



この製品のこのスレッドをもし見ている人がいたら、コメントをお願いします。
製品はMD1000です。
先月まで問題なく使えていました。
2週間ぶりに使おうとしたら、印刷状況を示すダイアログは表示される前に
「このドキュメントの印刷に失敗しました」と表示されるようになりました。
他のPCに接続すると問題なく印刷できます(ただし自分のものではありません)。
デバイスマネージャをみると、LPT1はECPポートになっています。
問題が発生するPCで印刷できたときにLPT1がECPか単なるパラレルポートだったかは不明です。
問題のPCをパラレルポート(SPP)からECPポートに変えると、今度は印刷状況を示すダイアログが現れるようになりましたが、プリンタの機種とドプリンタライバが合っていません、というエラーが表示されるようになりました。現在この段階で止まっています。
PC側が問題であるのはわかるのですが、このあとにすべき項目がわかりません。
おそらくPC側のパラレルポートが異常なので、拡張ボードを買うか、USB-パラレル変換ケーブルか、ぐらいしか思い浮かびません
他になにかやるべきことがあるでしょうか?
なお、ALPLSのドライバ正規品で2.3.0です
書込番号:11584049
0点

すみません、PCとOSの状況を書き漏らしました
PCは98の頃の自作PCでOSはXP SP3です。
すでに2年前ぐらいからNETに接続せず、状態はかなり古いままです。
BIOSはAWARD で1984-2001と表示されます。バージョンはわかりません。
書込番号:11584316
0点

まてんがいさん、こんにちは
私がMD-5500を購入して10年たちましたが、MD-5500は今年の5月に販売中止になったようですね。
息の長さに感動さえ覚えます。
ご質問の件ですが、XPのSP3が問題かもしれません。
ドライバーに限らず、XPをSP3にバージョンアップすると、SP3対応していないアプリが多いのかトラブルが多いようです。
「Windows XP SP3 MDプリンタ 対処」で検索してみて下さい。
書込番号:11587307
0点

グリーンピース さん、
ありがとうございます
SP3の問題は検索してKBxxxxをインストールしてみましたが変わりませんでした。
しかも、もうずっとSP3を使用していたので、これとは別の問題とは感じていました。
で、何度かドライバの削除や再インストールを繰り返しているうちに”なぜか”、
印刷ができるようになりました。
なにが変わったかは残念ながらわかりません。
>息の長さに感動さえ覚えます。
同感です。このMD1100は13年前の購入です。さすがにカラー写真は見劣りはしますが、
文字の印字品質は今でもトップレベルですね。エッジの切れ味はすばらしいです。
インクジェットはできれば使いたくないですが、他に選択肢がなくなるのが残念です。
書込番号:11588374
0点

>印刷ができるようになりました。
とりあえず解決したようで良かったですね。
MD-5500は1年ほど前に、クリアファイル(B5)に印刷できるかもと思い試してみると見事に印刷できたのにはびっくりしました。
最近は、印刷スピードと格安インクを使ったときのコストの安さから、インクジェットかレーザープリンタメインです。
書込番号:11588625
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「アルプス電気 > MD-5500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2011/04/22 19:51:05 |
![]() ![]() |
7 | 2009/03/23 17:14:23 |
![]() ![]() |
4 | 2008/12/17 17:46:13 |
![]() ![]() |
5 | 2006/09/21 22:54:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





