『質問。』 の クチコミ掲示板

『質問。』 のクチコミ掲示板

RSS


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

質問。

2001/03/02 19:28(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 田中ゆうたさん

皆さんはじめまして、早速ですが質問させてください。

今AtermIT21L(NECのTA)でフレッツでインターネットをしてるんですが、
今度2台目のPCを買う事になって分からない事が出てきてしまいました。

今ある1台目のPC(NECのVE40H/8)と電話と電話線の壁への差込口は1階で、
今度買う2台目のPC(DellのDimension4100)は2階に置こうと思ってます。
で、両方のPCともネットを使えるようにしたいんですが
何を買うのがいいのか良く分かりません。
ワイヤレスルータを買うよりは無線LANの方が
安く済むかなぁと思いここに書き込みました。
出来るだけ安く済む方法を教えて下さい。
よろしくお願いします。

ちなみに両PCともPCカードは付いてません。
PCIスロットは1台目のほうは空きがあって
2台目のほうは分かりません。(まだ届いてないので)

書込番号:114910

ナイスクチコミ!0


返信する
ズラズラさん

2001/03/02 20:18(1年以上前)

配線できるなら有線LANが最安。
PCIスロット無くてもUSB−Etherアダプタ使えばできます。

書込番号:114932

ナイスクチコミ!0


スレ主 田中ゆうたさん

2001/03/02 22:18(1年以上前)

1階のPCと2階のPCとは出来れば無線にしたいんです。
(ドアの開け閉めの邪魔になるのとかが理由)

USB−Etherとは何なのでしょうか?
出来ればその辺の事とか無線LANの構築例とか
具体的なことを教えてもらいたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:114982

ナイスクチコミ!0


JZZ30さん

2001/03/02 22:27(1年以上前)

IT21Lをお持ちなら、NECのWL30Aがお勧めです。
無線LANなのですが、親機にRS232CとUSBがついており、ここに
IT21Lを接続することでダイヤルアップルーターとして動作します。
もちろん他社の無線LANと同様、ファイルやプリンタの共有などが可能です。

USB子機とのセットモデルが、ここの通販最安値で29800円です。
他社の無線LANと比べてもお得ではないでしょうか。
私も先週、WL30AのPCカード子機セットモデルを購入しましたが、
快適に動作しております。

ただし、この手の無線商品にいえるのは、家の間取り、壁の素材などに
感度が影響されやすいと言うことです。

書込番号:114983

ナイスクチコミ!0


RYOU!さん

2001/03/02 23:30(1年以上前)

>USB−Etherとは何なのでしょうか?

普通LANはPCIスロットに取り付けるLANボード、PCカードスロットに差し込むLANカードがありますが、USB接続のLANアダプタもあるのです。

http://www.corega.co.jp/product/usb/feusbtx.htm
こういうやつです。わたしも使っています。弱点は、規格上は100ベース対応ですが、実際はUSBの転送速度の規格上、12Mbpsの速度しか出ないということ。でもネットの共有を考えているなら、ADSLでも最大1.5Mbpsくらいだから充分な性能です。

書込番号:115029

ナイスクチコミ!0


スレ主 田中ゆうたさん

2001/03/03 13:26(1年以上前)

>JZZ30さん
いい情報ありがとうございます!
これはいいですねぇ。
早速ネットショップを徘徊中です(笑)
ほんとにありがとうございました。

>RYOU!さん
USB−Etherに関する情報ありがとうございました。
やっぱUSBは便利でいいですねぇ。
12Mbpsも出てれば十分ですね。
ありがとうございました。

書込番号:115375

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング