


初めてPCを自作します。
主にAoE3,CoD4,L4D2などのゲーム用途、動画キャプチャ、その他フリーソフトも多用します。
この用途に合わせてDSP版でwin7を買うならどれが良いでしょうか?
↓一応構成を
[CPU]PhenomII X4 955/3.2GHz/TDP125W 15,470円
[M/B]GA-MA785GT-UD3H 10,270円
[メモリ]DD31333-2G2D(PQI製/2GBx2) 7,970円
[VGA]AX5850 1GBD5-MDH(PowerColor製)31,470円 or AX5770 1GBD5-MDH(同社)19,280円
[HDD]HDS721050CLA362(日立製/500GB) 4,900円
[光学ドライブ]DVSM-724S/V-BK 2,970円
[FDD]OSバンドル
[OS]未定
[ケース]CM 690 (RC-690-KKN2-GP) 213×482×524.5 10,950円
[電源]CMPSU-550VXJP(Corsair製/550W) 9,950円
書込番号:10612877
0点

ゲームタイトル略されても判りまへんw
各公式サイトの動作環境をみてWindows7に対応してるか確認すればいい。
未対応がまだ多いと思うョ。
書込番号:10612901
3点

windows7のエディションはHome Premiumで良いでしょう。
ProfessionalやUltimateが必要かどうかは自分で判断して下さい。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/products/compare
書込番号:10612934
0点

追記:フリーソフトこそWindows7で動作しない事が多いと思うので下調べしましょう。
Windows7はHome Premiumで十分。
予算に余裕があるならProfessional、Ultimate
書込番号:10612941
3点

>>皆さん
回答ありがとうございます。
皆さんの意見を参考にHome Premiumにしようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:10613014
0点

PCのスペックとWin7のグレードは関係ない。Basicモードはどれでもある。
XP等へのダウングレードを考えるならProだけどメディアは自分で持ってる必要がある。
対応してなくても動くソフトも多いんだけど、どうしてもこれは外せないというソフト (ハード) が動かないとどうしようもなくなる。
キャプチャとか一番怪しそうだけどね。
ショップとかメーカーは動くデバイスだけで構成して売ってしまえば「さようなら」だけど自作の場合はそうはいかないからね。基本的にはWin7はまだ早い。
書込番号:10613077
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/26 8:27:18 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 7:42:33 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/26 5:48:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 15:09:11 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/24 1:08:15 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/20 18:12:12 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/20 17:58:29 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/20 17:24:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 9:50:31 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 9:51:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




