


MH23Sスティングレーに乗っています。今度フォグをHID化にしようとしています。スティングレーはH8型とまでは調べたのですが、欲しいメーカーが販売してません。他の型を加工すれば取付出来ますか?宜しくお願いします。
書込番号:11290963
0点

H11型のバーナーであれば、若干の加工で取り付け可能ですよ。
<バーナー側の爪を加工する場合>
http://minkara.carview.co.jp/userid/160319/car/156692/513445/note.aspx
<ソケット側を加工する場合>
http://minkara.carview.co.jp/userid/440748/car/356621/657905/note.aspx
ちなみに当方(MH22スティングレーのフォグ)は、バーナーの爪をやすりで削って取り付けました。
書込番号:11293522
1点

ハロゲンフォグのHID化は、上方への漏れ光が多くなり対向車等に眩しさを与え非常に迷惑に
なりますので止めてください。 また本来のフォグライトとしてもこの漏れ光が多く役に立たなく
なります。
他の型のものを使って加工するのは、バーナーを正しい位置に固定するのも困難になり光軸を
まともに出すことも難しいでしょう。
明るくしたいだけなら高効率バルブに変えること位までにしてください。
書込番号:11293545
1点

まさのりちんさんに同意します。
道路状況等でやむを得ずつける場合は、きちんとしたメーカーの車検対応品を購入してください。
http://www.cibie.com/page/woss/xenon_fog.html
書込番号:11293627
0点

すでにヘッドランプがHIDでフォグまで変更する必要がないのでは?
フォグは10数メートルまでしか照らす事が出来ませんし、純正では
小さすぎて効果は少ないでしょうし…
フォグが暗いから明るくしたいという考えなら、明るくしすぎる事に
よる弊害(対向車への光害)も考慮して下さい。
対向車が多い場所でもHIDに変えてると思われるフォグを点灯してる
光害車が増えて迷惑してます。
でなくともヘッドの調整も出来てないのもあり、パッシングの回数も
増えてます。
最近、車高の低い車で夜間走る事が増えてますんで、余計に感じてますので…
書込番号:11294198
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他のカー用品」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/07/06 0:11:58 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/03 7:10:27 |
![]() ![]() |
14 | 2025/04/23 17:19:30 |
![]() ![]() |
2 | 2025/02/07 17:19:50 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/30 17:18:30 |
![]() ![]() |
18 | 2025/05/05 18:54:13 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/27 19:01:08 |
![]() ![]() |
7 | 2024/08/06 22:53:50 |
![]() ![]() |
1 | 2024/07/16 17:53:27 |
![]() ![]() |
5 | 2024/05/27 11:12:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)