




水を差すようで申し訳ないのですが・・
HPプリンタの欠点について教えてください。
ドライバの出来やグレースケールに黒を使えるか、などなど・・
用途は普通紙メインなので全面給紙ができ高速で
静かなHPは魅力的なのですが、
エプソンの820が非常に安くなっているのと、
そろそろ新製品がでそうだなあと、二の足をふんでいます。
両面印刷ができ2万円ちょっとでかえる957cを
検討しているのですが、ほかにおすすめなどありますでしょうか?
それと、ヘッド一体型なら詰め替えインクが有効だと思うのですが、
この場合画質はどうなんでしょう?
あと逆噴射とかの失敗例も聞くのですが、大丈夫なんでしょうか?
用途はカラーのイラストがメインです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:116008
0点


2001/03/04 06:59(1年以上前)
930Cxiでは再生紙はがきにうまく印刷できない。
でもその他の点では大変気に入ってます。
あっインクが高いっすねえ、、。
書込番号:116019
0点


2001/03/04 10:05(1年以上前)
990Cxiを1ヶ月間使っての感想ですが・・・
1. 一番の欠点はブラックインクの乾きが遅いこと。封筒などの連続印刷をする場合にエコノモード+モノクロ+初期値の乾燥時間で印刷すると、乾燥が印刷速度に追いつかず封筒が汚れる。私は一枚一枚フーフー息を吹きかけて乾燥させてます(笑)。乾燥時間を大きめに設定すればいいのでしょうがせっかちな性分なので・・・
2. プリンタドライバがときどきページ違反をおこす。再起動すれば済むことなので大目にみることにしてますが・・・
3. たまに紙詰まりをおこす。詰まった紙を取り除くのは容易なのでこれも許そう。
4. 期待したほどには静粛でない。955Cなどより速くなった分うるさくなった?
5. エコノモードでは気持ちいい位に早いけど、ノーマルやベストモードでは思ったほど速くない。ただし、エコノモードの印刷品質がとても良いので、ノーマルやベストはほとんど使わない。
6. サポートにつながりにくい。ダイヤルキューツーみたいに料金とられる上に音声ナビゲーションがとろい。サポートの対応自体は良い。
欠点はこんなところです。
長所はとにかく実用的なところ。具体的には、普通紙印刷、自動両面印刷、割り付け印刷、プレビュー機能、モノクロ印刷(これは多分ブラックインクだけで印刷してると思いますが・・・)、安心感(横縞とかカスレとか出ないので安心して印刷できる。また、ハード自体が頑丈そうだし、インクが詰まればカートリッジを換えるだけで済むという安心感もある。)、リジュームボタン、給紙トレイがホコリを被らないことなど。
欠点はいろいろあるけど、トータルでは「印刷するのが楽しいプリンタ」というのが私の(現時点での)印象です。
書込番号:116057
0点


2001/03/04 11:38(1年以上前)
115783に詳しいですわ。というより、その返信だったりして。
書込番号:116097
0点



2001/03/04 19:58(1年以上前)
よしみおさん、ゆーたさん情報ありがとうございます。
ハガキ印刷は苦手みたいですね。。
個人的にはあまり利用しないので問題ないと思うんですが。
インクの乾きが遅いっていうのは初めて知りました。
ふーふーいうのは面白そうですけどちょっと大変かも(笑)
速度に影響するのは重要ですね、迷っちゃうなあ・・
ぷちしんしさん、いつぞやはお世話になりました。
返信にしようか迷ったのですが、むこうは長所、
こちらは短所という形にしたほうがわかり良いかと思いました。
おきにさわりましたらお許しください。
引き続き情報待ってます。
特に詰め替えインク関連について知りたいです。
書込番号:116369
0点


2001/03/04 21:14(1年以上前)
葉書は特に苦手じゃが、ほとんど折り返すように紙送りするので、厚手の紙は苦手じゃ。インクの乾きは紙次第のところがある。わしんところは2種類(再生紙とまっとうな紙)をつかっとるが、再生紙の方はそれほど渇きが遅いとは思われん。表面がつるっとした紙だと確かに乾きは遅い。詰め替えインクはしたの業者であつかっとる。HPに使用法について書いてあるところもあるので見てくだされ。説明書を見れば大抵できるが、詰めすぎは注意じゃよ。
http://www.sepoms.co.jp/
http://www.tctv.ne.jp/members/unica/index.htm
http://www2.elecom.co.jp/
書込番号:116402
0点



2001/03/04 21:32(1年以上前)
ぷちしんしさんありがとうございます。
地獄の沙汰も紙次第ということでしょうか・・
インクを吸い込みやすい紙だと乾きが早いんですね?
詰め替えインク会社のHPは見てみたのですが、
画質についての説明が見あたりませんでした。
そんなに変わらないんでしょうか?
書込番号:116412
0点


2001/03/04 22:11(1年以上前)
モノクロでは変わらん。カラーはめんどそうなのでやったことないで、どなたか経験者の方フォローお願いしますだ。
書込番号:116449
0点


2001/03/05 00:00(1年以上前)
世界で一番インクの開発に金を掛けているって事で。
詰め替えだと耐侯性だか耐光性だかが劣るってのがメーカーの見解です。
書込番号:116564
0点


2001/03/05 01:06(1年以上前)
ほいほい殿、フォローありがとうございます。HPじゃないとは思うけんど、詰め替えインクを入れると、中で元のインクと化学反応を起こしてゲル状になる、なんて、詰め替えインク対策をとってるところもあると、T−ZONEの店員さんから聞いたこともあるど。
書込番号:116635
0点



2001/03/05 04:03(1年以上前)
ほいほいさん、ぷちしんしさんありがとうございます。
画質はそれほど変わらないみたいですね、
やはりHPプリンタを購入しようと思います。
もうちょっと下がりそうなので待ってみます。
<化学反応でゲル状に・・
E社がエレコムなどを訴えたのは詰め替えインク締めだしのためとか
聞いたんですが、あの会社なんでしょうか(^^;
だとしたらひどい話です、互換機にインクジェットの真似を
してあそこまでなったというのに。
書込番号:116741
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「プリンタ > HP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/08/17 10:20:26 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/05 12:30:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/01 21:25:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/14 9:47:56 |
![]() ![]() |
6 | 2025/04/09 15:06:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/26 19:41:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/02/16 15:10:26 |
![]() ![]() |
17 | 2024/12/15 19:05:50 |
![]() ![]() |
5 | 2024/09/13 20:06:24 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/17 16:23:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





