『是非知恵をお貸しください。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『是非知恵をお貸しください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「その他オーディオ機器」のクチコミ掲示板に
その他オーディオ機器を新規書き込みその他オーディオ機器をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

是非知恵をお貸しください。

2010/08/23 19:59(1年以上前)


その他オーディオ機器

スレ主 carnivoreさん
クチコミ投稿数:347件

スピーカー ONKYO D-312E
D/A ESOTERIC D-07
プリアンプ MARANTZ SC-11S1
プリメイン(パワーアンプとして) ONKYO A-1VL
CD ONKYO C-1VL

このような組み合わせで音楽を楽しんでいます。
最近、ポリーニのショパン・ポロネーズを聴いて感動しました。
もっと、ピアノの音が生々しく再生できるようにするには、何を
変更したらよいのか悩んでいます。
良ければ、知恵をお貸しください。
宜しくお願いします。

書込番号:11802634

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/08/23 21:17(1年以上前)

こんばんは。carnivoreさん。
先ず、CDPを変更すると良いと思います。
ONKYO C-1VLも中々良く出来たCDPであると思いますが、ピアノが持っている立体的な音色ではなく平面的な音が出てくる印象があります。DACをお持ちのようですから、CDトランスポートを候補にしてみては如何でしょうか。
CDTではCECのTL0Xが楽器や肉声の持つ生生しい音色の表現、空間に対する自然な音の広がりという面で非常に優れていると思いますのでおすすめです。

次はアンプでHEGELのH100がCDT、DAC、スピーカーの特徴を良く再現してくれると思いますのでおすすめです。

書込番号:11803057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2010/08/23 23:30(1年以上前)

こんばんは〜。

ピアノです?

う〜ん(>_<)

スピーカーをB&Wに替えるはダメです?

しかし B&Wにオンキョーじゃ洒落にもならないか。。

難しいですね〜。

こだわりなければアリか?

ピアノの高音は一歩間違えると電子ピアノになるし、太い低音もそれらしくない。

困った楽器です。

書込番号:11803864

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング