『居座ってる感じ?』のクチコミ掲示板

2008年 5月中旬 発売

DT-H30/U2

[DT-H30/U2] EPG予約録画などに対応したUSB接続対応地デジチューナー。本体価格は21,000円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,600

TVチューナー:地デジ タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 DT-H30/U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT-H30/U2の価格比較
  • DT-H30/U2のスペック・仕様
  • DT-H30/U2のレビュー
  • DT-H30/U2のクチコミ
  • DT-H30/U2の画像・動画
  • DT-H30/U2のピックアップリスト
  • DT-H30/U2のオークション

DT-H30/U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月中旬

  • DT-H30/U2の価格比較
  • DT-H30/U2のスペック・仕様
  • DT-H30/U2のレビュー
  • DT-H30/U2のクチコミ
  • DT-H30/U2の画像・動画
  • DT-H30/U2のピックアップリスト
  • DT-H30/U2のオークション

『居座ってる感じ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DT-H30/U2」のクチコミ掲示板に
DT-H30/U2を新規書き込みDT-H30/U2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

居座ってる感じ?

2009/09/06 10:32(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H30/U2

クチコミ投稿数:57件

毎度利用と参考にさせていただいてます。
こちらで質問で良いのかかんがえたのですが。

DT−H30を先日まで使用してたんですが、安定性が悪く
録画にどうしても失敗してしまうので、アイオーのHZ2W
を買い現在使用しております。

そこで多分何ですがDT−H30のソフトで番組表の自動更新
を設定するところがあり、ONにすれば時間も設定できたと思います。そちらを朝8時や9時に設定して番組表を自動更新してたのですが、当然現在機器を変えそちらで予約録画をしてるんですが、すべてアンインストールして済んでるはずなのですが、その時間になるとスリープ状態より復帰してノートパソコンがそのまま起動されたままになります。

何か削除されてない物があるのかと思いファイルやプログラムの更新、削除で確認しても何もありません。電源の管理なども確認しましたが、特に無しです。

DT-H30の常駐アイコン等も表示されていないのですが、何が原因でしょうか?
ビスタでスタート、ファイル名指定して実行、msconfig、でスタートアップ・サービスで起動時に有効になるのを
確認しましたら、怪しいのはあるんですがそれが原因かわかりません。バッファロー関係、PCast関係のが2項目あり、他に
バッファロー製品は無いので、一応そこは切って実行されないようにはしたのですが変わりません。

このファイルが残ってたらそれがDT-H30関係のもので原因だからそれを消せ、や確認方法などのような具体的な事を解る方いましたらご意見頂ければ幸いです。こんな簡単な説明ですが宜しく御願いします。


書込番号:10108568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:28件

2009/09/06 17:43(1年以上前)

ソフトが完全に削除されてなくて残っているのかもね。

OSの再インストール(時間が掛かる上面倒)か、
DT−H30のソフトのインストール前にシステムを復元すれば良いのでは?

もう一つの解決?方法として、
再度DT−H30のソフトをインストールし、
「朝8時や9時に設定して番組表を自動更新」
この設定をオフにし、削除。

もしDT−H30のソフトが原因なら取り敢えず解決すると思うよ。

書込番号:10110188

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/09/06 18:46(1年以上前)

DT−H30関係のソフトをインストールして設定を確認・調整したから削除してはどうでしょうか?

・・・多分?削除しても個人設定の記録は残っているとは思うので、IOのソフト、ドライバーが悪さしているかもしれません。

HZ2Wも安定性の悪い商品見たいなので注意した方が良いでしょうね。
http://review.kakaku.com/review/K0000008792/

クリーンインストールした方が、過去のしがらみも無く設定に没頭できるのでは?と思います。

書込番号:10110456

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2009/09/06 19:58(1年以上前)

萌田萌太郎 さん 早速の書き込み有り難うございます。

>>OSの再インストール(時間が掛かる上面倒)か、
 DT−H30のソフトのインストール前にシステムを復元すれ ば良いのでは?

確かに時間と面倒ですが、それが一番確実ですね。

>>もう一つの解決?方法として、
 再度DT−H30のソフトをインストールし、
 「朝8時や9時に設定して番組表を自動更新」
 この設定をオフにし、削除。

確かにDT−H30が原因ならもう一回入れてから確実にオフ
にすればアンインストールしてまた残っても大丈夫なはずですね。


カメカメポッポ さん 早速の書き込み有り難うございます。

>>DT−H30関係のソフトをインストールして設定を確認・調 整したから削除してはどうでしょうか?

 ・・・多分?削除しても個人設定の記録は残っているとは思う ので、IOのソフト、ドライバーが悪さしているかもしれませ  ん。


 やはりその方法がやってみる価値がありそうですか。
 確かにおっしゃられる通りお互いの影響も有りそうですね。

>>クリーンインストールした方が、過去のしがらみも無く設定に 没頭できるのでは?と思います。

やはりその方法が安心してできますよね。


お二方のご意見とも、確実なのはクリーンインストールが一番
確実みたいですね。取り敢えずそれは最後の手段としてまず、
DT−H30のソフトをもう一度入れてみて設定を切り、アンイストして、様子を見てみます。それでも駄目ならあきらめて
クリーンインストする方向で対処してみます。

また、作業し結果がでましたら書き込みします。

お二方、本当に貴重なご意見有り難うございました。

書込番号:10110787

ナイスクチコミ!0


mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件

2009/09/08 20:38(1年以上前)

こんばんは アンインストールなさるときにはU2をパソコンにさしたままで、ソフトはスタートメニューから辿って削除してください。

書込番号:10121453

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2009/09/08 21:05(1年以上前)

mibo2 さん いつも貴重なご意見有り難うございます。

了解いたしました。そのようにアンインストールしました。
ので明日、起動しないことを祈っている次第です。

わざわざ、書き込みいただいて有り難うございました。

書込番号:10121594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2009/09/09 20:23(1年以上前)

みなさんこんばんは。

ようやく解決いたしました。
昨日の作業を終え、今朝方9時になりましてもパソコンはスリープモードより起動する事なく、次の予約録画にきちんといきました。今回の状態や対応策を覚えておき、次回あったときには
また、混乱することなく対応できるのでは、と思っています。

今回の質問で書き込みしていただいた方々には厚く御礼申し上げます。貴重な意見有難うございました。

書込番号:10126487

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > DT-H30/U2」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DT-H30/U2
バッファロー

DT-H30/U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月中旬

DT-H30/U2をお気に入り製品に追加する <161

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る