『カメラ量販を批判する家電店』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『カメラ量販を批判する家電店』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

カメラ量販を批判する家電店

2002/12/11 08:45(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 この掲示板重いねさん

家電量販店の組合が「20%にも及ぶポイント還元は不当廉売だ」と
息巻いているそうです。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1210/neba.htm

明らかにヨドバシ&BICの事を言ってますよね。

うーん、言いたいことがワカラナイでもないけど
消費者としては、安くて品揃えの豊富な方へ足が向いてしまう。
これは仕方ないと思うんだけどなあ・・・

特に新宿エリアには、まともな家電店が1軒もない事もあり
ビック、ヨドバシ、さくらやの3店舗で総取りの状態です。

それが悔しいなら、新宿にもまともな店を出せばいいのに>家電量販店

余談ですが、PC用の自作パーツに関する限り新宿はまだまだダメで、
秋葉原の足下にも及びません。このへんがカメラ系量販の限界なのかな
と思います。

書込番号:1125645

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/12/11 08:54(1年以上前)

20%だとかなりのパソコンがポイント分を差し引くと仕入れ値を下回っていますから主張は正当ですね。
公取に正式に申し立てられるとどうなるんだろう。

書込番号:1125655

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/11 10:13(1年以上前)

色々問題があったからオープンプライスにしたけど
ポイント還元はなくならないでしょうが、20%が問題なら19%にすればいい

書込番号:1125762

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2002/12/11 10:47(1年以上前)

仕入れ値を下回るのが問題であって、パーセンテージの問題ではないと思いますが?

書込番号:1125810

ナイスクチコミ!0


fukufukuchanさん

2002/12/11 11:00(1年以上前)

20%ポイント還元は1/1.2=0.833となり実質16.7%引きです。仕入れ値を下回っているかどうか知りませんが・・・

書込番号:1125833

ナイスクチコミ!0


スレ主 この掲示板重いねさん

2002/12/11 11:39(1年以上前)

仕入以下で売ってるわけ無いじゃん。
慈善事業じゃあるまいし。
それだけ(メーカーを値切れるほど)大量に売ってるんだと思うよ。

家電量販も、つつかれたらヤバイ事いろいろあるでしょーに。
在庫補償リベートとか、メーカー派遣の店員とか・・・

消費者はそれほど馬鹿じゃないですよ。

書込番号:1125903

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2002/12/11 12:10(1年以上前)

個別の機種ごとで言えば仕入れ割ってしまう機種はあります。マージンミックスや、おっしゃられる手段などでトータルでは利益出してますが。

書込番号:1125958

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/11 12:13(1年以上前)

べつに仕入れ値したまわって
売ってもえーやん。

書込番号:1125965

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/11 12:47(1年以上前)

今の所大手量販店の赤字は聞いた事ない
安く売る分には消費者に取ってありがたいこと
安く買いたいから、価格COMのようなサイトが成り立つのでは

書込番号:1126004

ナイスクチコミ!0


ハクションさん

2002/12/11 16:29(1年以上前)

家電量販店の平均粗利は20%、カメラルートの平均粗利は7%と
何かの雑誌で読みました。粗利取りすぎなのでは? >家電専門店

書込番号:1126337

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/11 16:34(1年以上前)

取りすぎかどうかはしらんけど
個人的にはおもわんけど

書込番号:1126345

ナイスクチコミ!0


あほ!あほ!あほ!三連発!さん

2002/12/11 20:00(1年以上前)

20パーセントと言うても全取り扱い商品のわずか5パーセントの商品のみやから大した事では無い!
ポイントが一生消えないなら問題あるが大抵最終使用日から1〜2年でポイントは消えるから利益は生まれるし、メーカーからの協賛金等で赤字になることは無い。
コジマやヤマダでもポイント制導入しとるやないか!

書込番号:1126730

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング