


Windowsを認証せずに30日ごとにインストール
しなおして使うという方法は、「まずい」んでしょうか。
そうすればアドビなどの体験版ソフトも使い続けられますね。
面倒くさいのは別として。
書込番号:10246385
0点

まずいのでは、WINDOWSの30日の猶予は何らかの事情で(ネット事情やハードなど)認証が出来ない場合の猶予措置ですから。それに体験版というのは購入の為のテストと使用法の確認などに用いられるものですので、何度も使うのはモラル的にも問題があります。
このような質問を残さず、スレッドを削除された方が良いのでは。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=4
書込番号:10246470
1点

人に聞いてどうしたいのでしょうか?
>面倒くさいのは別として。
明らかに考え方が間違ってると思いますし
考え直された方がいいのではないでしょうか。
書込番号:10246592
1点

わたしの場合、クリーンインストールして完全にセットアップしようとしたら、一週間くらいは不便が続くんですけど、、、
>面倒くさいのは別として。
精神的なものを別にしても時間の無駄ですよね。
書込番号:10246596
1点

>そうすればアドビなどの体験版ソフトも使い続けられますね。
スーパーの食料品売り場の試食品でおなか一杯にする行為と同じ。
恥ずかしいからおやめなさい。
書込番号:10246647
3点

「実施したい」とか「実施している」とか
書いたわけではありません。
道義上の問題があるように「感じ」ても
法的に問題のない事象も多々あると思います。
みなさんの「感じ方」をお聞きしたかったのです。
書込番号:10246664
0点

>みなさんの「感じ方」をお聞きしたかったのです。
それなら私も上にお書きの皆さんに賛同です。
白いワニさんの例えが面白いと思いました、試食品食べ歩いて満腹。
毎日それを繰り返すのと同じだと思います。
書込番号:10246709
2点

試食品を毎日お腹いっぱい食べても、多分法律には触れないと思いますので(背に腹は変えられない、という方もいると思いますし、ダメとは言いません)、認証しないで使い続けても法律違反にはならないかな、と。
マイクロソフトが敏腕弁護士をたくさん雇って訴訟おこしたらどうなるかは知りませんけど。
パソコンのように無くても構わないモノでそこまでケチろう、ってのはあまりに貧乏くさくてヤですね〜。
別にやりたい訳じゃないそうなのでどうでもいいですけど。
書込番号:10246745
2点

ソフトウェア使用許諾書に同意してインストールするのですから
正式に使用する気が無いなら同意しちゃいけません。
インストール出来ませんが(笑)
同意したならチャンと手順を踏んで使用しなければ
法的にもモラル的にも許されないと思う。
>「実施したい」とか「実施している」とか
書いたわけではありません。
購入をケチって使えないかって考えたからスレ立てたんでしょ?
書込番号:10246753
6点

私が、同じPCにインストールなら、
認証しますけどね。
再認証しても数秒で終わりますし。
面倒ならフルバックアップとってから
インストールすればいいのでは?
ただ、
体験版の方の規約にひっかかるかも。
書込番号:10246824
1点

認証しないOSはどこから持ってくるのですか?
正規に買ったものだけど、認証しないで使う
なんて普通に考えてないと思うんですが。
>「実施したい」とか「実施している」とか
>書いたわけではありません。
>道義上の問題があるように「感じ」ても
>法的に問題のない事象も多々あると思います。
道義上の問題があろうとも法的に問題がないのであれば
実施したいと思っています。
と書いてるようにしか見えませんけども。
これがWingAngelさんの文章読んでの
私の「感じ方」です。
やり方に関しての私の「感じ方」は、
そこまでセコイ真似して使いたいの?
って感じですから、バカバカしいの一言ですね。
書込番号:10246917
4点

WingAngelさん
>みなさんの「感じ方」をお聞きしたかったのです。
まずはあなたの「感じ方」を書かないとダメよ。
書込番号:10246958
2点

アンケートが目的らしいので、私も回答してみます
30日毎にインストールし直す手間と引き換えにする程私の時間は安くないですね
法的や道徳うんぬん以前の問題で、バカバカしくてやろうとも思いません
子供じゃあるまいし・・・
書込番号:10247218
3点

まずいか?まずくないか?
まずくないと答える人はいないと思いますよ。
書込番号:10247507
3点

関西式で言うと
「セコ〜〜!ケチくさー」
>パソコンを育て、伴侶としていくような役割を果たします
>そうすればアドビなどの体験版ソフトも使い続けられますね。
今までそうやってきたのだろうなと、つい勘ぐりたなった。
書込番号:10247572
3点

感じ方からいわせるとありえないとしか。
30日ごとに再インストールしている暇がないです。
仕事でも使うのでありえないとしか。
体験版使ってみて自分がほしいと思えば普通に買います。
体験版をそうやって使いまわすことがそもそも恥ずかしくて嫌です。
書込番号:10247887
2点

確かに Adobe Photoshop CS4 で8万くらい、Adobe Creative Suite 4 Design Premium なら20万くらい(Illustrator など全部入り)しますが、学生が学ぶ為ならアカデミック版が安く入りますし仕事で使う気ならそのくらいの投資はしないと。趣味や遊びなら他の安いソフトで充分だと思いますが。
そもそもここでおおっぴらにいう事ではないのでは。(このスレッドを見たら管理者が削除するでしょうが)
http://www.adobe.com/jp/products/creativesuite/design/
書込番号:10247993
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/20 6:39:43 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/20 5:21:01 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/20 4:46:14 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 9:50:31 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 9:51:58 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 3:13:21 |
![]() ![]() |
25 | 2025/09/18 18:43:58 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 14:24:07 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/13 16:50:07 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/13 16:54:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




