


おそらく機種に依存しない質問だと思うので、こちらでお聞きします。
当方、PCの内蔵HDのバックアップ用として、HD−CX1.5TU2を購入しました。
で、これで内蔵HDのバックアップを、暗号化の状態で取りたいと考えています。
ところが、製品の中に紙切れが入っていて、
「暗号化モードで使用する際の注意事項
Windowsのユーザ切替を行った場合、切替後のユーザは、本製品を接続してもパスワード認証画面が表示されず、認証を行えません。他のユーザで本製品を使用する場合は、現在ログインしているユーザでログオフしたあと、使用するユーザでログインを行ってください。」
とあります。
これはもしかすると、
・暗号化モードにした状態である。
・そのとき、不幸にもPCそのもののHDが逝ってしまい、起動不可能となる。
となった場合、2度と起動できなくなる、と考えればよいのでしょうか・・・?
書込番号:10872209
0点

そうですね、その認識でよいと思います。
また、OSを入れなおして、「同じユーザー名」でユーザーアカウントを作成したとしても、
OSで認識しているIDは別のものになっていることがほとんどですので、
サルベージすることも出来ないと思います。
基本、バックアップは暗号化しないでおいて、
物理的にほかの人が触れないようにしておくなどしたほうがいいかと思います。
書込番号:10872234
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「外付けHDD・ハードディスク > バッファロー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/17 14:06:12 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/31 7:26:09 |
![]() ![]() |
12 | 2025/08/09 23:00:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/13 10:21:29 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/17 16:44:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/23 15:14:43 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/22 21:09:55 |
![]() ![]() |
7 | 2025/03/19 21:49:37 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/13 22:19:12 |
![]() ![]() |
9 | 2025/03/19 16:21:44 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





