『簡易地デジチューナー と アナログTV と VHSビデオデッキ』 の クチコミ掲示板

『簡易地デジチューナー と アナログTV と VHSビデオデッキ』 のクチコミ掲示板

RSS


「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジ・デジタルテレビチューナー

クチコミ投稿数:2件

僕も地デジに走ろうと思うのですが、いかんせんお金がない。
そこで、質問です。
質問1)コンポジット端子付きの簡易地デジチューナーさえ買えば、画質はアナログ並みでしょうけれど、今まで使っていたアナログTV と VHSビデオデッキ をそのまま使用できるのでしょうか。
質問2)屋根に登ってUHFアンテナの方向も変えなくちゃいけないとか・・・高所恐怖症です。困ったなぁ。どうしましょう。

書込番号:10603231

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/09 12:25(1年以上前)

今まで通りとはいかないです、テレビは内蔵チューナーで受信できないので、外部入力で表示することになるのでリモコンはチューナー付属を使うことになります。
ビデオデッキも同様外部入力での入力になるので、場合によっては予約録画はビデオとチューナーで行うことになり、チューナーによって予約に対応しないこともあるので、チャンネルは固定で電源付けたままになってしまいます。

アンテナ工事はプロに任せた方がいいですよ、私は自分で設置しちゃいますけど。
既存のアンテナ環境でデジタル放送を受信できることもあります。

書込番号:10603266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2009/12/09 12:42(1年以上前)

テレビ用とビデオ用に2つのチューナーが必要ですよ。
画質はデジタル化される分きれいになるとは思いますけど。

アンテナはアイコンどうりのお年なら、失礼ながら新聞ネタにならないようプロにやってもらうことをお勧めします。年寄りが転落しても死亡、または、重症というのは良くある話です。

強電界地域なら室内アンテナとか軒先のアンテナでも受信できるかもしれません。アナログと違って受信できてしまえば画質に差はありません。その場合は1万円くらいで済みます。

書込番号:10603346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/12/10 11:00(1年以上前)

録画については次のスレで書いているとおりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=2/CategoryCD=2047/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#10573874

デジタル放送を視聴しながら別のデジタル放送を録画するという、ビデオデッキの宣伝の
「裏番組録画」をするにはデジタルチューナーが2台必要です。またアンテナの工事費は
3万円くらいから、BSつきや大きな家の場合は工事費が高くなります。

書込番号:10607878

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/12/11 07:02(1年以上前)

じんぎすまんさん ありがとうございます。

うーん、アンテナの工事費3万円くらいから・・・意外に高くなりそうですね。
室内アンテナに出費しても、それなりの画質ということになるのでしょうか。

「裏番組録画」については、簡易地デジチューナーにもダブル地デジチューナー内蔵という機種があると聞きました。シングル地デジチューナー2台を購入する場合と比べて、どんな違いがあるでしょうか。たとえば、リモコンが混線するのを防げるとか?

書込番号:10612159

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

地デジ・デジタルテレビチューナー
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る