


久々に請求明細を見てびっくり・・・
利用していない高額な国際メール通信料が。。
ここ数が月間、毎月、海外にでかけていますが、海外では、手動受信に設定すれば受信料0円のはず。
以前の高額請求に懲りて、その通り手動設定一切ダウンロード、送信等は行っていないので、この請求にはびっくり・・
お客様センターに問い合わせたら、海外からの請求内容は会社が違うのでわからないと、ひとこと。ほんとにひどい。
内容がわからないと、海外には怖くて持っていけません。
書込番号:10073365
0点

のぞみ0001さん
>海外では、手動受信に設定すれば受信料0円のはず
これは初耳ですが、どこかしら根拠が明示できますでしょうか?
私の見た限り一部地域で5円/1kBと言うのがありましたが、他に見つけられません。
書込番号:10073425
0点

不正請求じゃなくて不審請求なんですね。
つまり、全く使ってないわけではなく、
使ったけどこんな料金のハズでは…ってことですね。
書込番号:10074199
0点

> 海外では、手動受信に設定すれば受信料0円のはず。
興味があるので調べてみました。
http://mb.softbank.jp/mb/international/details_words/price/mail.html
をみると、SMSとMMSで違いますね。SMSは受信無料で、MMSは受信に100円+5円/1kB ですね。
> その通り手動設定一切ダウンロード、送信等は行っていないので
手動受信ということは、長いメールについて通知メールが来ているということですね。
この長いメールがMMSの先頭数行であるならば、通知メールもMMSとなり、一通100円かかるのではないかと思います。なので、それがspamであっても大量にきていれば、大量の通知メールとなり高額な請求になる、ということではないでしょうか。
ちなみに国内でですが、自分宛にMMSを送ったときの通知メールもMMSでした。
上記の予想が海外で本当かどうか裏が取れていませんが、もしspamの通知メールが有料で高額な請求になるならば、どうしたらよいのかはわかりません。
書込番号:10075347
0点


「SoftBank(ソフトバンク)携帯電話」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/06/30 13:48:30 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/18 14:46:33 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/07 9:28:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/12 21:07:09 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/31 2:09:11 |
![]() ![]() |
4 | 2025/03/19 0:04:36 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/13 21:26:33 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/03 21:56:42 |
![]() ![]() |
4 | 2025/02/14 23:05:36 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/06 13:09:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)