


富士のアナウンスからかなり経過しましたが、ついに近所のキタムラでも
「ナチュラ1600」の24枚撮りが、その姿を消しました…。
その他のフィルムについても同様、24枚撮りは淘汰され36枚になりつつあ
ります。店員さんに聞いたところ、「コダック400SG」 がカラーネガではダン
トツの売れ行きだそうです。
銀塩ユーザーの皆様、いずれにしても我々アマチュア層の購買率でフィルム
の販売は維持されていますから、これからもドンドンフィルムを使っていきま
しょう!
ネガ・モノクロネガ・ポジ、色々使って愉しみましょう♪
120もね☆^^/
書込番号:11827448
4点

スーパーゴールド400の3本セットはお得ですからね。
私も安いのでよく使ってます。
フィルムの今後を考えると、たまにはリバーサルやモノクロも使わないといけない…
書込番号:11827502
2点

意外とコダックのゴールド100がよく写ってるような気がしてよく使ってます。
時間的には135カラーネガ以外では意外と120のリバーサルが中2日で早いですね。
仕上がりに関してはどうも富士系のラボはゴミがひどいようなのですが...
以上、地元のキタムラでの話です。
書込番号:11828970
2点

>みるとす21さん
たしかにコダックゴールド100はキタムラの入り口にあるので買ってしまいます。^^;
なかなかの写りですよね!
>仕上がりに関してはどうも富士系のラボはゴミがひどいようなのですが...
私の地域でもそうです。正確に言えば、「お急ぎ」で頼んだ時にその現象が顕著
です。現像済みのネガに、すぐエアダスターを吹きかけてプリントしているよう
ですが、フィルムが完全に乾いていない状態なのでホコリやチリが入るのだと思
います。
ちなみに、大量にネガを現像するときは「プリネットワン」という岩手のラボに
出すのですが、なかなかの仕上がりです。^^
http://prinet1.com/
書込番号:11829051
3点

安達功太さん、おはようございます。
>銀塩ユーザーの皆様、いずれにしても我々アマチュア層の購買率でフィルム
>の販売は維持されていますから、これからもドンドンフィルムを使っていきま
>しょう!
激しく同意します(笑)
私からフィルムを取り上げたら、何も残りません。www
微力ながら、私もフィルム消費に貢献していると自負しております。
リバーサルフィルムが多いですけど、カラーネガ、モノクロ、まんべんなく使用しているユーザーがココに居ます(^^)
書込番号:11829751
2点

>虹の前にてさん
お越し頂きありがとうございます!^^
私も、フィルムを取り上げられたら、廃人…というか、プラナリアです。(おい)
私は例のスレではネガを多用していますが、普段はRDPVなんですよ。^^;
ネガは週に約8本消費しています♪
お互いバシバシ撮りましょう!!
書込番号:11830491
4点

>お互いバシバシ撮りましょう!!
そういう方のために『フィルムを月に1本使うの会』があります!!
http://1ppon.com/
テーマ写真というのがなかなか難しい...
書込番号:11833044
2点

>そういう方のために『フィルムを月に1本使うの会』があります!!
そ、そんな会があったとは知りませんでした。w
でも、月に1本では“フィルムの存続”には、影響力がチト弱いような…。(こら)
私は一日1本なので、「一日1本会」とかなんかでも立ち上げようかな?^^;
貴重な情報ありがとうございます!^^
書込番号:11834190
2点

こんばんは。
“フィルム月一会”、アップされる画像はどれも素晴らしくハイセンスで、私はとてもとても…(英語表記ばかりのFlickrが嫌いなだけですが:笑)
つい買ってしまうフィルムとは別に、これからは個性溢れるプロフェッショナル面々にも注目してはいかが?
ポジもネガも色々使ってみて最も心落ち着くのが、コダック プロフェッショナル ポートラのNCシリーズ、フジならプロ400のナチュラル発色フィルムです。
シャドウをあっさり切り捨てて誇張した発色が魅力のポジフィルムとは別に、リアルカラーの極めつけとも言えるネガカラーの素直で驚異的な階調の広さは、肉眼視に最も近い描写をしてくれる最後の砦だと思っています。
デジタルはおろか、ポジフィルムでも再現出来ない階調…それすなわち、人の目で見た映像に限りなく近い描写なんですよねぇ…
個人的な好みもあるでしょうが、私が大好きなのはポートラ160NCです。
Webアップや自宅プリントだとフォトショップ等でのスキルもそこそこ必要ではありますが、ハマった時の画像のリアルさはもう…驚愕もんです。
書込番号:11855654
2点

最近はポジでブローニーしか使いませんが
記念カキコです。
一時期その他用品か何かに統合された
フィルムのカテゴリーが復活してたの今日気づきました。
その記念。
書込番号:11875800
3点

>18R-Gさん
書き込みに気付かずに申し訳ございません。
ポートラ160NCの面白さ(じゃじゃ馬っぷりw)には私も感動することがあります!
普段カラーネガはコダック400UCかエクター100を常用しますが、ポートラも大好きですよ。^^
ただ、コダック400UCのデッドストックが少なくなってきたのでまた確保しなくちゃならない
のがアレですが…。^^;
>バカちゃんさん
記念カキコありがとうございます!
私もブローニーではポジを使います。…というか(カラー)ネガが無い。。。orz
でもまだストックの120カラーネガが大量にあるので、それを撮り切ったら完全ポジ化します。w
書込番号:11902063
4点

悲しいお知らせですね。
だからカメラ屋さんに無いわけですか。
しかも、プロフ拝見して同じカメラをお使いということにびっくり。^^;
よくつかうフィルムがナチュラ1600なんです。
ナチュラは残すべきフィルムだと思います。でも、嘆かわしいですね。
書込番号:12418049
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カメラフィルム」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/04 15:05:32 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/05 7:42:03 |
![]() ![]() |
2 | 2024/04/04 15:29:29 |
![]() ![]() |
5 | 2023/11/21 22:02:56 |
![]() ![]() |
160 | 2025/07/31 23:11:54 |
![]() ![]() |
200 | 2023/05/05 22:23:09 |
![]() ![]() |
200 | 2022/10/16 15:02:59 |
![]() ![]() |
9 | 2021/09/05 23:26:46 |
![]() ![]() |
200 | 2022/03/17 19:07:02 |
![]() ![]() |
22 | 2020/09/19 5:55:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)