『AVCHDとAVCHD Liteの取り扱い』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『AVCHDとAVCHD Liteの取り扱い』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

AVCHDとAVCHD Liteの取り扱い

2009/09/28 17:27(1年以上前)


ビデオカメラ

クチコミ投稿数:230件

ビデオ機種はCANON HF100 AVCHD フルハイビジョン
デジカメはPanaFT1 AVCHDLite ハイビジョンです。
まだ、テレビと接続しBD鑑賞の環境はありません。

ハイビジョンデータはPCに保存、それぞれの添付ソフトで鑑賞、DVDに焼いたり出来ますが、
それぞれ添付のソフトでしか、お互いのファイルの鑑賞、DVD(ビデオ)に焼けません。

今まで同時に持出したりする機会が無かったのですが、先日同じ日にこの2機種で撮影した動画があり、
祖父母に渡すのに1枚のDVDに焼こうとしましたが、先述の理由でダメでした。

この2機種のAVCHDとAVCHD Liteファイルを一緒に扱えるソフトはあるのでしょうか。
(PC鑑賞、当面はDVDビデオ形式に焼いてテレビ鑑賞です。フリーソフトなら最高!)
解かる方いましたらアドバイス下さい、よろしくお願いします。

書込番号:10227059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/28 22:55(1年以上前)

iLife'09に入っているiMovie Ver.8の最新バージョン8.0.4からはAVCHD Full HDとLiteの混在編集が問題なくできます.
ビデオとデジカメの時間をきちんと合わせておけば,フォーマットが混在したままで素材ウィンドーに時間順に撮影したカットが並びますので,Full HDとLiteの差など何も気にせずに,普通に編集できます.
編集が終わったらiDVDで簡単にDVDも焼けます.
Macでなくてはだめなんですが...

書込番号:10228766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件

2009/09/29 11:21(1年以上前)

EDL Unpluggedさん 
アドバイスありがとうございます。

>Macでなくてはだめなんですが...

残念です。当方はWinXP、Vistaの環境のみでした。。。

色々調べてくと、この種のファイル、添付ソフトはAVCHD形式、メーカー、機種依存するみたいで、
何で統一規格みたいなフリしてパナやCANONはどっちも扱えるソフトを添付してくれないんだろう?


書込番号:10230774

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ビデオカメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Davinci resolve 0 2025/10/01 11:30:21
早速使って来ました 6 2025/10/02 11:47:26
おかしい 4 2025/10/01 7:33:56
逆光時の動画の暗さについて 4 2025/09/28 10:50:30
またまた価格破壊ですね 0 2025/09/27 2:57:24
特価情報25/9/24の\81,522についての記録 1 2025/09/26 5:14:11
今どきの無料動画編集ソフト 2 2025/09/24 9:06:35
初めての編集作業 6 2025/09/20 10:55:26
買いなおしました 0 2025/09/19 23:11:20
旭岳山頂より 1 2025/09/19 16:16:39

「ビデオカメラ」のクチコミを見る(全 385323件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング