先日パソコンを組みました。
構成は
CPU:PEN DC E6300
M/B:ASUS P5Q
メモリ:UMAX 2GB×2枚
HDD:オンボードRAID 0 500GB×2
です。
メモリを後4GB増設してRAMDISK化するかを検討しています。
大した用途がある訳では無いのですが、たまに動画のエンコをするくらいです。自分で調べた感じではキャッシュや作業領域を割り当てたらサクサク感があるようでしたが、判断出来ませんでした。
上手く設定すれば体感で違いが出るでしょうか?
また、効果的な設定があれば教えて下さい。
それとも、私の構成と用途では必要無い物でしょうか?
皆様の御意見を宜しくお願いします。
書込番号:10010654
0点
現在の搭載メモリ4GBの未認識分(700MBくらい?)でとりあえずRAMDisk作って、インターネットのテンポラリを置いてみて、体験してみてはいかが?
OSのTEMPファイルやページングファイル置くのに、
もっと容量は欲しければ後4GB追加すればいいと思う。
参考URL
http://www10.atwiki.jp/gavotterd/
書込番号:10010716
![]()
0点
以前、RAMDISKを5-6Gほど作って、VMWareの仮想ドライブを全部そこに展開した事があります。
RAMDISKなので、超高速になるのでは...と思いましたが、実際は HDの時の2倍までは速くなかったです。Photoshopも実験的に無理矢理 RAMDISKに全部インストールして使ってみたりしたけど、期待ほどは速くなかった。DLLその他をHDからロードする関係かも知れませんね。
例えば、Photoshopやイラストレータで細かい編集を何度も行いたい画像をRAMDISKにコピーしてそこで何度も編集するなどの場合は体感できるかも知れないです。
PCの使い方によるのでしょうが、僕の場合は、RAMDISKのメリットよりデメリットが多いと感じ ないならなくても困らないと思ってます。
書込番号:10010921
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「メモリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/05 21:20:00 | |
| 9 | 2025/11/06 10:15:09 | |
| 3 | 2025/11/04 12:51:27 | |
| 4 | 2025/11/02 12:40:57 | |
| 1 | 2025/11/02 12:08:18 | |
| 2 | 2025/10/23 14:58:11 | |
| 11 | 2025/10/23 9:19:15 | |
| 15 | 2025/10/14 22:24:25 | |
| 2 | 2025/10/10 9:14:21 | |
| 3 | 2025/09/24 6:07:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)




