『30か32インチWで【高さ54センチ以下】』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『30か32インチWで【高さ54センチ以下】』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

30か32インチWで【高さ54センチ以下】

2009/10/01 12:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 jazz555さん
クチコミ投稿数:199件

のフルHD出ないかなぁ〜(メーカー問わず)

※PC入力専用としてDVI-D(I)端子を備えるもの。

※高さが高いと【私の二階建てPCデスクに乗らない】


■結構同じような人多いのでは?

書込番号:10241031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2009/10/01 12:40(1年以上前)

液晶の上下のフレームが無くならないと無理じゃないでしょうか。
標準のスタンド外して自作スタンドで立てるぐらいしか手は無いかと思います。
http://axts10.web.infoseek.co.jp/kusunoki/kdl_40f1/

書込番号:10241126

ナイスクチコミ!1


スレ主 jazz555さん
クチコミ投稿数:199件

2009/10/01 12:50(1年以上前)

30インチだと細めのフレームなら充分イケルと思いますが、32インチはキツイですかね?

結構二階建てPCデスクになるべく大き目のフルHDで、PC入力端子付きのTVを探している人って多いような気がするのです。

‥まあ私の勝手な思い込みかもしれませんが‥‥

書込番号:10241176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/10/01 14:19(1年以上前)

27インチで妥協出来るなら、EIZOのFORIS.HDがあるのですが・・・。

書込番号:10241478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4451件Goodアンサー獲得:346件

2009/10/01 15:37(1年以上前)

>※PC入力専用としてDVI-D(I)端子を備えるもの。

これからならHDMIしかないんじゃないですか!
変換コネクターで対応するしか・・・

書込番号:10241685

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/10/01 18:31(1年以上前)

PCデスクに30インチは大きいような...


http://kakaku.com/item/K0000018922/
これなら、スタンド抜きで高さ52cm弱です。
これに、アームなどを付ければ使用できそうですが...

結局の所、「応用」が必要かと...

書込番号:10242251

ナイスクチコミ!1


スレ主 jazz555さん
クチコミ投稿数:199件

2009/10/01 21:54(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

当たり前田のおせんべいさん推薦(?)のEIZOのFORIS.HDですが、どうせ買うなら【可能な限り大きめ】で【バックライトは白色LED】のあたらし目が良いなと思っています。

入院中のヒマ人さんのお話の通り、HDMIでも良いと思いますが、DVIがあれば更に良し。

ひまJINさんと名無しの甚兵衛さん、私の見る限り、現状ではフルHDは32インチしかなくて、全て改造が必要のようですね。今後白色LEDをバックライトに使った新製品で、高さ54センチ以下の物が発売されることを熱望するしかない?‥ようです。

書込番号:10243298

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/10/01 22:41(1年以上前)

壁掛け仕様とPC用ディスプレイアームとの組み合わせは、
「改造」と言うほどでも無いと思うのですが...

アームはVESA規格ですが、TV側が独自なので、それに合わせる方法は必要ですが...

書込番号:10243609

ナイスクチコミ!1


スレ主 jazz555さん
クチコミ投稿数:199件

2009/10/01 23:52(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、それって【メーカーに言わせれば改造】ですよね?

‥まあ言わなきゃ解んないかも?ですが。

確かにそれほど難しくはないようです。


※30インチ、白色LEDバックライトで高さ54センチ以下(スピーカー左右)の新製品待ち!

■結構売れそうだと思うのですが、いかがでしょうか?皆さん。

書込番号:10244170

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/10/02 01:31(1年以上前)

取説より

TH-L32V1の背面より

>それって【メーカーに言わせれば改造】ですよね?
「穴を開ける」「削る」「切る」などをしなければ、
「改造(加工)」とは思っていないのですが...

http://panasonic.jp/viera/dl/pdf_file/th_l32v1.pdf
こちらに寸法図も有るので、

必要な金具も
http://www.network-jpn.com/sanus/order.html
にある「MA1A壁掛けアダプター(JANコード:0793795362346)」

http://thanko.jp/lcdarm/STDARMVS/

http://wintechno.jp/SHOP/VESA200S.html
の「VESA200×100変換プレート」を組み合わせることで、
「VESA400×200」を「VESA200×100」にして、「VESA100」のモニターアームに取り付ける...
結果、無加工で出来ます...
これが自分が言っている「応用」です。

欠点としては、添付の絵を見ると判るのですが、
「HDMI端子が塞がれる」
ことになります...
まぁ、それも更に応用を効かせれば何とかなりそうですが...
 <L字のHDMIケーブルを使うとか、「MA1A」とTVの間に何か挟むとか...

まぁ、実際にやるかどうかはご本人が決めることなので...m(_ _)m

書込番号:10244738

ナイスクチコミ!1


スレ主 jazz555さん
クチコミ投稿数:199件

2009/10/03 11:32(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、詳しいリンクを貼って頂きましてありがとうございます。とても参考になりました。

リンク先のマウンタや金具を利用し、使い方を工夫するか少々改良すれば、相当の大画面(私の二階建てデスク上では32インチが限界?)までデスク上に直置きでそうですね。

バックライトが白色LEDのもので、年末にかけての各メーカー新製品動向を見ながら選択したいと思います。

書込番号:10251256

ナイスクチコミ!0


スレ主 jazz555さん
クチコミ投稿数:199件

2010/05/01 08:35(1年以上前)

出ましたね。スタンドを含めた総高53.9cm!
http://kakaku.com/item/K0000081868/

‥このところ品薄状態(人気ありか?ディスプレイパネルの生産不足か?)のようで、若干価格上昇中。

‥もう少し価格がこなれたら、黒が欲しい!‥

書込番号:11303133

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング