


美しい景色を背景にして人物の記念写真を撮影するとします。そして、太陽光が人物の背後から差す逆光の状態だったとしましょう。風景と人物をきれいに写すために、いちばん適切な方法は以下のうちどれでしょう。正しいものを1つ選んでください。
(1)レンズのズームをワイド側にし、プログラムオートで撮影する。
(2)風景モードを選択して撮影する。
(3)人物にズームアップしてプログラムオートで撮影する。
(4)風景モードでレンズのズームをワイド側にし、ストロボを強制発光して撮影する。
正解は(4)らしいのですが他の方法はありますでしょうか?
書込番号:11822776
0点

(4)が正解ですね。
日中シンクロ撮影と言います。
逆光時は人物が暗くなります。
人物にスポット測光する方法もありますが、背景の景色が明るくなり過ぎて白飛びすることが多いです。
書込番号:11822864
3点

風景の露出を測る。
人物に、風景の露出とバランスをとりながらレフ板で光を当て
撮影する。
四つの選択肢では(4)ですが 必ずしも きれいに撮れるとは思えません。
書込番号:11822983
3点

VallVillさん
検定は受けたことありませんが 前提条件 カメラの種類、
用具の制限、 時間帯や地域 など はないのでしょうかね
書込番号:11823793
0点

>人物に、風景の露出とバランスをとりながらレフ板で光を当て撮影する。
レフ版での撮影が最高ですね。
でもアシスタントが必要ですし、周りから見るとプロが撮影しているように見えるかも (^^)
書込番号:11824546
1点

m-yanoさん
ありがとうございます。
(4)が常道ですね、(1)〜(3)の方法で撮影したらどうなるのでしょうか?
書込番号:11824735
0点

弟子゛タル素人さん
ありがとうございます。
実際の現場ではそうでしょうね、そんな事を教えて戴きたくスレしました。
書込番号:11824746
0点

>(1)〜(3)の方法で撮影したらどうなるのでしょうか?
(1)レンズのズームをワイド側にし、プログラムオートで撮影する
構図の中に背景が大きく入り露出が背景に合うと、人物が暗く(シルエット)になる。
(2)風景モードを選択して撮影する
多分(1)と同じかな?
(3)人物にズームアップしてプログラムオートで撮影する
ズームアップすることで露出が人物に合い、人物は明るく写ると思いますが、背景が明るくなり過ぎて「美しい背景も一緒に」とはならないような気がします。
書込番号:11824779
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 23:17:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 23:06:57 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/03 13:59:08 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 17:36:46 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/02 1:17:26 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/01 14:51:54 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/02 6:43:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 12:49:28 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/02 23:00:17 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





