今回、ショックを交換しようと考えてます。 良いショックアブソーバーのご意見、ご指導を宜しくお願い致します。
現在プラドTX3400(120系)に乗ってます。 早5年になろうとしています。
購入後、ビルシュタインのショックに変えましたが、若干硬めになったと思いますが、純正と大きな効果は期待出来無い不満を感じてました。
当時は、ビルシュタイン以外は製作されておりませんでしたが、現在では「ランチョ・ビックカントリー・モンロー・ジャオス・ハイマックス等」多くが発売されてます。
ビルシュタインを確実に超え、ワインディング走行時の腰砕けを一番嫌います。特にキャンプ道具を満載したときに軽快に走りたいのですが・・・
90系の時にはTRDのスタビ、ショック、強化コイル(リフトアップ無し)に交換してかなり満足でした。
それ以前の70系では強化コイル2インチのリフトアップに交換しましたが、高速でのふらつきに懲り直ぐに標準純正品に戻し、ショックだけの交換となりました。
今は懐事情と年齢的もさほど飛ばす気も少なくなり、今回はショックだけの交換を検討したいと思います。
5月車検ですのでその時に交換を考えております。
調整が利き大きな付加加重に耐えられ、(家内は硬めを嫌いますが)若干硬めのショックを希望します。最適な品物を教えていただきたく、宜しくお願い致します。
補足ですが、「アップやダウン無しで」、以前のTRDの様に補強だけのコイルは有るのでしょうか?。 有りましたら教えていただきたく思います。
書込番号:11321343
0点
>今回はショックだけの交換を検討したいと思います。
ビルシュタインってオーバーホール出来るタイプだと思ってたんですが
RV車のは違うのですか?
OH出来るタイプなら新たに購入しなくても内部のオリフィス経やオイル
粘度の変更など細かく変更が出来たと思います。
感違いしている様でしたらご容赦願いますm(_ _)m
書込番号:11322434
1点
適切なご回答有り難う御座いました。
ご返事が遅れましたのは、未だに若干の迷いがありました。
確かにビルシュタインはオーバーホールが4駆でも可能なようです。
但し、オーバーホールの費用は1本1万〜1万5千円らしく、結構高価ですが、新品購入を考えると半額〜6割程度に納まりますので、十二分に検討の余地は有ります。
また、他のサスを自分なりに販売店等に確認しましたが、ビルシュタインを超えることは難しいとの回答が多かったのですが、今住んでいる地域で、オーバーホールに持ち込める所が有るかを含めて、現在幾分悩みながらも検討中です。
有り難う御座いました。
書込番号:11364334
0点
こんばんは。 御存知かもしれませんが、御参考まで。
http://minkara.carview.co.jp/car/74/parts/
http://www.carview.co.jp/bbs/104/74/
http://www.carview.co.jp/userreport/TOYOTA/LANDCRUISER_PRADO/
書込番号:11365514
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他のカー用品」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/03 20:20:09 | |
| 3 | 2025/07/06 0:11:58 | |
| 2 | 2025/05/03 7:10:27 | |
| 14 | 2025/04/23 17:19:30 | |
| 2 | 2025/02/07 17:19:50 | |
| 0 | 2024/11/30 17:18:30 | |
| 18 | 2025/05/05 18:54:13 | |
| 0 | 2024/10/27 19:01:08 | |
| 7 | 2024/08/06 22:53:50 | |
| 1 | 2024/07/16 17:53:27 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)

