組み立てが完了してOSをインストールしようとCDをいれて、Loading Operating Systemと出たままずっと変化がないのですが、原因などわかる方いらっしゃいませんか?SSDとHDDを使用していますが、どちらも新品です。
書込番号:10611989
0点
ハチキチさんこんばんわ
PCのブートデバイスの順位付けがHDD優先になっていませんでしょうか?
OSインストールの際はDVDドライブを優先にしてあげないと、インストールが始まりません。
マザーボードの型番が判りませんので、BIOSがどの様なBIOSか判りませんけど、BIOS画面を呼び出しブートデバイスの順位をDVDドライブを1stにして、インストールするデバイスを2ndに設定します。
そして、F10で設定を保存して、OSをDVDドライブに入れてPCを起動させ、CDドライブを認識する画面が出ましたら、Enterキーを押しますと、OSのインストールが始まります。
その際、余計なHDDなりSSD(多分こっちにインストールするのでしょうけど)を外すか、電源ケーブルとSATAケーブルを抜いて置きOSのインストールが終わってから接続する方が間違ったHDDにインストールする危険を防げます。
また、HDDが新品でしたら、OSインストールの後で、管理画面からフォーマットしてください。
書込番号:10612027
![]()
0点
とりあえずヒント「ブート」
これでわからなきゃ、自作向いてないから早めにやめたがいい。今のパソコンはパーツ買った店に持って行けば面倒みてくれるよ。
書込番号:10612028
2点
SSDとHDD両方を使ってるならbootの順番がおかしい可能性が1番かな
その前に構成書かないとX
書込番号:10612056
![]()
0点
再起動時の読み込みの優先順位の一番上を
【CD/DVDドライブ】にして有りますか?
設定はBIOSで出来ますよ。
書込番号:10612115
![]()
0点
Start Windows Setup....が表示されたらENTERキーを、あとは古いHDDのケーブルを外すか
書込番号:10612258
0点
まさかとは思うけどブートドライブの1番が光学ドライブになっていない。
書込番号:10612260
0点
あら、どちらも新しいHDDでしたねm(_ _)m
まずは、構成を
書込番号:10613361
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2025/11/15 23:22:40 | |
| 19 | 2025/11/15 17:41:38 | |
| 9 | 2025/11/13 18:53:48 | |
| 4 | 2025/11/12 13:39:05 | |
| 5 | 2025/11/10 17:34:20 | |
| 1 | 2025/11/08 8:25:50 | |
| 3 | 2025/11/08 8:56:00 | |
| 3 | 2025/11/08 15:26:18 | |
| 1 | 2025/11/06 14:08:49 | |
| 1 | 2025/11/06 3:40:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)


