グラボも欲しいんですが、今はケースです。
下のケースで質問です
ではまず構成を・・・
CPU・・・celeron e3200
メモリー・・・2GB
マザーボード・・・GA-G31M-ES2L
HDD・・・640GB
電源・・・500W
グラボ・・・GV-N94T-512I
VALUEWAVE KUROKO
http://kakaku.com/item/K0000077566/
ANTEC ThreeHundred
http://kakaku.com/item/05800511509/
クーラーマスター Sileo 500 RC-500-KKN1-GP
http://kakaku.com/item/K0000019019/
ANTEC SOLO
http://kakaku.com/item/05800511727/
http://kakaku.com/item/05800510938/
http://kakaku.com/item/05800511154/
用途
ネットサーフィン
地デジ視聴
ゲーム(サドンアタック、ブラックショット、AVA)
スカイプ
音楽を聞く
で、主にインターネットです
うえのケースのどれかが欲しいんです
地デジを見るので静かなほうがいいけど、ゲームをやるからよく冷える方がいいし、いろいろ悩んでいます
他におすすめのケースがあったら言ってください
10000円以内でお願いします
聞きたいことは、僕の用途と、構成にあったケースはどれだと思いますか
あと、あなたならどのケースを選びますか?
教えてください
書込番号:10982925
0点
KUROKOは中途半端でしょう。
単に安いだけなら他のケースでも問題ありませんし、静音にも冷却にも特に優れた点があるとは思えません。
構成を考えても、特別な冷却が必要とは思えないので、静音型のケースにした方がいいと思います。
Sileoは結構静かでしたよ。
但し、サイズが小さいので配線は面倒です。
Soloは使ったことがないので判りません。
書込番号:10983033
![]()
0点
CPUもビデオカードも下位の低発熱タイプだから
大は小を兼ねるというケース選びですね。
自分の方針を決めて方針に合うのを選ぶといいでしょう。
・将来どのへんまでアップグレードするか
・気に入ったデザインで選ぶ
・M−ATXでコンパクト追求する
(候補にはないですがM-ATXケースをみつくろって)
書込番号:10983820
![]()
1点
uPD70116さん、Sileoは、冷却性はいいですか?
もしいいならばsileoにしたいと思います。
KUROKOは、あまりかっこよくありませんが、coneco.netだかで2位でしたので選びました
ZUULさん、やっぱ僕はデザインで選びます。
でも、冷却性も大事です。
書込番号:10984981
0点
Core i7 950とRADEON HD5750で3DMark Vintageを動かしてもそれ程にはなっていません。
手放しているので、数値は憶えていませんが、確か40℃前後で収まっていた筈です。
室温は10℃程度だったと思います。
書込番号:10987625
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCケース」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/18 20:24:30 | |
| 5 | 2025/11/10 20:47:50 | |
| 9 | 2025/11/08 21:45:08 | |
| 6 | 2025/11/07 23:34:32 | |
| 2 | 2025/11/05 10:29:30 | |
| 17 | 2025/11/01 20:53:10 | |
| 6 | 2025/11/15 21:20:25 | |
| 6 | 2025/10/28 11:15:53 | |
| 0 | 2025/10/19 7:42:39 | |
| 2 | 2025/10/14 18:51:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






