




最新マザーボードのIntel 815E(5月登場)や 820E(6月登場)は真夏モデルに
間に合うのだろうか。7月にはWindows98 ミレニアムが控えているし・・・。
あと2ヶ月待ってから買おうかな。でももしマザーボードが7月に変更されな
かったら、秋モデルになっていくかもしれない。ん、でもそうなると来年春に
予定されているWindows2000 コンシューマーバージョンも気になってくる
し・・。とかなんとか言いつつ買おうと思って1年過ぎた。
本当は去年の秋に買おうと思ってたのにIntelのマザーボードのゴタゴタや新
型PentiumVを待ってたりして今に至ってしまった。ああ、どうすればいいん
だ。買うタイミングが分からん。待てば待つほど頭が。カタログ見てると真夏
モデルが気になってくし・・次はどう変わるんだ?。ああ誰か教えてくれー。
書込番号:11020
0点


2000/05/27 15:50(1年以上前)
買うタイミングは欲しいとき!
デルのモデルは恐らく一番早く出てくるのでは?
書込番号:11023
0点


2000/05/27 17:44(1年以上前)
この冬買ったNECパソコンはIntel 810。
春出たものは810E。
66と133ではどのくらい差があるのでしょう?
書込番号:11037
0点


2000/05/27 17:56(1年以上前)
続きになりますが、810はメインメモリーを食うそうですが、メモリーを増やしても効果は出ませんか?
使っているとき画面が一瞬消えることがあるんです。
PC−VC500J2FD1を使っています。
書込番号:11039
0点



2000/05/27 22:18(1年以上前)
とりあえず7月のWindows98 MEモデルが出揃うまで待つしかないみたい。でも今年中には買うぞー。
書込番号:11092
0点


2000/05/28 00:31(1年以上前)
>続きになりますが、810はメインメモリーを食うそうですが、メモリー
>を増やしても効果は出ませんか?
ビデオメモリの使用量を見ると、幅を持って記述されているのである
程度までは効果あるのかもしれませんが?ある程度以上積んでも無駄
でしょう。もしメモリ64MBのまま使われているなら、増設して効果は
得られるかもしれませんが128MB超えて増設しても、ビデオ性能には
あまり関係ないでしょう。
書込番号:11152
0点


2000/05/28 17:45(1年以上前)
しぶさん、ありがとうございます。
Rraさん7月過ぎもいいかも。しかし、バグがあったら。
先日の発表会のとき止まったから。
書込番号:11322
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン > NEC」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/09 9:08:23 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/31 21:45:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/19 2:43:11 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/03 13:08:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/03 10:44:07 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/09 20:22:28 |
![]() ![]() |
22 | 2025/06/16 9:49:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/28 12:17:35 |
![]() ![]() |
10 | 2025/06/05 14:01:10 |
![]() ![]() |
6 | 2025/05/12 18:29:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





