『iPad の購入を検討しています』のクチコミ掲示板

2010年 5月28日 発売

iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A

独自のCPU「A4」やIEEE802.11a/b/g/n対応無線LANなどを備えたタッチパネル対応9.7型液晶搭載ポータブル端末(Wi-Fiモデル/64GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:1024x768 詳細OS種類:iOS iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A の後に発売された製品iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/AとiPad 2 Wi-Fiモデル 64GBを比較する

iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBiPad 2 Wi-Fiモデル 64GB

iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 4月28日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:1024x768 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A5/1GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aの価格比較
  • iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aの中古価格比較
  • iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aのスペック・仕様
  • iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aのレビュー
  • iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aのクチコミ
  • iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aの画像・動画
  • iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aのピックアップリスト
  • iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aのオークション

iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 5月28日

  • iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aの価格比較
  • iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aの中古価格比較
  • iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aのスペック・仕様
  • iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aのレビュー
  • iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aのクチコミ
  • iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aの画像・動画
  • iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aのピックアップリスト
  • iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A

『iPad の購入を検討しています』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A」のクチコミ掲示板に
iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aを新規書き込みiPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

iPad の購入を検討しています

2010/06/01 13:15(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A

スレ主 のぶ8448さん
クチコミ投稿数:66件

iPad の購入を検討しているのですが、Wi-FiモデルかWi-Fi+3Gモデルかで迷っています。
利用の場面としては、仕事が7割といったイメージです。
ただ、職場はWi-Fi環境が無く、iTunesも使えないし、田舎なので外出時にWi-Fi接続できる場所は少ないので、3Gモデルかなと考えています。
しかし、ぼんやりとしたイメージなので、その判断が正しいのか分かりません。

そこで、質問ですが、
@Wi-FiモデルとWi-Fi+3Gモデルの違いは、3Gモデルは常時接続できて、GPSが付いているので、いつでもすべての機能がフル活用できるということでよろしいでしょうか?

Aまた、Wi-Fiモデルの場合はポケットWi-Fi等のルーターを使えば、GPS以外はほぼ3Gモデルと同様の活用ができるということで良いでしょうか?

BWi-Fiモデルを選択してポケットWi-Fiで接続するのと、3Gモデルとではスピードはどちらが速いのでしょうか?

CポケットWi-Fi等のルーターを利用する場合、イーモバイルが良く記事に載っていますが、他に良いメーカーとかありますか?

初心者なので、初歩的な質問ばかりですが、よろしくお願いします。

書込番号:11437517

ナイスクチコミ!0


返信する
jjmさん
クチコミ投稿数:4030件Goodアンサー獲得:300件

2010/06/01 13:24(1年以上前)

>田舎なので外出時にWi-Fi接続できる場所は少ないので
ポケットwifiもつながるか 要確認ですね

書込番号:11437540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/01 13:50(1年以上前)

@いつでも使えるけど、ソフトバンクの回線は他社より
弱いと思いますので、どの程度田舎なのかによると思います。

A同等だと思います。

B持ってないのでわかりません。

C色々ありますけど、ど田舎ですとエリア外の可能性も
ありますよ・・・

すいません、あんまり回答になってなくて・・・

書込番号:11437613

ナイスクチコミ!1


maki2005さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:159件  HP 

2010/06/01 14:30(1年以上前)

docomoにて、Wi-Fiモデムを今から出します。
Wi-Fiモデルを購入して、docomoと契約も有りだと思います。

書込番号:11437733

ナイスクチコミ!1


LS0328さん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:15件

2010/06/01 14:48(1年以上前)

3G回線モデルを買って置けば、間違いはありません。
問題は、月々のコストです。

機種代は高いし、毎月、ソフトバンク2.910円、docomoでもAP代リース200円、基本料315円の計、515円掛かります。

加えて、パケホーダイ毎月5.975円、初年度のみ4.410円掛かります。これらの諸費用負担に耐えられるかで判断は変わってきます。

通信端末3台にもなると、本体代金別途で、毎月最低でも17.000円の維持費が必要となります。
ネットの最前線を歩むとこうなります。

書込番号:11437776

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2010/06/01 14:57(1年以上前)

もうすこし待てばSIM Free版が海外から輸入できます。そこでdocomoのSIMをカットしていれればいいと思いますよ。

書込番号:11437798

ナイスクチコミ!2


スレ主 のぶ8448さん
クチコミ投稿数:66件

2010/06/01 17:03(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございます

jjmさん
>ポケットwifiもつながるか 要確認ですね
 → 確認しました。
   イーモバイルについては、自宅付近は問題ありませんでしたが、職場付近はエリア外でした。
   微妙ですね。


初期化2号機さん
>@いつでも使えるけど、ソフトバンクの回線は他社より弱いと思いますので、どの程度田舎なのかによると思います。
 → 田舎といっても、ソフトバンクの携帯電話は通じます。ちょっと山間部にはいるとダメですが、接続できれば使えると思います。ただし、初期化2号機さんが言われるようにソフトバンクの回線は他社より弱いということで、どの程度快適に使えるのかなぁと思っています。


maki2005さん
>docomoにて、Wi-Fiモデムを今から出します。Wi-Fiモデルを購入して、docomoと契約も有りだと思います。
 → そうみたいですね!GPS機能をあきらめれば、docomoが有力かもしれませんね。


LS0328さん
>3G回線モデルを買って置けば、間違いはありません。問題は、月々のコストです。
 → ご指摘のとおりだと思います。コスト的には3Gモデルが妥当ということでしょうね。ただ、私の県では3Gモデルはまだ売っていないので、隣県に買いに行かなければなりません。


Pz.Lehrさん
>もうすこし待てばSIM Free版が海外から輸入できます。そこでdocomoのSIMをカットしていれればいいと思いますよ。
 → それは初耳でした。あとはコストですね。

皆さんありがとうございました。

それにしても、我が県でiPad が販売されるのはいつになることやら・・・・・
とりあえず、隣県に買いに行くことになりそうです。

書込番号:11438119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2010/06/01 20:00(1年以上前)

どの程度の田舎によりますが

本当に田舎なら、バッファローのモバイルルータで、ドコモの回線だと思います
ドコモもダメなら、デジタルデバイドされていますね

書込番号:11438638

ナイスクチコミ!1


スレ主 のぶ8448さん
クチコミ投稿数:66件

2010/06/01 22:10(1年以上前)

dai1234567さん 回答ありがとうございます。

我が県は、デジタルデバイドされるほどの田舎ではないのですが、iPadが販売されている店舗がないという意味では格差があるかもしれません。

ドコモが安いプランを出してくればバッファローのモバイルルータで、ドコモの回線という判断はありますが、バッファローのモバイルルータは結構お値段がはるので、3Gモデルに傾いているところです。

書込番号:11439340

ナイスクチコミ!0


papakakkyさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件 iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aの満足度4

2010/06/02 01:26(1年以上前)

外出先でバリバリインターネット接続するなら3G版、時々ならばwifi版でドコモアクセスポイントモードでの利用がよいかと思います。

以下ブログ参考まで。
http://ameblo.jp/papakakky/entry-10539489310.html#main

書込番号:11440404

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2010/06/02 04:06(1年以上前)

手に持って使うとき少しでも軽い方がいいので、Wi-Fiモデルの方がいいと思います。
WiFiルータを持ち歩くデメリットがあっても、WiFiルータ分くらいの重さを載せて使うよりはいいと思います。

田舎だとソフトバンクの回線を使うよりドコモの回線を利用している日本通信のWi-Fiルーターの方が、
つながりやすさと速度の点、またランニングコストの点(月2500円)でもいいと思います。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100519_368084.html

書込番号:11440638

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 のぶ8448さん
クチコミ投稿数:66件

2010/06/02 20:13(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございます。

papakakkyさん
>外出先でバリバリインターネット接続するなら3G版、時々ならばwifi版でドコモアクセスポイントモードでの利用がよいかと思います。
→ 情報ありがとうございます。詳しく調べてみます。

Curtis210さん 
>手に持って使うとき少しでも軽い方がいいので、Wi-Fiモデルの方がいいと思います。Wi-Fiルータを持ち歩くデメリットがあっても、Wi-Fi ルータ分くらいの重さを載せて使うよりはいいと思います。
 → そういう視点も重要ですね。参考になりました。

>田舎だとソフトバンクの回線を使うよりドコモの回線を利用している日本通信の Wi-Fiルーターの方が、つながりやすさと速度の点、またランニングコストの点(月2500円)でもいいと思います。
 → 月2500円は魅力ですね。サービスエリアなど調べてみます。

 ありがとうございました。

書込番号:11443000

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A
Apple

iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 5月28日

iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/Aをお気に入り製品に追加する <652

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング