


未だにアナログ放送のテレビなので、チューナーを使いデジタル放送を見られるようにしようと思っています。ちなみに使う場所は関東圏のマンションで使用する予定です。テレビはパナソニックのTH-21FA8(ブラウン管のテレビ)です。
そのためにチューナーがいるというところまでわかったのですが、調べているうちにいくつかわからない点が出てきたので質問させていただきます。
@チューナーの選択について
チューナーにも様々あり、価格にかなりの差があることを知りました。安くすませたいという気持ちはあるのですが、テレビの種類(?)や使う地域、画質によってはこのチューナーが良いなどの注意点はないのでしょうか。選び方を教えて下さい。
Aチューナーの取り付けについて
現在、ネットで購入しようと考えているのですが、そうすると取り付けは自分で行わなければならないと聞きました。取り付けは簡単なものなのでしょうか。私は機械には強くないので、自分で取り付けられるか不安です。家電量販店で購入したほうが取り付けに関しては安 心でしょうか。
わからないことばかりですので、どなたか教えてくださると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:11003052
0点

その前に、お住まいのマンションの共同アンテナが地デジに対応しているか「管理人」
ではなく「管理組合の理事」に聞いてください。分譲マンションのアンテナの地デジ
対応は管理組合で予算や業者を選び、修繕積立金で行なうのが一般的です。
南関東なら東京タワーに向けたUHFアンテナを設置しているか、ケーブルテレビを
引いている必要がありますが、地デジ未対応のマンションを結構見ますよ。
書込番号:11004016
0点

そうなんですね。
私のマンションは地デジ・BS・CS対応済ということでした。
ということは、チューナーさえ購入してつなげば良いということなのでしょうか。
書込番号:11007084
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「地デジ・デジタルテレビチューナー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/31 13:04:55 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/02 8:35:29 |
![]() ![]() |
20 | 2025/08/13 22:40:54 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/07 22:10:51 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/23 16:27:13 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/01 10:11:43 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/15 15:52:26 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/26 13:22:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/10 21:41:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/20 16:12:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)