LP-S6000というプリンタをちょうど一年前に買いました。
数カ月してからトナーがなくなったため
カタログを見て注文するとすぐ来るリサイクルトナーを購入し使用していると
明らかに印刷の質がガタ落ち、というか筋がはいってきました。
プリンタの説明書通り何度もプリンタ内のクリーニングをしてましたが
一向に良くなる気配なし。
なので、エプソンに修理を依頼したところ・・・
感光体がいたんでます。感光体を交換してください。リサイクルトナーが原因でしょうね。純正品のものでないため保障できない。と軽々あっさりと言うだけで何もせず
出張費はきっちり請求され帰って行きました。
トナーを買ったカタログには保障のことが書いてあったため
連絡を取ると結局トナーは悪くない感光体自体が悪いとのこと。
未だ購入して一年で感光体は始めのままでメーターもまだまだありますし
問題ないはず(エプソンがそう言っていた)
そのことをエプソンに言うと、何もできませんというだけ。
おそらく正常な状態に戻そうとするとすべて交換になり
新品のしかも性能のいいプリンターが買える金額になります。
どうしたらいいでしょうか?
確かにリサイクルトナーは純正品ではない。ですが、成分が違うかなぜかは知らんが
これを使う感光体ユニットが支障をきたすとどこかに明示してあるのか。
あちらこちらでみているとどうやらこのLP-S6000は評判が非常に悪いそうですね
それを見ずに購入してしまったのが悔やまれます・・・
しかもこのLP-S6000はもうすでに生産中止になってます。ただ、この6000よりも
昔に販売されている5000はまだ販売されてるようです。
どういうことでしょうか。
結局、痛い目をみるのは消費者なのでしょうか。
書込番号:11223497
1点
スレッドが複数、くどいね。
純正を使ってもらわなきゃトータルでの採算が取れ無いプリンターメーカーです。
トナーが悪いのか本体の故障か、決着をつけるには第三者によるプリンターの検証が必要で費用をかけてやらなきゃならんね。
どのプリンターメーカーでも他社インクやトナーの使用による故障は有償修理となっていますね。
書込番号:11223535
5点
どちらかというと、リサイクルトナーのメーカーがそういうことがあることを明記するべきなんですよね・・・
純正品をつかうことを想定してメーカーは製品を作るわけですし。
星の数ほどあるリサイクルトナーすべてのチェックなんてできるわけないと思いませんか?
車のいろいろなカスタムパーツだって、互換性基準にのっとってつくってあるから、
ちゃんと動作するけど、それが原因でトラブルが起こっても、車のメーカーでなくて、
カスタムパーツのメーカーに責任が行くものではないでしょうか?
書込番号:11223685
5点
>カタログを見て注文するとすぐ来るリサイクルトナーを購入し使用していると
これが間違いの元だと思いますy
保証が切れていれば、ご好きにと言いますが、保証期間内にリサイクルトナーや互換トナーを使えば、プリンタ自体が悪かったのかトナーの問題なのか区別できなくなり、純正以外のものを使用すれば保証対象外と当たり前の結果となります。
書込番号:11223729
3点
プリンタ製造販売メーカーならば、純正以外の物を使用して仮にメーカー無料保証期間内に
故障しても、既に純正以外の物を使用した時点で保証期間は終了しています。
書込番号:11223735
4点
エプソンは何一つ悪くないですね。
まず純正品以外を使った時点でサポートなどはなくなりますし、修理も断られることも少なくありません。
純正品以外のものを使い壊れたので修理、その代金などに不満。ありえないですよ。逆に修理してくれるエプソンに感謝ですね。
いくらその機種の評判が悪くてもこれはあなたがやったことです。メーカーには苦情もいえない立場です。
書込番号:11223848
6点
レザープリンタはインクジェットと違ってリサイクルトナー使う人が結構いるとおもうんだけど
みんなボロクソに言ってるね
スレ主さんの
>カタログを見て注文するとすぐ来るリサイクルトナーを購入し使用していると
ってどんなものなのかよくしらないけれども型番も書いて無いし
カタログってなんのカタログなのかすら書いて無いからなー
長文&1行ごとの改行はとてもじゃないが読みづらいですね
少なくとも読みにくい書き方(文章の内容は別)はしないほうがいいですね
書込番号:11224377
6点
あくまでも純正のトナーは使わないってことなのかな。
普通はリサイクルトナーで印刷に問題が起こったのなら、純正トナーを取り寄せてそれでも問題が起こるのか試してみると思うんだけど。
まあ、どのメーカーでも同じような対応しかしてくれないでしょうね。
書込番号:11224472
1点
>レザープリンタはインクジェットと違ってリサイクルトナー使う人が結構いるとおもうんだけど
>みんなボロクソに言ってるね
使っている人が多いのと保証は関係ないのでは?
プリンタ保守会社リサイクルトナーと、サードパーティ製のリサイクルトナーと勘違いされている
のかも知れませんが。
書込番号:11225725
1点
ええそうです
リサイクルトナーの詳細がないので粗悪品なのかどうかまでは解かりません
情報を求めているならなぜそこを書かないのかが疑問です
書込番号:11226738
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「プリンタ > EPSON」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/05 10:42:41 | |
| 5 | 2025/10/28 11:19:56 | |
| 0 | 2025/10/26 16:02:33 | |
| 18 | 2025/10/31 16:58:01 | |
| 5 | 2025/10/24 18:05:40 | |
| 10 | 2025/10/22 1:24:01 | |
| 3 | 2025/09/22 20:05:19 | |
| 4 | 2025/10/10 15:20:39 | |
| 11 | 2025/10/06 6:07:27 | |
| 4 | 2025/10/08 8:07:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





