『すごく悩んでいます。』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『すごく悩んでいます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「電子ピアノ」のクチコミ掲示板に
電子ピアノを新規書き込み電子ピアノをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

すごく悩んでいます。

2010/07/08 00:20(1年以上前)


電子ピアノ

クチコミ投稿数:7件

18年使ったCVP75が突然ショートし、まったく電源が入らなくなりました。ピアノのレッスンがあるので今月中には絶対欲しいのです。ですが、CVP509とCVP409、407で悩んでいます。まず、値段。試弾を509でしました。、耳コピで譜面を書いて演奏録音したりヤマハの音色が好きなので、もう509を買おうかと思いましたが、楽器屋さんを何軒回っても407と509はほとんど変わりませんよ。というのです。その割には、音源のレベルが509の方が良かったり、スピーカーが良かったりと言われます(そりゃそうだ)。実際407を試弾出来るところが大阪近辺になく…試弾せずに購入なんてチャレンジャー過ぎて(泣)今なら407ならかなり安くで買えそうです。そこで質問なのですが
@407の鍵盤は象牙調ではないですがアップライトと比べて鍵盤のつかみ具合などどうでしょうか。
A普通の住宅です。スピーカー出力した場合、509がそんなにわかるほどバージョンアップ
したのでしょうか?

試弾された方、ぜひ試弾された御感想をお聞かせください。よろしくお願いします。

書込番号:11597834

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:71件

2010/07/08 18:29(1年以上前)

せーふてぃーさん、初めまして!

どなたもレスされていませんので、出しゃばって参考意見を書かせて頂きますね。

CVP-509、CVP-409、CVP-407とも触ったことがありません。

「ナチュラルウッド(NW)鍵盤 象牙調仕上げ」は、他の機種ですが触ったことがあります。
私はとても気にっている鍵盤です。抜群にいい鍵盤だと思います。

象牙調仕上げではない「NW鍵盤」は、調べたところ、CVP-409、CVP-407だけのようですね。
両機種とも店頭ではあまり見かけないので、試弾した人は少ないかも知れませんね。
(なので出しゃばってレスさせて頂きました。)

-----------

この方法は、根本的な解決にはなりませが・・・

鍵盤のタイプが違いますが、1つ下のグレードの鍵盤で、象牙調とそうでないものがあります。

CLP-340 グレードハンマー3(GH3)鍵盤 象牙調仕上げ
CLP-330 グレードハンマー3(GH3)鍵盤

この2機種でしたら、結構よく置いてありますので、象牙調とそうでない鍵盤がどれくらいタッチが違うか比較してみてはどうでしょうか?

私がこの2機種を比較したところでは、象牙調がひとつグレードが上がったような弾きやすさを感じました。表面の材質だけの違いですが、タッチはかなり違って感じました。
(感じ方には個人差があると思いますが)

-----------

それから音についてですが・・・

CVP-509とCVP-407の両機種の仕様をサイトで比べてみました。

音源はどちらも同じもののようですよ。
スピーカーもアンプの出力もあまり変わらないようです。
スペックを比べて見ましたが、音色やリバーブの種類が若干違うくらいで、ほぼ同じスペックでした。なので、音はさほど変わらないのではないかと思います。

「一般的に」ですが、もし、ほどんど同じサイズのスピーカーで、かなりクオリティーの違うスピーカーにグレードアップしたとしたら、「新開発OOOスピーカー搭載」とかの記述があると思うのですが。。。

CVP-509
AWMダイナミックステレオサンプリング
60W x 2 + 20W x 2
(16cm + 5cm + 3cm (ドーム型)) x 2 + 10cm x 2

CVP-407
AWMダイナミックステレオサンプリング
(35W+20W+20W) x 2 + 20W x 2
(16cm + 5cm + 2.5cm (ドーム型)) x 2 + 10cm x 2

------------------------

CVP-407と同じ価格帯でしたら、こちらもお薦めです。
鍵盤は、同じ「GH3鍵盤 象牙調仕上げ」です。

CLP-380P
http://kakaku.com/item/25030410565/

あまり参考にならなかったかも知れませんね。スミマセン。m(__)m

書込番号:11600196

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:71件

2010/07/08 18:52(1年以上前)

せーふてぃーさん、失礼しました。

私の記入ミスです。
スペックが逆でした。

アンプの部分が、CVP-509は、「トライ・アンプシステム」で、「高音域、低音域、そしてフルレンジの3系統のスピーカーを、それぞれに独立したアンプで鳴らす高度かつ贅沢な音響システムです。」となっています。

CVP-407
AWMダイナミックステレオサンプリング
60W x 2 + 20W x 2
(16cm + 5cm + 3cm (ドーム型)) x 2 + 10cm x 2

CVP-509
AWMダイナミックステレオサンプリング
(35W+20W+20W) x 2 + 20W x 2
(16cm + 5cm + 2.5cm (ドーム型)) x 2 + 10cm x 2

書込番号:11600259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/07/08 22:36(1年以上前)

hiroaki君さん、ご丁寧にありがとうございました。
スピーカー程度ならそんなに家程度ではあまりわからなさそうですね。吸音するものも多いし。
なんとなく想像できそうです。

しかし、本当に悩みます。
CVP505を弾いたときに、これでは…と思った理由が象牙調でなかったからかNW鍵盤ではなかったからかわかりません…
なんせ、あまり頂けないなぁとおもいました。
509の象牙調のあの卵の殻のような微妙なザラザラ感、NW鍵盤、体を包み込むような音、とても魅力です。

某楽器屋で409の鏡面仕上げと509が同じ値段で、407は409と同スペックで大分安いが象牙調ではなく…と、ウーン、アタマが痛いです。

どこかあればいいのに…

書込番号:11601211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/07/08 22:56(1年以上前)

訂正。試弾でいただけないと思ったのは503です。でも505を弾いた後にCLP380を弾いたときの違いが大きくてちょっと個人的にはびっくりしました。

書込番号:11601353

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:71件

2010/07/09 00:18(1年以上前)

せーふてぃーさん

>試弾でいただけないと思ったのは503です。でも505を弾いた後にCLP380を弾いたときの違いが大きくてちょっと個人的にはびっくりしました。

私とまったく同じ印象を持っていらっしゃるんですね。σ(^^)

CVP-503・CVP-505は両方とも「GH3鍵盤」です。
実は私もこの「GH3鍵盤」その下の「GH鍵盤」その下の「GHS鍵盤」この3つはちっともいいと思わないんですよね。
(せーふてぃーさんがおっしゃる「いただけない」です。(笑))

しかし「NW鍵盤」を弾いたときに、びっくりするくらい心地いい感触がしました。
この感覚って私だけじゃなかったのですね。ちょっと安心しました。(^ ^)

------------

音については、ご自宅で弾かれるのでしたら、CVP407でも全然大丈夫だと思うのですが。
これくらいの価格になると、かなりしっかり作ってありますので。

鍵盤ですが、

価格的に結構な値段なので、本当は現物を触ってみた方がいいのでしょうが・・・

グレードハンマー3(GH3)鍵盤 象牙調仕上げ
グレードハンマー3(GH3)鍵盤

表面の材質の違いでどれくらいタッチ感が変わるか、この2つを弾き比べてみたらどうでしょうね。

「あまり変わらないなぁ〜!」って感じたら、407でもOKということになると思うのですが。

------------

あと、こちらに商品についてのお問い合わせが出来ますので、住んでいらしゃるとことから一番近いショールームなど(407が置いてある)、聞いてみる手もありますよね。

YAMAHA お問い合わせ
http://www.yamaha.co.jp/support/digitalpianos/phone.html

スミマセン、これくらいしか考えつきませんです。m(__)mペコ

書込番号:11601799

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/07/09 18:07(1年以上前)

hiroaki君さん、ありがとうございました。
なんと409PEが手に入りました!!!
しかもお安くで!!
いろいろ参考にさせて頂きました。
納得して買えました。

  

書込番号:11604080

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:71件

2010/07/09 19:15(1年以上前)

せーふてぃーさん

そうでしたか、結構早く解決しましたね。407ではなく409なのですね。
良かったですね、ご購入おめでとうございます!v(^^)v

>納得して買えました。
それが一番ですよね。(^ ^)

高額商品ですので、納得してご購入できたのは何よりです。

商品が届いたら、しばらくは夢中になりそうですね。

せーふてぃーさんのピアノライフが充実されますことを心からお祈り申し上げます。

ではでは。。。(^ ^)

書込番号:11604281

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「電子ピアノ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ヤマハCLP825演奏紹介動画 0 2025/09/13 16:05:33
ヤマハYDP144演奏紹介動画 0 2025/09/11 23:19:29
カワイ・ヤマハ・ローランド比較動画 2 2025/09/10 15:07:34
カワイ新・旧機種の比較動画 2 2025/09/14 16:17:54
同音連打試験 0 2025/09/08 21:28:29
カワイKDP120演奏動画 0 2025/09/07 21:51:29
コルグE1air演奏動画 1 2025/09/06 13:41:46
Joshin web 割引クーポン 0 2025/09/05 15:09:12
2025年8月実売台数集計ランキング1位 0 2025/09/04 14:26:15
ローランド、関西万博で演奏 1 2025/09/02 23:08:53

「電子ピアノ」のクチコミを見る(全 10897件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング