DT-H50/PCIEW
地上デジタルダブルチューナーを搭載したビデオキャプチャーボード。本体価格は18,900円



PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCIEW
過去ログで同じような方がいらっしゃいましたが、解決できません。
BTOショップパソコン(妻用に購入し昨日届いたばかり)
OS vista 32ビットDSP
CPU C2Q 9550
M/B G41T-M2 (V1.0) http://kakaku.com/item/K0000065144/
メモリ 4G
ビデオカード GIGABITE GV-N96TZL-512I (PCIExp 512MB) HDCP対応http://kakaku.com/item/K0000024190/
モニタ LG製 FLATRON Wide LCD W2753V-PF HDCP対応 http://kakaku.com/item/K0000026878/
このカードも昨日購入しました。
カードを挿し、新しいハードウエアが見つかりました。と表示され、マニュアルどおりにドライバインストール。完了。まったくエラーなし。
いざソフトを起動しようとすると表題のエラーメッセージ。
デバイスマネージャのサウンドの場所にはRealtekのみ。
最初からやり直し。
カード外して起動、ソフトアンインストール、再起動、終了させて取り付けると、今度は新しいハード〜のメッセージもなし。
そのままドライバインストール。やはり、同じエラーメッセージ。
OSの再インストール。M/Bドライバインストール。ビデオカードドライバインストール。そしてこの地デジを挿して起動。新しいハード〜の表示なし。同じようにインストール。結果駄目。
シーモスクリア(M/Bのボタン電池を外してもう一度付けるだけ?)をして、再度OSインストールから同じことを繰り返して結果駄目。
あと、可能性があるとすればどんなことでしょうか?
それともM/Bが壊れている可能性もあり、メムテストのようなものでマザーが壊れているかどうか調べる方法、もしくはカードが壊れているかどうか調べる方法は無いのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:10469709
0点

基本的なことですが、差すスロット変えてみました?
OS再インスールする時ハードディスクはフォーマットしましたか?
これで、駄目なら、私なら相性が悪かったと思って返品しますけどどうでしょう。
書込番号:10469888
0点

今晩は、その症状がでるのはビデオカードとリソースの競合を起こしているものだと思います。とりあえずお手持ちのもので動作させるとしたら、まずビデオカードを外しオンボードのVGAに接続します。できればチューナーを取り付けたままOSのインストールとつづきます。ビデオカードがGeforce系の場合私のも起こりました。回避策の一つとしてRADEON系への変更をお勧めします。ただしHIS製はパスしたいです。
書込番号:10470045
0点

蒼井有さん
ありがとうございました。
ハードのフォーマットはしてすべて最初からやり直してみましたがだめでした。
でも、ご指示ありがとうございます。
わらにもすがりたいものですので何でもやってみたいです。
mibo2さん
これからグラボ外してみます。
書込番号:10470625
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DT-H50/PCIEW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/10/08 4:42:34 |
![]() ![]() |
13 | 2010/06/20 22:22:12 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/16 0:58:22 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/18 19:58:32 |
![]() ![]() |
4 | 2010/04/18 7:10:33 |
![]() ![]() |
9 | 2010/03/26 1:49:53 |
![]() ![]() |
5 | 2010/03/01 19:57:31 |
![]() ![]() |
3 | 2010/01/19 8:52:33 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/12 14:29:13 |
![]() ![]() |
6 | 2010/01/06 23:00:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
