『購入候補が変わりました CPU i5とi7どちらがよいでしょうか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『購入候補が変わりました CPU i5とi7どちらがよいでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン

スレ主 ku-marさん
クチコミ投稿数:6件

昨日、返答いただきありがとうございます。その後ですが、
今度はDELLのStudio15(CPUはi7)と ACER Aspire5740AS5740−15 どちらかで迷ってます
使用する目的は ネット、動画視聴、メール、デジカメ写真の管理、DVD編集などです。
やはり今後のことを考えると、OSのWIN7は64ビットにしようと思います。
あとはCPUです。上記の使用でi7まで必要ありませんか?
金額的には3万ほどの差がありますが、サポートとCPUを考えてDELLのほうがいいような気がしてますが、、、
詳しい方、教えてください!!

書込番号:10948404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2010/02/16 01:00(1年以上前)


サポートはどちらも似たり寄ったり、幻滅させられる恐れがありますが明らかにハード部分の故障なら、問題なく直してくれるでしょう、ただその故障をどのように検証するかがこちらの腕の見せ所です。

スペックは予算が許す限り高い方が良いのは言うまでもありません、貴方がお決めください、私なら少々無理をしてもハイスペックにします。

書込番号:10948458

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:83件

2010/02/16 01:08(1年以上前)

そこまで、スペックにこだわるのだったら、デスクトップにしたら
良いんじゃないでしょうか?

そっちのほうが、長持ちしますし、HD画質で動画鑑賞も出来ます。
全ての作業を圧倒的に快適にこなせますよ。

書込番号:10948491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/02/16 02:14(1年以上前)

☆でんぐりまんぐり☆さんに同意。

ノートパソコンに高性能を求める人は多いですが
根本は持ち運べるパソコン。
バッテリー駆動だから省電力の為に処理速度を落としてるもの。
i5だろとi7だろうとそれは同じ。所詮ノート用CPU。

速い処理や重い処理を望むなら迷わずデスクトップ。
ノートは出先での軽い作業用と根底を忘れちゃいけないw

書込番号:10948688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2010/02/16 02:22(1年以上前)


DVDの編集があるからね、悩ましいね!
時代は変わって、ノートの時代にはなってますけど(笑う)

書込番号:10948704

ナイスクチコミ!0


スレ主 ku-marさん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/16 02:39(1年以上前)

確かにデスクトップのほうが良いのはわかりますが、多少持ち運びもするためノートで購入したいんですが、やはりノートではあまり変わらないのでしょうか?
もう迷ってもしかたないのでDELLにしようかと、、、

書込番号:10948738

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/02/16 08:59(1年以上前)

参考になるかわかりませんが
「モバイル向け新Core iシリーズのCPU性能をじっくり調べてみた」
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1001/20/news030_3.html
「Core iシリーズベストの選択は? 搭載ノートで徹底検証」
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100204/1030944/


デスクトップ用のCPUをノートに積んだものもないわけではないですが予算をオーバーしていますね。それにデスクトップほど拡張性があるわけでもないし、お勧めできるものではないです。まあ、貼っとくだけ…
CLEVO D900F i7-920 税込 \ 258,720
http://www.computer-assist.jp/etc.html

書込番号:10949201

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Exploderさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/16 14:13(1年以上前)

悩まれてますねぇ〜。
上を見たらきりがありませんからね。

DELLのStudio15とACERのマシンを比較する事自体、無理があります。

DELLのStudio15が購入出来るのならそっちを選択された方が良いと思います。
ノートは後で拡張が出来ないので予算が許すなら高スペックの方を選んでおいた方が後々、後悔しないで済みますし使用用途がスペックを持て余すとしてもマシン自体の動作が速いので何をするにしてもキビキビと快適に動いてくれる事は使っていて楽しいものです。

しかしi7搭載で専用のグラフィックカードが付いてこの価格なら私も欲しいくらいです。

書込番号:10950185

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ku-marさん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/16 23:23(1年以上前)

皆様のおかげでDELLにやっと決めました。誠にありがとうございます。到着が楽しみです!

書込番号:10952893

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ノートパソコン」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ノートpcが欲しくて 0 2025/09/13 8:13:13
初心者の私でも出来た! 3 2025/09/12 18:59:18
送料込み 税込 139800円 0 2025/09/12 2:18:56
usbポートが少ないので増設したいが 12 2025/09/12 9:34:45
Ryzen 5製品とRyzen 7製品との比較 5 2025/09/09 12:48:17
ファン音の大きさ 1 2025/09/09 9:25:41
コイル鳴きはありますか? 1 2025/09/10 21:50:37
表面処理による映り込み 12 2025/09/08 14:03:36
wifiでのアップロード速度が遅い 5 2025/09/07 6:24:32
キーボードが反応しない 7 2025/09/08 7:41:47

「ノートパソコン」のクチコミを見る(全 920647件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング