


EPOXのnVidiaチップ第一弾ですね。
AkibaPCHotlineではLANはnVidiaか3comかは不明、とあるので
HPへ行ってみたら「Realtek RTL8201」だそうです。
でもなんでサウスに付いているnVidiaや3comを殺してまで
カニさんのLANチップを積むんだろう・・・まぁいいけど。
nF2繋がりですが
CHAINTECHのLinux付きってのも衝撃ですね。
書込番号:1099477
0点

EP-8RDA+ NONグラフィックの方ですね。 RGA+の方もそうでしたけどカニさんでしたなぁ〜
でもこれってDUAL LANなんじゃないのかなぁ!?
書込番号:1099636
0点

今のところ律儀にLANポート2つぶら下げているのは
ASUSの豪華版だけですね。
ところであんまり続けてスレ立てるのもなんなのでこちらに書きますが
ビデオカード(ELSA)についての「うわさ」
ELSAのHPにGLADIAC9700ってあった・・・当然RADEON9700.
そろそろnVidiaもグラボ屋の寝返り防止を本気で考えねば
VooDooの呪いの様に消え去ってしまうのでは?とか。
書込番号:1099715
0点


2002/11/30 13:21(1年以上前)
RTL8201は物理層のみのチップです。サウス内蔵の2つの論理層のどちらを使っているかが外見からは分からないという意味でしょう。
書込番号:1099956
0点


2002/11/30 18:50(1年以上前)
>CHAINTECHのLinux付きってのも衝撃ですね。
今日これ現物を秋葉で見たけれど付属品てんこ盛りという感じで普通のマザーの箱の2倍ぐらいでしたね。
書込番号:1100550
0点


「マザーボード > EPOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2008/09/02 18:02:56 |
![]() ![]() |
6 | 2007/09/11 0:06:53 |
![]() ![]() |
3 | 2006/08/15 10:08:30 |
![]() ![]() |
5 | 2006/07/23 22:59:38 |
![]() ![]() |
1 | 2006/09/04 21:58:30 |
![]() ![]() |
0 | 2006/06/22 17:53:30 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/19 0:29:20 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/11 15:29:06 |
![]() ![]() |
3 | 2006/05/10 12:47:38 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/01 23:36:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





