『集団写真の撮り易いカメラ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『集団写真の撮り易いカメラ』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 集団写真の撮り易いカメラ

2010/03/10 00:07(1年以上前)


デジタルカメラ

5メートルくらい離れたとこから室内で子供20人をきれいに獲れるカメラはありますか?
現在、私物のの一眼(X2+キットレンズ)+ストロボ(430Ex2)で
撮ってますが、3列*7人ぐらいでの撮影が多く、絞りたいのですが、
絞るとかなりシャッタースピードが落ちてしまい困っています。
ISOも800。しかたなくPモードで撮ってますが(F4ぐらい)、
後方の子供が甘くなってしまい、なかなか満足できません。

集団撮影がコンデジの方が得意なのではとの話を聞いたことが
あるのですが、事実でしょうか?

もし事実なら、G11とかにストロボをあわせて使うのが
良いのでしょうか?(コンデジの内臓は貧弱で光が届かないかと
思っています)また、自分でなくても簡単に設定を教えて
現場の方に撮ってもらいたいので職場での新規購入を考えています。
お勧めありますか?その他用途は室内のスナップです。
現場は一眼に抵抗のある方も多そうなので・・・。

書込番号:11061671

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2010/03/10 00:43(1年以上前)

マニュアルモードでF8 SS1/60 ISO800 天井バウンスで撮れば良いんじゃないですか。

書込番号:11061926

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/03/10 00:53(1年以上前)

>集団撮影がコンデジの方が得意なのではとの話を聞いたことがあるのですが、事実でしょうか?
コンデジはセンサーサイズが小さいため、一眼などと同じ画角を得る時、非常に短い焦点距離のレンズになります。
超々広角と言いますか・・・
従って被写界深度が深くなり、前後ボケが少なくなるのは事実です。

お持ちのX2で距離を取って小さく撮影し、トリミングで拡大するのと同じです。

書込番号:11061979

ナイスクチコミ!0


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2010/03/10 01:12(1年以上前)

デジタルカメラは、センサーのサイズが小さいほど結果的に被写界深度が深くなるので、
コンデジのほうが集合写真に向いているという話になるのでしょう。
ただ、おっしゃるようにコンデジの内蔵ストロボでは広範囲で遠くのものにまで
光が届きませんので、コンデジでもG11のように外部ストロボが使えるものでないと
厳しいでしょう。ただし、スナップ撮影であればAFの合焦速度が遅く子供の動きになかなか
追いつかないとか、高感度のノイズは一眼レフよりも厳しい場合が多いので、
あえてコンデジを選ぶ理由はないと思います。

集団写真の撮影についてですが、430EXUで光は十分足りているのであれば、
絞りは任意の数字に設定し、シャッター速度は無視して撮影してみてください。
たぶん、問題なく写ると思います。というのも、ストロボ光の閃光時間は
数千分の一以上というレベルなので、実際のシャッター速度が1/60だろうが1/2だろうが
関係ないのです。もし、中途半端に残像のようなものが写るのなら、マニュアル
モードで、F8、SS1/125とかに設定してしまえばいいです。

ストロボの光が足りていないのであれば、スピードライト580EXかEX2を追加購入して
ワイヤレス多灯で撮影するというのもありです。ワイヤレス多灯の使い方は取説を読めば
簡単にわかりますし、難しい操作はありません。

室内スナップであれば、プログラムモード、内蔵ストロボ使用でシャッターを押すだけで
簡単に撮影できるでしょうから、一眼に抵抗のある人でも扱えるはずですよ。
なれてくれば外付けストロボでバウンスなど教えて、より自然な写真が撮れることを
教えてあげれば撮るほうも喜ぶのでは?

黒くてごつい一眼レフに抵抗があるというなら、ペンタックスK-xのピンクなどにすれば
抵抗感も薄れるかも。たぶんイメージで難しそうとか重そうということだけだと思います。
ペンタの場合は、内蔵ストロボがワイヤレスシンクロに対応しているので、外付けストロボ
1台あればワイヤレス多灯が可能だったと思います。

書込番号:11062069

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2010/03/10 01:34(1年以上前)

ガイドナンバーから計算して2つ使ったらISO100のF8で6-7mまでは充分な発光がありますね。

>絞るとかなりシャッタースピードが落ちてしまい困っています。

これはデフォルトでスローシンクロになっているからなので、マニュアル露出モードでシャッターはシンクロ速度(X2だと1/200)に固定しちゃいましょう。

・ISO100
・F8
・1/200
・ズームの焦点距離は28mm近辺…距離5mなら大体横3.6m、縦2.4mの範囲が写ります。
今あるカメラとシステムで充分対応できると考えますよ。

書込番号:11062149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/03/10 21:57(1年以上前)

G55Lさん

ありがとうございます。マニュアルモードですね。

花とオジさん

コンデジは被写体震度深いんですね。
意味合いが分かりました。

ramuka3さん

そうなんです。室内スナップは、Pモード+ストロボ使用で
やってもらっていますが、積極的なのは1人だけです。
他の方は、一眼カメラが高価だと思っているので
使うのに抵抗があるようです。
値段からX3かG11くらいとは、思ってますが・・・。

kuma_san_A1さん

430EX2が2個でISO100ということは、
ストロボ1個だとISO200や400でも
行けるって事でしょうか?

F8の場合、ガイド43だと、5.3M
ISO200だと掛ける1.4で7.5M
この理解で良いですか?(直射の場合)
(バウンズだと800?)

マニュアル露出モードはカメラ本体ですよね。
ストロボ側は何か設定が要りますか?

書込番号:11065929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2010/03/11 01:06(1年以上前)

ストロボは自動調光に任せればとりあえず良いと思いますよ。

書込番号:11067155

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/03/13 12:50(1年以上前)

ありがとうございます。

設定してやってみました。いけそうだったので
当日マニュアルでトライしてみます。

書込番号:11078520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/03/21 08:55(1年以上前)

やってみました。何とかなりました。

ありがとうございました。

実際は、ISOは、400で無いときつかったです。

写真屋さんの苦労が分かりました。

書込番号:11117291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/03/21 09:26(1年以上前)

ああ  よかったですね ご報告の書き込み 敬服しました。


 写真やさんは 商売人ですから 費用もかかりますがきちんととってくれますね
 学校などの行事の撮影で何とかやっていけてるようですよ。

 最近は つらいらしい。
 みなさん手軽に撮れるし プリントやDVDまで自宅でできちゃう

 でも写真館の技は企業秘密に近く やはり質が違います

 とりあえず お疲れ様でした

 
 

書込番号:11117410

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング