


HP社の<HPE 190jp/CT> 大型モニタ wo 満喫エンターテイメントパッケージを第1候補に考えておりますが、島根県のサイバーボックスという会社のBTO機種、3年延長保証も付けられると言う事で、下記2機種も気になってます
行いたい作業は画像、動画処理、HP管理、3Dゲームなどです
Office 2010が発売になった頃購入を考えております
何卒アドバイスお願い致します
USB3.0/SSD搭載/Corei7-860/2.8GHz/HDD1TB/4GB/GeForce GTX470
¥143,800
CPU Intel Corei7-860 (クアッドコア 2.80GHz×4基 )、LGA1156、3次キャッシュ8MB、TDP 95W DMI(2GB/sec)、Hyper-Threading対応
マザーボード Intel P55チップセット搭載 Corei5/i7 対応、USB3.0対応 GIGABYTE社マザーボード (GA-P55A-UD3R)
チップセット Intel P55 Express
SSD SATAU 容量80GB 読出速度:最大250MB/秒、書込速度:最大70MB/秒 読出遅延時間:85マイクロ秒 インテル製
HDD 容量:1TB SATAU (SATA 3Gb/s) 流体軸受 PMR[垂直磁気記録]方式 キャッシュ:32MB
メモリー JEDEC準拠 6層基盤 DDRV 1,333MHz PC3-10600 2GB×2 合計4GB デュアルチャンネル対応
DVD±R/RW-RAM LG (日立LGデータストレージ)/GH24NS50
DVD±R 最大24倍速書き込み対応ドライブ カラー:ブラック CD、DVDライティングソフト他付属
VGA nVidia GeForce GTX470 ビデオメモリー大容量1280MB Windows 7、DirectX11対応モデル
SOUND インテルハイ・ディフィニション・オーディオ7.1チャンネル
LAN ギガビットLANコントローラー (10/100/1000 Mbit)
USB フロント×2 リア×8 合計10端子標準搭載 USB1.1/2.0
USB3.0 リア×2 USB3.0/2.0
拡張スロット PCI Express×16 2スロット、PCI Express×1 2スロット、PCI 3スロット
SATA 対応規格:SATAU3Gb/s 6ポート、対応規格:SATA3 6Gb/s 2ポート
電源 620W大容量電源 LGA775対応 +12V 2系統
リアパネルIOポート USB2.0/1.1端子×8,USB3.0/2.0端子×2,背面オーディオ6ジャック×1,ギガビットLAN×1,PS/2マウスorキーボード×1,VGA端子(MiniHDMI)×1,VGA端子(DVI)×2,光角型SPDIF×1, 同軸SPDIF×1, eSATA×2
PCケースサイズ 218(W)×536(D)×438(H)mm
CASE NZXT APOLLO(ブラック)
5.25インチベイ×5 3.5インチベイ×5 フロント:120mmFAN標準搭載 サイド:120mmFAN標準搭載 リア:120mmFAN標準搭載 フロントUSB×2、IEEE、MIC入力、スピーカ出力搭載
Corei7-930/2.8GHz/ブルーレイ/RADEON HD5850/HDD1TB/DDRV6GB
¥139,800
CPU Intel Corei7-930 (クアッドコア 2.80GHz×4 ) LGA1366、3次キャッシュ8MB、
QPI4.8GT/s、HTテクノロジ、45nmプロセス
マザーボード intel X58チップ搭載 Core i7対応 日本メーカ製耐久性固体電解コンデンサ仕様
ASUS社製マザーボード (P6T)
チップセット ノースブリッジ:Intel X58 Chipset サウスブリッジ:Intel ICH10R
HDD 容量:1TB SATAU (SATA 3Gb/s) 流体軸受 PMR[垂直磁気記録]方式 キャッシュ:32MB
メモリー 6層基盤 両面実装 DDRV 1,333MHz PC3-10600 2GB×3 合計6GB トリプルチャンネル対応
DVD/Blu-ray ドライブ LG (日立LGデータストレージ)/BH10NS30
Blu-rayドライブ カラー:ブラック CD、DVD、Blu-rayライティングソフト他付属
VGA AMD RADEON HD5850 ビデオメモリ-大容量1GB Windows 7、DirectX111対応モデル
SOUND Realtek ALC1200 8チャンネル High Definition Audio コーディック
LAN ギガビットLANコントローラー (10/100/1000 Mbit)
USB フロント×2 リア×8 USB1.1/2.0
IEEE リア×1
拡張スロット PCI Express×16 3スロット、PCI Express×1 1スロット、 PCI 2スロット
SATA 対応規格:SATAU3Gb/s 6ポート
電源 620W大容量電源
リアパネルIOポート USB2.0/1.1端子×8,SPDIF(光角型)×1,SPDIF(同軸)×1,背面オーディオ6ジャック×1,ギガビットLAN×1,PS/2マウス×1,PS/2キーボード×1,IEEE1394×1,eSATA×1,DVI×1,D-sub×1,HDMI×1
ケースサイズ 210.5×536×532mm(W×D×H)
CASE NZXT Zore2
5.25インチベイ×5 3.5インチベイ(外)×2 3.5インチベイ(HDD)×6 リア:120mmFAN×2標準搭載 フロント:120mmFAN(ブルーLED)標準搭載 フロントUSB×2、MIC入力、スピーカ出力、eSATA端子搭
書込番号:11468506
0点

minamiboshiさん、こんにちは。
挙げられた用途ならどちらの機種でも大丈夫だと思いますが、
差し支えなければ「3Dゲーム」の具体的なタイトルを書かれると良いアドバイスが得られやすいでしょう。
書込番号:11476752
0点

ちょっと見落としていましたが、1番目の方はSSD搭載ですね。
HDDも別途搭載されているので、こちらの方が良いかもしれません。
書込番号:11476924
0点

カーディナルさん
見難いトピに、ご返信ありがとうございます(もっと纏めて書き込めば良かったと反省しております)
3Dオンラインゲームはまだ、デビューしてないのですが、定番のモンハン、FSはもちろんのこと、真三国無双、赤壁なんかも興味有ります
後、HDビデオカメラも購入予定なので、BDドライブも欲しいので迷っております
自作はしたことがないのですが、思い切って自己責任で自作挑戦してみようかなとも思っております
構成は、i7-930にSAPPHIRE TOXIC HD5850 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP (PCIExp 1GB)
を基本に考えております。GIGABYTEのMBは、最近Rev2が発売が発売されましたが、Rev1と何処が違うのでしょうか?他にお勧めのMBはありますか?
電源は、オウルテック Seasonic Xseries SS-650KMが良いかなと思っております
書込番号:11477149
0点

minamiboshiさん、こんにちは。
GeForce GTX470・RADEON HD 5850のいずれでも挙げられたゲームなら特に問題ないかと思います。
Seasonic Xseries SS-650KMは80PLUS GOLDですし、良いのではないでしょうか。
書込番号:11477214
0点

カーディナルさん
ご返信ありがとうございます
RADEON HD 5850は消費電力が少ないと言う事で選びましたが、GTX470とどちらが良いかははっきり解りません
Seasonic Xseries SS-650KMは評判が良かったたので選びました
色々調べてるうちに、自作できそうな気がしてきたのですが、大きな勘違いでなければ良いんだけど、Office2010が発売までに1週間有りますのでじっくり考えます
書込番号:11477253
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/05 17:57:24 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/05 17:45:32 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/04 10:59:38 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 8:36:07 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/03 19:10:19 |
![]() ![]() |
20 | 2025/10/04 22:52:29 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/02 11:46:45 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/01 23:24:25 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/01 5:16:48 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/01 12:19:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





