『木製鍵盤』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『木製鍵盤』 のクチコミ掲示板

RSS


「電子ピアノ」のクチコミ掲示板に
電子ピアノを新規書き込み電子ピアノをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

木製鍵盤

2009/11/21 04:06(1年以上前)


電子ピアノ

スレ主 koudono202さん
クチコミ投稿数:3件

電子ピアノ購入にあたってとても悩んでます。
15年間程、生ピアノしか使用したことがなかったもので
電子ピアノ購入するときがくるとは思っていませんでした。
電子ピアノに関してはまったくの無知です。
無知なりに色々勉強し、自分の優先順位を絞ってみました。
最初は何も特別な機能は要らないから生に最も近いものを望んでましたが
「せっかく電子ピアノを買うのだから・・・」と少し欲が出てきて、
1、木製鍵盤
2、録音機能
3、内蔵曲にJAZZがあるもの
です。
2は電子ピアノだったらほぼクリアだと聞いてます。
1と3の組み合わせをクリアーする機種はあるでしょうか。
予算・メーカは問いません。
家のリビングにオシャレ感覚で置き、
弾かない時はピアノから流れるJAZZなんかを聞いてみたい、という魂胆です。

でも、自分はリチャードクレイダーマンが大好きで、彼の曲を弾いてばかりです。
だから彼がコンサート会場にも持ち込むKORG(DK650またはDK680)も正直気にはなるのですが・・・非常に残念なのですが試弾が出来ないのです。
木製鍵盤をあきらめてKORGの彼推奨モデルか
木製鍵盤にこだわるか・・・迷いに迷っています。
KORGに詳しい方、木製鍵盤にこだわる方、何かアドバイスをお願いします。

書込番号:10507583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2009/11/21 09:26(1年以上前)

koudono202さん、こんんちは。

木製鍵盤の機種となると、カワイかヤマハの上位機種の電子ピアノか、もしくはサイレントピアノという選択になるかと思います。

3に関しては、MP3やWAVファイルを再生できる機能があるものがおすすめです。
この機能があれば、内蔵曲にかかわらずどんな曲でもパソコンから取り込んで再生できるからです。
この機能があって、さらに木製鍵盤を搭載している機種は、カワイのCA93,CA63とヤマハのCVP-509,CVP-505,CVP-503(CVP-503はWAVファイルのみ)くらいじゃないかと思います。

個人的にはカワイのCA93がよさそうに思います。

デザインだけで言えばヤマハのMODUSシリーズもいいですね。
MODUSのF01、F11は豊富なデザインが用意されていて、インテリアとしても魅力があります。
MODUSは木製鍵盤ですが(R01は除く)、オーディオファイルを再生する機能がありません。
midiファイルを再生する機能はあるので、ヤマハのサイトからお好きなmidiファイルを購入して再生することができます。
上位機種のF11とH11なら、自動演奏に合わせて鍵盤を動かすこともできます。

より本格的な機種だと、ヤマハのディスクラビアという機種もあります。
電子ピアノではなくサイレントピアノですが、MODUSと同じようにmidiファイルを再生する機能があります。

これらの機種とKORGのどちらがいいかは、これは完全に好みの範囲ですので何とも言えません。
値段も結構違いますし。

リチャードクレイダーマンが何台も持っているという噂のKORGのSP-250なら軽量なので、これらの機種とは別に1台持っていてもいいかもしれません。置き場所があればですが。

素人意見ですが、参考になれば幸いです。

書込番号:10508032

ナイスクチコミ!1


スレ主 koudono202さん
クチコミ投稿数:3件

2009/11/21 22:42(1年以上前)

アナスチグマートさん

ご回答ありがとうございます。
とてもわかりやすく、機種を具体的に挙げていただいて大変参考になりました。


最近楽器店を回っても、KAWAIの木製鍵盤を勧められるのが圧倒的です。
お薦めくださったCA93の試弾に行ってみます。
価格的にもKAWAIの方が良心的でお客様に薦めやすいからでしょうか。

YAMAHAのCVPシリーズだとインテリア的にも、見た目的にも重くて・・・
CLPシリーズが好きなんです。
ただ、CLPシリーズ(木製鍵盤のCLP-380、CLP-370、CLP-308)はMP3などの外付け再生が
出来ないのが難点です。
「コレしかない!」というのが出てこないので、ずっと買えないでいます。
(調べつくして納得してからじゃないと買い物できない性分なので)

機会を見つけて、KORGのショールームにも足を伸ばしてみます。
YAMAHA・KAWAI・KORGの中で決めたいと思います。
(なぜなら2台購入は無理なので)
ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:10511306

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:71件

2009/11/22 00:48(1年以上前)

koudono202さん、初めまして!

私も、木製鍵盤ということでしたら、KAWAIのCA93がいいと思います。

ご存知かも知れませんが、KORGでしたら、「リチャード・クレイダーマンのサイン入り」のDK-680WH-RCという商品がありますよ。
(5台限定)

http://www.denshipiano-direct.com/products/detail.php?product_id=23

書込番号:10512086

ナイスクチコミ!0


スレ主 koudono202さん
クチコミ投稿数:3件

2009/11/22 01:32(1年以上前)

hiroaki君さん
ありがとうございます。
KAWAI支持、圧倒的ですね。
音大出身など、上級者の方の電子ピアノはKAWAIを選ばれる、というコトを聞いたことがあります。
玄人向き、という見解で良いでしょうか。

そうなんです、KORGならクレイダーマンサイン入りを狙っています。
まだ若干数、在庫があるそうです。
試弾できるかわからないのですが、ショールームに行ってみようと思っています。
楽器店の方が、KORG・CASIO・Rolandは弾いた感じも聞いた感じも大差がない、と言っていたことが気になって・・・そこが安価の特徴でしょうか。
どうにも踏み切れません。

狙うは希少価値のKORGクレーダーマン仕様か、木製鍵盤か、
最終的には弾き心地と耳に入る音で決めたいと思っています。

生ピアノは国産でないものを使用していたので、正直、KAWAIもYAMAHAも生ピアノでさえも
差がわかりません。(弾いた経験がないもので)
たまに電子ピアノの試弾に行っても小さい音で少し鍵盤を押さえてみる程度です。
これでは感触も音もさっぱり違いがわかりません。
ただただ15年間弾き続けた国外産のピアノの感触で直感で決めるしかないのでしょうか。

KORG<KAWAI<YAMAHAと、
価格に大差があるのですがね・・・。

色々とご意見ありがとうございます。

書込番号:10512274

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:71件

2009/11/22 01:51(1年以上前)

koudono202さん、何回も済みません。

もし、木製鍵盤以外のものでも・・・というお考えがございましたら、ROLANDのHP307を弾いてみて下さい。

新製品で鍵盤も新しくなり、ROLAND独自のグランドピアノのタッチを再現した、「PHAIII(プログレッシブ・ハンマー・アクションIII)鍵盤」で、「エスケープメント機構」つきです。しかも「アイボリー・フィール鍵盤」。

個人的には、いろんな電子ピアノを弾いてみて一番弾きやすかったです。

http://www.roland.co.jp/PIANO/hp/hp307.html

エスケープメントについてはこちら
http://www.roland.co.jp/PIANO/touch/index.html

お節介で済みません。(*^。^*)ゞ

書込番号:10512352

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「電子ピアノ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
カワイCA49を8年使った感想? 7 2025/09/18 22:05:25
ヤマハCLP825演奏紹介動画 0 2025/09/13 16:05:33
ヤマハYDP144演奏紹介動画 0 2025/09/11 23:19:29
カワイ・ヤマハ・ローランド比較動画 2 2025/09/10 15:07:34
カワイ新・旧機種の比較動画 2 2025/09/14 16:17:54
同音連打試験 0 2025/09/08 21:28:29
カワイKDP120演奏動画 0 2025/09/07 21:51:29
コルグE1air演奏動画 1 2025/09/06 13:41:46
Joshin web 割引クーポン 0 2025/09/05 15:09:12
2025年8月実売台数集計ランキング1位 0 2025/09/04 14:26:15

「電子ピアノ」のクチコミを見る(全 10906件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング