、地域住民は避難を余儀なくされ、実質上彼らの掌中にあった。この
ため移動式ミサイルの発射地帯としては最適であったのであろう。

「司令。ロジウラ地区一帯にモノクロ紅葉爆弾MK-48による絨毯爆撃を行い、目標
を発見しだい、精密誘導弾で目標破壊を行う2段階作戦を進言します。」
「補給担当として言わせてください。MK-48はともかく、精密誘導弾は先月増産を
開始したばかりで弾数が不足しています。慎重な運用をお願いします。」
「わかった。我が方面隊だけでは手に負えんな。総軍司令部へ行って増援をかけ
あってくる。私が戻ってくるまでに出撃準備を整えておけ。」

B&W方面隊司令官は作戦指揮室を後にしながら、移動式ミサイルが複数存在し
た場合、もしくはダミーの存在の可能性について考えをめぐらせていた。
(総力戦になるな...)
心なしか歩く速度を速めながら、彼はジェットヘリOM-1が待機するヘリポートへ
と急ぐのであった。

書込番号:12400002

ナイスクチコミ!6


hr31gtsrさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:2件 photostream 〜駄作の集まり 

2010/12/21 21:39(1年以上前)

トライアングル

どうも〜こんにちは〜

8スレではお世話になりました〜
いつの間にか200レスいっぱいになってました〜 (笑)

猫の魚屋さん、9スレ、おめでとうございま〜す♪
さっそく楽しい書き込みがたくさんありますね。

お祝いに一枚!

Nikon EM+AF 50/F1.8D+ソラリス400

ひとつ、お知らせが^^

うまくいけば、売れてなければ、
明日には、念願がひとつかなって、HASSELBLAD 、
買いに行ってきます! (^^)

書込番号:12400760

ナイスクチコミ!6


hr31gtsrさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:2件 photostream 〜駄作の集まり 

2010/12/21 21:45(1年以上前)

猫の魚屋さん、
冒頭のモノクロ×4枚、どれもいい雰囲気で大好きです♪

安達さん
万年筆、私は全然詳しくないのですが、この間買ったのは
SHEAFFERというアメリカのブランドのものです。
ブランドではなく、単純に色で選びました。
青系統の色が大好きなんですよ。

にら茶さん
何かストーリを考えてしまう夏の一コマですね♪
ポートラの淡い色合いが最高です!

書込番号:12400792

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/12/21 22:56(1年以上前)

>月夜の訪問者さん

おっ、それはチャールストン!!
とても使い易い万年筆ですよね。^^


奥様からのプレゼントとは、アカデミックなプレゼントですねぇ〜。


私は今、普段使いの万年筆8本を水につけて清掃中です♪(年末恒例の行事www)

書込番号:12401200

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/12/21 23:13(1年以上前)

続・ソラリス800で紅葉撮影



>猫の魚屋さん

そのストーリーおもろ過ぎです!!!(笑)
ダーク星人の暗黒化に「ブレ・ボケ・アレ攻撃」も加えて欲しいですね〜。w
ジェットヘリ「OM-1」が、この乱気流攻撃で苦戦しながら戦うシーンが見たい!^^;


書込番号:12401307

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/12/21 23:26(1年以上前)

>hr31gtsrさん

う〜ん、何を購入されたんでしょう??


シェーファーで一番好きな万年筆は、レガシー・ヘリテージの「パラディウム ディー
プカット」ですが、青ですと何でしょうか。濃い目の青なら100シリーズかな?明るめな
らプレリュードシリーズの「ブルーシマー」か「ブルートランスルーセント」でしょうか。


とても気になるので、写メでもいいので見たいです!><

書込番号:12401391

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:237件

2010/12/22 00:17(1年以上前)

お気軽にって…怖いんだが…

海の女神が苦境を救ってくれた。ニコン使いは、やはり海に好かれとる。

実写の女神も出現!って別の台。

お陰さまで、銀玉一杯、財布も一杯に。その後、クラッセと銀塩資材に化けた。

 猫の魚屋さんさんはどこへ…
 久し振りに縁側を覗くと書置きが…
 下にあった扉を開くと時空をさまよいある漢の意識に…

 銀塩星人外伝『銀玉星人』

 漢は師走の雑踏の中、歩いていた。
 景気は、寒風吹き荒れ
 街の中は、空っ風
 漢の財布の中も空っ風…
 クラッセほっしい…
 手洗い借りに入ったパチンコ屋
 事が終わり、ふと良台発見!
 英世出撃!
 くるくるくる…沈黙
 一葉出撃
 くるくるくるくるくるくる…ちんもく
 ええ〜い!諭吉出撃!
 くるくるくるくるくるくるくるくるくるくる………
 
 完・全・沈・黙

 現像ばかりしていたので、
 ほとんど読み込んでないんですよ…
 とりあえず向こうでやったら
 板長に怒られそうなネタで…
 イキナリ来てこんなんで
 真面目な皆さんごめんなさい。

書込番号:12401667

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/12/22 00:26(1年以上前)

>ぽてぽて歩こうさん

ここは和やかな銀塩スレッド。
何も気にすることはないですよ♪


なんでもアリの銀塩板!www


みんなポエット。

書込番号:12401710

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2010/12/22 01:07(1年以上前)

パナの20o‥開放攻撃や‥

デジタル‥ハイコン攻撃など‥

色々な‥デジタル攻撃を受け‥中々共存する方法見つけられません‥

デジタル攻撃が凄い為‥余り顔出せませんが‥とりあえず花貼って置きます‥

猫の魚屋さん様 こんばんは

九代目襲名おめでとうございます。

自分もダークレス星人攻防戦に参加したいのですが
 
自分の居る ラボ星団がデジタル星人に襲撃され壊滅的な状態に陥ってしまい 共存する方法協議中している最中ですので 余り顔出す事出来ないと思いますが ダークレス星人撲滅頑張って下さい‥!!

書込番号:12401883

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:449件 Rolling Cats Blog 

2010/12/22 01:28(1年以上前)

自ら「観光地」と名乗る歓迎門をくぐり、

トラに吠えたてられながらも、

謎の紳士に導かれ、

やって参りました、信貴山朝護孫子寺

hr31gtsrさん

 その8スレ御苦労さまでした。
 繋いでいただきありがとうございます。
 その9スレでもよろしくお願いします。
 トライアングル交差点、十三ですね。最近行ってないなぁ。
 一度カメラ提げて出撃しなくては。=^_^=


安達功太さん

>ダーク星人の暗黒化に「ブレ・ボケ・アレ攻撃」も加えて欲しいですね〜。w

 そうきますか。検討してみますが、あんまり話を展開しすぎると
 その9に収まらない可能性が...=^_^;=

>ジェットヘリ「OM-1」が、この乱気流攻撃で苦戦しながら戦うシーンが見たい!^^;

 こちらはどなたかにお任せします。=^_^;=


それでは、モノクロ紅葉撮り続編から。

軽率にも「モノクロで紅葉を撮る」と言ってしまったものの、当然ながら事前の
準備や構想などは微塵もなく、頼るは偉大な二人の写真家、アンセル・アダムス
とマイケル・ケンナの数枚のモノクロ紅葉写真だけという有様。
これで本格的なシーズンインを迎えようってんだから...=^_^;=
それまでに近くの公園を試写した結果からは、紅葉よりは黄葉の方が取り組み
易いかなと判断。そうして選んだ最初の撮影地が、奈良県信貴山です。

最寄駅から路線バスで急な坂道を登ること10分ほどで信貴山入り口に到着。
バス停裏からとぼとぼと歩いてみると、「ようこそ信貴山へ」の門看板。
だが、歩いてる人はほとんどいない。
早すぎたかな。
そんなことをちらっと思い浮かべながら、信貴山朝護孫子寺へ向かう。

書込番号:12401955

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:449件 Rolling Cats Blog 

2010/12/22 01:41(1年以上前)

紅葉はしているのだが、やはり苦しいなぁ

イチョウを探して、いざ登坂

寺の中だと思っていたら、郵便ポストなんかあったりして

見つけましよ、大銀杏。さぁ、撮るぞぉ!

ぽてぽて歩こうさん

 おお!心強い援軍の到着だ。=^_^=

>銀塩星人外伝『銀玉星人』

 そうきたか。ちとアブナイけど。=^_^;=

 KLASSE買ったんですか?
 なかなか優秀な奴でしょう。
 縁側の方のフィルムネタの件、こっちで回答しますので、
 しばしお待ちを。


もとラボマン 2さん

 了解です。
 共存の道、私も興味ありありです。
 縁側の方、しばらく書き込みできませんので、よろしくお願いします。


では、信貴山編第二弾。

信貴山へ来たのは初めてですが、さすが総本山。山間に寺院が連なり仏教集落と
いった趣です。紅葉の方はこれから本番というところですが、十分に見応えがあ
りました。
ただ、紅く色づいたところを撮っただけでは、やはりモノクロではいかんともし
がいたいものが...
でも、お目当ては信貴山では有名なイチョウです。これならモノクロでも映える
に違いない。とにかくイチョウを探さねばと、どんどん坂を登っていくと、あり
ましたよ、イチョウの木。しかもでかい!
さぁさ、撮影ポイントを探して行軍じゃ。

書込番号:12401989

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/12/22 02:00(1年以上前)

ちょうどPV見てましたw

リアルタイム情報なので写メでご容赦^^;



>猫の魚屋さん
>その9に収まらない可能性が...=^_^;=

そっ、そんなに壮大なストーリーなんですか!?これは楽しみ♪
猫の魚屋さんが「ナンバーガール」を出してこられたので、今ナンバガのPV見てる所でした。w


書込番号:12402030

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:449件 Rolling Cats Blog 

2010/12/22 02:56(1年以上前)

温黒調に変換

こちらは冷黒調

この調子で大銀杏も編集

実はこの時トラブルが発生...

さっき、PCが固まって焦った。=^_^;=

安達功太さん

>そっ、そんなに壮大なストーリーなんですか!?これは楽しみ♪

 一応構想はまとまったのですが、書き起こす時間が...=^_^;=


では、モノクロ紅葉信貴山編第三弾

撮り終えた信貴山のイチョウを現像&スキャンして編集作業に入ったのですが、
ある程度まではいい感じになるのですが、もうひと工夫欲しい。実は、かねが
ね、モノクロ写真の色調変換、純黒調や温黒調、冷黒調といったものを加えたい
と思っていたのですが、私の使っているLightroomにその機能が見つからなくて...
だけど、カスタムでセピア調とかにはできるんですよね。いや、できるってこと
は、やはり色調変換機能もあるはずだ。と、もう一度ツールメニューをさがしま
わりること数十分。
見つけました。あやぁ、こんなところにあったのかぁ。
この段階で、ちょっと光明が見えてきたのでした。

書込番号:12402132

ナイスクチコミ!6


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ1174

返信200

お気に入りに追加

標準

「銀塩ユーザーの皆様へ・その8」

2010/11/30 08:15(1年以上前)


カメラその他

スレ主 hr31gtsrさん
クチコミ投稿数:531件 photostream 〜駄作の集まり 

安達功太さんの「銀塩ユーザーの皆様へ」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11556
454/

lin_gonさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その2」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11595
091/

猫の魚屋さんさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その3(フィルム写真を楽しむスレ)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11700
805/

にら茶さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その4(トイカメファンも大歓迎!)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11808
969/

にら茶さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その5(フィルムユーザー憩いの場♪)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=9
006/#11892701

私hr31gtsrの「銀塩ユーザーの皆様へ・その6(たまにはメカニカルな話題もOK?)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11975
061/

にら茶さんの3登板目!
「銀塩ユーザーの皆様へ・その7(“まったり”いきましょ〜)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12102304/

8番目のスレを担当する事になりました♪
銀塩ユーザーの方も、これからやってみたいな〜って方も
ここは写真、カメラで楽しく語り合う場ですので
お気軽にどうぞ♪







書込番号:12298566

ナイスクチコミ!10


スレ主 hr31gtsrさん
クチコミ投稿数:531件 photostream 〜駄作の集まり 

2010/11/30 21:57(1年以上前)

この掲示板が銀塩の懸け橋になりますように

自己レスです^^

とりあえずスレ開設を〜って思って慌ててしまって
雑な冒頭となってしまいました。

安達功太さんが最初のスレを立てられてから
受け継がれること8スレ目。
このデジタル至上主義?の世の中で
とても良い方々にご参加頂いて
ここまで続いてきました。

8スレもマイペースでぼちぼち
盛り上げていけたら、って思っています。
よろしくお願いします〜

CONTAX N1
Makro Sonnar T* 2.8/100N
SG400

書込番号:12301449

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/11/30 22:58(1年以上前)

車からダクト


>hr31gtsrさん

「その8」の立ち上げありがとうございます。^^
そしてにら茶さん、本当にお疲れ様でした。

現時点で「その9」と「その10」のスレ主が確定してるので、暫くは安泰ですね。w


こんな私が立ち上げたスレを守り抜いてくださり、本当に皆さんに感謝です!

書込番号:12301920

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/11/30 23:08(1年以上前)

あの、、、念のため…。w

初回書き込みで、今までのスレへのリンクが切れておりますので、
よろしい時にでもリンクを貼り直していただけると皆さんも参照
し易いかと思います。^^

書込番号:12302004

ナイスクチコミ!7


にら茶さん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:2件 たまに公開してみたり? 

2010/12/01 00:16(1年以上前)

夜明け

出発!

hr31gtsrさん
新しいスレ誕生おめでとうございます^^
大変だとは思いますがのんびりと頑張ってください。


写真はRollei35Tで撮ったものですが露出を大幅に外してしまったものです。
ネガにはパッと見ほとんど何も映っていなかったのですが、
プリントしてもらったらノイズまみれですがちゃんと写っていました。
それをスキャンしてさらに調整+ノイズ処理を少々したものがあげた写真です。

フィルムはロモグラフィーのISO800のものです。
色が思っていた以上に鮮やかでびっくりしました。

書込番号:12302468

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:1件 Rolling Cats Blog 

2010/12/01 01:30(1年以上前)

みんなで楽しく吹き鳴らしましょう♪

hr31gtsrさん、スレ立てありがとうございます。
にら茶さん、再度の登板ご苦労様でした。

紅葉シーズンも終盤となり、モノクロ紅葉チャレンジも
撤退することなく最後まで粘っております。
が、撮りすぎた...
パトローネを追加購入して撮りためた未現像フィルムが20本以上...
処理しきれまへん。=^_^;=
紅葉しはじめのものを現在スキャンして検分しているのですが、
現像方法もちょっと手を加えてみたくなり、
未現像分で少しずつ試してみようかと...
こりゃ、余計に手間が...
来年の紅葉撮りに備えて(来年もモノクロか=^_^;=)、
今後はフィルムや感度設定や露出を変えての実験撮りをしようとか...

というわけで、またまた間欠泉モードに入りたいと思います。=^_^;=

#UP-DATA
CANON A-1
NewFD135mm/2.8
LegacyPro100

書込番号:12302765

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/12/01 02:23(1年以上前)


続々とメンバーが到着して軌道に乗りつつありますね☆

では、私は暫く撮影修行のために、一旦隠遁生活を送ります。www

これからは、出来る時にたまに顔を出します。^^;

それでは皆さま、銀塩ネタで盛り上がってください♪




にら茶さん、「その7」最後の200レス目のシメをお願いします!^^


書込番号:12302878

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:23件

2010/12/01 19:53(1年以上前)

松江フォト倶楽部 Members 8です。

新装開店おめでとうございます。偉大なにら茶様、お疲れ様でした。我々は、にら茶様が再びスレ主をして下さると信じています。

安達さんは暫く修行と言っていましたが、本当にフィルムをSDカードの如く消費しています。先日、夜の紅葉のライトアップに誘ったら、30分でフィルム36枚を撮り終えてました。(爆汗)もっとも紅葉撮影も、我々に言われて渋々撮影していたようですが、さすがは安達さん、メインでは紅葉をライトアップしている「ライト」を被写体にしていました・・・。^^;

これからも末永くこのスレが続く事を祈っています。

書込番号:12305567

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/01 20:46(1年以上前)

>hr31gtsrさん

ご苦労様ですm(__)m
皆さんの熱意に感心しています。
掲示板ある限り果てしなく続きますように(笑)


>松江フォト倶楽部 Members 8さん
はじめまして

>メインでは紅葉をライトアップしている「ライト」を被写体にしていました・・・。^^;
御仁はさすがとしか言いようがありません。
常人では考え付きませんね(爆)


添付写真 奈良公園にて
CONTAX G2 Biogon2.8/28
Fuji Pro400

書込番号:12305837

ナイスクチコミ!7


スレ主 hr31gtsrさん
クチコミ投稿数:531件 photostream 〜駄作の集まり 

2010/12/01 22:28(1年以上前)

安達さんのご指摘のように、
歴代スレURLのコピペがうまくいっておらず、
ちゃんとリンクされていないようですので
改めまして、下記にご案内させて頂きます。
初めましての方も常連さんも
どうかお気軽に覗いて下さいね(^^♪


初代スレ!安達功太さんの「銀塩ユーザーの皆様へ」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11556454/

lin_gonさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その2」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11595091/

猫の魚屋さんさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その3(フィルム写真を楽しむスレ)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11700805/

にら茶さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その4(トイカメファンも大歓迎!)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11808969/

にら茶さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その5(フィルムユーザー憩いの場♪)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11892701/

私hr31gtsrの「銀塩ユーザーの皆様へ・その6(たまにはメカニカルな話題もOK?)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11975061/

にら茶さんの3登板目!
「銀塩ユーザーの皆様へ・その7(“まったり”いきましょ〜)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12102304/

書込番号:12306435

ナイスクチコミ!6


にら茶さん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:2件 たまに公開してみたり? 

2010/12/02 00:12(1年以上前)

一枚くらいパキッとしたものを・・・

hr31gtsrさん
>守らないと壊れるよ、って言われませんでしたか?
言われました^^;
本当に何も知らずにローライに一目ぼれしてしまったのでフィルムの装填方法(というより開けかた)から
レンズの出し入れまで一通り教えていただきました♪


猫の魚屋さんさん
>パトローネを追加購入して撮りためた未現像フィルムが20本以上...
大変なことになっていますね^^;
裏ワザで一本のリールに二本重ねて巻いて現像することもできるそうですよ^^
私も失敗が怖くてやったことないのですが・・・。


安達功太さん
スレ主として至らない点のフォローいつもありがとうございました^^
撮影修行頑張ってください。



松江フォト倶楽部 Members 8さん
>我々は、にら茶様が再びスレ主をして下さると信じています。
ちょっ、、もうこの先二代はスレ主さんが決定しているのですから気が早すぎです^^;
>メインでは紅葉をライトアップしている「ライト」を被写体にしていました・・・。^^;
私もそんな視点の持ち方を心がけたいです♪



今回もローライです♪
フィルムは左二枚がコダックスーパーゴールド400です。
高速バスの中から撮ったので手前がぶれてますが^^;
右の写真はロモのISO800です。ど
うしてもスキャン時に画像が甘くなるのでせっかくカリカリしてたのに伝わらないかな?

書込番号:12307173

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/12/02 04:05(1年以上前)

白内障の愛犬を表現してみました



>hr31gtsrさん

リンクの貼り直しスミマセン。
ありがとうございます。(また出てきた。^^;)



>MPCさん

ライトアップされた紅葉が綺麗なのは、「ライト」のお陰でしょ!?
もっとライトに感謝しなきゃ。w



>にら茶さん

至らないなんて、トンデモない!!
至れり尽くせりのスレ主さんで、安心してお任せできました♪
MPCさんの言うように、これからも是非お願いしたいです。www



あっ、そうそう、この度写真修行に篭るため、修行用のカメラを買っちゃいました。(苦笑)
その名も、「Nikon FM2(ニューが付かないやつ)」!


せっかくNew FM2も新品購入だったので、今回もFM2はデッド品を入手しました。^^;
いやっ、、、これは、、あくまでも修行の為に必要なのです!!!(汗)
ちなみに「妻バレ」してますが、そのあたりは寛大です。w


先ず、明日は中古カメラ屋さんに行って、カメラの値段を決めてきます。
(なぜかそういう係りなのね…。)


で、その後、ハニカムシャッターがちぎれる位にレリーズするぞー!!
※カメラは近いうちに(新品のうちに)皆さんにお見せしますね。


では、しばらく面会謝絶で〜す♪^^/
皆さん、私が留守の間に変な奴がここに来たら、私の番犬の写真で脅してやってください。w




*Nikon New FM2+Ai-s 50mm F1.2+ナチュラ1600
 白内障の愛犬は、私の事がこんな風に見えているのだろうか…。寿命もわずか。切ないな。


書込番号:12307734

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:23件

2010/12/02 21:20(1年以上前)

Nikon F4s(Zoom Nikkor 28-80mm)

>月夜の訪問者さん

こちらこそはじめまして。
さっそくファン登録頂きまして、ありがとうございます。

私は、というかこの団体は^^;、島根県松江市でフィルムカメラを片手にカメラ散歩をしているサークルです。部長はPCが苦手なので、主に他のメンバーがこのスレを見守っています。同じPCから見ることもあれば、個々の自宅PCから見ることもありますが、やはりこのスレが一番の楽しみです。

ほとんど投稿することはありませんが、ご挨拶に下手な紅葉でもUPさせて頂きます。^^;

ちなみに松江フォト倶楽部のことを安達さんが「MPC」と言っていますが、これが略称です。
ところで安達さんはもう出てこないのかな?(笑)
ちなみに、氏が名誉会員です。wwwww


それにしても、hr31gtsrさんやにら茶さん、猫の魚屋さんの写真熱は凄いですね。私も見習って、もっとフィルム消費に貢献したいと思います。

書込番号:12310825

ナイスクチコミ!5


スレ主 hr31gtsrさん
クチコミ投稿数:531件 photostream 〜駄作の集まり 

2010/12/02 22:59(1年以上前)

KIYOMIZU

みなさまこんにちは♪

ご参加の皆様お一人お一人に
お返事コメできないことをお許し下さいm(__)m

にら茶さん
ローライ、楽しそうで何よりです^^
電車の写真、西鉄の大牟田線ですよね〜
懐かしいな〜
学生時代、福岡に住んでいましたので
第二の地元みたいな土地なんですよ^^

月夜の訪問者さん
Biogonのクールでシャープな写り、いい感じですね♪

安達さん
また顔出して下さいね^^


皆さんの話題に出てくるNew FM2ですが、昨日、
新品同様品のチタンを見付けて、ぽちっとしちゃいました^^
資金調達のため、F3HPを手放そうと思います。
(下取り条件により、キャンセルもありえますが・・・)
また、F2のアイレベルクロも思い切って手放して、
その分、6×6のハッセル挑戦の準備をして行く事に
決めました。
どんどん銀塩にシフトしていきます〜

F2アイレベル+Makro Planar 2/50+SG400





書込番号:12311504

ナイスクチコミ!5


OldRookieさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:6件

2010/12/02 23:41(1年以上前)

みなさん、初めまして。

以前、このスレッド「その3」?でしたか眼を通しただけでそれきっりでした。
「その8」に突入したのですね! おめでとう御座います。
35mm版は出番がめっきり減りましたが、中判中心で撮っております。以後、宜しくです。

最近のものを下にリンクしておきますので、良かったら観てやって下さい。
(全てmamiyaRZ)
http://www.asahi-net.or.jp/~ns6m-ssk/2010-11-27Mt_senjyo.jpg
http://www.asahi-net.or.jp/~ns6m-ssk/2010-10Alps_cent03.jpg
http://www.asahi-net.or.jp/~ns6m-ssk/2010-11-24Vil_Meiji.jpg

書込番号:12311794

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:6件 @photohito 

2010/12/03 01:57(1年以上前)

おはようございます。
新しい銀塩の憩いの場を立ち上げてくださり、ありがとうございます。
初心者の私もいろいろと7で教えていただき、百万騎の味方を得た思いです。

最近、新しく銀塩カメラを購入する予定です。購入しましたらまたご報告いたします。

書込番号:12312377

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:1件 Rolling Cats Blog 

2010/12/03 03:43(1年以上前)

有刺鉄線と小さな秋

ちょろっと間欠泉 =^_^;=

月夜の訪問者さん

 奈良公園いいですよね。
 今年は、奈良公園でたっぷりモノクロ紅葉してきました。=^_^=


にら茶さん

 2本巻きはちょっと気が引ける。
 2浴現像には興味あるけど。


安達功太さん

 白内障の愛犬が見てる世界、ステキです。
 次は、白内障の愛犬が嗅いでる世界をお願いします。=^_^;=


hr31gtsrさん

 清水寺、凄い人でした。
 今年の関西圏の紅葉は、なかなかいい具合のようですね。


OldRookieさん

 はじめまして。
 中判写真すてきですね。
 GF670ゲットのために積立でも始めようかなぁ。=^_^=


来週後半ぐらいから、モノクロ紅葉の続編アップできそうかな。
それまで皆様、カンケツセン。=^_^;=

#UP-DATA
CANON A-1
NewFD50mmMacro/3.5
LegacyPro100

書込番号:12312537

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2010/12/03 22:25(1年以上前)

皮むいて‥乾燥始めたばかりの‥干し柿です‥

皆様 お久し振りです

遅く成りましたが hr31gtsr様 八代目襲名おめでとうございます。

まだデジタル白黒テスト中の為年内は顔出せないかも知れませんが お祝いの為書き込みました。

今回は期限切れ寸前フィルム処分の為 久し振りのフィルムで撮影してみました。

カメラはα9 レンズは17〜35oF3.5 プロビアで撮影しています。

書込番号:12315831

ナイスクチコミ!7


OldRookieさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:6件

2010/12/04 18:04(1年以上前)

#猫の魚屋さんさん
初めまして、ご覧頂き恐縮です。

>GF670ゲットのために積立でも始めようかなぁ。=^_^=

望めば中判も、35mm判(フィルム機)も新品が手に入り、
又デジタルもそこそこの値段で使うことが出来る時代ですね。
こういう時代で写真が撮れることは、ある意味贅沢なんですよね。^^)
長く続いてほしいですね。

今年の春先に渓流釣りの下見で歩いた廃道で見つけたものをアップ
します。 Eos1N-50mm/f1.4(Trebi100C)

書込番号:12319519

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/04 21:57(1年以上前)

>新掲示板更新おめでとうございます。

 本日、関東地方西部は、完璧快晴でした。
皆様の、影響で、F3に替えてNew FM2を持って
山梨県に遠征しました。
 36Ex 2本程度の消費でした。
ワイン関係から府中のビール工場までの見学で、
銀塩活動は、今ひとつでしたが、撮りごたえの
ある時間をすごしました。
 これからの、ボデー購入を考えている方は、
New FM2がよいでしょう。ここに、人柱が集団
で控えています!!。

書込番号:12320583

ナイスクチコミ!5


にら茶さん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:2件 たまに公開してみたり? 

2010/12/05 00:06(1年以上前)

今日は熊本も快晴で雲一つなく、
とても蒼い空が広がっていました♪( ´▽`)
が、今日は用事があって写真を撮れなくて残念でした。

今日もローライの写真をといきたかったのですが
一昨日からしばらくパソコンがネットができない状況なので
しばらくおやすみします。
多分9日くらいには復活するとは思います。
それまでは携帯(iPhone)からROMしていると思います。


hr31gtsrさん
そのとおり西鉄大牟田線です(^O^)
私も福岡にいる時はちょくちょくお世話になっています。
電車のデザインが独特でわかりやすいですよね。

書込番号:12321434

ナイスクチコミ!4


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

カメラその他

スレ主 SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件 本日も写真日和であります 

ひさびさスレたてします^^;

この頃自分自身は写真を撮れていないのですが、
地方ニュースで私が住んでる県の話で結構写真に焦点を
当てたアニメがあることを知って観てみました。

なかなか写真に対しての観点がいい感じに表現されている気がします。
私の写真に対する気持ちと似通った気もしました^^;

ちょっとスナップが撮りたくなりました。

あとやっぱり郷土が舞台のものは親近感があります。
実名は出表記は珍しいと思いました。

しかし、結構マニアックな設定だなと細かいところもよく描いてあります。

写真がすき(とくにフイルムカメラが好きは人)は、一見しても面白いかと思います。





書込番号:12203086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2010/11/12 11:30(1年以上前)

そのアニメってタイトルとかは?
気になります。

書込番号:12203185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2010/11/12 12:33(1年以上前)

「たまゆら」でしょうかねぇ?

書込番号:12203398

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/11/12 12:49(1年以上前)

キヤノンのカメラばかりが登場したりして・・・

書込番号:12203461

ナイスクチコミ!0


スレ主 SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件 本日も写真日和であります 

2010/11/12 13:50(1年以上前)

申し訳ない アニメタイトルを書いていませんでした^^;

まこと@宮崎 さん

もうしわけない^^;
「たまゆら」です。

をーゐゑー さん

アタリです。

arenbe さん

キヤノンではなくローライ35Sがメインです。
あとはNikon?

書込番号:12203686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2010/11/12 16:00(1年以上前)

宮崎で たまゆら といえばここ
http://www.tamayura.net/


温泉です(笑)

書込番号:12204100

ナイスクチコミ!0


スレ主 SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件 本日も写真日和であります 

2010/11/12 16:41(1年以上前)

まこと@宮崎 さん

たしかに「たまゆら」ってなんか温泉ってイメージ湧きますね^^

アニメの「たまゆら」機会があれば見てみてください

広島の町並みを感じることが出来ますよ^^


書込番号:12204220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1202

返信200

お気に入りに追加

標準

カメラその他

スレ主 にら茶さん
クチコミ投稿数:347件 たまに公開してみたり? 

まったりしていってくださいな♪

もうすぐ木々が色づく季節ですね。

とうとうこの「銀塩ユーザーの皆様へ」シリーズも
ラッキー7の7つ目のスレとなりました!
初代スレ主安達さんから始まったこの銀塩ユーザーの皆さんの
憩いの場をしっかりと繋いでいきたいと思います。

書くのが三度目となると何かいたらいいかわからなくなってきましたが、
ここの基本方針は「銀塩」と「自由」です!

フィルムで撮った写真を見せ合うもよし、
カメラ・レンズという機材について熱く語るもよし、
現像などについて語るもよし、
写真関係の思い出話をするもよし、
え〜っと後は・・・?
まぁ、銀塩関係についていろいろ語って写真見せ合いましょう^^

ここはがっつり銀塩一筋・デジタルと併用・デジタルから以降など
経緯はさまざまなれどみんなで楽しくわいわいできたらいいなと思います。


これまでの過去スレはこちらです。

安達功太さんの「銀塩ユーザーの皆様へ」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11556454/

lin_gonさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その2」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11595091/

猫の魚屋さんさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その3(フィルム写真を楽しむスレ)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11700805/

にら茶の「銀塩ユーザーの皆様へ・その4(トイカメファンも大歓迎!)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11808969/

にら茶の「銀塩ユーザーの皆様へ・その5(フィルムユーザー憩いの場♪)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=9006/#11892701

hr31gtsrさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その6(たまにはメカニカルな話題もOK?)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11975061/


私も10月いっぱいは少々忙しいので書き込み頻度は落ちますがよろしくお願いします。
銀塩らしくみなさん牛歩でのんびりといきましょう♪

書込番号:12102304

ナイスクチコミ!10


スレ主 にら茶さん
クチコミ投稿数:347件 たまに公開してみたり? 

2010/10/23 13:16(1年以上前)

お疲れ様です^^

その6にこっちへの誘導をと思ってたのですが書き込みする前に200スレ行っちゃいました。
すみません。。。
みなさんこっちこれるかな?と不安ですが、まぁのんびり待ちましょう(笑


--以下その6に書こうと思ってた文の一部--

正直3度目のスレ主するとは思ってなかったので水洗されたことに驚きですが
スレが続いてほしいという希望もありまたやらせてもらおうかと思います。
今後どうするかなどは新しいスレ(ここ)で話しましょう^^

そして私はマイペースの牛歩ならぬネズミ歩で行こうかと思います^^
全部の書き込みに返信できないかもしれませんがよろしくお願いします。


そして6代目スレ主をしてくださった
hr31gtsrさんありがとうございました&お疲れ様でした^^
「銀塩ユーザーの皆様へ」はまだまだ続くので書き込みお待ちしております。
花をと思ったのですが最近新しい写真がないので以前載せましたがお花貼っておきます^^

書込番号:12102347

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:6件 @photohito 

2010/10/23 13:46(1年以上前)

6の最後で私のフィルムの話にコメントくださったリナ太郎さんに返信を、と思ったら200にいっていましたΣ(゚д゚lll)

教えていただいたコシナの20mmにも興味がわいてきました。とりあえず、まずは今装填中のロモグラフィーの赤色風味ネガを早くアップさせていただきたいなと。

ゆっくりとみなさんの会話についていこうと思います。よろしくお願いします。

書込番号:12102441

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:1件 Rolling Cats Blog 

2010/10/23 13:50(1年以上前)

glass vs flower

たどり着きましたぁ。=^_^;=
今から出かけるので簡易レスご容赦。

にら茶さん、新スレ立ち上げありがとうございます。
そしてhr31gtsrさん、御苦労さまでした。
今後のスレについては、こちらで引き続き話し合いですね。

ひとまず、草と花を贈ります。=^_^;=

#UP-DATA
CANON A-1
NewFD50mmMACRO/3.5
LegacyPro100

書込番号:12102457

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2010/10/23 14:31(1年以上前)

タムロン500oレフ‥イメージサークルセミ判カバーしています‥

にら茶様

七代目大変ですがお願いします。

でも自分はデジタルで少し勉強したい事できた為 少しフィルムから離れますので少しコーヒーブレイクさせて頂きます。ごめんなさい‥

にら茶様の七代目襲名とhr31gtsr様六代目終了をお祝いして写真貼って置きます。

ペンタックス645 タムロン500oF8 マウントアダプター作成(∞出ていません) プロビアです。

書込番号:12102609

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2010/10/23 16:26(1年以上前)

Fujinon T 400 mm F8

Fujinon C 300 mm F8.5

にら茶様

七代目襲名、おめでとうございます (^^)

『その6』もあっという間に終わり、七代目がどうなるか?と、固唾を飲みながら見守っておりましたが、にら茶さんが継いで下さり安心致しました

『その6』の終盤では『牛歩』やら『猫歩』やらとペースダウンのお話も出てましたが、ボチボチ、ゆっくりと末永く続けて行くのも銀塩ッポクてアリか?などと、勝手なことを思ったりして..... (^^;;

ここの処、新しく撮った4x5はどれも研究会に出して写真展用に残しておくことになったりで、こちらに載せることも侭なりませんが、これからは少しばかり6x9でも撮りますので、多少はアップするネタが出来そうです (^^;;


と云うことで、昨日の高野山で確認用に撮ったインスタントフィルムをスキャンしたのでアップします
これもある意味、銀塩と云うことでご勘弁を (^^;;

因に、今回使ったモノクロのインスタントフィルム、4x5を始めた頃から愛用して沢山消費して来ましたが、ついに今年、生産中止の憂き目に.....
残り少ない手元在庫が尽きたらカラーに切り替えるしか無いんですが、カラーだと1/4秒以上の長時間露光では露出補正が必要で使い勝手が悪くなりそう.....

撮影データ:
共通データ:タチハラ フィルスタンド45GF、フジFP-100B45
1枚目:Fujinon T 400 mm F8、F45、2秒、CC-T10
2枚目:Fujinon C 300 mm F8.5、F45、2秒、CC-Y10

書込番号:12102943

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/23 19:27(1年以上前)

!ウッカリすみなせん。

>モリトラさん、他皆様、すみません。

 何気なく、返事を書いたつもりが、ウッカリ200回めに
成っていようとは。
 しかし、『祝!、第7シリーズ立ち上げ。』です。
 書いていて気づいてのですが、臭味期限切れのリバーサル
にて、撮影を試みます。スゴイ色に仕上がるカモ知れません。

 

書込番号:12103715

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/23 19:35(1年以上前)

>モリトラさん、追伸。

 コシナの20mmといっても、高級フォクトレンダーではありません。
10年以上前?1万円程度で売れれていた超安物のほうです。
現行品のフォクトレンダーでは、キレイに写りすぎです。(笑!)

書込番号:12103743

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:1件 Rolling Cats Blog 

2010/10/24 01:00(1年以上前)

ゆっくり考えようっと

前スレからの続きで...

安達功太さん

>私としては、他の銀塩ユーザーの一助となるよう、検索結果にヒットすればと嬉しいと思ってます!^^

 私もこの点は必要かなと。
 というのも、私が安達さんの立ち上げられた銀塩スレを知ったのは、
 たまたま銀塩関連のワード(何か忘れましたが)で検索したら
 出てきたからなのです。
 それまでは、価格.comは、購入検討のブツを調べたい時しか
 覗いてませんでした。
 クチコミ掲示板もほとんど見てなかったし...
 試しに、縁側の書き込みがヒットするかググってみたら出てきました。
 そうなると縁側でもいいかもしれませんね。
 複数の板を立てられるので、トイカメの板とか自家現像の板とか
 立てられるし...
 それぞれがスレ主にもなれるようですし...
 みなさんの意見も聞いてじっくり考えましょうか。


にら茶さん

>水洗されたことに驚きですが

 ついに水洗されましたか...=^_^;=
 ということは、次は干されるのですかねぇ...oioi =^_^;=


でぢおぢさん

インスタントフィルムというのはつまり、フィルムの代わりに
インスタントシート(?)をセットして撮るということでしょうか?
そんな技ができるんですね大判って。
その場で見れるんですよね。いいなぁ。=^_^=
けど、やはり生産中止ですか...
フィルムと違って冷凍保存とか効きそうにないですよね>インスタントフィルム
ちなみに、今私は長巻35mmフィルムの冷凍保存実験中です。
期限切れ後、2年、5年、10年で解凍してどんなもんか見てみようかと...
10年はやりすぎ?
って、かなりの長丁場、銀塩ぽくっていいっす。=^_^;=

#UP-DATA
CANON AE-1 PROGRAM
NewFD50mm/1.4
TRI-X(ISO800増感現像)

書込番号:12105600

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:6件 @photohito 

2010/10/24 01:17(1年以上前)

りな太郎さん
間違って感光させた廃棄品に、賞味期限切れのリバーサル。銀塩カメラにはデジタルにはない楽しみがたくさんありますね(^o^)

レンズの話は、てっきりフォクトレンダーの20mmかと思っていました^^

書込番号:12105685

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/10/24 01:43(1年以上前)

暫し待ったが、煙が出ることは無かった…。



にら茶さん、遅くなりました!!

私のスレを引き継いで頂き、本当にありがとうございます。
恐縮すると同時に、とてもとても嬉しく思います。m(_ _)m


私の目的は、価格.comで皆が銀塩について気軽に話し合える場を作り、そして、そこ
で好きな写真を好きに見せ合い、さらには銀塩初心者さんにも、検索エンジンから気
軽に閲覧して頂ける、、、そんなスレを作ることでした。

正直、ここまで続くとは想像していませんでしたが、今ではそれが具現化され、更に
はそれが深化し、想像以上のスレとなりました。

これもひとえに、皆様方のお陰です。


私はこれからも銀塩写真を撮り続け、このスレに記録を残していきます。
それは「縁側」ではなく、私はこの表のスレッドに残していきたいと考えています。


どうやら「縁側」でも検索にヒットするようですが、「縁側」での運営ですと、少々
敷居が高い感じが(個人的には)するのです。また、「縁側」自体が、まだ広く認知
されておらず、大抵の方が通常の書き込みを見る程度にとどまっている気も、しない
でもない…というのも理由の一つです。


やはり現在の所、気軽に書き込める表スレで進行、、、というのが私の望みです。
もちろん、ここは皆様のスレなので、皆様の大勢を占めるご意見に従うつもりです。^^


今後ともヨロシクお願いいたします♪


書込番号:12105750

ナイスクチコミ!9


スレ主 にら茶さん
クチコミ投稿数:347件 たまに公開してみたり? 

2010/10/24 13:06(1年以上前)

U焼け

モリトラさん
ロモのフィルムで撮った写真の楽しみにしてます^^
いまさらですが・・・裏蓋開けても案外完全に感光しておじゃんになるのは
一番上の数コマだけで巻かれている内側のコマは案外像が残ってたりします。^^


猫の魚屋さんさん
ありがとうございます^^
私も携帯からちょくちょく覗いてはいるのですが
書き込みは基本パソコンからしかしないので返信が遅くなることがおおくなりそうです。

>ということは、次は干されるのですかねぇ...oioi =^_^;=
私の場合、水洗後水滴が残らないようにドライウェル(中身は界面活性剤)
というものにつけますのでそれにつけられそうです(笑


もとラボマン 2さん
七代目がんばります!
コーヒーブレイク中でもたまに覗いてくださいね〜^^ノ


でぢおぢさん
良い写真が撮れたようでよかったですね^^
私は外部の写真展に出したことないのですが、一度くらい入選してみたいです。


リナ太郎さん
どんまいです^^;
みなさん無事にこっちにすぐ来れたようなのでノープロブレムです^^
>臭味期限切れのリバーサル
どんな発色するのでしょうね???
期限切れは感度が落ちてたり彩度がとか聞いたことありますが実際に使ったことないので興味津々です^^


安達功太さん
>大抵の方が通常の書き込みを見る程度にとどまっている気も、しないでもない…
あ、それ私ですwまだ数回しか縁側をみたことないですw
縁側でジャンル分けするとそのジャンルがわかる人しか来なくなり、閑散としてしまうのではと思います。
全部一緒でみんなでわいわいやるほうが楽しいし、たくさんの写真を見る機会ができると思います。
スレ主は大変ですが必ずしも全員に返信する必要はないと決めれば
案外楽に続けることができるのではないかと?
まぁ、一個人の意見です。

書込番号:12107469

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2010/10/24 16:11(1年以上前)

皆さん、シーズン7入り、おめでとうございます。
もと、銀塩マニアですが、ここ十年、DPE屋さんをのぞいたことが有りません。
でも、ここは、臭化銀のにおいがぷんぷん漂う、癒しの部屋として、時々お邪魔させていただいてます。
未使用のF3、FM3A、NewFM2などを投機目的で、じゃない、記念に所有しており、いずれまた、来た道へ戻ることも
有るような気がしています。今後ともよろしくお願いします。

書込番号:12108171

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/24 21:46(1年以上前)

>にら茶さん、お世話になります。

 本当に、何とか移動伝達が出来たようで、安どしています。
ぼーたんさんと同様に、F3とかNew-FM2などの新品同様・予備
ボデーをストック出来てしまっている現状では、減塩が存続
してもらわないと、困る次第です。
 で、この書き込みは有効です。

書込番号:12109854

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/10/25 01:20(1年以上前)

にら茶さんのお好きなフィルムで試し撮りしてみました♪


ようやく安定した軌道に乗りましたね。

にら茶さん、本当に感謝してます!^^

もとラボマン2さんがデジタルのご研究ということで寂しくなりますが、我々で頑張って
スレを繋ぎ、またもとラボマン2さんの復帰を待ちましょう♪

その時までに、もっと盛り上げとかないとね!^^


皆さんに感謝☆

書込番号:12111139

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:1件 Rolling Cats Blog 

2010/10/25 01:50(1年以上前)

白壁の微妙なトーンにうっとりな私...=^_^;=

人類の至宝、室外機を仰ぐ

メーター隠し

近道しちゃぁ、もったいない

久しぶりにシリーズものということで、中途半端になっていた
「あなたの知らない奈良」を。

1枚目
このセンス、これが奈良。=^_^=
ガスメーターも室外機もダクトもうれしそうだ!

2枚目
室外機の金具を使って看板を吊り下げる。
これが奈良だ。

3枚目
メーターを囲うのではなく、さりげなく隠す!
これこそ奈良だ!

4枚目
奈良の路地裏は、一味も二味も違うぞ!
さぁ、あなたの知らない奈良へ踏み出そう。=^_^;=

#UP-DATA
CANON A-1
NewFD28mm/2.8
LegacyPro100


書込番号:12111240

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/10/25 02:15(1年以上前)

プロラボに出したらこんなコトに。(涙)やっぱモノクロは自家現像に限る…。


猫の魚屋さん、サイコー!!www

実は私、猫の魚屋さんの室外機写真に対抗すべく、新たに室外機の写真を撮ったのですよ。
明日はそれを現像したり、プリネットワンに出したりする予定です。^^;

単体の室外機では敵わないと判断した私は、室外機と組み合わせで一つの写真を撮りました。w


10日以内にはUPしますね。(苦笑)



*現像後のカラーネガと自家現像を比較して、良かった方をUPします。^^;

書込番号:12111290

ナイスクチコミ!6


hr31gtsrさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:2件 photostream 〜駄作の集まり 

2010/10/25 22:09(1年以上前)

高架下の風景

高架下の風景 2

みなさまこんにちは♪
『6』では大変お世話になり、ありがとうございました〜
ラストスパート、一気に終了しちゃいましたね〜
スレ主らしいことはマトモにできなかったな〜と少し反省。

にら茶さま
7スレを引き継いでくださってありがとうございました。

この場所が、
銀塩写真や旧き良き機材達の魅力を
読まれる方々に感じて頂く一助になればいいな、と
個人的には思います。

まったりと街歩き写真を^^

Nikon EM+Makro Planar T* 2/50 ZF+SG400(モノクロ変換)

書込番号:12114833

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/26 00:00(1年以上前)

>猫の魚屋さん、感想。

 見せてくれますね-!。コチラの闘志をかき立てるモノあり。
あと、『路上観察学』の才能を感じます。『赤瀬川源平』さん
の作品で『純粋階段』というユニークな作品を彷彿とさせる
ものを感じます。

書込番号:12115636

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:1件 Rolling Cats Blog 

2010/10/26 01:13(1年以上前)

純粋階段

明後日からの出張の準備等で忙しいため、「あなたの知らない奈良」
第二弾は出張から帰ってきてからアップします。
ということで、レスのみで失礼します。

にら茶さん

>私の場合、水洗後水滴が残らないようにドライウェル(中身は界面活性剤)
というものにつけますのでそれにつけられそうです(笑

 おお、そうすると、今はタラタラと水を滴らせるいい男なわけですね。=^_^;=
 ドライウェル、私も使ってます。
 バスルーム乾燥なので、ドライウェルがちょうどいいです。
 まだ使ったことがないのは、水洗促進剤かな。
 冬場になって水温が下がったら使おうかと、一応買ってあります。


安達功太さん

>ようやく安定した軌道に乗りましたね。

 次のスレ主さんとかは早めに決めておく方がいいのでしょうか?
 それとも、にら茶さん分身の術? =^_^;=
 表側での「その20」とか「その30」とかは、かなりインパクト
 あるので、それぐらい続けたいものですが...

>実は私、猫の魚屋さんの室外機写真に対抗すべく、新たに室外機の写真を撮ったのですよ。

 おお、楽しみです。
 私も、今まで漠然と室外機を撮っていたので、
 ちょっと意識して撮ってみようかと思っています。


hr31gtsrさん

 うーん、やはりモノクロ変換が上手いですねぇ。
 今はそこまで手が回らないですが、そのうちモノクロ変換にも
 挑戦し直さなくては...


リナ太郎さん

 ありがとうございます。
 一応、猫脳には「トマソン回路」が組み込まれております。=^_^=
 お散歩写真が楽しいのも、赤瀬川さんの超芸術トマソン〜路上観察
 に早期に感化されたおかげかも...
 敬意を表して、1枚貼っておきます。


#UP-DATA
CANON AE-1 PROGRAM
NewFD50mm/1.4
CENTURIA100

書込番号:12116021

ナイスクチコミ!6


スレ主 にら茶さん
クチコミ投稿数:347件 たまに公開してみたり? 

2010/10/26 11:50(1年以上前)

塗装し直し中の我がマンション

ぼーたんさん
>未使用のF3、FM3A、NewFM2などを投機目的で、じゃない、
>記念に所有しており、いずれまた、来た道へ戻ることも有るような気がしています。
良いカメラもってますね^^うらやましいです!
来た道を戻ってきたときはぜひ写真みせてください^^


リナ太郎さん
銀塩はいつまで存続するのでしょうね?ほんと心配です。
でも、最近雑貨屋さんにフィルムとトイカメラがどこにでもおいてある状況なので
若い人たちにも銀塩が浸透しつつあると思うので
案外まだまだ大丈夫なのでは?と思っています。


安達功太さん
およ!?ポートラですか・・・?ロモの400?
私の撮るポートラと雰囲気が違うような?
って、私の目がたいしたことないことがばれちゃうじゃないですか!笑


猫の魚屋さんさん 
路地裏シリーズ大好きです^^
最近ふらふら写真撮ってないので皆さんの写真で楽しませてもらってます^^


安達功太さん
そういえばこの前プリネットワン使ってみました^^
(主に友達が)大量にフィルムを現像に出したのですが安いですね!
いまさらですが教えてくださってありがとうございます♪
白黒をお店に出したことないのですが普通の
白黒フィルムを受け付けてくれるお店って少なそうですね><;


hr31gtsrさん
やっぱりこの板はたくさんの目につくところにあるのが望ましいですね。

高架下って私の行動範囲内にないことに今気づきました!
福岡に住んでいるころは毎日下を通っていたのですけどね。
最近福岡に帰って実家周辺を撮りたい今日この頃です^^


猫の魚屋さんさん
>まだ使ったことがないのは、水洗促進剤かな。
QWですよね。使ってます^^
未だにクイックウォッシャーなのかクイックウォーターなのか疑問に思ってますw
安いので買っておいて損はないですね^^
> 冬場になって水温が下がったら
もうすぐ冬ですね。現像するときはお湯を沸かすことから始まる季節ですね。
夏の温度高すぎも嫌ですが、水道水の温度が低くなりすぎるのも嫌ですね。

> それとも、にら茶さん分身の術? =^_^;=
え?え・え?
またまたまた私ですか?
早めにどなたか立候補お願いします!

書込番号:12117193

ナイスクチコミ!5


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)