



>めちゃほしい
お買いになればいいと思いますよ。
ただ、高さが160mmですからケースを選ぶでしょう。
当方のP183だと??です。
書込番号:11694541
0点

オレのパソコンはもうケースが決まっています。。。
abeeのMETHODってやつなんですけど。
http://www.abee.co.jp/Product/CASE/METHOD/MC10/index.html
入るかな???
書込番号:11694690
0点

160mmなら、よくあるサイズですから大丈夫では?
MC10-SのレビューでKABUTO SCKBT-1000(157mm)を使って組んでる人もいますから
書込番号:11694732
1点

全幅205mmのケース、裏側配線にM/Bスペーサー+M/B厚み+CPUの厚み…。
このP183には収納不可能とほぼ判明!(笑)
書込番号:11694818
0点

>このP183には収納不可能とほぼ判明!(笑)
問題ないかと。P183では
レビューに、鎌アングル リビジョンB SCANG-1100
クチコミに、RR-B20-N620-GP、KABUTO、無限2
などで組んでる方をみましたy
書込番号:11694852
1点

パーシモン1wさん
そうですか、収納できそうですか〜。
サイドパネルとの間隔は僅かでも、サイドフローですから問題は無しと…。
う〜ん、このクーラー良さそうですね。
M/B側(P6T)は問題なさそうです。
書込番号:11694964
0点

話題になった頃に検討しましたが付属のファンの色合いが許せなくてやめました
書込番号:11695465
1点

P183のケースってチッチャイんですか?
すごくいいといううわさを聞いてのですが・・・
書込番号:11696559
0点

がんこなオークさんこんにちは。
確かにファンかっこ悪いですよね・・・
けど別売りのファンに変えればいいのでは?
書込番号:11696565
0点

サドンアタックやろうよさん
裏側配線ができるタイプですから、CPUの背中から左サイドパネル内側まではせいぜい165mmほどですね。
P193だと更に15〜18mmほどマイナスでしょう。
書込番号:11696820
0点

(´−`) ンー ファンが最初から2基付属での性能ですから
ファンを買うなら最初からファンの無いタイプを考えちゃいますね
書込番号:11696857
0点

ケース蓋すると、中身見えなから、ファンの色って考慮してませんね。性能良ければそれでよし!
書込番号:11697046
3点

>(´−`) ンー ファンが最初から2基付属での性能ですから
>ファンを買うなら最初からファンの無いタイプを考えちゃいますね
こいつより間違いなく冷える空冷が普通にあるなら教えて欲しいですなぁ(笑)
書込番号:11744343
2点

どのケースや構成でも必ずNo1てわけじゃないと思うし
だれもが性能が1番良い物を買うわけじゃないですよデザインの趣味も重要!!
書込番号:11744523
1点

>だれもが性能が1番良い物を買うわけじゃないですよデザインの趣味も重要!!
え?w
>(´−`) ンー ファンが最初から2基付属での性能ですから
>ファンを買うなら最初からファンの無いタイプを考えちゃいますね
↑これは性能の話でしょ?ファンなしで、ファン足せばこれより上があるから言ったんじゃないの?
後なんでそんな必死なんですか?w エクステンションマーク二つもつけて
>どのケースや構成でも必ずNo1てわけじゃないと思うし
構成そろえないで比較しても意味ないじゃんw ケースに入れる必要もなし
まな板だとオススメの簡易水冷が負けちゃうから?w
書込番号:11744624
1点

なにがしたいの? そんなこだわることなの? NH−D14を否定も肯定もしないよ
自分の趣味に合わないだけ
!! 二個に意味はない
書込番号:11744701
0点

スレ主がケースに入るか聞いた流れに
>話題になった頃に検討しましたが付属のファンの色合いが許せなくてやめました
これは否定じゃないの?
前振りなしに突然出てきて 趣味に合いませんからやめました!! って
あ、マークに意味ないんでしたっけ?
別の空冷クーラーのスレでも簡易水冷(笑)をいきなり薦めにきてましたねw
書込番号:11744742
1点

>がんばって
はやく頑張って一番冷えるCPUクーラー探してきてくださいよ
こっちの質問疑問に全く答えられてないじゃないですか?
趣味に合わないから否定しに来ました!! 意味はない!!
ってだけなんですか?
マークだけじゃなくて行動も意味のない思いつきだと思われちゃいますよ?
書込番号:11744966
3点

>はやく頑張って一番冷えるCPUクーラー探してきてくださいよ
TherMax EclipseII
http://www.frostytech.com/articleview.cfm?articleid=2521&page=4
一応ソースはあるけどね。
実際はどうなのか?
NH−D14使ってるなら検証してみませんか?
書込番号:11745562
0点

まぁ否定とか全然気にしてないから。。。
まぁ一番冷えるCPUクーラーはサイズのオロチを露出でしょwww
スンげー冷えると思うけどなw
書込番号:11746590
0点

>http://www.frostytech.com/articleview.c
>fm?articleid=2521&page=4
Contac 29がMegahalemsと同等以上だったりBADAがUltra 120 Extremeより上だったり
まったく信用できないんですが・・・
こういうのって、トップ周辺の結果ありきで作るからそのすぐ下は検証なんてしてないんですよねぇ・・・
せっかく張ってもらってこう言うのもなんだけど、せっかく突っ込まれた人間が
>がんばって
とか顔真っ赤にしながらもスルー宣言してるのに、相手したら負けなんじゃないの?w
>まぁ一番冷えるCPUクーラーはサイズのオロチを露出でしょwww
>スンげー冷えると思うけどなw
ファンレス前提で、2年近く前ならありかもねw でもオロチも大して冷えないよw
書込番号:11747097
2点

>ファンレス前提で、2年近く前ならありかもねw でもオロチも大して冷えないよw
ファンレスじゃなくて220wの大型扇風機をつけたら「最強間違いなし!」
> でもオロチも大して冷えないよw
あ、そうですか・・・
書込番号:11748228
0点

がんこなオーク or UmikazeNaka3
はやく頑張って一番冷えるCPUクーラー探してきてくださいよ
マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
書込番号:11783223
1点

皆さん研究結果が出ました。。。!!!
一番冷えるCPUクーラーは・・・
TRUE Black 120 (松崎 しげる) ってのがあるんだけど、
これの全部ヒートシンクまで銅にしたやつがあるんだ〜。(銅しげる)
限定全世界1000個で販売したらしいけど、
価格もむっちゃ高いし、もう絶対売れ残ったやつないし・・・
まぁこれ見てくれ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5048237
書込番号:11783284
0点

>サドンアタックやろうよさん
TRUE Copperと比較した方がいますが、銅しげるのほうが冷えるみたいですね。
書込番号:11783870
0点

銅しげる冷えるのは知ってるけどさぁ
海外通販とオークションじゃないと手に入らないものは
比較対象なのかねぇ・・・? ガス冷ケース最強(笑)ってのと変わらないんじゃないの
>限定全世界1000個で販売したらしいけど、
1ロットしかないとは聞くが、実際出回ってる数はもっとあるきがするなぁ
書込番号:11784301
0点

>V10ってのは如何?
CoolerMaster RR-B2P-UV10-GP
無いもの探したり古いもの探したりするより、今売ってるものを店頭で欲しいと思ったものを買ったらどう?
はじめに書いた「NH−D14」で良いのでは?
定番モノ買って、使ってみるのあり。
Thermalright HR-02を勧めておく。
書込番号:11785916
1点

http://www.xbitlabs.com/articles/coolers/display/thermalright-hr02_5.html
(´−`) ンー 格下のファンにそろえてこの性能ですから
ファンを買うなら最初から4000円分のファンが有るタイプを考えちゃいますね
書込番号:11830359
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPUクーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/09/19 22:29:02 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/19 22:10:23 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/18 23:04:35 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/16 21:04:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 18:12:23 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 13:31:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:18:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:12:15 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/31 10:48:55 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/30 20:52:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





