『KORG LP-350 か CASIO Privia PX-730』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『KORG LP-350 か CASIO Privia PX-730』 のクチコミ掲示板

RSS


「電子ピアノ」のクチコミ掲示板に
電子ピアノを新規書き込み電子ピアノをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

KORG LP-350 か CASIO Privia PX-730

2010/04/02 22:11(1年以上前)


電子ピアノ

スレ主 yuimiさん
クチコミ投稿数:20件

予算5万円クラスで検討した結果、上記2機種で迷っています。

用途は4歳の息子がピアノを習うので練習用に使うためです。
後は、自分が趣味で弾くかもです(大昔数年習ってただけですが・・・)

子供はまだレッスン始っておらず続くかどうかもまったくわかりませんので
これ以上のものは考えておりません。

デザイン的にはナチュラルなCASIOを気に入っております。

タッチなどは弾いたことがないし、弾いても素人ですので違いがわかりません。

上記使われている方お勧めのほうを教えていただけますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:11178601

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:71件

2010/04/03 00:12(1年以上前)

yuimiさん、初めまして。

5万円クラスだと、この2機種になるでしょうね。

LP-350は、10万円以内では一番いい鍵盤だと思います。

PX-730は、全体的によくまとまっているのではないでしょうか。
音源の音は、私はPX-730の方が好きです。

長く使うのでしたら、鍵盤を優先してLP-350がいいのでは?と思います。

参考にして下さいませ。

書込番号:11179268

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:369件

2010/04/03 11:07(1年以上前)

yuimiさん

4歳の息子さんがピアノを習うので練習用、ということですね。
4歳の息子さんにとって、アコースティックの鍵盤は拷問のようなものです(笑)
電子ピアノという選択は、年齢も含めて最適なものだと思います。
KORG LP-350 か CASIO Privia PX-730 の比較では、甲乙つけ難いですね。
強いて言えば、タッチのLP-350、音色のPX-730でしょうか。
最大同時発音数の違いもPX-730の128に対してLP-350が60で、これも少し気になります。

私はPX-120を持っていますが、タッチと音色については練習で気になるところはあまりありません。
オーディオとペダルがもう少し良ければよいと思うので、その点PX-730は問題ありません。
CASIO Privia PX-730で良いのではないでしょうか。

書込番号:11180680

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuimiさん
クチコミ投稿数:20件

2010/04/03 21:23(1年以上前)

hiroaki君さん、 みっどぼんどさん返信ありがとうございました。

お二人の意見を聞きますます悩んでしまいますねぇ・・・(^^ゞ
ただ今日近所の楽器屋さんへ実物を見比べるために行ってみたのですが、
販売員の方にどちらもやめたほうがいいといわれました(>_<)

子供が習うために購入するのであればもう少し頑張ってローランドのRP101
をすすめられました。お店で特価になってるそうで\79000(設置込)でした。

LP350の鍵盤はこちらではとても評判がいいですが、販売員の方は全然おすすめ
できないとおっしゃってまして・・・(+_+)

なんだかますますわからなくなってしまいました・・・

少し頑張って7万前後の機種の場合ほかにおすすめありますでしょうか?
それともLP350、PX730でも十分でしょうか?

またご意見お聞かせ下さい。

書込番号:11183043

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:71件

2010/04/03 22:43(1年以上前)

yuimiさん

私とみっどぼんどさんの意見が分かれたのではなく、「どちらかというと」というレベルです。
どちらも頑張っている商品ですので、甲乙付け難いのですね。
(この辺は好みのレベルと思って結構です。)

みっどぼんどさんも書かれていますが、LP-350の方がタッチがいいと思います。
私は、電子ピアノは何を置いても、まず「鍵盤のタッチ」だと思っていますので、LP-350をお薦めしました。


で、お店の人のおすすめですが、まずグレード(価格帯)が違います。

電子ピアノは2万円台から何十万円台までありますので、大切なことは、yuimiさんがどれくらいの価格帯を購入するのかをまず決める必要があると思います。

(お店の人は、どうしてもより高い商品を売りたいに決まっていますよね)

過去のカキコミを読んで頂ければ分かりますが、ここのクチコミに相談された方で、「子供さんの練習用に!」と5万円台の機種を買われた方もたくさんいらっしゃいますよ。

--------------

ローランドのRP101ですが、鍵盤はLP-350の方がいいですよ。
RP101の「PHAαU鍵盤」は、私はおすすめできません。

LP-350の鍵盤は「RH3鍵盤」ですが、この上の鍵盤になると、私の中では、ローランドの「PHAU鍵盤」になります。
(「PHAU鍵盤」と「PHAαU鍵盤」とは別物です。)

「PHAU鍵盤」だと、14万円台になってしまいますので、私は10万円以内でしたらLP-350をおすすめしますね。


LP-350を基点にお話しますと、RP101は、LP-350より鍵盤の質が落ちて、「ボディー」と「オーディオ部」「音源」が良くなっている商品。

何を優先させるか?という問題だと思います。

「子供さんが続くかどうか分からない」というのでしたら、5万円台の機種でも十分だと私は思います。


参考にして下さい。(^ ^)

書込番号:11183550

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:369件

2010/04/04 12:58(1年以上前)

yuimiさん

あまり良い店員さんではありませんね。
単純に安い機種から高い機種を勧めらているような印象です。

確かに高い機種ほど高機能で高性能ではあるでしょう。所有したときの満足感も高いです。
でも、お客さんがある程度予算を決めている状況で、高い機種を単純に勧めるのはどうかと。
それに、現在の5万円の機種はかなりの完成度になっています。
用途にもよりますが、4歳のお子さん用であればそれほど不満はないと思います。
私はRolnadのHP307も持っているので、比較的高価格の機種のよさも分かっているつもりですが、
ピアノの練習だけであれば5万円でも問題ないと思います。

hiroaki君さんの意見とお勧め機種が異なってますが、どちらでも良いという意見でして、
それほど差はないと思います。

書込番号:11186177

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuimiさん
クチコミ投稿数:20件

2010/04/04 17:41(1年以上前)

hiroaki君さん 、みっどぼんどさん、たびたび貴重なご意見ありがとうございます。
とても参考になりました。

販売員の方は本当におすすめのものを教えてくれてるとは限らないのですね(>_<)

もともと予算は5万円前後で考えていたので無理せずにどちらかの機種で購入したいと
思います。

あとは安く販売しているところを探そうとおもいますが、今のところ楽器店や、電機屋さんだと価格.COM以上に安みつかりません。

インターネットで購入しても保障など大丈夫なのでしょうか?
たびたび質問してすいません。

書込番号:11187235

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:71件

2010/04/05 17:18(1年以上前)

yuimiさん

保証は基本的にメーカー保証ですよね。
メーカーに確認しましたが、LP-350 PX-730、両方とも保証は一年だそうです。

修理をするときは、メーカーに問い合わせて、保証書(購入時に付いてくる)と一緒に商品をメーカーに送ればいいそうです。

-------------

また、お店を選ぶときに、購入する前に、親切なお店かどうか確認するために、お店に問い合わせてみる手もありますよね。

価格コムには「ショップ評価」もありますので、買いたいお店の評価を確認してみてもいいと思います。

-------------

また、お店によっては、お店独自で「5年間保証」をしているところがありますので、そこを利用する手もありますよね。

参考まで
http://www.ec-current.com/shop/g/g4971850361497

参考にして下さい。

書込番号:11191721

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuimiさん
クチコミ投稿数:20件

2010/04/05 20:10(1年以上前)

hiroaki君さん、メーカーへ問い合わせしてくださったんですね!!!
どうもありがとうございます。

まだどちらにするかは決めかねていますが、おそらくネットで購入することに
なりそうです。今日も電機屋さん2けん回りましたがかなり高いです(>_<)

ネットショップの評価を参考にして購入したいと思います。

いろいろとありがとうございました。

書込番号:11192388

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「電子ピアノ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
カワイCA49を8年使った感想? 7 2025/09/18 22:05:25
ヤマハCLP825演奏紹介動画 0 2025/09/13 16:05:33
ヤマハYDP144演奏紹介動画 0 2025/09/11 23:19:29
カワイ・ヤマハ・ローランド比較動画 2 2025/09/10 15:07:34
カワイ新・旧機種の比較動画 2 2025/09/14 16:17:54
同音連打試験 0 2025/09/08 21:28:29
カワイKDP120演奏動画 0 2025/09/07 21:51:29
コルグE1air演奏動画 1 2025/09/06 13:41:46
Joshin web 割引クーポン 0 2025/09/05 15:09:12
2025年8月実売台数集計ランキング1位 0 2025/09/04 14:26:15

「電子ピアノ」のクチコミを見る(全 10906件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング