『日本では何故シムロックをかけたのか?』のクチコミ掲示板

2010年 5月28日 発売

iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A

独自のCPU「A4」やIEEE802.11a/b/g/n対応無線LANなどを備えたタッチパネル対応9.7型液晶搭載ポータブル端末(Wi-Fiモデル/64GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:1024x768 詳細OS種類:iOS iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A の後に発売された製品iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/AとiPad 2 Wi-Fiモデル 64GBを比較する

iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBiPad 2 Wi-Fiモデル 64GB

iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 4月28日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:1024x768 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A5/1GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aの価格比較
  • iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aの中古価格比較
  • iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aのスペック・仕様
  • iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aのレビュー
  • iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aのクチコミ
  • iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aの画像・動画
  • iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aのピックアップリスト
  • iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aのオークション

iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 5月28日

  • iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aの価格比較
  • iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aの中古価格比較
  • iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aのスペック・仕様
  • iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aのレビュー
  • iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aのクチコミ
  • iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aの画像・動画
  • iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aのピックアップリスト
  • iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A

『日本では何故シムロックをかけたのか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A」のクチコミ掲示板に
iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aを新規書き込みiPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

日本では何故シムロックをかけたのか?

2010/05/10 07:18(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A

クチコミ投稿数:653件

いつもお世話になっています 
オンラインでの発売が始まったので、
USでは品切れ中のカメラコネクションキットを注文した所
すんなりと5/28までに配送 で通りました 
やはりオンラインはそんなに慌てなくても大丈夫のようで、
Wifi版の欲しい方は余裕ですね
さて、当初のAppleの発表では、iPad 3G版 はsim freeで販売 
という事だったと思いますが、
何故日本ではシムロックをかけての販売なのか
この辺の事情をご存知の方がいらっしゃいましたら是非お教え下さい

ちなみにUSではAT&Tのsimが入った状態での販売ですがsim freeですし
オーストラリアでは シムすら入ってない
>Obtain a micro-SIM card directly from a carrier that offers iPad data plans.
だそうです(もちろん3G版本体はオンラインで買えます)
なので、
今の所オンラインで3G版が買えない しかもシムロック というのは日本だけのようです
(Appleが ガラパゴス環境に配慮してくれた ということでしょうかねー)

書込番号:11342363

ナイスクチコミ!2


返信する
qwe843さん
クチコミ投稿数:13件

2010/05/10 10:22(1年以上前)

総務省が進めていたシムロック解除が見送られ、携帯電話会社による選択制になったからでしょうね。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1004/28/news029.html

総務省が解除の義務化を決めない限り、今後もソフトバンクは人気機種をロック解除しないでしょう。
当然、製品はAppleの製品ですからAppleが日本向けにロック解除した製品を発売する可能性もあったのでしょうが、そこは双方(AppleとSoftbank)の交渉でお互いメリットがあると折合いがついての決定ではないでしょうか。

書込番号:11342686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:11件

2010/05/10 10:32(1年以上前)

http://store.apple.com/jp/browse/home/shop_ipad/family/ipad?mco=OTY2ODA0NQ

ここを読むと海外では現地の通信業者から
SIMを買えと書いてあるので本体はロックが
かかっていないのではないでしょうか?

書込番号:11342716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件

2010/05/10 13:23(1年以上前)

確かに

>3Gサービスを利用するには、現地の通信事業者からmicro-SIMカードとサービスを購入してください。

と書いてありますね 
これはほんとうに紛らわしいですね 一体どっちが本当でしょう?

書込番号:11343131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件

2010/05/10 13:30(1年以上前)

あ、ひょっとしてイタリアみたいに自国他キャリヤロック(他国はフリー)かな?

書込番号:11343142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:32件

2010/05/10 13:40(1年以上前)

文章を切り取ってそこだけ読むとそう読めますがね

根本的には、国内においてはソフバンオンリーでしょう

書込番号:11343158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:32件

2010/05/10 16:17(1年以上前)

ソフバンからクレームが入り、後程、サイレント訂正(コメントなしの訂正か…)が入るみたいですね

書込番号:11343507

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件

2010/05/10 16:57(1年以上前)

この記述について私も先程Apple(993-993)へ電話で問い合わせてみました
電話口のオバサン(多分)は、2度ほど誰かに相談(保留計4分くらい)した後、
この件についてはSBMに聞いてくれ(Appleのページなのに?そんなバカな?)
の一点張りになりました 理由は「オンラインでは3G版を販売していないから」だそうです
やれやれ...

書込番号:11343608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:32件

2010/05/10 17:12(1年以上前)

そうでしたか

アップル広報に聞いたところ、何件かの指摘を受けたらしいですね

おそらく、質疑応答のサンプルをそのまま訳してチェックしたが見逃してしまったのではないかな…
あらら… ですね

書込番号:11343654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/05/10 18:34(1年以上前)

私は海外では現地のSIMで使いたいのだが、何故って、日本のSIMのままだとローミングで膨大な請求が来ちゃうから。メール200通で10万円以上!海外から来る人もその逆になるので、現地でSIMを買えということになる。そのためにプリペイドSIMが用意されているのです。

このような製品が世界中でSIMロックフリーなんだから日本でも同様にすべきですね。電話機と同じカテゴリーでとらえて今のローカルルールでロックにしちゃったのでは。見直してフリー版を出してくれるといいのだが。

ちなみに、SBとドコモのWiFiスポットに、あまり差は感じないし、SBは強化中だから、それにドコモだと月額料金のほかにモペラとかなんとか細かい料金が重なってSBの料金には太刀打ちできないだろうと思う。

書込番号:11343867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/05/10 18:44(1年以上前)

下記、間違えてしまったので訂正します。

WiFiスポット → 3Gエリア

>>ちなみに、SBとドコモのWiFiスポットに、あまり差は感じないし、SBは強化中だから、それにドコモだと月額料金のほかにモペラとかなんとか細かい料金が重なってSBの料金には太刀打ちできないだろうと思う。

書込番号:11343901

ナイスクチコミ!0


ucchie03さん
クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:104件

2010/05/10 18:52(1年以上前)

>そのまま訳してチェックしたが見逃してしまった

Appleではよくあることですね。

書込番号:11343924

ナイスクチコミ!1


WINNIMさん
クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:47件

2010/05/10 19:56(1年以上前)

やはり、simfree-freakさんの仰る通りガラパゴス環境に配慮してくれたとしか。。。(笑)

LTEが稼働し、主要3キャリアの足並みが完全に揃うまでは、SIMフリーは難しそうですね。

キャリアは端末利益より回線収入を重視するから、自分が販売した端末に自分の回線を使ってもらうためロックを掛けるのも至極当然。これを変えるのは世論とかユーザーのニーズでしかない。現時点ではこのニーズが少ない為、SBも従来通り平気でロックを掛けてくる。任意とあっては尚更でしょう。又、SIMフリー端末を排出していない他キャリアも出る幕ではない。こんな感じじゃないでしょうか?

書込番号:11344156

ナイスクチコミ!0


totommmさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:14件

2010/05/10 20:36(1年以上前)

国内大手3社だけで考えれば、SIMフリーにすると端末価格が上がるので、端末価格が値上げされるくらいならSIMロックのままでいいという意見もありますしね。
iPadを海外で使うときSIMフリーじゃないと困るという意見も重視してほしいですね。

書込番号:11344348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/05/11 00:03(1年以上前)

iPadで電話を掛けるならともかく、web主体で使うならSIMロックフリーでも定額上限システムがないと料金的には苦しいのではないでしょうか?
(iPhoneでさえ定額契約が必須条件で、従量制なら5・6万円の請求書になるような明細になっていました。)

3Gにこだわるなら、割高ですがア○ゾンでもiPadの併行輸入品を販売しており、併行輸入と明記してある以上はSIMロックフリーでしょう。
近場の台湾・香港あたりで観光旅行を兼ねて購入して来ても良いかも。
(iPadの言語対応から、併行輸入品でも日本語で使用可能と思います。たぶん!!)

アップルストアのOn-lineがWi-Fiモデルだけというのも、3Gでは定額上限システムがないと通信料金が高額になるという日本の事情に対応しているからではないでしょうか?
アップルは併行輸入を排除する気はないと思います。
また、ド○モはロックフリーのSIMを売ろうとすれば、回線使用の定額上限システムを合わせないとSBに対抗できないでしょうし、そうなればデメリットの方が大きくなる・・・


iPad(iPhoneも定額上限システムが使えない海外で)は、Wi-Fiによる利用が中心になって、その機能がより発揮できるような気がします。
いっそAirMac Expressなどに自己用のセキュリティ回線とは別に一般開放用のフリー回線も提供できるようにするなど、Wi-Fiの利用環境を充実させる方が便利な気がします。
フリーWi-Fiが商店街レベル・個人レベルで増殖したらSBもド○モも脅威でしょうが、iPadがそのきっかけになるかも知れません。

書込番号:11345410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:32件

2010/05/11 09:01(1年以上前)

おはようございます

並行輸入されたものが手に入ったとしても、micro SIMを扱うところはSBだけなので(SBのSIMを使うのではわざわざ並行輸入品を使う意味無いしね)、他で現れない限り3Gでは使えません

docomoは販売を断念してますので…

書込番号:11346173

ナイスクチコミ!0


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2010/05/11 09:18(1年以上前)

日本通信が出すっぽいけど、どうなるかな。

書込番号:11346205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件

2010/05/11 15:13(1年以上前)

国際基準

SBM基準

皆様色々有難うございます ご指摘の通り
>サイレント訂正 
が入りました 比較してご覧下さい 

>(日本国外で購入したiPad用に、iPad用に micro-SIMカードのみを購入することはできません。)
も追加され、完璧な環境保護になっています
言い換えると、
1.日本に居住(日本を旅行)する人は「日本でしか使えない日本用iPad」を買おう
2.海外旅行時は恐ろしく高いローミング料金を覚悟しよう
 (その国でsim freeをもう一台買ったほうが多分全然安いけど、それは日本では使えないからね)

こうなると、殆ど需要のないであろうSBM以外の端末に対してのMicro simを
他のCarrierが出す可能性はほぼない でしょうね

書込番号:11347065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/11 18:58(1年以上前)

青瓷好きさんこんばんは

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
にて
◆無意味な伏せ字はご遠慮ください
との事です。
気を付けましょう。

書込番号:11347822

ナイスクチコミ!0


totommmさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:14件

2010/05/11 20:35(1年以上前)

ソフトバンク、海外で使用しても定額にすると、ヤフーニュースに出てますね。
SIMロックでも安心して使ってください、ってことかな?
定額とはいくらなのかはまだ書かれていませんが・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100511-00000109-jij-bus_all

書込番号:11348181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/11 22:32(1年以上前)

iPadと関係があるのですか?
しかも主要国の一部ですよ。
主要国の一部では無い所で主要国の一部のつもりで使ったら・・・
対応も年内ですって、まだ5月なのに。

書込番号:11348925

ナイスクチコミ!0


totommmさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:14件

2010/05/11 22:56(1年以上前)

完全定額制にしてくれないと、パケ死しないか心配で不安な海外生活になってしまいますね。
でもこの流れはいい流れだと思います。
海外旅行中でも気兼ねなくipad/iphone/携帯を使用してインターネットもメールもできる。
ただいくらに設定するのやら・・・

書込番号:11349087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件

2010/05/12 00:35(1年以上前)

>でもこの流れはいい流れだと思います

確かにそうですね 
でも、この言い訳が成り立つためには
米国でのローミングの場合で、$29.99以下の料金設定が必須ですね(出来るのかな?)
さらに、
他国から日本への旅行者に対する配慮はどうなんでしょう
日本以外の人はiPadは世界中でsim買えて使える と思っている筈ですので
GSMのBlackberryが日本だけ使えない という昔の悪評が
3GiPadでも繰り返される事 になりますね

書込番号:11349702

ナイスクチコミ!0


totommmさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:14件

2010/05/12 00:55(1年以上前)

他国から日本への旅行者にはソフトバンクプリペイドカードを使えってことではないでしょうか。
現在の定額データプランに海外定額使用料も込みにしちゃってもらいたいものです(笑)

書込番号:11349802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/05/12 01:08(1年以上前)

simfree-freakさん
>(日本国外で購入したiPad用に、iPad用に micro-SIMカードのみを購入することはできません。)
とは辛い対応ですね。
iPhoneとiPadの2台持ちの場合は、やはり維持費的にもiPadはWiFi版を購入する組み合わせが多くなりそうです。
イー・モバイルの「Pocket WiFi」など、個人使用ではWiFi環境を拡充する方が安上がりな気がします。

林檎殺人事件さん
伏せ字、気を付けます。

totommmさん
海外で使用しても定額にするとは、嬉しい流れです。
その場合は、国内定額+海外定額のような加算プランになるのでしょうね。
私はiPhoneの方を優先しますが・・・

書込番号:11349863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件

2010/05/12 01:53(1年以上前)

>日本への旅行者にはソフトバンクプリペイドカードを

もし良かったら教えて下さい 
まずMicro simは何処で手に入れた何をいれるんですか?

書込番号:11349990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/05/12 10:00(1年以上前)

Amazonの併行輸入の iPad は、「現在取り扱っていません。」になってました!?


今回は iPhone 3G + iPad WiFi ですが、iPhone の縛り期間がなくなり次第 iPod touch へ移行するつもり。
ドコモと3台持ちには、さらに家族で各自2台持ちなんてことになったら、WiFiでないと生活が破綻します。

さよなら 3G 、こんにちは WiFi です

書込番号:11350667

ナイスクチコミ!0


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2010/05/12 13:01(1年以上前)

スペイン羨ましい??
すでに3G契約をしていると、そのSIMのコピーマイクロSIMが貰えるそうです。
iPad導入が本体価格だけで、維持費は今までと同じになるんだそう。
http://www.gizmodo.jp/2010/05/ipad_49.html?utm_source=rss20&utm_medium=rss

書込番号:11351191

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:653件

2010/05/12 13:18(1年以上前)

確かに
スペインまでいかなくても他の国は普通にsim freeで販売も契約もデータ料金もReasonable
http://www.engadget.com/2010/05/10/ipad-international-data-plans-roundup-japan-gets-sim-locked-dev/

やはり
>他の国のiPadはどれも同じ、日本のiPadだけが事情を踏まえたオリジナル特別仕様なのだと思うことにしましょう。
http://japanese.engadget.com/2010/05/11/ipad-sim-sim/
悲しいですね

書込番号:11351244

ナイスクチコミ!1


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2010/05/12 13:32(1年以上前)

孫が今年中に海外定額プランを検討すると言っていても、
現状は海外ではプリペイドが一番安い、ってことはやっぱり海外版(SIMフリー端末)が良いなぁ。
もちろんiPadをそこまでして持ち歩くのか?という意見もあるだろうけど、
個人的には持ち歩けるにこした事はないと思っています。
もし次期iPhoneがiPad同様に現状香港のみのSIMフリーが解除されて、
世界標準でSIMフリーになったなら、孫のプランよりも日本通信の方が易く使えるし良いなぁと思うのです。
是非、日本版iPadはロックがあったけど日本通信には
今SIMフリー端末用に出してるのと同じようにマイクロSIMも出して欲しい。
ドコモのように断念してほしくない。

書込番号:11351282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:653件

2010/05/12 14:52(1年以上前)

>日本通信には今SIMフリー端末用に出してるのと同じようにマイクロSIMも出して欲しい

そのとおりですね でないとiPadを持って来た旅行者にも選択肢が全くなくなってしまいます
(SBMとしては「自国のCarrierでローミングすれば?」なんでしょうね)

とりあえず私は子供用に購入予定していたWifi版をSBM Locked版にして、入ってきたMicro simを...と考えていますが
Appleの↑のオバサンが電話口で「SBM版はsimの交換すら可能かどうか解らない」と言っていたのが、ちょっと気になります 
(SBM仕様はアロンアルファでsimトレー固めちゃうの?)

>iPadをそこまでして持ち歩くのか?
Airより遥かに持ち運びやすいし開けやすい iPhoneより遥かに快適 なのでずっと持って歩いてますね
少なくとも仕事ではない旅行なら、今後はAirは持たずにiPadだけで出掛けます

書込番号:11351454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件

2010/05/12 17:32(1年以上前)

先程 予約に行こうかなと思って問合せていたある量販店のSBMコーナーから
「アップルさんから連絡が入り予約受付をストップするように指示が出ましたのでご来店いただいても受付出来ません」
という電話がありました シムロックでも予約状況は盛況のようですね

書込番号:11351861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:653件

2010/05/13 17:58(1年以上前)

1

2

皆様いろいろ有難うございました
結局、日本で3GでiPadを使うにはSBMから本体とシムを一緒に買うしかない
という事で結論が出たようです
残るのは、新iPhoneとの兼ね合いをSBMがどうするか だけのようですので
そろそろこのスレッドを閉めさせて頂きます
(最後に、仕方がないのでこうしましたの画像を2枚)
有難うございました

書込番号:11355937

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A
Apple

iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 5月28日

iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aをお気に入り製品に追加する <652

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング