


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
過去のクチコミを探せば記載があるとは思いますが、お教えください。
先日、TZ7を購入し動画を試し撮りしました。
それを、PHOTOfunsSTUDIOでPCに取り込みましたが、再生時にコマ落ちしてしまいます。
クチコミを見て、Klcodecをダウンロードしました。
動画画面はコマ落ちすることなく再生されたのですが、
再生スピードが遅く、音声とミスマッチが発生してしまいます。
これを改善することはできるのでしょうか。お教えください。
また、PCに記録された動画は、将来、推奨環境以上のPCに買い替えれば、
問題なく再生できるものなのでしょうか。
初歩的な質問で申し訳ございまえんが、お願いします。
書込番号:10037983
0点


PCを買い替えず、AVCHDの再生に対応しているPS3やリンクシアターで直接テレビに映すという手もいいかもしれないですね〜。
書込番号:10038445
0点

たぶん、PCを買い換えれば?再生は問題なく可能ですよ。
ここのサンプルですが‥
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20090311_43308.html
すべて問題なく再生できてます。コーデックはOS標準のもの。
コマ落ちは感じず、音声の遅延も感じません。
たぶん、グラフィックカードの動画再生支援が働いてます。
AVCHD再生時のCPU負荷率は数パーセントです。
環境は
CPU Q9650
Mem 2GB以上
G/B HD4850
Windows Media Player 使用
OS Windows7RC 64bit
再生機としての使用なら、動画再生支援を使ってみるのもいいかもしれません。
PS3とかなら、PCの環境に依存せず再生出来ます。
PHOTOfunsSTUDIOの動作は分かりませんが、
PCでも対応プレーヤー・対応ハードウェアを使うと軽快に再生出来ますよ。
以下ホームページ引用
※PHOTOfunSTUDIO 3.0 HD Editionで、AVCHD規格の映像を取り扱う場合は、処理能力の高い
パソコンでのご利用をおすすめいたします。また、当社製デジタルカメラ(LUMIX)で撮影した
AVCHDデータをパソコンで扱う場合は、PHOTOfunStudo 3.0 HD Editionをご使用ください。
他社製ソフトなどで編集等を行うと、当社製デジタルカメラ(LUMIX)での再生が行えない場合があります。
(引用終わり)
でも結局は、買い替えになりますかね?
http://www.coneco.net/special/d080/
http://www.youtube.com/watch?v=KhlcxmUeJ_0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20090514_168528.html
書込番号:10039229
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-TZ7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2021/07/25 8:23:12 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/04 19:18:32 |
![]() ![]() |
20 | 2017/04/25 21:07:16 |
![]() ![]() |
8 | 2017/01/23 0:30:36 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/29 21:07:54 |
![]() ![]() |
26 | 2013/09/22 8:24:06 |
![]() ![]() |
15 | 2013/09/09 5:43:15 |
![]() ![]() |
8 | 2013/09/02 23:33:03 |
![]() ![]() |
12 | 2013/09/01 20:30:32 |
![]() ![]() |
6 | 2013/04/30 8:33:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





