プリンタを買う予定ですが,以下のニーズにマッチする製品のお勧めをおしえてもらえまんせか
・無線LAN対応
・なるべく小さいもの
・インク代が安い
・電源を投入してからプリントが始まるまでの時間が短い
(今の機種は電源を入れるとガチャガチャとインクの充填が始まり,数分またされます)
・電源OFF(待機)中に熱くならない
写真は印刷しません。
ブラザーが候補ですがどうでしょうか
書込番号:11387756
0点
機能(コピー&スキャナ)、独立5色、無線LAN、有線LAN、USB搭載、高解像度(9600*2400dpi)、印字速度、大きさ、値段から総合するに、これが個人的にはお勧めなのかな?と思います。
HP Photosmart C6380 All-in-One
ただ、口コミを軽く見るに、HP機は給紙に若干難アリとの噂との話もあります。
この機種に該当するかは分かりませんが、ある程度販売店で実機を見てみるのが良いと思いますよ。
インク価格は、大体1色1000円前後位ですね。
参考になればと思います。
AMD至上主義
書込番号:11387932
0点
>・無線LAN対応・なるべく小さいもの
各メーカーにあると思いますが・・・
>・インク代が安い
どこのメーカーも同じです。安くはないですね。
>・電源を投入してからプリントが始まるまでの時間が短い
(今の機種は電源を入れるとガチャガチャとインクの充填が始まり,数分またされます)
複合機なら仕方がないです。
またされるのが嫌ならPC立ち上げた際にプリンタも電源入れる
自分はそうしてます。
>電源OFF(待機)中に熱くならない
これは解りませんが、熱くなるんですか?
書込番号:11388104
0点
>複合機なら仕方がないです。
複合機じゃなければ少しはましでしょうか?
>電源OFF(待機)中に熱くならない
今のはHP製なのですが電源OFFでも裏側が熱くなります。
ブラザーのはやめたほうがいいでしょうか。
外見的には小さくていい感じに見えるのですが、使ってみないとわからないので
書込番号:11388136
0点
単体プリンタでも、電源投入後は使用可能な状態かプリンタ自体が診断に入る為数分は時間が掛かります。
私自身複合機は LAN接続で複数 PCから使用している為、エラー発生時の他はメイン電源は入れたままのです。
スキャナやコピー動作以外は何時でも使用可能な状態です。
しいて言えば Canon の単体プリンタは PCプリンタプロパティ設定で PCから印刷指令が送られると
電源が自動 NOに成り 5分以上印刷指令が無いと自動電源 OF設定も可能です。
複合機の場合は自動電源 OFのみ設定可能、電源 ONは本体電源スイッチのみです。
書込番号:11390788
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「プリンタ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/22 18:36:31 | |
| 8 | 2025/11/21 8:34:48 | |
| 0 | 2025/11/19 20:34:51 | |
| 7 | 2025/11/20 19:01:43 | |
| 4 | 2025/11/17 20:38:43 | |
| 4 | 2025/11/18 22:42:14 | |
| 4 | 2025/11/17 19:04:02 | |
| 0 | 2025/11/15 17:24:36 | |
| 0 | 2025/11/12 21:40:44 | |
| 0 | 2025/11/10 10:46:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






